1 :
名無しの笛の踊り :
2007/10/08(月) 00:13:53 ID:WcCw+FUR
2 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 00:14:50 ID:NfT74h04
ルーサロメ
3 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 00:25:32 ID:XsqPMoiR
>>1 乙です。あなたはいい人だ。
新譜がないと苦しいかもしれんが、
なんとか細々とでも維持したい。
4 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 00:38:10 ID:WcCw+FUR
基本的に私はマラ全とエルガーの2番を聴いて シノーポリに興味を持つようになったんですが、 オペラはまだ手が出せずにいます。 最初にリヒャルトあたりから行こうかと考えていますが、 おススメのがあったら教えていただけませんか?
5 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 01:36:30 ID:HpSS2tYJ
トスカ
6 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 17:16:00 ID:49UASury
セッション録音のブルックナーが好き。 対旋律や埋もれがちな音型をじっくりと遠慮なく鳴らしてて異様。
7 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 00:57:34 ID:QGtoPV/c
スクリャービンがいまいちだったんでしばらく避けてたが、 シューマンは良いね。
8 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 08:01:41 ID:AolmXh3/
BPOとのシューマン2番ライブゲトー!
9 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 21:26:40 ID:vO5oagP7
「ルー・サロメ/善悪の彼岸」ちゅう映画をツタヤで借りてみた。 内容はちょっと狂ってるんだけどローマ、ヴェネツィア、ベルリンが舞台で 特に19世紀末のベルリンのふいんきが味わえた。 ドミニク・サンダのオパーイも見れましたよ。
11 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 06:17:09 ID:OPxJo8Ez
>>7 シューマンは凄いね。
スクリアビン法悦
俺にとってはベスト1
>>10 ドミニク・サンダ、美しい!!!
ドレスデンとの マラ4&5ライヴ、 マラ9と同様なかなか良い。
13 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 12:08:33 ID:dNK3aCha
15 :
名無しの笛の踊り :2007/10/15(月) 19:15:50 ID:0IcdClyr
hosyu
nypとの演奏よりもpoとの方が良いものが多いですね。
オペラいいよね。 特にプッチーニとR.シュトラウス!
この人ってイタリア人だけど ドイツ的な重厚さ、濃厚な耽美さがあるよね
21 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 00:48:02 ID:Kbo/lWBL
6kぐらいなら買ってもいいかな、って感じだな。
シノーポリってインテリ気取りが好きな指揮者ってイメージがある。
陰間の浅○とかか?
抒情交響曲再発きぼん
25 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 22:34:27 ID:7D7qFpRF
skdとの録音が評判悪いので聴かず嫌いしてたけど、 ベルク聴いたら良かった。 何で叩かれてるのかよく分からん。
26 :
名無しの笛の踊り :2007/11/22(木) 01:24:49 ID:qxWxKmHe
サロメ聞いてる
27 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 23:50:03 ID:ta4rCGsd
シノーポリって今はもう人気ないのかな
28 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 00:00:38 ID:lGUbYt23
BPOとのマラ6ライブがヨカタ
29 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 00:02:16 ID:6EuICQZV
この人はDGのCDをすべて自費で出した、 大金持ちかつ才能無しの指揮者だから。
30 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 00:03:39 ID:6EuICQZV
イタリアだからDr.のタイトルも金さえあれば買える国!
どれくらいの金持ちなら、そんな事できるんだろ? ゲイツ級?
Harvest Classicsに期待
33 :
名無しの笛の踊り :2007/12/18(火) 19:31:17 ID:LEybkat7
>>29 スポンサーついてたでしょ。CDに明記されてる。
34 :
名無しの笛の踊り :2007/12/18(火) 19:34:29 ID:WH5e5vGF BE:653688678-2BP(101)
デジタル録音時代にデビューした数少ない物故者・・・orz
ベルリオーズとかショスタコーヴィチとかやってほしかった
36 :
名無しの笛の踊り :2007/12/25(火) 00:16:05 ID:T3h0fpjQ
精神分析のしがいがありそうだね。
38 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 22:45:08 ID:hVZoz094
アルゲリッチとベトの全集作って欲しかった 1番、2番があまりにいいんで
39 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 22:52:08 ID:kplA8k1K
シノーポリにその気があったとしてもアルゲリッチが無理。 4番は一生弾かないって言ってるし。
40 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 23:02:45 ID:hVZoz094
クレーメルとのソナタは1〜3番でやめないで 全集完成させたのにね。 まあアルゲリッチ姐さんは気まぐれなお方だからなあ
41 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 23:23:06 ID:ZEgqAyco
31 :DGのCDは数十枚を彼一人で全部自己負担で出したらしいから、 一枚80分で500万かかったとして、 500X60=3億円あればアレぐらいの知名度になりえる。 ホリエモンの給料が数千万だったからその半年分を貯めれば大丈夫! 皆さん指揮者で高名になるのは湯浅クラスでなくてDGを買いましょうDGを! シノポリも前湯浅クラスのエスターライッヒャー・クラスでは、 今まで見たこともなく最悪の弟子として有名でしたそうです。 当時先生でさえもどうやって有名になったか知らなかったそうです。 BPはそのことを知っていたらしく客演に呼ばなかった。 Dr.の称号はルーマニアで10万円です。 イタリアは最低もう一桁高いでしょうが、 中国はもっと安いでしょう。
42 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 23:29:08 ID:U8ch/j4f
若くして本当に惜しい人を亡くしたよな ニュウヨーク・フィルに目覚めさせられたのは、ホントこの人だった バーンスタイン+NYの演奏 子供心において、どうしても好きになれなかったからね
年末のこの時間は毎年ブル8を聞いて過ごすのだが 今年はなぜかシノポリをチョイスした。 この演奏はロックだね。
44 :
628 :2008/01/03(木) 11:35:45 ID:2sBOK6kJ
45 :
名無しの笛の踊り :2008/01/03(木) 11:54:53 ID:Sw+up8w/
>>36 精神分析なんて二十世紀のオカルト。そんな薀蓄ひけらかしても、
きょうび飲み屋のねーちゃんすら食いついてくれないからw
シノーポリの第9ってどう? DGはたたかれてたけど 日本ライヴとか?
来日公演のマーラー、NHKで放送したのって・・・ ウィーンフィルの1番と、フィルハーモニア管の2番・8番かな。 DVD、出しちゃえっ!!
49 :
名無しの笛の踊り :2008/01/25(金) 08:07:54 ID:Op5B8qMI
お、4番出るんだな。楽しみだ。
シェーンベルクの浄夜(浄められた夜)が好き オケはフィルハーモニア
51 :
名無しの笛の踊り :2008/02/12(火) 01:32:43 ID:FUfFZNZe
ho
52 :
名無しの笛の踊り :2008/02/14(木) 13:14:59 ID:Ts+9NXjf
syu
53 :
名無しの笛の踊り :2008/02/19(火) 00:30:55 ID:LsTzCWLY
全集を買ってみたが「大地の歌」はそれほど好きになれなかった。
54 :
名無しの笛の踊り :2008/03/03(月) 21:41:43 ID:GPTBCN4w
バイロイトのタンホイザー 最初の年のライブ、どっかで出てないかな?
マーラー 9番 ブルックナー 8番 シューマン 1番
56 :
名無しの笛の踊り :2008/03/17(月) 01:21:22 ID:JH2/RbBj
ナブッコでしょう
57 :
名無しの笛の踊り :2008/03/19(水) 20:32:17 ID:Iw6i/GfR
ho
58 :
名無しの笛の踊り :2008/03/19(水) 21:05:27 ID:McTYSUbc
マーラー5番。 実演でも3回くらい聞いた。 来るたびやってた印象がある。
べと3、べと7フィルハーモニアで聴いた。いまいち。
60 :
名無しの笛の踊り :2008/04/08(火) 20:21:03 ID:M1cRNM1y
シノーポリってやたら廃盤多くね?
61 :
名無しの笛の踊り :2008/04/09(水) 06:50:32 ID:vlhs9xAO
それだから、以前は中古価格千円前後だったのが今では・・・
62 :
名無しの笛の踊り :2008/04/26(土) 17:21:33 ID:kAI7Epxg
タワレコで「楽園とペリ」が復活するようだけど これってルカ教会でのセッション録音?
63 :
名無しの笛の踊り :2008/04/26(土) 18:37:20 ID:WTwT63Em
64 :
名無しの笛の踊り :2008/05/08(木) 00:32:44 ID:RcBj5nu/
ドレスデンのシューマン、分売再発しないかな。 「春」を聴いてみたいのに。
1番だけって・・・ 宇野先生が褒めてたから?w
67 :
名無しの笛の踊り :2008/06/08(日) 16:23:10 ID:P6jvKjop
楽園とペリ買って来たぜ
70 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 23:46:32 ID:4x12gSfe
シューマンの2番はドレスデン盤も良いね
シノーポリに限らずレヴァイン、ヤルヴィなど90年代DG盤は廃盤の嵐。 なぜか80年代以前のカラヤン、バーンスタイン、クーベリックなどの方が手に入りやすい。
73 :
名無しの笛の踊り :2008/07/20(日) 17:25:59 ID:FJhxdyX5
74 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 21:28:12 ID:ZH3Hhn3x
DGとEMIはクラヲタを舐めてるから。
>>72 何故か?も何も「売れないから」に決まってるじゃんw
今時シノポリやレヴァインのCD誰が買うんだよw
鬱だ氏のうポリ
鬱でもイ`ポリ
79 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 07:47:50 ID:ZKFZBJc0
ブルックナー7,8,9 中古価格4ケタ ごっつーー金持気分
80 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 13:27:12 ID:pIIITaxq
ツァラとか展覧会の絵とかすごい名演だぜ。イロモノやらせりゃ天下一だろ
81 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 14:27:10 ID:b/ubyiL1
マーラー5番最高!
82 :
名無しの笛の踊り :2008/09/08(月) 04:03:04 ID:7UJjXNTr
1290円セールで購入したマラ1・5よかった。 ちと偏見を持っていたのかもしれん。 しかし市場にへったなぁ。
83 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 13:54:31 ID:8uy16Pnj
シノーポリだもんね
84 :
名無しの笛の踊り :2008/10/06(月) 01:29:37 ID:pP1kko8W
ブル5意外に攻撃的で驚いた、名演だね
>>85 ブレーズみたいな明晰かつ分析的なのと違って耽美的官能的表現主義的。
ワーグナーやマーラーやツェムリンスキーの影響から出発した
新ウィーン楽派の音楽の一面を確実についてます。
お薦め。
シノーポリは最近タンホイザーのCD買って、あまりの良さに驚いた。 85年から亡くなるまで15年間毎年バイロイト振ってたのに、 結局残せたワーグナーの全曲録音はオランダ人とタンホイザーだけ。 長生き出来ればドレスデンあたりともっとワーグナーを残せたろうに。 もったいない…。
シノーポリのワーグナー序曲・間奏曲集も素晴らしい。 カラヤンと聞き比べると空しくなってくるくらい
>>85 ヲタの巣できいても絶賛する奴しかいないのに
あえてきくお前は糞して寝て下さい
さようなら
211 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/10/08(水) 10:00:06 ID:GzhuLtXU
どうせやるならストコのように徹底的にやらないと面白くない罠
何事も中途半端はつまらん
212 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/10/08(水) 11:49:03 ID:w+8XgiOp
>>211 お前みたいな中途半端な人間にストコフスキーも言われたくないでしょう。
糞して寝て下さい。
おやすみ。
213 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/10/08(水) 13:21:24 ID:fqGLtXQg
>>212 そのレスおかしくね?
バカスwww
hage
93 :
名無しの笛の踊り :2008/10/26(日) 22:38:27 ID:g3XU5XeK
オペラのボックスセット出してくれないかね。
94 :
Poppo :2008/11/02(日) 14:28:35 ID:HCCxlZ0u
Sinopoli ga Turandot wo rokuon shinakkatta noga saiko ni kuyamareru! DG no baka!!! sobsob.....
95 :
名無しの笛の踊り :2008/11/02(日) 15:06:41 ID:vuous9z3
DGのせいにするのは変。 シノーポリの死が早すぎたんだから。 何年経つ?7年?
1946年11月2日 - 2001年4月20日 2011年には没後10年BOX発売よろ
97 :
名無しの笛の踊り :2008/11/02(日) 19:41:18 ID:T0tGGtmx
『ばらの騎士』も録音する予定だった
タワーのヴィンテージコレクションで「楽園とペリ」聴いた。 おお歌ううたういい感じ。もっと実演が増えてもいい曲だよなあ。
この人がワーグナーを録音出来る最大のチャンスは90年代に テルデックでSKDと多く録音していた頃だったと思うが、 バカなテルデックはバレンボイムのワーグナーに拘り、 シノーポリにはチャンスを与えなかった。 その顛末がこの有り様だ…。
100 :
名無しの笛の踊り :2008/11/02(日) 23:55:44 ID:DkKvQxma
100
102 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 00:41:09 ID:L0w8BDsM
米塔で、この人のマラ全が$70ぐらいで買えるのですが、どうでしょう? どんな解釈のものでも許容範囲は広いですが、オケが雑なのだけは 避けたいです。
オケの精度は最高。買ってきけば人生変わるよ。
104 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 04:08:07 ID:vphHlemz
>>102 後年インタビューで「若かった」か「青春だった」とか言ってたね。
>>99 シノポリはDGでワーグナーを録音してる。
タンホイザー&オランダ人。
バイロイトでもタンホイザー&パルジファル。
死ななかったらバイロイトの指環も収録されたかもしれん。
へ-☆ヘ ミ ^▽^ミ c(,_uuノ
>105 バイロイトでオランダ人も振ってたのでは? つか生で聴いた。
ヒゲ濃いよね
110 :
名無しの笛の踊り :2008/11/24(月) 01:02:14 ID:HFCJ8zm5
注文してたのをすっかり忘れてたのだが、 SKDとの新ウィーン楽派ボックスがようやく届いたので聴く
111 :
名無しの笛の踊り :2008/12/01(月) 16:53:31 ID:pbBh1KH0
胴衣
立川・ユゼッペ・誌のポリ
チャイコ、マラは最高
ブル全集って出てないの?
ない
ブル789再発せよ
117 :
名無しの笛の踊り :2008/12/27(土) 19:46:22 ID:g9c+dCAQ
118 :
名無しの笛の踊り :2008/12/27(土) 20:31:31 ID:EqlGVXM5
>99 そんなこと言ったって、 誰があの年で亡くなると思うだろうか
>>99 そんな事言ったって
順番から言えばバレンボイムの方が先に死ぬと思うだろうが
当然アバドが先に逝くべきなんだが、憎まれっ子世にはばかるというのはホントだな。
今年の第九はシノーポリ/ドレスデンのディスクにした。いま聴いている。
122 :
名無しの笛の踊り :2009/01/04(日) 21:34:11 ID:Xo5PixeX
女子アナと女子高生 どっち選ぶ?
123 :
名無しの笛の踊り :2009/01/04(日) 21:56:46 ID:96RunF1w
この人のマーラー5とか6は素晴らしい。
>>117 第2弾があると思う。
俺はドレスデンの「エレクトラ」待ち。
あぼーん
サロメのDVD再発してくれー
127 :
名無しの笛の踊り :2009/02/01(日) 19:38:47 ID:5e9jXaHo
サロメといえばCD国内盤の対訳が実にいい仕事だったなあ。
129 :
名無しの笛の踊り :2009/02/09(月) 21:23:22 ID:H1yDAstX
ほす
ノンポリ
131 :
名無しの笛の踊り :2009/02/19(木) 02:51:16 ID:xtB3BMkB
サントリーホール公演全曲CD出ないかな 欲しい
132 :
名無しの笛の踊り :2009/02/19(木) 19:47:26 ID:94tJrbGC
エスターライヒャーの最悪の弟子だったね。才能0! 余り才能がないのでクンクールのコレペティもクソもないので、 ドイッチェ・グラモフォンを自腹で数十枚作って名を広めた人。 博士号もイタリアだと簡単にいくらでも買えるしね。 いくら大金持ちでも死ぬんじゃ何にもならないね。
死ぬまで好きなこと出来たんだろ、うらやましいよ。
>>132 頭に血が上りっぱなしのトスカとかを楽しむ分にはいいんじゃない?
さすがにSKDを振る器とは思えなかったけど。
135 :
名無しの笛の踊り :2009/02/21(土) 01:17:10 ID:vF/5pW9j
SKDのシューマン交響曲全集はいいと思うよ。
136 :
名無しの笛の踊り :2009/02/21(土) 01:30:30 ID:Q9W7Y4Kq
シノポリ時代のSKDのレヴェルは落ちに落ちたね。 つまらないのでみんな辞めてバイエルンとかケルンとかアムスとか流れていった。 何しろ指揮者が録音で金管がミスったのわからないで勝手にオケを解散するのだからね。 彼のやることはいつも台無し。 WPのマラ1もWienで一回通しただけ。 DVDはプローべのテープで修正したらしいが、日本の本番はミスの展覧会だったらしいよ。 人をバカにしているよなあ! またドレスデンもフィルハーモニアの関係が拙くなると当時もいつものように金をつんで常任の地位を買ったのだろうよ。
なんだこの僕はど素人ですみたいな馬鹿荒らしはw
138 :
名無しの笛の踊り :2009/03/07(土) 23:26:14 ID:saGCBFeP
age
話題ないな
140 :
名無しの笛の踊り :2009/03/21(土) 20:22:44 ID:QlQayuKN
…邪道と思われても言い訳は出来ないが、 ニコニコ動画でクラシック音楽やライヴを鑑賞したりする。 さっき偶然にシノーポリが指揮する、 ベト7の最終楽章をウプした動画を発見、ワクワクしながら観たんだが… 『シュターツカペレドレスデン450周年記念製作』 と題されたもの。詳しくは知らん。 高画質で音質も何ら問題無し。 指揮者と桶はスタジオでの演奏らしい。 そして始まる演奏…いきなりピラミッド?! その後もサイケな色使いの背景が指揮者の周りに広がり眩暈を覚える… 何なんだ、コレは? 桶のメンバーが真面目な顔して演奏してる背景はサイケデリックな映像とピラミッド… 桶の人には悪いけど笑うしかない状況でしたwww 最後はベートーヴェンの肖像画まで引っ張り出してくる厚かましさ(泣 これはもう嫌がらせとしか思えません! クラシック音楽の映像らしからぬブッ飛んだ内容はもうカオスです! コレって国内に流通してるソフトなんでしょうか? 是非とも全曲の映像が観たくなりました。 とりあえず報告までに。 こういう発見があるから、やっぱりニコニコ動画はやめられないwww
141 :
名無しの笛の踊り :2009/03/29(日) 22:34:20 ID:Z71QYS9a
age
142 :
名無しの笛の踊り :2009/03/30(月) 23:40:37 ID:B/1gV4af
あげ
143 :
名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 08:34:53 ID:uINebc3m
クラシック指揮者らしからぬ容貌だったよね〜。
144 :
名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 09:14:33 ID:Qlr9+2Aa
生きている時から毀誉褒貶の多い人だったが、死んでも依然として毀誉褒貶の多い人だな。 はたして大指揮者だったのか? はたまた大詐欺師だったのか?
145 :
名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 21:46:50 ID:h+VK/iYK
精神分析や考古学のようなプロモーション用小道具と 実際の彼の音楽との間に大きな齟齬があったという意味では 詐欺師だったかもな。20世紀的なマエストロとしては最後の存在 になるはずだった。
基地外ヲタが金の力に任せて指揮台に立ってたような感じか。 ある意味非常に羨ましい。 日本に生まれてたら絶対2chに書き込みしてるタイプだな。
147 :
名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 23:36:08 ID:h+VK/iYK
ふーん、自分を投影して粘着したくなるほど好きだったんだなw メンヘルが湧いて出てくると、春を実感するね。
自分の知る世界を超えた人物像を描くことはできないからね
>>146 の場合はそこまでだったということだろう
149 :
名無しの笛の踊り :2009/04/01(水) 03:14:38 ID:gCB/U+1b
>>140 面白そうだったから見てみたんだけど、何コレww
酷い演出wやりすぎだろw
カラヤンと比べてるコメにさらに拭いたwww
150 :
名無しの笛の踊り :2009/04/01(水) 16:59:40 ID:0QrdvLuO
>140
151 :
名無しの笛の踊り :2009/04/01(水) 22:07:34 ID:EtsPEZI2
age
152 :
名無しの笛の踊り :2009/04/03(金) 02:23:21 ID:AHRkYrJQ
oge
>>140 腹イテーwwwww
何なんだコレ?
ベートーヴェンへの冒涜だろ!
いや、指揮者に対する嫌がらせか?
シノーポリは「これでよし」と許可したのか?
謎が深まるばかりだ…腹イテーwww
154 :
名無しの笛の踊り :2009/04/03(金) 20:59:50 ID:sOjBBk9k
市場に載ってるDVDが元なのか? 見てみたい気もするwハゲしく後悔しそうだがwww シノーポリなら許可というか、自らやりかねない気がするけど、団員がよくついてきたな。
NHKで放送したじゃん。あと浄夜もやった気が。
156 :
名無しの笛の踊り :2009/04/09(木) 22:00:52 ID:elL0/Yme
age
157 :
名無しの笛の踊り :2009/04/11(土) 21:23:24 ID:3C3SG2Vz
ピラミッドあげ
さっき見てきたが、あれは酷いなwww
エッシェンバッハのCGの炎をバックにしたやつとか ロストロポーヴィチのドンキホーテ妄想とかよりひどい?
160 :
名無しの笛の踊り :2009/04/12(日) 00:36:29 ID:rb96ivP4
>>155 ベトは全曲?浄夜は激しく観たい!
両方ソフトは市販されてるのかなぁ…
>>158 だろ?酷いよな?w
>>159 その二つは知らんが、シノーポリのヤツは一見の価値はある。
映像はクラシックというジャンルを超え、
シノーポリ独自の精神世界を
無理矢理、脳内に押し付けるようなサイバーレイプを味わえる。
観た後、虚脱感に襲われる筈だ…笑いすぎてwww
161 :
名無しの笛の踊り :2009/04/12(日) 06:30:07 ID:K5eUncuu
>161 GJ! 確かにわけわかりませんw
>>161 (´・ω・`)ノシ GJ〜♪
何度観てもカオスだわコレw
>>161 見た
たしかにロストロとかのレベルじゃねぇw
映像のつくりは雑だし
165 :
名無しの笛の踊り :2009/04/14(火) 02:21:09 ID:tIQWDPQq
>>161 乙
450周年記念ってことは、シノーポリの自費制作じゃないんだよね?
今までの堅実なSKDのイメージが崩れていくw
尿管結石ワロタwww
168 :
名無しの笛の踊り :2009/04/20(月) 00:57:15 ID:cKUlRU+b
見た見たww 誰だよw尿管結石って書いた奴www
169 :
名無しの笛の踊り :2009/04/20(月) 18:36:48 ID:FEgxKhmo BE:373536948-2BP(300)
命日あげ
170 :
名無しの笛の踊り :2009/04/21(火) 22:14:12 ID:8ClWcmvs
ニコニコ観た。 演奏は(・∀・)イイ! 映像はΣ(゚Д゚)ガーン! コメント(≧∀≦)ワロタw
171 :
名無しの笛の踊り :2009/04/24(金) 18:29:04 ID:Vrew/oP2
打ち上げピラミッドage
172 :
名無しの笛の踊り :2009/04/24(金) 19:00:33 ID:x/ByBgjq
どうにも難しいね評価が微妙な指揮者
来日公演で、フィルハーモニア管を振ったブル4は良かったなぁ。 FMで聴いたものだけどね。 シノーポリのCDはマーラーの2番と6番しか持ってないから評価すべきじゃないのかもしれないけど、オレは悪くないと思うけどなぁ…
ニコニコにシューマンのライン交響曲がウプされてるね。 全部見てないけど、また背景がおかしいぞwww
175 :
名無しの笛の踊り :2009/05/02(土) 08:50:38 ID:5xReJDFd
シノーポリのマーラーはいまでも時々聴きたくなる
ダフクロイイ!
さっきニコ動見たよ!朝から腹抱えて笑ったわw リピートすると何かヤバイかもw 誰だ、尿管結石ってカキコした奴!そういうふうにしか見えなくなるじゃねえかw
尿管結石痛いよ……パネェって! シノーポリ・スレとは直接関係ないがw
サントリーホール聴きに行きたかったな
180 :
名無しの笛の踊り :2009/06/13(土) 03:53:41 ID:HgwJ8Ja1
たしかに尿管結石だなw へんな脂汗かいてるみたいにも見えるなw
この間空耳しちゃったよ。 この指揮者の名前が聞こえたと思ったら、 山手線の「次は〜西日暮里〜」だった。
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < 耳掻き 差し上げまーす ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
184 :
名無しの笛の踊り :2009/06/26(金) 06:02:09 ID:en6y14O0
この人のトスカとマノンレスコーのCDが凄くよかったんだけど、 ラボエームとかトゥーランドットなんかは残されてないんですか? あとトリスタンなんかも聴いてみたいのですが、検索しても 出てこないので、残ってないのかな?
演奏会形式でよいから「ルー・ザロメ」を日本初演してくれるところは無いか? ちなみに広告美術はオノ・ナツメを希望(ォィ)
ルー・ザロメ組曲、古いエアチェックテープが出てきた トリノのイタリア放送響を振った自作自演
187 :
名無しの笛の踊り :2009/08/08(土) 21:48:01 ID:mPHflnY9
マラ6が好きだなぁ
188 :
名無しの笛の踊り :2009/08/09(日) 01:01:53 ID:8JI20/AZ
次は、新日暮里! ローマ3部作は、イカレタ演奏ですた。
189 :
名無しの笛の踊り :2009/08/21(金) 20:40:07 ID:QOjutnwC
どういかれてたの?
190 :
名無しの笛の踊り :2009/09/01(火) 22:22:29 ID:TEowSccW
フィルハーモニア管 1990サントリー・ホールの マーラー:千人交響曲 映像出てきたが、 2satz冒頭すぎで上書きしちゃったー。 がっかり
191 :
名無しの笛の踊り :2009/09/28(月) 20:49:55 ID:z3zYIBTk
素晴らしい指揮者だったと思いますよ。 音の一つ一つにガッツがあったね。
あんまり評価されないけど シノーポリのチャイ5は好演だと思う。
悲愴も名演
「死と変容」の(28:22)って、現役盤では最長かな・・・・?
フィルハーモニアを振ったシノーポリのエルガーは最高だ バルビやボールトよりも素晴らしい そう思いませんか
>>195 たしかに、ファンには堪らない演奏だね。
ただ、テンポ設定など、あまりにもシノーポリの個性が強すぎて
ファン以外には好悪を分かつかも。俺は好きだけどね。
197 :
名無しの笛の踊り :2009/11/29(日) 09:53:14 ID:iy/9/kMk
シノーポリのシューマン2番は時々聴きたくなる
198 :
名無しの笛の踊り :2009/11/29(日) 12:40:13 ID:LQa4D71l
この人のベト3.7をライブで聴いたことあるけど、向いてないと思った。汗だらけだったけどね。
199 :
名無しの笛の踊り :2009/11/29(日) 15:23:10 ID:UZvb4epv
ニコ動にうpされてたベト7が削除されてた‥‥orz (つД`)久しぶりに観ようと思ったのに。
録音活動開始初期の頃は輝いていてたな。ナブッコやマクベスとか凄く新鮮だった記憶がある。 シャイー共々久々にトスカニーニ以来の天才がイタリアから現れたかと期待してたけど、 あまりにも早く亡くなってしまって残念。
フルトヴェングラー〜クライバー、そして、シノーポリ DGで出てきた頃のキャッチフレーズが印象的だった
>>201 うはw
それは知らなかった。
せめて、トスカニーニ、ジュリーニ、そして〜
の方が良かったような。
/(⌒゙⌒\ | /― ―| (Y <・ (・>/ Y ・・/ 丶 (ー―) イタリアかっ! )\_/ ∧><∧ | V |
204 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 11:35:59 ID:MHXDUui6
DGブル全集(選集)出して欲しい。 自分は5,7,8,9しか持って無いけどどれも傑作
206 :
名無しの笛の踊り :2009/12/26(土) 23:34:02 ID:CE+qNeHh
3番がなかなか見つからないよね
>>204 そうです
だから未完成の名演を残したフルヴェンとクライバーに並べたんだね
3番持ってるけど普通だったよ。 白眉は8&9じゃない?
シノポリのドレスデン時代のディスクって、正直1枚も持ってないけど どんなもんですか(他オケ録音も含めて)。上で出てるブルックナーも そうですが、「この曲の新しい名盤」的なものがあれば教えて下さい。
211 :
名無しの笛の踊り :2010/01/03(日) 20:39:08 ID:IKaj076E
来日時のエレクトラ最高だった
212 :
名無しの笛の踊り :2010/02/22(月) 11:46:43 ID:0L9DvCU9
ベルリン・ドイツ・オペラのサロメ聴いてる
ナブッコを最初に聴いたときはビックリしたよ 今でもシノーポリの録音では一番好きかも
/(⌒゙⌒\ | /― ―| (Y <・ (・>/ Y ・・/ 丶 (ー―) イタリアかっ! )\_/ ∧><∧ | V |
シノーポリのマーラーって変わってるな 変な所歌わせたり強調するからびっくりする時がある でも良い
217 :
名無しの笛の踊り :2010/04/06(火) 22:32:41 ID:k3lVjMst
威風堂々が良かった。
シューマンの交響曲全集もうサイコーです
ドレスデンはシノーポリが振ると音が若々しくなるね
マーラー最高
理論倒れなんて評価をする人がいるけど 本当に聴いた感じで判断してるのかね。どうも彼の経歴で先入観を 持っているだけのような気がする。 実際に聴いてみればどの演奏も情感豊かでイタリア人らしく歌心も あって、決して頭でっかちな印象なんて与えない。 虚心坦懐に聴いてみるべき演奏家。日本では不当に低評価だと思う。 日本人は二束のわらじを嫌う人多いしね。
シノーポリのマラ7の第3楽章はコワすぎる
ショスタコ振らずに死んじゃった。 精神科医のショスタコ、聴いてみたかった。
昔NHKの番組で不器用な手つきでサラダ作ってるの見てから なぜか好感度高いw
227 :
名無しの笛の踊り :2010/06/14(月) 15:29:12 ID:LMw0yf0b
あげとくか
>>223 つまるところ先入観と嫉妬なんだな。
でも当時のレコ芸でマラ2が大絶賛されて
売れに売れた結果、いまでも初出盤の中古がゴロゴロしていて入手しやすい。
決して駄演だから手放されたのではなく全集がお手ごろ価格でBOXになったからだと思う。
他にも、それまで見向きもされなかったシューマン#2にメスを入れたシノは
偉業としか称えようがない(キッパリ)
>>223 > 虚心坦懐に聴いてみるべき演奏家。日本では不当に低評価だと思う。
> 日本人は二束のわらじを嫌う人多いしね。
シノポリは現役時代から外国での評価の方が低いぜ。
「日本でのみ大スターのシノポリ」なんて書かれてたw
>>229 たしかに、フィルハーモニアでの現地での不評っぷりは酷かったね。
容貌のせいもあってか、特に御婦人の人気がサッパリだったと、
レコ芸あたりの海外通信にも書かれてたネ。
ロンドンの聴衆は保守的な人が多そうだもの CDレーベルを見てもヒストリカル系も少なくないし。
>>229 で、それを鵜呑みにした日本の糞評論界が
今は叩きに回ってるわけだな。アホばっかりだ。
233 :
名無しの笛の踊り :2010/07/14(水) 17:29:00 ID:1eW98Ox2
バイロイトの指輪,一度しか振らなかったけど,録音を出して欲しい.
>>223 僕が思うに、大人しいPOと組んだのは失敗のような。とくにマラ全。
いや俺はシノーポリ&POのマラ全は大好きで、セーゲルスタムやスヴェトラにも
劣らないと思ってるけど、あの晩年のドレスデンとのマラ9を聴いたらもう…
クレンペラーでさえ霞むような超巨匠風の演奏でした。
その点あまり評価されてないブルックナーは、彼のやりたい音楽が前面にでてて面白い。
五番しか今は手に入らないみたいだけど。
236 :
いっちゃん :2010/08/09(月) 02:35:00 ID:7IzITaj2
おちんな!
かつてDGスター指揮者だった割りには忘れられてるね DGの111周年記念箱ではようやく今度の第2集で一枚 ベルリン・ドイツ・オペラとの合唱曲集が入ったけど、なんか物足りない。 DG内でのシノーポリの評価ってそんなものなのか? 前回はかろうじて伴奏盤、今回はあっさりスルーされた小澤よりは扱いマシかも、だけど。
シノーポリはマーラー、シューマンsym全集 小澤はプロコフィエフsym全集まで録音してるのにDGは冷たいの やっぱりベト全ぐらい録音してないと雑魚指揮者扱いなのか?
239 :
名無しの笛の踊り :2010/09/15(水) 20:36:48 ID:k1RuzSlI
DGでベト全ってカラヤン、クーベリック、バンスタ、アバド、あと誰かいたっけ? シノーポリにしても小澤にしても あのバレンボイムより扱い悪いのは納得できん
依頼で作った英国ローカル仕様のドラティ
この前捕まった人…… 抜粋でいいからナブッコかマノン入れてほしかった
244 :
名無しの笛の踊り :2010/09/15(水) 21:48:10 ID:9g+awVqx
もうちょっと長生きしていれば、今頃アバドあたりは忘れられていただろうにね
>>243 ああプレトニョフもDGだったね
シノーポリが健在ならドレスデンあたりでベト全作っただろうな
246 :
名無しの笛の踊り :2010/10/04(月) 14:29:17 ID:dvN15jgQ
エルガーが結構良かった 世評高いバルビやショルティと比べても遜色ない
S: シューマン/チャイコフスキー/ブルックナー A: マーラー/Rシュトラウス/ワーグナー B: ベートーヴェン/シューベルト ブラームスって録音あったっけ?
チェコ・フィルとドイツ・レクイエムを含む管弦楽伴奏つきの合唱曲をDGに録音してます
プッチーニとヴェルディもAに入れとくか
ブラームスの交響曲とか良さそうなのに勿体無いな
251 :
名無しの笛の踊り :2010/10/07(木) 22:17:01 ID:Pr8dBC+7
>>247 晩年のSKDとのマーラー新録は「S」なんだけどなー
あと以外にもブルックナー全曲はやってないのな
>>251 マラ9ですよね?あれは自分の中ではマラ9決定盤です。
国立組合で今日、シノーポリ特集やってましたよ。ただしもうPOとのマーラーしか
残ってなかった……
ブル8はオークションでも高値で手が出ない。再発してくれないだろうか。
マラ9の新録いいですね〜 チャイ5って持ってる人感想聴きたいです。チャイ6くらい良いですか?
254 :
名無しの笛の踊り :2010/10/10(日) 14:04:57 ID:0E7SKLSo
チャイ6の方が良いよ
シノーポリ箱出してほしい
256 :
新譜 :2010/11/21(日) 02:40:48 ID:PrMvAjOH
http://tower.jp/item/2824310/Mahler:-Symphony-No-3 【曲目】
マーラー:交響曲 第3番 ニ短調
【演奏】
ジュゼッペ・シノーポリ(指揮)
シュトゥットガルト放送交響楽団
シュトゥットガルト放送女声合唱団
ケルン放送女声合唱団
シュトゥットガルト賛美歌児童合唱団
ワルトラウト・マイヤー(Alt)
【録音】
1996年7月2-5日 シュトウットガルト・リーダーハレ(ライヴ)
*シュトゥットガルト放送提供音源
演奏タイミング[35:39][10:14][16:43][11:05][4:19][25:00]
お、これ出るのか いい演奏だよ
おおおおシノーポリにドイツオケ!!しかもマラ3とは期待せざるを得ません。 一楽章遅いですね。
259 :
新譜 :2010/12/03(金) 17:02:50 ID:H+yBWi3i
お、この10番アダージョは長年エアチェック持ってる人探してたんだよな〜
261 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 00:45:24 ID:BgTrpZhD
BPOとのマーラー6番も出してくれないかな。
262 :
名無しの笛の踊り :2010/12/30(木) 19:07:42 ID:WqS871Kz
シュトゥッツガルトのマーラー来た
久々にアルゲリッチとのベートーベン聴きながら保守っときます
264 :
名無しの笛の踊り :2011/02/02(水) 20:26:16 ID:KAfM8Mb1
>>262 「シュトゥッツガルト」って変換むずかしくね?いつもわからなくなる。
正しくはシュトゥットゥガルトゥじゃないの?
266 :
名無しの笛の踊り :2011/02/03(木) 01:14:38 ID:4s8Whj9L
マーラーの第10交響曲アダージョは、同じ日の演奏会で取り上げられたブゾーニの「(母を亡くした男の)悲しい子守歌」、ブソッティの「ラーラ・レクイエム」と一緒にCD化して欲しかった。 死を統一テーマとした、刺激的なプログラミングだったからなあ。
>>259 マーラーの第6は昔,FM放送されたのと同じかなー。
解説が金子さんで,マーラーの神経を逆撫でするような演奏,って言ってた。
同時期のヴェルディのレクイエムもリリースして欲しいな。
こっちは歌手とかの契約がややこしいと想像するが,ぜひぜひ希望。
ジュゼッペ・シノーポリ,少しずつ名誉回復が進むことを切に願っています.80年代にデビューし(70年代の現代物もあるけれど)飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍, ウィーンフィルとのシューマンの2番や,フィルハーモニアとのマーラー全集のリリースのなかばあたりまでは音楽ジャーナリズムもこぞって大絶賛し, 日本では東京芸術劇場でマーラー全曲演奏や,なんとバイロイト引っ越し公演までやった彼でしたが,たぶんそのバイロイト引っ越しあたりから,これは推測ですが, 世界の音楽ビジネスを牛耳る最上層の方々(ユダヤ人大富豪?)とどうも「何か」あったらしく,90年代なかばからは,それまで絶賛していた日本の影響力のある批評家たちも (全員ではないが大半が)雑誌の名盤推薦欄から彼の盤を外し,「音楽の流れが不自然」とか「歌手はすばらしいんだけどどうも聴いているとしんどくなるねえ」などと貶しまくり, そんな風潮に煽られたのかSKDのファンには「シノーポリは踊っているだけで,実際の指揮者はコンマス」とネット上に書く人が現れたり(まあそれは自由ですが), 日本の老舗レコード雑誌には世界の楽壇最上層部にいる(?)お二人の指揮者「ラ:『シノーポリは危険な道を進んでいると思いませんか?』ブ:『彼は昔は優れた作曲家だったが, 今では単なる夢想家と化している』」などという対話が載ったりしたものです.同じ出版社のコンサート雑誌にも彼の来日時表紙写真とインタビューも載っていて, 楽しみに読もうとすると,記事の冒頭に「こちらから何も聞かないうちから喋り出すシノーポリ」などと,みょうに悪い印象を植え付ける言葉が載ったりしました. 悲劇的な死のあとも,特集記事など一切組まれず,この組織的なバッシングのよーなものこそ減りましたが,どうもネグレクトは続いているようです. かわいそうなジュゼッペ! だいたい名指しである指揮者がジャーナリズムで叩かれたりする例などかつてあったでしょうか?
269 :
名無しの笛の踊り :2011/02/03(木) 23:29:15 ID:OR95z43D
アバドとアバディアンのせいだよ。
>>名指しである指揮者がジャーナリズムで叩かれたりする例などかつてあったでしょうか? いくらもある。クーベリック、バレンボイムなど。
カラヤンやバーンスタインなんかもぼろ糞に叩かれていたんだが
タワーで千円で売ってるドイツ・レクイエムいいですか?
まあ多くのエアチェックマニアが見放すことはなかったし、ジャーナリズムなんか気にしなきゃええことよ。
5月発売予定の新しいDGのベスト100には、シノーポリの録音がちょくちょく混じってる 再評価に繋がればいいと思う
275 :
名無しの笛の踊り :2011/04/21(木) 18:35:57.24 ID:kSANYFGt
昨日4月20日はちょうど没後10年の命日だったので 何を聴くか迷ったけどナブッコを久々に取り出した。 やっぱりいい演奏だなと、あらためて思った。
276 :
名前の笛の踊り :2011/04/22(金) 00:38:11.38 ID:zF0xNMRk
シノーポリの新ウィーン楽派はいいと思う。 カラヤンは、新ウィーン楽派ではなくカラヤンを聴いているような 気になるからね。
277 :
名無しの笛の踊り :2011/05/12(木) 07:24:41.76 ID:RZWwYca2
シェーンベルク:月に憑かれたピエロ 名盤が廉価で再発
278 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 00:39:01.23 ID:Cc5Zw2Pl
279 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 20:55:57.25 ID:OWZR28AE
池波シノーポリ
上野ジュリーニ
281 :
名無しの笛の踊り :2011/05/21(土) 19:14:07.15 ID:YDwzEJTC
ぬるぽリーニ
ベト全あれば良かったのに
SKDとのシューマン全集が廃盤。 あれほどの演奏をまったく…。 今年は没後10年のメモリアルイヤーなのに、この調子じゃ期待出来ないな。 ファンとしては、甚だ残念…。
>>283 あらためて犬サイトを見ておくれ。来月末に欧盤だが再発される。
>>274 シノーポリの音源再発を期待していた向きには、買う気をそぐ
ようですまぬが、今回の「SHM−CD」仕様の音は最低!
どれも音像がぼやけてしまって、シノーポリの細部のこだわり
が聴いていてもさっぱりだ。
気長に中古で「非」SHM−CD盤を捜すがよろし。
今年のメモリアルで、とりあえずスクリャービン、ツェムリンスキー、 リストのダンテあたりの再発を切に希望したい。
ファウスト交響曲、ダンテ交響曲はリストBOXで復活 34枚組の3枚目と4枚目
>>287 おお、なるほど。
でも個人的には初出時と同じ単体での復活を希望したいところ。
それがダメならDGでシノーポリ廉価ボックスとか。
EMIがやってるようなグレート・レコーディングスを期待したいね
290 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 06:54:33.28 ID:GcgVTDPy
この人の魔弾の射手序曲凄く好きなんだけど、 誰も褒めてない........
マーラーの5番が格好良い
>>291 マーラー・シリーズの第一作だっけ。音の良い事も印象に残っています。
DGのブル選集ってまだ未発だよねぇ 8番だけでも再発せんかねぇ
韓国DGがチョンのボックスか。 インターナショナルが無理なら伊ユニバーサルででもシノーポリボックス やってくれませんかねぇ。 業界の方見てたらぜひ提案を!
>>290 とても褒められたものではないからだろう。
SKDを使っていてどんだけ雑なんだと。同じSKDの超有名盤もあるしな〜。
シノーポリボックスいいね
298 :
名無しの笛の踊り :2011/11/11(金) 18:47:35.81 ID:8ycKsI5o
この人はマーラーとベト9がとても好きなんだけど、 あとおすすめ教えて下さい。
シューマンの交響曲とメンデルスゾーンのイタリアはお勧め 伴奏だけどステューダーとの四つの最後の歌もいいな オペラならとりあえず『ナブッコ』『マノン・レスコー(CD)』 あとライヴだけど1980年の『アッティラ』は是非
ウィーンフィルとの『エレクトラ』が好き
301 :
名無しの笛の踊り :2011/11/25(金) 19:04:42.30 ID:Fscpgc0B
サルベージ
hosyu
303 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 13:53:59.43 ID:tn+roW7d
上げ
304 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 21:02:24.56 ID:8jCEpa6H
>>298 新ウィーン楽派
こってりねっとり超暗いっス
305 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 21:33:10.01 ID:L5H3lP4n
NYPを振ったローマ三部作とツァラ
マーラーのテンポは以外と早いんだな
知人の家に行った時ドヤ顔でブル8を見せて来た
にわか富裕層出たよこれ
シノーポリって結構好き。
俺も好き
BGM シノーポリの巨人 いいんだまたこれが
312 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 06:37:42.63 ID:Hb08YWxj
クライバーの代打ちで来日VPOとの「巨人」は黒歴史
313 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 10:28:10.55 ID:mj3Cs+k0
ヴェルディのレクイエムの録音は歌手を含めて一番好きな演奏。
>>81 いやだからその道理は買う側の自分勝手な道理でしかないと言ってる。
売り手はそんなもんに従う義務はない。もちろん、媚びる自由もあるけどね。
媚びずに売れなくなっても自己責任。媚び過ぎて高コストになって儲からなくなっても自己責任。以上。
正当か不当か、消費者様が審判する問題じゃないでしょうよ。
誤爆ごめん。。。
欝だ死のうぽり
317 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 18:23:57.05 ID:6mVbeJSY
しかし、あれだけの演奏を残して、当スレでもかなりの評価を受けている指揮者を 「才能ゼロ」と言い切ってしまう人の神経が謎だ。
318 :
名無しの笛の踊り :2012/03/15(木) 00:10:17.68 ID:OiyEg6xC
アバド擁護者を公然と批判したりしたわけ?
319 :
名無しの笛の踊り :2012/03/15(木) 14:30:23.79 ID:forT984l
それいいけど8番のカップリングのメタモルフォーゼンが抜けたのが難点
322 :
名無しの笛の踊り :2012/04/23(月) 22:07:12.09 ID:6F4m7Xi4
あんまり期待しすぎないほうがいいよ>ブル
324 :
名無しの笛の踊り :2012/04/24(火) 23:58:18.14 ID:+oKpk+hy
中途半端な箱ばっかしや
>>320 おお!サンクス!!
ブルックナーの演奏が云々ではなく、シノーポリの演奏を聴いている時間が至福の時間。
こんなにシノーポリが好きな私はやっぱりおかしいでしょうか?
>>325 おかしいでしょうか? って聞くところがおかしいです。
シノーポリ箱、チャイ5とロシアの復活祭が入ってたら即買いなのにな。 あのハイカロリーなのにあっさり感じさせる演奏はなかなかないのに。てか悲愴・ロメジュリなら塔で輸入盤売ってるのにorz
ブル箱塔から届いたぜ
330 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 22:36:05.79 ID:uVfSKkuX
俺は買ってきたぜ。 長らく再発まってたぜ。 9番聴いたぜ。 面白い9番だったぜ 神様なんかいないぜ。
ブル5すげえよ 重厚感が半端ない
>>329 ,331
昨日届いて、今日3,8,4,5と聴きました。チェリなんかと
違った意味でスゴイ。3番しかなかったので、大収穫です。
333 :
新譜 :2012/06/11(月) 21:02:59.02 ID:c4nG3W62
おれはマラ5だな。 ホッ!ホッ!ホッ!と指揮する声がたまらん。
>>334 マーラー・チクルス第1弾だっけ。録音もかなり
良かったと記憶している。
ほ
337 :
名無しの笛の踊り :2012/11/22(木) 21:44:56.64 ID:f3Xa65dq
あ
き
339 :
名無しの笛の踊り :2012/11/23(金) 19:29:11.93 ID:M29g+Gsz
ん
た
341 :
名無しの笛の踊り :2012/12/28(金) 06:54:10.99 ID:oJK5c2gc
シノーポリボックス売り切れとるやん レギュラープライスの頃はCD買うの敬遠してたけど、 内心は気になってる人が多かったって感じか
>>341 タワーレコードに在庫あったよ。
しかも元々の売値の20%引きで安杉でした。
エロクエンスの12CDも3150円とかだった。
343 :
名無しの笛の踊り :2013/01/31(木) 23:10:10.15 ID:wEfgUMT1
「大地の歌」 最近買ったがいい演奏だな POとの全集は2・5を持っててあまり好きじゃないんだが ドレスデンが素晴らしすぎる 独唱陣もまずまず。とくにフェルミリヨンのアルトは 一見平凡だが普通だと絶叫するような箇所であえて抑え目に歌っており絶妙。
344 :
名無しの笛の踊り :2013/02/18(月) 00:27:33.84 ID:2Ndmldn6
ドレスデンとやった未完成とグレート 結構いいじゃん
このひとのCD評で「精神分析的アプローチ」とかいってるの見ると なんだかな〜と思う。そのフレーズ封印しろよと
便利だからついつい使っちゃうんだよね
うのコーホーがそんなことを言ってケチョンケチョンにこの人のことを 貶していたのでつい信じていたが、「アッティラ」のライヴ録音を聴いたら 感動、これまた感動。
349 :
名無しの笛の踊り :2013/02/23(土) 15:36:32.87 ID:sjCVFAhO
>>346 NHKでも必ず言うよね
精神分析的アプローチ(笑)
シノーポリとイスラエル・フィルのエロイカが届いた. 恰幅のいい,それでいてこけ脅しにならない堂々たる演奏だ. ベートーヴェンとブラームスは齢を重ねてから録音するつもりだったのかな. 音源がないのが残念だ.
渡辺玲子&SKDとのベルク協奏曲はいいなあ。
>>346 何をもって精神分析的アプローチ云々とか言ってるんだろうね
そもそも評論家諸氏は精神分析学をどれほど理解しているというのか
353 :
名無しの笛の踊り :2013/04/02(火) 18:15:18.88 ID:q4i+cGT5
枕詞ですな
博士号持ってるからじゃない?
355 :
名無しの笛の踊り :2013/04/07(日) 19:06:39.91 ID:65vyJ5K8
短絡的というほかないね。言葉が意味もなく浮いている。
356 :
名無しの笛の踊り :2013/04/07(日) 20:21:06.94 ID:V1BRitRz
料理の腕もじつはプロはだし
357 :
名無しの笛の踊り :2013/04/07(日) 23:10:41.68 ID:/jpm92O7
シノーポリがフィルハーモニアと来た時に「エロイカ」と ベト7やったが素晴らしかった。 音源あればいいが、同じ来日時のチャイ5の日はNHKがFMで中継した。 それも行ったが、演奏時間が延びて番組中に終わらなかった、 と週刊誌に書かれてた。
358 :
名無しの笛の踊り :2013/04/07(日) 23:15:33.09 ID:u2guKRuL
その演奏会行ったけどいまいちだと思った。ベトむいてないし
今日で没後12年。13回忌だな・・・早いもんだ。
360 :
名無しの笛の踊り :2013/06/01(土) 21:31:31.00 ID:dZVw58p1
DGデビューは未完成とイタリアだっけ、 あれ聴いたときのショックは いまだに覚えてるな。
361 :
名無しの笛の踊り :2013/06/01(土) 21:40:00.72 ID:YbZ+mMSE
オジン乙
362 :
名無しの笛の踊り :2013/06/01(土) 21:45:00.86 ID:KGbvdxW5
ナブッコだよ。
363 :
340 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MSFnCQxJ
マーラー1番の中古CD何気に買ってみたらとてもよかった。 オケも素晴らしい。POはレベル高いね。
プッチーニ「マノン・レスコー」はこの人のCDで好きになった。 扇情的な演奏をしてたけど、この曲にはそれがはまった。
この人のマーラー5とか6は素晴らしい
>>365 8番と大地の歌もいいよ
次いで3番と7番も
367 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 19:33:55.91 ID:CH1gBukO
この人コロンビア・アーティストと喧嘩して干されたってほんと?
368 :
名無しの笛の踊り :2014/01/09(木) 23:35:19.89 ID:YUcEV6YD
シノーポリBOXほしい
369 :
名無しの笛の踊り :2014/01/10(金) 00:25:33.45 ID:l3ieY6Q9
この人のマダム・バタフライは、超名盤
オレはサロメが愛聴盤
サロメいいね
372 :
名無しの笛の踊り :2014/03/27(木) 23:02:02.25 ID:jKMWaJBO
みんな精神分析家って肩書きに騙されてただけで、指揮はへたくそだよね マーラーだと、それが結果としてうまく働いてたけど
373 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 10:42:34.26 ID:6mT1s1fv
そうかもしれないけど、こういう変り種の指揮者が一人はいてもよかったな 早世が惜しまれる
374 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 11:47:36.39 ID:al4/3koA
プロの指揮者からは評判悪かったみたいだね
ご存命だったら今、どのポストにいたと思いますか?
376 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 12:39:27.12 ID:BSFSapL0
具体的に誰が悪口言ってたの?まさかイワキとかサドじゃないでしょうね。爆
377 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 13:20:25.61 ID:BSFSapL0
連続ですまん。
>>375 ドレスデンでしょ。オペラも兼任して。個人的には数少ないドレスデンでの
オペラ指揮「パルジファル」と「影のない女」は素晴らしかった、忘れられん
ね。
プッチーニなんてよかったよ。コテコテで
シノーポリ健在なら、その後のバイロイトで ティーレマンがあれほどまで偏重されることにはならなかったと思う あとバレンボイムの仕事も減ってたろうね
380 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 17:20:49.99 ID:dL5ftwa9
Wikipediaに「レコーディングも自腹で、ドイツ・グラモフォン、フィリップス、テルデックなど、クラシックの一流レーベルから数多くのCDを発売していた、スター指揮者であった」って書いてあるけど、自腹って本当? 確かに、存命時から「バックに錚々たる資本家が付いている」とか言われてた気がするが
>>380 Wikipediaには誰でも書き込めるから鵜呑みにしないほうがいいよ。
実際、ガセも多い。要出典ってやつだな。
ちなみに英語のWikipediaにはそのような表記はなかったよ。
382 :
名無しの笛の踊り :2014/03/28(金) 19:56:41.38 ID:ric3mhKn
シノーポリの録音の特徴を一つ挙げるとすれば何?この答えによって 君らの音楽的耳と装置の性能が分かる。
そんな上から目線で言われても・・・
385 :
名無しの笛の踊り :2014/03/29(土) 12:04:36.01 ID:lGiKaYA9
気になって英語版Wikipediaを見たら >His conducting was the object of much controversy, especially in the symphonic genre, with some berating the "eccentricity" of his interpretations and even doubting his conducting abilities >(in Norman Lebrecht's book The Maestro Myth Lebrecht interviewed many players who had performed under Sinopoli who insisted that as a conductor he was actually incompetent) この本を見てみれば、多くの奏者が、どんなふうにシノーポリの指揮能力がダメダメだったか語っている訳か
指揮の能力というのは定義が難しいね。 メカニカルな運動という点では、小澤さんあたりが 斉藤メソッドで最強だろうし、 クライバーあたりも指揮姿は優美だが、 キュッヒルに言わせると、踊ってるだけですよあれ 弾くのはこっちなんだってば、ということになるし、 往々にして晩年のよぼよぼの指揮者が棒をプラプラさせて、 突っ立ってるだけなのに以心伝心みたいな名演残したり、 指揮の能力というのはよく分からない。 結果が全てと割り切るならば、 シノーポリは没後20年たってもいくつかの録音がカタログに 残り続け、極東の匿名掲示板にスレッドが残る程度には (そういう指揮者は多くない)実績を残したとは思う。
387 :
名無しの笛の踊り :2014/03/29(土) 15:07:42.87 ID:ofS5blDb
指揮者とオケの関係なんて一皮剥けば犬猿の仲、オケから見れば指揮者なんて愚かな聴衆を集めるための人寄せパンダに過ぎない。 音を出すのは俺達、俺達は指揮者なんかいなくたって演奏できるけど、ヤッパ広告塔がいなきゃ人も集まらないから、上りの大半を 持ってかれても我慢せざるを得ないって訳よ。だから「オルフォイス」みたいに指揮者なしのオケもある。オケは常に指揮者の 一挙手一投足を見、振り間違いなど、あら捜しに余念がない。ましてや「シノ」さんみたいに途中で楽譜を見失うなんてことに なれば、以後出入り差し止め、格好の攻撃材料になるのだ。こういう内情を知らずにあの指揮者、この指揮者と知ったかぶってる 輩を見るとホントおかしくなるよ。でも指揮者を出し抜く超有名オケもあるよ。駆け出しの奴をタダ同然で使い、ギャラの話を持ち 出されると「何を言う!オレの所を指揮したというだけでオマエは世界何処へ行っても高額ギャラが貰えるんだぞ!」と脅され、 恩に着せられてお終いなのだ。こういうオケを有難がるバカがいる限り続くだろうよww
「オルフォイス」
389 :
名無しの笛の踊り :2014/03/29(土) 15:40:54.62 ID:NE7NGtUZ
ツェムリンスキーの叙情交響曲最高!!!! ちなみにブル5も最高。 廃盤のブル8聞いていたいなあ・・・
390 :
名無しの笛の踊り :2014/03/29(土) 16:57:09.01 ID:ofS5blDb
ある超有名指揮者は楽員に向かって「誰のお蔭で客が入るんだ!オマエラの生活が成り立つのは誰のお蔭だ?」と喚いたらしいよ。 古ーい話じゃ、ある暴君指揮者は「オレの音楽が正しい音楽、正しい解釈だ!」といって反対者を「抱えぬし」も一緒に徹底的に 叩いた!ラベルのボレロの変な演奏をし、ラベルが「これは俺の作曲したものじゃない」って抗議したら、その面前で「いやこれが ホントのラベルだ!」と言ってラベルは呆気にとられたってことだ。この指揮者の没後何年かたってスコアーがオークションにかけ られ、赤インクで真っ赤っかに改竄されていたってのがばれた。あの指揮者、この指揮者と煽る評論家、それにつられるバカ共ww 勿論夫々が聞いて、いいと感ずるのを否定するつもりはないが、評価に評論家・オピニオンリーダーが介在するとおかしくなるね。
曲の最良の理解者が作曲家とは限らんかもしれん 自作自演はひどいの多いし
392 :
名無しの笛の踊り :2014/03/29(土) 17:33:06.37 ID:NE7NGtUZ
シノーポリの曲、サロメとかたまに見るんだけど、あれってどうなの?
ルー・ザロメはヘロディアの娘とは別人です
打点がはっきりしない指揮 それでも良いオケなら演奏は続けてくれるので それに合わせて気分で振るだけの指揮 だからしばしばリズムがぼろぼろになる
>>376 大野はぼろくそに言ってたな
シノポリなんてのはろくなもんじゃねえ
とかインタビューでいってたわ
自作料理が上手い
>>395 なんであいつが売れてるのか納得できない。
基礎はできてないし演技も下手。
俺のほうが演技うまいのに。
そんなことを言う売れない役者を知ってるけど
指揮者も同じこと言ってるんだな。
イタリアでの人気は朝比奈隆と似たような空気を感じる
399 :
名無しの笛の踊り :2014/04/02(水) 00:31:21.57 ID:RQiOWIFO
日本でしか評価されてない朝比奈と極東の日本でも評価されてるシノーポリを並べるなよ
400 :
名無しの笛の踊り :2014/04/02(水) 16:27:48.76 ID:GpHQISGe
シノーポリって、もしかして毒盛られて殺されたんじゃないだろうね。
>>387 それってウィーン・フィルのこと? さしずめ「駆け出しの奴」ってドゥダメルってところか?
>>400 いくつかのレスを読むとそんな気にもなってくるよね。
CDはほとんど買わないのでシノーポリは生の演奏会でしか聴いてないけど、
両手をダラ〜ンと下げたシノーポリ独特のお辞儀が懐かしいな。
日本でシノーポリの演奏会へ行くと、拍手の中を必ず指揮台へ駆け寄って握手するメガネの女の子と母親いなかった?
あれはシノーポリに精神分析でもしてもらってた患者か何か???
ミラノでシノーポリの「ヴォツェック」を観たときはさすがにいなかったw
402 :
名無しの笛の踊り :2014/04/06(日) 23:36:17.38 ID:TuP/insP
シノーポリ/シュトットガルト放送交響楽団による マーラーの交響曲第6番「悲劇的」が明日アップされます。 ブログ「寸草春暉」
シノーポリが生きてたらティーレマンとかこんなに売り出されなかっただろうな
シノーポリほど評価の分かれる指揮者はいないな
405 :
名無しの笛の踊り :2014/05/10(土) 17:33:46.71 ID:D7GnyqvP
シノーポリがベスト盤だと思ったのは、ツェムリンスキーの叙情交響曲
シノーポリ
シノーポリ
408 :
名無しの笛の踊り :2014/09/22(月) 13:54:52.29 ID:LcnJ7YXM
ダジャレはいい加減にシノーポリ
シノーポリ
411 :
名無しの笛の踊り :2014/11/26(水) 15:48:07.98 ID:TFO1ZGPh
/  ̄Y  ̄ ̄\ / ヽ | | ヽ /\|\ト、 / | /ト、 || ,イ| | | | ヽ・>''<・ノ| | 削除しろ〜〜 ノ ( ⌒ (・・) ⌒) ノ | l 「\_!_( ノ ヽ\LLLレ' ノ川 \_ー/
412 :
名無しの笛の踊り :2014/11/26(水) 15:50:45.13 ID:8zy4Zu3/
クソみたいな詐欺師のスレが立って有名作曲家のスレが落ちるのは大変不愉快
413 :
名無しの笛の踊り :
2015/01/06(火) 17:00:58.47 ID:OF1Tr3Y6 age