ロイヤル・フィル315円CDスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
駅前や本屋のワゴンで売られてる
ロイヤルフィルハモニックコレクション315円CDを語るスレです。
2名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:17:07 ID:yPwOtJ7y
シモノフの巨人は名盤
3名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:18:37 ID:8Wb9bqXC
消費税が10%になったら330円になるわけか。
4名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:35:45 ID:nX0WpDkB
不燃ゴミ
5名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:04:37 ID:BdLwZfeq
中古CDショップで買取拒否されるよ
6名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:21:47 ID:pxB5MNM0
シモノフとハンドリーは当たり
7名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:27:41 ID:agWGvljr
1812が面白いって聞いたけど
8名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:27:51 ID:/ey50atc
>>6
マケラースモナー
9名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 06:50:05 ID:WBt+AZiP
消費税分値切って300円で販売している所があれば…
10名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 10:32:15 ID:F9qQa4M1
ヤフオクだと280円が多いな。まあ送料でそれ以上になってしまうが。

最近新星堂で見掛けたけどよくあるの?
11名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 10:37:09 ID:90RFnkgJ
ていうか全部そろってるところはないの?
キムラヤの場合、そろってはいたけど、SACDの方で、値段も700円程度だった気がした。
12名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 11:51:00 ID:r5GlNQIO
塔などのCD屋じゃなくて、少し大きめの“楽器屋”に揃ってたりする。
13名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 12:46:30 ID:rupS/M4U
このスレを待ち望んでいた
全種コンプした猛者のレビューが読みたい。
とりあえずシモノフは良いって話は聞くね。
14名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 14:32:18 ID:LEOZA1av
シモノフのハルサイ最強
15名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 17:13:43 ID:XIBWJ+S9
シモノフ盤の白眉ゎくるみ割りだけどなー
16名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 19:53:52 ID:WeVgDz5T
エルムレルの田園がひなびた感じでいい。
17名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 20:04:35 ID:Oq4gRUmw
>>13
前に日本直販で50枚1マソで売っていたけど

あれで全部かな?
18名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 01:02:59 ID:6Y2R7gGX
それって損じゃないか?って一瞬思ったが
50枚で1万なら1枚200円か

このシリーズはマーラーの5番の出来が非常によかったなー
19名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 02:38:20 ID:/XwhOZav
>>13
あの伝説のLive Classicsだって、売られてる当時は「おまえそんなもん買うのかバカじゃねえのか」
って扱いだったけど、今やあれをコンプリしてる人って超勝ち組っしょ。世の中わからんよ。
20名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 13:52:54 ID:Or/NYIWp
>>19
いやライブクラシックは真偽は措くとしても、
カラヤンやバンスタ、ベーム、スヴェトラ、チェリ、マゼール、
アバド、ムーティ、ミケ、リヒテル、ポリーニ、アルゲリッチなど
メジャーな名前が並んでいた。
最初ワゴンで見たとき目を疑ったもん。
ロイヤルフィルのシリーズは比較して指揮者が圧倒的に無名
21名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 15:56:22 ID:6He4h0LS
>>17 全部で100種類以上あったはず。
SACD出たときに全コンプを試みて(値段は安かったけど)挫折した。
SACD環境あるなら、高くてもそちらを薦める、とスレ違いカキコ。

参考までに、SACDの現在入手可能なタイトルのリスト@犬
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?format=10&genre=700&keyword=import&adv=1&label=RPO
22名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:19:17 ID:TuvoOXLV
1番から順に、売っているのを見かけたら2枚ずつ買っていって、今22枚かな。
100枚そろうのはいつのことやら。
23名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:47:32 ID:7CwOFHAL
今、久しぶりにハンドリーのラフマニノフ:交響曲第2番を聴いてる。
これ、第1楽章もきちんと繰り返ししてるし、ほどよい温さのある演奏だお。
24名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 14:24:30 ID:/1CQrI6p
ロイヤルフィルのシリーズではないけどシモノフの新譜が出る。
モスクワ・フィルとのシリーズ。
録音は比較的新しいみたい。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=simonov
25名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 19:07:03 ID:3/B3W2br
>>24
新録音でもない割に高いね。
26名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 21:08:47 ID:aDrVc8oC
ライブクラシックは名演揃いやった
ベーム追悼ライブ、カラヤンのオケコン、デュトワ&アルゲリッチ、チェリのローマの謝肉祭…
カタログだけは実家に残っている
27名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:16:14 ID:3Ttc6Alm
このロイヤルフィル・コレクションって完全なオリジナル?
28名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 13:26:40 ID:BbbJZqu2
>>20
ライブクラシック・100 2枚組で全50タイトル合計100枚
どこかのサイトで紹介していたよね。
ミケランジェリ&テェリビダッケ、仏国立管 ベトPコン#5なんていう名盤も
含まれていた。2枚組で500円くらいだったかな。今では馬鹿高い裏青しかこ
の手の海賊盤は無い。古き良き著作権違法がまかり通った時代の名盤だった。
29名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 22:47:13 ID:BbbJZqu2
http://www.mars.sphere.ne.jp/yosijyun-page/anf.htm

よしじゅんさんのホームページにあったはずだが、残念ながらアクセス制限をかけて
いらっしゃるようです。誰か悪戯でもして対策を講じた結果なのかも。

30名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 10:11:25 ID:C8PijMLJ
思えば、このロイヤルフィルCD315円とダイソーCD105円&210円の、
激安CDから、クラCD集めが始まりましたが、今思えば、買って損したCDなのかもしれません。
聴き飽きたあとは、ただの不燃ゴミです。いやマジで・・・・
今は、もうこのシリーズは買ってませんが、
これを買うなら、ドイチュグラモフォンやEMIなどの正規でCDショップに
並んでるものを買ったほうが良いと思います。

31名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 11:00:07 ID:Tz/O8FbM
私は今でもロイヤルフィルのハンドリーやシモノフの演奏が好きでよく聴いています。
ノイズだらけの歴史的名盤などは
買った時は聴いてもその後はそれっきりになっちゃいますね。
32名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 12:05:49 ID:bGAjjMJP
>>30 釣り乙w

ダイソーCDを買うだけ無駄なのは同意だけど、
ロイヤル・フィルは正規CDショップにも(別のかたちだけど…)
今でも並んでいる演奏だから、半分しか同意できない。

恵美の糞録音よりはこっちのほうが音がいいものもあるよ。
33名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 12:57:49 ID:xsCALwtV
最初はちゃんとしたものをと考えてEMIとかDGの正規盤中心に集めて、
あらかた集めた時に、これの存在に気づくと、
どんだけ無駄な金使ってきたのか良く分かるのにねぇ
34名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 13:56:30 ID:NSqPJD0t
(^ω^)
35名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 15:43:30 ID:FJCGT3ll

これって全部ライブ録音?

拍手は入ってますか?
36名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 16:40:58 ID:NSqPJD0t
( ^ω^)スタジオ録音だお

( ^ω^)拍手も咳も屁も入ってないお
37名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 16:51:59 ID:FJCGT3ll
ありがとさんです> ( ^ω^)

ライブなら良かったんですが
38名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 17:15:16 ID:SrknExBL
このスレ待ってたw

なんでこんなに安いんだ?たまに2000円くらいで売っているのを見かけるが315円のと同じなんだよなー。

全部揃えた人いんの?
ちなみに今は訳あって315円の展覧会の絵を聴いてる。
39名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 17:44:40 ID:yX+f1Xgg
アランフェスはギターがC・ボネル。
相変わらずの美音。
文字通りの隠れた名演。
40名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 20:14:06 ID:L97ziT0K
ヴィヴァルディ四季
のりのりw
41名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 21:04:57 ID:tjjnF4y+
サティのピアノ曲集がこのシリーズにあるのが可笑しい。
42名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 21:12:05 ID:NAvBFApn
>>29
http://web.archive.org/web/20040308000435/http://www.mars.sphere.ne.jp/yosijyun-page/anf.htm
これで見れる。

どうやら、誰かがしつこく抗議のメールでもしたんだろうな
文字化けする人は「右クリック→エンコード」で日本語を選択。
4330:2007/11/18(日) 21:31:12 ID:C8PijMLJ
DGやEMIは中古CDショップで買取可ですが、
ダイソーやロイヤルは中古CDショップで買取不可なので、
そういう意味で「不燃ゴミ」とか、「損した」とか言ったんですが・・・
44名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 21:38:13 ID:7//xMo3Q
ブックオフで、たま〜に見るから少なくともブックオフでは買い取ってくれるのでは無いか?
・・・・・・・・・・10円位で?w

という冗談はさておき、組合にも、たま〜にあるよ。
45名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 21:52:38 ID:Tz/O8FbM
今まで買ったロイヤル・フィルのやつで
売りたくなるほど酷い演奏に当たったことないなぁ
これは地雷盤だ!というのがあったら教えて?
46名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:13:01 ID:NAvBFApn
>>45
第九と新世界はカスだった
47名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:16:27 ID:Sgw6vD7Z
モーツァルトのクラリネットコンチェルトはソロの音量が大きすぎて
聞いてられなかった。
48名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:36:13 ID:7//xMo3Q
第九そんなに悪かったかなぁ?
淡々と鄙びた感じがスコブル良かった気がしたが?
49名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 00:18:36 ID:Qg1EnCyl
>>45
ドヴォ8かな?

メニューインの。
50名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 02:31:28 ID:q6xbfPIu
ベト5&7も特にひどい。
51名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 02:48:59 ID:tWOo/vnI
ドヴォ8と新世界は鰤の全集に採用されてるね。
おれの評価では、新世界は×、8は○だな。
52名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 17:33:27 ID:DShKrALB
CDのパッケージには演奏者の名前は誰も書いてないけど、中開けば書いてあるん?
53名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 17:45:59 ID:7IZXLb76
>>52
CDの正面右下に極小で表記してある
帯を外せば裏面にも指揮者の名前がある
54名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 17:52:13 ID:KcJDS2kN
>>53
ありがとう!
55名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 18:02:48 ID:/cH5BJye
>>38
俺も315円のと同じCDを何年か前に2,000円で買ったのがある。
中身は全く同じだったよ(w
56名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 20:07:30 ID:Fh+SnuGN
ドン・キホーテでも売っておりますた。
57名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:08:24 ID:xHpsna+a
>>48
合唱が下手杉
58名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 22:20:24 ID:W5srR8z5
メニューインのドヴォ8イイよね。
59名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 01:47:07 ID:u59IFXA2
くるみ割り人形いいね!
60名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 15:38:42 ID:v0blUM8Z
中古で売れないので、次の日に大半はゴミに出した。
61名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 15:43:11 ID:2mhUmXpv
大半って・・・・・・・そんなに買ったのかァ?
案外フリークじゃんw
62名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 16:00:05 ID:a4d6kMX4
コンビニで売って欲しい
63名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 18:59:57 ID:WjJFYrkR
>>51 同意。
あの「新世界」は、パーヴォ・ヤルヴィの録音の中でも
駄盤の分類に入る。
64名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 15:20:28 ID:P8voQ1MJ
カルロス・ボネルのロドリーゴ良かった。
アランフエスもいいけど貴紳がすばらしかった。
65名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 15:40:46 ID:yu5KeQze
シモノフって、ムラヴィンが後継者にしたかった人なんだよね。
みなさん聞く耳あるね
66名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 21:54:12 ID:2dyEoYvZ
それほどの人なのにヤンソンス、テミルカーノフ、ラザレフよりも
知名度が劣るのはなぜでしょうか?
67名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 21:57:50 ID:bRM0T+Yv
ムラヴィンが後継者にしたかったと言う事はとりあえず体制派だったんだろう?
ってことは(ry
68名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 07:11:21 ID:wt0xiFcW
当局はシモノフでは嫌だったという話
69名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 09:18:29 ID:xRXwndLG
>>66
下野竜也と混同されてるから。
70名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 10:10:06 ID:4dDm2PcT
CDってそんなにばんばん捨てたり売ったりするものではないでしょ?
もっと音楽を大切にしましょうよ
売れないからクソって言ってるやつは反省汁
71名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 10:23:02 ID:wt0xiFcW
>>67

> ムラヴィンが後継者にしたかったと言う事はとりあえず体制派だったんだろう?

これも誤解だな。
72名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 11:02:50 ID:tMj13Awl
スレ違いなんだが、ANFのライブクラシックって海賊シリーズあるじゃん。
よくブクオフで見かけるけど、あったら即買いなの?
73名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 15:57:39 ID:xRXwndLG
モノによる。
レア音源も多いが
音が悪すぎるモノ、データがウソくさいモノも混じってる。
74名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 17:32:41 ID:deWPiX/6
ロイヤルフィルのCD最近あまり見ないな。
10年ちょっと前は2枚組780円を買いまくったりしてたが
75名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 17:37:58 ID:zofc6bcv
うちの近所だと本屋によく置いてるなぁ。
そういえば、このまえ、ブックオフ行ったら、新品揃えて売ってた(当然315円で)w
76名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 10:44:22 ID:d5cGy7pQ
>>66
クルト・マズアの狡猾さを知って書き込んでるか?
ちなみにテミルのレンフィルへの就任はソ連崩壊前だ。

77名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 22:39:00 ID:o0WeOom1
>>2dクス
シモノフの巨人買った/ヨカータ
78名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 00:16:39 ID:3SHk9xtd
このシリーズでシモノフのマラ全が完成したら神だったのにな。
79名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 09:55:30 ID:38LCZGLi
80名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 11:57:27 ID:vG8/6NHv
>>78
同志よ。
個人的にはハンドリーも良い。ワルキューレなんて金管が爆演でスゴス。
81名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 20:22:54 ID:38LCZGLi

ヴァーノン・ハンドリー(Vernon Handley 1930〜  )

英国エンフィールド生まれの指揮者。オックスフォード卒業後、
ギルドホール音楽演劇学校でジェームズ・メリットに師事する。
1961年プロ・デビューし、1966年から英国王立音楽院教授。
エイドリアン・ボールトの助手として研鑚を積み、1970年、
ロンドン交響楽団を指揮して脚光を浴びる。
その後ロイヤル・リヴァプール・フィル、ロイヤル・フィルなどを指揮し、
特にイギリス音楽のスペシャリストとして人気が高い。
録音にはシンプソン、アーノルド、ヴォーン・ウィリアムスの
交響曲全集などが含まれている。
82名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 21:12:06 ID:U58706+1
ロイヤルフィルはホルンがものすごいね
83名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 21:14:30 ID:58KCiKCa
ロイヤル・フィルコレクションでぐぐったら「シモノフの1812はすごい」といったことが
いろんなとこに書かれていて、試しに購入したがこれはすごいなwストコフスキー盤とは
また違った意味で派手だ。
あと個人的にはワーズワースの「ラプソディ・イン・ブルー」も気に入った。
84名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 22:54:17 ID:12/mqW7A
ちなみにシモノフタンの春祭は期待はずれ。
85名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:06:40 ID:3+3NLX0H

バリー・ワーズワース(Barry Wordsworth 1948〜 )

イギリスの指揮者。イギリス音楽研究の権威として知られる。
BBCコンサート・オーケストラの音楽監督とブライトン・フィルの首席指揮者を
兼任するとともに、英国各地のオーケストラに客演している。
1990年から1995年までコヴェントガーデン・ロイヤルバレエの音楽監督をつとめ、
2007年に再び就任。またバーミンガム・ロイヤルバレエを定期的に指揮し、
バーミンガム・バレエの音楽監督でもある。
パリ・オペラ座バレエ団の「マノン」を指揮、2002年には東京の新国立劇場バレエにも客演している。
86名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:08:57 ID:8EDkC3Wn
>>83
あの盤は何気に「1812年」以外も名演揃い。
個人的には「イタリア奇想曲」がお気に入り。
87名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:14:01 ID:LpigqMNJ
ヘルビッヒの英雄とメニューインのドヴォルザークの8がよかった。
あとマッケラスの幻想とショスタコーヴィチの5。シベ2は違ったっけ?
88名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:28:44 ID:asyZubTF
>>85
ワーズワースは良い指揮者だよね。
89名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:45:10 ID:3+3NLX0H
ロイヤル・フィル・シリーズはオーケストラの自主制作盤なので、日本ではあまり知られていない、
ハンドリー、ワーズワース、シップウェイ、ロックハート等の英国人指揮者を多用している。
いずれも地味ではあるが相応の実力の持ち主なので、あまりブランドにこだわらない人にはお勧めだね。
90名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:47:39 ID:ByvGWUu7
>>89
駅前や本屋のワゴンで日本版が売られてるらしいよ。
91名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 04:41:07 ID:WIn5jFBB
シモノフの春祭、爆演で良いよね!
92名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 04:45:05 ID:WIn5jFBB
併録の火の鳥はダメだけど><
93名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 09:49:28 ID:iAGc9inB
オレ・シュミットとのボロディンも中々いいと思った。
他持ってないけど。
94名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 18:39:39 ID:3+3NLX0H

オーレ・シュミット(Ole Schmidt 1928〜  )

デンマーク、コペンハーゲン生まれの指揮者・作曲家。
ジャズ・ピアニストとして出発した珍しいキャリアを持つ。
王立デンマーク音楽院でピアノ、作曲、指揮を修めた後、
アルベール・ヴォルフ、クーベリック、チェリビダッケに指揮を学ぶ。
1958年から1965年までデンマーク王立歌劇場管弦楽団のバレエ指揮者をつとめ、
その後もハンブルク交響楽団、デンマーク国立放送交響楽団等で活躍。
現在は英国王立北音楽大学(マンチェスター)終身客演指揮者、
トレド交響楽団(米国オハイオ州)の首席客演指揮者である。
特にカール・ニールセンの全集といえばまずシュミット指揮ロンドン交響楽団の
ものが挙げられる。
95名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 21:35:52 ID:1/Ic8LVj
だまされたと思ってシモノフ買っちたよ。
1812は爆演というよか暴発してるな。

こういうの神社のガラクタ市で掘り出し物
見つけるみたいでわくわくするね!
96名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 00:21:04 ID:5iEETLnZ
ちょいと兄ちゃん、名門RPOをガラクタと一緒にされてはこまるがな
97名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:16:29 ID:/lG0rF3I
ビーチャム卿に怒鳴られます。
98名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:35:22 ID:btxzDyS4
そうだよな、ビーチャムにびちゃびちゃ怒られるぞ!
99名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:41:01 ID:TSQZK3Pv

(^ω^)
100名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 12:03:37 ID:u5HxdfGD
指揮者の有名どころはシモノフ、マッケラス、メニューイン、エルムレル、
P・ヤルヴィ(「新世界」はここでは評判悪いが)ぐらいかな。
101名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 15:46:39 ID:u5HxdfGD
ヘルビッヒやS・ザンデルリングも有名な部類でしょ。
あとは女流のジェーン・グローヴァーやクレール・ジボーなど。
102名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 15:55:24 ID:u5HxdfGD

ジェーン・グラヴァー(Jane Glover 1949〜  )

イギリスの指揮者。オックスフォード(セント・ヒュー・カレッジ)を卒業し、
1975年、ウェクスフォード・フェスティヴァルでデビュー。
バロック音楽やモーツァルトに造詣が深い。
1984年から1991年までロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ、
2002年からシカゴのミュージック・オブ・ザ・バロックの音楽監督。


クレール・ジボー(Claire Gibault 1945~  )

フランスの女流指揮者、政治家。13歳の時、生地ルマンでヴァイオリン・コンクールに優勝。
パリ音楽院に学び、指揮部門で第1位となる。
リヨン歌劇場の声楽監督、サヴォア地方管弦楽団(シャンベリ)の指揮者、
ムジカ・ペル・ローマ財団(オーディトリウム・パルコ・デ・ラ・ムジカを運営)
の音楽監督を歴任。フランス南東部地区から欧州議会議員に選出されている。
103名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 16:17:10 ID:Ir2OMsx3
さっきダイエーでワゴンセールやってた。1000円以上の値がついてた。 orz

最近でこそ影が薄いけど、レパードもかなり有名だよ。
104名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 17:58:00 ID:5iEETLnZ
つーか安すぎるとゴミと間違われてスルーしちゃう人も多いと思うよ。
1000円前後が適当かと・・・
105名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:21:40 ID:tLnl60Ny
>>103 ん?
315円の帯を外して高く売っているの?
それとも、別の装丁のCDが出回っているってこと?
106名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:41:37 ID:d9SyINRL
315円で売り出す前は同じような音源が定価2000円で売ってたんだよ。
多分それでしょう。
315円シリーズにはなっていない盤がいろいろある。
107名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:55:00 ID:u5HxdfGD
確か780円で買った覚えがあるな。


レイモンド=ジョン・レッパード(Raymond John Leppard 1927〜  )

英国ロンドン生まれの指揮者。トリニティ音楽院卒業後、同校講師・音楽監督となる。
モンテヴェルディやカヴァッリ等のオペラ研究でも知られる。
1987年から2001年までインディアナポリス交響楽団の音楽監督。
108名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:16:54 ID:P7dW24m6
>>45
首席で編成された室内楽はイマイチだね。
109名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:21:46 ID:5iEETLnZ
>>108
そんなん出てるんか? 詳細きヴぉんぬ
110名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:44:35 ID:P7dW24m6
>>81
個人的にはサーを与えたい第一候補
111名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:48:43 ID:P7dW24m6
>>109
アメリカや鱒などがリリースされている。
コンマスのカーネイも参加。
112名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 23:57:15 ID:u5HxdfGD

ジョナサン・カーネイ(Jonathan Carney 1963〜  )

アメリカのヴァイオリニスト、指揮者。ニューヨークのジュリアード音楽院を卒業。
1991年にアシュケナージの推挙によりロイヤル・フィルのコンサートマスターとなり、
2001年までソリスト、指揮者としても活躍。
これと並行して1994年から2000年までボーンマス交響楽団のコンサートマスターをつとめ、
2001年から新たにボルティモア交響楽団のコンサートマスターに就任している。
113名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 00:11:04 ID:B+5cAgdX
「四季」のカーネイは出色だったんだが・・・
114名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 01:30:21 ID:jjkRIWa2
>>111
ありがとう。知らなかった。
RPOならどちらかといえば管の室内楽を聴いてみたいな。
115名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 01:58:43 ID:QmmQYBRA
>>113
モツのコンチェルトも(・∀・)イイヨ!
>カーネイ
116名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 11:08:25 ID:B+5cAgdX
>>103
遅レスだが、もしかしたらハイブリッドSACDシリーズじゃないの。
音源一覧(315円シリーズとは組合せが違うものも)があるから参考に。

http://www.wakuwakudo.net/catalog_list/rpo_sacd.html#top
117名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 18:04:44 ID:FEu0sGAF
このシリーズって80年代後半に出来た「RPO records」の成れの果てなのかな?
118名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:31:16 ID:IvE0g2cD
成れの果てにしては量が膨大すぎるW
119名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 20:00:12 ID:jjkRIWa2
>>117
別企画だと思う。 RPOレコーズには当時の首席指揮者だった
プレヴィンの幻想交響曲やベルシャザール、メニューインなどがあった希ガス。
120名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:18:46 ID:+t7oZZuC
だいたい1993〜1996年の録音だしね。
121名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:51:49 ID:LLT9KaDX
>>116
いや、違ったね。315円のシリーズとも全く似ていない。
見たことない、安っぽい装丁の奴だったし。日本語タイトル
だけ付けてよく駅で売ってるような、出所不明のやつだった。
122名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 01:37:27 ID:lBGCXxPu
近所のツタヤで普通に売っている。
もちろんワゴンで。
123名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 08:03:47 ID:+t7oZZuC
ピジョンが8年くらい前に作った白い色のやつかな?
124名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 13:46:09 ID:JPFoTANc
日本における海賊盤の歴史

Echo industry->Pigion->Nagaoka, 2CD Series->ANF
125名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 21:47:16 ID:+t7oZZuC
シモノフとゆず子のブルッフが欲しいんだがどこにもない。
126名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 21:50:47 ID:l1Ktc7p6
>>124
FICとかいうのもよく見るね…
127名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 21:59:18 ID:RakZuwbz
>>125
SACDなら通販で買えるよ
128名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:08:39 ID:q8GwW+zs
>>126
ttp://kechikechiclassi.client.jp/kaizokuban1.htm
こっちのFICは、まだ現役のような気が。

日本における海賊盤の歴史

Echo industry->Pigion->Nagaoka->白プラ2CD Series->ANF->FIC

に修正するか。w
129名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:12:14 ID:+t7oZZuC
>>127
トンクス
130名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:17:43 ID:p4RIKe4y
昔そのANFを発売していたところが出した
フルトヴェングラーシリーズのCDの帯がすごかった。

「フルト・ヴェングラー指揮」
131名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:20:01 ID:q8GwW+zs
白プラ2CD Series = PILZだったね。

Echo industry, Pigion, FICは、この順に価値がある。○

幽霊指揮者がほとんどのPILZ, Nagaokaとかは△or×が多いか。w
132名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:23:58 ID:q8GwW+zs
>>130
ゲキワラ。

オレは、ANFのLiveClassicって駅で見たことが無いんだが、実に不思議。
オークションとかBookOffで数枚持っているだけ。
都内では売られていなかったのかなぁ。
133名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:28:05 ID:IC0O3QZQ
エコーインダストリー盤なんかを「海賊盤」ってのは違うと思うんだけどね。
海賊盤=その音源の権利を有する者に無断で製造、販売される盤、だろう。で、
現に91年か92年に法律が変わって、シリーズを大変更(法令順守のため)したし。
134名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:43:27 ID:K9OC8w7p
日本における駅売り海賊盤の歴史

Echo industry->Pigion->Nagaoka->白プラ2CD Series->ANF->FIC -> CD World ->Daiso -> RPO
135名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:44:33 ID:K9OC8w7p
日本における駅海賊の歴史

Echo industry->Pigion->Nagaoka->Pilz2CD->ANF->FIC ->CD World ->Daiso->RPO
136名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:47:55 ID:K9OC8w7p
そういえば、Beatlesなんかもたくさん買ったかな。

エコーインダストリーさまさまだな。

エゴ丸出しw
137名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:53:00 ID:/GW8rtdg

RPOはあれでも正規版だと思うが。
138名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:55:40 ID:K9OC8w7p
まだ現役EchoIndustry

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A8%A5%B3%A1%BC%A5%A4%A5%F3%A5%C0%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC&auccat=22152

>>133
確かに。
The Doors Bestとか、JASRACシールも貼ってある。
139名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 01:06:04 ID:eOAONfpM
海賊盤扱いのRPOシリーズ可哀想ス
140名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 01:15:13 ID:eegzuUxY
RPO\315は、エリザベス公認の海賊といえよう!
141名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 01:18:44 ID:eegzuUxY
>>133
しかしその後、売りを放置したということは、

実は、確信犯ではないのか?!
142名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 01:34:17 ID:9wvm1hjU
エリザベス1世も、ドレークの活動を公認し支援したものです。
143名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 01:52:12 ID:bu1dGdtZ
>>130
ヴェングラー指揮・・・たしかに記憶にあるw
144名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 02:42:38 ID:IC0O3QZQ
>>141
自分の記憶には、新法実施前(年末)の在庫一掃バーゲンがあるんだが。
今は無きマルゼンムセンで、確か1000円/4枚、という値で買い込んだものだ。
店員が「来年からは古い録音しか扱えなくなる」とマイクで煽っていたよ。

俺はそれ以後、秋葉原では見ることなかったけどね。他では知らない。
変更されて、50〜60年代録音のシリーズになったから、orz と思った。
145名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 03:04:36 ID:RG7Vg5ZI
GRN
ttp://kechikechiclassi.client.jp/kaizokuban2.htm
ANC
ttp://kechikechiclassi.client.jp/kaizokuban1.htm
両方FIC社。

まだ現役で売っているよね。
146名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 07:50:40 ID:tNDcKLCs
確か20年だった著作隣接権の有効期間が、最終的には50年まで延長。
ただし経過措置として既に生産された音源の販売は認めると言うことで決着。
147名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 19:54:03 ID:tNDcKLCs
あと大手も海賊盤化された音源を1000円台前半の普及盤にしたり、
それなりに対策をとったから、さすがに近頃は少なくなったね。
148名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 17:06:28 ID:ZtrMe2oQ
ロイヤルフィル・コレクションっていったい何種類あるんだw
149名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 18:04:17 ID:3tA2KZkv
( ^ω^)いっぱいあるお!
150名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 19:11:23 ID:UWNAvvJX
仕事帰りに地元の本屋で買ってきました
このテのCDを聴くのは初めてです
とりあえずシモノフのハルサイからスタート
151名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:00:24 ID:hAF4TYVg
>>150
このテの ってどういう意味よ?
オリジナルは普通のCDだよ。 
ワゴンセール用の駄盤・海賊盤とは違うんだよ!
152名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:12:33 ID:y/w4wWz+
153名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:17:05 ID:UWNAvvJX
>>151
そーゆー重箱の隅を突つくようなことを言うからクラヲタは煙たがられるんじゃなーい?
154名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:21:35 ID:hAF4TYVg
海賊盤扱いのRPOシリーズが可哀想なだけ
155名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 21:03:27 ID:aTZwyLUf
このテのCDがうちの近所には売ってない
残念
156名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 21:12:00 ID:0z1WAXHh
このテのCDが通販で買えるのはヤマチク
157名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 22:12:56 ID:1Zaghq9K
おれは何もしてない
このテが勝手にしたんだ
158名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 23:20:57 ID:+SNo1OYU
>>148
50
159名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 16:33:04 ID:4SWqBDMN
ロイヤルフィルは可哀想。ロンドンから出ていけと言われるは、王室公認と嘘つかれて、
ルーティンな海賊版で飢えを凌ぐわ。
160名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:00:32 ID:efIflrIM
>ルーティンな海賊版で飢えを凌ぐわ。

海賊版だったら、ロイヤルには一銭も入らず、飢えをしのげないぞ。

何度も書くが、あれでも一応正規版なんだよ。
海賊版という意味わかってる?



161名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:41:09 ID:udjojXhA
シモノフの1812年聴いたわwwwはじめてまともなクラシックで笑ったwwwww
162名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:58:24 ID:3qSvrvSq
>>160
2ch deha

RPO=Kaizoku

tosuru
163名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 23:55:01 ID:CZV2qoWt
すなっ
164名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 00:10:50 ID:WJoR+7P6
ブラームスの交響曲や協奏曲の録音があんましなくて残念。
165名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 00:33:56 ID:Q5sdzVdF
井上さんや広上さんのマーラーも仲間に入れてあげれば良かったのにね
166名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 02:56:17 ID:0ipX4XZS
>>67
>ムラヴィンが後継者にしたかったと言う事はとりあえず体制派だったんだろう?

正反対。
テミルが党の女幹部に取り入ってムラヴィンを引退に追い込み後釜に座ろうとしたとき
ムラヴィンが、シモにだったら譲るがテミルじゃオケがダメになると言って引かなかった。
だからテミルはムラヴィンをずっと恨んでる。
167名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 02:48:22 ID:SR+Xgv3Y
ほしいんだけど、東京だとどこで買えるの?

池袋か新宿で希望ぬ。
168名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 02:56:18 ID:7Cl+krgy
>>164
3,4番がは無いのでは?
169名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 23:17:39 ID:/AomdcLK
>>39

カルロス・ボネル(Carlos Bonell 1949〜  )

英国、ロンドン生まれのクラシック・ギタリスト。両親はスペイン人。
英国王立音楽院でジョン・ウィリアムスに学び、1972年より同校教授。
1981年シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団との
「アランフェス協奏曲」の録音は評判が高い。
170名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 02:50:53 ID:RegUa1cr
171名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 12:39:51 ID:RIixhHOi
>>167
池袋と新宿は守備範囲外なのでわからんが、東京駅の地下(丸の内側「動輪の広場」)
でよく見かけるな。毎日じゃないみたいだけど。
あとはスーパーやSCでこまめにチェック。ちなみに東西線妙典駅のサティのCD屋
では、店外で常時数十タイトル売ってる。
172名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 17:15:11 ID:SOl63ooE
>>171
情報サンクス。

これでブックオフで1000円で買わなくてすむw
173名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 17:53:11 ID:YmMWJJrr
>>167
以前池袋のリブロ2階にも置いてあった気がする。
最近、2階は配置替えとかしたんでなくなってるかもしれんが…。
神保町の書泉グランデ入口に置いてあるCDもこのシリーズだったような…。なかったらスマソ。
174名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:57:22 ID:iIbNYiTD
御徒町の多慶屋で315円シリーズほぼ全種類売っているよ。
175名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 21:12:21 ID:AmfIMyvv
>御徒町の多慶屋で315円シリーズほぼ全種類売っているよ。

d。

多慶屋はよく行くんだけど、二階以上に上がったことがなかった。

176名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 22:54:31 ID:BZBSE0kv
>>113
こういうクラヲタになるな!というメッセージがすばらしい。

反面教師か?独身だとよ。。。(´・ω・`)ショボーン
177名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:29:50 ID:j2kecPDG
( ^ω^)横浜なら関内駅前のビルの本屋でたくさん置いてたお

( ^ω^)でももう2〜3年前の話だお

( ^ω^)今はどうなのか知らないお

( ^ω^)横浜馬車道ユニオンへ行く人は確認してほしいお

( ^ω^)関内駅付近は乞食が多いお

( ^ω^)そちらの報告も期待してるお

( ^ω^)東京の話でなくて申し訳ないお
178名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:34:37 ID:ur3vIZPy

伊勢佐木OFFに出没するキモヲタ
何となくアイツかと特定できてる
イッチョ脅かしたろか?
179名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 23:43:22 ID:NP4AuEZ6
( ^ω^)伊勢佐木出没してるお

関内組合も巡回してるお(^ω^ )

( ^ω^)俺も脅しかけられるのかお

ウワッ、ドキドキだお(^ω^)
180名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:04:54 ID:3pszGwZe
巣に戻っておとなしくしてろ。
181名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:07:11 ID:EvVGpN8J
( ^ω^)この前は関西人と言われたお

( ^ω^)今回は伊勢佐木人と呼ばれたお

( ^ω^)昔の名前で出てみるかお?
182名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:09:21 ID:EvVGpN8J
( ^ω^)♪あなたが探してくれるの待つわ、だお

( ^ω^)止まり木に止まって脅されるのかお?

( ^ω^)面白そうだお
183名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 20:44:01 ID:eqVzeGlr
>>89
フランク・シップウェイ(Frank Shipway)

英国生まれの指揮者。マルケヴィッチ、バルビローリに師事した後、カラヤンの助手も経験している。
イタリア放送協会トリノ交響楽団(現イタリア国立放送交響楽団)、ベルギーBRT放送フィル、
2000年以降はザグレブ・フィルでそれぞれ首席指揮者をつとめている。1995年に来日した。


ジェームズ・ロックハート(James Lockheart 1930〜)

英国エディンバラ生まれの指揮者。エディンバラ大学及び英国王立音楽院で学び、
最も有望なイギリスの若い音楽家に贈られるショルティ奨学金を受ける。
サドラーズ・ウェールズ・オペラ(現英国ナショナルオペラ)を指揮しデビュー。
コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団、スコットランド歌劇場管弦楽団の常任指揮者を経て
英国王立音楽院主任教授、東京芸術大学客員教授をつとめる。
またカッセル州立歌劇場、コブレンツ歌劇場、ライン・フィルの音楽監督を歴任。
現在は英国王立音楽院オペラ科顧問、ライン・フィル名誉指揮者。
184名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:17:06 ID:2DtWspQm
駅とかデパートで売ってるのもSACDなんですか?
185名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 00:33:26 ID:njc1kJfr
>>183
マラ5番は佳演
186名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 14:45:34 ID:S+X3L3a2
せっせと買い集めたが音がスンずまりなので売り払った。
187名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 18:48:57 ID:ogroMvia
>>185
都内色々回ってるんだが運がないのかタイミングが悪いのか
そのマラ5になかなか邂逅出来ない。
全部揃ってるらしいのにそれだけポッカリ空いてたり。

188名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 19:26:04 ID:CWD8FMRD
ポッカリ空いた穴
俺のマラで埋めてあげたいっす
189名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:23:05 ID:HuBBBqrZ
関西だとどっかで売ってますかね?
190名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:39:59 ID:njc1kJfr
>>187
315円シリーズには含まれていないので、SACDか中古を捜すしかないと思ふ。
191名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 02:41:53 ID:t7vcAFBw
>>187
ttp://raymondacd.uf.shopserve.jp/SHOP/222189.html
とか、上のPigionもあり。
192名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 02:45:45 ID:t7vcAFBw
193名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 16:11:54 ID:hoxLbGLP
>>189
神戸ならロフトの本屋でズラリと見たぞ。3花月くらい前だが。
194名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:27:39 ID:g5bNPCP5
突然乱入

エイベッ糞の500円クラシックのショスタコ5番買ったんだけどさ。
ヒデーと思ったんだがお前らどうよ?

まず録音がキレイなだけで全然薄っぺら

演奏は、とにかく下手。調子がおかしいような気がするんだけど、気のせいか?
195名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:39:07 ID:Ddx89hLy
NAXOS盤で、ラハバリの指揮の奴か…
まあそんなもんじゃねえの?
196名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 00:35:31 ID:hiWcWJdO
( ^ω^)気のせいだお

( ^ω^)500円の安物CDに文句言うなお

( ^ω^)気に入らなかったらブクオフに売れお

( ^ω^)ブクオフで105円で並ぶのを期待してるお
197名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 06:17:34 ID:UAz3GIRe
>>194
Your ear has a promlem.
198名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 12:47:20 ID:kWwh6/41
音楽には心眼で向き合え
安いから買うのではない
演奏が聴きたいから買うのだ

安いからといって演奏をも安易だと思う輩に音楽を聴く耳があるとはいい難い

高くても良くないものこそを軽視できなければならない
199名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 12:50:52 ID:MAAUjGIq
いやー
あのペットの下手さ加減には参ったよ。
最後ヘロヘロで音がかすれてる。

ナクソスは通し練習みたいな演奏が多いのか?
以前、某眠り全曲で唖然とした。
200名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 23:25:46 ID:ociPUkIJ
メニューインが指揮している
チャイコフスキーの悲愴の3楽章の
シンバルは実に良いです

ちなみに、うちの近くのディスカウントストアでは
税込298円で売ってます
201名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:09:00 ID:WuWQiSOe
>>198
やっとそれに気付きましたか?ww
202名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:45:16 ID:21RkcjFg
邦楽のCDに3,000円も払うヤツもいれば
315円でケチつけるヤツもいる
203名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 00:47:50 ID:FjKQeepT
まだまだ高い。
100円で良い、100円で!
204名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 09:26:05 ID:k7xEACqN
シモノフ/モスクワ・フィルが「題名のない音楽会」に出ている。
いつの間にか動きが少なくなって巨匠風だな。
205名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 09:49:16 ID:n9kpESS8
210 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2007/12/16(日) 09:01:43 8TJpYE0Q
RPO\315で有名な悠里下の府@題名(朝日)登場!


211 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2007/12/16(日) 09:03:29 8TJpYE0Q
なんと!ロジェヴェンの息子、ロイドヴェッバーの弟も!
206名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 00:38:21 ID:eugjPP9k
馬鹿は1500円以下のCDには手を出すな
207名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 18:18:05 ID:S7ydQ9Bc
>>194 ラハバリでいらついてたら、ナクソスの「タコ全」の演奏は聴けないぞ。
スロヴァークと言う名前につられて買って激しく後悔したからなぁ…
208名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 17:01:48 ID:a39Y0nr4
>>204
まあ今では巨匠でしょ。
209名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 17:39:04 ID:GsKz33AU
それはない
210名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 20:05:26 ID:XFGXaZrX
>>207
まあ今では巨匠でしょ。 Slovakとマエバリは。
211名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 21:25:01 ID:LDcvlXPV
クレア・ジボーの「未完成」は悪くない。
212名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 21:46:58 ID:urkyFFUz
>>211
あまり女流っぽくはないが。
213名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 22:15:08 ID:Z/ax3EJV
男的女的かどうかじゃないわよ
シューベルトとしてどうかなの
音楽を解釈して演奏するってそういうことだわ
214名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 22:18:21 ID:Ho45/Pjr
( ^ω^)つまらないこと言うなお

( ^ω^)どう聴こうがカラスの勝手だお

( ^ω^)バカかお?
215名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 23:09:56 ID:Z/ax3EJV
>>214
馬鹿はあんたよ。
どう聴こうが勝手ならあんたは何を取り締まっているのかしら。
216名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 23:18:09 ID:Ho45/Pjr
( ^ω^)何をカリカリしてんだお?

( ^ω^)おいらはバカだお

( ^ω^)ブクオフスレへ遊びに来てみろお

( ^ω^)おいらを含めてバカばかりだお

( ^ω^)待ってるお

( ^ω^)楽しくやろうお

(^ω^)
217名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 23:19:36 ID:nln2Qmog
( ^ω^)←これは馬鹿が使うAAだから
218名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 01:01:02 ID:lt4bzFQM
Sッ気たっぷりな女の匂いにつられて来ますた。
219名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 08:46:01 ID:Pjtdlk/M
どっかへ行ってしまったぽ。
220名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:00:58 ID:4OJQUaKb
>>217
(#^ω^)ビキビキ
221名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:08:00 ID:OXwEdrnv
バカがあちぼちに出没してるな 今時VIPPERなんて流行んねぇんだよ
ブコフスレから出てくるなこのえたひにん
222名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:33:12 ID:A02k6Gri
巣の中に引きこもっているのはさすがに寂しいんだろうな
アレも少しは役に立つカキコでもすれば救われるが、便所のイタズラ書き以下じゃ死んでも治らんバカだわさww
223名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:21:34 ID:XR+DaBvP
SACDでシモノフのオペラ序曲集を買ってみた
たいへん満足しますた

でも¥790という値段設定のSACDて需要あるんだろうか・・
224名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:45:43 ID:gblUXGz5
>>223
この手の話は、知人の音楽学者や演奏家、指揮者、作曲家などと
ここ10年くらいことあるごとに話題になりまして、しまいには
音楽学の限界や、個人の立場の問題にまでなるので、積極的に
議論は避けているところです(^_^;)。先日も朝の3時まで新宿で
話していたし・・・・・・
拝見していると、全く新しい機軸のご意見は残念ながら拝見できませんし、
やはり簡単には結論が出ないことは明白です。むりやり思い込むことで
逃げている人はいますが(^_^;)。
225名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:48:17 ID:oqwha2nm
ハイブリッドは別にして、SACD自体の需要のほうが問題かも・・・
226名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 08:57:51 ID:0wm11H6B
昨日、所要で地方から東京へ行って来たので
秋葉原のタワレコに寄って790円のSACD買って来ました。
評判の良いやつを買ってみようと
ホルスト・惑星
ストラヴィンスキー・春祭
チャイコフスキー・管弦楽曲集
チャイコフスキー・くるみ割り
の4枚購入しました。

マーラー・巨人とワーグナー・管弦楽曲集は
廃盤のようで、石丸等にも回ってみましたが
売ってませんでした・・・残念。
227名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 10:08:57 ID:ZKzuZylO
>>226
今、犬で検索してみたらシモノフの巨人はバラでは見つからないですね。
ブリリアントの全集で買うしかないのかな。
ハンドリーのワーグナーは犬によればSACDでなければ手に入るようです。
もしくは書店などで315円を探せば両方ともあるかもしれない。

ちなみに私も最近犬でRPOのSACDを初めて買ったんですが、
制作しているのはメンブランなんですね。
228名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 11:54:56 ID:CaUWoPtS
229名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:18:04 ID:oqwha2nm
ロナン・オーラ(p)、ジノ・ヴィニコフ(v)など、
あまり日本では知られていないんだが、それなりの演奏をしているね。
230名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 00:05:10 ID:7iVZdHNf

ロナン・オーラ(Ronan O’Hora)

イギリスのピアニスト。マンチェスターの英国王立北音楽大学でR・バクストに学ぶ。
ロンドン交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団、BBC交響楽団等と協演。
ヨーロッパをはじめ米国、カナダ、オーストラリア、南アフリカ等で活動する。
EMI、バージン、Tring等のレーベルで30以上の音源を録音している。
英国王立北音楽大学、チータム音楽学校、ギルドホール音楽演劇学校の教授である。


ジノ・ヴィニコフ(Zino Vinnikov 1943〜  )

ロシアのヴァイオリニスト。
レニングラード音楽院に学び、1966年チャイコフスキー国際コンクール第5位、
1971年エリザベート王妃国際音楽コンクール第8位。
テミルカ−ノフ、スヴェトラーノフ、ヤンソンスらと協演。
レニングラード・フィル、ロイヤル・フィル、ハーグ・レジデンティ管弦楽団等の
コンサートマスターを歴任。
231名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 09:58:42 ID:x6IYU+XG
>>221
あなた様の確認会・糾弾会へのご招待を準備しております。
最寄の部落開放同盟からのご連絡をお待ちください。
232名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 11:09:30 ID:hk6+ASrF
このCD、ダイソーでうっているよね?

>>ロナン・オーラ(Ronan O’Hora)

バークシャーの廉価CD(1.99$)に良く出てる。
モーツァルトはまあまあよかったよ。酷い演奏じゃなかった。
233名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 12:24:42 ID:j+Sb6qia
抒情的なアプローチはシューマン等にマッチするね
もう少し録音がよければと残念に思う
音色の変化が聴き分けられないから
234名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 18:47:52 ID:mIrEoSgt
>>204
今日も再放送をBSでやってるね、モスクワ・フィルもだいぶ調子が戻って来た感じ。
235名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:46:04 ID:ri05PAZU
ピアニストといえば、ロイヤル・フィルのシリーズなのに何でピアノ・ソナタがあるんだ?
いや、オルティスの演奏そのものは悪くはないんだが。
236名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 13:04:22 ID:56kRNODE
オルティスで、パっと刷ぅってぇ、♪
237名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 15:06:10 ID:IxnOa0pF
オルティスで、パっと剃ってぇ♪ ぱっと逝かそう♪

パイパン?
238名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 15:12:50 ID:EHyItQo1
>>170
そこのHPの事業内容に、イベントの企画・運営っていうのがあるね。
それと主要得意先に西武鉄道と西友がある。
それを見てようやく納得したよ。
Pigonって会社よく西武池袋や所沢でCDを売ってるんだよ。
クアドロマニアの4枚組とか。
クアドロマニアってRPOの音源多くて、なかなか良い物も多いんだよね。

239推薦リスト(inc. RPO):2007/12/23(日) 15:30:06 ID:IxnOa0pF
ブラームス/交響曲全集(スワロフスキー)(4CD)
ハイドン/交響曲選集&協奏曲集&弦楽四重奏曲集(4CD)
モーツァルト/交響曲選集(ブール)(4CD)
ニールセン/交響曲全集(ボストック)(4CD)
プロコフィエフ/古典交響曲、バレエ「ロメジュリ」(抜粋)、交響組曲「キージェ中尉」&ピアノ協奏曲全集ほか(4CD)
シューベルト/交響曲選集(マーク)、アルペジオーネ・ソナタ、ます(4CD)
シューマン/交響曲全集&協奏曲集(セムコフ)(4CD)
ショスタコーヴィッチ/交響曲第5番、第10番、室内交響曲&室内楽曲集(4CD)
ストラヴィンスキー/管弦楽曲集(シモノフ、カラヤン、アンセルメほか)(4CD)
チャイコフスキー/交響曲選集(フランツ)(4CD)
ベルリオーズ/幻想交響曲、フランク/交響曲、サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン」、ラヴェル/管弦楽曲集ほか(4CD)
イギリス管弦楽曲集&ヴァイオリン協奏曲集(4CD)
ロシア管弦楽曲集(シモノフほか)(4CD)
20世紀の音楽集(タヴァナー、リゲティ、ルトスワフスキ、ケージ、シュニトケほか)(4CD)
J・S・バッハ/マタイ受難曲(全曲) 、ミサ曲 ロ短調(全曲) (4CD)
ワーグナー/楽劇「パルジファル」(全曲)(クナッパーツブッシュ)(4CD)
240続き:2007/12/23(日) 15:31:26 ID:IxnOa0pF
222162/ラフマニノフ/交響曲第2番&ピアノ協奏曲第2番、パガニーニの主題による狂詩曲&ピアノ作品集&晩祷(4CD)
222111/ベートーヴェン/弦楽四重奏曲集(ブダペストSQ&ブッシュSQ)(4CD)
222155/モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ集(ジョルジ・パウク)(4CD)
222156/モーツァルト/弦楽四重奏曲集(バルヒェットSQ)(4CD)
222204/ギター音楽集(4CD)
クリスマスによせて(クアドロマニア 193)(4CD)
アルバ・中世の音楽(クアドロマニア 101)(4CD)
室内楽曲へのお誘い(クアドロマニア 205)(4CD)
ユスタス・フランツとインターナショナル交響楽団の芸術(クアドロマニア 127)(4CD)
ブルックナー/交響曲選集(クアドロマニア 116)(4CD)
ドビュッシー/管弦楽作品集(クアドロマニア 125)(4CD)
グラナドス:ピアノ作品選集(クアドロマニア 199)(4CD)
シベリウス:名曲選集(クアドロマニア 172)(4CD)
アメリカ管弦楽曲集&交響曲集(4CD)
241名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 15:35:40 ID:EHyItQo1
>>239
メンデルスゾーンも溌剌とした楽しい演奏だね。
期待して購入したグリーグはイマイチだったけど。
あとロイヤルフィル音源ではないけど、スワロフスキーのリング抜粋もいい。
242あぁ、これに3万も使ったのか。w:2007/12/23(日) 15:56:43 ID:IxnOa0pF
そうですね。補足サンクス。
243名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 16:32:55 ID:o7qiMaXu
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 全曲
ダグラス・ボストック(指揮)

ってお勧めですか?
244名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 18:32:45 ID:tNH9Tzub
>>243
実は全曲収録ではないという落し穴がある。
245名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 20:00:00 ID:ri05PAZU

ダグラス・ボストック(Douglas Bostock 1955〜  )

イギリスの指揮者。サー・エイドリアン・ボールトに師事。
1980年より1990年まで西南ドイツ・フィル首席指揮者、
1991年より1998年までカールスバード交響楽団の音楽監督をつとめる。
現在、チェコ室内フィル首席客演指揮者、ミュンヘン交響楽団常任指揮者、
アールガウ交響楽団常任指揮者を兼任。
246名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 20:16:15 ID:DMLnijqg
ダイソーにうってないの?このCD
247名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 21:09:07 ID:EHyItQo1
ダイソーの100円や200円のCDには、RPO音源はなかったように記憶してるけど。

古い隣接権切れの音源(カラヤン、フルトヴェングラー)か、それ以外の新しい演奏は大抵演奏者記載なし。
カヒッゼ指揮トビリシ交響楽団とかそんなんばっかだったと思う。
東欧のマイナー指揮者+東欧の貧乏オケの新しめな演奏じゃないかな?
PILZ系に通じる幽霊っぽさがぷんぷんする音源が多いよ、ダイソーのCDは。
RPOみたいな由緒正しいw音源ではない。
248名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 21:52:00 ID:N/WizM/I
クアドロマニアは日本語版の裏書が不親切なんだよね。
ひどいのになるとオムニバス盤でも
作曲者の名前すらなくただ「交響曲第○番」としか書いてないw
包装開くと英語のほうの裏書ではちゃんと演奏者や録音年書いてあるんだけど
これの日本語版担当した人はどういう神経してるのかと。

ヒストリカルじゃない録音だとシモノフとかオーラとかわりとかぶってたりするけど
音源はロイヤルフィルコレと一緒なのかな
249名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 22:13:41 ID:wmd+KuYT
>>248
そうだね。
詳細は、ライモンダのサイトで調べて購入。詳しく載っている。
250名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 00:21:11 ID:cZ2Q/X5Q
>>235
クリスティーナ・オルティーズ(Christina Ortiz 1950〜 )

イギリスを中心にヨーロッパで活躍するブラジルのピアニスト。
アシュケナージ、ヤルヴィ、ヤンソンス等の指揮者や、
ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、クリーヴランド管弦楽団、
シカゴ交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団等と協演。
エイトル・ヴィラ=ロボスのピアノ協奏曲全集の録音(Decca)、
ブラームスやモーツァルト(Collins)、R.ヒコックスと組んでの
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集(IMP)がある。
クララ・シューマンのソロピアノ曲のレコーディングでも知られる。
モーシェ・アツモン/ロイヤル・フィルと協演したラフマニノフの
ピアノ協奏曲第2番(Decca)は名盤として知られる。
251名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 01:18:36 ID:ssYULivy
N響と共演してるよね
もうだいぶ前だったと思うが
252名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 01:18:37 ID:gU8z0yFj
たぶん、オルティスの表記が一般的かな。->オルティーズ
253名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 01:52:33 ID:ETtZD1oq
小泉/RPOでラフマニノフもあったね>オルティス
254名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 06:03:42 ID:qPR0/SAF
ちがうちがう、ダイソーの315円棚にあるよね?このシリーズ
255名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 06:48:55 ID:SWTiaAWG
オルティーズはブラジル主審の美人だろ、イギリスの大金持ちと結婚したはず。
256名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 06:55:36 ID:gU8z0yFj
オルティスでパッと刷ってぇ。

ttp://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/05_n-kyou06/back_n.html
257名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 09:43:37 ID:8Zy+54Yp
オルティスはその昔、ロイヤル・フィルの自主レーベルに
シューマンの協奏曲のソリストとして起用されてたね。
258名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 10:45:37 ID:cZ2Q/X5Q
美人ピアニストならマリアクララ・モネッティもおるで。
259226:2007/12/24(月) 14:20:15 ID:PP3540CL
SACDが廃盤で買えなかった
マーラー・巨人とワーグナー・管弦楽曲集、
近くの本屋にCDの在庫があったので買って来ました。

音質もさることながら、ジャケットのデザインも
SACDの方が好みだったのでそっちで揃えようとした結果
CDとSACDが両方混在するという中途半端な結果に・・・
260名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 03:28:37 ID:jvcRZxit
遅レスだがANFをまとめたページは復活したもよう。
ttp://music.geocities.jp/yosijyun_shumi/anf.html

ロイヤル・フィルのシリーズは実は100枚を超えていたという噂もある。
漏れが知っている限りのRPOのCDシリーズの歴史を。
1.まずプレヴィンの幻想交響曲とかの自主制作盤が出た。
2.その後白ジャケに銀文字のシリーズが出た。これが一番発売点数が多く、315円シリーズの大元の音源。
3.CDケースに紙ケースとつけたシリーズが出る。白ジャケ×銀文字シリーズで出てなかったCDも出た。
例えばハンドリーのラフ2は白ジャケ×銀文字シリーズにはなかったはず。
4.黒ジャケの国内盤が出た。でもカップリングが輸入盤のものとは違うものもあった。
5.RPOが版権を売りまくったのか、超格安でいろんなCDに音源が収録される。
↑今この段階。

261名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 12:58:14 ID:nm/Rg56l
日本クラウンから出た国内盤は?
262名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 14:43:08 ID:J/ed8zdP
>>259
そんな愚痴より感想プリーズ。
263名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 08:29:41 ID:YvZGP86v
>>258
マリアクララ・モネッティ (Mariaclara Monetti)

イタリアのピアニスト。ジョヴァンニ・パイジエロに連なる音楽家の家系に育ち、
ザルツブルグ・モーツァルテウムでカルロ・ゼッキ、ルツェルン音楽院で
ゲーザ・アンダ、ウラディミール・アシュケナージらに学ぶ。
ヴィオッティ国際コンクール金賞を受賞。
ヨーロッパ各国で活躍し、現在はトリノ音楽院教授。
264名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 08:36:00 ID:YvZGP86v
>>260
白ジャケもさすがに見なくなったな。
265名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 10:12:59 ID:uQgygBID
紅ジャケ(>_<)
266名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 22:18:36 ID:k3/PP+yu

リッピングしたら、ちゃんとデータがネットからダウンロード出来たぞ。
データが登録されているんだから、海賊版ということはないな。
267名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:15:03 ID:vYb1/ZVi
>>261
国内盤は1.にあたる。
小泉和裕のチャイコ交響曲もこのシリーズで出たし
確かアシュケナージのモスクワ凱旋ライヴもこれで出てた。
268名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 18:07:15 ID:mJpXRCgY
ボストンポップスに対抗したようなロイヤルポップスってがあったけど
(ヘンリー・マンシーニが指揮したものがCD出ていた)どうなったのか・・・
それから80年代に一世風靡したフックトオンほにゃらの演奏も実はロイヤルフィルだったね。
フィルハーモニアの硬に対して軟なロイヤルフィルがいい

>>261
>>260の1.が日本クラウンから国内プレスで出ていた。
ウォルトンのベルシャザールなんかもあった。
269名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:23:38 ID:XfN7hjPb
ピジョンの白ジャケは定価2,000円がついてたが、最初はいくらで売られたんだろ?
270名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 17:53:09 ID:C0uBMiH5
今年、380円で買ったぽ(マッケラスの幻想)
271名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 23:29:13 ID:n3y+kvIP
( ^ω^)近くのホームセンターだと780円で売ってるお

( ^ω^)バカバカしくて買えないお

( ^ω^)でもたぶん全部揃ってるお
272名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 23:50:36 ID:73jc7oZV
ちょっと前 \315になる前は、
どこでも\1000がデフォだったんだからさ。

\780なら損ではないよ。RPO
273名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 07:10:06 ID:Nda4KLfL
>>260
黒ジャケ国内盤の前に、サンプルcd付2枚組国内盤があった希ガス
274名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 13:37:55 ID:aw8YBG/U
ブックオフでボロディンを500円で買った、高いか安いか微妙だな。
275名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 14:16:08 ID:JAoDjRAZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
破廉恥な男、大江健三郎 [マスコミ]
【朝鮮日報コラム】名料理人は一日にしてならず 韓国料理の食道園には美空ひばり等の朝鮮出自の大スターが訪れていた[12/21] [東アジアnews+]
【湯島天神も】19年度宅建34点合格part12【太鼓判】 [資格全般]
江原 「ホモは前世で差別主義者だった」 [同性愛サロン]
【欧州】二度と行くかと思った国・欧米編2【米州】 [海外旅行]
276名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:47:54 ID:P000Iznl
( ^ω^)>>274はバカかお?

( ^ω^)250円でも買わないお

( ^ω^)105円まで落ちるのを待って買えお
277名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:57:37 ID:MZVQ8cVR

はよ冬眠汁!
278名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 12:38:41 ID:xjuwuboP
( ^ω^)← 馬鹿顔
279名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 19:13:25 ID:6UHkcWtp
レパードの第九で年越しだ。また来年。
280名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 20:45:11 ID:2iKLzvUw
正月用のウィンナ・ワルツを聞く、指揮はPeter Guth。あまり聞かない名前だ。
281名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 00:04:14 ID:AcSVIIVG

ペーター・グート(Peter Guth)

オーストリアのヴァイオリニスト・指揮者。
ウィーン国立音楽大学卒業後、モスクワでダヴィッド・オイストラフに学び、
オーストリア放送交響楽団(現ウィーン放送交響楽団)のコンサートマスターとなる。
また1978年に自ら創設したウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル管弦楽団の
音楽監督をつとめ、1999年(シュトラウス年)のウィーン楽友協会における盛大な
ガラ・コンサートの指揮を行った。
サントリーホールのニューイヤーコンサート等で度々来日。
シュトラウスだけでなく、レハールをはじめウィーン音楽の演奏には定評がある。
282名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 15:55:21 ID:rBfHK+68
去年も正月に来てたよ。
283名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 07:54:23 ID:udsPGWjn
オペラ序曲集をやってるアンドレア・リカータ(?)つうのも知らんな。
284名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 07:47:24 ID:qvjNTLSP

アンドレア・リカータ(Andrea Licata)

イタリア、パレルモ生まれの指揮者。ローマの聖チェチーリア音楽院で学ぶ。
1987年にフィレンツェのコムナーレ劇場でデビュー。
1991年から1994年までカターニャのヴィンチェンツォ・ベリーニ歌劇場の音楽監督。
ヴェルディ、プッチーニ等を得意とする。
285名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 00:48:08 ID:+l3Ug0lq
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲はないんですかね?
286名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 21:23:49 ID:RZbJRYja
オムニバス以外は残り少なくなった籠の中
シモノフの巨人が落穂のように売れ残っていたのを発見し購入。
いま聴いてるところだけどみんなが評価するだけあるね。
値段を考えればこれはたしかにお買い得だわ。
287名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 00:46:11 ID:wHhZSVk0
>>285
チャイコとブルッフしかない。ブラームスもメンコンもないな。
288名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 03:30:40 ID:3m8n4COX
モーツァルトのがある。
289名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 00:04:01 ID:wHhZSVk0
モツもカーネイだがなかなかのもんだよ。
290名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 03:40:01 ID:Ca5Twr+d
>>286
俺は鰤で買ってしまった。後悔はしていない。
291名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 21:53:47 ID:np5+vEGj
シモノフは買ってまず損はない。
292名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 00:43:00 ID:R0pug/jY
RPO50CD@日本直販が届いた。
結構ダブってしまっている(半分)が、安いので結局購入。
20枚分で元が取れるか?-> \10500

中身は、スリムCD。まとめブックレット付だが演奏者の紹介はない。




293名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 04:11:30 ID:N35Wzw8B
>>194
NaxosUS Catalog de Pengguin★★★
??
294名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 17:41:54 ID:pvYYMaHg
(P)マイケル・ロール、(C)ハワード・シェリーの
ベートーヴェン・ピアノ協奏曲シリーズも評判がいいね。
295名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 17:49:25 ID:7BQ9AIa+
>>293
PenguinGuide=★★★
??
296名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 19:48:24 ID:Hk11goxg
>>287
面紺はある。
297名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 23:26:17 ID:pvYYMaHg
>>296
ジェーン・グローヴァー(C)、リーランド・チェン(V)だね。
298名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 00:52:23 ID:5sleVVFv
>>294
マイケル・ロール(Michael Roll 1946〜  )

英国のピアニスト。ファニー・ウォーターマンに師事。
若干17歳で第1回リーズ国際ピアノコンクールに優勝。
その後、バルビローリ、ブーレーズ、ジュリーニ等の指揮者や、
ロンドンの五大交響楽団、ボストン交響楽団、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団等と協演。
ハワード・シェリー指揮のロイヤル・フィルと録音したベートーヴェン・ピアノ協奏曲集は高い評価を受ける。
近年は教育者としての活動が中心となり、エッセン音楽大学教授をつとめる。


ハワード・シェリー(Howard Shelly 1950〜  )

イギリスの指揮者・ピアニスト。ロンドン生まれ。
1971年にロンドンのウィグモア・ホールでピアニストとしてデビュー。
ラフマニノフ弾きとして知られ、その全集は高く評価されている。
また1985年には指揮者としての活動を開始し、多くの録音を残している。
299名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 01:01:25 ID:+vCMLdZz
地域限定情報 ミスター・マックス北茂安店
シモノフのチャコ作品集(1812年・ロメジュリ他)
シモノフのマーラー第1番 他に30種類くらい有り。
税込み298円
300名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 01:04:37 ID:LCf7fTDo
>298の録音はどうも感心しないんだなあ。全体的に速めの一本調子で、とりあえず
やっつけた、という印象で。悪いとまで思わんが、曲が曲だけに競合盤は多いしなあ。
301名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 01:06:35 ID:R/CnP18+
佐賀県じゃあ遠すぎて行けないなあ。
302名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:02:53 ID:D929oApS
>>299
1812が欲しいのだが、北茂安だと車で片道30kmくらいかかる。
うちの車の燃費が7km/Lでハイオクガソリンが157円/Lなので、燃料代だけで1346円か。。。
シモノフの1812に298+1346=1644円の価値あるかな。聴いたことある人教えて。
303名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:08:25 ID:iIn4aaCr
>>302
hint: mae res
304名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:09:38 ID:iIn4aaCr
>>287
面識はある。
305名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:10:20 ID:3sLJrQZ0
>>302
ヤフオクに290円で出てるよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c165089625
306名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 02:57:25 ID:iIn4aaCr
そういうこと。
307名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 10:03:20 ID:5sleVVFv
>>297
リーランド・チェン(Leland Chen 1965〜  )

台湾生まれのヴァイオリニスト。12歳からイギリスでユーディ・メニューイン、
ロバート・マスターズに学び、1981年にヴィエニャフスキー・コンクールで銀メダルを受賞。
またユーディ・メニューイン国際コンクールに優勝。
ロンドンのバービカン・ホールでフィルハーモニア管弦楽団と協演しデビュー。
マンチェスターの王立北音楽大学教授。
308名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 13:40:03 ID:lMmEAq1k
御徒町の多慶屋は税込300円でした。
シモノフのマーラー1番すごいですすごいです。
309名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 16:03:42 ID:4sELdtb4
( ^ω^)多慶屋に売ってんのかお?

( ^ω^)たまに行くけど全然気づかなかったお

( ^ω^)あそこはお客がゴチャゴチャ多くて買い物しづらいお
310名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 20:00:38 ID:Yv7BFap/
多慶屋って何屋?
鈍器のようなものか?
311名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 01:35:27 ID:U+2c8PZ/

多慶屋は御徒町の駅から5分の紫色のビル群。
ロイヤルはA館の一番上だったかな。
312名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 01:46:35 ID:dnxnpltw
>>302
近所のマックスにも豊富な品揃えで陳列されていた>ロイヤルフィルシリーズ。
1812の他に白鳥湖や春祭もあったのでついでに購入した。
カルメン&アルルの女組曲も購入したんだけど、ケースのどこを見ても指揮者のクレジットがない。
実は今回購入した中ではこれが一番気に入っているのでぜひ知りたい。
ご存知の方がいたら教えてください。

313名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 02:31:12 ID:2cXV5Ms2
>>312
ケース(ジャケット)表面の右下隅に超小さい字で書いてる。
314名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 04:01:16 ID:zBgq/qz9
これ、解説が怪しいんだよな。ベートーヴェンの所で
“ウィーンでモーツァルトに会ったりもしている”
とか。盲信する人がかなり多いと思う。
315名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 10:14:03 ID:B/krQtFQ
>>313
ありがと。
シモノフのものは確かにご指摘のところに指揮者名が記載されているんだけど、
実はビゼーのCDは少し装丁が違うんだよね、シモノフのものと。
まずCDの題名が「ビゼー名曲集」となっていて、ビゼーのものはまとまった作品が収録されているんだけど、
他の作曲家の場合は交響曲の楽章単位で収録されたりしている(いわゆるオムニバス)。

ちなみにネットで検索したところ、アルルはデラコート、カルメンはエルムレルみたい。
316名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 19:02:38 ID:PrGoMgrE

ジャック・デラコート(Jacques Delacôte)

フランス生まれの指揮者。パリ音楽院で学んだ後、ウィーン国立音楽大学において
ハンス・スワロフスキーに師事する。
1971年ニューヨークの国際ディミトリー・ミトロプーロス指揮コンクールで
第1位金賞を受ける。
その後クリーヴランド管弦楽団、サンフランシスコ交響楽団、ロンドン交響楽団、
ロイヤル・フィル、パリ管弦楽団等を指揮する。
特にオペラの指揮者として知られ、ウィーン国立歌劇場、バイエルン州立歌劇場、
英国ロイヤルオペラハウス、パリ・オペラ座等、ヨーロッパの主な歌劇場で活躍。
2007年11月から12月まで東京の新国立劇場で歌劇「カルメン」を指揮。
317名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 19:36:51 ID:HjsVYhGx
>>314
あれ、最近は会っていない説があるのかね?
318名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 19:34:01 ID:e8fHa3ka
>>307
リランド・チェンはメニューインのコピーという評が多いが、どうなのかね?
319名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 21:09:43 ID:At6Dqs41
>>315
>>313さんが指摘した装丁の315円盤を持っているけど、
指揮者は、ジャック・デラコート(アルル)とマーク・エルムレル(カルメン)
と記載されているので、たぶん合っていると思います。
320名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 02:29:17 ID:Qeevr7em
>>318
メンコンはいまいちぬるい演奏
321名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 20:38:24 ID:8Yp+0v9r
メンコンも、ゆず子/シモノフで良かったのに。
322名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 21:59:32 ID:PcgXp1h9
>>317
と言うか元々、会った、というのが作り話くさいんでしょ。
323名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 23:08:55 ID:gdU6/8tW
>>322
勉強になった、トン。
324名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 00:12:32 ID:Nsppp69w
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c164445391

上のはヤフオクで見つけた「展覧会の絵」なんですが、
これはいま315円で書店とかに出ているのと
同じ音源と考えていいのでしょうか?

また、そうだとして、音の良さの違いとかあるのでしょうか?
325名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 00:37:51 ID:9IShTPhP
*◎ムソルグスキー:「展覧会の絵」
ラヴェル:「ダフニストクロエ」,組曲第2番「ラ・ヴァルス」
指揮:カサドシュ
Tring / Tring(95) / イギリス/DDD,STEREO/94.07 C.T.S.Studios,London/TRP034/SBM(SONY)
FIRSTMUSIC(97)/KEEP(97)/香港/DDD,STEREO/94 C.T.S.Studios,London/FRP-1031/SBM(SONY)

同じだねぇ。でも、32bitMasterってのは異なる。SBMで十分。
326名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 19:19:34 ID:LWN8Ogwm

ジャン=クロード・カサドシュ(Jean Claude Casadesus 1935〜  )

フランスの指揮者、パリに生まれる。ロベール・カサドシュの甥にあたる。
パリ音楽院で打楽、対位法、作曲法などを学び、ピエール・デルヴォー、
ピエール・ブーレーズに指揮法の指導を受ける。
打楽器奏者として活動する傍ら、指揮者としても活動。
1969年よりパリ・オペラ座管弦楽団、オペラ・コミーク座管弦楽団の常任指揮者をつとめ、
1976年には国立リール管弦楽団を創設し、音楽監督となる。
327名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 22:32:59 ID:Nsppp69w
>>325
>>326
レスさんくすです。勉強になります。
328名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 14:11:34 ID:bwgXe2qW
ダフクロは爆演という評判。
329名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 00:50:28 ID:fKlEx/34
シモノフのプロコフィエフ(ロメジュリ抜粋、Sym1、キージェ)ってどうですかね?
タイボルトの死の爆演を求めているが…
330名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 01:45:17 ID:CH3pBkJp
>>326
フォルラーヌというレーベルで
リール国立管とマーラーの交響曲選集録音したり、最近アンサンブル金沢を振りに来てる
ジャン・ピエール・ヴァレーズ(元パリ管コンマス)とベートーヴェンの協奏曲を録音したりしてるね。
ダフニスとクロエもいい演奏だった。
331名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 13:24:46 ID:D5fb61y6
マッケラスのタコ5に入ってる「祝典序曲」は西側オケの中でも
屈指の名演。
332名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 13:36:40 ID:uvmEYO1g
ロイヤル315円CDの一覧が載ってるサイトってないんですか?
日本直販の50枚セット以外でもまだまだあるよね?
333名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 13:48:59 ID:NUzZL0KW
>>332
全部じゃないけど、ここが有名
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1093/royal.html
334名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 15:42:18 ID:uvmEYO1g
>>333
どうもですノシ これを参考に明日書店巡りしようかと思います。
335名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:12:55 ID:7Sqw4Gz9
>>329
いくつかのサイトでは絶賛されている。>>332とか、これとか

ttp://www.wakuwakudo.net/catalog_list/rpo_sacd.html#top
336名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 11:59:10 ID:jbkqYDaF
>>331
マッケラスのタコ5自体がなかなか見つけられないなあ。
337名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 00:33:20 ID:dr+JU+PQ
オサレなジャケのSACDバージョン、
マラ1(RPO-222844)とカルミナブラーナ(RPO-222862)は初回プレスが逆相だって。
最近見かけないと思ったら回収したのかな。ある意味レアかも。
http://www.cadenza-cd.com/minor/0511.html
338名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 00:38:25 ID:CIqmxknZ
339名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 09:13:45 ID:dMF57mKI
>>331 工藤氏のサイトでも、かなり好意的に評価してるね。
個人的にはマッケラスのタコ5でタコ道に目覚めたから、思い入れのある演奏。
祝典序曲で非ロシア系(指揮者もオケも、非ロシア)の演奏ではトップクラス
だし、ロシア系の演奏を含めても5本の指に入ると思う。

>>336 315円シリーズで見つけづらければ、こういうのもある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1812818
併録のシップウェイの10番も、端正に仕上げられ、かつ、熱さもある
秀演だと思うし、1枚あたりの単価で考えれば、さほど高くないはず。
340名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 18:30:50 ID:WYCldk02
ホルストの惑星の「木星」は、個人的に思い出深い曲で大好きだった。
しかしある頃、妙な歌詞を付けた歌謡曲版が少しヒットしてよく耳にしたが、
個人的にはとてーーーも違和感というか嫌な感じだった。個人的に。

でもって、久々に(ちゃんとした)木星を聴きたくなって、
近場の書店のCD売り場のワゴン売りで見つけたのが
オレとRPO/キープ315円との出会い。

最初はそんなインチキくさいんじゃなく、ちゃんとしたCDが欲しかったんだけど
なにぶん田舎の書店のCD売り場。普通の棚には無かったので
しかたなくほとんど期待せずに買って帰ったのだった。

しかし!シャープでダイナミックな演奏に感動した。
(必要以上に期待してなかったせいもあるのだろうが。)
音質も全然普通だったし。なんでこれが315円なんだろう、と思った。
341名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:09:52 ID:l2RMm+xD
このスレだけ読んで
惑星と巨人に途方も無く期待している俺
342名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:22:31 ID:WYCldk02
>>341
いやいやいや。
期待すべきは1812年。
343名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:20:39 ID:FRMS25RW
期待に応えるモノ

シモノフ・・・モーツァルト、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、
       チャイコフスキー

S.ザンデルリンク・・・ハイドン
344名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:26:36 ID:xwuE7dxQ
>>341
惑星はグローブズ盤のダメなところが改善されてる素晴らしい演奏。
巨人は、最後のテンポアップに抵抗がなければ名演。
345名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:45:26 ID:0MEXxMtT
仕事帰りに立ち寄ったMrマックスで当シリーズがワゴン売りしていた。
めぼしいのものはそろえたつもりだったのだが、「イタオペ序曲・間奏曲集」を発見してしまった。
ヴェルディの主な序曲にフェードラやマノン、カヴァレリアの間奏曲を配したありがちな選曲だが、こんな音源があるのを知らなかったので素直にうれしい。
ちなみに指揮者はアンドレア・リッカータという人。
346名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:53:26 ID:pxCtvr/z

アンドレア・リカータ(Andrea Licata)

イタリア、パレルモ生まれの指揮者。ローマの聖チェチーリア音楽院で学ぶ。
1987年にフィレンツェのコムナーレ劇場でデビュー。
1991年から1994年までカターニャのヴィンチェンツォ・ベリーニ歌劇場の音楽監督。
ヴェルディ、プッチーニ等を得意とする。
347名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:59:05 ID:dMF57mKI
>>343
ザンデルリンク息子といえば、メンデルスゾーンも名演だと思う。

シモノフは爆演マニアご用達。ロイヤル・フィルからこんなに燃焼度の
高い演奏を引き出すのはシモノフ以外いないだろうと思う。

ハンドリーの指揮ではラフ2(交響曲)も、純器楽的な解釈の演奏としては
かなりの名演。土臭さはないけど、控えめながら十分な哀愁をたたえた演奏。

マッケラスの演奏も、忘れてはならないと思う。タコ5もだけど、「幻想」の
ほうが、この人らしい演奏。シベ2も良い。

意外なところでは、オレ・シュミットのボロディン。「だったん人」は平凡だけど、
交響曲第2番は、土臭くないけど純粋な音色が光るかなりの名演だと思う。

あと、誰も話題にすらしないけど、メニューインの「エニグマ」。
不覚にも「ニムロッド」で泣けた。
348名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 21:20:53 ID:BHUd6VWh
今日シモノフの1812を買ってきて聴いてみたが、ワロタ。

ただ、他の曲も普通に良かった。
これで300円なら、満足。
349名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 21:29:38 ID:Lwh5ONLQ
消費税払えよw
350名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 21:33:36 ID:1YtyLEx0
シモノフはロメジュリが良かったように記憶してる。
なにげにRPOはクアドロマニアで集めたな。
クアドロマニアシリーズは、このRPOの音源とユスタス・フランツとか言う爆演指揮者が多いね。
あとはRemoortelとかいうオランダ?の指揮者のが多いけど、杜撰な板起こしらしく酷い電気ノイズがブチブチ入る。
351名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 22:34:20 ID:BHUd6VWh
>>349
いや、消費税はなかったんだ。
レシート見たら5枚で1500円ぴったりだったし。
352名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 06:58:28 ID:82zaD7HP
御徒町の多慶屋は300円だよね。
オレも多慶屋まで買いにいきたいが、
電車賃で2枚買えることが判明したw
353名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 15:16:21 ID:o+JZOarm
354名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 01:29:38 ID:AmCCipwG
近所(都内近郊)のブックオフ何店舗かで、未開封のものが250円で並び出した。
355名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 02:15:37 ID:bR5axpND
>>354
780円で大半を集めた俺は哀しい
356名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 03:22:25 ID:DSAe8RPJ
315円で15枚くらい買った俺は、まぁそんなものか、と納得する。
357名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 10:42:09 ID:ZuDfce+4
エルガーのチェロ協奏曲が良かった
暗くて苦手な曲だったけど、初めて感動した
358名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 01:15:36 ID:ytgKOKDT
>>357
ヤンホーリーだっけ。この人うまいよね。
卿の指揮もフィリップスのロイド=ウェッバー版より数段いい。エニグマもしかり。
359名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 18:31:13 ID:R/JHTa7f
>>358
ヨーホン・リー(Yoohong Lee 1977〜  )

韓国のチェリスト。幼少時よりモーリス・ジャンドロンの教えを受け、
ユーディー・メニューイン・スクールを経て、ロンドンの王立音楽大学、
マンチェスターの王立北部音楽大学に学ぶ。
10歳でソウル・フィルと協演、ロンドンでは12歳の時、
ロイヤル・フェスティバル・ホールでソロ・デビュー。
その後、ロイヤル・フィル、フィルハーモニア管弦楽団、カンマー・フィル等の
オーケストラと協演を重ねる。
1999年にはエリザベス女王の韓国訪問を記念するコンサートにおいて、
キタエンコ指揮KBS交響楽団とともに女王の前で演奏した。
360名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 22:00:05 ID:kMGZIjNU
>>359
ありがd
思ったより若い人なのね。
他に録音ないみたいだし、卿の死によってキャリアを絶たれたのかな。
361名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 22:29:22 ID:sz2Q2KNn
>>360
くぐってみた。
イギリスのユースオケのサイトに、2001年当時の顔写真があった。
http://www.nigelhughes.f2s.com/yoohonglee.htm
362名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 13:55:44 ID:TixqdKzF
安くて良いCDスレから誘導されてきたであろう方へ。

あなたがまだクラシック入門者で
「ベスト100」みたいなオムニバスは持ってるけど
ダイジェストや抜粋ではちょっと物足りない、
というような感じなら、気になる曲を何枚か買ってみてもよいのでは?

コストパフォーマンスは高いと思うし有名曲は一通り結構揃っているし。
「知らない曲を聴いてみる」にはお手軽でいいと個人的には思ってます。
363名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 14:30:59 ID:xhnWHvc/
>>362
誘導して頂いた者です(笑)ありがとうございます(・∀・)!!

今日そのシリーズのR.シュトラウスを見つけたのですが…聴かれた方がいましたら、感想を聞かせてください。
ティルのCDを探していたところだったので、気になりました。
364名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 14:50:12 ID:TixqdKzF
>>363
http://www.wakuwakudo.net/review_kyuuhu/orchestra/strauss_r_orc1.html

多分、中身は同じものだと思うんだけどね。
持ってるけど感想を語れるほどには聴いてないわ。
365名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 14:52:53 ID:TixqdKzF
探してて見つけた、個人の感想ページ。

http://www1.akira.ne.jp/~tacken/classic/Royal.html
366名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 23:11:37 ID:vhZwcYF0
¥315シリーズじゃないけど今日タワレコ逝ってエーベックソの¥500シリーズ買って聞いてみたのよ
レスピーギの松と祭り


音質は悪いわ、演奏は今市だわでボッタクリ認定かと
流石エーベッ糞
367名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 23:30:32 ID:x7BtaIWg
>>366
ナクソス音源だとしたらバティス=ロイヤルpoだよな。
だとしたらそれなりに楽しめる演奏と思うが。
噴水は入っていないの?
368名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 23:41:36 ID:PTIbu9LL
マッケラスのツァラトウストラで、「夜のさすらい人」の最初のあたりにプチノイズが入っているのは私だけでしょうか。
369名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:18:10 ID:3o6b2ugr
>>366
あれって良くないのか。
有名曲も多いし、タワレコに行く度に気になってたんだよね。
370名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:28:40 ID:xOzv5X2s
>>367
そう。バティス

>>369
解釈は人それぞれだと思うが、酷いというか主顕祭の最後ら辺とかテンポおかしくないか?祭りは個人的に好きでかなり聴き比べしたが、初めて聴いたあんな祭りは
371名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:33:57 ID:XbfgJJHe
世間では爆演として人気があることになっている。>バティス
でも自分はそれほど好きじゃない。粗い。
ただテンポは速いの遅いの、いろいろあっていいと思うんで、おかしいとは思わない。
372名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:36:36 ID:CtncGrLo
>>368
トラック9の17秒あたりならあるよ
373名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 10:29:29 ID:rDjpFwZ6
東北の片田舎に住んでおります。もっぱらジャズを聴いておるのですが、ホームセンター
のワゴンにこのシリーズが「中古」(実は新品)で、100円で売られておりました。
ボロディン、ロドリーゴetcを買い込みました。さすがに「ワルキューレ」と「ボレロ」
が同居してるのは、手が出なかった...。

同じワゴンに Great Composer なるシリーズが3種、チャイコフスキー(vln&pコン)、
シューベルト(5&8)、グルダのベートーベンがやはり100円で出ていて、こっちも
ゲット。特にチャイコフスキーのチョン・テファンのバイオリンはのけぞりもので、
これで勢いがついて買いに走った感じです。

ショパンのピアノ曲集12巻も100円で出てますが、「買い」でしょうか。

374名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 10:41:04 ID:/9CxbIi7
>>373
>ショパンのピアノ曲集12巻も100円で出てますが、「買い」でしょうか。

好 き に し ろ
誰の演奏かも分からないのに、答えようがないだろ
375369:2008/01/28(月) 10:50:25 ID:3o6b2ugr
>>370
すまん、書き方が悪かった。
俺はあのシリーズを一枚も持ってないんだ。
376名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 17:16:40 ID:FEXpLCb2
>>374
ならほっとけばいいじゃん

答えようが無かったとしても、あまりに失礼な言い方だよ
377名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 17:52:34 ID:/9CxbIi7
>>376
ageてまで非難されなきゃならんことかね

謝っとくよ、 ス  マ  ソ
378名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 18:51:02 ID:XA2WUsoM
仕切りたがる奴って
379名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 20:31:08 ID:ac9TSWfr
100円w
380373:2008/01/28(月) 20:55:30 ID:rDjpFwZ6
いや、答えようもないのはごもっとも、失礼しました。
迷うくらいなら買えと、さっき行ってきました。

1CD フランク・ヴァン・デ・ラール
2CD フォルケ・ナウタ
3CD & 7CD マルタイン・ヴァン・デン・ホエク
4CD バート・ヴァン・オート
5CD ヨーラム・イシュ・フルウィッツ
6CD アルビン・ベアー
8CD & 10CD コル・デ・グルート
9CD & 12CD パオロ・ジャコメッティ
11CD フレッド・オルデンバーグ

なる布陣でありました。クラシックのピアノ曲はグールドのバッハしか持って
いないので、私にとっては知らない人ばかりであります。

それにしても100円ってのは、演奏家が気の毒になると言うか、値段につられて
買ってしまう自分が情けなくなると言うか、お買い得で嬉しいと言うか、複雑な
気分です。スレ違いごめんなさい。
381名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 21:06:57 ID:0t7icgeB
>>380
一応ここはRPO専スレなので
その他の「書店とか売りのよくわからん安CD」ということなら
もっとしかるべきスレがあるんじゃないかな。

それともそれもRPOなの?見たことないけど。

しかしなんとも見たことのないピアニストばっかりだわ。
382373:2008/01/28(月) 22:04:29 ID:rDjpFwZ6
>>381
封を切ってみたら、13CDセットと判明しました。RPOと一緒に置いてあったので、
版元が一緒なのかもしれませんが、オケつきの曲は「ソフィア・フィルハーモニック」
でした。

RPOは名画ジャケットと、文字のジャケットがあって、文字の方はかなり編集されてい
るのですね。文字のマーラーは巨人の1〜3楽章と、5番からの葬送行進曲とアダージェット
と言う組み合わせでした。5番をなくしても、巨人を4楽章まで入れといて欲しかった。4楽章、
なんか問題あるのかな〜とか、興味わきます。あと名画ジャケットは指揮者やソリストが表記してあ
って、文字ジャケットはないようですね。 
383名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 02:28:36 ID:jmbaop6X
>380の中では、バート・ヴァン・オートだけわかる。
鰤でハイドンのソナタを録音している人のようだ。
384名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 06:19:15 ID:K4ipjKND
関西地区の販売情報
大阪市福島区阪神電鉄野田(地下鉄千日前線野田阪神、JR東西線海老江)
駅前のウィステ野田阪神店(ジャスコのショッピングセンター)3階。
阪神野田駅の改札外コンコース。
売り場のおばちゃんがいるところからちょっと離れたところなので注意。
期間はいつまでかは解りませんが、今までも何回かは見ています。
個人的には、エルムレム大好きなので、このスレの情報から
ベートーヴェンの田園、ビゼー、
皆さんお勧めのシモノフの1812年とマーラー交響曲第1番を買ってきました。
まだ封を切っていませんが、楽しみです。
385名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 06:30:55 ID:K4ipjKND
>>384
×ウィステ
○ウイステです。すいません。

値段はどちらとも315円、在庫はシモノフのものはかなり少なかったです。
スレ違いですが、ウイステの方は、
ちょっと怪しげなDVDも1600円くらいで売っていました
(マッケラスとプラハの歌劇場のモーツァルト「ドンジョヴァンニ」
ベゾレフスキーととモスクワのオケのチャイコフスキーP協奏曲第1番他
リポブ・ペシェク指揮チェコ・フィルの演奏会など)。
こちらは買っていないので、詳細は解りませんが、おそらく韓国の会社
画質は(一部のものは特に)良くなさそうです。
386名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 10:11:30 ID:CFa67tfj
RPOの駅売り・書店売りって
キープ315円(黒&絵画ジャケ)以外にはどこのがあるんだろう。
俺が知ってるとこにはキープ315円しかない。

ラインナップは>>338参照。
387名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 13:26:19 ID:yT8V01mX
渋谷、二子玉川間で売ってる場所、教えて下さい。
388名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 01:56:51 ID:xr6f74fY
>>384
ありがとうございます。ちょうど通勤路でした。
389名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 11:37:04 ID:xfRhZ+vi
キープ315円は全部揃える気なら↓こういう手も。

ベスト・クラシック大全集CD50枚組
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=ER2286B

箱がそそるw
390名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 11:39:38 ID:0tHNgHZt
悪魔の使いみたいなURLだな
391名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 12:36:10 ID:xfRhZ+vi
>>389
ただし以下の3枚が差し替えられているので要注意。

92 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/ある貴紳のための幻想曲/他
96 クライスラー/サラサーテ:美しきロスマリン/ツィゴイネルワイゼン/他
99 ストラヴィンスキー:舞踏音楽「春の祭典」/舞踏組曲「火の鳥」1945

              ↓↓↓

42.プッチーニ:歌劇「ボエーム」/歌劇「蝶々夫人」より抜粋
46.メンデルスゾーン2:交響曲 第三番 イ短調 作品56「スコットランド」/交響曲 第四番 イ長調 作品90「イタリア」
49.ロッシーニ:喜歌劇序曲集:セビリアの理髪師/チェネレントラ/他6曲

シモノフのストラヴィンスキーはバラで買っておこう。
392名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 00:24:15 ID:HJa+gjlM
( ゚д゚ ) 大全集ホシイナァ。。。
393名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 10:20:07 ID:SN1zM0+8
「スコットランド」と「イタリア」も評判がいい。
394名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 10:32:55 ID:LGH+myE+
どうもこのシリーズのせいで、普通の値段でロイヤルフィルの演奏を購入したくない自分がいる
395名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 10:33:31 ID:BN8sZ0k1
ギブソンのベルリオーズ序曲集も勢いがあってよい。
残念ながらローマの謝肉祭は未収録。マッケラス盤(幻想とコンピ)があるからだろうな。
396名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 11:31:38 ID:SN1zM0+8

サー・アレクサンダー・ギブソン(Sir Alexander Gibson 1926〜1995)

スコットランド生まれの指揮者。1957年にサドラーズ・ウェルズ・オペラの音楽監督となり、
1959年より1984年までロイヤル・スコティッシュ管弦楽団の首席指揮者・芸術監督、
1981年から1983年までヒューストン交響楽団の首席客演指揮者を歴任。
1962年には自らスコティッシュ・オペラを創設し、後には音楽監督となる。1977年叙爵。
オペラの指揮者として著名だが、シベリウス全集なども高い評価を受けている。
397名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:14:48 ID:2f322zVm
このシリーズのせいで、好きでもない曲でもロイヤルフィルの演奏というだけで買ってみたくなる。
398名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:21:32 ID:oFwi/bfX
>>366
エイベックスの500円シリーズ
ドビュッシー「海」買ったけどイマイチだった。
大好きな曲なのに・・・
399名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 10:22:43 ID:PFb+WwYf
コバケソの本読んでたら
「ロンドンのオーケストラが仕上げのリハーサル15分だけでCD録音をこなしていてすごい」
って箇所があったんだが、これがRPOのこのシリーズなんだろか?
400名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 14:54:47 ID:dgYYGhee
315円シリーズにはエンリケ・バティスは無いんですかいのう。
401名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:37:20 ID:rLdn2N+N
>>400
> 315円シリーズにはエンリケ・バティスは無いんですかいのう。

NAXOSのRPOだけだな。
402名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 04:30:43 ID:XxwHVSrL
>>398
マエバリだから、、、しょうがないさー
403名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 17:10:45 ID:e03vAQKV
えらく過疎ったな。
404名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 17:26:42 ID:E1p3xd+L
>>399
ロンドン・オケのリハ不足はどこも共通で
それがイヤで辞めてしまう指揮者や楽団員が後を絶たないらしいね。
過酷なスケジュールをこなす日本の人気アイドルみたいなもんだね。
405名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 17:42:47 ID:ya+wYnk4
でも「過酷なスケジュール」ってことは、需要があるわけだよな?
まぁギャラは安いのだろうが、さすが大英帝国、たいしたもんだ。
406名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 01:31:01 ID:WELKkuV0
>>ロンドンのオケ
固定の団員は極めて少数、大部分はフリーで演奏会とか録音の都度
契約してるって聞いたこともあるけどな。
でもってほとんどのフリーが複数のオケを掛け持ちで契約していて
、ロンドンの各オケの実力差って、実はほとんど無いって話も・・・。

407名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 02:48:48 ID:Zf8mZYpW
>403
語ることはあらかた語り尽くされた気がするし
籠の中もだいぶ減って補充されない店も増えたしで
新人の参入もむつかしくなってきたからというところでしょうか
408名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:46:58 ID:H8ck5+X0
じゃあみんなでキープ315円版・実質50数枚の完全データベース作ろうよ。
曲目・演奏者・指揮者で。

もうあるのならいいけど。
409名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:48:39 ID:H8ck5+X0
>>408
たたき台はコーイチローの↓かな。

http://www.kouichirou.com/keep/rpc2.html

1の方にしかない曲ってのもあるんかな?
410名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:57:56 ID:xoLstyOo
>>408
安くて良いCDスレ part18(修正済)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190709897/ の80さん調べ 転載

80 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:52:14 ID:0fVKsSuA
RPO 90番台のn付き番号の謎が解けたかもしれない。
今日、日本直販でRPO50枚組セットっつーのがあるのを知った。
どうやらバラ売りの51〜100番のセットのようだ。

http://www.666-666.co.jp/HTML/ER2286B_list.html

番号に50足せば、バラ売りの番号になるはずなんだがやっぱりオレの見つけた3枚が違う。

42.プッチーニ
歌劇「ボエーム」/歌劇「蝶々夫人」より抜粋

92.ロドリーゴ
アランフェス協奏曲、ある貴紳のための幻想曲 他

46.メンデルスゾーン2
交響曲 第三番 イ短調 作品56「スコットランド」
交響曲 第四番 イ長調 作品90「イタリア」

96.クライスラー/サラサーテ
ジプシーの女、中国の太鼓、祈り<プライェーラ>(スペイン舞曲集より)
スラヴ舞曲ホ短調、美しきロスマリン、ウィーン奇想曲 他

49.ロッシーニ
喜歌劇序曲集:セビリアの理髪師/チェネレントラ/他6曲

99.ストラヴィンスキー
舞踏音楽「春の祭典」、舞踏組曲「火の鳥 1945」
411名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:58:37 ID:xoLstyOo
>>410の続き

これら42,46,49の三枚は、
バラで92n,96n,99nとして売られているのを目撃しています。
ざっと眺めた感じで、差し替えはこの3枚だけじゃないかと思います。
412名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 17:25:51 ID:H8ck5+X0
>>410-411

ありがとう。
それオレが書いたやつだw
413名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 13:52:22 ID:xrApVPXh
カーネイのクライスラー/サラサーテ聴いた。

技巧系の曲は弾き飛ばしたりつまずいたりしてるけど、
歌いまわしと音色が魅力的だね。
414名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:33:31 ID:E+aKUs8I
保守
415名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:42:22 ID:lDI9nUCO
>>408
なあ、やろうよ〜
416名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 20:09:13 ID:wEJn31KK
wikiたてれようかだな
417名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 17:56:43 ID:9AFVASbW
100 リヒャルト・シュトラウス:「ツァラトゥストラはかく語りき」「ドン・ファン」/他 品番RPC550(FRP1038) 
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
○交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30
■序奏 1:51 ■現世に背を向ける人々について 3:24 ■大いなる憧れについて 1:50 
■喜びと情熱について 1:57 ■墓場の歌 2:34 ■学問について 4:24 ■病より癒え行く者 5:08 
■舞踏の歌 7:39 ■夜のさすらい人の歌 4:55
○交響詩「ドン・ファン」作品20 16:19
○交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 14:38   TOTAL TIME65'14

指揮:サー・チャールズ・マッケラス
418名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 17:57:43 ID:9AFVASbW
>>417
Sir Charles Mackerras
419名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 18:01:00 ID:9AFVASbW
67 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」「テンペスト」「月光」
品番RPC517(FRP1005) 
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
○ピアノ・ソナタ第八番ハ短調作品13「悲愴」
■第一楽章:グラーヴェ:アレグロ・モルト・コン・ブリオ 8:49  ■第二楽章:アダージョ・カンタービレ 4:51 
■第三楽章:ロンド・アレグロ 4:26 
○ピアノ・ソナタ第十七番ニ短調作品31−2「テンペスト」
■第一楽章:ラルゴ〜アレグロ 9:24 ■第二楽章:アダージョ 7:11 ■第三楽章 アレグレット 6:07 
○ピアノ・ソナタ第十四番嬰ハ短調作品27−2「月光」 
■第一楽章:アダージョ・ソステヌート 6:45 ■第二楽章:アレグレット 2:08 
■第三楽章:プレスト・アジタート 7:29   TOTAL TIME57'20

ピアノ:クリスチーナ・オルティッツ (Christina Ortiz)
420名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 18:03:48 ID:9AFVASbW
92 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/ある貴紳のための幻想曲/他
品番RPC542(FRP1036) 
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
○アランフェス協奏曲 ■第一楽章:アレグロ・コン・スピリート 6:12 ■第二楽章:アダージョ 11:06 
■第三楽章:アレグロ・ジェンティーレ 5:13
○ある貴紳のための幻想曲 ■第一楽章:ピリーノとリチェルカーレ 5:07 
■第二楽章:エスパニョレータとナポリ騎兵隊のファンファーレ 9:23 ■第三楽章:たいまつの踊り 2:06 
■第四楽章:カナリオ 5:11
○小さなセビリャーナ 4:07 
○麦畑で 3:47 
○スペイン風ソナタ ■アダージョ 3:17 ■アレグロ・モデラート 3:12 ■アレグロ・アッサイ 3:12   
TOTAL TIME61'21

ギター:カルロス・ポネール (Carlos Bonell)
指揮:ヤーツェック・カスプシック (Jacek Kaspszyk)
421名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:26:32 ID:i/dXEO8L
>>400

今更だが、メキシコ州立交響楽団自主制作レーベルの「エンリケ・バティス・エディション」シリーズには大量にRPO×バティスがあるな…一枚1100〜1500円ほどすると思うが。
気になる音源だけど聞けてない。

422名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:17:23 ID:RH8ukuCy
95 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調/真夏の夜の夢/
品番RPC545(FRP1017) 
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
○ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ■第一楽章:アレグロ・モルト・アパショナート 13:18         
■第二楽章:アンダンテ 9:30 ■第三楽章:アレグロ・ノン・トロッポ・アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ5:54 
○劇音楽「真夏の夜の夢」作品61■序曲 12:14 ■スケルツオ 4:46 ■ノクターン(夜想曲) 6:28  
■間奏曲 1:36 ■結婚行進曲 5:37 ■間奏曲 3:20 ■道化役者達の踊り(無骨者の舞踏) 1:37   
TOTAL TIME64'33

ヴァイオリン:レランド・チェン (Leland Chen)
指揮:ジャン・グローヴァー (Jane Glover)
423名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:39:50 ID:3xn4VTL+
ジャン、じゃなくてジェーンおばさんだ。
424名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:47:43 ID:RH8ukuCy
>>423
あらら。
でもジャケの記載通りであります。とほほ。

とりあえず一掴みもってきたとこから4枚ほど。

コウイチロウ、見てたら追加しといてよ。
まとめとかwikiとか作るの面倒だから。
425名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 10:15:55 ID:CaafKhrq
グラヴァーと表記してる評論家がいるけどどう読む?
426名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 17:25:21 ID:s4VCMEVS
>>425
Glover → G + lover

おお。ラヴァーだなw

ちなみに、元ディープ・パープルのベーシストは
ロジャー・グローヴァー(Roger Glove)だわね。
427名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 17:27:58 ID:s4VCMEVS
>>426
長崎に邸宅のあった商人は
トーマス・ブレーク・グラバー(Thomas Blake Glover)か。

まーそれぞれの分野での慣習だろうねえ。
428名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 01:35:47 ID:Ie2uv0hK
ううむ。同志は居らぬか。

また気が向いたらデータ出ししよう。
429名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:08:35 ID:3oCa2xCX
>>420
ヤツェク・カスプシク(Jacek Kaspszy 1952〜  )

ポーランドの指揮者。ワルシャワ音楽大学を卒業し、1977年カラヤン国際指揮者コンクール第3位。
ポーランド国立放送交響楽団、北オランダ管弦楽団の首席指揮者を経て、
1998年よりポーランド国立歌劇場の音楽監督、2002年より同劇場芸術総監督。
430名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:44:40 ID:Uq3Bmd7q
日曜に近くのCDショップに行ったらRPOの315円をワゴンで発見。しかし今日懐を温め改めて行ってみたらワゴンごと無くなってました…
代わりにエイベックスの500円を購入。エンリケ・バティス/フィルハーモニアのシェエラザードでした。ちょっと淡白な印象だったんですが、聴いた方いましたら感想お願いします。
431名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:58:12 ID:Ho3aYGy+
96N メンデルスゾーン:交響曲第三番「スコットランド」/交響曲第四番「イタリア」
品番RPC546N(FRP1046) 
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
6.メンデルスゾーン2
○交響曲 第三番 イ短調 作品56「スコットランド」 
■第一楽章:アンダンテ・コン・モート〜アレグロ・ウン・ポコ・アジタート 16:13
■第二楽章:ヴィヴァーチェ・ノン・トロッポ 4:24
■第三楽章:アダージョ 9:18
■第四楽章:アレグロ・ヴィヴァーチッシモ〜アレグロ・マエストーソ・アッサイ 10:18
○交響曲 第四番 イ長調 作品90「イタリア」
■第一楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ 10:37
■第二楽章:アンダンテ・コン・モート 5:38
■第三楽章:コン・モート・モデラート 6:24
■第四楽章:サルタレッロ・プレスト 5:39
TOTAL TIME68'39

指揮:ステファン・サンデルリンク (Stefan Sanderling)
432名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 19:30:06 ID:k+1DBWQ8
>>431
シュテファン・ザンデルリング(Stefan Sanderling 1964〜  )

ベルリン生まれの指揮者。父がクルト・ザンデルリング、兄トーマスも指揮者。
ライプツィヒ音楽大学でクルト・マズアに師事したのち、1988年に南カリフォルニア大学に留学、
タングルウッドでバーンスタイン、小澤のもと研鑚を積む。1989年にデビュー。
1996年からマインツ州立(歌劇場)フィルの音楽監督、ブルターニュ管弦楽団の音楽監督を歴任し、
現在はフロリダ管弦楽団の音楽監督をつとめている。
433名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:27:01 ID:gWkHJd8g
>>409のシリーズに含まれない録音(シップウェイのマーラーやショスタコ、
シモノフの名曲集、オレ・シュミットのボロディン等)は、どういう
形態で販売されているんでしょうか。何か別のシリーズなんでしょうか?
あと、値段は315円ですか? これらは全く見かけません。
434名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:26:51 ID:RF4zoPmG
>>433
クワドロマニアにまぎれ込んでるよ。
435433:2008/02/22(金) 20:53:24 ID:okLD652M
>>434
ありがとうございます。なるほどあのシリーズにありましたね。単価も手頃。

ヤフオクを覗いてみたら、例の黒ジャケながら315円シリーズにないアルバム
(幻想やロッシーニ序曲集等)がありました。定価も高めで。
全部が315円シリーズになってるわけではないようですね。
そのうちなるのかな・・・・なって欲しいな。
436名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 01:52:11 ID:y6ziIAiH
ロイヤル・フィルの廉価シリーズで、通常のCDとSACDでは差を感じますか?
値段が倍以上なので、どちらを買うか迷います。

437名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 03:46:20 ID:96IhYD52
カラヤン指揮の正規録音のCDが1枚あたり200円で変える時代に315円は高い。
438名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 04:23:46 ID:5+2jXeKs
自分はカラヤン指揮よりも、無名指揮者&RPOのディスクのほうが好きだ。
439名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 04:32:59 ID:96IhYD52
その系統ならBBC Musicの付録CDも堪えられない。雑誌は1000円するけど、記事もおもしろい。
今月号は58分快速演奏のベト9をBBC National Orchestraという団体が演奏している。
440名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 07:57:36 ID:s2o/w05C
>>437
一枚“あたり”200円と一枚200円では、全然違う。
441名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 10:28:12 ID:QvakvoRc
全然違う。
442名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 16:07:01 ID:omX63MS8
確かに全然違う。
443名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:38:43 ID:hXhfiRs1
御意!
444名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:02:15 ID:q4BQowyw
過疎スレ化?
445名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:42:23 ID:XTnTiOLH
>>444
話題は一巡したし、新譜が出るわけでもないからな。
446名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 17:58:26 ID:Nh+FgZEb
指揮者/ソリストDB化は賛同者が出ず停滞中。
せめて一人でも仲間が居れば頑張るんだが。

まー需要も関心もないならやるだけムダなんだけどさ。
447名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:06:52 ID:aUpNgTz5
ここ見て気になっていた「巨人」を近所の本屋で発見、購入。
1812年もあったんだけど、買っておくべきだったかな?
ちなみに惑星は無かった・・・。
448名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:56:32 ID:q4BQowyw
1812年は買って損はない、シモノフならだいたい当たりだ。
449名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:01:01 ID:bayqEH3/
多慶屋に行ったら、RPOが少ししかなかった。

ここで評判のいいのは一枚も無かった。
ここの住人が買いに行ったのだろうな。
450名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 11:57:40 ID:gVbqNpOI
>>449
ここ1ヶ月ちょっとで、結構俺が買った。
シモノフの1812とかマーラー1番とかハンドリーの惑星とか諸々。
451名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 14:39:57 ID:eFSdmuE3
315円のシリーズ、いいね、ここ1ヶ月で17枚買った

モツやショパン、シューベルトのレスが少ないけど
あまり良くないの?
452名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:42:07 ID:x2qy6YfK
ショパンのピアノ協奏曲1・2番(p.)セケイラ・コスタ(c.)ギルバート・ヴァルガ
など面白いと思うが。
453名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:41:40 ID:XP3ALcMQ
>>450
やっぱり、住人か。
454名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 09:44:46 ID:CUUARxpu
>>450
>>451
レビューよろ
455名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 19:37:06 ID:XjjbzNGg

ホセ=カルロス・セケイラ・コスタ(José-Carlos de Sequeira-Costa 1929〜  )

ポルトガルのピアニスト。ホセ・ヴィアンナ・ダ・モッタ、エドウィン・フィッシャー等に学ぶ。
1949年ロン=ティボー国際コンクール第2位。
リスボンでヴィアンナ・ダ・モッタ国際音楽コンクールを創設。
第1回チャイコフスキー国際コンクールではショスタコーヴィッチの招きにより審査員をつとめた。
またショパン、ルビンシュタイン等の国際コンクールにおいて審査員として活躍。
1976年より米カンザス大学名誉教授。


ギルバート・ヴァルガ(Gilbert Varga 1952〜 )

ハンガリーの指揮者。ロンドンに生まれる。父はヴァイオリニストのティボール・ヴァルガ。
フランコ・フェラーラ、セルジュ・チェリビダッケ、チャールズ・ブルックに学ぶ。
ホーファー・シンフォニカ、フィルハーモニア・フンガリカの首席指揮者等を歴任し、
現在はヴァスク国立交響楽団の音楽監督。
456名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:13:22 ID:BD9EkpY+
JシュトラウスUのがいいと聞いたけどどう?
指揮者誰かわかります?
457名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:58:29 ID:bl7U8eZ7
>>456
ペーター・グース。
2枚あるけどどちらもよいよ。見つけたら即購入!
458名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:16:55 ID:Epz0rLok
>>451 モーツァルトのピアノ協奏曲20&27とアイネ・クライネ・ナハトムジークが入った
やつを購入しました。ピアノ協奏曲20番は私にはテンポがちょっと速すぎて
イマイチ。「アイネ・・・」は響きもなかなか美しくてまあ満足かな。

シューベルトも未完成・交響曲3番も買いました。でもシューベルトは普段から
聞かないので比較できません。これ、他の人はどんな感想なのか聞いてみたいです。

その他、メンデルスゾーンのスコットランド・イタリアは気に入りました。
メンコンは満足できませんでした。ソリストの演奏が弱々しいというか何というか。
459名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:32:19 ID:i+N32+3V
このシリーズは概して協奏曲がイマイチな気がする。
ピアノ系はまだいいんだけどね。
オケも管と比べると弦が弱いからもうおしなべてこのシリーズの特徴なんだと思うことにした。
とここまで書いて気がついたけどこの特徴ってアンセルメのスイス・ロマンド(と重なるんだなぁ、と。
あっちのほうが透明感はあるけどパワーではこっちかな?
460451:2008/03/04(火) 00:44:31 ID:ysazXZg2
>>458
レスありがとうございます

メンデルスゾーンの交響曲はいいですね
これは私も好きな演奏です

グリーグの「ペール・ギュント」は、けっこうメリハリの強い演奏で良かったです
指揮はマーク・エルムレル
カップリングの「ホルベルグ組曲」はシモノフだったので期待したのですが
普通でした

あと、ハンドリーのワーグナー集が、エネルギッシュな演奏でかなり良いです
461名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 10:25:08 ID:rWOxS8oF
メンコンは、確かにソロが桶に押されてるのが辛いので、他の演奏ばかり聴きますなぁ

でもモツP協21&23は気に入ってます
このシリーズで所持している中では一番聴いている気がします
グリーグのP協も好き
チャイコVn協もそこそこいけてると思うけど、弦セレのオマケ感覚だなぁ(笑)
462名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 17:50:09 ID:kXjwM7l4
>>454
惑星は、最初の火星からいきなりスカッとするような迫力。
爆演っていうのかな。

シモノフのチャイコは、1812の勢いにかき消されそうだけど、他の曲も普通に良かった。

マーラーの1番に関しては、俺自身があまりマーラーを聴く方じゃないので他の方に任せる。

指揮者は忘れたけど、チャイコフの悲愴はあまり好みじゃなかった。
463名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 19:14:19 ID:7jdHPE7B
>>462氏のレビューの補足

ロイヤルフィルの惑星は、迫力だけならハンドリーよりグローヴスが上。
(ハンドリー盤に迫力がないという意味ではない。)
ハンドリーは、より丁寧な演奏。RPOシリーズの中でも上位の出来。

シモノフの巨人は、マーラーの曲という意味では割り切った演奏。
でも、オケを豪快に鳴らしている上に録音もいいから、これはこれで
完成している演奏だと思う。巨人のディスクの中でもお勧めの1枚。
464名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 19:49:36 ID:IqLbE1K1
シモノフには爆演だけを望んでるわけではないが、ストラヴィンスキーは
いまひとつ物足りないと思った。
ハルサイはまずまずだが、もうちょっと切れがあると良かった。これはオケの
せいかもしれない。
火の鳥は別人のように冴えない。沸き立つようなものがまるで感じられない。
でも両曲合わせてトータルではそこそこ合格かな。
465名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:09:56 ID:rXO/f9He
( ^ω^)悲愴の指揮はメニューインじゃなかったかお?

( ^ω^)まとまりのない演奏だった記憶があるお
466名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:30:38 ID:tAApKK02
シモノフさん、誕生日おめでとう。
467名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 22:30:52 ID:JCVfMCBs
>>457
その指揮者を良く知らないですけど今度見つけ次第買います。
ありがとうございました。
468名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 23:35:11 ID:H663dlxp
>>467
前レス>>281にプロフィールがあるよ。
469名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 01:42:22 ID:vl753be/
メニューインはヴァイオリニストとしてチャイコンを録音しなかったようだが(若い頃のライヴがあったかも)悲愴も駄目だな
ドヴォ8とエルガーは良かった
470名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 15:26:43 ID:g379rQDr
オレが一番最初に買った「惑星」の帯が出てきた。

番号は28がすでに振ってあるけど
定価2000円の正札が付いてるよ(げらげら
ところどころ文字が金色の箔押しだし。

元々はその値段だったのか、それとも単なる不当表示か。
471名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 15:30:49 ID:g379rQDr
>>470
待て待て待て。
「28」って番号今と違うじゃん。

でも商品番号は今もFRP-1028で同じだから、
同じ物で、元々はなんかのシリーズの28番だったんだろうな。
472名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 13:36:48 ID:ar78sWQG
ピジョンの白のはFX−○○○だな。例えばマッケラスの幻想はFX−808。
473名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:36:04 ID:jND456T/
消費税分値下げして300円で買えたらなあ。
474名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 15:38:20 ID:49kgMl7f
1000円で3枚買って釣りがくるんだから、よしとしようよ。
475名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 18:40:28 ID:DDpMWxG7
さっき多慶屋に行ったら、ショボい品揃え。15タイトルくらい?だったか。何も買わなかった。
476名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:09:05 ID:KZLUlah9
意外と手軽に買えないのが辛いね
やっと見つけたお店に今日行ったらコーナー自体が消滅していたよ
(例の50枚組を買っておけば良かったのかな)
477名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:59:55 ID:mzmJRzUr
( ^ω^)川崎モアーズのブクオフに未開封盤が並んでるお

( ^ω^)全タイトルではないけどそれなりに揃ってるお

( ^ω^)250円だから65円お得だお

( ^ω^)ただし昔の黒ジャケのやつだお

( ^ω^)黒ジャケは盤が傷ついてたり指紋付いてることがたまにあるお

( ^ω^)少しでも安く買いたいヤツは行ってみろお
478名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 01:42:30 ID:lxrVf6CJ
近くのMr.Maxではずっと289円で売っています。
ちなみに、今日はヴィヴァルディの四季, バッハのブランデンブルグ協奏曲,
パッヘルベルのカノンが一枚に入っているやつを買ってきました。
479名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 02:45:21 ID:rTandsYK
>>477
綱島にも結構並んでる未開封黒ジャケでやっぱ250円。
ちょっと前には伊勢佐木町にも並んでた(これは315円だったが)。
東京のブックオフでは見た事無いから神奈川限定で大量に入手したのか?
480名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 03:55:53 ID:9McOXgRZ
>さっき多慶屋に行ったら、ショボい品揃え。15タイトルくらい?だったか。何も買わなかった。

まだ、補充されていないんだな。
ここの住人が、めぼしいのを、全部買っていったらしいんだよ。
481名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 10:48:42 ID:OvGoLPXR
>>480
二ヶ月くらい前までは全タイトル(51〜100)並んでいたのにw
482名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 19:27:00 ID:X3PZWjua
もう在庫もないのかね。
483名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:24:17 ID:txpuQhy0
あるうちに揃えとくか。

抜けが残ったまま、ある日突然ワゴンが消えたら虚しい。
484名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:43:07 ID:s+rlW123
近所のCDショップに安価CDのワゴンが出現していたので、RPOを4枚購入。
今回初めて聴いてみたが音も悪くないし得な買い物したと思った。リードミスや金管の音外しにはずっこけそうだわ。
485名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:49:06 ID:pt5yCOP2
>リードミスや金管の音外しにはずっこけそうだわ。

どれ? 315円RPO盤は情報が少ないので、報告していただけるとありがたいです。
486名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:26:07 ID:s+rlW123
ボレロ、ラプソディインブルーで数回聞こえた。個人的に好感持てる演奏だったからなおさら惜しく思えた。
487名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 12:23:19 ID:MjDOj7yT
ラプソディ・イン・ブルー。始めのほうのピアノソロが終わってオケが
景気良く鳴り出す瞬間に金管が音を外してるのが自分も気になった。
488名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 03:24:50 ID:JnkyIiAh
基本的に一発録りであまり編集なんてしないいだろうな。
489名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 10:50:32 ID:ZDdvxnB1
ボレロ、ラプソディインブルーの盤は、ほとんどライヴ盤みたいだったな
490名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:06:01 ID:P/mFKUem
シモノフの1812年買ったんだがこれって大砲撃ってるのか?
さながら無差別爆撃の上に、最後は花火大会みたいな音がしたぞ。
491名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:10:39 ID:SJ1/sH5p
>>490
それが一部で有名な「シモノフの花火」です。
(ほんとかい?ヒュ〜〜〜〜〜
492名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 20:23:03 ID:Mxracn7F
ミサイル砲かな ピュィーーーー、どっかーん
493名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:54:36 ID:u8klUYLV
>>336
このマッケラスのショスタコ5を、大久保のブクオフで昨日入手しました。250円でした。

このCDの値段が2000円とあるから、ロイヤルフィル初期のリリースなんでしょうか…
494名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:17:27 ID:Z3XP4xCf
定価2000円とジャケに書いてあっても、実際は780円で売ってたよ。
495名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 02:12:17 ID:MzpR+i63
ペール・ギュントの「イングリッドの嘆き」、最初の弦楽器の部分がなくて
いきなり金管の弱奏から始まるんだけど、これって編集おかしくない?
496名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 09:35:21 ID:kOQPcrkR
>>48
第九別に悪くはないと思ったけどね。
減点法の人が多い世界だからね。
497名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 11:46:49 ID:Yu01jhUO
>>496
合唱部分が弱いと言う声もあるが、アンブロジアン・シンガーズだし、
それほど悪いとは思わない。
498名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 21:36:12 ID:iVjBAGpA
近所のダイエーでマラ1 四季 春祭の3枚ここのお薦めだったので
315円で購入してみました。

499498:2008/03/15(土) 22:41:54 ID:iVjBAGpA
こんな演奏もアリかなって感じで明るく派手でテンポが速いのかな?
500名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 00:38:18 ID:eqAUlCYl

アンブロジアン・シンガーズ(The Ambrosian Singers)

ロンドンの著名な男女混声合唱団。1951年、デニス・スティーヴンスとジョン・マッカーシー
によって創設された。もともとは中世・ルネサンス期の声楽を主とする小規模な合唱団だったが、
BBC放送への出演やロンドン交響楽団との協演を重ねるうちに順次その規模を拡大し、
700人の団員を抱える合唱団となる。
公演の規模によって人数、構成を弾力的に変えている。


ジリアン・ウェブスター(Gillian Webster)

イギリスのソプラノ歌手。英国北部音楽大学、ナショナル・オペラ・スタジオに学び、
コヴェントガーデン王立歌劇場のメンバーとして活躍、英国国立オペラにも出演している。
またコリン・デイヴィス、ゲオルグ・ショルティ、ジェフリー・テイト等の指揮の下に
数々のコンサートの独唱者として起用されている。
501名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:27:51 ID:N2O8krfI
P・ヤルヴィのドヴォ9が駄盤だというレスがあるが、失敗作ではあっても駄盤とは
言えないと思う。1・2楽章を極めて遅く進め(ケルテス/VPO盤より各楽章
1分ほど遅い)、そこで緊張を高めており、「パーヴォやるな」という感じ。
第3楽章で急にテンポが上がるが集中力は持続している。ところが第4楽章で
急にアンサンブルが乱れ、つっかえつっかえ進む感じになって、
すべてを台無しにしてしまうのだが、この楽章さえきちんと再録すれば
かなりの名盤にすらなったと思う。確かに失敗作だが、その野心は買えるよ。
502名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:55:44 ID:+DZp2aY/
2楽章は遅すぎてダレてる感じがする
503名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 03:47:06 ID:pQRVcwmJ
これだけのメジャー作品だから「取り敢えず変わった事を」
やってみるか、程度の仕事なんじゃないかな。

なぜそうするのか、という意図が伝わってこない。
とんだ猪口才が仕掛けた地雷を踏んじまったもんだ。
504名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 13:07:05 ID:b6tfs6rn
昨日、人生初クラシックCDとして、このシリーズを買ってみました。
ホルスト「惑星」
チャイコフスキー交響曲6番
ショパン「軍隊ポロネーズ」他

「誰の演奏が良い」とかはまだ全然分かりませんが、
今はとにかく聴くもの全てに感動しています。


チラシの裏でしたm(__)m
505名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 15:17:54 ID:qd1uMvYC
>>504
ホルスト「惑星」

よかったですね。
ワタシはとても好きな1枚です。
有名な火星や木星以外も聴いてあげて下さいね。
506名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:58:09 ID:kxEM/sNF
>>504
あれこれ聴きまくってからこのシリーズに辿り着いたんだけど
幾つか聴いての感想は、このシリーズを取っ掛かりとするのは悪くないな、と。
手にしたアルバムで満足したなら、更に別の人の演奏を買うよりは
その資金を新たな曲に投資したほうが楽しいと思う。
507名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:42:04 ID:FGkyI29o
クラシック門外漢だったけど、315円という安さに釣られて、
試しに買った一枚のRPOのおかげでハマってしまった…。
ホームセンターのワゴンセールはよく覗くようになったなw
本屋やCDショップへ行ったらまずワゴン探しw

RPO聴いたら、同じ曲を他の指揮者、オーケストラで聴くのが楽しい。
508名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:06:19 ID:7fn8zL4p
315円じゃないけどRPOのタヴナーもおいしかったです(^q^)
509名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:27:36 ID:b6tfs6rn
>>505
レスありがとうございますm(__)m
あの有名なフレーズしか知らなかったのですが、本当に凄い曲だと思いました。
ちなみに一緒に入っていた、「セント・ポール組曲」も好きです(^ω^)

>>506
自分でもそう思います。
と言うか、今は同じ曲を聴いても違いが分からないと思います (;^ω^)
なので、とにかく色んな曲を聴きたいですね。
510名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 01:00:26 ID:cTmhXAbd

このシリーズのいいところは、ケースが比較的頑丈で、
盤が取り出しやすいこと。

初心者にとっては、盤の取り出しにくいケースは負担だよ。
十倍の値段で、安っぽく、取り出しにくいケースに入っているCDがざらにある。

良心的だと思うよ。
511名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 01:12:30 ID:MaSIq1CO
あと、帯さえどうにかすれば、デザインは悪くない。
ずらっと並べるとなかなか壮観だ。
512名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 13:19:57 ID:4hr49G0g
デザインの良さ…禿同。
513名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 20:02:59 ID:XGL/wFnt
>>501-503
遅いテンポの新世界といえば、バーンスタイン晩年の録音(特に2楽章)が有名で、
録音時期からみて、P・ヤルヴィも十分にこれを意識していたと思う。
彼にはシンシナティ響との2005年の録音もあり、これはごく標準的な演奏で評判もいいが、
むしろ旧盤のユニークさを評価する人も少なからずいる。
514名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:05:33 ID:d38Hdzjg
CDの帯はとっておく派だが、RPOシリーズのは速攻で捨てるw
515名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:06:54 ID:7dx4L6Kn
>>513
4楽章はやはりどうかと思うが。
516Naxoser:2008/03/20(木) 02:18:13 ID:mlOOag8i
>>504
幾つか聴いての感想は、このArteNovaシリーズを取っ掛かりとするのは悪くないな、と。
手にしたアルバムで満足しないなら、更に別の人の演奏を買って、
その資金を新たな曲に投資したほうが楽しいと思う。
517名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 15:17:37 ID:PHTw8O3o
シモノフたんの1812年あった〜!\(^O^)/帰って聴くのが楽しみだ!
518名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 18:56:58 ID:2cq242bb
>>517
感想聞かせてね(^^)
519名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 21:55:00 ID:thsEaj8s
札幌の文教堂だけど、本屋のCDコーナーのワゴン売りで
1〜100まで揃ってるのを見つけた。
1〜50までは作曲家タイトルのダイジェスト版で、
組曲が全曲入ってるのは51番(モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク)
からだよね?
とりあえず、51番以降7枚ほど買いました。

ただし他の所(ホームセンター)で発見したRPOシリーズは、
同内容だけどケースのデザインが別バージョンで番号も違うものが
ワゴンの中に一緒くたに突っ込んであった・・・
520名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 21:58:02 ID:U1JJjJlo
本屋でバイトしていたときによくこれ売ったよ。
だいたい年配の方が買っていくんだが、妙に嬉しそうなんだよな。
もうバイトはしてないが、思ったよりモノは良いのか。今度買ってみるかな。
521名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:12:44 ID:PHTw8O3o
>>518
シモノフたんの1812年ワロタww マゼールのウェリントンの勝利とイメージ被ったww
↑にも誰か言ってたけど無差別爆撃イイよ!

1812年目当てだったのだけど併録のロメジュリも良いよ!
派手に感じるところもあるけど、しっかりした演奏で個人的にはかなりグゥ〜!でつ。
エフゲニー・オネーギンもなかなか。これで315円は お買いどグゥ〜!!(・∀・)
522名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:20:35 ID:thsEaj8s
>>521
初っ端からイイですね。超お得。

巨人(残りあと一枚だった・・・)と惑星も買ってきたのでこれから聴きます。
523名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:44:34 ID:PHTw8O3o
>>522
シモノフたんの巨人は熱いよ!ボリューム気を付けてくだしゃい!ww
ホルンの爆演にビクリしたことあるよww
524名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:09:55 ID:GMW427PJ
シモノフの1812年のCDをSACDでも持ってる。
演奏は同じだったww
525名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:10:31 ID:JCaIQPpG
>>517
おぉ羨ましい・・・探したけど、僕の行く本屋にはありませんでしたorz

>>504のクラシック初心者です。
追加でドビュッシー買ってきました( ・∀・)ノ
ショパンとはまた違って良いですね。
アラベスクは何かこう、透き通った水のような印象。
亜麻色の髪の乙女も綺麗なメロディーで感動です。

稚拙な表現、お許し下さいませ(~-~;)
526名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:50:34 ID:sc7Dsu2s
>>525
>稚拙な表現、お許し下さいませ(~-~;)

イインダヨー!漠然とした感触・表現で充分。
また色々と曲聴いたり、同曲異演とか聴くようになるとまた変わってくるよ。
504氏がRPOでクラ道に引きずり込まれてキテルww

このシリーズは初心者さんでもあれこれ聴いたクラオタでも良いよね。
価格と質のバランスがイイ!

親が知らないうちに買ってたRPOのコンピレーションの
ワーズワースの亡き王女のためのパヴァーヌ、
ピーター・ガスのウィンナワルツが結構好きかも。
ピーター・ガスの経歴、誰か頼みます。
527名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 02:40:05 ID:8+9Fvhfu
315円のとSACDハイブリッドのCD部は殆ど音質に差はないね。
てか心持ち315円のが良い気もする。
528名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 03:51:41 ID:8Q8bH9Ja
>>526
>>281
次スレが続くかどうかは知らんが、続くんなら、経歴は全部拾ってテンプレに
しといて欲しいね。
529名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 04:08:37 ID:tmPwIZRM
経歴は全部拾ってテンプレに
しといて欲しいね。   ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ <おまいがやれや
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,        ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄
      :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′     
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~         
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::          
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::             
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"            
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、            
                ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ
530名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 04:53:56 ID:lc6fikW7
つうかこの経歴拾ってくる人はすげえ。どっから探してくるんだか
531名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 10:40:24 ID:Kx1JfW8b
>>521
シモノフの1812年って大砲使ってる?破裂音はそれっぽいけど、大砲にしては残響があまりないからよく分からない…

あと自分はロンドン響&オルウィンの1812年を薦める。管のテンションがプロらしからぬ程高い。
532名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 13:55:51 ID:Fxp+H6RV
>>531
大砲は音響効果よりも「ホンモノを使ってる」という事に価値があると思う。
だから、生や映像付なら大砲の方が楽しそうだけど
音しか聴かないなら、オレは別に「それらしい音」でかまわない。

シモノフの「ヒュ〜〜〜」を花火っぽいと捉えるか、迫撃砲っぽいと捉えるかは人それぞれだろうね。

ちなみに、テラークのカンゼル/シンシナティ響の1812のLP持ってるんだけど
1回しか針を下ろしたことがない。
大昔、学校の音楽室のステレオでかけてみたのみ。
大砲の音で、コンクリート造の部屋が振動したのを思い出した。

溝見るだけで笑えるLPってのも凄い。
533名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 14:11:46 ID:CMAkn8+8
なぜメサイアが無いのだろう。
合っていると思うのだが。
534名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 18:58:04 ID:0Tth1sN3
>>533
金がかかるから
535名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 18:59:09 ID:PY097GrP
あのホルンセクションでブルックナーを聞きたかったな。
536名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:06:29 ID:LkSWXlQy
>>526
ペーター・グート(Peter Guth)の経歴は>>281にあるよ。
537名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:19:12 ID:WaBdEdzx
>>536
ガスじゃなくてグートなんだねww
カタカナ表記がガスって書いているからガスだとばかり…。
ありがd!
538名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:58:58 ID:47a9jjMP
>>526
すっかりハマってしまいました( ・∀・)ノ
今まで見向きもしなかったN響アワーが、楽しみに変わりましたw

とりあえず暫くは、ピアノとピアノ協奏曲系を中心に聴いて行こうと思ってます。
539名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 00:50:44 ID:3o3RWkup
>>538
N響アワー見てガックリこないようにね。
540名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 01:50:23 ID:XVIUrNSw
ほとんど場合、N響アワーは、あまりの駄演で見るとイライラしてくる。
終わってから再度同じ曲を、良い演奏のCDで聴き直す。
こうなれば、通。
541名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:06:30 ID:hrwXurpu
そこまでわかっていながら、やっぱりN響アワーを見るの?
542名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:17:00 ID:XVIUrNSw
最近見たのはブロムシュテットのブラ1かな〜?
543名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 02:19:58 ID:XVIUrNSw
あっ、それBS2だったっけ?悪い
じゃ〜サンチェスだったっけ?イタリアの太い爺さんのローマの松かな???
これもBS2だったかな・・・
以上、殆ど見てないでした。
544名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 08:37:19 ID:lcFLjSmK
シモノフ・ロイヤルフィルでマーラー全集、録音してくれる「ネ申」会社はないものか…
545名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 09:50:25 ID:khELxDKW
ブラームス録音が少なすぎるだろ。
全集の1つぐらい録音しておけって!
どれも短い曲で、たった4曲だけなんだし、メジャー曲もいいとこだろうに…
546名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 13:00:14 ID:v0T4gUNy
ようやく入手でして、シモノフ「巨人」視聴了。
どの位のリハで録音したかは知らんが、流石に細かいパッセージで
オケがわずかに落としてるのが残念。どんな阿鼻叫喚が飛び交ってでも
あれだけ各パートバランスや表情がキチンと多彩に配置されて歌ってるだけに。
シモノフはドラマティックな内容の曲だと本領が発動するんかな?
さすがオペラが長かった人だけあると思うシンクロ率の高い解釈。
第1楽章の静寂な部分は耳を疑うほどスゴイね、非常に非常に美しい。
最後までテンポアップ突入と噂に聞いて期待した第4楽章コーダは、
もっと徹底してほしかった処。もしもっと上の技術のオケと演奏したら、
完璧にやっただろうか。テンシュテット&シカゴでもあれだけ出来るしな。
547名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 19:49:58 ID:hKW3bEH3
>>544
シモノフ&RPOのマラ全作って欲しいね。マラ6のハンマーとか凄そうww
548名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 00:46:07 ID:xqsNofhQ
こんばんは。
こんなスレがあったんですね。

今日、近くのイオンスーパーセンターに行ったら
100円というCDが大量にあったので目を疑いました。
自分の今のコレクションにはないけど普通なら買わないような曲が入っている
CDを3枚買いました。
ベルリオーズ序曲集(知らない曲が多い)と
メンデルスゾーンの交響曲3,4番(この作曲家は好きでもない)と
イタリアオペラ序曲、間奏曲集(2曲は知らない曲)です。
家に帰って検索したらこのスレに出会いました。

このスレでステファンがクルト・ザンデルリンクの息子だと初めて知りました。
録音も悪くないし、まじめな演奏なので得した気分です。

イタリアオペラ序曲、間奏曲集も聴きましたが、
もちろん有名な演奏に比べるとずいぶん大人しい(力がない)感じです。
「道化師」だけは胸に迫る演奏です。
549名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 00:47:52 ID:xqsNofhQ
あ、「シチリア島の夕べの祈り」も良かったです。
550名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:04:02 ID:gvtcl6E2
明日イオンに行ってこようw
551名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:22:33 ID:Nc3ivIh/
キープ315円の〜21は細切れだし
は51から後があればいいや。と思ってたら
〜21までにしかない音源もわりかしあるみたいね。

ハイドンとかブラームスなんて51〜にはないし。
552名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:28:32 ID:Nc3ivIh/
Hooked On Classics のシリーズも演奏はRPOだったんだなあ。
それを考えれば、オレのRPO体験は結構古かったことになるわ。
553名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:33:35 ID:atHyHTn2
俺もRPOマニアじゃねえから、細切れCDは100円でもいらんな。
>548の「道化師」って…「衣装をつけろ」以外にある?
554名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:39:06 ID:xO6AdGVK
>>544
チャイコの交響曲全集、少なくとも4〜6はシモノフで録音して欲しい。
なんで悲愴を卿が担当するんだよ。
555名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 01:42:43 ID:xO6AdGVK
>>553
挙げられている盤はコンピじゃないだろ。
上からギブソン、ザンデルリンク、リカータだと思う。
ちなみに道化師は間奏曲も割りと有名だよ。
556名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 02:35:26 ID:3OuXJ3va
要求したり不満を吐き出した所で、流石に販売元にそれを企画する力も、
どこかに働きかける力も、あるまい。
557名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 18:42:32 ID:7TmB2uD+
そーいやあ渋谷のタワレコ、シモノフを推してるなあ。
店員がここの住人とか?w
もうしそうなら、シモノフのハルサイを置いてくれ。頼む。
マラ1とロメジュリは入手したが、春祭だけ見つからん。
558名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 10:06:39 ID:taqPM19F
ハルサイいいよ!
559名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 22:00:16 ID:g+xoJWfB
上にコメントがあるステファン・ザンデルリンクのメンデルスゾーンの交響曲第3番と
第4番のCDは大変な名演だと思った。この指揮者ただ者ではない。少なくとも315円の
CDとしてワゴンで売られるようなものではない。皆さん是非聴いてみてください。
各フレーズの丁寧な扱いや表情の描き分けや充実感のある響きにびっくりします。
とにかく魅力的な演奏です。
560名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 15:47:18 ID:yqctNYM/
書泉グランデで税込300円で売ってたので数枚買ってきた。
噂のシモノフの1812年も買った。ちよっと楽しみ。
561名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 22:13:38 ID:SxoYeVRD
シモノフのくるみ割り人形聴いてるんだが、行進曲でヴァイオリン?が結構なミスしてる…
562名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 01:16:53 ID:aqvfZDts
モーツァルトのピアノ協奏曲20番買ったんですが
新品なのにジャケットが折れ曲がってた・・・orz
好きな曲だし、このシリーズって物も良いだけに悔しい・゚・(つД`)・゚・
563名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 01:52:02 ID:WICFg4cj
>>562

修行が足りんのう。
564名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 02:24:34 ID:sYfBpBcH
シュテファン・ザンデルリングのハイドンってピリオド・アプローチはいってますか?
565名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 02:12:14 ID:ncbwO44/
ハンドリーのワルキューレを買ってきますた。
緊迫感はやや薄いけどよく鳴ってるし、なかなかイイじゃまいか!

シモノフのハルサイはなかなか見つからない…。
566名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 10:22:59 ID:ts/z3NUC
>シモノフのハルサイはなかなか見つからない…。

ここで評判のいいのは、なぜかないんだよな。
隠れ住民が多いのか?

567名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 13:00:29 ID:qWDeuqHMi
>>464に同意
過度の期待はしない方がいいよ
案外、決めどころを華麗にスルーして生ぬるいんだよな〜
568名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 23:24:27 ID:JeUbNLLY
やったぜ!
通りすがりの文具店のワゴンでハルサイ見つけたぜ!
勢いでハンドリーの惑星、ギブソンのベルリオーズ序曲集もゲト!
今から聴くお!
569名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 20:45:18 ID:N5yZd/AV
帯は解説書に挟んで保存したいのだが、両面テープで貼りついているので
貼ったままか外して捨てるかのどちらかになってしまう。
で、貼ったままにしてあるのだが、試しに一枚剥がしてみたら
見た目、ぐっと高級感が増したような感じになった。うーん、どうしよう・・・。
570名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 20:54:03 ID:9mikm46R
なんで両面テープで貼ってるんだろうな。捨てるか迷う
571名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 22:25:19 ID:7a8p983F
帯を2つ折りにして保存というのはどう?
両面テープだからきれいに付くよ。
572名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 22:48:47 ID:NNjZ57Yq
( ^ω^)帯の両面テープはキレイに剥がせるお

( ^ω^)指の腹で何度もこするようにしてみろお

( ^ω^)垢をこすり出すような感じでやるんだお

( ^ω^)一気に剥がさずに少しずつやれお

( ^ω^)もし糊が少し残ったらベンジンなどで拭き取れお
573名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 23:49:07 ID:3WPNkw4Q
シモノフのハルサイ聞いたよ!
うん、生ぬるい意味はわかった。
確かに過度の期待感があったけど315円ということならOKだね。

ハンドリーの惑星はふつーに良かったかな。
ギブソンはまだ聞いてないっす。。
574名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 00:01:12 ID:NNjZ57Yq
( ^ω^)垢をこすり出すと言うより鼻糞を丸めると言ったほうがいいお

( ^ω^)焦らずゆっくりやるのがコツだお

(^ω^)
575名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 01:59:41 ID:6b66kIQB

ハンドリーはセントポール組曲もよかった。
颯爽として、かっこいい。

576名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 18:47:34 ID:BbcOdzV+
カーネイ指揮の、ヴィヴァルディ「四季」/パッヘルベルのカノン/ブランデンブルグ第3番
いいね!
カノンとブランデンブルクは、そうでもないけど、四季はバイタリティあふれる演奏
四季は演奏によっていろんな表情をもった録音盤があるけど、これは愛聴盤になりそう
577名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 19:00:53 ID:Ec2nkTuM
シモノフ目当てで花の写真がジャケットのオムニバスCDを購入。
51〜100番にない演奏が結構入ってて面白かった。

まさかこういうオムニバス物でベルワイドを初体験するとは思わなかったw
578名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 19:13:58 ID:XKSowvQk
ベルワルドだよね?
579名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 19:25:14 ID:Ec2nkTuM
>>578
うわ、本当だ。
いかに知らなかったか思い知ったのでした。
580名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 11:27:03 ID:fZ2iKCp4
このシリーズみんなのNo1聞かせてください!
まだ全部聴いてませんが、マッケラスのティルとハンドリーの惑星が現在トップです。

581名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 12:10:05 ID:92zO0I95
あれだろ、ラフ2。
582名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 12:22:04 ID:WOkDLEcr
モーツァルトのピアノ協奏曲20番と27番のやつ。
583名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 12:31:45 ID:r9XPNKgp
トップを決めるのは難しいな。
どれも佳演揃いだし。
最近気に入ってるのはマッケラスのシベ2かな。
584名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 12:44:30 ID:fZ2iKCp4
ラフ2はシンフォニーですか?買ったほうがいいかな〜。
モツコンはあまり話題にならなかったですが、良かったですか?

モツのフルート&ハープ協奏曲を聴いたけどクラリネット同様、スレ既出どうり
のアンバランス音量で面白かった(興味深い)。
これはエンジニアのミスか、意図的な演出か?まるでオケと指揮者がオケピか舞台裏
に入ってソロ楽器が舞台上で演奏しているがごとくの音量差!
オペラ的演出を狙った・・なんてことはないか?演奏は上品で好感が持てる。
585名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 12:44:59 ID:yh0AvMxy
ベートーヴェンのピアノコンチェルト1番5番もよかった。
まったくあなどれなかった。
586名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 13:25:15 ID:92zO0I95
>>584
ええそうですよ。某サイトとか参考に。
手に入りにくいならば、Quadro4CDで!

◎ラフマニノフ:交響曲第2番
指揮:ヴァーノン・ハンドリー
FIRSTMUSIC(97) / KEEP(97) / 香港 / DDD,STEREO / 94 C.T.S.Studios,London / FRP-1065
587名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 15:57:13 ID:pyExBSTb
ヘルビッヒの英雄がいいな。
588名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 16:20:33 ID:D5g2G3gQ
シュトラウス・ファミリーのワルツ・ポルカ集ってどうですか?
皇帝円舞曲/美しく青きドナウと、春の声/ウィーン気質/酒、女、歌の2枚ありますが
ウィンナ・ワルツやポルカにはほとんど興味がなく、CDをまったく持ってないので
315円なら、この際2枚まとめて買っておこうかと考えているんですが
589名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 17:03:24 ID:mizPNoju
>>588
そんな人には買いだと思うよ。
内容も雰囲気がよく出ていてイイよ。
590588:2008/04/05(土) 17:22:56 ID:D5g2G3gQ
>>589
ありがとうございます
これまで14枚買いましたが、どれも標準的な良い演奏だったので
シュトラウスも楽しみにしています
591名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 21:00:31 ID:O+v7Ks6N
シュトラウスは78番の一枚を買ったんだけど、オムニバス物(20番)だと
名曲いいとこ取りでもっとお得な感じもするんだけど、どうですかね。

20番の内容(>>338より)
20 シュトラウス WORKS  品番RPC620(FRP1329)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
■皇帝円舞曲作品437(ヨハン・シュトラウスU) 10'32"   ■美しく青きドナウ作品314(ヨハン・シュトラウスU) 9'47"
■「こうもり」序曲作品362(ヨハン・シュトラウスU) 7'46"  ■ウィーン森の物語作品325(ヨハン・シュトラウスU) 10'52"
■雷鳴と電光 作品324(ヨハン・シュトラウスU) 2'54"  ■南国のバラ 作品388(ヨハン・シュトラウスU) 8'59"
■春の声 作品410(ヨハン・シュトラウスU) 6'01"  ■酒、女、歌 作品333(ヨハン・シュトラウスU) 5'23"
■ウィーン気質 作品354(ヨハン・シュトラウスU) 9'04"  ■ラデツキー行進曲作品228(ヨハン・シュトラウスT) 2'28"
TOTAL TIME73'51"
592名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 21:37:36 ID:dguR3oqn
例の50枚中

78)シュトラウス/皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、他
79)シュトラウス/「春の声」「ウィーン気質」「酒、女、歌」、他
593名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 22:18:06 ID:P8L9zuX4
>>580
シモノフ、マラ1
594名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 01:02:05 ID:r5421Kfr
315円シリーズではないんだけど、おそらく一連の録音のうちの一つと思われるジャッドのブラ2はかなりの名演。
ところでこのシリーズはブラームスに冷たくない?
595名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 01:42:54 ID:nYLJdvVe
モーツァルトのピアノコンチェルト20番&27番のやつは
いまいちだな、俺には。27番はともかく20番が好きになれない。
モーツァルトのP協20番が大好きなだけに評価が厳しくなっている
かもしれないが・・・
596名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 09:37:14 ID:0/ksjejT
>>583
>>586
今回のKEEP315円シリーズにマッケのシベ2とハンドリーのラフ2って入ってる?
いくら探しても見つからない・・・。

いまカサドシュの展覧会、ダフニス、ヴァルスを聴き終えました。
ピアニストらしい分析見に徹した演奏だったけど、展覧会はラベル色が
やや抑えられていて、ピアノ版を大きく意識しているように思えた。不満が
多のはこの点が影響しているように思える。ダフニスとヴァルスはこの
演奏方法が逆に良いほうに出ていて印象的でした。勉強になりますよ!

597名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 10:31:31 ID:N2YyVjun
>>596
No
598名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 11:13:44 ID:0/ksjejT
>>597
やっぱり?SACDハイブリッド盤で手に入れるか・・。


ヘルビッヒの英雄は買いですかね〜?
あとグリーグのピアノ協奏曲の感想持ってる人お願いします。
あー20枚超えちった・・。


599名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 17:33:02 ID:BG47ePYm
>>594
ジェームス・ジャッド(James Judd)

英国の指揮者。トリニティ音楽院を卒業し、マゼールやアバドの助手をつとめた後、
リール国立管弦楽団の首席客演指揮者、フロリダ・フィルの音楽監督、
ニュージーランド交響楽団の音楽監督を歴任。
600名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 18:06:00 ID:BG47ePYm
ジェームス・ジャッドが、今、BSフジに出てるな。
601名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 19:08:36 ID:T9jKFhwE
>>598
グリーグですが、細かいことは言えないけど、伴奏も含めて結構気に入ってます。
併録の抒情小曲集のナイーブな演奏もいい感じかと思います。
602名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 19:12:16 ID:T9jKFhwE
あと、自分も当初の予想に反して20枚超えてしまいました。
最初はシモノフを中心に評判のアルバムを10枚位と思ってましたが、
オケの音色と安定した演奏に惹かれてからは、指揮者に拘らずに
あれこれと買い増ししてしまいました。
いい意味で音楽との付き合いを考えされられました(ちょっと大げさかなw)
603名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:03:12 ID:IEmD5rZO
RVWのオーボエ協奏曲よかったじゃん。
あとシェエラザードも。
604名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:24:51 ID:uLarywQ7
>>602 20枚超えてしまいました ->\6300?
50枚セット買ったほうがいいよ。
\200@1CD
605名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 00:28:46 ID:UHrVy+s7
全部聞いたわけじゃないが、シモノフの巨人だな、一番は。
ベートーヴェンの交響曲は、どれも「悪くは無い」くらいだ。
全集としても売っているが、録音の印象がバラバラだし。
606588:2008/04/07(月) 00:56:29 ID:GCGFmQlE
シュトラウス・ファミリーの2枚買ってきました!
指揮のペーター・グート(CDにはピーター・ガスって表記してあるけど)って
知らない名前だったんですけど、シュトラウスのエキスパートだったんですね。
評判の良いボスコフスキー、カラヤン、クライバーなどの演奏は
聴いたことがないので比較できませんが、これは買って良かった2枚です。

「シャンペン・ポルカ」ではボトルの栓を抜く音や、「狩りにて」では銃声、
もちろん「オーストリアの村つばめ」には、あの水笛もちゃんと入ってます。
2枚でたっぷり137分。すっかり正月気分です。
(ウィンナワルツ・ポルカなんて、TVのニューイヤーでしか聴いてなかったから)
背中を押してくれた >>589さん、ありがとう。

>>591さん
79番もいいですよ、すごく楽しい!
607名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 01:44:13 ID:hKz+bLPP
>>606
589だけど、おぉ…良い感じでヨカタでつ ( ・∀・)ノシ
630円でそのボリュームと質はイイとおもいまふ。
ウィンナワルツ・ポルカが苦手…でも…
知っておきたいっ、持っておきたいっ、チャレンジしたいっ! ><;
って人にはイイと思いまつね。
後々クライバーとか他の盤を聴くことになっても、きっと大丈夫でつ。
楽しんでくだしゃい!( ・∀・)ノ
608名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 02:33:53 ID:alCUbwLf
ジャッドは去年の夏頃に犬響に振りにきてたよね。

やっとギブソンのベルリオーズ序曲集聴けてる。
金管は相変わらず元気いっぱいww 良いね!
ベルリオーズの序曲とか普段あまり聴かなかったけど、これ重宝しそうだわ〜。

さぁ次は何買おう…ww? こんな感じで増えていくんだな…ww
609名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 15:05:46 ID:FV6Ge9Wm
なんつーか音質が酷いと思う。まともに聞けたものじゃない
風呂で録音してるみたい。
ドビュッシーのピアニストなかなかいい演奏してるのに。
610名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 16:05:58 ID:Z9EKwCcu
それはドビュッシーのディスクだけ録音がダメってこと?

他にいろいろ持ってるけど、録音はいつも極上だよ。
611名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 16:49:19 ID:OhjLS34+
ヴィニコフ(ヴァイオリン)&メニューイン指揮のチャイコン。
第一楽章が遅すぎてちょっと辛い。オケももっさりとした感じ。
これは個人的にハズレな一枚。
612名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 16:57:40 ID:GCGFmQlE
併録の「弦楽セレナード」も、シモノフだからって期待すると
肩すかしなんですよね。
悪くはないけど、50枚シリーズにそれ入れるくらいなら
プロコフィエフやオペラ管弦楽曲集を入れて欲しかったです。
613名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 19:01:55 ID:OhjLS34+
>>612
そうなんですよ。もともとはシモノフの弦セレ目当てで買った一枚ながら
ちょっと演出過剰かなと(その割に効果は疑問)というのが正直な感想です。
614名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 21:25:43 ID:GO7rQLFC
>>611
ヴィニコフ自体は、線は細いが良いものを持っていると思う。
615名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 21:41:33 ID:pZlPzU4T
>>609
音質気にするなら、MembranのハイブリッドSACD版買ったら?
SACD層は知らんけどCD層は割と素直な音になってる。
616名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 09:19:42 ID:B+SUXYPo
>風呂で録音してるみたい。
概してホールトーンのせいだと思われ・・。
ワンポイント録音に近い、低コスト制作も影響しているのでは?

617名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 09:30:37 ID:+bUFp6T1

ワンポイント録音は、機械を選ぶからなあ。

会場の空気感になるか、風呂場のこもった音になるかは
再生のシステムしだい。
618名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 18:50:26 ID:E1bRDrK9
ペールギュント(エルムレル)のイングリッドの嘆き
頭5秒位欠けてない?
619名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 09:26:43 ID:UZjYM6oj
エルムレルの「カルメン」「ペールギュント」「田園」はなかなかいい。
620名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 16:28:36 ID:zvtV87rb
エルムレルとシモノフは経歴が似ているよね。
621名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 20:30:36 ID:CyeuUwFc
両方ともコヴェントガーデン歌劇場の常連。
622名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 21:08:33 ID:T+N2mm6Q
さすがに過疎ったなw
623名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 12:48:38 ID:7BQG6Wv/
今さらだけどシモノフのハルサイ聴いた。
なんちゅうか、非常に絵画的な世界で目の前にバレーの舞台が出現するような
じっくりと聴き込める充実したハルサイだな〜。野性的なバリバリの演奏とは
一線を画す丁寧な表現力に驚いたもんさ!改めてバレー曲ということを再認識
させてくれる快演奏だな。水彩画のような透明感がたまらん。
624名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 13:03:46 ID:zsGfc9eq
>>623
おとなしい春際というと、ブーレーズ、アバド、ラトルの3大糞演を思い出してしまうのだが、それらよりは良いのかな?
625名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 15:01:02 ID:7BQG6Wv/
↑それらよりは退屈しないし好きだな〜。
626名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 20:48:29 ID:cqI++iGD
シモノフは意外と早く飽きるかもしれない。
面白いんだけど、彼の熱烈なファンにはならなかった。
ありがとう、でももうお腹いっぱいって感じ。
627名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 21:12:53 ID:Cgn8kL4I
もともとそれほど音源もないし。
628名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 19:49:43 ID:t+yGgYbz
フジ子・ヘミングとの協演とか。
629名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 22:24:54 ID:bwh7XSx8
このシリーズ通販で売ってるとこないですか?
630名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 22:30:58 ID:kQmQeB+P
>>629
バラで買うなら  >>409
50枚まとめて買うなら  >>389
631名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 22:55:12 ID:bwh7XSx8
ありがとうございます
632名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:39:05 ID:AIlJ+zGs
633名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 12:53:00 ID:lRBeabqG
録音が良いのは助かる。
634名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 22:43:06 ID:E38Z6p8j
SACD万死か聴いていないが、このシリーズ、はっきり言って優れものだと思う。
総じて演奏も録音もよくて、ブランドを気にしなければ本当にすばらしいCDばかりで、いくつかの演奏は「これがベスト!」といってもいい物だ。
ロイヤルフィルも実にうまいし、指揮者がまともな人ばかり。大手のレコード会社と組んだブランドCDが目につく中で、実質的で貴重なシリーズだと思う。
特にSACD版は録音がよい物が多く、きわめてお買い得だ。
SACD版は一時品切れだったが、この頃また出回りだしね。昨日まとめ買いして聴いているけど、大満足だよ


635名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 05:24:28 ID:MSk6Y/im
確かに値段を考えたらC/Pめちゃくちゃ高い。
636名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 08:37:27 ID:QxhseecE
>>634
SACD、10日程前に塔を周っても全然見かけなかったけど
どの辺の店に出回ってました?
637名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 09:46:35 ID:NNIKBuhe
HMVで何枚か見たよ!
ちなみにこのSACDは20ビットPCM録音のためDSD録音のSACDフルスペック
の音を期待するとがっかりするので注意されたし。SBM処理された¥315
のCDの音とSACDの音を比べたけど(SACDのハイブリット層はさらに期待
出来ないから)俺のクソシステムでは違いが分らない!
638名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 10:41:19 ID:NNIKBuhe
連投スマソ。
更にこのSACDのマルチチャンネルはちょっとうそ臭い。
本当にオリジナルのマルチトラックからアンビエントマイクを
リアチャンネルに分岐させているのか?
ひょっとしてディレイとリバーブの人工マルチか?
639名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 11:19:21 ID:7YVGpqDT
同じ演奏を聴き比べたわけじゃないので信憑性はないけど
315円盤もSACD盤も、2chステレオで聴くのなら音質は変わらない。
315円盤で充分なんだけど、50枚しかないから、ワゴン売りで出てないのは
しょうがなくSACD盤を買っている。

ワゴン売りも新シリーズで、他の出してくれないかなあ。
640名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 11:50:06 ID:NNIKBuhe
>>639
実際はSACDの方が20ビットをネイティブで聴けるのでSBMとはいえ16ビット
のCDより音がいいはずなんだが、如何せんその違いが分るシステムと耳が無
いとダメだね!俺はダメだった。ただしDSDレコーディングされた真のSACDとCDは
一発で違いが分る。このシリーズのSACDはセールで最も安くても700円台。
半額以上のKEEP盤は確かに魅力的だ。第2弾を強く希望するよ・・。
641名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 15:17:04 ID:QxhseecE
>>637
HMVですか〜
あそこは塔より、ちょいと高いんですよね・・・
642名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 23:38:25 ID:EpegvGYk
SACDのケースカッコイイ!
あのケースだけ手に入れられないものだろうか?
643名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 15:02:39 ID:0lmxZNTG
グリーグのピアノ協奏曲イ短調を聞いた。
ロナン・オーラのピアノは線は細いがきっちりとした演奏。
音質も問題ない。
644名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 16:48:06 ID:bci7MsEz
グリーグのピアノ協奏曲だったら、ミカサ通商の
ONYX CLASSIX コレクション のがいいよ。
Pソロは D・トムシク
645名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 17:14:36 ID:c/SbANL+
>>642
ケースだけか。お主もフェチよのう。
646名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 18:22:32 ID:KBSb94ua
SACDのケースって幾つか種類があるようだね
BMG(LIVING STEREO)の話で申し訳ないが、手持ちの中で二種類あって
背表紙の幅とかが微妙に異なるので、単純に差し替えることができない。
647名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 19:33:44 ID:OkoDJ8iO
>>641
SACD版はHMVのサイトでは長らく「入手困難」だった春の祭典も通常販売になっいるし、他のも日に日に在庫ありが増えてきている。
どうやら円滑な流通がはじまったみたいだね。
店舗では、石丸のソフト館に多数ありました。ただし巨人は見たことない。
648名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 23:50:39 ID:e0wyM5z0
ロナン・オーラのピアノは、モツのソナタ(2枚)、コンチェルトK.467&K.488もいい。
モツコンK.466&K.595のイヴォール・ボルトンは、トレモロがもつれ気味であまり良くない。
それはさておき、ヴィヴァルディの「四季」は凄いですね。お気に入りで毎日聴いてます。
649名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 00:09:43 ID:r8nwXZ0f

近所の新星堂が置くようになった。
しかも、棚にだよ。

出世したものだな。
650名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 00:18:42 ID:9/XlWzaw
>>648さんに全く同意。あとは、メンデルスゾーンのスコットランド・イタリアも
良いですよ。ここでは、シモノフが好評みたいですが、そこまで良いかなあ?
もちろん悪くは無いけど。
651名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 13:59:21 ID:D6L9I4Jz
>>648
K.466とK.595のイヴォール(アイヴァー)・ボルトンは指揮者な。
ピアノはマリアクララ・モネッティ。
652名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 19:13:00 ID:GInq1qsg

アイヴァー・ボルトン (Ivor Bolton 1958〜 )

英国ランカシャー生まれの指揮者、ハープシコード奏者。
クレア・カレッジ、英国王立音楽院に学び、オックスフォード・スコラ・カントルムの指揮者としてデビュー。
1982年からグラインドボーン音楽祭の指揮者をつとめる。
1984年にはオリジナル楽器によるアンサンブル“セント・ジェームズ・バロック・プレイヤーズ”を設立し、
その育成に努めた。その後、1990年からイングリッシュ・ツーリング・オペラ音楽監督、
1994年からスコティッシュ室内管弦楽団首席指揮者を歴任。
1995年、コヴェントガーデンでアレクサンダー・ゲールの「アリアンナ」を初演するなど
現代音楽にも積極的に取り組んでいる。2004年からザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の音楽監督。
653名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 19:43:16 ID:/DyEfDtF
>>652、その他
この時折書かれるアーティストの経歴を
解説書に載せたら完璧じゃないかといつも思う。
654名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 01:09:15 ID:vQvvbVfi

誰か、まとめサイト作ってくれないかな。
655名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:06:19 ID:kGnhRjOs
だれかがHP作成のために書いているのでは?

おれは、個人でtxtまとめているが。
656名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:09:25 ID:kGnhRjOs
今までで30人
657名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 13:10:43 ID:kGnhRjOs
暇なやつがwikiに追加が望ましいだろう
658名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 21:13:42 ID:oReMEK88
ガーシュインなんかもあるんだな、ピアニストのクリストファー・オライリーって知らないが。
659名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 08:49:53 ID:ppeXsJ0H

クリストファー・オライリー(Christopher O'Riley)

アメリカ、シカゴ生まれのピアニスト。ニューイングランド音楽学校で学ぶ。
1981年にはリーズ国際(第5位)、ヴァン・クライバーン国際(第5位)、
ブゾーニ国際(第6位)の各ピアノコンクールで入賞。
ポップスのアレンジやラジオ番組の司会者としても有名。
660名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 18:59:51 ID:BjZcQZM7
毎度経歴レス乙。
661名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 19:28:16 ID:mh8tXXKr
アメリカのハネケンみたいな人なのかな。
662名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 22:35:50 ID:kuzGsQRo
このシリーズを聴いていて思うのだが、演奏に非常に気合いが入っていると思う。

結構アラはあるし、完成度の低い部分もあるが、それを超えて、とにかく訴えかけてくるものが多い。
スタジオ録音ながらまるでライブのような熱演が多く、「したい放題」演奏しているというより、各奏者の「自分たちの音楽を伝えたい」という真剣な気持ちを感じられ、心を打つ。

300円CDとか、よくわからないレーベルに流失している経緯はよくわからないが、なんとなく経営的に苦境に立たされたオケを自分たちで立て直そうと、楽員たちが心を一つにしてがんばった自主制作録音じゃないのかな?
大物指揮者が登場しないのも、いまいち細部の完成度が低いのも自主制作のコストセーブのためと考えると納得できる。なんか手弁当でRPOのために短時間で良い演奏をしようとがんばったんじゃないのかな?


今ロンドン響とかシカゴが自主制作版を出しているが、このシリーズにはもっと切実な団員たちの思いを感じてしまう。

このあたりの経緯を知っている人はいないかな?


663名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 22:52:36 ID:Zi+decg7
前レスにもあるとおり、れっきとした自主制作盤だったものが、
著作(隣接)権の管理が不十分だったため、こんな状態になってしまった。
664名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:11:00 ID:daCGqyXU
>>663
前スレあったんだ。
よかったらURL教えてください。
665名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 12:45:23 ID:gU5KVbuc
↓これ、たぶんライブ映像じゃなく全然関係ない映像だよね?

クラシック名曲紀行DVDセット T (12枚組)
http://www.lohas-plaza.com/goods/CLD-2000.htm
666名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 12:48:23 ID:gU5KVbuc
相変わらずやる気ナッシング。

KEEP Next Stage
http://www.keep.co.jp/newpages/jnextsta.htm
667名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 03:03:32 ID:AI3ESgxl
素朴な質問で恐縮ですが、このシリーズまだ続いてるんですか?
最近出た録音とかってあります?
668名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 14:30:26 ID:JG9JJggF
シリーズ、続いてない。
最近出た録音、ない。
669名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 19:03:15 ID:QbL24TE3
権利関係がグダグダになってる音源がそんなにイッパイあったら
それはそれで大変だもんな
670名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 11:34:30 ID:hEQ3Rbpu
シモノフのプロコ「ロメジュリ」とかオペラ管弦楽曲集とか
前のシリーズ(定価2000円と印刷されていた)にあった盤を
再発売してくれないかな
SACD盤は、3倍価格で買う気にならん
671名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:41:41 ID:P/pBMRsc
FRPの品番が書いてあるものはこのスレの範疇ですかね。
672名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 19:54:53 ID:CWiQ0YJm
多慶屋に行ったついでにCDコーナーに寄ったら、ものの見事に1枚もなかったw
673名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:37:06 ID:mQK1Pi2A
( ^ω^)TSUTAYAのワゴンで何度か見てるお

( ^ω^)ただし以前の黒鮭仕様でシリーズ全部揃ってないお
674名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 05:40:19 ID:s3kBmoBm
どこのTSUTAYAか書けお。不親切だお。キモメン!
675名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:05:32 ID:Jj1HuVj0
( ^ω^)余計なこと言ったからどこの店か書かないお

( ^ω^)自分で探せお

( ^ω^)TSUTAYAなんて数が限られてるから周り切れるはずだお

( ^ω^)がんばれお
676名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:39:08 ID:X/RPAHDr
許してくれ、つい本音が。。。

教えてくれ!
677名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 02:15:26 ID:ChG0qXfG
>>675
>周り切れる
釧路から石垣島までまわるのはちょっとたいへん。
678名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 12:56:21 ID:Ai2wQYW+
SACD盤は、ディスクユニオンで
新品同様の状態のものが630円だった。
679名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 12:30:27 ID:HsARyqJ7
ぞろり揃ってる店をみかけたが
一部の番号がN付きに差し変わってた。

ロドリーゴが手に入らないよぅ・・・
680名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 12:57:57 ID:gECMJln2
>>679
あるとこにはある。
コウイチロウにもある…とおもう
681名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 16:02:08 ID:ybu8V2lv
新所沢レッツの2Fでもかなりそろっています。
ヘルビッヒが予想外に良かったので、ハンドリーの惑星を買いました。

ところで、このCD日本限定発売でしょうか? また、収益はどれくらいロイヤルフィルに入ったのでしょうか。
向こうの音楽ジャーナリズムで話題になったことはないのでしょうか。
682名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 16:40:16 ID:WInrCRi/
>>向こうの音楽ジャーナリズムで話題

「世界が激怒。コピー天国日本の現状」

って感じ?
683名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:16:55 ID:ThsUeAPX
中国よりはマシだと思うが。
日本の場合、著作権協会が痛すぎ。
684名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 21:24:59 ID:t1MTx0wn
>>681
レッツの二階って、何の店がありましたっけ?
たしかB1にしょぼいWAVEがあるのは知ってますけど。
それといくらですか?
自宅の最寄り駅が新所沢なんです。
ただパルコとレッツ営業時間短くて、いつも閉まってるんですよね。
良かったら店教えてください。
685名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:54:58 ID:ybu8V2lv
まあ、行ってみてください。地下のWAVEはいつ頃からかブリリアントを入れだしたけどしょぼいね。たしかに。
あれじゃあないよん。
686名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 16:26:31 ID:NBWT1Ol1
茅野の某書店に大量にあった。
687名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 16:49:02 ID:0Hp2Jxc2
およげタイヤキ君みたいに

最初にまとまった金払って、あとはいくら売れても(売れなくても)
オケに関係ないってスタンスでは?
権利云々より、ピアノソロ曲がこのシリーズにあるほうが問題だと思うが。
688名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 16:59:27 ID:Gv16GMGg
このスレ発見してから集めたくなり探し回って何枚かゲット!
もともと2枚ほど持ってたんだが、その時から好印象だったよ。
689名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 17:03:53 ID:hHu1PrBz
>>687
>>最初にまとまった金払って、

そこからしてアヤシい
690名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 22:56:59 ID:Gv16GMGg
ところで白(銀文字)ジャケ、黒ジャケ、SASDのジャケ以外何があるの?オムニバス除いて。
今日買ったやつは黒ジャケと2004年のやつだったけど…。
691名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:39:03 ID:69kKUa9b
クアドロマニア
692名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:44:12 ID:3tdH29vS
このシリーズって変なとこに置いてるね
この前、サキチューっていう木材とかドリル売ってるとこに30タイトルくらい置いてるの見た
693名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:17:34 ID:AcnuJw6r
シモノフのロメジュリのSACD盤買ったけど、
SACD面、CD面とも『キージェ中尉』の第5曲の
18トラック目4分5秒のところで音トビ。
もともとそうなのかと思って取り替えなかったけど。。。
694名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:35:28 ID:8/dGfIgT
>>693
うちのも音飛びするw
695名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:36:17 ID:AcnuJw6r
>>694
それを聞いて、ちょっと安心した w
696名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:57:50 ID:qVqu5m0Q
多慶屋行ったけど、やっぱり置いてなかった。
上野のTUTAYAにワゴンが出ていたので、いくつか買ってみたよ。
697名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:58:59 ID:l3P+HiJh
ちょっと聞いて聞いて聞いて。
さっきTSUTAYAでジャン・クロード・カサドシュ指揮の
「展覧会、ダフニス、ラ・ヴァルス」買ったんだけど、これすごい。いい。
カサドシュと言えばリール国立管を率いたマラ5やラヴェルの録音が良かったので、
「お!カサドシュやん」と思って買ってみたんだ。
そしたら、ダフニスやラ・ヴァルスは洒脱にして豪快な鳴り、目眩るめく濃厚な表現。
展覧会に至ってはゲルギエフやスヴェトラーノフなどどこ吹く風。
造形感がしっかりしてる分、こちらが明らかに上。
もちろん、鳴りもすごい。

もう興奮して寝られない。
こんな演奏か315円てw

698名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 12:44:02 ID:+BoI7K5+
イギリス物がほとんど無いのが残念でならない。
699名無しの笛の踊り :2008/05/20(火) 16:47:14 ID:cmjz2oc1
俺51番から100番全部と、22番の ”バロック音楽集” 持ってるけど
”バロック音楽集”は音飛びした

ちゃんと製造してくれ
700名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:15:46 ID:1tjAQakK
701名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:22:32 ID:6rUcNS8y
( ^ω^)TSUTAYAのワゴンで見掛けるはずだお

( ^ω^)ワゴンで売られてるのを数軒で確認してるお

( ^ω^)他ジャンルの安いCDと一緒に並んでるお

( ^ω^)4、5軒周れば出会えるはずだお

(^ω^)
702名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:01:17 ID:iATEkM0H
>>699
そこまできたら90番台の「n番号」も押さえよう。
703名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:04:21 ID:iATEkM0H
>>699
あと、1〜22にも、
ブラームスとかハイドンとか、
他にも51以降にない曲が混じってたりするよね。

23〜50は細かくチェックしてないんだけど。

http://www.kouichirou.com/keep/rpc.html
704名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 12:23:02 ID:QmDBj4pz
/116433687/Jensenbrazil-TRPO91PTHOQ.rar
RPO - 1991 - Plays The Hits Of Queen
\FREE but 128k
705名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 14:03:32 ID:QmDBj4pz
ttp://www.topblogarea.com/rss/Repost.htm
RPO plays Another Queen, PinkFloyd
706名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 02:36:30 ID:hFRgrypT
K県K市のブックオフに以前からこのシリーズが置いてある(当然未開封)。
ほぼ揃ってて、物によっては複数枚あったりして定期的に補充もしている
みたいだ。もしかしたら近在一の在庫量かも?w
どこから流れているのだか?ちなみに価格は250円。
707名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 03:40:00 ID:pja1r47q
神奈川県川崎市ならすぐに行けるのだが、熊本県熊本市だと遠いなあ。
708名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 11:05:32 ID:GNhe06HN
kamakura ?
709名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 13:11:08 ID:J2vhossi
横浜ポルタの新星堂にあるよ
710名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 14:36:54 ID:onWYMdAK
ありゃ?雑誌付きで400円台で出だしぞ・・・内容全く一緒!
ぼった栗だな〜。でもどうしても手に入らない人はお得か?
手に入らなかったロドリーゴがでたら不覚にも買ってしまうかもOrz.
711名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:48:58 ID:jOND0suZ
>>703
あれあれ?
ブラ1とブラ2って、指揮者誰だろう?
712名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:05:16 ID:WIRryVOP
/116926306/Jensenbrazil-TRPO97PTMOO.rar
RPO Plays the Music of Oeisis

www
713名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 12:49:38 ID:PyD299nW
ブラ1はこういうジャケットので持ってる。同じ演奏だとJames Juddの指揮。
ttp://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2749.jpg

714名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 14:10:14 ID:2LmZRVjL
オレもそれは、1k位で買ったな。
715名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:38:05 ID:wHy6y1N8
うちの地元のツタヤ、どの店も大抵100種ほとんど揃ってる。
でも92、96、99の差し替え前のはどこに行っても売ってない。
仕方ないからSACD盤を通販で注文した。
ちなみに新潟です。
716名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:49:02 ID:YuRe+uYC
さすがイタリアン焼きそばの国だ。
717名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:47:10 ID:emtK06TS
K県Z市の警察署前のブクオフで大漁ゲト
718名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 16:44:46 ID:JGMo6SbO
zama?

/117608330/Jensenbrazil-TRPO99PU2.rar
RPO plays U2 w
719名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:40:29 ID:Bg4Knufr
>>709
巨人と1812入りチャイコ買いました
720名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 18:57:30 ID:/pOJt6bp
ドーン
ドーン
ヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ジャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

ズドン!
721WORK FOR THE MONEY, HER MAJESTY!:2008/05/31(土) 05:41:36 ID:NAWPTM3g
Royal Philharmonic Orchestra - 2000 - As Time Goes By
ttp://rapidshare.com/files/118766706/Jensenbrazil-TRPO00ATGB.rar

Customer is Lord !
not load runner. w

722名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 05:21:51 ID:sXh2eSGx
Chisako,12ViolinistViolinFantasy
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=UKZKBCB1


723名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 12:39:19 ID:LurRKNYz
なんか変なスレになっちゃってるなあ。
724名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 14:31:14 ID:kMWlyj2f
ネタ切れ御免!

シモノフのチャイコ弦セレはなかなかよか〜た。重いけど。
725名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:01:17 ID:K/hHw73W
( ^ω^)浜松近辺のヤツはカーマ21浜松店へ行ってみろお

( ^ω^)CD特設販売会場に黒鮭のRPCが並んでるお

( ^ω^)シリーズの一部だが数はそこそこあるお

( ^ω^)315円だお

( ^ω^)6/10までらしいお
726名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:48:43 ID:t3xatZEv
( ^ω^)浜松方面へ行ったお

( ^ω^)浜松のカーマホームセンターとカインズホームセンターに寄ったお

( ^ω^)カーマにCD/DVDの特設会場があったお

( ^ω^)RPCがけっこう並んでたお

( ^ω^)何も買わなかったお

( ^ω^)ブクオフは時間が無くて行けなかったお
727名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 16:55:34 ID:mhmYecmd
1812のSACDやっと入手ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
でもこれって5.1ch、なんか音像が変だぞ?
モヤついてる・・・
リアの音が大きい

CD2chをプロロジック化した方が、音がすっきりして良い。
ウチの糞システムが悪いのかな???
728名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 12:47:11 ID:F53Xbc0E
/120871459/Jensenbrazil-TRPO3PPF.rar
RPO Plays the Hits of Pink Floyd - 2003
729名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 09:05:32 ID:gOOBzy7v
おい、Keepが新装ジャケで出してるみたいだぞ
「運命」と「未完成」とか、「アイネくらいね」とチャイ「弦セレ」とか、
カップリングも微妙に違う

誰か、全貌を明らかに、よろしく頼む
730名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 10:20:27 ID:cZWwZlI7
>>727
昨晩、1812聴きなおしてみたけど
リアはほとんど鳴ってるの感じなかったよ。
最後の花火のところが、空間演出を加えてあるせいか
ややモヤついた感じがしたけども。
731名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 15:11:42 ID:g1lPfNOg
>>729
それ見たこと無いなあ。まだ。
CDブックみたいなんは見たけど。

製品変わりしそうな気配があるから
速攻で抜けを埋めとかにゃ。
732名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 21:04:03 ID:RyMhg1Y3
最近神奈川県央地区のブクオフでよく見かける。

やっとマッケラスのR.シュトラウスゲット。
733名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 10:08:07 ID:28hujrqS
モーツアルトの6枚組のを買ってきた。
買い得感があるね、これ。
734名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 04:24:54 ID:mJFDj7x/
>>731
原盤そのままで売ってほしい
大体、作曲家別とか意味ないだろう
1楽章だけとか

あと京都じゃCD売ってる(レンタルだけじゃない)
TSUTAYAだと大体置いてるよ
一通り買ったあとでの報告すまんけどw

あと
735279:2008/06/16(月) 18:38:16 ID:4l4ug5tc
ここであまり評判良くなかったので買い控えていた
「ガーシュウィン/ラヴェル/ドビュッシー」の新装ジャケを買ってきた。
あまりいい画像じゃないけど つ http://www.imgup.org/iup627991.jpg

ジャケの裏は曲解説ではなくて、シリーズを写真付きで紹介
どうやら全10枚のシリーズのようです。

1 ヴィヴァルディ「四季」/パッヘルベル「カノン」/バッハ「ブランデンブルク協奏曲」
2 バッハ「トッカータとフーガニ短調」「G線上のアリア」他
3 チャイコ「弦セレ」/グリーグ「ホルベルグ組曲」/モツ「アイネ・クライネ」
4 ベートーヴェン「第9番 合唱付き」
5 ベートーヴェン「第5番 運命」/シューベルト「第8番 未完成」
6 ホルスト「惑星」「セント・ポール組曲」
7 チャイコ「くるみ割り人形」「白鳥の湖」
8 ムソルグスキー「展覧会の絵」/ラヴェル「ダフニスとクロエ」
9 ドヴォルザーク「第9番  新世界より」「序曲 謝肉祭」
10 ガ^シュウィン「ラプソディー・イン・ブルー」「パリのアメリカ人」/ラヴェル「ボレロ」/ドビュ「牧神」

目新しいものは無し
736名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 14:19:05 ID:2XdukU3R
くそう。重宝してたのに無くなってやがる。
画像は無いけど、一応ほれ。↓

1〜50
http://72.14.235.104/search?q=cache:ShdepCptux8J:www.kouichirou.com/keep/rpc.html
51〜100
http://72.14.235.104/search?q=cache:ZmVehysfVQIJ:www.kouichirou.com/keep/rpc2.html
737名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:31:18 ID:H5sxzbDy
738名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:17:37 ID:fYs0vGh4
LPジャケサイズのケースに入ったモーツアルトの12枚組セットが2980円で売ってた。
この前6枚組のを買ったばかりだったのに。
739名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 04:00:02 ID:2lnk18Pu
グリーグいい!
ぴ協奏曲イ短調いいよん。
ルビんシュたいんとかいうじじいのもたついた
ピアノ聴いたあとだと
元気出ちゃう。
ルービちゃんも若いときは、どうやったんやろ?
740名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 04:00:49 ID:Drj37qgj
ルービンのグリーグって、有名か?
741名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:30:56 ID:vje4G+M5
>>739
誰が演奏してるの?
742名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:07:02 ID:t5GzMySz
>>741
Ronan O'Hara(Piano)
James Judd(Cond)

じゃないっすか?
743名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:43:58 ID:LcYsF2A7
これってめずらしいの?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108204134
744名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:40:30 ID:YBLZzJda
>>743
いや。
745名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 10:28:52 ID:E9wUbJnm
>>743
鮭Good!
746名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:39:40 ID:foXl9Gm3
avexの500円CDでサカリ/アイスランド響ってあるんだけど、今度そのコンビで来日して
CDと同じシベ2をやるんだよな。なんか面白い。
747名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 02:01:01 ID:+yn8I5zY
>>746
評判よかったろ
聞いたことないけど
748名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 04:08:19 ID:EHgFzhGU
シモノフ、オペラシティで1812年やるんだな。行きたいけど金が…
749名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 16:18:22 ID:LuGp8YGm
このシリーズで、なかなかのエロイカを聴かせてくれたヘルビッヒが来日して日フィルで振るみたいですね。
オピッツとベトのピアコン3番、それにグレートか。
オピッツは聴きたいけど、グレートは春にさんざん聴いたからなあw
750名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 18:38:35 ID:jDZcs8Uo
>>748
ラストで思わず「玉屋〜〜!」って声をかけたくなりそうだ
751名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 10:35:19 ID:Q26aGXH9
ヘルビッヒいいね。
752名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:21:13 ID:sAdzMk4D
本屋に行ったら、
週刊ロイヤルフィルみたいなのが売ってたけど、なんなのかな。
ホルストが売ってた。
753名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:05:06 ID:eqlvVlUL
N響泡でペーター・グートの指揮姿を見た。
結構ブンブン振り回す人なのね。
RPOシリーズではJ・シュトラウスを2枚録音している。
754名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:43:53 ID:rOMONzMH
RPOコレクションのシュトラウス/ワルツ・ポルカ集(2枚)は、
かなり良い演奏だと思います。効果音もバッチリ入ってるし。
755名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 02:03:39 ID:mqo4pMdi
O'Hara
300円商品でも、この人のだと安心して聞ける。
なんか、このピアノちゃうなあと思って
ピアノ引きの名前見ると、やっぱちゃう人だ。

グリーグのイ短調について書いたもんです。
紘子のピアノよりずっといい。

O'Hara
カタカナでどう発音するのかおせーて。
756名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 09:13:03 ID:VJKZQmcw
>>755
ロナン・オーラ(KEEPの裏ジャケにはこう表記されている)はイイですね。
極端な個性はないですが、安心して聞けるというご意見には同意。
モーツァルトのPf協奏曲やソナタ、ドビュッシー、ショパン、それぞれ良いです。
サティもこのピアニストらしいのですが、買い逃してしまい残念。

>>230 に簡単なプロフィールを書いてくれている人がいるので、ご参考に。
757名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:41:27 ID:754GUrV8
>>755
オハラだよ。
スカーレット・オハラとかモーリン・オハラとかの。
758名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:44:24 ID:754GUrV8
あ、ごめん、ちゃんと読んでなかった。
英米人かと思いましただ。
759名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:44:40 ID:x0hn17R5
ちがうオナン・ローラだよ。
ローラ・ローラとかロラン・セアックの。
760名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 02:45:44 ID:lzajMEid
あんがと。775です。
「小原」さんだったんですか。
761名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 02:51:35 ID:lzajMEid
イギリス読みだと、オーラ(aura)なんですね。
オーラばんばん出てて、いいですよ。

下手な小細工しないところがとってもいい。

762名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 12:22:58 ID:ab6MBMaU
ケンペとケンペンとケンプが同一人物なのと一緒か
763名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 12:32:02 ID:ab6MBMaU
間違えた(^o^;
ケンプは別人だった
764名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:50:35 ID:NxQACMyl
ケンペとケンペンも違う。
765名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:34:56 ID:LcuOOc3Q
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4522428014

これか。雑誌代135円w
766名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:16:32 ID:iysKRyvF
>>765
雑誌は読む価値ありますかね?どっちがいいのかしら
767名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 03:12:25 ID:FuKTZjK9
フランクの交響曲もグッドです。
オケの鳴りっぷりが心地いい。
SACDなら音に包まれる感じも素晴らしい。

ところでこのシリーズのSACDマルチチャンネルはどうやって作ってるんでしょう。
疑似サラウンドかなぁ?
個人的には結構好みのものが多いんですが…。
768名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 21:23:21 ID:9VZsDYeK
>>766
ホルストの第3巻を買ったが、付録雑誌の内容は普通の解説程度。
中身はしっかりしているようだ。演奏者のプロフィールもある。
これならCDの大きさの日本語解説を付けてもいいが、
文字は大きくというのが近年の流れだしね。
769名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:16:22 ID:lVJVILKH
Deep Purple & The Royal Philharmonic Orchestra - 1969
/132922951/Jensenbrazil-DP_TR69DP_TR.rar
770名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 23:06:43 ID:jnM7IQO3
オペラとか声楽曲とか出てるの?
771名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 00:44:13 ID:CU9FfJp8
>>770
バッハ集に、何曲かカンタータが収録されていた
772名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 12:03:19 ID:7GI4XuN7
川崎モアーズ3階のブックオフの250円コーナーに
大量に315円シリーズがあったよ。
773名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 11:16:21 ID:k+6DBKoq
わが町で100円ワゴンに大量に投入されていたw
774名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 21:19:50 ID:mJAxsd5U
\250とか\100ってこと?

\315ですよねぇ。
775名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 00:44:42 ID:4UTpYoxQ
315のものに100円の値付けが、ね。
776名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 03:28:10 ID:f0hfDQjQ
777名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 19:37:14 ID:LJpl+Qrz
>>774
神奈川県内(横浜・川崎周辺)のブックオフだと未開封を250円で売ってる所が多い。
778名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 14:27:41 ID:A1TL78ku
1812・・・・・・す、凄い!!
クラシック初心者の拙者も思わず、麦茶吹いた
779名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 17:27:08 ID:gtxSmLPe
                   ピューーって
                     V
クラシック初心者の拙者も思わず、 麦茶吹いた
780名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 08:58:27 ID:9Kabpwwp
マッケのタコ5、ジャケ絵は、モディリアーニってひとなんだ。

781名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 11:05:36 ID:O87B1uDW
そりゃまたえらい人に描いてもらったな。
782名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 12:40:39 ID:NLC7cojC
違う、伝説の人。
ちなみに、絵はヌードやつ。ナクソスレベル。w
これ、ttp://www.msz.co.jp/book/detail/01571.html
783名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 03:11:02 ID:FMlmUZcT
>782
人に貸すときちょっと恥ずかしかった。
784名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 23:13:46 ID:ZSVfE0Dh
去年ワゴン売りで購入したチャイ4のCD
カール・プリスナー指揮
フィルハーモニア・ボロニカってやつ。
企画・制作:FIRST MUSIC
発売元:KEEP
って書いてあったけど、これって実は
ロイヤル・フィルの演奏?
785名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 23:58:44 ID:1CYpqLbW
違うんじゃねーの?聞いたことないけど。
正体不明の幽霊演奏ぽいから、ホルンセクションがメチャウマなら
ロイヤルフィルの可能性はあるw
786名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 01:13:49 ID:1wceYwRy
懐かしい「Hooked On Classics」もロイヤルフィルですね。
3枚組で\1406。
http://www.amazon.co.jp/Original-Hooked-Classics-Collection-Box/dp/B000056BAU
これ聞いてると元気が出ます。
787名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:32:24 ID:kmpeAkf5
ハンドリーに祈りを捧ぐ。
よい指揮者だよな。
788名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:56:26 ID:XYmMfreU
Handley氏の御冥福をお祈り致します。
合掌。
789名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 02:13:25 ID:r1dBdT2M
62 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2008/09/12(金) 01:44:12 xhE0uddn
ヴァーノン・ハンドリー死去
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/809110069

作曲家としては、カラヤンより好感持てる、かも。
790名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 02:37:05 ID:g6CWjlMX
315円RPO盤だと、「惑星」と「ワーグナー管弦楽曲集」があるな
「惑星」は、「惑星」スレじゃこの盤をベストと推す人もいて、異様に人気があった
「ワーグナー管弦楽曲集」も、ダイナミックでいいよな
ご冥福をお祈りします
791名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 12:20:20 ID:4nn0dAwx
>>790
え…。
マエストロのご冥福をお祈りしよう。

惑星はオレが初めて買った315円RPO。
値段で、全然期待せずに買って聴いたら
すごく良くてびっくりしたのも懐かしい。

同じ人が振ってると知って買ったワーグナーも良かった。

どちらも315円なんて値段どころじゃない価値があると思う。
792名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 20:25:54 ID:eRDZWXmi
>>789
ハンドリー亡くなったんだ。
安かったんで買ったら演奏、録音ともに良かったんで驚いた「惑星」
もっと若い人かと思ってた。 久しぶりに聴いてみるか。
793名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 21:24:06 ID:gRLVhqtR
スレ違いだけど、鰤ブラームス60のハイドン変奏曲がハンドリー指揮。
794名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 01:29:11 ID:H21wqK7O
完全にネタ切れ
悔しいから、シモノフのマラ1聴いてる
795名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 10:24:36 ID:Ga7NXdaK
本付きシリーズは中身は以前のものと同じなの?
796名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 10:53:52 ID:hpdsFlYC
>>795
店に置いてあるのを見た限りでは同じだったよ。
797名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 10:16:52 ID:R9cveOHm
行き付けのホームセンターは売り切ったみたいだしなあ
悔しいからHMVにクアドロマニアを注文してみた。シモノフ入ってるプロコ
798名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 13:09:57 ID:G17q/zhQ
新宿駅西口地下通路のイベントスペースにピジョンという会社が出してる露店で
クアドロマニアが1000円で買えるよ。種類もけっこう豊富。
799名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 00:03:03 ID:mlNYNsLP
さすがに色々そろってきたからな。
800名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 15:54:01 ID:avdmmtt+
Rene Leibowitz 指揮ってのは315円シリーズには無いんだっけ?
801名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 06:16:56 ID:GYYzLbqd
クアドロマニアってドイツの会社の企画なのに日本語でもタイトル付けてるのかw
同盟国w
802名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 11:38:23 ID:lw4ArBVm
メンブランのあの表記、画期的だな。他に例がないと思う。
あと、ドキュメント、パーストパーフェクトとか小さく入っている。
803名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 15:56:44 ID:MeNVinJB
>>800
無いよ。315円のは最近の録音だけだから
804名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:46:37 ID:N039hCNy
そんなにいいなら、と、ためしにハンドリーの惑星を買ってみた



!!!
びっくり!なんだこの快演は!

今まで聴かなかったことを後悔した。
これ一枚あればマゼールもカラヤンもいらないじゃないか!
ましてやラトルなど・・・


シモノフの巨人も買ったけど、これもいい演奏ですね。
まあ、マーラーとこのオケのサウンドのマッチングに関してはややいいたいこともあるけど、これだけの丁寧な演奏で315円とは、すごいもんですねえ。
805名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:50:15 ID:a/3fwkaV
そうですねえ
806名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:20:24 ID:z9ctjVKP
>>804
ハンドリーならワーグナー管弦楽集もお薦めですぞ。
807名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 00:03:46 ID:2sDQx5+B
>>804
これを聴くと、そういう曲じゃないのにと思いながら涙が出そうになる
808名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 00:07:22 ID:rWncF+dc
>>804
な。いいだろ?惑星。
オレもびっくりしたんだ、昔。

ワーグナーもええで。
809名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 00:22:16 ID:uBWKLUgV
>807
807が思う惑星に一番近いのは誰の演奏か教えてくれ。
惑星はロイヤルフィルと小澤征爾/ボストンしか持ってなくて、
次に何買うか迷ってるんだ。
810名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:04:02 ID:C/QX4J31
今日これのチャイコフスキーworks2ってのが売ってて
それにも1812が入ってたんだが、これもシモノフの
指揮のものなんだろうか?
811名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:07:01 ID:7c+kvYPy
Keep1〜50番の作曲家別コンピ盤(ジャケが赤銅色のやつ)なら
間違いなくシモノフ
812名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 19:09:59 ID:C/QX4J31
>>811
そうなのか、じゃあ明日買ってみるわ
813名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:21:03 ID:M30NGR5D
1812は怪作?
814名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:28:22 ID:7c+kvYPy
シモノフの「1812年」は、好き嫌いが極端に割れる爆演系
大砲の使い方に、独特の演出がある
815名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 18:55:51 ID:iRfgQiry
たしかに評価は分かれるだろうが、315円だ。
見つけたら買って自分の耳で確かめてみ。
816名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 11:29:33 ID:ESGs3g6W
ちょっと音楽からは離れるが、プロコフィエフ「ピーターと狼」の語りをやっているのが、
英国の伝説的なシェークスピア劇俳優ジョン・ギールグッド。
ローレンス・オリヴィエの師匠に当たる名優だ。

817名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:38:16 ID:HbNwoiTp
「ピーターと狼」のナレーターはいろんな人がやってて面白い。
音楽関係では小沢征爾をはじめデヴィッド・ボウイやスティング、
女優のシャロン・ストーンやソフィア・ローレン、
変わったところでフランケンシュタイン役者のボリス・カーロフ、
イギリスではショーン・コネリーなんかもやってる。スレ違いスマソ。
818名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 23:20:48 ID:6ApmIOPm
>>817
↓これは知ってた?さらにスレ違いスマソ。

http://www.amazon.com/dp/B0000026O3
819名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 23:25:43 ID:6byNiOwI
以前これをほかのスレで薦めてもらったことがある気がする
ジャケに見覚えがある
820名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 16:34:53 ID:HkcyEoql
821名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 17:52:08 ID:+7+ZahBz
ゴルバチョフだったかクリントンがナレーションをしたのもあったよね。

ところでこのRPOシリーズでブリテンの録音ってあったかな?
ありそうでいて記憶に無いんだけど。
822名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 18:08:00 ID:lrG5Jbzb
女優のミア・ファロー(ナレーター)、プレヴィンが夫君で指揮してたよ。プロコ。
823名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 22:37:44 ID:1MSfrhsX
大昔の新世界レコードからは芥川比呂志のがあるよ 
指揮はロジェヴェン 俺はこれで育った
スレ違いだな
824名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 16:24:01 ID:q//Mmxb7
>>821
ブリテンは見たことがない。
825名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 12:04:01 ID:FUKpptPC
ヤルヴィの新世界あまり評判良くないみたいだけど併録の謝肉祭序曲をたまたま
おまけのオムニバス盤で聴いたんだけど弾んだ演奏で結構いいじゃない。
オムニバス盤で他に良かったのはワーズワースのシエラザード、いままでシルヴェストリ/ボーンマス響のが
マイベストだったんだが、これはその次くらいだな。
826名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 14:24:42 ID:PdcaktsN
バティス/LPOのレスピーギは
キープ315円シリーズにはないけど
エイヴェックスノ500円クラシックにはあるのな。
気付かなかったよ。
827名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 17:37:36 ID:GevKTIKM
Keep旧シリーズ(\2000と印刷されてるやつ)の売れ残りが1枚だけ
ワゴンに残ってたので買ってきた

「運命の力」「マノン・レスコー」「道化師」/他
指揮:アンドレア・リカタ(Andrea Licata)
イタリア・オペラの管弦楽曲集

もうRPO315円ってだけで、見つけたら即買いしてるよ
まとめてドカーンと新シリーズ出してくれよ、Keepさん、お願いします
828名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 09:58:02 ID:iihLZpyR
>>827
RPOキープ315円、地元の大手書店チェーンにはコンスタントに在庫されている。
だからいつでも買える気になってしまっているけど
無くなるときは、ある日、突然なんだろうなあ。

せっせと買っておくか。
829名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 11:08:30 ID:S+0F5F5Q
>>828
多慶屋の例があるからなあ。
830名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 17:20:05 ID:FoTyqnB3
失って初めて気付くことがこの世にはある、ってこった。
831名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 11:23:49 ID:RkSHutdX
薄利多売戦略も結果的にRPOの演奏を身近に知ってもらうのには好都合だった
好きな人はシリーズをSACDで買いなおすはず
832名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 11:39:34 ID:sVqByuS1
SACDだからと言って、音が格別良いとは言えないのが、このシリーズ
833名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 17:49:02 ID:1Nj0kzZH
>薄利多売戦略も結果的にRPOの演奏を身近に知ってもらうのには好都合だった

最初から狙ったわけではなく、契約の行き違いから、
安く投げれてしまったという説を読んだことがあるが、
結果的にはよかったのだな。
834名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 22:55:54 ID:owyS8Qmz
利益がどの程度出ているのかは、正直わからないけど
今みたいに、音楽配信が盛んになったり
メジャーレーベルでも過去の音源をブリリアントクラシックに売ったりしている状況を
考えると、中途半端な売り方するより、むしろ良いと思う。
磨き上げて、ピカピカでそれなりに上手いけど中身がなんか薄いような演奏じゃなくて
良い意味で意外性があって、人間味のある演奏とか、思い切った爆演がある玉石混淆の感じが良い。
中途半端な高級フレンチなら、シンプルな家庭料理の方が、
個性的すぎて外れもあるけど、おいしいものもある感じかな。
835名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 21:49:01 ID:5+jxcW3H
TSUTAYAのセールで数枚バラ売りされてた。
836名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 19:31:30 ID:QBb7dJOK
ドビュッシーのピアノ曲集は、実はこの315円シリーズが一番好きな俺
837名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 18:39:57 ID:CXAnsJ4z
ピアノ曲まで演奏ロイヤルフィルになってるのは何とかしてくれw
ちゃんとピアニストの名前載せてやれよと。
838名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:42:38 ID:ZmL0uW2F
作業用BGMとしてハンドリーの惑星を聴いてるけど、テンション上がって作業にならないw

もっと聴きたくなったので明日>>806氏お勧めのワーグナーを買ってみる(・ω・)ゞ
839名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 02:22:28 ID:U39J+vWl
>>836
仲間発見
840名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 08:53:08 ID:hAz+Hh1N
>>839
ワルキューレ派手派手!

http://en.wikipedia.org/wiki/Vernon_Handley
841名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 09:53:58 ID:YS6khDy6
>>836
ロナン・オーラはこのスレで評判がいいね、1枚買ってみるか。
842名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:40:46 ID:hAz+Hh1N
RPO人名録(1/3)

>>81 ヴァーノン・ハンドリー(Vernon Handley 1930〜  )
>>85 バリー・ワーズワース(Barry Wordsworth 1948〜 )
>>94 オーレ・シュミット(Ole Schmidt 1928〜  )
>>102 ジェーン・グラヴァー(Jane Glover 1949〜  )
>>102 クレール・ジボー(Claire Gibault 1945~  )
>>107 レイモンド=ジョン・レッパード(Raymond John Leppard 1927〜  )
>>112 ジョナサン・カーネイ(Jonathan Carney 1963〜  )
>>169 カルロス・ボネル(Carlos Bonell 1949〜  )
>>183 フランク・シップウェイ(Frank Shipway)
>>183 ジェームズ・ロックハート(James Lockheart 1930〜)
>>230 ロナン・オーラ(Ronan O’Hora)
>>230 ジノ・ヴィニコフ(Zino Vinnikov 1943〜  )
843名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:41:36 ID:hAz+Hh1N
>>842 RPO人名録(2/3)

>>245 ダグラス・ボストック(Douglas Bostock 1955〜  )
>>250 クリスティーナ・オルティーズ(Christina Ortiz 1950〜 )
>>263 マリアクララ・モネッティ (Mariaclara Monetti)
>>281 ペーター・グート(Peter Guth)
>>284 アンドレア・リカータ(Andrea Licata)
>>298 マイケル・ロール(Michael Roll 1946〜  )
>>298 ハワード・シェリー(Howard Shelly 1950〜  )
>>307 リーランド・チェン(Leland Chen 1965〜  )
>>316 ジャック・デラコート(Jacques Delacôte)
>>326 ジャン=クロード・カサドシュ(Jean Claude Casadesus 1935〜  )
>>346 アンドレア・リカータ(Andrea Licata)
>>359 ヨーホン・リー(Yoohong Lee 1977〜  )
844名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:42:15 ID:hAz+Hh1N
>>843 RPO人名録(3/3)

>>396 サー・アレクサンダー・ギブソン(Sir Alexander Gibson 1926〜1995)
>>429 ヤツェク・カスプシク(Jacek Kaspszy 1952〜  )
>>432 シュテファン・ザンデルリング(Stefan Sanderling 1964〜  )
>>455 ホセ=カルロス・セケイラ・コスタ(José-Carlos de Sequeira-Costa 1929〜  )
>>455 ギルバート・ヴァルガ(Gilbert Varga 1952〜 )
>>500 アンブロジアン・シンガーズ(The Ambrosian Singers)
>>500 ジリアン・ウェブスター(Gillian Webster)
>>599 ジェームス・ジャッド(James Judd)
>>652 アイヴァー・ボルトン (Ivor Bolton 1958〜 )
>>659 クリストファー・オライリー(Christopher O'Riley)
845名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:43:22 ID:hAz+Hh1N
どなたのお仕事かはわかりませぬが、ご苦労様です。
大変参考になっています。

なお元ログからそのまま抽出しただけなので、没年等は更新しておりません。
846名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 20:45:27 ID:7KOjzEzF
ハンドリーとジャッドは死んでるんじゃなかったっけ
847名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 00:10:54 ID:MmMCWkxR

先週、名曲探偵で、シモノフをはじめて見た。
熊みたいな男だった。
848名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 00:25:20 ID:OXX4aTWO
想像どうりだな。
849名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 00:37:34 ID:/Vq4vlH/
>>845
過分なお言葉恐れ入ります。まことに申し訳ありませんが、>>107レイモンド=ジョン・レッパードは
トリニティ音楽院卒業ではなく、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ卒業後、
ケンブリッジ大学講師・音楽監督を歴任しております。謹んで訂正させていただきます。
850名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 15:35:34 ID:wtPp//3i
シモノフの1812年は凄いと聞きますが、ロメオとジュリエットの方はどんな感じですか?
よろしければ、感想をお聞かせ下さいませ。
851名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 22:19:00 ID:b70f66ip
>>839
ですよね。

特にパスピエの無機質な感じとか節回しとか最高
852名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 01:16:33 ID:k+axH1cV
RPO315円ばっか聴いているオイラは
「物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ」で、思わず勧めそうになる。

それしか知らないんじゃあなあ。>おれ
853名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 01:29:51 ID:vq2J2iPr
>>850
ロメジュリも、他の収録曲(イタリア奇想曲とエフゲニー・オネーギン)も良い演奏ですよ
よく話題になる1812年は、大砲が悪ノリ過ぎで俺はあまり好きじゃないけど

シモノフのチャイコは「くるみ割り&白鳥の湖」の方が好きだな
854名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 12:34:00 ID:5+0Y+XvW
>>853
ありがとうございます。好きになったきっかけはダイソーのCDなのですが、
いかんせん音があまり宜しくないので(演奏は凄すぎですが…)

シモノフも購入してみます!
855名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 23:18:09 ID:K2wrLo3y
>>850
もともと1812目当てで買ったんだけど、
ロメジュリのほうが良かったよ!
勢いあっておいらはハマったよ。これで315円はホントにお買い得。
856名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:12:34 ID:zerQXmDv
1812もロケット弾が笑える、ってだけじゃなく
演奏自体もメリハリ効いてて良いと思う。
857名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:16:39 ID:d1I1sULm
ロケット弾と言うより完全にロケット花火じゃないの?
いや否定でなくて間違いなく愉快な1812だけど
858名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 01:52:07 ID:9l0H5Wut
>>852
普通にお薦めになるとおもうけどな。
コストパフォーマンスまで考えたら余計に。
859名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 09:43:52 ID:8AihBp9c
>>858
「とりあえず聴いてみたい」って場合は文句なしなんだけど
「…みたいな感じの」って指定がある場合は
いろいろ聴いているわけじゃない自分は回答を少し躊躇してしまうんだわ。

クラ初心者で「なんでもいいから」じゃあなくて、ある程度曲や人が絞れている人なら
ほんとちょうどいいと思うんだけどね。

「手に入るのなら」という条件も付くけど。
860名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:15:43 ID:s6CrShs2
アルルのをんな、他の演奏で聴いたらつまらなすぎて聴きとおせなく
そのCDは速攻売り払ったけどRPO315円がやってくれた!
全く印象が変わったといっていい。おすすめ。
861名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:18:30 ID:T0mdQGVj
>>860
デラコートにとってはご当地ものだしね。
862名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:39:14 ID:qINDjXf6
明日はイブだからシモノフのくるみ割り人形でも聴くかな。
863名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 21:53:02 ID:oHscm4h5
ブクオフ行ったら、このシリーズのCD750円で売ってたよ
864名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:17:01 ID:t82Gg46o
ダイソーの100円CDが250円で売られてるんだから・・・
865名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 02:03:32 ID:anbolaxq
>>863
2,000円で売ってた頃のじゃない?
866名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 04:13:27 ID:dqQojf1f
2000円と表示されていても、実際は315円だったけど
867名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 14:05:00 ID:jwb7JwBl

でも、買取りは10円か20円だろ。
868名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 13:57:36 ID:JxAYYQsx
>>842-844
Wikiにある項目(内容は違うこともある)

>>81 ヴァーノン・ハンドリー(Vernon Handley 1930〜  )
>>85 バリー・ワーズワース(Barry Wordsworth 1948〜 )
>>94 オーレ・シュミット(Ole Schmidt 1928〜  )
>>107 レイモンド=ジョン・レッパード(Raymond John Leppard 1927〜  )
>>112 ジョナサン・カーネイ(Jonathan Carney 1963〜  )
>>230 ロナン・オーラ(Ronan O’Hora)
>>250 クリスティーナ・オルティーズ(Christina Ortiz 1950〜 )
>>298 マイケル・ロール(Michael Roll 1946〜  )
>>316 ジャック・デラコート(Jacques Delacôte)
>>326 ジャン=クロード・カサドシュ(Jean Claude Casadesus 1935〜  )
>>396 サー・アレクサンダー・ギブソン(Sir Alexander Gibson 1926〜1995)
>>455 ギルバート・ヴァルガ(Gilbert Varga 1952〜 )
>>500 アンブロジアン・シンガーズ(The Ambrosian Singers)
>>652 アイヴァー・ボルトン (Ivor Bolton 1958〜 )
869名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 18:20:59 ID:dnBCDG+S
デラコートて、塔で検索する時は何故かDelaconteなんだよね‥
870名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 21:16:59 ID:IRU4TEhc
>>868の続き
Wikiにある項目(内容は違うこともある)

>>102 ジェーン・グラヴァー(Jane Glover 1949〜  )
>>102 クレール・ジボー(Claire Gibault 1945〜  )
>>183 ジェームズ・ロックハート(James Lockheart 1930〜)
>>245 ダグラス・ボストック(Douglas Bostock 1955〜  )
871名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 00:47:53 ID:FIDEMLMs
>864
ダイソーの奴、自分の耳で聞いて言っているの
って、
ほんとは君に聞いているんじゃなくて、
ぷっくおふのすたっ不、犬の糞に聞きたいんだけど。

例のダイソーのCD、スンゲー胃胃音するぜ。
あいつの音をまともに聞くために、コンデンサー
ばしばし換えまくった。
それでわかったことは、
オーディオ用フィルム(亜無子とか)を多用すると、
それなりに聞くことができるようになる。

しかし、

なのであーーーーーーーる。

ダイソーのCDがまともに聞けるようにしたら、

例のロイヤル・フィル・ハーモニーちゃんの音が
トンでもない音になってまった。

まともに録音されているCDは、全滅。

要するに、ダイソーのCDは、かなり音をいじくらないと聞けない。
しかし、というか、かかしというか、
ロイヤル・フィルちゃんは、コンデンサーなんかいじくらなくても
ちゃんと聞けるところがえらい。

あのね、値段でフヌケな評価するなよ。
872名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 06:35:22 ID:Ql39FwpI
おまんこしょっぱいまで読んだ。
873名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 15:35:49 ID:QK5lyhEL
874名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 23:55:39 ID:wIdPtrFA
>>873
おおこれ今日ツタヤで売っているの見て聞こうと思っていたんだ。
このシリーズ買い控えていたからどんどんSACDで出して欲しい。
買われた方はインプレよろしく
875名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 10:42:02 ID:G/x/LBmk
のだめの漫画でクラに興味を持ち、コストパフォーマンスの高いこのシリーズを集め始め、
その後クライバーやムラヴィンなど、様々なディスクに手を出した。
マーラーは長大かつ難解って噂で敬遠していたが、このシリーズのシモノフ「巨人」で開眼。
1年足らずでマーラーのディスクは100枚を超えた。
しかし未だに1番はシモノフを超えるものに巡り会えてない。
876名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 13:06:01 ID:C8vVvC6V
じゃー全然意味が無かったって事ですね。
877名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 18:26:17 ID:e0fy0Wr/
開眼させられた演奏がその人には生涯No.1だよ。
おれはワルターに開眼させられたんだが。
878名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 20:43:28 ID:ZaOGxf8b
おれもワルターだな
ってか、当時はワルターかバーンスタインでしか
地方ではマラ1は手に入らなかった
879名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 01:38:30 ID:cyx3y0dt
曲の良さを初めて教えられた演奏は自分にとって大切だけど、ナンバーワンとは別だなあ。
登りきったら捨てる梯子のようなものかも。
880名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:21:47 ID:tJhVA93O
>>873
情報ありがとう。

早速注文して2日で届きました。
SACD 10種類のうちの8枚とCDを2枚。
(残りのSACD 2種類はすでに正規版?で所有。)
税・送料・代引き手数料込みで3150円。
カード決済を使えないのが面倒ですが。

モノはしっかりしています。
ケースはSACD専用のタイプ。
曲や演奏者の解説はなし。

内容は、正規版と同一じゃないでしょうか。
SACDマルチ・SACDステレオ・CDの3種類が収録されています。
DSDレコーディングではないようなのでSACDとCDの音質差は大きくはないでしょう。
個人的には音質より音場を重視するので、もっぱらSACDマルチで聴いています。

帯には「定価2100円」の文字が。
正規版は1000円前後で買えるのでボッタクリ価格ですね…。
315円なら激安。
何か間違えているのかも。
881名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 17:06:30 ID:1PYyGJps
1812聞いた。
凄い熱演だなこれw
個人的にはイタリア奇想曲も素晴らしいとおもった。
ちょっと他のシモノフの奴も買ってみるよ
882名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 00:10:07 ID:vn8iuFGG
>>873
情報d
やっすいので3枚買った。
サラウンド環境にするのが面倒なので(しまっちゃった)SACD2chで聴いてみたが
音質を考えるとCPがこれ以上高いディスクはないなw
送料込みで\1500弱だと、笑ってしまうわ。

>>880
中のペラい解説によると、
オリジナルのマスターテープから
DSD方式でリマスタリングしたものを素にしてるみたいね。
マルチの方はマスターから直接DSDマルチにダウンミックスしてるんだと。
この辺は塔で買った\1000くらいの輸入盤と同じようだ。
883名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 09:38:52 ID:7ba3mgZb
315円SACD、10枚買ってみました。全部CDで持ってたけど・・・・。
ステレオで聴く限り、抜けがいい感じはするけど、買い替える必要はなかったかなと思える程度かも。
884名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 11:25:56 ID:fLbgh/tg
元々の音質が十分だからねえ・・・
885名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 15:40:48 ID:DOlXMA+A
モツのクラリネットコンチェルトが素晴らしいのだが。
カップリングのフルートとハープは普通。
886名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 13:46:21 ID:PmdlXSuQ
>>885
デヴィッド・キャンベル(David Campbell,1953年4月15日 -)

イギリスのクラリネット奏者。長く作曲家ピーター・マックスウェル・デイヴィスの主催する
アンサンブルのメンバーとして現代音楽を演奏し、その後、ソロ活動と室内楽の分野に進出する。
モーツァルトのクラリネット協奏曲をシティ・オブ・ロンドン・シンフォニア、
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のそれぞれと録音したのをはじめ、
ブラームスのクラリネット独奏曲集、モーツァルトとブラームスの五重奏曲、
メシアンの「世の終わりのための四重奏曲」等の音源がある。
またカンタベリー・クライスト・チャーチ大学やウェストミンスター・スクールで木管楽器を教え、
アベリストウィス音楽祭の芸術監督をつとめる。

887名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 22:37:56 ID:9AQgBU3X

ロバート・ウィン(Robert Winn)

イギリスのフルート奏者。ロンドンの王立音楽院を卒業し、
1985年から1997年までロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者。
1994年から1997年までヴァイマル・フランツ・リスト音楽大学の教授、
1998年からケルン音楽大学の教授をつとめる。
888名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 14:41:17 ID:7CiuMb5X
ハープのアリーネ・ブリューワーについては、さすがにわからんね。
889名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:13:53 ID:2uj0vQF0
ロイヤルフィルのCDは犬で買おうとすると1,000円近くするのですが、どこで買えば315円で買えるのですか?
>>873
こちらの店ではSACDを扱ってるのでしょうか?
890名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 00:40:25 ID:ngCBWNoJ
>>889
ジャケットが洋画風なやつがSACD
というかSACDと書いてあるじゃないかw
891名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 11:15:18 ID:4l7Qu80G
>>890
本当だ…
早速買います。レス有難う御座いました。
892名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 15:05:51 ID:LIlvQqHt
1812、コーヒー噴き出した
893名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 14:53:36 ID:tkoq5TM3
保守
894名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 02:59:03 ID:73cvXkMD
ジェーン・グローヴァーって女流指揮者だったのか
895名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 22:48:21 ID:1dq1M/+L
ちょwwwシモノフの1812が犬でSACDランク1位
http://ppp.atbbs.jp/yasumisigoto/img/12347920021251.gif
896名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 04:12:32 ID:7AEQdrJi
これは快挙だな
897名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 13:23:28 ID:13FkXB7n
祝砲だな。
898名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 09:48:53 ID:N4hTxWgZ
GOLDなんとかかんとかなネーミングの、
5枚で1050円のCDとか本屋のワゴンセールに並んでた。
しかも演奏家とか指揮者が知らん人ばっかり(笑)
899名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 19:51:48 ID:CFQZXAUf
もともと日本人はブランド民族だからベタな指揮者だけ知っていればよい
話題のオケは常にVPOとBPOであればよい

この国がそれ以外を知る必要はない
900名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 20:47:30 ID:4gglk+Zv
N響をわすれてる。
SKOはまだむりかな。
901名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 14:16:34 ID:cBRo/tNZ
版権不明瞭なRPOコレクション、また新しいレーベルから出るらしい
こっちはSACDではないので、ちょっと安い
Keepのシリーズから漏れているのものをもっと出して欲しい

イタリア・オペラ序曲&間奏曲集
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R4KQR0/
ヴォーン・ウィリアムズ管弦楽曲集
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R4KQPC/

Keepが315円で出してくれりゃ、買わなくてすむんだけど
902名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 22:32:53 ID:jyuUMRJp
保守
903名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 10:22:03 ID:JQsUXCfO
保守
904名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 11:46:53 ID:kHaVAJaH
遅ればせながら、昨日初めてRPOの315円CDを買った。
ベトの交響曲第5番なんだけど、3楽章と4楽章の間でフェイドアウトしてる・・・
こういう編集ってこの315円シリーズにはよくあるものなの?
905名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 16:57:45 ID:+iCKYe2W
俺はそんなの当たったことないなあ
906名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 16:48:13 ID:bI+GVdue
もしかしてこれ?
http://keepshop.jp/SHOP/RPC605.html
907名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 17:14:33 ID:Ed2jRKs6
>>906
違う
交響曲第5番と第1番が入ってるやつ
908名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 17:26:01 ID:oBfu6KfK
909名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 17:36:58 ID:Ed2jRKs6
>>908
それだ
RPOの廉価ベト全も同じ演奏みたいだけど、同じくフェイドアウトしてるのかな
910名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 17:48:15 ID:oBfu6KfK
>>909
それはないでしょw
SACD盤持ってるけど問題ないよ。ディスクへの収録状態が違うな
4番と5番が1枚になってる
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1496011

通常盤でももしそんなのだったらレビューがボロクソになってるはず
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249166
911名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 17:52:14 ID:oBfu6KfK
これも正常だった
http://keepshop.jp/SHOP/SACD005.html
912名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 18:42:01 ID:Ed2jRKs6
ひょっとして俺のが不良品だったのかも知れんなw
まあ大して好きな演奏でもなかったから買い直そうとは思わないけど
913名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 11:33:34 ID:uzNbNAbW
914名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 12:09:26 ID:GszBVAaP
>>912のリンク先にもあるように、トラックの切り方がちょっと変。
5番を全集と比較してみた。
全集 V 5'00 W 11'50 合計16'50
バラ V 4'31 W 12'30 合計17'01
となる。
確かに、10秒ほど違うが、むしろ全集の方が短いという結果に。
バラの方は、トラックの切り方が違うから、
カットしているように聞こえたのかも。
うちの安価な機器と大したことない耳ではちょっとよく分からないが。
915名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 14:39:37 ID:JrtegjM7
>>904
何で再生して聞いたの?
iTunesだったりして
916名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 02:23:07 ID:L4HxerAm
モーツアルトのピアノ・ソナタ11番(トルコ行進曲付き)
結構、いい演奏だと思うけどな。誰が弾いているんだろ?
917名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 18:33:56 ID:RGTKcpLo
>>916
>>230 ロナン・オーラ(Ronan O’Hora)
918sage:2009/04/12(日) 00:12:14 ID:CW62at6E
オホラさん
919名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 00:33:51 ID:SAUnSoe5
>>916
>>230オナン・ローラ(Onanie de Lora)
920名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 23:27:48 ID:iUFnu+Oe
921名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 22:31:15 ID:oTwZt0Yh
ハンドリーはじめ、シップウェイ、ワーズワース、ロックハート、ヘルビッヒと
よくまあ渋いのを集めたもんだ。いや、良い意味でね。
922名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 22:36:14 ID:u7aGFy8g
久しぶりにご近所ディスカウントショップのワゴンを覗いたら、ちょっとだけ補填されてた
プッチーニの「ボエーム」&「蝶々夫人」ハイライトを買ったんだが、帯の背番号が「92N」
Nってなんだ?
923名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 18:00:05 ID:7JTJQXSK
924名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 08:11:56 ID:oPsR9QDD
版権の問題はよくわからないが、今はKeepしか出せないのかな。
925名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 09:57:09 ID:3yiTX7as
ちょっと探したらKeepのリンクが貼ってなかったので置いときます。
ttp://www.keepshop.jp/
見落としで貼ってあったらすまぬ。

SACDは在庫限りなのかな。
10枚出てたのにもう4枚しか売ってないね。
早く買っておいて良かったわ。
926名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 23:50:15 ID:0bmdn0qj
>>925
おお。ありがとう。
昔はキープにはちーっともなにも情報無かったのよ。

今はちゃんとあるので驚いた。
927名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 11:46:05 ID:GNMu00nF
さわやかなめざめに/RPC-301A KEEP 通販ショップ
http://keepshop.jp/SHOP/RPC301A.html

4 シューベルト
  ピアノ五重奏曲イ長調「ます」より
  主題と変装

「変装」ってきみ。
魚の仮面でもかぶるんかい。

キャップテン・ビーフハートじゃないんだから。
928名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 15:33:43 ID:U8eeyczl
近所の本屋で見かけて牛丼とどっちにするか迷ったけど結局牛丼食ってしまった
929名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 02:52:07 ID:s2Y29ASH
もともとシリーズ10枚くらいあるけど、また5枚ほど買った

シモノフの1821年(一番の期待)
音の起伏、テンポの揺れがなかなか魅力的
大砲が鳴り始めたあたりで「ん?意外に迫力ないな、あんまり録音が良くないな」と思った
さすがに大砲の音そのものならカンゼル盤に全然敵わない
ちょっとガッカリしたところで…しかし最後の最後にやってくれましたね
爆笑しました、これは面白い!
これがリファレンスやエクストン級の録音だったら最強だったと思いました


パーヴォの新世界、3楽章までは大変な名演に思った。しかし4楽章は?。
最後の急な加速も意味が分からんかったです。
マッケラスのツァラ、冒頭のオルガン低音が凄い音。マッケラスにハズレ無し。
シモノフの巨人、全体的にオケが良く鳴っていて、なかなか魅力的。
個人的には最後の猛加速が残念だが、これは好き嫌いの問題。
ハンドリーのワーグナーはこれから聴きます

1枚315円で大変楽しめました。
930名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 02:56:15 ID:mu/6eO+J
一応、つっこんどく
あの戦いから9年後に再びそんな戦いがあったのか?
931名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 09:44:01 ID:yzNqhlbm
>>929
惑星はもうお餅で?
932名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 13:12:27 ID:VDdGX4UD
テラークの音が凄いって人は、大きなスニングルームで聴いてる人
うちの再生環境で大砲がよく響くのは、ドラティのマーキュリー盤だ
933名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 09:14:33 ID:wLDYPWUi
>>929
シップウェイのマラ5もおすすめ。
934名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 19:30:33 ID:5Kbh1on9
>>931
惑星いい演奏ですよね、なかなか気に入ってます。

>>933
それは持ってないので見つけたら買いますわ、どうも。
935名無しの笛の踊り:2009/05/10(日) 22:44:09 ID:WNpaThdW
>>928
そうそう!
このシリーズって牛丼と競合するんだよね〜w
マーケティングは奥が深いわ。
936名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 00:58:32 ID:MdcvmaUf
この315円で売ってるCDって結構いいの?
妙に安いから相当糞なんじゃないかと思って
スルーしちゃってたんだが……。
937名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 01:07:37 ID:44jJ0Ebq
>>936
>>1->>935
938名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 01:09:13 ID:kWPpSQI/
なめちゃあかんぞ。もともとはRPOの自主制作レーベルの音源が流れ流れて315円になってるだけだ。
指揮者の陣容を見ても315円程度のレベルじゃないだろ。興味が出てきたなら、このスレで話題になった
CDを騙されたと思って買えば分かるんじゃないかな。

昼飯をそれなりの定食屋に行くところを、松屋の豚飯で我慢すれば1枚くらい買える金額だ。レッツ・トライ!
939名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 11:07:35 ID:FrOWxbbx
>>936
騙されたと思って、とりあえず「惑星」でも買ってみなよ。
940名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 23:47:02 ID:n1pPVKkH
買って絶対損しないRPO315円シリーズ
◆マーラー1番:シモノフ
◆ホルスト惑星:ハンドリー
◆チャイコ1812年:シモノフ
◆ワーグナー管弦楽集:ハンドリー
要はシモノフとハンドリー買っとけばハッピー。
941名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 04:49:00 ID:D0rPyg+H
シモノフはくるみ割り人形もいいよ
942名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 15:11:14 ID:RIkQeP0R
>>936だが騙されたと思って何枚か試しに買ってみるよ。
レスどうもありがとう。
943名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 19:34:44 ID:n7WN8z7G
モーツアルトのクラリネット協奏曲はデビッド・キャンベルが吹いているので
持っていたけど、今日話題のマラ1と惑星を行きつけの本屋で買ってきた。
これから聴いてみる。
944名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 23:02:11 ID:n7WN8z7G
惑星の出だしの火星、とんでもなく良い。木星は金管というかホルンの音が
割れたように聞こえる。本屋にまだ沢山並んでいたから940の書き込み
くらいそろえてみるかな。
945939:2009/05/15(金) 15:20:53 ID:pPbSL/f6
>>944
どうでい。騙されたかい?
946名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 15:25:33 ID:pPbSL/f6
ところでコレクターの皆さん。

コレを「コスパの高い有名曲カタログ」と考える場合、
初心者向けには「これはちょっとなあ」てな
癖の激しいもんとか、ありますかね?

要するに「最初の1枚には避けときたいもの」
947名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 16:46:37 ID:KOA6Uhis
>>945
なんともすがすがしいだまされ方だったよ。
チャイコの1812、最後のCANON。手持ちのスコア全音版も日音版も
最後から2ページくらい無いのに入ってる。しかもヒューッて。花火か!!
針(録音レベル)振り切ってるのか音量にリミッターがかかってるような。
◆ワーグナー管弦楽集:ハンドリーは並んでいなかった。
ベートーベンの田園が結構良かったよ。
948名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 19:58:22 ID:Xe6L+4UY
>>940
エルムレルは?

>>932
テラークのカンゼルの録音は、大砲と鐘からかなりマイクが離れているから
大音量にしないと迫力が出ない。
ただ、大音量にすると、適度な距離感があって、演奏会場で聞いているオケから
ちょっと離れて大砲が、そしてかなり高いところから鐘が鳴っているように聞こえる。
マーキュリーのドラティの録音は、かなり大砲と鐘が近いところで聞こえる。
大音量でならすと、オケとあまり変わらないところで大砲と鐘が鳴る。
どっちとも一長一短、個人的にはドラティの方が好きだな。

ちなみに、ドラティの演奏、オーディオのデモ会場で、10分過ぎくらいから
かけてもらった(ボリューム調整は、メーカーの人に任せた)。
何度も「音量下げた方が良いですよ」って言ったのに「大丈夫ですから」って
応えていたけど、そうこうしているうちに急激にクレッシェンド、
大砲が炸裂して、あわててボリュームを下げていました。
当事、国産だと一番のハイパワーのアンプ、すごいボリュームのプリアンプ
B&Wの超高級スピーカーがぶっ壊れるかと思ったくらいすごい音がした。
まあ、メーカーの人がクラシックを聞いていないのは知っていたけど
まさかこの曲を知らなかったとは思わなかったな…。スレ違いすいません。
949940:2009/05/16(土) 15:08:44 ID:Mr7y7tkX
追加w
◆チャイコくるみ割り人形:シモノフ
◆ストラヴィンスキー春の祭典&火の鳥:シモノフ
◆ベト3番英雄:ヘルビッヒ
◆グリーグペールギュント:エルムレル
◆ビゼーカルメン&アルルの女:デラコート&エルムレル

>>946
うーん、手持ちの中には癖の強いのは無いなあ。
ここまで挙がってるような「凄い良い」と「まあフツー」な演奏が混在って感じかと。
まあ、シモノフの1812年はある意味トンデモ盤と言えなくもないがw

話は変わるが・・・シモノフがチャイコ5番とマラ3出してくれたら絶対買う!
950名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 19:52:27 ID:fwOXchps
田園はテンポがかなり遅め。このテンポなら3楽章のソロも小細工なしに
楽にタンギングできる。
951名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 01:05:16 ID:9HNBA86E
カサドシュ指揮の展覧会、ラ・ヴァルスも素晴らしいよ。
展覧会なんて、この曲で初めて鳥肌立った。
952名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 06:44:28 ID:G3P15Tfn
結構名演、迷演が多くて楽しめるC.D.ですね。展覧会も持ってるので
もう一度聴きなおしてみようかな。
953名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 04:47:41 ID:2YkVoTBo
ガーシュインののパリのアメリカ人、ラプソディインブルー
これはCDで聞くとバランス悪いです。ピアノがトランペットがぼけまくり
バランスが悪いです。しかしSACDの方はちょっと癖ありますが楽しめます。
たぶんミキシングの問題でしょう。
しかしこれ聞くために安いSACDも聞けるDVDプレーヤー買う羽目になった。
恐るべし315円
954名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 00:55:08 ID:91n4hBcn
SACDもあったとは知らなかったな。
今度本屋で探してみよう・・・。
955名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 12:38:56 ID:58yMYGDG
このシリーズのSACDって、CDと大差ないはずだけど。
音質いいの?
956名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 21:56:03 ID:/kIF0QOV
>>912
 私のベト5も3楽章の最後の部分に無音常態になる。
まるで、カセットテープのA面からB面に切り替わるような空白。
957名無しの笛の踊り:2009/06/02(火) 20:09:23 ID:7piC4ZUq
メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲はどんな感じですか?
958名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 18:31:31 ID:Uq/IW289
959名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 21:05:57 ID:D2Nj4SZb
カセットテープって何ですか??
960名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 23:51:47 ID:J8IB9oxT
けいおん!の第x話とジングルのところで出てくるやつ。
ただあれはA面からねじが見えないのが不満。
961名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 23:55:46 ID:zhs4vhQ/
>>960
巣に帰れ
962名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 21:11:40 ID:aQiurt01
都内で売っているところがあれば教えて欲しいです(出来れば東京駅近辺)。
963名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 06:50:49 ID:2zM/iybK
売ってるところって・・・
そこら辺にあるよ
ブックオフなら確実
あとは丸善や紀伊国屋のような大きい書店にもある
964名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 21:27:17 ID:oqfw9ArM
仙台の書店にはなかったけど気仙沼にはあった。
気仙沼はあなどれない。
965名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 22:13:20 ID:jO0WacsD
あとはジャスコなどで廉価CD・DVD発売ってやっていると
大抵並んでいるのはロイヤルフィル
966名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 08:29:31 ID:CHXHZ3OR
ツタヤのワゴンにも置いてる場合がある
967名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 13:00:54 ID:JNaxO5L+
>>419
クリスティーナ・オルティーズ/オルティスって
今話題wのヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール優勝者なんだね。

968名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 20:38:39 ID:Sdp4hBHX
>>964
仙台の新星堂にあったお。昔。
969名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 22:39:37 ID:pdKT7yxu
新星堂に置いてたのって、定価2000円の帯がついた旧シリーズだったような気がする
780円くらいで売ってた
「ルスランとリュドミラ序曲」とか入ってたやつ買い逃したから
もう一回旧シリーズ出して欲しい、315円で
970名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 00:13:38 ID:QQjuOLj7
>>969
そうだよね。
ラフマニノフとかも。
315円で。

見てんだろ?KEEP。頼むよ。
971名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:01:16 ID:mnNIgs9x
マッケラスがヤナーチェクのシンフォニエッタを入れてたら良かったのに。
今ごろ話題になってただろう。
972名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 17:02:20 ID:JGTiFFry
>>963
大阪梅田近辺ではどこにもないぞ。
そのうちシモノフとかハンドリーがヤフオクで高値で取引される時代が来るかも。
973名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 17:47:08 ID:PDbyvOpi
>>972
むしろ国道端の本屋とか、ディスカウントストアとか
そんなとこのほうが揃えてそうな感じ。
974名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 11:39:49 ID:F1N9LtHE
近所のブックオフの500円コーナーにある。
定価315円て書いてあるのにw
975名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 13:03:08 ID:V2kD33GO
すげえな。プレミア付きかよ。
976名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 17:49:54 ID:n/2apLxJ
>>974
近所ってどこよ。京橋、心斎橋、紀伊国屋も行ったけどorz
977名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:08:14 ID:F1N9LtHE
>>976
ごめん東京です。
978名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:22:18 ID:P/PiTLmT
10年くらい前までは大阪でもそこいらで見かけたんだが
いまではジャズとかポピュラーの廉価CDはワゴンに並んでるが
なぜかクラシック廉価CDはほとんど見なくなった。
979名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 09:35:15 ID:mRIQWY/M
大阪だとダイエーの催事コーナーとかでたまに見る
近所のダイエーの中にあるCD屋は常備してる
980名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 15:32:17 ID:8Lkw2Mh1
西本智実が振るらしいね。
981名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 21:43:50 ID:2BNg2vDq
ここは別にRPOスレじゃないんだがw
つか、西本にマラ5振らせるんならシモノフに振らせろよ。頼むから。
982名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:50:14 ID:I8QXitr/
最近790円のSACDを少しずつ買い足している

アタリはタコ10
ハズレはナイマンP協
983名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 08:04:28 ID:6nITf6Qa
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲はどうですか?
984名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 08:47:28 ID:Wujcc3VM
>>982
自分もSACDでちょこちょこ買い集めてる
790円で売ってるほしいところがほぼ揃ったので
この間尼で1313円でカーネイの四季買った
録音の良さはこのシリーズではトップクラスかも
985名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 10:18:19 ID:3rcFt8yi
SACDにしては良くないほうだろw
986名無しの笛の踊り
>>985

オーディオ的にはそうかもしれないが、音楽的にはかなりおもしろいし、必要にして十分な音質は確保されている。
それがこのシリーズ共通のメリット
リマスタリングのせいか、CD単独板よりも音質はかなり向上しているしね。