ベルリーニ(ベッリーニ)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
数々の名オペラのほかにも、オーボエ協奏曲など名作品を残し、
ヴァーグナーをはじめとする後世の作曲家から絶大なる支持を得た、作曲家ベルリーニについて語るスレです。
2名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 18:21:34 ID:5lWd2GYX
3名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 11:52:14 ID:jOQ49if9
カプレティとモンテッキ(日生劇場)記念アゲ
4名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 12:17:30 ID:zQRUF4wQ
「ノロマ」
5名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 13:20:53 ID:TMJZ88w3
この人夭逝だね
wiki読んでみたけど、相当恵まれない人生だね

1831年(30歳)- オペラ『夢遊病の女』を発表。大好評を博すが、自身では管弦楽法の未熟さを認識しており、改めて学習したと言われている。
これが死ぬ5年前ってのが悲しい。後30年あればどれほどの大家になっていたことか。
6名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 14:24:23 ID:JV+ku3Gz
「ノルマ」や「清教徒」で圧倒的な成功を収め
スカラ座を中心に絶大な権力を手にしたベッリーニだったが
その栄光も長くは続かなかった。
次第にヴェルディなどの新しいオペラが優勢になり
ベッリーニの作品は次第に忘れ去られる。
また、ドニゼッティのオペラややヴェルディの「ナブッコ」などへの激しい
妨害行為は彼の支持者を失わせる結果になった。
その後、ロッシーニの援助も受けてパリに定住し、
のグランド・オペラも作曲するが、管弦楽法の未熟さなどから
正当に評価されず、失意のうちに死去する。享年48歳。
7名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 14:33:47 ID:TMJZ88w3
いや、管弦楽に移行してって 交響曲の大家となる
8名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 14:41:19 ID:QOnfqn9Q
あのな、2ちゃんでは、マーラーやブルックナーだったら、異演盤をイパーイ
持ってるくせに、ベルリーニはノルマさえ聴いたこと無い香具師ばっかりだよ。
9名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 15:00:16 ID:TMJZ88w3
そうだろうね
今までスレが経たない
経ってただろうが、すぐ落ちただろうね
イタリアオペラのスレもないみたいだし。
10ドニゼッティ:2007/11/11(日) 16:04:35 ID:mj8rPbvp
もうちょっと長生きしておくれよ
あんたが死んでからどうにも張り合いがなくてねぇ
11名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 13:49:40 ID:M2ksaAkB
なっ、もう即死しかかってるだろw
>>1よ、もっとネタをふりなヨ。例えば我が国では、ベルリーニといえばカラス
なんだが、イギリスでは、サザ-ランドなんだよな。俺は両方好きなんだけど、
みんなはどう思う?デッカのベルリーニ格安セットはお勧めだあ!
12名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 14:12:14 ID:3h6mO598
ムーティ、グルベ、バルツァのカプレーティとモンテッキがよかった(EMI)
13名無しの笛の踊り
エヴァ・メイの「狂乱の場」ってどんなですか?
イタオペってあんま聴かんのですけど^^;
ベッリーニってカラスのイメージが強くって
敬遠しとるのですが(・ω・)