1 :
名無しの笛の踊り :
2007/10/03(水) 14:37:07 ID:SFwsttMW 来日ありがとう
2 :
名無しの笛の踊り :2007/10/03(水) 14:40:20 ID:YFMk3SYI
マゼールの話題があがると二言目には変態って言う人がいるが なぜ?解釈が? ならマゼールより変な演奏はたくさんあるが。 それとも、顔が?
3 :
名無しの笛の踊り :2007/10/03(水) 15:00:46 ID:XnMcPAGn
ウイーンフィルとのシベリウス,あれけっこう良いと思う。 クリーブランド?とのフランクの交響曲もよく売れたレコードだな。 最近のことは全然知らない。
4 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 22:46:48 ID:qonBR6w8
skyA 10/10(水) 9:00〜10:45 (2004年1月1日 ラ・フェニーチェ歌劇場) ♪マゼール/ヴァイオリン独奏「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 ♪ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲 ♪ポンキエッリ/歌劇「ラ・ジョコンダ」バレエ音楽”時の踊り” ♪ヴェルディ/歌劇「オテッロ」バレエ音楽 ♪ヴェルディ/歌劇「椿姫」第三幕前奏曲 ♪ヴェルディ/歌劇「アイーダ」第一幕バレエ音楽”ムーア人の踊り” ♪ヴェルディ/歌劇「アイーダ」第ニ幕バレエ音楽”凱旋の場” ♪ロッシーニ/歌劇「セビリヤの理髪師」序曲 ♪ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」合唱”想いよ、金の翼に乗って行け」 ♪ヴェルディ/歌劇「椿姫」”乾杯の歌” 指揮:ローリン・マゼール 演奏、合唱:ラ・フェニーチェ歌劇場管弦楽団、合唱団 10/11(木) 9:00〜10:45 (2004年 ティーヴォリ・ローマ皇帝ハドリアヌス邸宅の大浴場) ♪ドヴォルザーク/ 交響曲 第9番 ホ短調 「新世界より」 指揮:ロリン・マゼール 演奏:アルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団 見れない。。。orz
5 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 22:51:19 ID:qonBR6w8
まだあった 10/15(月) 9:00〜10:45 (2004年 ティーヴォリ・ローマ皇帝ハドリアヌス邸宅の大浴場) ♪レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」 ♪レスピーギ/交響詩「ローマの松」 ♪ロッシーニ/「ウィリアム・テル」序曲より 第4部スイス兵の行進 指揮:ロリン・マゼール 演奏:アウトゥーロ・トスカニーニ 10/23(火) 9:00〜10:45 2004年収録 ティーヴォリ・ローマ皇帝ハドリアヌス邸宅の大浴場) ♪G・マーラー/交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 指揮:ロリン・マゼール 演奏:アウトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団
6 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 00:13:42 ID:55+gDFDE
ニューヨークフィル行って参りました。 また後日レポします
7 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 19:12:43 ID:4OtrBfOA
8 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 23:00:29 ID:liJWRemQ
はい 行って参りました。 前半のヴァイオリン協奏曲はコンミスという事もありハデさはないものの 非常に上品で優雅でした。会場全体を優しく包みこんでいました。曲が終わると同時にほぼ全員が一斉にスタンディングオベーションでした。 交響曲4番は第一、二楽章は無難にこなしたという感じでした。 第三楽章ではかなり力強く玄をはじきスピード感もあり最終楽章への期待を盛り上げていました。 そして最終楽章は すばらしの一言です。マゼールと楽団とは完璧に同化し、指揮棒をを持った右手を力強く前に突くと金管がなり、左手の拳を下から天に突き上げるとシンバルをはじめとする打楽器がなる。
9 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 23:11:10 ID:liJWRemQ
つづき 一言でいうと 『突き抜けていた』 という感じでした。 マゼールもほんとに楽しそうに指揮をし、観客も温かく見守っているという雰囲気でした。 エブリフィッシャーホールで聞いたのですが外見はコンクリートとガラスで近代建築なのですがホール内はほとんど木製なので まろやかで温かみのある音色でした。
また余興でヴァイオリン弾いてくれないかなあ
11 :
名無しの笛の踊り :2007/10/13(土) 15:41:55 ID:hOWFZLmS
あれはウィーンフィルとの時でしたっけ?
>>7 その配信リンクサンクス。音がいいから転送レートをみたら700kbpsだったんでワラタ。
これほど贅沢な品質のネット中継は初めてだ。
わお!このチャイコのピアノ協奏曲一番かなりいいじゃん。こんなの無料で 聴けるとは。
14 :
名無しの笛の踊り :2007/10/15(月) 01:14:39 ID:MC36UsZz
マゼールは北朝鮮に行くのですか?
ってか、もうマゼールってネット配信かDLじゃないと聴けんのか?
>>15 NYフィルだけだろ。
しかしマドンナでさえ今後はネット配信になるというのだから、
流通コストの割に需要の少ないクラシックでは、なおさらそういう
流れが加速されても不思議ではないな。
500万円のCDプレーヤーだの20万円ガラス製CDとかなんとか言ってる奴らはネット配信に なったらどうすんだろ。プロバイダから家までの光ファイバーも高品質ケーブルに張り替えるのか。
> プロバイダから家までの光ファイバーも高品質ケーブルに張り替えるのか。 そんなわけないだろw クラシックに関しては、CDを売らない場合、CDと同品質の無圧縮ファイルを ダウンロードできるようになるだけ。その場合、データのやり取りだけだから、 ケーブルの品質には全く依拠しない。 考えてみ、無圧縮のTIFF画像データをやり取りするのに、ケーブルの品質によって データの欠損が生じることはないだろ。
19 :
名無しの笛の踊り :2007/10/16(火) 19:20:48 ID:9Gful36C
20 :
名無しの笛の踊り :2007/10/16(火) 19:46:23 ID:qMnZLPVg
しっかしアメリカは何考えてるんだろうね。
21 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 01:03:09 ID:uiutZptX
彼のニューイヤーコンサートはどうでしょうか?
22 :
名無しの笛の踊り :2007/10/21(日) 00:05:41 ID:jj4MA7H9
彼の2009年以降の予定は
バイエルンとのブル全がヤフオクにスゲー値段で出てるが、あれBMGあたりから正規で出たとしたら 4000円の紙ボックスでもあんまし売れないだろうな。俺はマゼール嫌いじゃないけどさ。
☆
25 :
名無しの笛の踊り :2007/11/06(火) 18:40:11 ID:BGOs/Zt3
北朝鮮行き乙
26 :
名無しの笛の踊り :2007/11/06(火) 21:47:18 ID:opOlNbXu
何度かガイシュツでスマンが、 マゼールのベト7爆速演奏のレーベル名と型番を教えて下さい。 今度上京するので購入したいのでつ。
買えないと思うよ。
Rシュトラウス4枚組値上がりしすぎw
>>26 クリーヴランド管との全集じゃなくて、バイエルン放送響との非売品全集だっけ?
裏青があるかもしれないけど、正規盤ではないと思う。石丸あたりで聞けばわかるかも
31 :
名無しの笛の踊り :2007/11/07(水) 23:58:59 ID:orlLLdGH
>>31 そうでつ。確か2種類あるはず。一つはSOUND SUPREMEというレーベル
から出ているのを確認。もう一つはどこ?
どちらかが終楽章5分台のようだ。
32 :
名無しの笛の踊り :2007/11/19(月) 01:08:17 ID:nEWKlAme
SOUND SUPREMEはもうないみたい。
hosyu
34 :
名無しの笛の踊り :2007/11/24(土) 13:35:35 ID:qCmKsbQS
前スレは中途で挫折したな。 もうネタ切れか。
35 :
名無しの笛の踊り :2007/11/24(土) 17:38:12 ID:6GhwTKaC
次の来日はいつ? しっかしNYPの次期指揮者は小粒だな。
アラン・ギルバード? 評判悪くないと思うけど
37 :
名無しの笛の踊り :2007/11/25(日) 10:23:02 ID:HpnQCiAZ
マゼールのNYPでのラストコンサートはどんなのかなー
ファルスタッフとかどう
クリーヴランドとのブラームス全集は、提示部の反復は実施されているのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。
40 :
名無しの笛の踊り :2007/12/01(土) 00:20:22 ID:V+NhXffy
こないだの木之下晃(BS-hi、再放送12/4・14時〜)の特集に少し出てたな。 木之下氏が近いうちマゼールの写真集出したいとか。 出たらどのくらい売れんだろな。
41 :
名無しの笛の踊り :2007/12/01(土) 00:24:23 ID:0a/+HgwE
来年の1月にDGコンサートシリーズの新譜がでるね。
42 :
名無しの笛の踊り :2007/12/01(土) 00:28:04 ID:kzXjoVH7
おれ達が買えばいいじゃん。 部数は関係ない。 それ持って今度の来日公演行こうよ。 いくら親日家のマゼールでももうあと何回も来ないだろ。
2000 モツ39 幻想 ブラ1 巨人 ばら 火の鳥 2001 新世界 2002 第9 2003 ブラームスツィクルス 2004 新世界 マラ5 プロコ5 2005 英雄 松 ヴェルディガラ 2006 英雄 幻想 フランチェスカ タコ5 2007 シェラザード 松 ブラ1 日本とマゼールのあいだには切っても切れない円、いや縁があるのだ どうでもいいが、マゼールが2000年代に「偶数番」の交響曲を日本で指揮したのは たったの二晩である(2003年4月8日に「ブラ4」・9日に「ブラ2」)。 ほんとうにどうでもいいが。
44 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 01:04:28 ID:13L+8n48
NYP来年、北朝鮮ツアーってほんと?
北朝鮮がオファーを出したのは本当っぽいよ やるとすれば2月じゃないかな
46 :
名無しの笛の踊り :2007/12/08(土) 01:31:01 ID:1KEfcHA8
北朝鮮の曲目が気になるなー 新世界かな?
フィンランディアしょ。
48 :
名無しの笛の踊り :2007/12/09(日) 22:04:45 ID:43d9d3pH
若い頃のマゼール、メータ、アバド よかったな。。。。。
49 :
名無しの笛の踊り :2007/12/09(日) 22:34:15 ID:UvtDGTPn
今年の来日公演のユンディと龍君の日、アンコール「ローマの松」。 アンコールにしては長大な曲だね。
北朝鮮へ引率するのか
新世界とパリのアメリカ人w
やはりアメリカ人は信用出来ないと分かった。 NYPには日本人の楽員がいないのだろうか。 マゼールも酷い。日本の会社のテレビCMにまで出ていながら、 日本人の心情を察せないのか。
53 :
名無しの笛の踊り :2007/12/14(金) 09:31:49 ID:BQTT2nrJ
TBSで北訪問決定のニュース放送した際に 資料映像として定期のドヴォ7ライヴが流れた。 DVD化されないかな?
日本人の楽団員は北朝鮮公演には参加してほしくない。 もし、金正日の前で演奏することに抵抗を覚えないのなら、 政治オンチにも程がある。
政治オンチって・・・ アメリカ政府はこの公演を強く希望しているんだから しょうがないよ
日本人の楽員いるよ。 第一VNのYOKO TAKEBEさん。 次期監督の母。
ダニー・ケイと「證誠寺の狸囃子」をデュエットした人か
バイロイトの指環出ないかな
62 :
名無しの笛の踊り :2007/12/23(日) 12:22:21 ID:TE3Wdelv
来日してくれ
NYPの退任前にもう一回来日しないのかなあ。
64 :
名無しの笛の踊り :2007/12/23(日) 16:39:42 ID:OnWGo3f/
北朝鮮行くときついでに来てくれ。 曲はなんでもいい。
65 :
名無しの笛の踊り :2007/12/23(日) 16:52:45 ID:mU7Xr7WS
68 :
名無しの笛の踊り :2007/12/27(木) 01:00:00 ID:0vGBL0fI
来年2月に台湾・香港・中国・韓国ツアーじゃ。日本には来ない。ちなみに、 土曜に香港に行き、香港公演のチケットを確認したが3公演共SOLD OUTじゃ った。
韓国紙によると韓国&北朝鮮公演のギャラおよそ6500万円だって
70 :
名無しの笛の踊り :2007/12/27(木) 08:35:10 ID:lg6IfFx+
NYPが無理でもアジアツアー中にマゼール単身で来日して日本のオケ振るってのはどうよ。
マゼールが日本のオケを指揮したらS席\20,000とかになっちゃう
72 :
名無しの笛の踊り :2007/12/28(金) 22:41:16 ID:pu9VRVW4
なんで来ないんだろうね。円が嫌なら元で払うよ。
73 :
名無しの笛の踊り :2007/12/28(金) 23:34:33 ID:/MtYFX2N
結構そんなの多いよ。中国はバブルでSOLDOUTの公演多いし、地方に立派な コンサートホールも建っている。これから日本マタギのアジア公演益々 増えると思うよ。マゼールって台湾国立オケのミュージカル・アドバイザー に就任すると台北でのコンサート時、プログラムに書いてあったよ。
74 :
名無しの笛の踊り :2007/12/29(土) 15:24:03 ID:CbREZSHy
>>73 だったら日本でもいいポストを用意するしかないな。
マゼールが今シーズン メトでワルキューレ振るんだけど ワグナーって得意なの?
77 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 14:59:22 ID:/aZokSaa
いつも疑問なんだけど、マゼール? マーゼル?
マーツェル
マゼールでいいんじゃない。 昔はマーツェルなんていってし カタカナで性格な発音なんて所詮無理なんだから。
ロリン……
>>78-79 d
いろんな表記があると、検索するのに不便だよね。
統一してもらえると助かるんだけどな。
NHKでは一時期、意地になって「マゼル」にしてたが いつのまにかマゼールに戻してたな。 NHKの表記っていい加減だなと思った。
>>68 香港は意外と安かった気が・・・・
台湾の公演に行くことにしたんだけど、42000円〜5600円ってトンでもない値段だな!
10000円前後の席はまだあったかと思う。
84 :
名無しの笛の踊り :2007/12/31(月) 16:35:26 ID:mP4HwYaw
それは日本公演より高いな。
何語にするかでも違うし。イタリア語ならマーツェルだし。
いや、でも何語だとマゼールになるんだ? あのスペルで。
ろぉりん・まぜぇる
88 :
名無しの笛の踊り :2008/01/01(火) 04:59:13 ID:ua3yp0W8
英語だろ アメリカ人だし
はげまして おめでとぉごじゃいまずぅ
>>75 大昔バイロイトでリング振ってるよ。
60年台のヴィーラント演出でベームの後を継いだ。
ワルキューレはピッツバーグで1幕だけCDに入れてる
>>90 幼少期からアメリカで暮らしている
NYPのネットラジオでもマゼールって呼んでた
>>93 これは生で聞きに行ったけどとても良かったよ
「美しき青きドナウ」も最後に演奏している
ただクラシック初心者向けの演奏会だったので
俺が行った日にはイタリアの第1楽章終わった時に
感動した客席からため息と拍手が出てしまったけどw
>>94 あっこのホールってどこ辺りがいい?
6月にマラ9でも聴きに行こうと思うんだけど。
マンハッタンは宿代が高いのが頭痛いけどね。
>>95 値段分けのとおりだと思う
1階なら真ん中少し後ろか2階正面がベスト
1階両端の席は安いけど音はあんまりよくない
今調べたらマンハッタン宿代高いね
キャンセルが出来なくてもいいなら
hotwireを使う手もあるけど
>>96 多謝!大した宿でなくても200$以上するからたまらんね・・・・
98 :
名無しの笛の踊り :2008/01/05(土) 00:38:14 ID:yOIvpCI/
>>97 私は前から2列目と17列目に座った事があります。
やはり17列目が良かったです。
オーストラリア1って席だったかなー?
コンサート終了時は同じリンカーンセンターでオペラやバレエの終了時間と重なる場合があるのでタクシー争奪戦になります。
少し北に歩き強引にタクシーを拾って下さい。
多分 2階正面 →FIRST TIER CENTER オーストラリア1→ ORCHESTRA1
100 :
100 :2008/01/06(日) 13:34:41 ID:46KkYMPi
100
>>82 NHKいい加減だな。NHK自身、発音は「マゼ―ル」だとかなり以前にラジオで
言っていたのに。(ちなみに当時、NHKの音楽番組解説者が、本人に
どう発音するのか尋ねたところ、「答えはベートーベンの第五交響曲の
出だしの音楽にある」と言われ、「ロリン・マゼ―ル」だとわかったそうだ。
もったいぶった答えだと思ったが、いかにも彼らしくて俺は気に入った。)
ポイントはアウフタクト
>>86 >いや、でも何語だとマゼールになるんだ? あのスペルで。
フランス語。
マゼールはフランス系アメリカ人。「Maazel」という綴りはフランス語だと「マゼール」になる。
元のルーツはオランダ当たりだろうね。
ご両親ともロシアの血が入っているとどこかで読んだ気がします。
>>98 了解、どうも!
NYP円満退社(?)に向けてマゼールはお気に入りの演目並べてくるんだろうね。
DGコンサーツもCDでは散発的な発売何でもう少し力入れて欲しいわ。
106 :
名無しの笛の踊り :2008/01/08(火) 23:07:32 ID:LSD/f9Iy
演奏会では様々なプログラムを取り上げているのに、CDは同じレパートリー ばかりで残念。でも、マゼールはやはりライブが面白いね。98年のベルリン でのVPOとのモーツァルト40番とブルックナー7番は、メラメラと燃える 様な爆演だった。その後のアンコールで自らヴァイオリンを持ち、「美しき 青きドナウ」とは!
>>106 巡回公演での大サービスウラヤマシ!
VPOとは中学の頃の日本とウィーンで巨人しか聴いたことないや。
自分もマゼールは実演でハマったクチ。録音だけだとそんなに気にしなかったかも。
お気に入りの「アルルの女」は日本以外でもそうなんかな?
108 :
名無しの笛の踊り :2008/01/10(木) 21:32:57 ID:MbFykhhi
ルスランとリュドミラ序曲もアンコールで良くやるね。途中チェロの旋律を 極端に遅く弾かせる辺りで笑いが込み上げる。CDではDECCAでの初期IPOとの この曲が爆演だね。
109 :
名無しの笛の踊り :2008/01/10(木) 21:43:07 ID:1wUxjnSr
今度いつ来るの? 今年はないみたいだね。
110 :
名無しの笛の踊り :2008/01/10(木) 22:05:54 ID:DUQD1HXf
>>108 クリーブランドとの一度目の来日でもこの曲をやったよ。
他の日にはラ・ヴァルスや運命の力序曲。
どれも良くて面白かった。
DGコンサーツは巨人とタコ5が好き。 例によって拍手がアメリカ的だ。
112 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 16:56:02 ID:89jxv1hw
NYフィル、来月平壌公演 日本人富豪が資金提供
2008年01月12日11時30分
米国と北朝鮮の初の本格的な文化交流となる2月のニューヨーク・フィルハーモニック平壌公演は、
イタリア在住の日本人富豪チェスキーナ・永江洋子さん(75)が資金を提供している。
公演実現に向け交渉が進んでいた昨秋、同フィルの依頼を引き受けた。
世界各地のオーケストラや有望な音楽家への支援で知られるチェスキーナさんだが、
米朝の政治的な思惑も絡む今回のような公演での個人支援は異例だ。
資金提供は先月の公演決定の際、同フィルが記者会見で明らかにした。
チャーター便を韓国のアシアナ航空が提供。MBC放送(韓国)も支援するが、
2月26日のコンサート本体はチェスキーナさんの資金が支える。額は明らかになっていない。
チェスキーナさんは熊本出身の元ハープ奏者。
ベネチア留学中に出会った夫のレンツォ・チェスキーナさんが82年に亡くなり、
その遺産をもとにロシア・サンクトペテルブルクのマリインスキー劇場指揮者
ワレリー・ゲルギエフさんらなど自らが評価する数々の音楽家への支援を続けている。
平壌公演への資金提供は昨年9月ごろ打診された。同フィルにとって平壌公演は、
米ソ雪解けを背景にした59年のソ連公演に匹敵する「音楽使節」としての活動。
「公演の性格上ビジネス色を排除しようと、個人で支援する私に白羽の矢が立ったのでは」と話す。
米朝関係が改善する中、拉致問題の置き去りを懸念する日本国内の感情が気になったが、
「関係を友好の方向に持っていき、そこから問題を話し合うという方法もあるのでは」とも考えた。
公演では自らも平壌入りする。「私は『音楽が好き』の一心。音楽を聴いて楽しい。
それが何かの糸口になってくれれば」と話している。
http://www.asahi.com/international/update/0111/TKY200801110295.html
113 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 19:49:43 ID:hYVZxNHF
普通に日本に呼んでくれよ・・・
来シーズンのNYPのラインナップが凄すぎるぜロリタソ ・歴代音楽監督作品集(マーラー、マゼール、ブーレーズ(!)、バーンスタイン(!!)) ・ブランデンブルク協奏曲全曲 ・展覧会の絵がレパートリーに復活 ・マラ2 ・締めくくりはマラ8 マーラー:交響曲第10番より「アダージョ」 マゼール:フルートと管弦楽のための音楽 ブーレーズ:プリ・スロン・プリより「マラルメによる即興U」 バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」 聴きてええええええええええええええええ
115 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 20:55:15 ID:fIWQIgmX
オオオーーー!!! 「展覧会」!「復活」!「千人」! ヨダレが………。 もう一回NYPと来日してこういうプログラムやって欲しい!!
マラ2は指揮キャプランじゃん
117 :
名無しの笛の踊り :2008/01/12(土) 22:19:43 ID:WMHKHWL8
>>キャプランじゃん ガクッ。。。
2008/9/17[オープニング・ガラ] ベルリオーズ:ローマの謝肉祭 イベール:フルート協奏曲 (ジェームズ・ゴールウェイ) チャイコフスキー:交響曲第4番 9/18,19,20,23[ブロンフマン・プレイズ・ラフマニノフ] スタッキー:ラプソディーズ 世界初演 NYフィル委嘱 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 (イエフィム・ブロンフマン) ラヴェル:マ・メール・ロワ組曲 バルトーク:不思議なマンダリン組曲 9/25,26,27[フィルハーモニックの音楽監督たち] マーラー:アダージョ マゼール:フルートと管弦楽のための音楽 Robert Langevin ブレーズ:マラルメによる即興U バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」Joyce Yang
2008/10/1,2[マゼール、チャイコフスキーを振る] バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番 ランズ:チェーン・ライク・ザ・シー 世界初演 NYフィル委嘱 チャイコフスキー:組曲第3番 11/20,21,22[マゼール、運命を振る] バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番 ペンデレツキ:チェロ協奏曲第2番 (アリッサ・ウォーレンスタイン) ベートーヴェン:交響曲第5番 11/25,28,29[ユリア・フィッシャー・モーツァルトを弾く] バッハ:ブランデンブルク協奏曲第1番 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 シューマン:交響曲第4番 12/3,5 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番 シューマン:交響曲第4番 ベートーヴェン:交響曲第5番 12/4,6,9,13 R.シュトラウス:エレクトラ・演奏会形式
2008/12/11,12 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第4番 (レオン・フライシャー) モーツァルト:ホルン協奏曲第4番 (フィリップ・マイヤーズ) ファリャ:恋は魔術師 12/31[ニュー・イヤーズ・イヴ] シュトラウス、オッフェンバック、レハール、スッペ 2009/1/2,3,6 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番 シュトラウス:ブルレスケ (エマニュエル・アックス) シマノフスキ:交響曲第4番 (エマニュエル・アックス) ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵 3/13,14 メンデルスゾーン:夏の夜の夢・序曲 テレマン:オーボエダモーレ協奏曲 (トーマス・スタッキー) ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 (グレン・ディクテロウ) ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵
6/4,6,9 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番 カーニス:トランペットとアンサンブルのための作品 世界初演・NYフィル委嘱 (フィリップ・スミス) コープランド:クラリネット協奏曲 (スタンリー・ドラッカー) ラヴェル:ボレロ 6/11,12,13 ブリトゥン:戦争レクィエム (ナンシー・グスタフソン, Vale Rideout, TenorIan Greenlaw 合唱団未定) 6/17,18,20 マゼール:モナコ・ファンファーレ マゼール:フェアウェルズ シベリウス:交響曲第2番 6/24,25,26,27[マゼール、一千人の交響曲を振る] マーラー:交響曲第8番 (ナンシー・グスタフソン,Jeanine De Bique, Wolfgang Schöne, Jason Grant 他)
>>112 >拉致問題の置き去りを懸念する日本国内の感情
「感情」ね・・・w
やっぱり朝日新聞は酷いや。
125 :
名無しの笛の踊り :2008/01/13(日) 17:03:56 ID:B5CKXxkB
NY辞めた後にスーパーワールドオーケストラに来るらしい。 過去の2回のこのオケとの演奏は極上だったから、期待できるね。
127 :
名無しの笛の踊り :2008/01/13(日) 22:08:04 ID:lPHDBAKt
>>124 あれは「アサヒしんぶん」と読んではいけない。
「チョウニチしんぶんと」読むのだ。
128 :
124 :2008/01/14(月) 00:31:21 ID:KvWoCiN+
>>127 そうだろうな。
しかし、少しでも知性がある人間なら、「感情」なんて書きかたに込められた悪意に
ピンと来るはずだ。まるで拉致被害者救出の願いが知性に欠けた脊髄反射みたいなニュアンス。
アサヒ、いや「ちょうにち」新聞って、クオリティペーパーだとか自分で言ってなかったっけ?
人権や命が大切だってよく言ってなかったっけ?w
112=124=127=128 自演乙 スレ違いだ、ネトウヨ厨w
>>129 誰が自演だよw
この程度のことでネトウヨ呼ばわりされるとはね。
>>129 には「健全な精神」が
宿っていないのだろう。そんなのにマゼールの何が分かるというのか?
マゼールはウィーンフィルを振ったチャイコフスキーが素晴らしい。 同じDeccaからシベリウスもリリースされているが、そちらはどうなんだろうか? EMIのジェミニシリーズでチャイコフスキーのピアノ協奏曲がリリースされていて、よく行く店で投売りされている。 これは大変な名演だと評判で、ピアニストもギレリスとリヒテルで悪くなさそうだ。聴いてみるかな?
・マーラー:交2復活 ・マーラー:交9 ・ワークナー:指環4作のノンストップ交響詩版 この3作のCDはネ申でつ
>>131 >同じDeccaからシベリウスもリリースされているが、そちらはどうなんだろうか?
10年以上前に出た、シベリウスの顔がジャケットになっているヤツか?
ならすぐ買うべし。安いし。華麗で豊穣なシベリウスだよ。すぐなくなっちゃうよ。
マゼールはウィーンフィルと素晴らしい成果を上げた数少ない指揮者だと思う。マーラーしかり。
>>133 >マゼールはウィーンフィルと素晴らしい成果を上げた数少ない指揮者だと思う。
同意!他にいないよね。
癖のあるWPhをあぁまで手なずけた指揮者はマゼールくらい?
晩年のクレンペラーはフィルハーモニアやバイエルン放送響あたりとは 素晴らしいのもを残してるが、ウィーンフィルとはグダグダで聴いてられない。 これはクレスレでも認められてる。
混ぜーるな危険
化粧品のCMで「まぜーる♪かきまぜーる♪」って 歌ってるやつ見るとマゼール思いだす
村上ショージが「マドマジェール、カキマジェール」というのを耳にするたび、ああ今回も ロリンマジェールって言ってくれなかった、と少しがっかりしちゃう
肥料のCMで 「私はマゼル」「僕ウエル」(混ぜる、植える)ってのがあったな。
140 :
名無しの笛の踊り :2008/01/16(水) 02:51:29 ID:b0dj1y65
マゼールも5・60年代のやりたい放題の演奏が好きだ。70年代以降のスタジオ 録音は枠にはまった感じ。生の演奏では爆演なのに残念。マゼールは生に限る。
マゼールは生が好きそうだね。
生でマゼール
確かに肉はレアで食いそうだ。
マゼールは生で、いやなんでもありません
ロリ・マゼール
146 :
名無しの笛の踊り :2008/02/08(金) 09:32:41 ID:RrtHfZQn
この男ロリロリである
「カントを読む2歳の子供」/チェリビダッケ
他の人への口撃からすると、微妙な評価に感じられなくもない。
149 :
名無しの笛の踊り :2008/02/13(水) 00:46:17 ID:EnEo06Qg
保守
北朝鮮ライブまだ?
152 :
名無しの笛の踊り :2008/02/19(火) 23:46:51 ID:87LG+4Mb
いまニュースでやっているね
153 :
名無しの笛の踊り :2008/02/21(木) 11:29:24 ID:RjyCAmFp
スーパーモーニングでもやっていたけど、 これは金曜のニュースだったかわからんが同じ映像だった。 なんでもあれだ、暗譜記憶の指揮者とも呼ばれているから北朝鮮の人もどう 感じるのかそれが楽しみだね
154 :
名無しの笛の踊り :2008/02/22(金) 03:31:58 ID:S3G5ThCG
北朝鮮の国歌も演奏するんだってね。 全員の渡航・滞在費用は、全て日本人持ちだって。 イタリアに音楽留学して、大金持ちの貴族と結婚して、遺産を手に入れた日本人女性が、スポンサーですって。 (彼女の自伝、買ったまま仕舞い込んであったのを、さっき引っ張り出して来た。 やっぱ、面白そうだわ。)
まあアバドに負けたチンカスなんて国策の片棒担いで世俗的栄誉を得るしかないだろ。
156 :
名無しの笛の踊り :2008/02/22(金) 16:07:36 ID:yCIVUjC4
クラ聞けるような金持ちなんて北にいるの?
157 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 03:25:12 ID:ZmWIHs/X
>>156 入場者や座席は、全て政府が決めるんじゃないの?
158 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 11:43:28 ID:04/c/Ye6
近くなんだから日本にも寄ってって! お願い(^∇^)
何でアジアツアーにしないのか不思議。
160 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 13:13:44 ID:4KguwLJX
史上最速ベト7裏青、先週石○に行ったら売ってたのでゲットしますた。 万歳!
>>159 訂正。
台北、シンガポール、香港、北京方面を
回るけれど、日本にはこないんだね。
162 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 00:09:35 ID:pF/9cNpl
マゼールの谷町・田崎真珠が斜陽だから 今後は来日がかなり減るかもね
先日台湾の高雄公演に行ってきました。 アンコールはハンガリー舞曲1&5番で、例の崩壊しそうな塩梅に会場は総立ちで馬鹿ウケ。 ブラ4は93年のバイエルン放送響で聴いたことありましたが、 1楽章のコーダとか4楽章冒頭こそ、往時のアクの強さを感じこそすれ、随分とあっさりしたなという印象。 一昨年のNYPとの幻想でも似たような感想抱きましたけど。 当日は会場の外でも野外中継されていて、凄い人だかりでした。 終演後、マゼール、マイヤース、メータ団長に高雄市長が挨拶でステージに登場し、これまたウケてて祭りみたいだった。
164 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 11:25:45 ID:9avBLvCO
最近あまり演奏に細工しないね。
165 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 11:28:12 ID:tFrX33+Z
そう?アジア・ツアーだから手抜いてるんじゃないの。 動画も流れてるけど、「火の鳥」のラストとか変態だったじゃん。
166 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 13:20:02 ID:0c5V1atk
>>163 メータも同行したのか。
随分豪華だな。
168 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 15:54:06 ID:bOck08OQ
メータと言ったってズービン・メータではなくザリン・メータじゃないの?
171 :
名無しの笛の踊り :2008/02/25(月) 18:45:08 ID:OIuN3q6q
韓国MBC 午後 5時 35分~7時 42分
ニューヨーク フィルハーモニック 2008 平壌 (LIVE)
http://www.korea-tv.net/howto/live/ 演奏会は18時から
1. 朝鮮民主主義人民共和国国歌 「愛国歌」
2. スミス: 星条旗
3. ワーグナー: 歌劇「ローエングリン」より 第3幕への前奏曲
4. ドヴォルザーク: 交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」
5. ガーシュイン: パリのアメリカ人
6. 民謡: アリラン (予定アンコール)
7. バーンスタイン: ミュージカル「キャンディード」より 序曲 (予定アンコール)
8. ビゼー: 「アルルの女」組曲より ファランドール (予定アンコール)
ロリン・マゼール指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
2008年2月26日 平壌、東平壌大劇場より生中継
173 :
名無しの笛の踊り :2008/02/26(火) 19:28:03 ID:sEH4g8MQ
平壌公演の日本での放送予定は?
174 :
名無しの笛の踊り :2008/02/26(火) 19:40:42 ID:E842Fojr
177 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 01:00:14 ID:b79xbZuW
ローエングリンなんて結婚してすぐ別れるじゃないか? ブラックな選曲だな。
178 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 01:03:43 ID:IIQH0tRx
選曲にそんな深い意味はないだろ。
179 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 17:36:09 ID:yN4Yj4w2
結局、金正日は現れなかったみたいですね。
マゼールの知名度が一気に上がったな。
181 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 20:16:51 ID:EYZq1Lts
まあ、マゼール&NYフィルにとってはこれ以上にない売名行為となったわけだが、 肝心の演奏が素晴らしかった以上、納得できる売名だ。
金正日はカラヤン240CDボックス注文したのかな。
183 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 20:28:25 ID:41aL1uBQ
むしろ晩節を汚したと言うべき
晩節と言うには早いが汚点を残した。
185 :
名無しの笛の踊り :2008/02/27(水) 22:14:31 ID:6bHd2inA
新世界の変態度はどうだったんだろう?
187 :
名無しの笛の踊り :2008/02/28(木) 10:58:56 ID:WD0KJ2z8
歳を経てずいぶんとアクが抜けたように感じるのは気のせいでしょうか? もうそろそろヤバイんじゃないのか? あと十年は現役でいてほしいものだが。 とりあえず日本に来日公演した際は一夜限りで構わないから、自作曲だけのプログラムで演奏会を頼む。 オレは行く。必ず行ってやる。 だから元気でいろよ(`・ω・´)
188 :
名無しの笛の踊り :2008/02/28(木) 11:03:41 ID:A4gp7KU6
カラヤン、ロストロポーヴィチ、バーンスタイン、 音楽家が政治に絡むとろくなことにならない。
189 :
名無しの笛の踊り :2008/02/28(木) 21:59:46 ID:qT8kdma5
★NYフィルのマゼール氏「北朝鮮で生涯最高の歓待」
【永宗島27日聯合】平壌公演を終え韓国を訪れたニューヨーク・フィルハーモニック・オーケストラの
指揮者ロリン・マゼール氏は27日、「北朝鮮の人たちから期待をはるかに超える歓待を受けた。
生涯最高の歓待というべきもの」と述べた。
ソウル公演のため一行とともにアシアナ航空の特別機で入国したマゼール氏は報道陣に対し、
音楽という言葉で人々に歩み寄れることを見られたのは最高の経験だったと語った。アンコール曲の
「アリラン」演奏に多くの聴衆が涙し歓呼した瞬間を振り返ると、「われわれの誰もがその瞬間を
忘れることはできないだろう。それは国外の人々が自分たちに関心を持つことに対し、心からにじみ出る
愛情と慰安を噴出させたものだった」と評した。政治的なことではなく人間同士の疎通であり、未来の
両国関係の可能性を示すものだと強調した。
また、最後に演奏したガーシュインの「パリのアメリカ人」に引っ掛け、マゼール氏が「いつか
『平壌のアメリカ人』という曲ができるかもしれない」と言及した時の雰囲気についても伝えた。
観客は非常に喜んでいるように見え、それは音楽という言葉で友好の手が差し伸べられることを
待っていたかのようだったと表現した。
一方、金正日(キム・ジョンイル)総書記が公演を鑑賞しなかったことに失望しなかったかと問われると、
それを否定し、平和を願い音楽と文化の世界で相互理解を高められると信じる米国人が多いことを
表現しようというのが訪朝の目的だったと答えた。
ソウル公演は28日に芸術の殿堂で行われる。ベートーベンの「エグモント序曲」、交響曲第5番「運命」、
ピアノ協奏曲2番などを予定している。
聯合ニュース(2008/02/27 19:29)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2008/02/27/0800000000AJP20080227005500882.HTML
朝鮮公演と東南アジアで日本だけ抜けちゃったね。
191 :
名無しの笛の踊り :2008/02/29(金) 00:15:43 ID:tt+3EBOD
おととしの11月に来たばかりだからね。
192 :
名無しの笛の踊り :2008/02/29(金) 00:28:38 ID:BVFoSJRR
今回のプログラムなら来なくて良し。
193 :
名無しの笛の踊り :2008/02/29(金) 01:05:31 ID:3+LGR6Xs
マゼールさん 貴方は稀にみる幸せな人だ。 皮肉ではない。心から、こう思う。 自分の能力を伸ばすことを幼少時より天命と心得ることを許され 頂点に立つ道は厳しくとも 健康な身体と精神が常に己を支え 年をとってから、仕事への意欲が深まったとき それと反比例する肉体の衰えをほとんど憂えることなく なお、思いのままに多くを成し遂げ、 己の頭脳、人脈、存在が かならず”役に立つ””存在意義がある”と信じて、 今もなお、邁進し続けている。 あなたは、本当に、幸福な人だ。
kimoi
>>189 > 『平壌のアメリカ人』という曲ができるかもしれない」と言及した時の雰囲気についても伝えた。
>観客は非常に喜んでいるように見え、
日本人指揮者が「平壌の日本人」という曲ができるかもしれないとか言ったら、
非難轟々なんだろうなw 日本人もそうだけど、アジア人のアメリカ崇拝というか
アメリカに対する劣等感強すぎだろ。アメリカなんて、朝鮮戦争で原爆を
使おうとした国だぞ。
>>195 アメリカ大好き、アメリカのポチになってるのは日本だけですが
韓国人はアメリカ大嫌い
嫌いな国
1位 アメリカ 2位 中国 3位 日本
中国人の嫌いな国
1位 韓国 2位 日本 3位 アメリカ
197 :
193 :2008/02/29(金) 23:01:12 ID:KsaopSne
>>194 そんなにキモかったですか?
感嘆したままを申し上げただけですがね。
私からみると、彼とバレンボイムは、一日でも、一回でも多く棒を振り、
一つでも多くの国の、一人でも多くの聴衆に音楽を与えるために生き抜いている。
一人の芸術家として、こんなに充実した生き方をしている人はそういないと
憧憬しますね、そう思っただけですよ。
198 :
名無しの笛の踊り :2008/03/03(月) 12:43:58 ID:pbcdxTrH
OHPに平壌公演きたね
199 :
タラコ :2008/03/03(月) 15:08:50 ID:6JrCZxYz
>>187 その時はオレも一緒に行ってやるわwwwww
200 :
名無しの笛の踊り :2008/03/03(月) 19:32:42 ID:IH2MPd4V
ビゼットの「カーメン」か・・・
202 :
名無しの笛の踊り :2008/03/07(金) 11:51:59 ID:+D9VpBxG
マラ8聞きに行きたいなー
203 :
名無しの笛の踊り :2008/03/12(水) 19:51:22 ID:6Ch+19pr
クリーヴランド管との幻想を聞いてみた。 第1楽章12分台てw5楽章は太鼓鳴りまくってるし。さすがマゼールw
204 :
名無しの笛の踊り :2008/03/12(水) 22:42:19 ID:DHU/YOh8
あ
>>203 CBS盤『幻想』はマルキなのに、テラーク盤はすごくおとなしいのは何故
206 :
名無しの笛の踊り :2008/03/18(火) 01:54:37 ID:4tQ/1u9o
アンチマゼールスレあるぞ。
207 :
名無しの笛の踊り :2008/03/18(火) 08:29:16 ID:303Qt3rZ
バイエルンと来た時のマーラー巨人は凄かった。
208 :
203 :2008/03/18(火) 08:52:34 ID:DIaeMk96
>>205 テラーク盤の方が、終盤の大太鼓はバカじゃない?
保守
211 :
名無しの笛の踊り :2008/03/20(木) 14:27:56 ID:QR05Zc4C
秋葉原でダフニスとクロエ聞いてみたけれども やっぱり上手だな。オーマンディの演奏に慣れているからか知らないけれども テンポが速くて上手くまとめられているな。 それでNPの団員がマゼールの棒についていく感じがする。 工藤すみれさんもマゼールの棒の下で弾いているのかな? 複雑なスコアを整理して鳴らす技術はさすがだな!
マゼーるで一つ許せないのは、クリーブランドに本腰入れなかったこと。 彼なら往年のセル時代の黄金期を復活させることができたはずだけに、 返す返すも残念でならない。 クリーブランド在任中のマゼーるは明らかに欧州志向というか BPOやVPOによそ見していて、クリーブランドはあくまで 一時的な腰掛け程度にしかみなしてなかったように思われる。
213 :
名無しの笛の踊り :2008/03/24(月) 23:04:35 ID:fRleFH8V
北朝鮮ライブ、CD化にならないかなぁ。
214 :
通りすがりの人 :2008/03/24(月) 23:54:00 ID:Rxd49lup
GWにミラノに行って「1984年」を聴いてくる予定なんだが、お仲間さん いるのかな? つーか日本でもやってほしいね。新国あたりで。これやるんなら本人 喜んで振りにくると思うんだが。
いいなー。 新国だと見に来る人が少ないかもなあ。 再演に漕ぎ着けただけでもすごいと思うが。 ピョンヤンライヴとセットで意味深なDVDボックスにしてもらえんかな。
218 :
名無しの笛の踊り :2008/04/24(木) 14:58:30 ID:IoU55AIo
91年7月13日インゴルシュタットでのバイエルン放響とのボレロは変態度 抜群だね。途中でテンポ落としで最後に大見得を切る。本当にライブ盤は良い。 (これ、正規盤なので音も良い。)
過疎ってるのね、このスレ。 フランス国立管とのプロコ作品集(古典交響曲、3つのオレンジ組曲、キージェ中尉組曲)安かった から買ったけどいい演奏じゃん。 あくまで小耳に挟んだ話であるが、2年後の大晦日の東京文化会館でのベートーヴェン交響曲 全曲演奏会の指揮は古馬ではなく変態オヤジらしいぞ。
教えてください。 なぜマゼールは「変態」と言われてるのですか? あるジョークじゃ獣姦に絡めてネタにされてるし。
1 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/05/07(日) 17:52:15 ID:nYHooESR ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、 バルビローリには 「紳士はこういうときに飛び込むものです」 ヴァントには 「楽譜の指定では海に飛び込むことになっています」 クレンペラーには 「さっき共演した女性ソリストが飛び込みました」 マゼールには 「メスの鯨が色目を使ってますよ」 ストコフスキーには 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」 ベームには 「日本人から貰った時計が流されてしまいました、今追えば間に合います」 チェリビダッケには 「海に飛び込まないで下さい」 朝比奈には 「みんなもう飛び込みましたよ」 コンドラシンには 「今が亡命のチャンスですよ」 佐渡裕には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。 船員「船長!まだアシュケナージが残っていますが!」 船長「ほっておけ。」 船員「なぜですか!」 船長「生き残られると迷惑だ。 飛び込む時に指揮棒を手に突き刺したと言いがかられてしまう。
222 :
名無しの笛の踊り :2008/05/07(水) 22:23:30 ID:pDiP9wB2
んで、自作自演オペラのDVD買った勇者はいないのか?
マゼールって作曲もしていたんだ。やはり天才だな。是非そのオペラ公演、 テレビで放送してほしい。 ところで、 「この時期の最大の挫折は、ヘルベルト・フォン・カラヤン辞任後の 後任を探していたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督のポストを 逃したことであった。マゼール自身ベルリンには馴染みがあり、「自分 が間違いなく選ばれる」と思っていたこともあり、雰囲気的にも「新音楽監督は マゼール」というムードが広がっていたが、後任に選ばれたのはクラウディオ・ アバドだった。マゼールは自分の常任祝賀パーティーまで用意してすでに数々の 要人を招待済みだったので、そのキャンセルによる落ち込みようは凄まじく」 とのことだけど、凄い自信家なんだな。なんかノーベル賞発表の度に、 記者を寿司で歓待する準備をしていた某科学者を思い出したよ。
225 :
名無しの笛の踊り :2008/05/11(日) 12:50:02 ID:dUUcpPf2
早とちりした自分が悪いんじゃねーかw 自業自得だ
226 :
名無しの笛の踊り :2008/05/11(日) 13:57:39 ID:804TMgIB
オペラは行ってないが9月のルツェルン音楽祭に行く予定。 ブル8が楽しみ。
>>224 指環の編曲組曲もあるし、ヴァイオリン弾かせたら名手ですからね。
なんと言っても、カラヤン後の大巨匠ですから、ラトルさん当たりとは
格が違いすぎますよ。
228 :
名無しの笛の踊り :2008/05/11(日) 17:27:45 ID:aFVKwZLt
>>224 ノーベル賞発表の度に、記者を寿司で歓待する準備をしていた某科学者
だれだ、その変態科学者?
229 :
名無しの笛の踊り :2008/05/17(土) 13:21:01 ID:DSIz2u45
>>219 それが実現したら凄いことだわ。
おれ自営業で大晦日は忙しいけど第九には間に合いたい。
230 :
名無しの笛の踊り :2008/05/17(土) 16:08:46 ID:asp/33VR
>228 N澤J一。
>>223 「1984年」買ってみた。
凄くいい作品じゃないですか。「どうせ指揮者のお遊びだろ?」くらいの
軽い気持ちで、半ばネタとして買ったんだが、よく出来てると思う。
オーウェルの原作の雰囲気も非常によく再現されているし。一回実演で
観てみたいね。途中、ソプラノの超絶技巧アリアもあったり、マゼール
ならではのサービス精神も満点。
233 :
名無しの笛の踊り :2008/05/24(土) 08:28:33 ID:Hs9dzTfW
ああ、学長だった人か。
234 :
名無しの笛の踊り :2008/05/31(土) 20:59:01 ID:nBTgPjbK
マゼールのミュンヘンでのトリスタンの商品化キボンヌ。 アバドの腐れルツェルン2幕はたたき返すから。
ミュンヘンでのオテロもよかったらしいから、それも録音か映像があれば 商品化してほしい。 映像といえば、VPOとの来日公演で振ったべト5が、ようつべに出てるけど、 凄くいいな。ほぼ同時期にVPOがクライバーとメキシコでやった同曲の 映像と、甲乙つけがたい。支持も的確で、セルの指揮振りに滑らかさと ダイナミズムが加わったような感じで、天才的才能が全開。 こういう映像みると、BPOがカラヤンの後任にマゼールを選ばなかったのが 本当に悔やまれる。もうこれだけの指揮者はなかなかでてこないだろう。
236 :
名無しの笛の踊り :2008/06/16(月) 23:58:57 ID:CN6F/PI2
ウィーンフィルのシベ7良かった。 どこが変態かわからんが。
そろそろ本気で変態ぶりを発揮してほしいな。 レーベルはどこでも構わないから。 「変態総決算チクルス」として10枚組ぐらいの新録CDを 出してほしい。
238 :
名無しの笛の踊り :2008/06/17(火) 00:51:55 ID:eQRJi0mY
マゼールほどの大指揮者が何故ベートーヴェンの録音が少ないんだ? ベト5しか見たことないし、エロイカも阿漕な値段で見かけたくらいだ
240 :
名無しの笛の踊り :2008/06/17(火) 02:10:38 ID:eQRJi0mY
>>239 ありがとう
早速買わせて頂きましたでさァ
241 :
名無しの笛の踊り :2008/06/17(火) 05:57:52 ID:DpZZF2vA
ピョンヤンでのニューヨークフィルのライブ NRK(ノルウェー放送)で放送中(音だけです)。 やっぱり凄い気合の入った演奏、朝から興奮しまくり
>>239 録音時期が、1977〜1978年かあ。
カラヤンやバンスタも同時期に録音してたんだよね?
当時は、そんな巨匠が出しているのに、何と無謀なと思って無視したけど、
今となっては興味ある。
そういやマゼールって、50年代後半にグラモフォンからBPOとのべト5とか
出してたんだよね。当時はカラヤンでさえBPOとべトの録音がなかったのだから、
凄いことだと思うわ。
,-======-、 |n_j_ij__j__ji_j| (´・ω・) 保守でござる ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 `〜ェ-ェー'
>>244 ユーザーによる評価が真っ二つに分かれてるのな。二人のユーザーしかいないけどw
犬の評価は、「現代のマゼールとは大きく異なる先鋭なスタイルが魅力です。」ってことだけど、
マゼールって、現代でも演奏会ごとに解釈が大きく異なることがあるぞ。
それが魅力でもあるけど。
カラヤンみたいに毎回あまり解釈が変わらなければ、毎回聴く必要もないからな。
マラ全はどう?
247 :
名無しの笛の踊り :2008/06/25(水) 20:17:06 ID:DULjH4WN
マラ全けっこういいと思う。 VPOとの演奏でもかなりの出来なのでは。
9番と7番は単品で聴く価値あり。
全集ぽちった
251 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 11:50:35 ID:Pr9Z5eem
次の来日はいつでしょうか?
マゼールは本当はもっと評価されていいと思うけど、どうも ユダヤ系というところで損をしてると思う。 ベルリン・フィルの常任指揮者の候補だったけど、このこと がマイナスになったと言われてる。
253 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 13:03:13 ID:xEEjmlk5
戦後何十年も経ってもそうなのか。
254 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 13:51:08 ID:VJn83Cs+
今はどうか知らないけど白人のユダヤ人差別はすごいからな でも世界的指揮者にはユダヤ人が多いのも不思議
>>249 サンクス。
凄い演奏だな。当然だけど、過去のレコード録音とも違っていて
楽しめた。さすがマゼーる、老いても衰えはない。
256 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 23:48:47 ID:R9KCayfd
ミチョランマを整理していたら、ベルリン放響とのドヴォルザークの9番 のCDが出て来た。VPOとの演奏より個性的でマゼールらしく本当に面白い。
「新世界」の演奏なら、マゼールというにとどまらず全指揮者の中で、 先日北朝鮮で行った客演の演奏が、個人的にはベスト。 あの手のイベント公演って、基本的に芸術的価値を普段は感じないんだけど、 NYPのサイトで、音だけ聴いたら、非常に感銘を受けました。
258 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 10:24:48 ID:AHCRxnmS
バイエルンとの史上最速ベト7終楽章は1998年6月何日どこでの演奏だったの? マゼール演奏記録にお詳しい方よろしこ。
>>252 >>254 その論理でゆくとバレンボイムもなれないねw
クラ界はユダヤ系に牛耳られてますがw
マゼールのエロイカって裏青で何種類あるのかな? BPOとVPOのは持ってるんだけど、バイエルンもありますか?
マラ9かって、マゼールに興味を持ったんだけど、 お勧め5個ほど教えてくだされ
263 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 10:39:22 ID:mrswkful
かきまぜーる
264 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 15:41:16 ID:LGB+xfUc
ロ短調ミサ
なんどめだ巨人 スカイ・Aさん江
266 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 02:32:16 ID:496CYzy4
シベリウスよいね。VPO。 グレる前の目指せ巨匠な秀才のころ。
267 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 15:00:45 ID:xHa5AR9x
グレはじめたのっていつころから?
268 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 20:15:11 ID:MrpvM4zt
>>264 > ロ短調ミサ
これ隠れ名盤。
ベルリン放響時代のバロック、実はなかなか良い。
水上&王宮の花火はイチオシ。
下手なピリオド系よりも聴ける。
吉田秀和も実演で聴いたブランデンブルグを気に入っていたようだな。
269 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 21:24:27 ID:fvbTvThE
癒されることもなく、アカデミックでもなく、灼熱のロ短調って感じ
270 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 23:16:18 ID:8Xoq+q1u
>>267 楽団デビュー当時からグレていた。
ずっと変態が売り物だった。
>>266 の書き込みには違和感があるが、演奏内容よりも「シベ全録音した」ってことが、
グレたしるしだったのではないか。
カラヤンでも「シベ全」という形では残ってない。
>>262 ベルリオーズの幻想
VPOとの春祭
BPOとのベト5
ペルゴレージのスターバトマーテル
カルメン旧録
この上もなく「明晰」な 英雄の生涯(クリーブランド管)
NYPとのマラ9はCD化されないの?
もう年寄りなんだから、自分の好きな曲だけきわめてほしい。
>>276 自作自演しか振らなくなったらどうすんだwww
278 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 15:23:44 ID:nTs9qG5o
それはやめてほしい。
>>276 死ぬまで、幻想とチャイコの5番のプログラムでお願いします。
チャイコなら十八番は4番だと思ってたけど、そうでもないのか。
>>280 生で聴いたら5番の方が変態度は高いよ。
282 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 16:49:52 ID:LRZJ7R1W
マゼールのブル8はナマで2回きいたことがあるが素晴らしかった。 また日本でやってもらえないだろうか。
284 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 12:11:24 ID:HrqHX4km
ブル8は正規物だけでも既に2種類あるから、未録音のものを出して欲しいね。
自作曲オンリーで来日公演に来たとしても、オレは行くぜ! …でも、チケット代金は安くお願いしますw
286 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 12:47:58 ID:bdGhrI+T
次のニューヨークフィルの来日もまたマゼールでやってほしいね。 ギルバートじゃチケット売れないだろ。
ユダヤ系ドロドロじゃなくて、神経ビリビリのマーラーを最後に聴かせて欲しいな。
>>286 ところがどっこい、来年のNYP来日公演はギルバートなんだな、これが。
もうこの際、1984年日本初演でいいよwwww新国あたりでやってくれ。
289 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 19:23:46 ID:FibeNEh0
ギルバート、イラネ。
日本での谷町だった田崎真珠が斜陽だから もうマゼール日本に来ないかもね
291 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 00:56:31 ID:Fmb5pTsR
292 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 21:24:31 ID:h8pDiHyg
>>280 テラークのチャイコ4は今でも好きです。
最近出たVIBRATO(裏青盤)ニューヨーク・フィル
のチャイコ4も良かった。
ラフ全がいいよね。これからヴェルリーン・フィル音楽総監督終身指揮者になるんだって いう気迫が籠もっていて。落選してかわいそう。
294 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 03:35:02 ID:Rg7c9qMU
ヴェルリーン?? どこそこ?
VeruleeeeeeenFiru
ブル8発売中止・・・・・・・・・
なぜ中止
犬ではまだ予約受付中だけど中止?
299 :
名無しの笛の踊り :2008/08/04(月) 23:15:59 ID:7vGfoS1D
age
伯林横文字のどこにvがあんの
ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ
なんでBなのにVの発音に似せるんだ?
かっこつけてるつもり
304 :
名無しの笛の踊り :2008/08/08(金) 16:59:25 ID:vwqqAVnR
嘲
先週日曜日にFMで放送された NYPとの「スキタイ組曲」が面白かった。
306 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 08:13:37 ID:TAVBWLO+
こんなの出たんだけど、どうだろう? EN LARMES ELS-08-733 ロッシーニ:歌劇「絹のはしご」序曲 メンデルスゾーン::交響曲第4番「イタリア」 グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲(*) J.シュトラウスII:美しき青きドナウ ジェイムズ・エーネス(Vn;*) ロリン・マゼール指揮NYP 録音:2007年12月、エイヴリー・フィッシャー・ホール、ライヴ。 ステレオ、初出音源。
307 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 18:40:49 ID:an/nUBY7
それ、まだ買ってないけど、マゼールのライブで買って損したと言う経験は ないね。特にEN LARMESでは。NYPとのライブDVDが数点出ているがこちらの 方はどうなのだろう。(PALというので二の足踏んでいるのだが・・。)
最近のライヴはNPYのサイトで聴けるし ネットラジオでバンバン流れてるだろ 1000円だか2000円だかしらんが Rに焼いて商売してる奴は許せん
つい興奮してしまった
NPY→NYP
来週は
ttp://symphonycast.publicradio.org/ で
New York Philharmonic, Lorin Maazel, conductor
WAGNER: Prelude to Act III of Lohengrin
DVORAK: Symphony No. 9
GERSHWIN: An American in Paris
が聴ける
310 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 20:16:18 ID:bhzN4Igy
北朝鮮ライブが一般発売
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
312 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 01:58:33 ID:5myaYF5E
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355 それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
ブル8って今手に入るのは一枚組のやつだけ? 2枚組みのは廃盤なの?
314 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 16:05:53 ID:h6z+/lIJ
保守
>>313 うん、2枚組だったのは初回発売のみ、再発からは1枚になってる。
速回しのいわく付きの盤だけどね。
316 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 16:20:13 ID:kgj/dmzA
でもNYPの新録が出るからいいじゃん。
318 :
名無しの笛の踊り :2008/09/09(火) 02:04:19 ID:ROeDRaXb
保守
319 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 00:33:38 ID:pCee3jC7
今日、混ぜるタンとNYPの演奏会行ってくるお( ^ω^) マ・メール・ロワ、中国役人、チャイ4です
320 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 07:15:18 ID:pCee3jC7
321 :
名無しの笛の踊り :2008/09/17(水) 22:09:02 ID:p6SYDyv+
おい何だよ ブル8生産中止って
323 :
名無しの笛の踊り :2008/09/19(金) 12:30:59 ID:Li49CDjM
マゼールな危険
324 :
名無しの笛の踊り :2008/09/20(土) 02:40:23 ID:Dzj9E2/i
ブル8楽しみにしていたのに!! アバド許すまじ!!!
マゼール、N響の常任になってくれないかな?
327 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 15:29:02 ID:PFyCgmOn
ギャラ・・・
328 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 19:13:41 ID:WG3XY9cY
マゼールが群馬交響楽団の常任になれば群馬県に住民税が2倍でも住むわ
329 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 01:47:27 ID:kaeQ2/Nh
皆が選ぶ、マゼール指揮CDのこの1枚ってあります?
まら9
331 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 09:59:42 ID:bKuQOF6/
332 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 11:03:33 ID:oemI/PWC
ピーターと狼
333 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 11:16:23 ID:bt+vLfFC
トゥーランガリラ交響曲
334 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 12:11:01 ID:znoeeN6v
プロコフィエフ、ロミオとジュリエット
335 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 12:24:20 ID:UilB2Puj
336 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 17:19:00 ID:RYOLZIh9
マラ1も個性的だよ
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲集(EMI盤) ↑この曲集のマストアイテム。
春の祭典お忘れなく。これはかなり変態w
マラ7かな。 春の祭典は旧盤がよろしいな。個人的にはペトルーシュカの方がおすすめだが。
キティぎりぎりのラバルスを聴きたいと相談スレでたずねたら この方のも勧められました
ベト8
マンフレッド交響曲で決まり
いや惑星だろ
344 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 23:15:34 ID:fn2zdFaA
バラバラじゃないかw
345 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 23:36:47 ID:UilB2Puj
マラ4旧録
346 :
名無しの笛の踊り :2008/09/22(月) 23:52:32 ID:biAcXJmS
「カルメン」かな、モッフォがカルメン歌ってるヤツ。
347 :
名無しの笛の踊り :2008/09/23(火) 03:18:05 ID:qntu5d7r
ウィーンフィルとのベト5と未完成 あとワーグナーなんかも良かった
つまりヒット量産で決定打がないってことか
>>340 ラ・ヴァルス、そんなに変態だったかな・・・
>>349 マルティノンといっしょに勧めてくれた人がいたの
ボレロの速さは異常
352 :
名無しの笛の踊り :2008/09/23(火) 20:38:07 ID:ZKD0HNBU
モツの29番の変なまったり感も異常
パリの喜び
火の鳥のラストは金管イジメw
ちゃい6
356 :
名無しの笛の踊り :2008/09/25(木) 13:05:01 ID:h2oenT0Y
春の祭典、まだ売ってるかな
幻想交響曲の旧盤
フランクは?
359 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 01:59:20 ID:3TF+hJMh
チャイコの組曲3番
360 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 10:00:19 ID:vDcSjwWz
デッカのレスピーギ、異常。 でもハマる。 ところでもう来日はないのか?
361 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 15:15:44 ID:m+IiMPHA
オテロ
363 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 22:40:28 ID:WdUYeaLB
・幻想交響曲の旧盤(CBS) 幻想を1枚だけ選べと言われたらこれだね。 ・ニューイヤーコンサート1996(BMG) 彼のニューイヤーではベスト。映像も出してほしい。 ・英雄の生涯の旧盤(CBS) クリーヴランド時代の演奏を1枚と言われたらこれ。 ・ラヴェル管弦楽曲集の新旧(旧:CBS、新:BMG) フランス国立管&ウィーンpoのオケの違いも楽しめる。演奏はずいぶんと違い、同じ指揮者とは思えない。そこが巨匠のすごいところ。 ・惑星(CBS) これさえあれば他の盤はいらない。 1枚なんて選べないが・・・今の気分で選べば「幻想」だな。
364 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 12:59:42 ID:XFJS3R3a
たくさんありすぎて、どれを選べばいいかわかりませぬ。 迷いましたが、フランクとメンデルスゾーンのやつから聴いてみようと思います。
365 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 01:31:47 ID:0unujmI0
じゃあ変態度ランキングでも作りましょうかw
366 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 01:49:19 ID:97JcCz2b
ウィーンフィルとのハルサイ。
367 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 03:14:20 ID:dJ8DWBcU
変態ランキング賛成! ウィーンフィルとのボレロは外せないだろうけど、 個人的にはニューヨークフィルとのブル8を発売直前に取り止めた放置プレイが一番変態!
マゼール聴き始めてまだ日が浅い漏れには変態かどうかは分かりませんが ショパンのピアノ協奏曲第1番(1973年録音)を最近聴いて気に入りました。
369 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 09:09:15 ID:97JcCz2b
そんなのあるの? ビアノ誰? 聞いてみたい!
371 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 04:14:10 ID:D0mqF88D
保守
372 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 20:00:07 ID:GxjwWgV/
>>363 >>ニューイヤー1996(BMG) 彼のニューイヤーではベスト。映像も出してほしい。
youtubeで一部出てるよ。
コレと似たようなプロでバイエルン放送と来たことがあったよね。
ニューヨークフィルとのマラ1ライブ(2006 ニコ動にある)もすごかった
373 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 21:44:29 ID:ld/WVSBX
>>372 その年の来日でやったと思う。NHKホールで。
おれはドンキホーテの日に行った。
銀座でサイン会もやったね。
374 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 18:11:02 ID:ThBssSjG
NYPのコンサート、ネットでダウンロードできなくなってるじゃないか。 映像なんかいらねえんだよ。あの顔。
ソフトで録音すれば良いんじゃないの?
>>374 以前はrmでダウンロード出来たのにね
FlashPlayerだからソースが見れない orz
なんとかダウンロードする方法ないのかな?
試行錯誤の末に何とかダウンロード出来た rmからmp3に変わって128kbpsに劣化してたorz
今週分だけなら、トップにあるリンクで以前のフォーマットで落とせるよね
>>378 URLが修正されたんだね
少し前までアドレスが違ってた
380 :
名無しの笛の踊り :2008/10/17(金) 23:42:19 ID:OgX+aB7Q
シベ全、ウイーンのとアメリカのオケのとどっちがいいの?
381 :
名無しの笛の踊り :2008/10/25(土) 22:11:11 ID:ofzn2K+4
>>380 どっちもいいけど、ウィーン・フィルのなまめかしいサウンドが
たまらん。
特に7番は耳たこくらい聴いた。
382 :
名無しの笛の踊り :2008/10/29(水) 06:38:47 ID:O2whcei6
マゼールってやり過ぎだろっていうぐらいの解釈が多いのかな? そんなオススメCDあれば教えて下さい
383 :
名無しの笛の踊り :2008/10/29(水) 22:29:05 ID:UHDFCWQP
>>382 やりすぎだろっていうぐらいの解釈だったら、ウィーンpoとの「ボレロ」だろう。
あと、80年代の初頭にNHK-FMで放送された「新世界」も超スピードでやりすぎ感満点。
FM聴いてた父が「おしっこに行きたくて悶えてるような演奏だった」と言っていたのを覚えている。
マゼールファンのオレも、あの演奏は買えない。
DGから出ている「新世界」が同時期の録音なので、少しは似た雰囲気が味わえるかも?
あと、やはりウィーンpoとの「春の祭典」「海」も艶めかしくてタマランね^^
384 :
名無しの笛の踊り :2008/10/29(水) 22:45:51 ID:xLKOa4jp
>>382 あ〜あ〜、やっちゃった!と思うスヴェトラーノフよりマシだろ。
お薦めとしては、
チャイコフスキー:交響曲全集【ウィーンフィル・ロンドン】
>>383 1982年録音のVPOとの「新世界より」、持ってますが
ことさらに速いという印象はないですね。
ただ、第4楽章の第1主題がズッコケてるような。
なんなんでしょアレ?
>>384 昔、安かった「悲愴」の1枚物CD(c/wロメジュリ)買ってすっかりハマり
それからいくつか(名盤言われてるので聴き漏れもあるけど)聴き比べて、
結局マゼールのがいちばん好みだってわかって全集買い揃えたなあ……
>>382 ということで、ギレリスと共演したチャイコP協全集を推してみる。
ピアノとオケのバトルが堪能できます。特に第2番。
387 :
名無しの笛の踊り :2008/10/30(木) 10:43:56 ID:CcqD/5An
86年のVPOとの来日はラジオ、テレビ放送はあったの?
388 :
名無しの笛の踊り :2008/10/30(木) 10:53:13 ID:8J6XMw1x
東京文化会館で聴いたけど放送は無かったような気がする。 ブラ2→チャイ5へと曲目が変わったんだよね。
389 :
名無しの笛の踊り :2008/10/30(木) 13:17:17 ID:AHPCSnPY
確かなかった。 あれ以来ウィーン・フィルとは来てないね。
390 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 17:10:48 ID:N1ZphD5H
そういえばNYPも終わりだし、当分来日の予定そのものがないのでは? またトスカニーニ響と来るのかな?
391 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 22:19:25 ID:TrBrPMS5
VPOで新世界+幻想プロを持ってきて欲しいね。
392 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 23:36:50 ID:SOG2FkVi
マゼール&ウィーンpoとの幻想交響曲。実現したら万難を排して聴いてみたいね。 マゼールの幻想は、クリーヴランドoとの旧録・新録、80年代初頭にFMで放送されたフランス国立oとのライブ。バイエルン放送響との来日ライブ、バイエルン放送響との裏青と、全部で5種類聴いたが、どれも演奏の基本設計は同じ。 これでオケがウィーンpoに変わるとどう解釈が変化するか、音色がどう変化するか、とっても楽しめそう。 第2楽章なんか艶やかなワルツになりそうだし、第5楽章冒頭から悪魔裁判あたりまでの不気味さも倍増しそう。
へ-☆ヘ ミ ^▽^ミ c(,_uuノ
1984はやく日本上演されてほしい
395 :
名無しの笛の踊り :2008/11/29(土) 11:50:43 ID:+0F/1EcT
396 :
名無しの笛の踊り :2008/11/29(土) 16:47:31 ID:yM8szxfi
90年のフランス国立管、93年のバイエルン放送響の来日、再放送して欲しい。
バイエルン放送の非売品になってるベト全とかブラ全、どっかから商業録音として 出ないかなぁ。
398 :
名無しの笛の踊り :2008/11/30(日) 13:33:07 ID:9ttgHlus
いずれは、オルフェオ辺りからパラパラと出るでしょうね。裏青で持ってる けど、CBS、DECCAの録音より切れていてマゼール節全開で良い演奏。
>>396 そういえば1993年の来日公演はNHKがサントリーのブ
ラームス4曲録音して、WOWOWが池袋の演奏会の収録
して、と随分気合い入ってたものでした。
久しぶりに聴きたくなったなあ。。。
押し入れ掻き回すかな、日曜日だし
400 :
名無しの笛の踊り :2008/11/30(日) 23:48:52 ID:toq8imwN
400
ニコ動で新世界@北朝鮮を見ましたが非常に良いですね これは正規リリースの予定は無いのでしょうか? もしくは既に非公式リリースされているのでしょうか?
403 :
名無しの笛の踊り :2008/12/14(日) 22:41:52 ID:3Fc0WF2m
北朝鮮で名演をするとは、さすが変態。
マゼールは日本への入国禁止にすべきだ。
関係ねえだろ
407 :
名無しの笛の踊り :2008/12/20(土) 22:47:55 ID:6QQrTlBx
(# ^ω^)
408 :
JK :2008/12/27(土) 15:24:43 ID:QwqjIt+j
マゼールさんのCD ニューイヤーコンサート1985・1986・1996・1999・2005 今ほしいもの ニューイヤーコンサート1980〜1984
あけおめ! ことよろ♪ 雑煮できた?  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______ ∧w∧ ∧w∧ / ( ;゚−゚) ____ (゚Д゚ ;)< コタツに見えないかもな・・・ / つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ \ @(,,_ / ※ ※ ※\ 丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ """"⌒  ̄⌒⌒⌒"⌒""""""
バイエルンとのマラ1、やばい。 こんなすげえ演奏してたのか!!!!
411 :
【大吉】 【606円】 :2009/01/01(木) 18:19:11 ID:kerExzEL
あげまじで〜
412 :
名無しの笛の踊り :2009/01/07(水) 00:01:41 ID:SgOU5bM6
また来日してくれないかなー
413 :
名無しの笛の踊り :2009/01/07(水) 08:32:14 ID:LkehaXFm
来年のウィーンフィルは是非マゼールで! a)ブルックナー8番 b)マーラー6番 c)「未完成」「ローマの噴水」「ダフニスとクロエ」第2組曲
414 :
名無しの笛の踊り :2009/01/07(水) 09:09:08 ID:Y4AGY7Nx
今年も来ないのか・・・
415 :
名無しの笛の踊り :2009/01/16(金) 17:34:47 ID:9uG/dW0H
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》 (2008年11月18日)更新 / [教科数 68 慶應法B[2] 67 慶應経済[2] 66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2] 65 上智法 早稲田商 64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法 63 早稲田社会科学 立命法A ICU教養[1] 62 立教経営 同志社政策個別 61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB 60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科) ◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号 01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677 04位:早大商523人 05位:中央法517人 06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人 11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
416 :
名無しの笛の踊り :2009/01/16(金) 18:39:14 ID:DxF2d9al
CBSで録音したチャイコフスキーの後期3交響曲の話だけど 録音年月日は5番が80年10月10日,6番が81年10月4日で両方デジタルなのに 最後の4番が81年10月5日でアナログ録音になってるのはなぜなのか? 会場は3曲ともマソニック・オーディトリアムで共通。 6番の録音のあとにデジタルの機材が故障してしまったとかそういう理由なのだろうか?
417 :
名無しの笛の踊り :2009/01/25(日) 23:31:59 ID:6EyO/zo3
変態マゼールの脳波が機材を変調させてしまったのか?
HDDの容量不足でテープに録音したんだろ
80年代後半に1Gのディスクが洗濯機のサイズだったんだから、 転送速度から考えてもディスクでは多分当時は無理で、テープ原版だった のでしょう。そのテープが経年劣化でボコボコになって再生できなくなって アナログマスターになったということじゃないの? 4番は5・6に比べれば売れないだろうから、リマスターが遅れた結果とか。
昨日クリーヴランド時代のプロコのロミジュリを聴いたけど、 抜群のスピード&テンポ感がたまりません。 ところでクリーヴランド時代の名盤というと何があがるのでしょか? ちなみに旧盤の幻想も個人的に好きですが。
421 :
名無しの笛の踊り :2009/02/09(月) 16:12:27 ID:fZG1/w5y
R・シュトラウス、ドビュッシー、レスピーギの曲 ま、ベートヴェン全集以外なら大ハズレはない
ベト全、8番は面白くて良いよ
ベト全は無響室で演奏してるみたいでなんか変
424 :
クラシック好きの学生 :2009/02/10(火) 22:45:51 ID:eGQG3mAk
突然失礼します。実はマゼールのウィーン・フィルとのマーラー購入を 考えているんですが、何から聴き始めるのが良いのでしょうか。 何か助言をいただけると有難いです。
>>423 個人的にそーいう音作りが好きなので無問題。
「英雄」が最後まで楽しく聴けるのは貴重。
427 :
クラシック好きの学生 :2009/02/10(火) 23:37:36 ID:eGQG3mAk
>>425 輸入版の全集は入手が難しそうなので、予算的に厳しいですが
国内版全曲買ってみます。ありがとうございました。
hosyu
混ぜるよりトスカニーニのほうが偉大な指揮者だと思う。
比較厨乙
カルメンおk?
432 :
名無しの笛の踊り :2009/02/26(木) 00:00:41 ID:xLibq8qi
泣く子と変態には勝てない。
433 :
名無しの笛の踊り :2009/03/03(火) 13:20:01 ID:0jS6bBPz
NYPでのブラームス・チクルスの評判はどうだったのでしょう?
マゼールさんお誕生日おめでとうございます マジか冗談かわかりませんが「100歳まで現役」まで残すところあと21年ですね。 私もその日が来るまで健康に過ごしたいです。とりあえず来年の「マゼール生誕 80年」で日本に来てください。来て。
435 :
名無しの笛の踊り :2009/03/10(火) 21:33:15 ID:dl3aAXl1
NYP音楽監督最後の演奏会は、マーラー「千人」?
436 :
名無しの笛の踊り :2009/03/17(火) 21:54:04 ID:eSdlQ87S
新国立劇場で「1984年」の日本初演まだ〜?
437 :
名無しの笛の踊り :2009/03/31(火) 12:08:47 ID:OQIxTVqp
>403 平壌公演、素晴らしいですよ! DVDあるのでさしあげます。
438 :
名無しの笛の踊り :2009/04/10(金) 09:43:45 ID:6aD1Il7Y
NYフィルのライヴ配信、数秒で切れちゃう 何度かクリックしてやっとつながった
439 :
名無しの笛の踊り :2009/04/11(土) 11:12:14 ID:UkJf1843
独DGからFLACでダウンロードできるモーツァルト後期交響曲やチャイコ悲愴を 最近楽しんでいる。CD同等音質なので、iTuneのような貧相な音ではないのが 嬉しい。ブルックナー8番がアップされないか楽しみにしているが、まず無理 だろうな。
DGのNYPとのブル8はもうこのまま出てこないのかな ちょっと聴いてみたい
441 :
名無しの笛の踊り :2009/04/19(日) 14:43:41 ID:rIiF2ROQ
もう来日はないのか? 来年のウィーンフィルはマゼールと来てほしい。
442 :
名無しの笛の踊り :2009/04/29(水) 23:32:59 ID:CVAouvOf
デュカスの「魔法使いの弟子」は名演。
443 :
名無しの笛の踊り :2009/04/30(木) 08:52:45 ID:gEcBxt8i
444 :
名無しの笛の踊り :2009/05/06(水) 11:49:18 ID:lA3+Zk8j
ロスレスって何?
445 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 08:22:09 ID:Ufb1bAwq
はげ
446 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 09:02:09 ID:Q8YGe97V
マゼールは巨匠ではなく化物です。どんな大曲でも平然と軽々と振ります。 ただ、モーツアルトの曲でも曲の頂点で指揮台の上でジャンプして ニードロップのように飛び上がります。そのたびにオーケストラがクギと成ります。 あれだけは止めてほしかった。
447 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 13:59:07 ID:Q8YGe97V
指揮者一人のエネルギーがオーケストラのエネルギーを簡単に超えてすいます。 まったく意味不明の指揮者です。頭の中がどうなっているのか不明です。
448 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 14:13:06 ID:NqNTdeDI
来年80歳だ。 記念公演日本でやらないかな?
449 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 18:26:36 ID:Q8YGe97V
>>447 に追加すれば、オーケストラがめ一杯にフォルテでも、なおニードロップを
かけるのです。あれは何なのでしょうか。その後のオケはバキとかグシャとか。
450 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 18:58:45 ID:Q8YGe97V
マゼールの古典・・モーツアルトとかベートーベンの録音が時々変なのはニードロップに 因ると考えています。でも、確かにマゼールは品が良いのですが、時々、何かドロドロした部分が 急に出てくるのです、変態と言われる所以かもしれません。
451 :
名無しの笛の踊り :2009/06/14(日) 19:00:20 ID:2dAdAdUE
三沢みたいに心停止で死ぬかもwww
1984年age ´・ω・`) セルのヤナーチェクもいいですがたまにはマゼールのことも思い出してくだしあ
マゼールがヘンタイシンフォニエッタをリリースしてくれたら
454 :
名無しの笛の踊り :2009/06/24(水) 07:45:01 ID:Um+mLYI0
マゼールのボレロはどっちがオススメ? らしさがある方で。
どちらも「らしい」けど、より変態なのはウィーンかな
456 :
名無しの笛の踊り :2009/06/24(水) 12:08:41 ID:Um+mLYI0
監督最後の演奏会、マーラー8番素晴らしかったです いっぱい変態節を聴かせてくれました どうぞこれからもよろしくお願いします
458 :
名無しの笛の踊り :2009/06/26(金) 21:52:47 ID:bXj1j59j
>>457 マーラーの八番、そんなに変態だったか?
第一部はテンポが遅めに感じたが。
まあ、いい演奏で満足したが、変態度はやや不満wだった。
初日ね。
ニードロップってのは膝から落とすんだぞ? 指揮台に膝から落ちるか? 鶴田や秋山ばりのジャンピングニーパットの間違いじゃないのか? またはフットスタンプか。那智の滝か。
460 :
名無しの笛の踊り :2009/06/28(日) 15:53:48 ID:D7VZAskh
流れを切ってスマソ。 10年くらい前かな、 どこぞのベンチャー企業が、ユーザーが直接操作するタイプの まちかどチケット端末(確か愛称「Eリーグ」)を始めるにあたって、 クラ分野の目玉として、「(予告)マゼールによる歌劇『トリスタンとイゾルデ』 日本公演を独占販売!こうご期待」と宣伝していた。 しかし、案の定Eリーグ自体が始動したのか否か分からないうちにポシャて どこからもその続報が出なくなった。 この公演、オケとか歌手とかある程度決まっていたんでしょうかね。 どなたかご存知ありません? しかし、マジでマゼールはオペラ指揮者としても有能なんだから、 日本で何か振ってくれいないかな。 ついでにそれをライブ収録して、DVDで出すとか。
461 :
名無しの笛の踊り :2009/06/28(日) 16:22:14 ID:dMhHUVZi
スラブ舞曲をBPOとやったもの(恵美) 変態ぶり面目躍如だな。第1集の有名なト短調や第2集のロ長調など たまらん・・・・ 比べて、バイエルンとのアルプスは大人しかった。 弱音部は覗き見狂の様な変質ぶりが露見するが。
462 :
460 :2009/06/28(日) 21:27:20 ID:D7VZAskh
訂正 「独占販売」 × 「独占先行販売」 ○
うろ覚えだけど、バイエルン放響とじゃなかったかなあ...
マゼールのブラ全ってどうよ? オクで安く出てるので欲しいよ思うのだが・・・
467 :
460 :2009/06/28(日) 23:18:50 ID:D7VZAskh
皆様、ありがとうございました。 時期的に、上り坂のときのマイヤー(S)あたりと来て 名演になっていた予感!?
468 :
名無しの笛の踊り :2009/06/28(日) 23:26:45 ID:/34wAJlI
>>465 変態度低し。割と普通の演奏。以前、バイエルン放響で生で全曲聴いたgs
がマゼール節炸裂、凄い演奏だった。マゼールは生と初期に限る。
>>465 淡々とした演奏だったような。ながいこと聞いてないから忘れた。
470 :
名無しの笛の踊り :2009/06/29(月) 19:54:45 ID:/0tisxSX
オレはイスラエルPOとのルスラン序曲が好きだな(DECCA)。 クリ盤と違って、猛烈な速さ。村瓶に次ぐんじゃないか。
472 :
名無しの笛の踊り :2009/06/29(月) 20:22:32 ID:jbWszy+4
>>471 ふたりともイタリア語うまいね。
なにを話してるかわからないけど。
それにしてもやっぱりバイエルンはいい音だすね。
473 :
名無しの笛の踊り :2009/07/04(土) 23:07:01 ID:Dcw31q0u
北朝鮮支持のマゼールのCDなんか買うなよ!
474 :
名無しの笛の踊り :2009/07/04(土) 23:09:55 ID:zrbPsvVx
ロリコン混ぜる
475 :
名無しの笛の踊り :2009/07/05(日) 00:03:32 ID:oeUWCvGo
gs=グループサウンド
「が」のミスタイプの消し忘れ
海賊板も含めて三種類マーラーの交響曲全曲が揃うのは、マゼールが初めて?
>>478 バーンスタインは映像も含めれば3種じゃない?
おっと、それは失念してましたわ。
おれの頭の中では、マゼールには吸血鬼のイメージがある。
482 :
名無しの笛の踊り :2009/07/09(木) 15:16:27 ID:McHtkd8N
>>478 3種類ってVPOとBRSOともう一つは何?
484 :
名無しの笛の踊り :2009/07/09(木) 16:46:08 ID:McHtkd8N
thx
485 :
名無しの笛の踊り :2009/07/18(土) 12:50:12 ID:UzKBDzCi
500 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/07/15(水) 06:29:27 ID:xqMAx1xj 今日は今度あの豊富な石油の金でできたカタール交響楽団のレポート2回もやってました。 最初の指揮者はNYP辞めたマゼール。 もう一回たった800万じゃ振らないでしょう。 べト5、メンデルスゾーンの4、最後はボレロのようです。 上手い上手い、完璧!これじゃBPも青ざめるね。 音の正確さは既に上かも? これドイツに事務所を置いて去年まで楽員を募集してたの知ってますよね。 2千数百人受けに来たとか? まあ100名ぐらい取ったのでしょう。 その待遇の良さは世界トップ・クラスとか? 住宅付で光熱費まで全部ただ、所得税なし、消費税なし、学校は全部ただ! ドイツで入団試験したらしく、ドイツ人が多いようです。 ドイツ語と英語が一番通じるといってましたね。 これだけ金かけたら一晩でメジャーになりますね。 芸術はどこでも金です。日本は永遠に無理でしょう。
「レコ芸」今月号(8月号)83頁より 「ベルリン・フィルとのブルックナーも、はじめは全集になるといわれいましたが、 カラヤンの後継者問題でアバドに負けてしまったためにつづきませんでした。」 惜しい! そうすると、ブル4だけある ムーティ+BPO は、 セッションの予定埋めるためのマゼールの代打だったということかしら。
確かブル3は当時BPOと演奏してるんだよね(FMで放送聞いた記憶がある)
488 :
486 :2009/07/20(月) 00:09:26 ID:wfgUb1Zx
書いてから気づいた。ムーティのブル4は85年録音で、その他にブル6も同じ組み合わせで録音してました。 マゼールのブル7・8は録音が88年89年でした。確認せずに書いてスマソ。
489 :
名無しの笛の踊り :2009/07/23(木) 14:47:46 ID:W9x0mSn3
平壌公演のDVD久しぶりに見た。 新世界はマゼールにしては普通の演奏だが、NYPのうまさに感服。 パリのアメリカ人は聴きもの。 それにしても客席映し過ぎ。
490 :
名無しの笛の踊り :2009/07/26(日) 09:12:03 ID:abasV3HQ
1967年のウィーン芸術週間(マーラー特集)では9番を担当してたんですね。 重責ですね。 ソース:柴田南雄『グスタフ・マーラー』
マーラーとブルックナーの両方を得意とする(少なくとも一家言ある) というところが、天才マゼールらしいですね。
493 :
名無しの笛の踊り :2009/08/09(日) 00:05:19 ID:fU2PceO0
hoshu
494 :
名無しの笛の踊り :2009/08/09(日) 00:28:27 ID:4EtPoqBr
シャイーもそうだな。
495 :
名無しの笛の踊り :2009/08/19(水) 19:27:55 ID:dFRGRbqB
クーベリックはだめですか? 全然天才じゃないけど。
496 :
名無しの笛の踊り :2009/08/19(水) 19:56:48 ID:62eeECwX
もう来日ないのかな? 来年のウィーン・フィルは小澤だし。。。
ウィーン・フィル定期 2月11日、3月6日と7日(3月の2回は共にマチネ) 演目3回すべて共通 マゼール 交響的断章「告別」(自作自演) ブルックナー 交響曲第3番
499 :
名無しの笛の踊り :2009/09/25(金) 19:31:11 ID:ttwCaZgK
28歳から30歳くらいの頃にかけてべトやブラといった名曲をベルリンフィルと 録音したものがグラモフォンから出たけど、どうしてそんなことが可能だったのだろう。 ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 作品67《運命》 シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D.759《未完成》 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ロリン・マゼール 1958年5月、6月、1959年11月 ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 作品68《田園》 メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 作品90《イタリア》 録音:1959年、1960年、1960年 ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90、悲劇的序曲 1958年、1959年 チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 1960年 ベルリン放送響とかならともかくベルリンフィルだからねえ。よくカラヤンが 黙っていたと思うわ。
>>499 50年代後半だとカラヤンはまだEMIがメインだったからじゃね?
なるほど。でもグラモフォンなら他にいくらでも有名指揮者いそうな気もするけどどうだったんだろう。 EMIのカラヤンにグラモフォンはまだ若いマゼーるで本気で対抗できると思ってたのかな。
フリッチャイが若死にしたのがDG最大の誤算だったと思う 以後はカラヤン路線まっしぐらだし・・
ああなるほど、それでようやく納得できたわ。どうも!
506 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 18:19:48 ID:APjdKwsq
NYPはダウンロードばっかりになってるから厳しいだろうね
507 :
名無しの笛の踊り :2009/10/02(金) 18:45:15 ID:3PjArzaZ
アバドをせん滅してくれ、頼む!
1961年にベルリン・フィルと録音した『宗教改革』が(・∀・)イイ!! フランクの交響曲目当てに買ったCDだけど予想外の収穫 DG111周年箱がそのうち届くのでそしたら『イタリア』も聴ける 楽しみ
509 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 00:37:29 ID:crKHyICd
1983,4年頃のFMでやったウィーンフィルとの ツァラ、ドボ7、ブル8はどんな演奏でしたか?
普通
録音が多い指揮者だとあまりインパクトのない演奏もあるけど、 それが別に駄演というわけじゃなくくせがなく何度聴いても飽きないって場合もあるからなあ。
512 :
名無しの笛の踊り :2009/10/21(水) 08:07:58 ID:sPnhViwa
513 :
新譜 :2009/10/26(月) 14:01:10 ID:5PE+Svh5
http://www.orfeo-international.de/pages/cd_c783092i.html G. Verdi: Falstaff
Walter Berry (Sir John Falstaff - Bariton)
Giorgio Zancanaro (Ford, Alices Gatte - Bariton)
Francisco Araiza (Fenton - Tenor)
Heinz Zednik (Dr. Cajus - Tenor)
Wilfried Gahmlich (Bardolfo, Falstaffs Diener - Tenor)
Rudolf Mazzola (Pistola, Falstaffs Diener - Baß)
Pilar Lorengar (Mrs. Alice Ford - Sopran)
Christa Ludwig (Mrs. Quickly - Mezzosopran)
Patricia Wise (Nannetta, Tochter von Alice und Ford - Sopran)
Alexandrina Milcheva (Mrs. Meg Page - Mezzosopran)
Chor der Wiener Staatsoper (Chor)
Orchester der Wiener Staatsoper (Orchester)
Lorin Maazel (Dirigent)
514 :
名無しの笛の踊り :2009/10/26(月) 14:08:46 ID:WDSZ/P9K
マゼールのイタオペは名演ぞろいだから、これも買いだな。
これも買い あれも買い たぶん買い きっと買い
516 :
名無しの笛の踊り :2009/10/26(月) 21:55:44 ID:a7innXS9
1983年ザルツブルク音楽祭でVPOを指揮したブルックナー第8交響曲は、ルパートや減速を効かせた局部拡大的仰け反り演奏。 1985年ウィーン芸術週間で同じVPOを指揮したブルックナー第3交響曲も同様の変態演奏。 終演直後の聴衆からの「てめェーふざけんな、我らがブルックナーに何てことしやがんだ」と言わんがばかりのブー攻撃が強烈でした。
517 :
名無しの笛の踊り :2009/10/26(月) 22:42:31 ID:27C79rza
ときどき演出過剰というか、変な演奏するよなぁw そこがまた魅力なんだけどね そういうところがオペラだといい具合に嵌ることが多いんだよなぁ
ブルックナーの三番はベルリンでもやってましたね。 自分はアレを聴いて、三番って、もしかして良い曲?と始めて思いましたよ。 (第一稿は好き)
519 :
名無しの笛の踊り :2009/10/27(火) 22:04:19 ID:24Vx5kSv BE:326844847-2BP(325)
>>517 テラークに入れた春の祭典とか異常に遅いテンポとったりしてるし
520 :
名無しの笛の踊り :2009/11/03(火) 21:12:42 ID:RBmLyebZ
オペラはほとんど外れ無しというイメージあるな。 いくつかの気になる演奏があって迷ったときは、大体マゼールを選んでる。 あとはR.シュトラウスの交響詩もマゼールの演奏は好きだ。 下手をすると音がただ止め処なく流れているだけに聞こえてしまう曲を とても上手に整理して演奏しているように思う。 シベリウスなんかも、結構昔から名盤扱いじゃないかな?
521 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 01:02:19 ID:4WaHlL1N
高校生のときに「運命」聞いて、おもしろかったの覚えてる。 あのCDどこに行ったんだろ? そういやスラブ舞曲がよかったよ。最後の曲なんかは感動的。 これら以外あんまし印象にないというかもってないんだよな。 なにかおすすめあります?
522 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 01:06:45 ID:fNZM8Qt3
>>521 オペラは名演が多いよ。特にイタオペはかなり信頼できる演奏。
あとガーシュインの「ポーギーとべス」は全曲録音をした数少ない演奏として有名で、しかも超が付くほどの名演。
もしオペラ・声楽が苦手ならシベリウスの交響曲全集なんかどうかな?
マゼールの最高傑作は、チャイコフスキーの組曲第3番じゃないかなぁ。
525 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 18:41:57 ID:dCf/3+5+
>>516 4楽章の最後の2音符をめちゃくちゃ溜めるやつだっけ?
526 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 19:21:29 ID:z9dedv86
今のプレトニョフってもしかしてマゼール意識してる?
格が違いすぎるだろ
528 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 20:49:44 ID:D5vXHHLS
525さんの仰る通り、4楽章の最後の最後で思い切り音価を引き伸ばして、ドーソー、ソオオオオドオオオオオオ(観客が思い切り仰け反る)ッ→ブウウウ!!
それって、TRIOのシスコンのコマーシャルに、 使ってたよね。
>>521 歌劇「カルメン」「オテロ」、組曲「惑星」、廃盤だがラフマニノフの「シンフォニック・ダンス」
メンデルスゾーン&ブルッフのバイオリン協奏曲(vnコーガン)
あとナクソスから出てるらしい?が、
ヴィラ:ロボス「ショーロス第6番」&ストラヴィンスキー「火の鳥」他が入ってる盤。
これらは演奏も録音も非常に素晴らしい。
イスラエルとのペトルーシュカとルスラン序曲(英DECCA)。 特に後者のスピードはムラビンに匹敵するし、より音楽的。 フィルハーモニア管とのワーグナー前奏曲集(CBS)も良いね。 マイスタは一番エロチックなものじゃないか。
シンフォニック ダンス!あれは素晴らしい。 さらに、アレコーの間奏曲〜ヴォカリーズと続く組み合わせも良いなと。
BPOで録音したワーグナー「指環」のオーケストラハイライトも名盤と言って良いんじゃないかな?
ウィーン・フィルとのシュトラウス・ワルツ集(DGの2枚組) 天体の音楽やとんぼが入ってるのに春の声がない…ぬかった まだ届いてないんだけどorz
535 :
名無しの笛の踊り :2009/12/07(月) 20:13:48 ID:QffIMFBD
フィルハーモニアとの展覧会の絵(EMI) 演奏もさることながらEMIにしては奇跡的な名録音。 空気感がとてもよく出ていて帯域バランスも絶妙。 ツアラのCDも輸入盤で探そう。
536 :
名無しの笛の踊り :2009/12/07(月) 20:31:17 ID:bja0/qka
>>534 それよりもニューイヤーのライブ盤を聴いたほうが断然良い
はっきりいってあれは録音状態がよろしくない
>>521 ウィーンフィルとのラヴェルがまだ出てないなんて・・・
ウィーンフィルを徹底的にマゼールの趣味で弄繰り回した濃密変態演奏
最近来日してないねえ。最後に来たのは2007年だっけ?それまでは毎年の ように来てたのに。 そろそろウィーン・フィルとの来日を期待してるんだが。
540 :
534 :2009/12/11(金) 11:11:47 ID:0xemqcbZ
>>536-537 なんですと?
実はまだ届いてない(!)んだけどキャンセルするのもなあ…
541 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 13:14:00 ID:Z7fQuSAN
>>535 POとの展覧会&ツァラって、国内盤で1枚で出てたじゃん。
3年前の廉価盤だが、中古ならアマゾンでまだ入手可能のようだ。
542 :
536 :2009/12/13(日) 13:24:43 ID:hhpIjVYh
>>540 俺はウィーン・フィルの天国と地獄を楽しみにしてたのに
録音最悪でがっくりだった。 実は爆発ポルカとか
LPのままCD化されてないのも数曲あるんだ。
1984から1986は裏青で出てる。1986は2曲抜けてるが
1980年のニューイヤーはマゼールらしいと言うかガチガチで硬い演奏だが
50代の頃の演奏をもっと聴きたいなぁ。特にオペラをもっと発掘して欲しい。 それとDVDも。世界各地の放送局には客演したときの映像が沢山残っているだろう荷。
545 :
名無しの笛の踊り :2009/12/20(日) 13:26:31 ID:ao9kAxoM
フランス国立との火の鳥全曲 クリーヴランドとの英雄の生涯 を再発して欲しい
ソニーで売ってた英雄の生涯なら中古で結構安い値段で手に入るよ
547 :
名無しの笛の踊り :2009/12/20(日) 14:44:02 ID:DAo45ITC
数年前にロンドンの某オケとの演奏を出張先で聴いたが、 なんかスカスカな音楽だった。
あまり人気はないが、DGGのラフマニノフ全集は愛聴盤。 ザンデルリンクが激甘のリキュールとしたら、 濃いめの生レモン酎杯のようだ。 2番の終楽章最後の金管にはのけぞる。
>>547 マゼールの場合、飽きると手抜きで流すだけの演奏するからな。
才能なくてスカスカになるのでなく、才能もてあましてるというか。
マゼールはアンサンブルが脅威的に良いから やる気ないモードのときは音が単純化してひどく小じんまりと聞こえることがある カラヤンみたいに適当にガサガサ音を出してりゃ豪華っぽい演奏に聞こえるかもしれないけど
>>545 お探しの「火の鳥」が約1週間前から ディスクユニオン新宿クラシック館の
レア盤コーナーに置いてある。今日も会社の帰りに見かけた。中古ゆえ在庫1枚
限りだけどね。
私は既に持っているので買わないが、たなざらし状態で不憫に思っていた。
遠方の人でも、今はユニオンも通販をやっているので入手の途がある。
公式サイトから商品検索に入ってもよいし、店に直接電話でもよい。
但し「売り切れ御免」ということで。
来年ホントに大晦日のベートーヴェンマラソン振りに来るの?
>>548 ベルリンpoとのやつですね。どんなにスゴイんですか?
下手ではないのでしょうけど。
554 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 12:55:15 ID:/943h/Lt
今年の大晦日に行われる、ベートーヴェンの振るマラソンに ロリン・マゼールが全部振るようですね。 オレとしてはコバケンが死ぬまで振ってくれると思ったんだが… まぁマゼールでもよしとしよう
555 :
名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 13:12:52 ID:c20iTLy+
まさかこれだけのために来るのかな?
>>548 やっぱカラヤンの後任は奴さんで行くべきだったな。
DGGのオケコンも凄まじい渦巻だし。
でもテラーク録音は今ひとつあの鋭さが捉え切れていない気がする。
>>554 よしとしよう、というかマゼールこそ世界で最初に「1日でベトベン全曲」をやったパイオニアだ
558 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 17:22:13 ID:R4ga0Ow5
>>539 12年にVPOとワールドツアーらしい。
559 :
名無しの笛の踊り :2010/01/19(火) 17:45:07 ID:ZqSz0VXT
来月ウィーンで「田園」「海」「ダフニス」やるから それは前哨戦か? 楽しみだ。
老人マゼール
561 :
名無しの笛の踊り :2010/02/11(木) 18:52:08 ID:/IqjTdTT
>>553 カラヤンの1981年10月30日のブラ1ラストの強烈な金管コラールを
思い出すよ。
562 :
名無しの笛の踊り :2010/02/24(水) 06:51:29 ID:kSRDnYZn
ミュンヘン・フィルのシェフ就任おめでとう!
563 :
名無しの笛の踊り :2010/02/24(水) 11:23:08 ID:pMSsj0OQ
>>562 バイエルンと初めて来たときのようなプログラムで来日してほしいね。
ブラームス全曲
R.シュトラウス・プロ
ブル8。
加えてマラ9とか。
少なくともR.シュトラウスとマーラーは聴きたいね。
565 :
名無しの笛の踊り :2010/02/24(水) 19:05:38 ID:HsBThQGu
日本で(少なくとも最近)やってない曲たのむ。 マラなら7,8,9 ブルなら3,4,9 メンデルスゾーン、シューマンとか
566 :
名無しの笛の踊り :2010/02/24(水) 22:15:56 ID:39iq+hVu
というか、2006年以来ご無沙汰でさびしい
567 :
名無しの笛の踊り :2010/02/25(木) 14:02:08 ID:S1NaFag4
2007年のトスカニーニ響が最後だよ。 来日中にパヴァロッティ死去のニュースがあって 1曲目に追悼として「運命の力」序曲を演奏してくれた。
今年の大晦日のベートーベン全曲、来るんでしょ?w マゼール、以前トスカニーニ響とやった変態エロイカ再び聞かせてw
569 :
名無しの笛の踊り :2010/03/04(木) 21:10:07 ID:8jww8KPB
マゼールのベートーヴェン全集を聴き始めた。 なんか聴いていてすごくヘンな気分になってくる。 録音の分離が異常に良くて、音楽というより音響を聴いてるみたい。 遠近感も普通じゃなくて「田園」の2,3楽章で頭がクラクラしてきました。 オケの人数は少なめなのですか?
>録音の分離が異常に良くて、音楽というより音響を聴いてるみたい。 それはアナログ時代のCBSのサウンドだよ CBS時代のバーンスタインなんかもそういう音色になってる なのでCBSの全集よりも晩年のDGの全集が好きという人も多い
わかりにくいので追記 上の「全集」とは、バーンスタインによるマーラー全集のこと 連投すまん
お誕生日記念に最近お気に入りの幻想交響曲(1982年録音)を聴こう
573 :
名無しの笛の踊り :2010/03/06(土) 12:35:01 ID:K+KJsNLc
>570 さすがマゼールだな、と思ったのですが、CBSの特徴だったのですね。 そうなるとどこまでが指揮者でどこからが録音技術者の領域なのかわかりませんね。 そういえばブーレーズ・クリーブランド「春の祭典」もCBSだったよな。 まさか各楽器を別個に多重録音して、後でマルチでミックスしたのではないだろうけど、おかしなサウンドですよね。 極端にオン・マイクなのかな? バーンスタイン全集はDG盤しか持ってないのでニューヨークのも聴いてみたくなりましたよ。
ティーレ万の後任てマジでつか?
575 :
名無しの笛の踊り :2010/03/06(土) 14:56:36 ID:rWYP+jhp
3/7 (Sun) 19:03-20:56 (11:03-12:56/CET) ORF O1 (mp3/wma) ロリン・マゼール指揮ウィーン・フィル マゼール:歌劇「1984」から 交響組曲(初演)、ドビュッシー:海、ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲 (ウィーン楽友協会大ホールから生中継) 3/7 (Sun) 20:00-22:00 (12:00-14:00/CET) NRK Klassisk (Ogg/wma) ハンナ・チャン(チェロ)ロリン・マゼール指揮バイエルン放送交響楽団 マゼール:チェロと管弦楽のための音楽Op.10、ベルリオーズ:幻想交響曲 (2000.11.3 東京、サントリーホール)
来年フィルハーモニアとマーラーの交響曲全曲やるらしい。 四つ目の全集なるか⁈
577 :
名無しの笛の踊り :2010/03/07(日) 17:21:41 ID:Js++WkO7
シノポリの前にもフィルハーモニアでマラ全やったよ。
578 :
名無しの笛の踊り :2010/03/07(日) 17:25:20 ID:DzXQstK7
バイエルンの時もマーラー・ツィクルスやったね。 日本では無理か。
Nky(ry
NYP来日した翌年08年に台湾に聴きに行ったら最高席は日本円で42000円でたまげた! ブラ4以外のドボ7、悲愴は日本で聴いたこと無かったので堪能できたけど。 中学の頃以来VPOと聴いてみたいなぁ。
581 :
名無しの笛の踊り :2010/03/16(火) 00:34:18 ID:iae5lacm
中学の時にマゼール/VPOを聴いたってことですか?
CD何枚か聴いたけど、どこが変態なのかわからない。 マーラー5番/ウイーンフィル はいまいち プロコのロメジュリ/クリーブランド はまあまあよかった チャイコ5番/クリーブランド もまあまあかな けど、変態の印象はないな。
俺もベートーヴェン、ブラームス、マーラー、シュトラウス、チャイコフスキー、ヴァーグナー その他を聴いたけど全然変態だと思わなかった。 きれいに整った演奏にしか聴こえない。(皮肉じゃないよ) まさかボレロとかごく一部の演奏で変態呼ばわりしてるのかな?
マーラーも変な演奏だと思うな テンポ設定が変なのが多いと思う。 たとえば、マゼールの「巨人」はありえないほどの低速演奏。 マゼール聴いてからほかのを聴くと、セカセカと忙しい演奏に聴こえるほどw
585 :
名無しの笛の踊り :2010/03/21(日) 08:39:07 ID:122j8Rge
DGG収録の80,82,83年ニューイヤーコンサート。 早いのか遅いのか、濃いのか薄いのか聴き手を翻弄する演奏。 当時のボスコ漬の聴衆には衝撃だったんだろうなあ。 DGGの録音は残響抑えて妙に生々しい。 再登場のやつは少々常識的に傾いてしまって勿体ない。
586 :
名無しの笛の踊り :2010/03/21(日) 11:05:50 ID:7T4ag3nu
>>583 裏青のベト7、モツ41、ニューヨークフィル自主製作のマラ1
587 :
名無しの笛の踊り :2010/03/24(水) 05:44:07 ID:oAFwaxIo
ティーレマン退任後のミュンヘン・フィルの首席指揮者に就任する 見込みとの報道あり。詳細はまだ発表されていないが、2012年より3年間。 その後の首席指揮者が決定するまでの橋渡し役を担うとのこと。
588 :
名無しの笛の踊り :2010/03/24(水) 09:15:15 ID:3xzsojhm
589 :
名無しの笛の踊り :2010/03/24(水) 11:31:44 ID:419KeWtw
>>583 その整い方が尋常ではないと思いました。
あまりにもキレイすぎて、潔癖性の人が無菌室にいるような。
俺が聴いたのだと、ダイナミックレンジが狭くて、けどその中で 微妙に/精緻に音が変化していって、それがうねりとなっても? 濁らないで、ていうかうねらないか、で、 それが終りまで各楽章に持続されて、 そんなふうにして爆演以上のものを演出する、 そんな感じだった。
591 :
はげねこ :2010/03/25(木) 21:54:57 ID:3lPP4jfT
三枝成彰氏のHP見て下さい。今年の大晦日のベートーヴェン交響曲全曲演奏会、ロリン・マゼールの指揮と正式アナウンスされてます!
592 :
名無しの笛の踊り :2010/03/25(木) 22:03:16 ID:MBTwfIj6
ほんとにマゼールなのかこれ? 盧 倫混とかいう韓国人じゃないのか?
594 :
名無しの笛の踊り :2010/03/26(金) 13:20:14 ID:6ujXYKsy
チケット代いくらになるんだろう??? 分売して欲しいな。 昔フィルハーモニアと来た時のベト・ツィクルスは素晴らしかった。 特に「エロイカ」。
あの鬼才がこんなトンデモ企画に・・・
ベトの交響曲全曲か。 普通に演奏して、全部で5時間半ぐらいかな? 休み時間を当然入れるだろうから7・8時間は最低でも必要だな。 午後3時か4時ぐらいに開演して、午前0時に全曲完了とか、そういう感じの企画になりそうだな。
このあいだネットラジオでやってたウィーン・フィルとの「田園」は変態炸裂だったな。
サンクス
600 :
名無しの笛の踊り :2010/04/09(金) 06:49:10 ID:k2wcS2KG
>>598 田園は変態。ハンガリー舞曲は超変態。
ハルサイは11音符がフツーのテンポになってた。
クリーブランドとのダフニス全曲盤を聴きたーい。 あと、フランス国立との巨人もCD化されないだろうか。
602 :
名無しの笛の踊り :2010/04/10(土) 19:00:24 ID:cVFPt1s5
603 :
名無しの笛の踊り :2010/04/10(土) 22:48:00 ID:oKBQKFmw
NHK-FM 11日(日)9:00-10:57 名演奏ライブラリー − 若き日のマゼール − モツ40、火の鳥、シベ3、ベト5
ミュンヘンフィルの首席指揮者に決定、おめでとう!
605 :
名無しの笛の踊り :2010/04/13(火) 00:35:11 ID:qSPKaySL
ウィーンフィルのシベ3、颯爽としてるというか、きびきびした演奏だな。 シベリウスヲタは不平を言うだろうが、若きころの変態マゼール様の演奏としては、 これでいいのだ。
ハーンたんは渡さない
>>605 「ご当地オケ特有の寒々とした空気がないとだめ」なんて言うバカ以外は、
とりあえず普通に名盤として紹介されることの多い演奏だと思うが?>シベリウス全集
この人オペラがいいよね。カルメンなんかマゼール盤だけで満足した。
オペラについては同意だが、カルメンは楽譜いじり過ぎなのが・・・
612 :
名無しの笛の踊り :2010/05/06(木) 23:59:56 ID:q+8dNt06
中古でクリーブランドとのベト9買った。 ぜんぜんいかめしくなくて、別のことしてて聴き流してしまった。 この人のはうっかりすると演奏サラサラ終わってしまうのかな。 注意深く聴くと変化に富んでいたりして、クリーブランド時代は マニアックな感じがする。
変態巨匠のこれぞ変態演奏! これだけは聞いておけってのありましたら ご紹介おねがいします 複数でもかまいません 一番最初に買ったCDも変態マゼール氏の1812年とウェリントンの勝利でした。 ウィーンフィルとのやつです。 ウェリントンの方は発砲しすぎでなんじゃこれ! って小学生の時チビったものです
BPO振ったスラブ舞曲(全曲 EMI)
テラークのハルサイ 第2部中間付近のあの異様な遅さ・・・・
Wphとのボレロ(RCA)? ラストの超絶変態ギアチェンジもしくは壮絶膝カックンとも言う。
ウィーンフィルならドビュッシー「海」も凄いな ドローッとしたとっても気持ち悪い「海」w あとはサン・サーンスのオルガン付 最後の音フェルマータで実測12秒も伸ばしてるw
618 :
新譜DVD :2010/05/26(水) 01:37:03 ID:CrQSxOpe
『フィガロの結婚』全曲 ゼルナー演出、マゼール&ウィーン・フィル、
エヴァンズ、フィッシャー=ディースカウ、他(1963 モノラル)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3835899 ・・・といっても、自分の手もとには、かなり前にイタリアの海賊レーベル
「MovimentoMusica」から発売された " 013.004 " という番号の
3枚組CDがあって、この収録日時は1963年7月29日ということになっている。
だから、もしかしたら音声自体は初出ではないのかもしれない。
619 :
名無しの笛の踊り :2010/05/26(水) 18:58:18 ID:06In1oBH
>>613 イスラエルPOとのペトルーシュカとルスラン序曲(DECCA)
620 :
名無しの笛の踊り :2010/05/26(水) 22:12:18 ID:kjpKOS7y
>>613 ニューヨーク・フィル自主製作のマラ1、裏青でも出てる
ニューイヤーコンサート1996
621 :
名無しの笛の踊り :2010/05/26(水) 22:22:25 ID:W6oo/hEk
>>613 ウィーンpoとの「春の祭典」。
バレエの筋書き通りの異教徒の祭りを思わせる演奏。
あと、ほかの人も推薦してるけど、ウィーンpoとの「ボレロ」「ラ・ヴァルス」。
ニューイヤーコンサート1996。
622 :
名無しの笛の踊り :2010/05/27(木) 01:19:24 ID:ID06iU0H
コンセルトヘボウとのマラ6楽しみだな。
大晦日に変態演奏してくれればそれでいい。
あんな仕事を引き受けた時点ですでに変態だと思うがw
625 :
名無しの笛の踊り :2010/05/27(木) 16:22:52 ID:DhXWjBD6
昔のVPOとのチャイコ全集の中で唯一第1番だけ感動的だったね。あとはナマ言ってんじゃねーよて感じだったけどな。 あとVPOとのフィデリオ。何かまったく新しいことが始まる予感に満ち満ちていてよかったね。 ワーグナー歌手を据えたトスカはまったくの空回りだったけど、ベルリンドイツオペラとのカルメンは 初のアルコア版として画期的だったな。今も手に入るな。
626 :
名無しの笛の踊り :2010/05/27(木) 17:06:59 ID:z0d9SeWF
628 :
名無しの笛の踊り :2010/06/03(木) 08:30:39 ID:mY7U+CHe
初めて振ったニューイヤーコンサート1980はカリカリした変な演奏だな
629 :
名無しの笛の踊り :2010/06/08(火) 22:47:29 ID:TmCWH3nm
>>629 演奏時間を考えれば当然かもしれないが
オペラ並みの入場料だな
ギャラいくらくらいなんだろ
632 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 00:09:17 ID:KUjLhMJ9
(コバケン) → (マゼール) プラチナ席 - → 100,000円 S席 20,000円 → 35,000円 A席 15,000円 → 28,000円 B席 10,000円 → 21,000円 C席 5,000円 → 14,000円 D席 2,000円 → 7,000円
633 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 01:23:00 ID:uescD/N6
聞きたいけど全曲連続でかつ大晦日とか厳しいなあ… 普通のコンサートやってくれればいいのに…
>>631 経費や随行者入れて2000万超えると思われ。
それでも全席埋まれば大儲けだろうけど、
バクチが過ぎるんじゃね?
635 :
名無しの笛の踊り :2010/06/12(土) 17:36:40 ID:SykoL1vR
大晦日、クリーヴランド管以外のベト全CDの販売に期待
636 :
名無しの笛の踊り :2010/06/12(土) 23:50:19 ID:1IMTweBB
やっつけ演奏になる危険もあるからなあ…。 大晦日はいつもコミケ行った後にフォルクスオーパー聴きに行くのが 恒例行事だが
直前にチケットポンテを見てみよう
ここで死んでくれれば伝説になるな不謹慎だが
639 :
名無しの笛の踊り :2010/06/13(日) 11:27:31 ID:PKofv+NK
サバタかシノポリか
640 :
名無しの笛の踊り :2010/06/13(日) 11:39:12 ID:NmZajUNQ
年末日本で寄せ集めオケ相手にベートーヴェン全交響曲のマラソンコンサート中に急死… 伝説にはならないだろ。 どちらかというと笑い話だな。
サバタは指揮台上急死じゃないぞ。 カイルベルトの間違い?
642 :
名無しの笛の踊り :2010/06/13(日) 13:21:06 ID:D5rmb/OZ
あと、ミトプーとベイヌム
643 :
名無しの笛の踊り :2010/06/13(日) 20:43:16 ID:F4TELDOe
>>640 もしそうなったらまたニューイヤーコンサートが
ラデツキー無しになるじゃないかw
チケット買った人いる?
>>643 ラデツキー無しってネシアの津波の時だっけ??
一番安い席なんて実際売り出される枚数なんて数枚なんじゃね? ボッタクリオーチャード主催公演みたいに
647 :
名無しの笛の踊り :2010/06/25(金) 10:18:38 ID:5p8bDVpz
簡単に買えた
648 :
名無しの笛の踊り :2010/06/25(金) 11:24:43 ID:senP5GFR
オヤジさんも100才超えて健在だが 80才でこの体力はただただ呆れるばかり。。。
2Fセンター(S席)と3Fセンター(A席)が空いてたので安い方を買った
650 :
名無しの笛の踊り :2010/06/25(金) 15:02:11 ID:49+rExQz
ウヘッ、完売しそうだね!!
まだS,A,B席が残ってるようだな
変態の上に絶倫なんだなw 好きだぜロリン
653 :
名無しの笛の踊り :2010/07/23(金) 01:13:00 ID:tFQVPMAa
iTunesでも売ってるよ。