1 :
名無しの笛の踊り :
2007/09/22(土) 15:36:45 ID:eLrogzwC
2 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 15:45:08 ID:6NDRwKze
ブルヲタ氏んだら?
3 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 15:55:46 ID:jPoelBkj
現在3、5、7、8、9、82番スレか。まぁこんなもんだろうな。
4 :
名無しの笛の踊り :2007/09/22(土) 17:46:29 ID:Q4qPgzLh
あれ、104番スレは落ちたのか
5 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 18:29:01 ID:pOhN5N2G
この曲、テューバはEs管がいいね。
6 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 18:30:42 ID:7pacG9bZ
− クラシック・ロイヤルシート − 午前2:32〜翌日午前3:49(77分) 「交響曲 第5番 変ロ長調」 ブルックナー作曲 (管弦楽)クリーブランド管弦楽団 (指揮)フランツ・ウェルザー・メスト 〜オーストリア・ザンクト フローリアン修道院で録画〜
7 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 18:57:22 ID:UjxHbPXm
ヨッフム&コンセルトヘボウ盤(Ph)が好き。
8 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 20:48:58 ID:fRM/+XK1
音楽の素養のない小学生が適当に考えた鼻歌みたいな旋律を第1楽章第1主題に持ってきてるのは凄いと思う。
9 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 20:56:25 ID:HLwPdPoI
>>8 >音楽の素養のない小学生
お前のことか
宿題やって早く寝ろよ
ブル5はじめてものがたり
収入ない彼女ない
時間はある
アントンさんはそんなある日、演奏されるあてのないアダージョ楽章を
大好きな『レクイエム』『第9』の調性であるニ短調で書きました。
「このオーボエの主題で全楽章を書いたらどうなるだろう?」
まさか130年後に
>>8 に罵倒されるとは思っていなかったでしょうけど(プ
それはともかく、二度の脱稿を経て完成された変ロ長調の交響曲はアントン
さんの机の中で寝かされ(うっかり15年も)たおかげで、魔改造癖のある彼
の手から守られたのでした。めでたしめでたし。
11 :
名無しの笛の踊り :2007/09/23(日) 22:52:10 ID:Zlbzxmao
>>8 まあ、確かにこの主題は歌いだしの部分しかないんだけどね。
12 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 12:37:26 ID:OBsr6o0X
クリーブランド最高だった
うん、よかった。
14 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 14:09:10 ID:OBsr6o0X
俺は録画したのに何故か7分で終わってた(死) チラ裏スマソ
16 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 21:37:21 ID:i0DqHxFU
うちBS録画できない。ショックで死にそうだった。
17 :
名無しの笛の踊り :2007/09/25(火) 09:50:56 ID:5igmXrii
18 :
名無しの笛の踊り :2007/09/25(火) 23:10:40 ID:stQi1zlN
クリ管の音が物凄い歪んでいた。皆さんどうでした?
>>18 音割れ酷かったね。演奏はよかったのに残念だった。ソースは>17のDVDの
ようだけどやっぱり同じなのかな
20 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 17:09:05 ID:YNTOy55k
ショルティが合わなかった俺はどれをチョイスすればいい?
21 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 17:37:37 ID:i4pMHzWG
22 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 18:35:21 ID:e7QJFk1o
まあ、確かにマーラーの「パンパカパーン」には向いてるんだけどね。 ほんと、ブルックナーにはまったく向いてない、シカゴ。
23 :
名無しの笛の踊り :2007/09/28(金) 18:59:17 ID:gaKRgfla
悪いが僕に言わせれば彼はマーラーも向いていない。 余りに快楽主義、というより商業主義的である。 マーラーにはもう少し知的な魅力がある
25 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 10:40:06 ID:lrP6JBtA
26 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 10:44:04 ID:yBBq5Ls6
>>21 ,24は大嫌いな演奏ですが、ブル5は大好きです。
>>25 どっちもブヨブヨした演奏で嫌いです
いつの間にか遅いのが名演ということになってしまったのが悲しい
28 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 20:19:04 ID:OydsiP/Q
29 :
名無しの笛の踊り :2007/09/29(土) 20:46:10 ID:vmfzLB7y
アイヒホルン・バイエルンRSOが挙げられてないね・・・ これはワシのトップ3に入る名盤だと思う。
「ワシの」って言ってるんだから「だと思う」はないだろ。
32 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 19:41:58 ID:/wWxUoW9
なんかなごんだw 愛費ホルン/バイオロン豊胸のは割りと良いほうだね。
33 :
名無しの笛の踊り :2007/09/30(日) 20:42:19 ID:7fv2sS2h
アイヒホルンBRSOは、もう少し残響があれば完璧だった ちょっとデッドで味気ない
>>33 リスニングルームの残響を調節すればOK
とりあえず風呂場で聴こう
35 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/03(水) 13:20:05 ID:Bvw00Npc
>>35 ヨッフムも無いインバルも無い
アイヒホルンも無いスクロヴァも無いティントナーも無い
最低そのくらい全集を聴いてから書け
そのうえBuckて・・・
そのインバルで刷り込みされてしまったオイラが通りますょ。
38 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/04(木) 21:01:01 ID:wmxdBDdl
ヨッフムもスクロバもあるだろ(笑)よく見よ。 俺まだ学生だからそんなに買えない… あと随時更新してるから、まだ書いてないのもあるんだよ。クナとかチェリとか。
39 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 21:59:38 ID:rc1tOljK
>>35 自分のサイトの宣伝か
にしてもdチンカンな事書いてんのな
トップページにいったら…なんというか…
ブログもかなり飛ばしてんなw 中二病みたいな痛さを楽しむサイトか
ブル9には触れてないのは何で?
43 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 23:00:21 ID:qXTUYHaB
ブルックナー、マーラーときて次が ペーター・マックスウェル・Dなのは何で?
坊やだからさ
45 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/05(金) 05:53:27 ID:K6/iWoXY
>>42 まだ書いてないだけ、随時更新するから。
>>43 それは個人的に大ファンだし、現代を代表するシンフオニエスタだと思う。
てか俺のことはいいから、ブル5の話ししようぜ。スケルツォって退屈だよな??
退屈なのは、あんたのサイト
47 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 08:47:20 ID:t9udD5lt
自分スケルツォは別に退屈じゃありません。 ロジュヴェンが名盤という人にとっては 退屈なんでしょうか? てか個人的に疑問というか質問なんですけど RYdSpBfEIって何ですか?
kyrieです。
キリエ応援してるよ。 宇野に阿ず、ヴァント、ヨッフム命でもなく、ええじゃないか。 でも、フッサール・メルロ=ポンティに命かけるのがまず一番だからね。 ゆえに、2ちゃんはなるべくやめてパピルスに日々没頭しようじゃまいか。
50 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 20:08:15 ID:p/+7FF1l
51 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/05(金) 21:55:31 ID:K6/iWoXY
スケルツォ楽章は他の交響曲と比べて、落ちると思う。6番のが好き。8番9番は神がかってるが。
ロジェベンフルベンは退屈せず聴けたが。
>>49 応援サンクス、今はハイデガーの研究してる。最近デリダに浮気ぎみ…
ハタチにもならないのにハイデガー研究か。最近の若者は偉いねえ。
>>35 クレヲタ?ならばブル5VPOの比較をせよ。
矢不億等で入手容易。
先行する楽章の主題が次楽章に受け継がれていく過程を楽しむのがブル5の醍醐味 なのであるのに、スケルツォがつまらないというのはチーズバーガーのチーズがま ずいと言っているのに等しい
悪い、俺もスケルツォ飛ばしてるわw
56 :
55 :2007/10/06(土) 08:20:15 ID:vImLB2U4
いや、やっぱりそんなことはない
57 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/06(土) 18:32:38 ID:QBHMRxkq
どっちよ 俺は退屈だけど、飛ばしはしない。二楽章の主題がそのままアップテンポで展開されるという発想はいいと思うが、くどくどしすぎ。トリオは秀逸だと思う。
58 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/06(土) 18:37:46 ID:QBHMRxkq
>>53 俺はM&Aとテスタメントしか持ってないが、演奏自体あまり好きじゃないのであまり聴かない…
スタジオ盤と違い過ぎると思う。
あと、この前テスタメント盤を聴いたが、フィナーレでディスク止まっちゃって萎えた。よくみたら裏面傷つきまくり。分売のまた買わなきゃ。はあ。
さあ、粘着コテ vs クラオタの長い戦いの始まりですね。 どちらも頑張ってねp(^-^)q
このコテきもい
宇野珍よりかはマシかと
62 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 20:21:49 ID:NsynXbF4
ネタじゃなくて、本気で言ってるっぽいところが 宇野珍会長よりヤバイw
63 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 03:46:43 ID:E2yxc9Yj
本気でしょ ザビビでも似たような感じ
まあ、若いうちはいろいろ回り道するもんだからな。 いろいろ勉強するといいよ。 とりあえずうざいから、あぼ〜んしといた。
アホな子が恥ずかしいレスして突っ込まれてるのを発見した 17kyrie ◆.RYdSpBfEI 2007/10/06(土) 18:29:06 ID:QBHMRxkq 再発されても、やはり過去盤として価値あるんじゃないかな。 俺の持ってるクレンペラーの60年第九ライブ、オケが誤表示なんだけど、レアかな? 18名無しの笛の踊りsage2007/10/06(土) 19:05:45 ID:mxBcN0cR もしPhilharmonia Orchestra, Londonのことなら誤記ではない
kyrie ◆.RYdSpBfEI のような出方は2ちゃんでは当然こういう反応に 晒される。 だからといって、猪突猛進中の若者に対してあぼ〜んとか大人気ないね。
2ちゃんねるで猪突猛進中ってのも凄いね。
人生の無駄だおね
ヲチスレにならないように気をつけよう。
ブルックナーの交響曲5番を聴いた。
71 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 18:17:21 ID:swvChqDC
つい『だいにんき』と読んでしまった。 こんな感じは読みにくいねえ。 おとなげなくスマソ。
kyrie 落ち込むんでないぞ。ブル5ではなくサムソンとデリダあたりで元気だそ
73 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/10/10(水) 19:42:43 ID:Tm6O9KoJ
これくらいの叩きは慣れてるよ。。 むしろ皆さん大人で、こんな俺にも理解を示してくれて感謝。 他のブルマラスレにも進出予定です。
進出だけは勘弁な。
75 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 07:29:56 ID:s/VJAvek
第2楽章と第3楽章のテンポが最も近い(例の弦のユニゾン)演奏はどれでしょうか?
76 :
名無しの笛の踊り :2007/10/18(木) 07:59:56 ID:0AOEYaBT
改訂版だけどクナもその系統かな
クレンペラー/VPOは、どちらも14分台だったかと思います。 Adagioが割に淡々としているのはクレンペラーらしいところですが、時間の割に速さを感じないのも彼らしいかもしれませんね。
やっぱり クレンペラー/NPO かな。VPOは歌いすぎて気持ち悪い
お前は黙ってろ
キリエの人気に嫉妬w
せっかくあぼ〜んしてんのに いちいちレスつけないでほしいな。
スウィトナーを入手したけど、第3楽章より第2楽章の方が時間が短いのは珍しいと思った。
>>83 スウィトナーは
4番、7番、8番はなかなかの名演だと思うが、
5番は繰り返し聴く気にはならない。
むろん、それが好きだという人に対して
文句を言っているわけでも何でもないけどね。
85 :
名無しの笛の踊り :2007/10/28(日) 23:01:50 ID:+xJIIpxL
俺は好きなんだがな、スウィトナー。 変に仰々しくなくて好き
86 :
名無しの笛の踊り :2007/10/29(月) 21:12:00 ID:g+ZQ5Erx
ケンペ/ミュンヘンが好き。
上岡俊之に期待したい
その勢いで史上最長のブル全集。。。CD20枚組み位w
90 :
名無しの笛の踊り :2007/10/30(火) 22:24:21 ID:CyN5veEu
7番が90分超なら 5番は110分、8番は130分ぐらいかな
8番はCD、3枚組になる様な演奏を願う
92 :
名無しの笛の踊り :2007/11/03(土) 22:55:31 ID:Mqae1Odn
明日のティーレマン楽しみage
93 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 02:45:17 ID:FqY4uzx2
メスト/ロンフィルかな。
94 :
kyrie ◇.RYdSpBfEI :2007/11/04(日) 12:45:03 ID:sHspYnwM
メストはいいだろう。 ティーレマンはどうせ大した演奏しないな。 だから見ない。
ちゃんと鳥を入れましょうね
馬鹿なコテがいるから、それを騙る馬鹿まで出てきやがった
97 :
名無しの笛の踊り :2007/11/04(日) 15:38:17 ID:f49NETdY
>>94 まあそうかもしれないがオレは確認してくる。
今サントリーに着いた。
ティーレマンのCD持ってないけど、今日と違わないですか?前半は退屈してました。
99 :
kyrie ◇.RYdSpBfEI :2007/11/06(火) 17:50:49 ID:JwIN/ky8
まね
100 :
名無しの笛の踊り :2007/11/06(火) 18:33:05 ID:5xqsmdX2
100
101 :
100 :2007/11/08(木) 18:05:37 ID:UWuRZdJJ
101
102 :
名無しの笛の踊り :2007/11/08(木) 22:49:00 ID:4Ih+dXFW
煽りではないが、 四番、八番、九番は絶品と思う。 七番も最後がしょぼいが、三楽章までは聞ける。 だけど、五番は好きになれない。
103 :
名無しの笛の踊り :2007/11/08(木) 22:53:34 ID:/Xf8u/tp
俺的には5番が全曲中一番熱いと思っているんだが。
五番はどういう位置づけなんだろう・・・一番ブルックナーらしい? その反復の多さ、幾何学的な音の動き、厳格な構成、人間感情からの遠い距離において。 俺は4,8嫌いだなあ。 5番好きな人は8番あんまり好きじゃない気がする、批評家達の書いたのを見ても。虚氏とか。彼だけか。
>>98 ティーレマンのBru5CDは、800MBCD-Rでしか焼けないことは確かだ。
106 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 17:47:56 ID:kv+58hjR
キリエ気が合うんじゃない? 漏れも4,8嫌い。00〜6番の方がすき。
107 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 19:12:32 ID:bYsnHaPv
…。そうなの? 自分はブル5 ブル8が2強で大好きです。
108 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 19:43:20 ID:SAvEzhZk
ブル5はマタチッチのミーティアのやつが好き。 苦手だったブル5もこれで克服できた。
それ、Naiveが正規版出したよ
110 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 20:26:55 ID:IVYXtXzS
俺は3〜7だな。順番は5、6、4、3、7
111 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 21:53:59 ID:Lq7l9a0L
マタチッチの5番はnavieよりDENONの方が好き・・・
112 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 22:15:22 ID:nyHU+SgH
>>111 それ4楽章でずっこけカットあるけどねw
113 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 22:40:18 ID:AMMEtWAu
>>104 もっともブルックナーらしいというのは、当たっているだろう。
初演になかなか至らず、シャルクが大いに手を加えたことからも、
当時から常識的でない曲であることが回りに知られていたんだろうね。
114 :
名無しの笛の踊り :2007/11/10(土) 15:11:26 ID:bOBSrqpZ
コンヴィチュニーが良すぎてワロタ。持ってないヒトはBOXで出てるから 今すぐ買え
コンヴュチュニューはたまに話題に上るよね。良いよーって。 自分は聴いたことないけど。
5番はヴァントと朝比奈しか持ってないけど、これは必聴ってのある? 関係ないけど、来年3月の高関&大阪フィル楽しみ。wkwk。
>>116 クナッパーツブッシュ、ウィーンフィルとか
マタチッチ、チェコフィルとか
改訂版を聞いてみるのも面白いのではないかしら。
シャーイがシューマンをマーラー版?で録音したり
原典指向で見捨てられた編曲なんかがこれから
ニッチ的に再評価されるんじゃないの。
そういう版は新しい録音がほとんどないし。
118 :
名無しの笛の踊り :2007/11/10(土) 20:20:58 ID:jVRMEak7
確かに、コンヴィチュニーは良いね。 音楽が真っ当だよなあ。 テンポの遅い演奏が嫌な人には、あまりお薦めできないけど。
>>116 フルヴェンが最高。
次、クレンペ(NPO,VPO)、ハイティンク、ショルティ、シノーポリとか多いのでは。
120 :
名無しの笛の踊り :2007/11/10(土) 20:59:29 ID:N6huCTmT
>>116 トロいの苦手な俺はインバルがすきなんだが、いかんせん音が悪い。どうやったらあんなスカスカに録れるのかと。
>>117 Botstein & London Phil.
テラークの超高音質でシャルク版が聴ける。
1楽章のコーダや最後のシンバルとか
なんだかんだ言っても凄くかっこいい!!
>>116 カラヤン、ケムペ、クレムペラーの3Kは必携と言えよう
これを基本セットとして、60年代ならコンヴィチュニー、オーマンディなどが良い
ライブならアイヒホルン@聖フロリアン、ヨッフム@オットーボイレン、チェリ@リスボンが三強
>>122 >チェリ@リスボンが三強
リスボンといえば、ふつうは8番のことだよね。5番もあったっけ?
【参考】
ブルックナー交響曲第8番ハ短調
チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィル
1994.4.23リスボン
AUDIOR
>>123 すまん。。。最近ボケてきたようだ。。。
>>116 コンヴィチュニー、アーベントロートのドイツ巨匠対決。
どっちも豪快、重厚。録音のよさで前者に軍配か?
その上にクレソ、ヴァント、ヨッフムが来る感じ。
ハイティンクも絶対聴くべき。
ドイツばっかりで嫌だと言う向きには、ロジェベン、スクロヴァもいい。
たまには
>>121 の言うBotsteinに浮気してしまう。
改訂版には爆笑が止まらない。
ところで皆さんにお訊きしたいです。
フランス系指揮者はこの曲とっても苦手そうなのですが、聴くべき録音ってあります?
126 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 00:03:30 ID:JDGj9ueY
ブロムシュテット@ゲヴァントハウスが出ることを期待したのだが…
>>125 てめーは来るなよ
無知なくせにコテやんな
129 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 02:52:14 ID:JDGj9ueY
>>122 カラヤン俺も1〜3楽章はかなり好きだけどフィナーレのコーダのホルンがグダグダなのが難だな。ていうか、全体的にホルンが引っ込んだバランスになっているのが謎。
130 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 04:31:42 ID:MIjYN3Q3
ブル5を録音して欲しかった指揮者 ボールト、モントゥー、クリュイタンス、エールリンク、シッパース、ドラティ って言うところかな。
131 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 05:15:18 ID:0VnM/3CC BE:280152746-2BP(100)
>>125 仏系指揮者の録音はないけど仏系のオケの録音だったらある
(ヨッフム/ORTFのライヴ)
同じオケでマタも出てるね。
133 :
116 :2007/11/11(日) 07:25:00 ID:30kd9S30
予習に名盤をいくつか聴いておこうと思ってなにげに質問したらずいぶん たくさんのレスをいただき、サンクスでした。 ああ、それにしても3月が待ち遠しいぜ。
134 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 11:45:49 ID:cVG8ihxU
>>130 個人的には、シュミット=イッセルシュテットなんか演奏してくれてればと思う。
4、7、9の録音はあるんだが、5番は演奏してないのかなぁ。
4番と7番は結構お気に入りなので。
135 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 13:36:16 ID:JDGj9ueY
カール・リヒターは5番やったことあるのかな?4番は数年前に出てきたけど。
136 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/11/12(月) 02:25:43 ID:t8wZoPDU
>>131 さん レスありがとう。
全くないの?意外だな・・・
フランス系が振ったら愉しそうなのに。
ちょっと自分でも調べてみる。
Berky氏のディスコグラフィーによるとブーレーズの海賊盤があったようだ
138 :
名無しの笛の踊り :2007/11/13(火) 22:33:24 ID:ZeZWvhEN
1日おきにはずしてるみたいよ
真下にティーレマンスレがある件
142 :
名無しの笛の踊り :2007/11/14(水) 13:23:50 ID:x52WfnZA
フィリップスのヨッフム盤が好きでSACDを購入。 ハマってます!
>>142 ヨッフムはPHILIPSに限ると俺も思います
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
146 :
名無しの笛の踊り :2007/11/15(木) 07:38:31 ID:K4cqhAPj
>>138 彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<Aは器量が小さいといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
147 :
名無しの笛の踊り :2007/11/17(土) 14:16:16 ID:EXvYa1o2
ノリントンにやってほしいな。
148 :
名無しの笛の踊り :2007/11/17(土) 15:21:31 ID:TfZLoimC
ハーノンコート
同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。 何見てんだよデブ女…と思っていると 「ブヒ」 「!?」 「ブヒブヒ」 「え…?」 「早く部費払ってよ!」 下らない話だけど本当にびっくりした
151 :
名無しの笛の踊り :2007/11/27(火) 18:29:20 ID:UHMDDQlH
あげあげ
154 :
名無しの笛の踊り :2007/12/02(日) 14:25:09 ID:awPt5rqv
止まったからキリエ出て来い。話題出せ。
都合良すぎだよw
156 :
名無しの笛の踊り :2007/12/02(日) 14:58:46 ID:CjOp2oYe
ティーレマンの五番良かった。 あれからもう一ヶ月か。
書くの自粛してたけど、じゃあ。 皆さん朝比奈のブル5をどう思いますか? 73年の大フィルとのブル5は、酷いと思います。 ただクレンペラーを真似し損ねた、みたいな。 この時期のブルックナーに比べれば、むしろ彼のマーラーの方が凄い。 マラ8は、ストコフスキーあたりに並ぶ名演だと思います。
第5に限らず、朝比奈さんのブルックナーは基本的にクレソのLPからレコ勉しただけだし・・・
160 :
名無しの笛の踊り :2007/12/03(月) 18:31:34 ID:7hDGl7Tz
>>159 そういうこと言うなよ・・・
>>157 個人的には朝比奈とクレソは苦手。
とくに5,6番はなんとなく安定感が無いように聴こえる。
ヨッフムを聴いた後だと特にね。
日替わり自演レス始まったな
>>158 それなのに、クレソよりもブルックナーに関しては評価されてるんだよね。
日本だけかな。
朝比奈さんも1990年代のは結構いいと思った。
3番が最高傑作かな。
>>160 ヨッフムは無難すぎる気がする・・・
不安定の方が、スリルがあるってことは?
でもヨッフムのDGの5番は好き。
ヨッフムも、60年代のと80年代のを比べたら、五番だけでも大成は歴然だよね。
チェリのサントリーライヴ、素晴らしいんだけど ベストメンバーじゃないのだけが悔やまれる。 ティンパニはなんでザードロ兄さんじゃなかったんだろう。 なんか弱い。
そんな昔のレスまで引っ張り出して比較している君の偏執さには引く。 どこまで2ちゃん脳なんだ? なぜ俺が擁護されることがそんなに気に入らないんだ? 擁護してくれた人にも失礼だ。 コテなんて8割嫌われ2割慕われ、だろ。俺の場合は9.9嫌われ、でもいい。 だけど病的な疑心暗鬼さだよ。 そんな書き込みは曲を純粋に語りたい人に迷惑だ。
166 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 23:43:29 ID:3zB48AT1
>>165 全くその通りだ
せっかくコテにしてくれているのだから専用ブラウザなど用いて無視すればいいだけなのに
頭のおかしな人対策に最適、2ちゃんねるブラウザ 無料です
NG指定すれば見えなくなります
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる、2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」を公開。
初心者の方でも簡単に利用できる無料のフリーソフトです。
http://janestyle.s11.xrea.com/
167 :
名無しの笛の踊り :2007/12/05(水) 09:35:57 ID:QJQA2W/J
>>165 そういう書き込みするような人だから嫌われるんじゃないかな?
コテハン名乗る以上、その程度の叩かれぐらい覚悟して自分こそスルーすればいい。
ブル5スレなんだからブル5以外の話題は書き込まないように心がけるとか、
(マーラーの話題とかイラネ)もっと大人になりなさい。
いや、コテは透明あぼーんすりゃいいだけなのに、粘着してる方がおかしい。
透明あぼーんしても何書いてるか気になるんだろw
んでわざわざ「
>>165 が見えない」とか書き込んであぼーんしてることを
アピールするんだろw
一般人からすりゃおまえが何をあぼーんしてるかなんてどうでもいいし
スレ違いも甚だしいのにw
名無しで自演擁護なんて、今ではクラシック板でしか見られないな その情熱を学業に向けりゃいいのに
>>167 ごめんなさい。荒らしてしまいましたね。もっと大人になります。
ブル5だけの話題と言うのも難しいと思いますが(だからスレが止まった)
皆さんのブル5ベスト5とか気になるなあ。。
振ってくる話題が幼稚杉。。なのは若さ故か倉板のせいかw
幼稚というか無理やりかも知れないけど、 このスレならではの話題っていうのも難しいですよ。 その両方でしょう、クラヲタはMy名盤をあげつらうことが大好きな人種ですから。 言いだした自分のベスト5は 1.クレンペラー/NPO 2.ハイティンク/VPO 3.アーベントロート/RSO 4.ヨッフム/ドレスデン国立O 5.ショルティ/シカゴ響 かな。好みの傾向(というか共通点)は余りないと思う。 クレソヲタでごめんなさい
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
174 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 20:58:51 ID:O4xcehkC
>>170 キリエ謝るな。謝ったらそれこそ自分が悪者と認めてるじゃないか。
せっかくキリエは気を遣って話題出してくれてるのに。
キリエとは確かに意見は合わないことは多いかもしれないが、
そのときは自分の意見を言えばいい。叩く必要は無い。
大人になるのはおまえらじゃないか?幼稚なのは。
俺の5は
1ヨッフム・コンセルトへボウ
2ヴァント・ベルリンフィル
3シャイー
4クナッパーツブッシュ
5スクロヴァチェフスキ
だな。ヨッフムは圧倒的に好き。
175 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 21:05:36 ID:aJYZyqvV
あたしゃ 1,アーベントロート 2,ロスバウト 3,オーマンディ 4,ヨッフム&ORTF 5,クナッパーツブッシュ&MPO
176 :
名無しの笛の踊り :2007/12/06(木) 23:33:32 ID:F+gjq1e6
おいらは 1 チェリビダッケ/MPO(サントリーホール) 2 シノーポリ/SKD 3 マタチッチ/フランス国立 4 マゼール/VPO 5 ショルティ/シカゴ 第2楽章が18分以上ないとやだ。
幼稚な連中がたくさん釣れてるな
フルヴェンを忘れるなよ!
179 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 14:16:17 ID:SptkowW+
>>177 そこでアダルトなあなたのベスト5きぼんぬ
180 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/12/07(金) 18:33:37 ID:UJuPOGxr
>>174 さん、フォローありがとう!
久々に暖かいレスに出会えました。
それにしてもみんな千差万別だなあ…
俺が持ってないのも多いし、参考になる。
しかしブル5ってライブで演奏されることのない
運命にある曲ですよね。
実演に立ち会われた方っている??
つい1か月前、ティーレマンがやったばかりと上に書いてあるだろ、ヴォケ
1.メスト 2以下は知らん!
183 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 21:16:26 ID:F+FG5DsT
>しかしブル5ってライブで演奏されることのない >運命にある曲ですよね。 >実演に立ち会われた方っている?? クラシック聴き始めてまだ10年くらいだが、既に実演10回以上聴いたが。 お前のアンテナが低すぎるだけだろwwww
まあ、地方ではなかなか聴けないね。 オケが来ても通俗名曲路線のプログラムだったりするから。
>実演に立ち会われた方っている?? w 辻希美が女児出産…父・太陽は出産立ち会う 今年6月に俳優の杉浦太陽(26)と結婚した元モーニング娘。の辻希美 (20)が26日午前0時45分、都内の病院で2730グラムの女児を 出産した。杉浦と辻が連名でマスコミ各社にFAXで発表した。 杉浦は出産に立ち会い、母子ともに健康だという。名前は辻の名前から 1文字取った「希空(のあ)」。2人は「新しい命を授かった今、言葉に し尽くせない感動と人の親になった責任を深く受け止めております。まだ まだ若輩者の私達ではございますが、皆様、今後ともよろしくお願い申し 上げます」とコメントしている。
>しかしブル5ってライブで演奏されることのない >運命にある曲ですよね。 は?
187 :
名無しの笛の踊り :2007/12/07(金) 23:00:43 ID:Gdi+IO9E
まあそう叩くなよ 確かに主要なやつだけでも去年アーノンクールVPOそして今年ティーレマンMPOとあったばっかりだけどさ 来年もスクロヴァ読響が控えてるし いずれにせよ確かに地方では聴けないし。
痴呆在住者死んじゃえ
ひどいです><
サラステがN響定期で指揮したブル5を重宝してます。 収録スタッフが「音がいっぱい鳴ってるけどぜんぶ収録しちゃえ」と思ったらしく、 対位法の塊の終楽章で、すべての音符が聞こえるというナマ聞きでは絶対ありえな い(CDでもありえない)現象が発生。 木管の2番奏者、ホルンの3・4番奏者が強風すさぶさなかこういう仕事をしてる んだな、と。
へえ〜結構あったんですね。 無知でした。 俺は一回しか行ったことない>< 読響アルブレヒトだったかな? あんまりいい演奏じゃなかったのを覚えている… スクロヴァが控えてるんですか! ちょっとした祭りですねwktk スクロヴァの5番は、ベスト10には入る名演だと思います。
192 :
名無しの笛の踊り :2007/12/08(土) 14:30:01 ID:swOJGU2j
地方ではブルックナーは7番ばかりで5番はほんとに無いですね。 4番8番すらほとんどないんですから。 ライブで2,3,5聴きたいです。
コテのくせに無知ってwwwwwww
スクロヴァなんとか/ザールブリュッケンラジオ響のCDを iPodに入れてみたんですが アーティスト:Eugen Jochum: Bavarian Radio Symphony Orchestra 年:1958 と表示されますた…。 偶然ですよね。
195 :
名無しの笛の踊り :2007/12/09(日) 14:43:34 ID:61zv0wau
>>190 興味あり。リンクとかあったらお願いします。
196 :
名無しの笛の踊り :2007/12/12(水) 18:11:16 ID:Ydk5QoBO
なんか止まるよね このスレ
五番も全休止多いしね。
198 :
名無しの笛の踊り :2007/12/12(水) 19:13:55 ID:GIaWG03o
>>196 ちょw
さっきまで鯖移転でmusic8全部脂肪してただよ。
ゲネラルパウゼしていたな あるいはブルックナー休止か
200 :
名無しの笛の踊り :2007/12/13(木) 13:43:32 ID:wRAs/Kyw
>>191 ブル5からちょっと離れるけど補足ね。
スクロヴァチェフスキ/読響は
4月の定期でブル5 同月のマチネーとみなとみらいがブル2
9月のサントリー名曲とマチネーがブル0
3月のサントリー名曲とマチネーがブル1
これで2000年から来日する度に演奏してきたブルックナーが全曲終わる
多分 常任の延長はないだろうなあ・・・・
>>195 2004.05.07 後 07:00 ベストオブクラシック − 第1514回N響定期公演 −
「交響曲 第5番 変ロ長調」 ブルックナー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ユッカ・ペッカ・サラステ
〜NHKホールから中継〜
かぁ。mp3持っていない。
202 :
名無しの笛の踊り :2007/12/13(木) 19:38:11 ID:+ONz8Qt9
>>201 サラステ死んだらAltusあたりからチェリのサントリーみたく市販されるんでは。
>>201 それ、俺がクラシックにはまるきっかけになった演奏
当時病気で死にかけていた時に聴いた
誰の曲かすら知らなかったが
指揮者の名前が変だったので記憶に残っている
206 :
名無しの笛の踊り :2007/12/13(木) 23:45:17 ID:PWGsEJxI
207 :
名無しの笛の踊り :2007/12/14(金) 01:20:53 ID:Ltd+s02V
オイラはハイティンクVPOをウィーンX2、アムス、ケルンで4連戦、 アーノンVPOをウィーンX3の連戦を経験したことがある。私家盤あり。
私家盤と言われてもさっぱりそそられないラインアップだな…
>>207 ハイティンクファンの私としては超羨ましいです…
まあ彼は年代によりますけど。
ちなみに何番でしたか?
何番って5番に決まってるじゃん…失礼しましたm(_ _)m ハイティンクの5番(新盤)はクレソの次に好きな演奏です。 この盤を聴く限り、ヨッフムを超えたんじゃないかと。。
糞レスしかしないならコテなんて名乗るな
212 :
名無しの笛の踊り :2007/12/14(金) 15:02:54 ID:dbuH1dQp
マタチッチ(チェコ)にはがっかりした。
ああ、なんだかマタチッチがなんだかんだ言ってメジャーじゃない理由が伺える
マタチッチ「ここでシンバルをジャーン!みたいな。」
215 :
名無しの笛の踊り :2007/12/16(日) 16:17:03 ID:Z4hl+c8j BE:210114836-2BP(101)
>>212 フランス国立とのライヴの方はまだいいかも
意外と改訂版っぽい箇所があちこち出てくる(第2楽章の終わり方とか)
今日、改めてヴァントNDRのDVD観たけど、やっぱりいいわ。 トランペットの一人が顔真っ赤にして必死に吹いてるw
217 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 18:26:02 ID:y1k3g96X
クナの5番っていいの?ステレオで売ってたけど。
218 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 23:33:24 ID:MFoAziWv BE:326844847-2BP(101)
>>217 改訂版なのでテンポ設定とかが通常の版とだいぶ異なるのと
第4楽章のあちこちにカットがあるのが気にならなければ・・・
(はじめての方にはちょっとおすすめできないかも。。。という私のブルックナー初体験がクナの5番だったりする(あとで原典版聴いてびっくり状態w))
この前ロジェストヴェンスキーのを聴いたけど、不謹慎かもと思いつつ笑ってしまった。 どこか違和感を孕みつつも真面目にやってきて、最後の最後であれはなぁ。 期待を裏切られたというか、ようやく期待に応えてくれたというか・・・。
220 :
217 :2008/01/01(火) 16:53:09 ID:zTLkQqub
>>218 3番は初めて聴いたのがクナだったけど
そもあと本物聴いてもびっくりしなかったな。
5番はヴァントとヨッフム持ってるけど
改訂版興味あるから聴いてみる。
第3番の場合、第3稿の原典版と改訂版の違いはごく少ないね。 ブルが関与していない第5番と第9番の改訂版と原典版の違いは物凄いから、 クナで試しに聴いてみて欲しい。
222 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/02(水) 12:33:19 ID:x0B8I9jq
クレンペラー/NPO 1967のライブと、 ハイティンク/VPO 2003 を入手しました。聴いたらレポしますね(*^ー^*) どちらも大好きな指揮者なので、楽しみ!
このガキは意地になってんな
空気読めないコテというよりも脳内で誰かと会話してるって感じだな
きめええええええ
226 :
Kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/02(水) 18:15:43 ID:6iYQBD6B
お前らうるさい(笑) 早速ハイティンク聴いたのでレポ ハイティンク/VPO 2003 正規の盤から14年。この指揮者は大器晩成型だといわれている。 それだけに期待も膨らむと言うものだ。 そして実際、これは本当に凄い演奏だ、あらゆる面で成長は明らかだし、感動もはるかに大きい。 一つ一つの音に情態性が薄くなったようだ。それは積極的な意味で。 この五番にはむしろそっちの表現の方が合う。だが時に彼はとんでもないロマンシズムを見せる。 第二楽章は、旧盤よりはるかにスケールが豪快になっているのだが、あの甘美な主題の美しさ といったら、これは他に聴いたことのない経験である。 三楽章では道化と詩人と厳格なる審判者とが、かわるがわる雄弁を振るう。 第四楽章では、第一フーガの圧倒的重量感、第二フーガの、星々が螺旋を描きつつ流れ去るような 信じがたい美しさ、が絶望的なコントラストをなしている。 そして最後のコーダだ。この曲はこんなにも感動的だったのか。 波が襲う、心臓を襲う。このひとの心宿した臓器を、感動は容赦なく刺戟する。何度も何度も、 ほとんど堪え難い力強さで。なんという、神々しさだろう、そう、全て凡人どもは消えうせ、 神々の住まうあの光溢れる神殿にて、私はひざまずく、その威風堂々、凛とした御姿に。 比喩はやめよう、しかしこの部分だけは、クレンペラーでさえ遥かに及んでいない。 この14年の歳月を祝福しよう。
227 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 18:21:50 ID:tEowqN0F
( ^ω^)バカかお?
だ、第二フーガってなんだ・・・?
229 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 18:36:43 ID:LEKbT+Gu
×「ロマンシズム」→○「ロマンチシズム」 >だ、第二フーガってなんだ・・・? ( ^ω^)バカかお? この曲は後のしょぼい7.8.9番と比べるとホント神だね。 5.6番でブルックナーの最盛期だと思う。 キリエ他の演奏もしくは他の曲も頼む。 名前のわりにミサ曲の批評が無いぞ。
230 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 19:16:00 ID:pr/bSmrZ
第二フーガwwwwwwww やべえwwツボったwwwwwwwww
231 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 19:18:55 ID:Z+93J9HQ
「感動は容赦なく刺戟する」 「え?まだ居たの?」 「比喩はやめよう」 「神々の住まうあの光溢れる神殿にて、私はひざまずく」 「全て凡人どもは消えうせ」 「あれ?今日呼んだっけ?」 便所飯 「その威風堂々、凛とした御姿に」 「一つ一つの音に情態性が薄くなったようだ」 「なんという、神々しさだろう」 「なんでお前もくんの?」 図 書 ト 「えーと、誰?」 ヒソ・・・ヒソ・・・ 「波が襲う、心臓を襲う」 室 ザワ・・・ イ 鬱 / ̄ ̄ ̄\ レ 「かわるがわる雄弁を振るう」 / ─ ─ \ 「絶望的なコントラスト」 / <○> <○> \ 「それは積極的な意味で」 | (__人__) | \ ` ⌒´ / 「道化と詩人と厳格なる審判者とが」 「このひとの心宿した臓器を」 / \
二重フーガでの2つの主題(素材は第1主題とコラール主題)ってこと?
>>233 展開部以降が「第二フーガ」だとすると、異なる主題群の対位法からなる提示部の何処から何処までを
「第一フーガ」と規定しているんですかヤツは
235 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/02(水) 21:43:17 ID:6iYQBD6B
その痛いHPのアドレス張っちゃだめええええ><
237 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 21:48:03 ID:pr/bSmrZ
夢見がちな不思議ちゃんだったのねw
( ^ω^)次のマルタンがどうのってページでキモイ自分の顔写真うpしてるおw ( ^ω^)それにこれも酷いお→ >フランク・マルタン(1980-1974)は、スイスの作曲家で、 (^ω^)
>>235 ブルックナーのミサ曲って意味だろ
ブルスレでモツレクのレビュー求めるやつは居ないだろ
241 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 22:49:36 ID:pr/bSmrZ
243 :
名無しの笛の踊り :2008/01/02(水) 23:05:39 ID:pr/bSmrZ
もし、このブログを同じサークルの人に紹介してたら 物凄い陰口叩かれてんだろうなと思った
本人気づいてないんだからそっとしといてやれよ。
>>240 ,241
マルタンのオラトリオ聴く奴がブルックナーのミサ曲を聴き逃すとでも?
ヨッフムとレーグナーとチェリもってるよ
246 :
名無しの笛の踊り :2008/01/03(木) 00:51:28 ID:Qo/+Rfze
現存する録音の名前だけ挙げて何がしたいんだ?
今、良スレが駄スレになりつつある瞬間ですな
良スレ?
主よ、彼を哀れみ給え。
251 :
名無しの笛の踊り :2008/01/03(木) 20:17:19 ID:ClGXGp1C
>>241 確かに馬鹿だよな。
コテんないでスレ立てればいいのに。
叩かれるの分かってるんだから
後でコテいれてレスすればいいじゃん(お得意の自演)
と思う。
252 :
名無しの笛の踊り :2008/01/04(金) 14:22:33 ID:ddyVpuB2
>>242 ノーパンでパンストとか穿いてそう・・・
253 :
名無しの笛の踊り :2008/01/04(金) 16:36:53 ID:YsV6M5zR
超ナルシスト
もう私の話はいいから、ブル5の話しましょう…。 それとも私の話題の方が盛り上がりますか??
うん。
音源投下しようと思ったけど変なコテがいるからやめた
261 :
名無しの笛の踊り :2008/01/06(日) 15:30:01 ID:UCW36CDd
音源お願いします。 変なコテって案外面白いじゃん。
キリエいっぺん市んじゃえよ
264 :
名無しの笛の踊り :2008/01/07(月) 08:59:30 ID:NCdBD/Nc
新し目のいい録音で何かおすすめありますか? ボッシュは撃沈しますた。
265 :
名無しの笛の踊り :2008/01/07(月) 10:24:27 ID:oFE29PKQ
ボッシュのよさがわからんようなやつはナニ聴いてもムダさ
266 :
名無しの笛の踊り :2008/01/07(月) 10:42:14 ID:NCdBD/Nc
>>265 だって第2楽章がアダージョじゃなくてアンダンテだし、あちこちズレてるし、
第4楽章ではアンサンブル崩壊してるし・・・・・・
ティンパニの強力な音とかはすごく良かったと思うので残念に思いました。
てかこれ編成おかしくないですか?弦楽器少なすぎ。
ボッシュなら↓旧録音がほしいんですけど、どっかに売ってませんかね?
Bosch, Marcus Tuebingen Sinfonietta 11/11/1999 Orchestra CD 83:40 22:55 18:25 14:16 27:19
ちなみにボッシュは新5番が嫌なだけで、8番7番は大好きですよ。
特に8番は1枚物ではベストに挙げたいです。
名無しでも書き込むな
( ^ω^)キリたんぽはいかれぽんちかお? (^ω^)
269 :
268 :2008/01/08(火) 19:28:16 ID:O7/RFDEu
( ^ω^)でもキリたんおもしろいお (^ω^) はやく来てほしいお
270 :
名無しの笛の踊り :2008/01/08(火) 19:43:27 ID:O7/RFDEu
( ^ω^)キリたんぽは髪薄いみたいだお ( ^ω^)将来確実に禿げるお ( ^ω^)是非激しくハゲを晒してハゲの人達を励まして欲しいお (^ω^)
272 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/09(水) 15:28:41 ID:J20Q+lRK
ブリーチ、カラー、ストパーやりまくってるからなあ…そうとう髪痛んでる 石丸で買ったクレンペラーのブル5裏青がただのCDRだった(T_T) 1967/NPOライブ。VPOぢゃないよ。
どこまでもうざい奴やな〜
相手して欲しいレス乞食はほっとけよ 自傷とか、構ってチャンの典型じゃん
誰か中州みたいにキリエ隔離スレ立てちゃえば? そこでレビューでも自演でも一人で自由にやらせてさ こいつ名無しで自演するからホント目障りだわ
少しでも俺を擁護するレスがあると決めつける奴は 一体なんなんだ? どこまで2ちゃん病なんだよ。 言っておくが、俺はコテ名乗り始めてから自演したことは、 一回もない。 目障り?若気の至りとして冷めた目で受け流せばいい。 スレ違いの話してるのはどっちだよ。
なんで上げて発言しないのかね?
こいつ「若気の至り」とか「二十代そこそこの若者」とか、若さを売りにしてるのが気持ち悪いw 俺から見れば十分オッサンっすよ。先輩。
279 :
名無しの笛の踊り :2008/01/09(水) 23:03:17 ID:gTLCU9D9
民意を問うw
281 :
名無しの笛の踊り :2008/01/11(金) 08:40:06 ID:85lWWOGS
彡≡≡ミ ω□-□ω ( 皿 )<キ〜リエ〜エレ〜イソン〜といえよう。ハアハア 人 Y / シコシコ ( ヽつ゜ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ (_ω_)
どっから見てもブルヲタには見えんな 少なくともその点だけは評価する
284 :
名無しの笛の踊り :2008/01/15(火) 17:38:52 ID:rM0Zexbi
キリエの「芸術と哲学」は崇高すぎて俺には理解できん。
>>226 みたいな長文は迷惑だが、
キリエの推薦するCDは変わっているから見ていて面白いと思うよ。
俺はクレソ大っ嫌いだけど。
そんなんじゃ誰も釣られないよ
>芸術と哲学の寵児。 自分言うかwwwwwwwwww >深い瞑想を、ときに音に、ときに文字に昇華し、 >それを記述するところの者である。 >暗黒に生き、暗黒を吸って、吐き出す溜息は悟りの色、 >それは人の心真暗に染め上げ。 >読むが良い、ただし次のことを心に留めておかれよ。 >これは暗き淵より一瞬に閃光した、ひとつの奇跡である。 >覚悟なくこの淵に飛び込むものは、焼かれよう。 やべえwwwwwwwwww笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本格的にヤベエなこいつ
>>282 買ってよ、66円
>>284 まあ、長いものには巻かれないよう心がけて推薦しているからね。
プロの評論家が誰も推薦しないであろうシノーポリとロジェベンが面白かった
>>286 笑えるだろw
ありきたりなこと書いても誰も読んでくれないから、痛い子を装ったんだよ。
この装うことができるのも一つのスキルだと思ってる
>>288 シノーポリは俺もこのスレで推薦したよw
ところでチェリ/ミュンヘンの東京ライヴ(ALTUS)は聴いたのかな?
好き嫌いは置いといて、あれは興味深い。
このスレに腐男子が居ついてしまった
>>282 この生き物が俺と同じ年かよ…
そういうのがカッコイイと思うのは中学生までに卒業しろよ
戻ってくんなよ・・・
いいじゃんかよ、わこうどキリエのキャラを楽しむぐらいの遊び心もてよ、お主ら。
suretai-yome>kyrie
kuuki-mo-yome>kyrie
>>294 、295
ごめん。。
>>289 チェリはEMIの正規盤なら持ってる。
一回聴いただけで、あまりいい印象は持ってない。ちょっと聴きなおしてみる。
やっと石丸のクレソ/NPOライブの不良品を交換してもらったので、簡単にレポ
クレンペラー/NPO 1967(Live) ★★★★★
スタジオ録音と同年のライブである。
まず、スタジオ盤が表現があまり揺れ動かないのに対し、こちらは冷淡な抒情から、
怒りのフーガまで、表情がなかなか多彩である。第二主題の扱いが、
時に柔和に、ときに冷たくなったり、指揮者の心象をまったく図りかねる不思議な演奏は、
天邪鬼クレンペラーを聴く上での醍醐味でもある。
第三楽章は、スタジオ盤とは大きく違っている。とにかく激しく、嵐のようだ。
クレンペラーの弧を描く手の挙動につれて、楽器群も発せられる音も大きく波打つ。
第四楽章は、最初のフーガが凄い。アイスピックの鋭さ、鈍器の重さ。
そしてあの地獄落ち、まさにベッドの上の業火の中で身悶えるクレンペラーを見るようだ。
そして最期。ここだけは、スタジオ盤も遥かに及ばない、圧倒的な光の誘発に次ぐ誘発。
sure-yogosuna>kyrie
298 :
名無しの笛の踊り :2008/01/16(水) 23:47:29 ID:DR4q99sa
よっふむスレ立てました
キリエ死ねばいいのに
寂寥感に溢れた批評だ。あくまで繊細な冒頭から見事だ。いやがうえにも寂寥感に 溢れた論旨展開も実にすばらしい。宇野功呆でさえ物足りないと思わせる有名な 慣用句も息をのむばかりで,ここでキリエは,「人生の無常」さえも感じさせてしまう。 しかも表現が鋭く楽曲の本質を突いているのだ。特にすばらしいのは結論部で,これは まさに精妙の極みだ。有機的な言葉と雄大な表現力を生かし抜いた名批評といえよう。
kyrieさ、自分で評スレでも立てれば? なんなら立ててやるよ?
303 :
289 :2008/01/17(木) 08:51:36 ID:fH6YHR+X
>>296 ちょw誰もEMI正規盤の話なんかしてないw
EMIのチェリブル5は糞だよ(聴き直すのは時間の無駄)
良いのはAltusのチェリブル5。
指揮者もオケも同じなのに演奏・録音はまるで別物です。
てかあなた同一指揮者の同オケ物は1種類聴いただけで判断してるの?
何言ってもムダだろwwこいつ他人の話に聞かないしww
だね。考えの違いは当然あるわけだけど、会話・コミュニケーションが成立しないよ。 掲示板に向いてないから、自分のサイト・ブログでやってよ。
スルーしきれず叩く奴の修行が足らん。 しかしまあ本当に悟った奴はあえてスルーしないのだが。
307 :
kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/01/17(木) 14:56:43 ID:1CuaBgpa
>>289 そんなに違うんだ?
正規の買って、それほどとも思わなかったけど、それで判断するのは危険みたいだね
俺が指揮者判断するのは、たいていスタジオ盤から。
それもできるだけ晩年の録音。
指揮者は大成するっていうしね。
その指揮者のまだ熟してない
録音聴いて判断するのは危険かなと。
308 :
名無しの笛の踊り :2008/01/17(木) 17:13:28 ID:eBPJdftU
キリエ、もうレスしても何してもいいから5行以内にしろ。
隔離スレでお友達と馴れ合ってれば良いのにねえ
誰か専用スレ立てれば?
ハーディングの演奏を聞きなおした FM放送を聞いた時は正直ふ〜んてカンジだったけど、ヘッドフォンして接したら 印象が変わった。面白い。「ブル5に面白さなんかいるげぇ」というリスナーに聞 かせたらどんな反応が出るかな? アバドやアーノンクールとも違う、ちょっと形容しづらい「ブル5」。
Altusは正規版だし恵美のだってライヴ ごめんスルーできねえ
Altusは知らないレーベルだったよ。スマソ EMIがライブってのはもちろん知ってるよ。 基本的にライブよりもスタジオ派だけど(クレソもね)、チェリの場合は特別で、 一番有名で手に取りやすいEMIのを選んだ・・・ ちょっとチェリのAltus探してくる そこまで言うんなら
>Altusは知らないレーベルだったよ ・・・・・・。 わかったようにブル語っておいてもうアフォかと
切り絵の必死さがなかなか可愛いなあ と最近思えるようになってきた 手取り足取りあれこれと教えてあげたい気分だ というわけで やらないか
>>316 いいこと思いついた
お前隔離スレ立てろ
316晒しage
318 :
名無しの笛の踊り :2008/01/18(金) 09:01:17 ID:K3QTqeBK
319 :
名無しの笛の踊り :2008/01/18(金) 17:51:36 ID:YYCvnX+0
隔離スレ立ててもお前らわざわざ馬鹿にしに行きそうだな
行かねーよ アホか
いかねーから早く立てて出ていってほしい
Altusを知らないのは流石にないと思う・・・
323 :
名無しの笛の踊り :2008/01/19(土) 08:45:47 ID:OruX18ma
知らないことを知らないと堂々と言えるのは天然ちゃんだからなんだろうな。 それはそれで好感が持てなくはないけど、 でもそれはAltusなんてどうせ世間的には誰も知らないような程度の超マイナーレーベルなんだろ、 ぐらいにしか思ってない証拠でもあると思う。実際は全然違うんだけどw
324 :
名無しの笛の踊り :2008/01/19(土) 13:40:44 ID:xaI66yEi
境界性人格障害(ボーダー)さんがいるスレはここですか
>>323 世間的に有名だとは思わない。
しかし、ブルスレで語る奴が知らないというのは論外だろ。
326 :
名無しの笛の踊り :2008/01/19(土) 14:15:36 ID:DTa8wrZQ
kyrieです。改心しました。 いま病院に行って来ました。 入院が正式決定しました。 医師に「今日にも入院したほうがいい」と勧められましたが、 準備などがあるので来週の火曜日から入院します。 治療方法があるかどうかさえわからない状態ですが、 まずいろいろと検査を受けてみます。 今日も体中の筋肉がだるくて体の置き場のない状態が続いています。 特に激しい運動をしているわけでもなく、 栄養も何とかそれなりにとれてはいるのに、 体だけが不調で日常生活がきちんと送ることができません。 これも皆さんに迷惑をかけた当然の報いだと痛感いたしております。 誠に申し訳ございませんでした。 皆さんにこれ以上ご迷惑をかけないためにももう二度とここには来ません。 さようなら。
騙ってる暇があったら隔離スレ立てろよ
>>323 、325
組合逝ってきた。そのチェリのは無かったけど、シューリヒトとかのライブもあって興味深かった。
ごめん、論外だったかもです。
でも今までの俺のブル生活では特にそのレーベルには困らなかったから・・・
俺が持ってるブル5の盤でも一つもなかったし。ブル全体でも・・・
チェリのその音盤は是非買う。
その他で面白いブル5、Altusであったら教えてもらえませぬか。。
3 kyrie ◆.RYdSpBfEI [] Date:2008/01/16(水) 23:02:22 ID:ns4GThDe Be: ヨッフムスレなかったの??意外・・・ なんだかこの人、大器晩成型みたいに言われてて、ブルも新しい全集しか持ってないんだけど、 旧盤の方が優れているところってあるの?? ちなみに評論家・中野氏の推すどっかの修道院でのブル五ライブは個人的に駄演だと思う。 スタジオ録音の五番が大好きなだけに。 晒し・・・いやこれで色々薦めてもらえるだろう
330 :
名無しの笛の踊り :2008/01/20(日) 08:11:53 ID:2//BdbdC
どっかの修道院ワロタw
キリタンポまたクレソスレで自演してやがる ここもコテ禁にするかな
いや自演じゃないし 逆に叩かれたって自治厨ぶらないくださいな
笑 笑 笑
>いや自演じゃないし 00:10:34の書き込みじゃ説得力ねえなw なんで昨日は反論の書き込み出来なかったの?
このスレタイでいいかな? つ【天才】kyrie様専用スレ【自演】
こっちじゃねぇ? つ【超糞コテ】kyrieの踊る自演スレ【キチガイ】
【Altus】kyrie【って何?】
これでどうだ つ【自演の】kyrieかく騙りき【芸術と哲学】
339 :
名無しの笛の踊り :2008/01/22(火) 12:17:30 ID:8Y8u8gj/
アイヒホルンとバイエルンの、結構いいよね
ここで評判良かったヨッフム1986(TAHRA)やっと入手できた。 すごくイイ! 個人的にはチェリ(Altus)と並んでベストに推したいな。
ら抜き言葉だけど乙。 でもこれの方が良かったな つ【自演の】kyrieかく騙りき【芸術と哲学】
あんまり中傷的なスレタイだと本人が嫌がって行かない可能性が高いでしょ
本当に移住するかな? なんか捕らえてきた野生動物がうまくオリの中に馴染めるかどうか 不安な気持ちで見守る動物園の飼育係さんのような気分です。
345 :
名無しの笛の踊り :2008/01/22(火) 18:10:53 ID:Pw+eJD5d
>>344 ペット飼ってるからよく分かるわ、その気持ち
スクロヴァ読響のチケットをポチってきた。 あの翁、ブル4で銅鑼をゴーングって鳴らしてたけど、ブル5でもそういうことする人?
スコアに書かれていることを演奏で再現するために スコアに書かれていなことをする不思議な人。
録音を聴く限りでは打楽器の追加はしていないようだが。 バランスを細かくいじっているのは伝わってくる。 コーダでフルートの上昇音型が「不自然なくらいに」聴こえてくるのはスクロヴァだけだね。
まあ繰り返しだけど。 スクロヴァは全部のパートを聴かせようとして、執拗にバランスいじってるけど、 それが曲の高揚感を消してしまっているのも否めない。 五番も最後のコーダで、金管が盛大に鳴る場所なのに、 埋もれてるフルートを無理に聴かせようとして金管を抑えている。 感動が弱まるよね
KYさんは専用スレにいってくらはい。
k 空気が y 読めない r レスは i (゚听)イラネ e
352 :
名無しの笛の踊り :2008/01/23(水) 17:56:14 ID:GsA7IWBA
>>349 埋もれてるフルートが聴こえた事に感動した俺は馬鹿?
アバドのCDで気付いた自分は糞?
人でなしの人と用。なんか聴いている人に、言われても説得力が、、、ry
>>352 いや、最初聴いた五番がスクロヴァだったから、初めて五番を聴き通したときにはあのフルートに感動した。
でもいろんな演奏聴いてるうちに、スクロヴァはバランスにこだわりすぎてダイナミックレンジを殺してるように
思える。あのフルート発掘がいい例、それでも成功の方向の例ではあるけどね、
現に自分は初めのうち感動してたし、貴方のような方もいるのだから。
フルート強調している演奏、坊やが思うより結構あるんだけどね。 自分が某尼オケで弾いたときも、指揮者が指示してた。
358 :
名無しの笛の踊り :2008/01/24(木) 20:00:54 ID:veaxp3bJ
,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、 ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、 〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ }}ミミミミh、 〃//〃 | ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、 ,}}| 川|{ ノ ((⌒ ノ }}}li /川||}!}i|  ̄ }州 レ {!州!| ,x‐  ̄ ヽ ,.z==〃/ l!( リノ川 <( ハ〉 ノ { ,ィTヽ / トvソノ}}ハ)、  ̄ ノ l ` ̄ { ))ト〃 }|::ヽ i ′ /ノ》州}}}ィ::、 イ l ′ ((∧ 州}ソ,ノ / ` = _ノ ′ } \ ヾィ ノー- __ - ,' ′ \ ` 、 -‐- イ ′ \ ` __ ,/ l ′ \ ヽ | キリエ[Kyrie] (1989〜2008 日本?)
完全にゆとり世代じゃん
360 :
名無しの笛の踊り :2008/01/26(土) 12:48:39 ID:kI9F+aDT
キリエ9番スレで素直に謝ったときみたいに ここでも「ウザくてKYな自演してすみませんでした」って 素直に謝ればいいのに。 そしたら「脱KY」だけは認めてやるよ。
お前らも引っ張んなっつーの。
>>356 のスレで好きなだけやってろよ
そうそう。きっぱり忘れ去ろうぜ。最低でもスルーしろ
>>360 いや本当に誓って自演してないし
それに俺は十分叩かれたよ
純粋に大好きなブル五の話したいのに。
じゃあ以後俺の個人的なことは忘れ去ってくれ。ウザイ人は初めからあぼんすればいいだけの話だし。
それもしないで、ただウザイって叩く奴はなんなんだ?俺を傷つける意図しか読みとれない。
________________キリトリ________________________
シューリヒトの5番が余り評価されてないのはなぜ?789に比べて。
個人的には8番より遥かに好印象なんだけど。
第二楽章も荒々しくも、音に対する愛情がほほえましく、それが美しい。
どこか静寂の支配する寂寥感漂うある場所で、音がポツリポツリ落ちてくるようだ。
第三楽章は、奮迅に。猟奇的なまでの激しさである。トランペットの連続音の加速していく
終わり方もカッコいい。
___________________________________________
これは純粋にオススメ。いい加減スルーしてた
>>341 のスレに落ち着くことにするよ。
ただ素晴らしい五番にめぐり合えたときは、ここで紹介させてもらいたい。
ウザイなら、何度も言うがあぼんれ。
フランツ・ウェルザー・メスト指揮 クリーブランド管弦楽団演奏会 デジタル教育3 :1月28日(月) 午後8:00〜午後9:21(81分) 「交響曲 第5番 変ロ長調」 ブルックナー作曲
どれを指して言ってるのか全くわからん。 Schuricht, Carl Hessian Radio Symphony Orchestra 27/2/59 Seven Seas KICC 2404 71:57 19:53 16:40 12:49 22:22 Virtuoso CD Set 94011 71:57 19:53 16:40 12:49 22:22 Schuricht, Carl Stuttgart Radio Symphony Orchestra 18/10/62 Arkadia CD 742.1 73:06 20:57 16:07 9:08 26:54 Hanssler CD 93146 72:54 20:54 16:07 9:08 26:54 Hunt CD 742 73:06 20:57 16:07 9:08 26:54 Lucky Ball CDR 1504 73:06 20:57 16:07 9:08 26:54 Schuricht, Carl Vienna Philharmonic 24/2/63 Altus CD ALT089 DG 435 332 DG CD 435321-2 Living Stage CD LS 4035173 76:08 21:37 17:18 12:14 24:59 Memories CD HR4582 77:33 21:58 17:36 12:33 25:26 Musica Classica CD 2001/2 76:05 21:32 17:18 12:12 24:59 Stradivarius CD 2001/2 76:05 21:32 17:18 12:12 24:59
>>365 絶句・・・そんなにあったのか・・・
俺が指してるのは、ARKADIAのものです。
>>366 このレベルの奴がコテやんなよw
数年前は、豚やとういんやメンへラ課長やキモメンみたいな
豊富な知識に裏付けされた奴しかクラ板のコテやってなかったんだが
今は自己顕示欲しかないオナニー野郎でもコテやるんだなw
369 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 09:30:33 ID:Ds0EW+Mm
>>368 そーなんだよね。プロセスを間違えてるっていうか。
自分に出来る事としたい事の区別すらついてない。
たとえばシューリヒトのレビューひとつ書くにしたって
いろんなオケのいろんな演奏で聴いてからじゃないと書けない事だってあるのに
(それが書ける人から見ればあの点を指摘してないとか一目瞭然)
ただ聴いたそばから何の脈絡もなく書いてるだけので
異演盤とどこがどう違うのか全く分からないし、客観的に見て何の参考にもならない。
チェリMPO(EMI)の演奏だって、ブル5が本当にそんなに好きなら、
指摘できるツッコミ所は山ほどあるはずなのに
「あんまり印象に残りませんでした」だし(笑)。
だからオナニーだの日記はチラ(ryだの言われてるのに、まるで分かってないんだよなあ。
そもそもこの人、自分がこれからレビューを書こうとしてる演奏について、
他の人が既にどんな風に書いているか勉強してるのだろうか。
ところで、この曲のフィナーレのどんづまりの最後、 やばくねえか? これおふざけとかじゃないんだよな?
371 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 18:57:11 ID:9scv6JJ8
キリエ君。 このスレの馬鹿共を代表して言おう。 叩いたことは本当にすまなかった。謝ろう。 はっきり言うと、皆、キリエが自演していないということは分かっていた。 それに少なくともこのスレではKYなことは言っていない。 皆が無理やりKYキャラに作り上げただけだ。 皆キリエの文の達者さは分かっている。 馬鹿だからそれを認めることができなかった。 そしてレビューの悪い面しか読めなくなっていた。 このスレにはキリエ君に共感している人が少なからずいることは既に分かっているだろう。 だからこれからもそのすばらしいレビューを書いてくれ。 そのすばらしい演奏の感動を伝えてほしい。 頼む。
そやそや
363と366が読めない。 まだ彼はこっちに来てるのか。 まあどっちでもいいけど。
374 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 23:37:18 ID:c5NmYq9z
ヴァント&ケルン放送、BPO ヨッフム&SKD クナッパーツブッシュ&VPO マタチッチ&チェコP 朝比奈&大阪P(最後のやつ) スクロヴァチェフスキ&ザールブリュッケン放送 はいちんこ&VPO インバル&フランクフルト放送 ベイヌム&ロイヤルコンセルトへ某 スィトナー&SKB レーグナー&ベルリン放送 こんなものしか持ってない俺が次に買うもののお薦め教えてください。
>>374 この辺はいかがだろう
ヨッフム/ACO(Philipsの1964年 or Tahraの1986年)
ケンペ/MPO(SCRIBENDUM 中古しかないっぽいが)
カラヤン/BPO(DG)
チェリ/MPO(Altusの1986年)
ホーレンシュタイン/BBCso(BBC Legends)
アイヒホルン/BRSO(CAPRICCIO)
376 :
名無しの笛の踊り :2008/01/29(火) 00:06:22 ID:BB9rOiUd
終楽章、最後のコラールで、スクロヴァチェフスキのように ラッパ、ボーン対ホルン の音形がはっきり出るやつってない?
377 :
名無しの笛の踊り :2008/01/29(火) 00:06:32 ID:CG8nU1Fs
>>374 ヨッフム&コンセルトヘボウ(TAHRA)
チェリビダッケ&ミュンヘンフィル(EMIではなくAltus)
ヴァント&ミュンヘンフィル
ケンペ&ミュンヘンフィル
マタチッチ&フランス国立
シノーポリ&SKD
ショルティ&シカゴ響
マゼール&ウィーンフィル
アイヒホルン&バイエルン放響
ボッシュ&アーヘン響
378 :
名無しの笛の踊り :2008/01/29(火) 18:52:38 ID:0cioDFQB
ドホナーニもな
シューリヒト&VPOもいいよ。ライブでモノラルだが。 できればALTUS盤よりDG盤だね。レア盤だが。
マタチッチチェコフィルって終楽章カットされてる?
>>380 うん。
ちなみにマタチッチフランス国立はカットなし
サンクス。そっち聞いてみる。 しっかし、チェコフィルの方の国内版のライナーノーツ、読んでみたけどやべえなこれ… H林先生のだけどさ…よくOKでたね
その盤、編集があまりにも露骨過ぎる いろんな意味で失敗作だ罠 これじゃマタチッチも浮かばれないだろう
384 :
名無しの笛の踊り :2008/02/03(日) 13:01:47 ID:yun9HfhR
>>383 マタチッチ/フランス国立を愛聴してるんだが
編集してるなんて全然思いもしなかった。
むしろ1979年5月21日の無編集一発ライヴだと思ってた。
もしよろしかったらトラック何の何分何秒と指定してもらえると
今すぐ確認できますのでよろしくお願いしますのでage
どうしてこの流れでフランス国立管の演奏を指していると思えるんだ?
>>384 恐ろしいヴァカ。文章ぐらい読めるようになってから来い。
どうせまたキリエだろ 自分のスレでやれよ
なんでも奴のせいにするのはどうかね。 奴がマタチッチを愛聴? ないない。
389 :
名無しの笛の踊り :2008/02/05(火) 11:06:22 ID:FKenrZ/i
>>374 コンビチュニーも良い。
>>379 俺は気に入らなくて友達にあげたよ。ヴァント/BPOも。
そんな俺のお気に入りはフ(ry
>>384 クナ程ではないが、終楽章を聴いてショックを受けた。
改訂版はこれだから、、、。
390 :
名無しの笛の踊り :2008/02/05(火) 11:16:37 ID:UDLteWqT
マタチッチ/フランス国立管 の演奏 FM放送された時は2楽章と3楽章がアタッカーで結ばれ切れ目なしで 演奏されていたが、CD化されたものはわざわざ切れ目を入れてしまった。 2楽章の末尾と3楽章の冒頭の楽譜が対称になっている事を示すマタチッチ独自の 解釈だったのだが
あれ?
>>383 =390って事?
それなら
>>384 は別に非難されなくても良かったって事?
てか390はそのぐらいフォローすればいいのにw
NHKFMエアチェックの時の解説者、誰だっけ?
394 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 18:05:08 ID:IDyyLs5N
・・・平和になったな。
ボッシュとかいう指揮者の演奏はどうですか? 聴いてみる価値ありですか?
>>395 ・第2楽章と第4楽章後半がgdgd。
・ダイナミクスレンジの幅の広さが異常。
・第1楽章冒頭が聴こえるようにボリウム合わせると後で死ぬ。
・テインパニは熱演。
聴いてみる価値はありです。
ズヴェーデンとかいう指揮者の演奏はどうですか? 聴いてみる価値ありですか?
ズヴェーデン俺も知りたいです。レポきぼん。
399 :
名無しの笛の踊り :2008/02/12(火) 15:51:21 ID:0NKa5R3p
ゴスロリ風交響曲
400 :
名無しの笛の踊り :2008/02/13(水) 00:21:07 ID:jgHpJYW5
1976年12月12日のカラヤンBPOのFMでやったライブいいけどなぁ。 ネコケンは「金管の威力に圧倒された」と開口一番言ってたよ。
401 :
名無しの笛の踊り :2008/02/13(水) 00:31:51 ID:ErV4XMC8
>>397 ブル4、ブル7を聞く限り、聞いて損はなさそう。
この人、ブラームスでいい演奏してるんだよな。
ブルヲタなら聞ける限り聞かなきゃ
>>401 どうもありがとう。ってか401もまだ聴いてないのねw
この曲、意外と映像音源が発売されてないね。 なんかの陰謀かね?
映像的にはあまり面白そうじゃないねw
終楽章のコラールを、ベルリオーズばりに会場のあちこちに配置するというのはどうか
改訂版でやればいい
408 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 15:17:38 ID:K3J8VrRY
>>406 終楽章のコラールにカリヨンとグロッケンシュピール重ねるとか。
409 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 20:50:49 ID:vIh/3+RT
第5番を聴いてブルックナーを好きになりました。
>>404 ヴァントと朝比奈が出てるんだからブルヲタ的には十分だろ。
>>409 ケンペのLPで5番が好きになりました。
ウェルザーメストも出てるし
コラールというくらいだから、大合唱+オルガンぐらい許されるだろう 歌詞は詩篇からもってくればいい
大伽藍、って感じかな。
416 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 00:21:47 ID:F1zXktbu
詩篇152番「早く金返せ」
ヨッフム&コンセルトヘボウ(TAHRA) これ俺の最強盤。1枚ものだったら もっと良かったんだが
>>417 マゼールのブル8みたく早回しして元2枚組を1枚に収めるとか・・・
それはそうと、ヨッフム&コンセルトヘボウ(TAHRA)、すごく良いのは良いんだけど
2楽章後半とかでヨッフムが練習にない煽り?をしているのか、
オケが置いてきぼり食らいそうになる箇所が複数あって聴いてて落ち着かない。
あと2楽章のフルートソロもいまいち情感に乏しい。
3楽章のティンパニ強打の出もズレてるように聴こえる。
それ以外はほとんど完璧なので惜しい。
ヨッフム&コンセルトヘボウならPHILIPSだろ・・・ 常識的に考えて
>>418 ヨッフム爺はこの3ヵ月後くらいに死ぬんだぞ。
朝比奈なんか死ぬ前はボロボロだったじゃないか。それを考えれば偉さがわかろう。
421 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 13:46:24 ID:AD6hp9BM
アバドとスクロって聴き比べた人いる? どっちがいいですか?
>>421 アバド盤・・・Good Morning
スクロ盤・・・Good Mourning
前者は披露宴当日午前・後者は告別式当夜てカンジ。
どちらもかなり細かくマイクで音を拾っているので、演奏会でぜったい聞こえない
管楽器の2番奏者(&ホルンの3・4番)の音形とかがfffの中から聞こえてくる。
ので、この二枚で予習してから演奏会に行くと「この指揮者はなにもしてなくなく
ない?」という気分にさせられる
>>423 はぁ?
TahraもDGもEMIも持ってるが
おまえこそTahraしか持ってないんじゃ?
彼がいないのに荒れてきた。
ヨッフム/コンセルトヘボウ、それぞれ趣が違うんで好みに合わせて選べばいいと思うが、 「常識的に考えて」などと言って両者の優劣を判断するような奴は信用のしようがない。 あ、もしかしてPHILIPS盤に対するネガティブキャンペーンで、釣られてしまった?
田原には、バイロイトの第九的な思い込み効果も働いてる部分は否めないと思う しかし、名演でないとは決して言わない。他の録音と相対的に考えて、別に他の録音が劣らないって意味。
必死すぎワロタ
430 :
名無しの笛の踊り :2008/02/26(火) 19:53:30 ID:yYn/BCQg
>>422 ありがとうございます。
とりあえずアバド聴いてみます。
(最初Mourningの意味が分からなかった。)
ヨッフム/BRSOがイイ!!
悪くないけどノイズ多いっしょ。 全集の中でも一番最初の録音日時だし。
でも、イイ!!
クナ・ウイーンフィル以上の名演はあるだろうか。
435 :
名無しの笛の踊り :2008/03/09(日) 11:18:35 ID:EIvC1mkE
マジレスでカッコ悪いが、クナッパーチブッシュのブル5ならVPOよりMPOの方が良い演奏。 モノラルだけどね。
おうおう、間違いだ。 チ→ツだな。 あわてちゃいけない。
私は、スクロバの5番を試聴して購入してから、ブルックナーに目覚めました。
439 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 21:14:57 ID:gk/umEtv
ヨッフム・コンセルトへボウ MHVで注文して1年待ったのに廃盤だって・・・ ひどい・・・ どうしても欲しいのですがどうやって探せばいいですか?
440 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 21:36:54 ID:ZMT/cdl7
この間中古屋に転がってたのを見た
「この間名古屋に転がってたのを見た」に見えた。
>>439 TAHRAのことかな?
あまり期待しすぎると聴いたとき「え?こんなもん?」と思うだろうね
443 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 21:42:04 ID:ZzdZnvHZ
最後のコラールをスクロヴァのようにやった演奏ってある?
444 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 22:21:26 ID:gSrX8NzN
445 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 22:47:34 ID:S2fqvgEx
>>439 amazon comで中古が出ている。
Jochum concertgebouw brucknerで検索すれば出てくる。
海外出荷可の店で60ドル(+送料)だ。
>>439 ていうかマジで1年待ったの?
その間に届いたって人俺知ってるよ
優先順位どうなってるんだろうね。
448 :
名無しの笛の踊り :2008/03/14(金) 10:12:56 ID:wRIkLyBA
煽り文句を入れる出品者って、なんかうさんくさいなw
450 :
439 :2008/03/14(金) 15:44:15 ID:HchIqlHs
みんなありがとう。 ホントに1年弱待ちました。。。 アマゾンにある中で1986録音のってどれだか分かりますか?
オレはマリチバイのかましで使ってたから、今回の廃盤は残念。
>>450 すまんね、これはあなたの求めていたのとは違うもののようだ。
454 :
名無しの笛の踊り :2008/03/14(金) 17:15:54 ID:wRIkLyBA
456 :
名無しの笛の踊り :2008/03/15(土) 11:05:44 ID:KCyPc9iO
おいおい
>>448 の凄い事になってんぞw
俺は正月に吉祥寺のディスクユニオンで800円で買ったけど。
おいおい、その値段なら
>>455 が買えるぞ(w
しかも、4番と6番もついてるのに。
458 :
名無しの笛の踊り :2008/03/15(土) 19:54:46 ID:HwM12vAM
459 :
440 :2008/03/15(土) 20:39:09 ID:sBU7Arii
>>448 ここまで行くのかよw転売用に確保しとくんだった
461 :
名無しの笛の踊り :2008/03/15(土) 23:37:23 ID:pIiUVHQP
ちょw今北産業 オクのやつ6千円になってるよwww
プレミア付いてるとは思うけど、まだ安い方じゃない? ギーレンとかもっといくから。
>>448 んなアホなっ!俺は中古で1000円だったぞ。
新品買ったほうが安いだろ。廃盤なのか?
新品で3千円弱しなかったっけ?
465 :
名無しの笛の踊り :2008/03/16(日) 10:43:01 ID:MjVNLp/y
>>465 俺がいってるのは、新品で売ってた時もそのくらいしましたよって意味。
>>462 ギーレンでもっといくならヨッフムの最終盤は相当いくかな?
しかし、廃盤ならもう手に入らないので高値もしゃーないか。
あとは、いつ出るかわからないけどオクか中古屋をこまめに探すしか
ないもんなぁ。
468 :
名無しの笛の踊り :2008/03/16(日) 23:10:47 ID:MjVNLp/y
延長もなく評価1の人が6750円で落札。 次点は評価2の人。 なんだかなあw
469 :
名無しの笛の踊り :2008/03/16(日) 23:25:38 ID:A0hMLBj4
TAH247 本当に素晴らしいからなあ。アダージョで泣きそうになったのこのCDと、チェリのサントリーライヴだけだよ。俺の場合。
470 :
名無しの笛の踊り :2008/03/17(月) 00:00:55 ID:MYXZa4ZK
>>469 おれも!
ブル5の2大名盤は奇しくも同じ1986年の
ヨッフムとチェリ。
しかもこの2枚って演奏や雰囲気が似てるよね。
1986年はこれでムラヴィンの来日が実現してたら奇跡の一年だったろうな。
>>468 延長がなかったのは別にもう1個出品されてるからかな。
まあ、期間が1週間あるからその間に皆冷静になるだろう。
>>439 のように1年待った人は高価くないかもしれんが
>>442 のレスのようになーんだで終わってしまう人もいるから
名演で廃盤と分かっていても3kくらいが妥当でないの?
こないだの高関大フィルのブル5がCDで出たら 高関がブル指揮者として広く認識されるきっかけになると思う。 高関としても持てるものを尽くした渾身の指揮だったと思う。
>>476 あれは良かったけど大フィルの金管がへろへろだったから
CDで出すのはちょっときついかと。
高関さんはブル5をあちこちでやってるから
別のオケで出してほしいなあ。
478 :
名無しの笛の踊り :2008/03/18(火) 15:54:43 ID:GnT6zAau
群馬フィルかなんかで出すんじゃない?
7月に群馬響でやるからな。高関氏。 スレ違いだけど東京シティとのブル8も出してほしい。
480 :
名無しの笛の踊り :2008/03/22(土) 03:10:45 ID:TCbCrros
11月に、東京ニューシティがやるという『原初版』てどんなの?
>>480 おそらく、ブル5の最初に完成された形態である1876年稿。
現在原典版として出版されているブル5は、
1878年までに行われた改訂を反映した形態(チューバの追加、小節のカットetc.)。
自分は聴いていないけど、過去にキャラガンによる改訂前の第4楽章を演奏した例はある。
(少なくとも堤俊作が俊友会オケ・九大オケでやっている)。
そのあたりからすると、
キャラガンは今度の演奏会のために全楽章を改訂前の形態に復元したものを用意している、
ということではないかと。
482 :
480 :2008/03/22(土) 16:17:35 ID:TCbCrros
早々に丁寧な説明、ありがとうございました。 1876年稿はコピーもないのに再現不可能といわれていますが・・・ 俊友会のは持っていますが、フィナーレに差し替えられた楽譜の一部が残っていて、 それをキャラガンが他の部分と整合させるためバス・テューバを加えた形に修正して 演奏したといったことだったと思うのですが。 今回のはキャラガンの名前がないようですが・・・・ HPを見直してみましたが、『原初版』ではなくて『原初稿』と表示されていました。 失礼しました。
5番とモーツァルト・レクイエムとの関係について詳しく伸べた文献、 何かありますか? アーノンクール盤(とその冊子)で関心をもち、そこで触れられている Knabの文章は読んだのですが、モーツァルトへの言及は一切ありませ んでした。
484 :
名無しの笛の踊り :2008/03/28(金) 20:47:08 ID:JZvHh0gU
知らん。
アービバノンノン
486 :
名無しの笛の踊り :2008/04/02(水) 23:06:15 ID:/KatlCu9
マルテの5番て、3番や9番みたいに変なことしているの?
アーノンクールって奇をてらおうとしてるだけなように見える
488 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 13:47:59 ID:GoJN1J3g
㋢もアーノンクールもあまり好きじゃない。 考え方が。
489 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 14:33:48 ID:b8UtBd7O
>>488 アーノンクールはどんな考え方をしているのですか?
490 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 14:55:16 ID:GIEtNtXX
「なんかおもしろいことしてやろう」
491 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 15:24:53 ID:b8UtBd7O
それは何故分かるのですか?
492 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 16:01:55 ID:caobBZx5
面白いことが、真のブルックナーに繋がるのであれば良いのではないかな? たとえば、アーノンはやっていないが、アダージョで、ブルックナーは三現 のテーマを前より非常にゆっくりせよとスコアに書いている(コールズ版) のに、あまりそれを守る指揮者はいない。 そういう試みをすればよいのではないかな?
493 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 17:35:59 ID:qPvnzcYr
ショルティとヴァント以外で名盤おしえてくれ
>>493 ヨッフム&アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
496 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 21:17:16 ID:GoJN1J3g
ヨッフムはアムステルダムよりバイエルン。 アバド・ウィーンフィルもいい。
497 :
名無しの笛の踊り :2008/04/05(土) 22:11:17 ID:5Ifo4LVc
498 :
、 :2008/04/05(土) 22:28:45 ID:c5PjBMzv
朝比奈の実演はフィナーレの終結部、別編成で金管倍に増やして演奏してた。それは壮麗でいたく感動したけれど、今思うとバランスかなり悪かったなぁ。
なんかのテレビCMで使われてたよね
滝廉太郎物語(映画)のCMかと
502 :
名無しの笛の踊り :2008/04/06(日) 01:11:15 ID:/FMtoVxp
Sinopoli, Guiseppe Staatskapelle Dresden Mar-99 DG 469 527-2 76:45 20:51 18:48 13:30 23:28 これか。
何だ?その口の利き方は?
505 :
名無しの笛の踊り :2008/04/12(土) 12:00:28 ID:8YfN0OtJ
ターラのヨッフム&コンセルトヘボウ 手に入らないかな????
ターラのヨッフムなんてついこの間まで塔で投げ売りしてたじゃないか。
こないだ第2陣がヤフオクで5千円で落札されたのは目撃した。
508 :
名無しの笛の踊り :2008/04/12(土) 13:10:23 ID:8YfN0OtJ
こないだ浦安のブクオフで500円で棚に置かれてたのは目撃した。
自由が丘になら今日目撃した。
510 :
名無しの笛の踊り :2008/04/12(土) 18:48:55 ID:WG3xwPr9
爺ちゃんの家にいったらヨッフムを目撃した
それお前の爺ちゃんだよ!
512 :
名無しの笛の踊り :2008/04/12(土) 19:44:32 ID:8YfN0OtJ
ヨッフム似の超能力捜査官ならテレビで見た。
513 :
名無しの笛の踊り :2008/04/13(日) 11:57:26 ID:m36RxhAe
俺目悪いから朝比奈とヨッフムたまに見間違える。
515 :
名無しの笛の踊り :2008/04/14(月) 08:40:08 ID:hKUpJPrw
ジュゼッペ・シノーポリ(Giuseppe Sinopoli、 1946年11月2日 - 2001年4月20日) コールズ版は2005年
516 :
名無しの笛の踊り :2008/04/14(月) 10:58:05 ID:gdqONRBM
ヨッフムは精神性がなあ……。
70 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2008/04/14(月) 10:57:04 gdqONRBM インマゼールは精神性がなあ……。 sage hiranai ? hage!
518 :
疑 問 :2008/04/15(火) 23:04:37 ID:iG1c0KiB
ブルの5番シンフォニーは、4回のスレを重ねるほどの名曲であるだろうか? 失敗作だろうか・・
Part3は圧縮に引っかかってわずか43レスで落ちたことをいちおう書いておこう。
こんな金太郎飴みたいな曲が名曲な訳がない。 アホー共が、通ぶって「名曲だ」と思い込んで、言い張ってるだけさ。
522 :
名無しの笛の踊り :2008/04/16(水) 10:30:11 ID:S8ecKnJ0
>>521 「金太郎飴」ねぇ・・・ そんなところもありますねぇ・・
ブルの曲は5番〜8番までなんか同じ曲を書いているようなところがある。
日本でも仏像を彫っている職人がいくつも、いくつも同じ対象を彫っているが
それでも、少しずつ工夫を凝らして、自分の納得するものを創っていこうと
する。それと似ている。
商品として、交響曲を書いているのじゃなく趣味で書いているから
誰かに聴かそうとして書いていないみたい。
なかなかいい表現だね。久々に 禿同。
524 :
名無しの笛の踊り :2008/04/19(土) 10:25:26 ID:40mDUHZ0
昨日4月28日のスクロバチェフスキー&読響の5番(サントリーホール) を聴きにいった人いますか?「ブラヴォ〜!」の雄叫びと拍手鳴りやまず 至福の時間でした 敢て言うと、金管群の‘鳴り’がザールブリュッケン放響と比べると どうしても劣ってしまう・・・特にバストロとチューバ 読響の団員はスクロバチェフスキーのオーラが乗り移ってしまって ホール全体が尋常でない雰囲気でしたね 次回は9月の0番を聴きたいな
525 :
名無しの笛の踊り :2008/04/19(土) 13:42:15 ID:7BIhuhUU
>>522 <商品として、交響曲を書いているのじゃなく趣味で書いているから
誰かに聴かそうとして書いていないみたい。>
誰しも聴いてもらいたいという欲望があるのは当然だ。
ただ、彼の場合は、それでメシ食ってないから、
目先の金がかかってないだけ、自己の理想を追い求めすぎの傾向はあるね。
商品でないところに、利点もあれば欠点もあるということだろう。
決してルーティン・ワークではないからね。
また、このことが弟子たちの介入を誘引した一因だと思う。
526 :
名無しの笛の踊り :2008/04/19(土) 14:44:58 ID:oqt5nHj1
スクロバチェフスキいいな〜 ものすごく見たかった。 スクロのブル5なんてこれから見れる機会あるか分からなのに・・・
527 :
名無しの笛の踊り :2008/04/20(日) 12:47:38 ID:k+7A4sGM
ところでフィナーレのヴィデカットしてる演奏ってあるの?
528 :
名無しの笛の踊り :2008/04/20(日) 13:07:20 ID:7mdve7le
>>524 弦が良かった。特にチェロ。
全体としては流石なんだけど、
4楽章のコーダの終結部の高揚感はもっとほしかったなあ。
>>527 昔の実演ではあったかもしれないけど、今となってはなさそうだよね。
Berky氏のサイトで、原典版と表示されているうち第4楽章が20分を切っているものを拾ってみた。
スタインバーグは改訂版を参照している可能性がありそうだけど、
名大オケのはどうなんだろう。
Steinberg, William Bavarian Radio Symphony Orchestra 12/1/1978 Kapellmeister KMS-201 66:30 18:39 17:02 12:02 18:25
Yamaoka, Shigenobu Nagoya University Symphony Orchestra 14/1/82 Nagoya University LP 76:10 20:44 19:18 13:51 16:11
>>529 山岡盤は合計76分を信じていいのか、終楽章16分を信じていいのかどっちですか
>>526 マイクが結構垂れてたから、あるいはCD化するかも。
ほんとはカメラ入れて、テレビでも流してほしいんだけど。
533 :
名無しの笛の踊り :2008/04/24(木) 20:25:20 ID:/eS4HfLq
534 :
名無しの笛の踊り :2008/04/27(日) 02:26:48 ID:cQjo6VQ7
第二楽章が特に美しく聴こえるCDってどれ? カラヤン/BPOのブル5しかまだ聴いてない初心者なんだけど、第二楽章の第二主題に惚れた。
536 :
名無しの笛の踊り :2008/04/30(水) 19:25:05 ID:Y82xlgVZ
2楽章だけならクナ/ウィーンが好きだ
インバルw
>>536-538 レスd
この中ではアバドが一番聴いてみたいけど、廃盤扱いになってるみたいだ…いずれ手に入れたい。
オレのオススメはレーグナー。
>>535 チェリのサントリーホールライヴ(Altus)
もうね、なんかすごい。
この「すごい」という言葉がチェリのやり方のキーワード。 この言葉は心理学的に矮小性より来る劣等感を持つものがよく発するものとして有名。 ニッチ指揮者として、その辺の聴衆をターゲットにした戦略は褒めてもいい。
日本でクラシック聞くような奴は心理学的にみればみんな問題ありでしょう。 カラオケとか行っても歌わないんでしょ、君たちwwwwwww
544 :
名無しの笛の踊り :2008/05/01(木) 16:52:13 ID:Z0UxMlwI
>>543 クラシックCDは3,000枚くらい持ってるけど、カラオケでも良く歌うよ。
なにか問題でも?
546 :
名無しの笛の踊り :2008/05/01(木) 21:20:23 ID:0jhFhoGi
547 :
名無しの笛の踊り :2008/05/01(木) 22:17:22 ID:jEsb9mee
>>529 >>530 終楽章は22分程度かかっていたと思います。(譜面はハース原典版使用でカット等は無し)
このHPの演奏時間がどこから出ているのか分かりませんが、16:11は明らかに間違いです。
他の楽章と合計の76分は大体正しいと思いますが・・・
ところで、この曲のフィナーレ冒頭、 1楽章、2楽章が回想されるのに なんで3楽章は完全にスルーされてるの? 無かったことにされてるスケルツォ哀れ。
2楽章の回想部分の低音パートに3楽章のモチーフが含まれてるから。
550 :
名無しの笛の踊り :2008/05/03(土) 13:21:36 ID:K3i1z6xi
フィナーレの第2主題で形の変わったスケルツォ主題が扱われてるからだよ。
551 :
名無しの笛の踊り :2008/05/06(火) 23:06:57 ID:Su8tk6nq
>>549 が正解。
むやみな主題関連ネタはかえって形式観を損ねるだけ。
うーむ、謎は深まるばかりですな。 真相はいかに・・・
アダージョとスケルツォで低弦の動きが共通しているのは元からで しょ。どうしてそれがフィナーレでスケルツォ引用を省く理由にな るの?
556 :
名無しの笛の踊り :2008/05/07(水) 19:00:40 ID:HbqjszlA
>>550 が正しいのでは?
それこそスコアを見れば分かることだと思うが。
>>550 の理由でスケルツォの回想がないとすると、
コーダで大きく扱われる第1楽章の主題もあえて冒頭で回想する必要はない、
と言うこともできる気がする。
そうなると、理由は
>>549 の方が妥当のような。
全曲の結尾で第1楽章第1主題を再現させるのは、ブルックナーの常 套手段みたいなものでしょ。それと5番に特有のフィナーレ冒頭の 「回想」とは同じに扱えないのでは? それと、そもそも549か550かの二者択一とも限らないでしょ(ただ し、その2つの中では550の方がまだしもありそうだとは思うけれど も)。
1954/10/2のカラヤン&ウィーン響盤 第2楽章の第2主題のチェロかなり凄いよなw ムラビンスキーのタコ8みたいな歌わせ方。
アーノンクール?
561 :
名無しの笛の踊り :2008/05/08(木) 01:08:04 ID:6lHuqFx9
>>559 主席はアーノンクールだな
あの時点でカラヤンのブル5は完成形だ。76年盤も同様
2ちゃんで変換違いを指摘するのって・・・
個人的には、しんみりとしたアダージョの回想の後に フーガに入って行くのが、自然な流れで演奏効果も高いんだと思う。 仮に、あの後スケルツォ主題が回想されたら その後のフーガに持っていくのに恐ろしく苦労するし かなり不自然な流れにもなるんじゃないかな。
566 :
名無しの笛の踊り :2008/05/11(日) 18:08:38 ID:4T8gslWt
567 :
名無しの笛の踊り :2008/05/12(月) 17:47:02 ID:xoN/dFER
ショルティ最高です…
569 :
名無しの笛の踊り :2008/05/16(金) 10:45:31 ID:Fkf0/2Zc
ベイヌムええよ。一番好きなのはフルベン(BPO)だが。
570 :
名無しの笛の踊り :2008/05/21(水) 13:01:10 ID:RwXE1ynW
571 :
名無しの笛の踊り :2008/05/24(土) 22:33:46 ID:b812d/25
シューリヒトのブル5altus盤ってDGのと一緒なんですか? 1050円で買えるなら有難いんだけど無理してDGの中古屋で出るまで待ったほうがいいですかね?
572 :
名無しの笛の踊り :2008/05/25(日) 00:03:47 ID:tCviObt1
一緒、リマスターも同じ例の二人組だと思う。
573 :
名無しの笛の踊り :2008/05/26(月) 13:22:05 ID:rawqS79g
最後の2〜3分だけでいいので満足できるCD教えてください。 金管がバカみたいに吹いて大音量で昇天できるのありませんか? (レベル低くてすみません) アーノンクール、ヨッフム、カラヤン、ショルティ、朝比奈大フィル、 ハイティンク、オーマンディ、ロジェヴェン、メスト他いくつか持ってます。 カラヤンがかなり好きな線いってるんですけど、これにホルンが吠えまくれば 言うことないんですけど。
574 :
名無しの笛の踊り :2008/05/26(月) 13:27:21 ID:TKbr9D5y
ウ゛ァントのライブいろいろ漁れば?
577 :
名無しの笛の踊り :2008/05/26(月) 18:27:06 ID:igrMvbk+
>>573 コーダの盛り上がりで思いつくのは三つ
1推し ケムペMPO 壊れかけの機関車が驀進する
2推し アイヒホルンBRSOライブ 上よりは安定感あり
3推し カラヤンVSOライブ これも熱い演奏
578 :
名無しの笛の踊り :2008/05/26(月) 18:33:41 ID:TKbr9D5y
なのにうるさくないケムペ すごい!!
ばかみたいならケーゲルの出番だぜ! ・・・あと別の意味盛り上がるボトスタイン&LPO
580 :
名無しの笛の踊り :2008/06/05(木) 09:20:14 ID:AilJJcxh
バンダの使用は是か非か。
バレンボイムのは新旧とも未聴だけどどうなのかな? かつて吉田秀和がシカゴとの旧盤をレコ芸で評して 「ラストはどうしても管を増強してるようにしか聞こえない!そんなのありかよプンプン」 みたいな事書いてたけどなw
ノシ シノーポリ
583 :
名無しの笛の踊り :2008/06/05(木) 12:39:16 ID:5HH96WBm
ケムペ MPO ヨッフム ACO を残して全部売った
カラヤン/BPO 81年ベルリンライブ 朝比奈/大フィル 73年東京文化会館ライブ が MY BESTでつ。
>>585 1981/1/9 Karna Music CD KA-131M
1981/5/27 Karna Musik CD KA 095
どっちのこと?
587 :
585 :2008/06/07(土) 16:02:03 ID:V4oAA0m0
スマソ。記憶が違っていたか…。80年だったかも。SARDANA盤です。
猿棚のはコレですね。 1980/11/23 Sardana CDR 226/227 (78:32) 20:52 18:51 14:13 24:36
589 :
585 :2008/06/07(土) 18:39:04 ID:V4oAA0m0
そうです。それです。完璧になっている神演奏です。 一方の朝比奈盤もフィナーレのコラールが大迫力です。これもすごい。
590 :
名無しの笛の踊り :2008/06/10(火) 09:35:45 ID:K04BVRsn
朝比奈盤はキ声援のせいで☆2つくらい損してる。 せめて別トラックにして欲しい
第一楽章・・・ヨッフム/SKD あらかさまな表面的効果ねらいと粘っこいのが妙に良い。 第二楽章・・・チェリ/MPOサントリーライブ ブル唯一の神降臨 第三楽章・・・スクロバ/ザールRSO スケルツォの天才か? 第四楽章・・・朝比奈/大阪PO(73年) 新日本POのホーンを加えた伝説の倍管演奏 最悪のフラブラというオチつきだが 平均的に良いのは ケンペ/MPO ティレーマン/MPO 良いと言われてるがまったく良くないのは アバド/WPO カラヤン/BPO(羽根ジャケ)
朝比奈(笑)
ティレーマン/MPO(笑)
595 :
名無しの笛の踊り :2008/06/13(金) 19:57:36 ID:l3fnpJIo
俺の一番好きなのはアバド/WPO ・ カラヤン/BPOなんだけどな
596 :
名無しの笛の踊り :2008/06/13(金) 21:08:11 ID:5kCcsxTW
>>592 おそらく叩かれんのわかって書いたんだろうけど、いいセンスしてるよ!gj
597 :
名無しの笛の踊り :2008/06/13(金) 21:19:26 ID:xz+DL7bW
>>592 >第二楽章・・・チェリ/MPOサントリーライブ ブル唯一の神降臨
期待して聴いたけどダメ。
テンポが遅すぎる。
ヴァント/北ドイツ放送交響楽団が良い。
コンヴィチュニーとフルトヴェングラーの5番が好きな俺は異端野郎か…
>597 修行が足らね−な
600 :
名無しの笛の踊り :2008/06/14(土) 10:27:27 ID:AXIa80Ml
>>597 >ヴァント/北ドイツ放送交響楽団が良い。
期待して聴いたけどダメ。
テンポが速すぎる。
601 :
名無しの笛の踊り :2008/06/14(土) 12:20:06 ID:a3Ib+JgQ
ヴァントでもチェリビダッケでも構わない。 人の趣味だ。 しかし、「ティレーマン」はひどい!ひどいよ。マジでしょ。 ティーレマン本人が見たらどうするんだよ。悲しむよ。
>>598 フルヴェンは確かにいいね。音質も悪くないし(Melodiya New)。
ただ、Stereoじゃないのが、、、
コンヴィチュニーは、1枚で再発しないかな?ティーレマンのように81分だと可能。
603 :
名無しの笛の踊り :2008/06/14(土) 13:32:26 ID:ify1zgNE
>>573 カラヤンBPOの1976年12月12日のライブ。
放送後ネコケンも開口一番「BPOの金管の威力に昇天した」
とのたまっておられたゾ。
>>601 ティーレマンはカタカナ読めないから大丈夫だと思うよ。
アイヒホルンの第4楽章付きってどんな感じ?曲の出来は?
アイヒホルンに限らず第5番は普通第4楽章付きだぜ
ちょっとワロタw
がーん
ブル5が3楽章で終わってたら嫌すぎるw
第4楽章のヤットコ節(第3主題)がないなんて 悲しすぎるw
ヤットコ節なんて言うから聴くたびに思い出すだろーがw
今、マルテ/ヨーロピアン・フィルのブル5を聴き終わった 雄大にして精緻 各パートというか特に木管がよく聞こえて 終楽章のポリフォニーがすばらしい iTS U.S.で購入
>>612 マゼールのブル5が高いのは初期盤だからかな?
1枚ものだったら今でも中古屋で見かけるし・・・
ヨッフムTAHRA盤が買える所ないですか?オク以外で
ブックオフかユニオン。
619 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 01:07:45 ID:1IsYBQkt
ズヴェーデン盤、買おうかどうしようか悩んでいるうちに2番まで出ちゃったよ
>>617 先月ユニオン新宿で見かけましよ 1,500円くらい
その後はみかけたことないです あの時買っときゃよかった・・
ブックオフとか絶対ありえんよ
ブックオフだと買値:\100 売値:\8,050円 です。
ブックオフはプレミアつかないから500円だな。
623 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 00:48:28 ID:UDLCSinb
カラヤンのブル5ってあんまり売ってないねー
精神性のないヤンカラのブル5聴くくらいなら朝比奈73年東京ライブのフラブラ豚の豚声を エンドレスにリピート再生して聴く方がまし。
625 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 12:37:07 ID:UM6rz+yO
カラヤン最高だぞ。 めちゃくちゃ必死に金管吹いてるじゃないか。 弦が綺麗に歌っているのを精神性が無いって言うのか? 完璧にピッチを合わせる技術を精神性が無いって言うの? 朝比奈の妥協だらけの演奏の方が本当にヤル気があるのか聞きたいくらいだ。
626 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 12:42:26 ID:0tYvjBaX
カラヤンの5番はBPOもVSOライブも素晴らしい。 この曲が一番相性良かったんじゃなかろうか。
627 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 12:45:18 ID:rZjymsTr
VPOライヴも素晴らしいよ
どうも
>>624 は、ブル5を聴く精神性を持ち合わせてないだけだな。
まぁエンドレスに、豚声を堪能しておけ。
ブル5のラストなんて、ハリウッドスペクタクル映画のBGMそのものじゃないか。 むしろ思いっきり派手に演奏することがブルックナーの意図に沿っているといえよう。 見た目は地味な人って実は派手さやケレンに憧れを持っているからね。 カラヤンの演奏をもし本人が聞いたら、 「これや!これでんがな。ワシがほんとうに演奏して欲しかったとおりに この人は演奏したはる。ほんまええお人や。あんた最高やでカラやん。」と手を叩いて喜ぶだろう。
カラヤンのブル5の演奏すばらしいです。猿棚盤を持っています。 81年のBPOやVPOのライブを聴いてみたいのですが、KARNAってもう廃盤になっているんですね。 何かCDや音源を入手できる方法はないものでしょうか?
カラヤンはブル8(BPO)も素晴らしい出来
632 :
名無しの笛の踊り :2008/07/02(水) 14:14:44 ID:NQRs/LQT
マルテのブル5演奏の感想きぼんぬ。
んなもん感想じゃねぇだろタコ助 メモにもなってないぜ
>>630 カルナのVPO持ってるよ
FKMのBPOも
636 :
名無しの笛の踊り :2008/07/02(水) 20:22:57 ID:0Hw2YKUv
>>629 「地味な演奏がブルックナーの本質」
っていってる奴が以前いたけど
それは違うと思う。
もちろん個人の好みはあるが,
オーケストレーションなどから見て
ブルックナー本人はかなり派手な演奏を望んだんじゃないかな。
637 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 00:18:38 ID:hVsvh4KL
やっぱヨッフムTAHRAが最強だなー。これより 凄いのあったら教えてちょー。すぐ買います
単独スレが好評なようなので日本人にとっては名作のようですね。ブルックナー?なんて感じでしたけど。
639 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 03:14:05 ID:8/C0aZzO
ヨッフムTAHRA信者の特徴: ・ヨッフムの他の演奏に関心が無い(DG全集を聴いてすら居ないのが多数) ・ヨッフムと並んでチェリサントリーライブを誉める ・演奏時間にこだわる。遅いのが名演と思っている。
チェリのって値段が高くて未だに敬遠してる。
hint: bk-lib
>>629 ブルックナーが大阪弁しゃべってる小説思い出したw
タイトル忘れたけど
>>639 ああ、いつものオットーボイレン・ライヴ教徒君か。
ドレスデンがどう考えても一番と思っている俺は異端?
そうそうドレスデンが一番 シノーポリ最高
マタチ・・いえ何でもありません
マタチチXRCDで持ってるおれは勝ち組 うそです
648 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 21:08:31 ID:+9JAUhEQ
>>642 ムジカ・マキーナ?
メチャクチャおもしろいよね
>>642 広島弁じぇねの?
『とめんでください!これはわしの仕事じゃけん』
・・・かっこいい!!
このあと、オルガン対決
>>647 一枚で収まっているほうが、、、(・∀・)イイ!!
マタチチの5番は俺も好き、、、でも人には言えないorz
クレンペラー/ウィーン・フィルのブル5が好き、、、いやん
それ、別に普通。 オレは、古便ちゃん!
654 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 12:53:19 ID:vRi8g7Ct
655 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 20:29:54 ID:orLVeCpl
>>649 最初は抵抗あったけどね。
教授かっこいい!
>>655 一番グッと来たところはエピローグの部分。
『ブルックナー教授は、 十九世紀中に亡くなったが、彼はそれまでに
幾つかのミサや合唱曲、そして交響曲を八つと四分の三書いていた。・・・』
ってとこ。
657 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 23:29:21 ID:nEDv3acy
もしかして「聖なる野人」って本ですか?
9番の最終(4)楽章も中々良いよ
660 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 13:21:07 ID:zpQnKIPX
結構皆読んでるんだね。 この人の他の本は面白いの?
>>660 ニジンスキーがバーチャル空間で踊ったり、
カストラートが声で電話回線をハッキングしたり
してます。
>>652 クレンペラーはやっぱりNPOのブル5が好きだなあ。
コラールのトロンボーンの地響きのような音を聴くとうっとりするよ。
663 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 21:36:08 ID:IPAuFLxG
チェリビダッケに一票
朝比奈/東京SO
マタチッチ/チェコ
ケンペ/カラヤン
667 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 14:03:02 ID:X6cSlsI7
クナ/VPOとマタチッチ/チェコpoに憤慨。
668 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 14:06:46 ID:/9l5vmAG
ヨッフム/コンセルトヘボウ
オットーボイレンライヴ VS TAHRA 1986年12月3&4日、ライヴ
670 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 23:24:22 ID:Q4ejhQs0
EMIスタジオが軽んじられる理由が俺には理解できない
673 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 00:36:48 ID:QXvRu49U
>>670 最大の原因はヨッフムとSKDの相性だと思う
現場はシラけた空気だったに相違ない
674 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 00:40:23 ID:qQXvNt9G
ヨッフムのブル5自体どうかと思うけどね テンポ動かしすぎ
ど素人が一流指揮者の解釈を「どうかと思う」だとさwww
676 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 01:14:27 ID:qQXvNt9G
ど素人を叩くど素人(笑) 同じ穴のムジナ(笑)
ヨッフムのブル5自体どうかと思うけどね テンポ動かしすぎ ヨッフムのブル5自体どうかと思うけどね テンポ動かしすぎ ヨッフムのブル5自体どうかと思うけどね テンポ動かしすぎ
678 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 06:34:33 ID:+3tJxTK7
>>676 ど素人とか一流指揮者なんて関係なく、スコアを見よ!
ブルックナーは何を書いたか?
ヨフムン信者 ACO THARA盤 100点 ドレスデン EMI 92点
680 :
名無しの笛の踊り :2008/07/12(土) 20:19:26 ID:iHRmSRSy
来週は群響で金、土と演奏あげ
681 :
名無しの笛の踊り :2008/07/12(土) 22:24:18 ID:AARRTJl6
682 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 00:27:32 ID:dMQD6t0Q
ヴァント以外に何が必要だって言うんだ!
ヴァントのDVDはクラウディアたんとユリたんがフル活躍して楽しい。
ヴァントは9番では物足りないでしょ。最後の来日でタケミツメモリアルでやったのが8番なら 文句なしに伝説になっただろうね。
ヴァント残響に頼り過ぎ、堀が浅いから 7番辺りならアリだが
チェリビダッケ/シュトゥットガルト放送交響楽団のブル5っていいね
ブル8も良いぞよ
>>687 聴きましたよ。
よくぞここまで好き勝手にやってくれたなと感動。
こういうブルがあってもよいじゃないか。
691 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 00:23:27 ID:8Y5Ba9qb
>>23 知的というか、神的な感じだろ。
何も考えなくても、天才ならうまく演奏できるみたいな。
10ヶ月前の書き込みへのレスとな
シャバに出てきて間もないんだから許してやれよ
>>691 今度のは川崎氏の仕事なんだな。
めっきりサイトの更新がなかったのはこのせいだったのか?
群馬交響楽団の定期、天野く・・・高関さんのアイディア満載の「ブル5」面白かったわー ・対向配置 ・変則倍管→木管1番奏者補強、トランペット1番、ホルン1,2番奏者にひとり補強 ・第2楽章再現部での「遅めに」というテンポ指示を実行 ・クラリネットのベルアップ(第1楽章展開部の超対位法部分) ・終楽章フーガでの下げ弓三連発 ・終楽章再現部モルト・リテヌートでの「ぜんぶ下げ弓で」部分は折衷(低弦は上げ下げ) 天野く・・・高関さんと場数を踏んでいる分、アーノンクール&ウィーンフィルのサントリー公 演よりも対向配置のメリットがかなり前面に出てた(ような気が) 「満載」と言いつつ箇条書き6つだけでごめんねお母さん気がつかなくてごめんね あまり意味がないけどラップタイム 1 19min. 2 18min. 3 13min. 4 25min.  ̄ ̄ ̄ ̄ 75min. プレトークで渡辺和彦が「演奏時間85分」て言ってたから、それなんてチェリ?と思った。実際は標準的なテンポ設計で安心
699 :
名無しの笛の踊り :2008/07/20(日) 10:54:56 ID:B92RNAAR
報告乙。 >それなんてチェリ? カラヤンやヨッフムだって80分超えてるし。
ラップタイムなんて計ってる奴いるのかよきめえ
録音してきたのかもよ
群馬音楽センターにデジタル時計が上手壁面にあったのです・・・ 録音はしてません・・・ FM群馬で来月放送だそうです・・・ おさがわせしてすいません・・・ もう来ません・・・
これぐらいで負けるなよw
2chやるには向かない気の弱さww 確かにもうこない方がいいだろう。
>>704 最初は俺も氏ねとかレスされただけで一晩腹立ってたな。
クラシックロイヤルシート 放送日時:7月21日(月) 0:55〜4:10 放送局:NHK衛星第2 第1部: 01時00分00秒−02時28分30秒 交響曲 第5番 変ロ長調 ( ブルックナー作曲 ) 管弦楽: シカゴ交響楽団 [ 収録: 1996年5月16日, シンフォニーホール (アメリカ・シカゴ) ] 1908年7月9日生まれ (2001年逝去) の指揮者・朝比奈隆の生誕100年を記念して、 朝比奈隆の芸術を4週にわたって放送する。 ※ 第2部: 02時30分30秒−04時09分30秒 交響曲 第8番 ハ短調 ( ブルックナー)
朝比奈もしつこいね どうせなら鐘が鳴る7番やれよ
またカキコしてくりよ
709 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 14:00:57 ID:qj3G69oW
>>709 Berky氏のサイトに、
キャラガン作成の1876年稿の第4楽章コーダの一部と思しき音源がうpされてる。
ひょっとして俊友会の録音じゃないかと思うんだが、演奏者の情報はない。
Berky氏も俊友会の録音を実際には聴いたことがなくて確認できないのかもしれないが。
711 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 20:31:04 ID:qj3G69oW
さっそくありがとうございます。 でもバーキーのサイトは広いので、MIDIしか見つからなかった。 どの辺にあるのですか?
九大フィルでなんか変わった版でやってたなあ 堤だったかなあれ きわめて退屈でうとうとしてたのでよく覚えてないけど
シノーポリのやつ買おうか悩んでるんだけどこのスレの住民的には名演ですか?
ログ読んでなかったw 意外と評判いいみたいだから買ってみますか
>>714 癖もなく(かわりに毒も棘ないけど)ごくまっとうなお手本のような演奏なので
そんなに好き嫌い分かれなさそうな感じ。
717 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 00:05:54 ID:/4KOqklR
>>712 九大のホームページを見ると下記のように書かれているので、俊友会と同じ楽譜でしょうね。
ブルックナー 交響曲第5番(ハース版)
(終楽章はキャラガン校訂による初期稿復元版に基づく)
>>713 感謝!感謝!わざわざ引用していただいてありがとうございます。
僕もそれがあるのは見たけど、曲名かいてないから見過ごして通過してました。グス
718 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 00:16:13 ID:2sYO5GLo
このサイト、シュン誘拐のブル5、以前、全曲配信していたよ。
ということは、Berky氏は俊友会の録音を知っていて、 それとは違う演奏だと判断してるのかもしれない、と。 この楽譜の演奏例は海外も含めていくつかあるのか。
720 :
名無しの笛の踊り :2008/08/04(月) 07:44:41 ID:6NY3AQry
もともとハース版の編集報告に載っていた(すなわち戦前)古い楽譜だからねえ。 いろいろやっていて不思議は無い。
721 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 22:35:16 ID:R1aZrood
ヨッフムのバイエルンとドレスデンではどちらがおすすめでしょう?
>>721 バイエルン・・・おす
ドレスデン・・・・めす
ヘボウ旧・・・・・きす
ヘボウ新・・・・・さす
723 :
名無しの笛の踊り :2008/08/06(水) 20:13:06 ID:y7Uqho4l
>722 意味がわからん・・・
ヨッフム=フランス国立手にはいらねえ。むかつく。
725 :
名無しの笛の踊り :2008/08/06(水) 23:45:16 ID:xeT6zESj
>>724 珍品マニアさんですか?
Jochum, Eugen French National Orchestra 22/10/69
Disques Montaigne CD 8770 74:58 20:17 18:36 12:44 23:09
Peco CD SSCD 2 74:58 20:17 18:36 12:44 23:09
>>724 それ、オレも探してる!
このシリーズ?はまだ海外盤で出始めた当初(十年くらい前か)に買ってはいたんだが、売ってしまい後悔しまくってる。
マルケヴィッチのマラ1や、ミュンシュのブラ2とか。(記憶があやふやで指揮者違うかもしれん…)
だが一番欲しいのはアンゲルブレシュト指揮ドビュッシーの歌劇なんだが。
PC持ってない身ではオクで手に入れるなんて出来ないから、地道に店を回っている。
それだけに見付けた時の喜びは格別だろうな。
青い囲みのジャケのやつね。 自分もミュンシュのブラ2持ってたけど売っちゃったわw
Disques Montaigneの青い箱入りシリーズは、結構中古CD屋には
流れている。こういう廃盤ものはとにかく足を使って探すしかない。
>>726 アンゲルブレシュトの「ペレアス」は、他のドビュッシー作品と
一緒に廉価版でBOX化されたから、そっちの方が入手しやすい。
俊友会のやつ聞きたいな・・・ だれかバーキーさんとこから落とした人うpしてくれないかなあ
731 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 23:07:11 ID:3oqXQmjL
やっとケーゲルの5番見つけたー
ケーゲルの5番ってレーベルどこなの? 裏青?
733 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 23:14:18 ID:Es818dED
OdeClassicsのやつだろ
へーOdeであるんだ。 いつも7とか9とか?ボックスセットしかみかけないから、5はOdeで出てないのかと思った。
( ^ω^)よく中古屋で500円くらいで売ってるの見かけるお ( ^ω^)ハチャメチャ系で意外とおもしろいお
736 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 23:28:35 ID:Es818dED
OdeClassicsははじめバラで出てそれをそのまままとめたBOXも同時発売だったと思う。 んで活動停止前にお徳用の紙ケースBOXで再発された。
737 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 10:07:54 ID:YkuN1j6z
まず、ブルの70年代ステレオボックスが出て、 同時期にブルの60年代モノラルの演奏がブラームスと一緒に出た。 その後、モノラルも含めたブルボックスが出た。 紙ケースボックスのは知らない。 ブル5はフルトヴェングラー程とは言わないが、 それに似た雰囲気があった。同じ出版社のスコアを使っているのかな。 ケーゲルのブルックナーは癒しではなく角が立っている感じ。
でもブル9は結構真面目にやってるな
>同じ出版社のスコア pgr
740 :
名無しの笛の踊り :2008/08/14(木) 20:16:58 ID:bbYsB6Bw
マルテワロタwww
741 :
名無しの笛の踊り :2008/08/14(木) 20:39:36 ID:2w8vtTJ5
マルテの5って何もしてないという話だが、www とは?
●-、 r´ - ● ` =='\ | ヽ UUてノ
パーヴォ・ヤルヴィのDVDなかなかよかったぞ
745 :
名無しの笛の踊り :2008/08/26(火) 04:15:09 ID:AN8wsIKA
サンクト・フロリアンの《第五交響曲》聴けるんだってねえ。
アンゲルブレシュトは、 4CD(EMI) セヴァスチャンとか。 3+2CD(Disques Montaigne) ペレアスとか コピーした。 全部著作権切れているしうp可か、、、しかし全部mono。
747 :
名無しの笛の踊り :2008/08/26(火) 14:13:26 ID:MWxzvnxD
?
>>29 激しく同意。
ヴァントとバイエルンのライブもあるがさすがにこのアイヒホルン盤には届いてない。
なんという亀レス
750 :
名無しの笛の踊り :2008/08/27(水) 01:34:39 ID:lnYCkB2b
ヨッフムとバイエルンの74年ブル5ってスタジオ録音があるの?
ブル5ほどライブ以外のスタジオ録音の名演が少ない曲も珍しいね ケンペとハイティンクだけって・・・
752 :
名無しの笛の踊り :2008/08/27(水) 21:01:59 ID:uAVWGzAS
>>751 カラヤン、コンヴィチュニー、マタチッチ聴いてから言えよ
又乳は聴いとけ
ティーレマンMPO、伸びきったうどんみたいでマズーやね
>>754 ミュンヘンフィルが田舎オケに戻ってて愕然とした・・・
mjd? チェリビダッケの薫陶ももう消えてしまったの?
>>756 チェリの頃の団員はほとんど辞めちゃったそうです。
チェリの薫陶なんて正直どうでもいい
759 :
名無しの笛の踊り :2008/08/30(土) 00:20:23 ID:VsvfmI19
去年の来日はとてもよかった。
よかったよね去年のチェリ。
>>751 ハイティンクってACO?VPOじゃないよな
>>751 Hans Knappertsbuschは?
763 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 00:55:15 ID:C67nUxnu
クナはどちらかというとトンデモ盤だろ…
765 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 21:27:21 ID:IbpZY/WB
↑ トンデモ版であって、トンデモ盤ではない!
んでライブ録音で決定的名盤というと何になるの?
768 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 17:46:49 ID:69mW/NgT
>>767 2枚派なら
ヨッフム/コンセルトヘボウ 1986
チェリ/ミュンヘンフィル 1986サントリーホール
1枚派なら知らん。
769 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 17:54:59 ID:oC9cTqBu
>>767 カラヤンVSO 1954 Orfeo
ヨッフムACO 1964 Philips
アイヒホルンBRSO 1990 Capriccio
これは聴いておけ
770 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 18:27:57 ID:+SIUrVxE
クレンペラー ウィーンフィルライブ 1968 シューリヒト 同 1965
771 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 18:30:19 ID:69mW/NgT
>>767 アイヒホルンBRSO 1990 Capriccio
これ持ち上げる人がたまにいるけど全然ダメ。
特に第2楽章が全然歌えていないのと録音がシャバシャバして変。
中古で千円以内で見かけたら他との比較用に買ってみればいい。
772 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 18:32:37 ID:oC9cTqBu
ヨッフム/コンセルトヘボウ 1986 チェリ/ミュンヘンフィル 1986サントリーホール ↑ こういうのが好きな人にはアイヒホ嫌かもね 俺は上記二枚は全然感動しなかった
773 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 19:14:44 ID:202KV3fm
>ティーレマンMPO、伸びきったうどんみたいでマズーやね クナッパーツブッシュのミュンヘンフィルのブル5と聴き比べるとティーレマンがいかに駄目かわかるね。 クナは例によって改訂版だけど爆発してるから演奏そのものは超名演だよ
>ヨッフムACO 1964 Philips これもダメっつーか、ヨッフム自体が;;;
演奏に70分以上かかるブル5CDはぜんぶ屑、などと言ってみる
776 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 21:09:22 ID:Trzb639i
777 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 21:13:39 ID:NTzuHGyN
ウェルザー=メストとチェリビダッケを両翼としつつ やはり最初に聴いただけにヴァントが一番しっくりくる
778 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 21:55:44 ID:69mW/NgT
録音が複数ある指揮者をひとくくりに書くやつの意見はスルーすることにしている
マゼールBPOってぶっちゃけどう?
781 :
名無しの笛の踊り :2008/09/05(金) 09:21:42 ID:YyT7AY9c
>>780 Maazel, Lorin/BRSO 1999.7.2 [79:30] 23:00 14:56 14:25 26:45
Maazel, Lorin/German S.O 1971.3 [73:30] 19:24 17:09 12:46 23:59
Maazel, Lorin/Vienna Phil 1974.3.28 [75:27] 20:26 18:04 12:31 24:26
ごめんVPOだった、でどうよw
784 :
名無しの笛の踊り :2008/09/05(金) 17:28:07 ID:YyT7AY9c
>>782 第2楽章で1箇所、音型を改変して演奏してるのが
どうにも気になって気になって、
自分は愛聴盤にするのには抵抗がある。
そこにさしかかるたびに思考が停止してしまう。
そこ気にならない人ならイケると思う。
785 :
名無しの笛の踊り :2008/09/05(金) 17:33:08 ID:PDBq9oeh
もしかしてこの板って超過疎ってる?
超過疎とまで言えるかどうかはともかく、クラ板は人が減ってるもよう。 板が増えて分散したってこともあるだろうけど。
787 :
名無しの笛の踊り :2008/09/05(金) 20:53:06 ID:z4bIbqee
人は減ってないと思う。 鍵盤板とか現音板とかできたから、人が散るのは仕方ないこと。
788 :
名無しの笛の踊り :2008/09/05(金) 21:36:40 ID:F5mC1pvC
789 :
784 :2008/09/06(土) 00:38:50 ID:184uDy6Y
>>788 頭に刷り込まれると嫌なので
その前に売っぱらっちゃったので詳細は覚えてないけど
ファーーソ ラーシラソラ シードー(ラとシが♭)のところを
ファーーソ 「ラシラソラ」 シードーって感じで「」内を5連符みたいにしてた。
そこがものすごく嫌だった。
790 :
名無しの笛の踊り :2008/09/06(土) 22:49:00 ID:3bj6MuLE
すごい潔癖症だな。それじゃハース版8番など聴けないんだろうな。
>>788 確かにあれはすぐ分かる特徴ですね。箇所が箇所だけに。
ただ、そこ以外は全くといっていいほど粘ったりしていない、実に真っ当な演奏と思う。
音符の上のターンはマゼールのやってるように演奏するのも一般には可 なのではありませんか? ブルックナー演奏の伝統には馴染まないにしても。
ブルは直前の第4番第1稿で5連符を多用しているので、 第5番でも5連符にしたければ5連符で書いたのでは、と思えなくもない。 5連符は前期交響曲の特徴で第5番あたりを境に用法が変わった、 ということも言えるかもしれないけど、 後の第8番アダージョでも5連符が出てくるから、 使うところではそう指定したんじゃないかなあ。
アイヒホルン派の人、何かお勧めのある?
795 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 22:51:28 ID:6vzeXHnV
再発で音質が落ちてない事を望むな。 大手メーカーだと100%落ちてるから
797 :
名無しの笛の踊り :2008/09/11(木) 21:06:21 ID:97HNAi6S
そうでもない。
798 :
名無しの笛の踊り :2008/09/11(木) 23:03:42 ID:ax6HJuOK
ヨッフム/ACOのTahra盤 ha 1CD desuka?
再発嬉しいのー^^
先走り汁が出そうだ
予約入れといた方がいいかな? ・・・もう入れてるけど。
発売前に生産中止とかヤメテ
804 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 08:22:19 ID:QjTjmjN+
age
805 :
名無しの笛の踊り :2008/09/23(火) 19:50:03 ID:qGZcnFTA
フィナーレ最後のフルート強調してるのはスクロヴァとアバドだけですか?
ヴァントNDRのDVD観た。 特に泣けるのは第2楽章の弦。 御大の眼光もすごいな。
808 :
名無しの笛の踊り :2008/10/07(火) 19:51:32 ID:THFA6H+X
スクロヴァ聴いて感動しました ブル5で一番作意のある演奏って何ですか?
スクロヴァは5,9が一番良い 作意って自分に染めるって事かな? マゼールVPOとか面白かったけどな
810 :
名無しの笛の踊り :2008/10/09(木) 18:06:24 ID:mH3y+6As
>>809 あ そういうことが聞きたかったんです,ありがとうございます!
マゼール聴いてみます
マゼールって意外とブルックナー合うんだよね シノーポリなんかも面白いな
確かに挫折前のマゼールは素晴らしいね
ボルトン/ザルツブルク・モーツァルテウムって如何? いま塔で490円で売られてますが
マッチョが好き?>挫折前のマゼール
マッチョでもショルティとは似て非なる音だよなぁ 特にVPOを操縦させた時の奴は凄い
816 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 03:19:26 ID:zMdgfp4Q
ヨッフムのターラ盤聴きました。 なんという深々とした呼吸感と暖かさ! ヨッフムの生涯最後のコンサートでもあったらしいけど、何か特別な ものが降りてきたとしか思えない。 会場で聴いていた人たちには、きっと一生忘れられないコンサート だったでしょう。 羨ましい…。 CDは録音状態も秀逸で、最高の一組でした。
817 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 08:26:25 ID:rTB6IWWh
こうなったらTAHRAヨッフム神社でも建立するか
そのヨッフム盤ですら延々聴いてるとどういう演奏が良いのかも分からなくなってくる。 聴けば聴くほどイメージが遠ざかっていくのがブル5だ。 ブル7やブル8はそうじゃないんだけどな・・・難聴なんかな
819 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 12:04:45 ID:LZK/3G9R
↑ 多分、楽譜が間違っているのか、根本的な解釈が間違っているからだろう。
820 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 13:32:59 ID:zMdgfp4Q
>>818 聴いているのはターラ盤ですか?
フィリップスの教会でのライヴ盤ではないです。
ターラ盤はあれとはテンポの取り方も内容も全然違う別格の演奏でした。
フィリップスの教会でのライヴ>>>ターラ(笑)
823 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 14:12:43 ID:rTB6IWWh
ヨフームのブルックナ-に感じる違和感は、ベームのチャイコフスキーに感じる違和感と同質。 なんかドイツドイツしてて苦手ー。みたいなー。 「ベーム博士のチャイコを馬鹿にすんな!」とか言わないでね。
ドイツ精神 笑 笑 笑
なんでドイツ音楽なのにドイツドイツしてちゃいかんの?
いや、その「ドイツ的」なるものを、 日本のしがないリーマンのおっさんが解ったように語るのがアホくさいってことだよ。 ドイツに行ったことすらないんだろwww
829 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 17:07:32 ID:LZK/3G9R
827は、文章読めなくて、流れに棹差すバカ。 824は、単純に日本人のドイツに対するイメージを語っているだけで、 《「ドイツ的」なるもの》について、知ったか講釈しているわけではないだろう。 これから先の流れを先読みして書いたのかな? 先走り汁www
ヨフームのブルックナーへの違和感を「ドイツドイツ」と表記するのは駄目かなー? 明石家さんまの大阪弁は「関西関西」してて違和感あるー、くらいのカン ジで言ったんだけど ドイツも関西も行ったことない18歳女子大生です
831 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 23:22:11 ID:rTB6IWWh
ごめん、おじさんには何言ってるのかわかんないや
832 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 23:51:48 ID:CHfCaxtX
>>830 > 明石家さんまの大阪弁は。。。
あれ、大阪弁ちゃうから。
833 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 01:03:57 ID:644yPnyW
カラヤンのブル5は、良い! 76年のライブが、良い!
シュナイトがどこかの若手集めたオケで今月末ブル7やるんだってね。 シュナイトって実はベルリンフィルで指揮やったりバイエルン国立歌劇場で 常任指揮者務めてたりとキャリアが恐ろしく華麗な割に知名度低いんだな。 知る人ぞ知るの世界だもんな。私も全然知らなかった。 んでも先日のかなフィルでのベト熱演は手に汗握るもんがあった。 なんかブルックナー得意らしいし。
おそろしく説明的なレスだなw 宣伝か?
836 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 08:23:30 ID:P4klAF7E
普通のカキコじゃないか。 そんなの宣伝って言ったら、2ちゃんねるは宣伝だらけってことになるじゃないか。 マルチなら怪しいけど、普通に書いてあるだけじゃないか。
何ムキになってんだよ
ブルックナーがドイツ音楽? そういう認識はなかったのだが・・・ ヨハンシュトラウスやスッペをドイツ音楽という人はおらんだろう。 ブルックナーがドイツ音楽というのが一般常識ならば認識を改める。
839 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 13:16:51 ID:JaTs65KZ
シューベルトは『全ドイツ』で有名になることが願いだと語ったそうだが、 今のドイツという国は、ドイツの中のいくつかの地方をまとめたものなのだろう。
ドイツ音楽=ドイツ人作曲の音楽? そうなると、バッハ、ベートーヴェン、ブラームスの「3B」はドイツ音楽だが、 ブルックナー、モーツァルトはオーストリア人だから違う。 ワーグナーはドイツ音楽、には違和感なさそう。 ヨハン・シュトラウス一族はオーストリア音楽だが、リヒャルト・シュトラウスは ドイツ音楽ってことになるのか。 ばらの騎士の舞台がウィーンなのでオーストリアのイメージが強いけど。 ドイツ語圏の音楽=ドイツ音楽、とやると違和感ありそうだし、と考えてると、 どうでもよくなってきた。。。
ドイツ=プロテスタントじゃないとダメってことじゃね?
ブルックナーはオーストリア人ですが、 若い頃からワーグナーにかぶれてるし、初演をニキシュとかハンス・リヒターに託し、 オケのレパートリーに定着させたのがフルトヴェングラーやクナッパーツブッシュですから、 ドイツ音楽と言えるんでしょうね。
BPO=ドイツ音楽、WPO=オーストリア音楽? そーいや、オーストリア音楽、って呼び方はないような。。。
欧米では、 ドイツ音楽、フランス音楽、イタリア音楽 って区分するバカクラオタはいるの?
845 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 16:33:33 ID:JaTs65KZ
プロシアによって統一されたドイツ帝国(今のドイツより遥かに広い)は 結局『小ドイツ主義』という考え方で成立したものであり、シューベルトの言う 『全ドイツ』(すなわち『大ドイツ』)としては、統一されなかった。 当時の人たちのドイツの概念はそういう『大ドイツ』としてのドイツであり、 このことは当時より縮小されているとはいえ、現在でも、ドイツと言えば、『大ドイツ主義』 の領域を指すのである。
846 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 17:08:55 ID:MqEca/af
イギリス音楽=水槽 だよな
847 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 17:17:14 ID:6Car5L7A
いいえ
848 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 17:36:38 ID:IdcpXEqK
ブルックナーはオーストラリア人だったのか…
大ドイツ、っつーと、オーストリアは含まれるわけだが、 オーストリア人はどう思うのだろう。
大日本は朝鮮を含むのだ!
ブルは「ドイツ祖国の歌」「ドイツの歌」という合唱曲を書いている。 オーストリアが小ドイツ主義によるドイツ統一から締め出された後も、 ドイツ系住民は「オーストリアのドイツ人」という認識を持ち続けたので、 帝国が解体されるとドイツ国とオーストリアの合併の機運が改めて高まり、 ナチス主導による併合が実現した。 ところが、いざ併合されるとオーストリアは何かと不当な扱いを受けた。 (ウィーンフィルが潰されかかったこともその一例。) そういう中で「オーストリア人」というアイデンティティが芽生えて戦後に至るが、 今でもドイツ人かオーストリア人か、というのは微妙な問題らしい。
853 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 20:16:10 ID:QfCG8FsB
>>852 「ゲルマン人の行進」(最初の出版作品)もあるし
8番第二楽章の副題は「ドイツの野人」だな
854 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 20:57:42 ID:JaTs65KZ
「ヘルゴラント」もドイツにおける竹島問題みたいなもの。
日本人の好きな漠然とした「ドイツ精神」とは一体・・・。 まあいいけどさ、やすらかなら。
>>851 あえてネタにマジレス。
今は政治でなく音楽文化の話だから言語が違うのはちょっと。。。
歌曲の言語が違っては同じユニットとは扱えまい。
タラ・ヨッフムACOの再発が出たね 旧盤と比べてどうなんだろ・・・両方持ってる人感想聴きたい。 音によっては買い換えようか考え中
>>857 旧盤しか持って無くてスマソだが、
旧盤で満足しているなら無視したほうがいいんじゃね?同じ演奏なんだし。
音質にこだわりすぎると音楽が聞こえなくなるよ。
>>857 若干歪みが減ったような気もするけど、ほとんど分からないですよ
音質にかかわらず永久保存盤として今度出たのも買う
861 :
名無しの笛の踊り :2008/10/22(水) 19:27:08 ID:hq0KryvG
チェリの1986年のやつ2枚組だが CDケースは1枚組と同じ厚さなのか
最近じゃそれが普通
863 :
名無しの笛の踊り :2008/10/22(水) 19:55:50 ID:hq0KryvG
それならショルティのを捨てて買おう もう置く場所がなかったからな 2枚も捨てるのは忍びない
864 :
名無しの笛の踊り :2008/10/22(水) 20:13:38 ID:hc3b98zB
第4楽章のコーダ、スクロヴァチェフスキと同じように演奏してるのありますか? (ノーヴァク版、590の2小節前の2、3番ホルンをオクターブ上げてる)
ショルティは片方のパートを上げてオクターヴで重ねてるっぽい。
Tahra届いた。(HMVに日付指定入れてたので週末受領。) 凛としたオケの響きは夢のように美しいが、第2楽章はここまで遅くなくても いいのではないか。
Tahraは5番のデモーニッシュな部分を丸めた美しい演奏。 「決定版」型名演ではなく、「こーいうのもある」型名演ではないか。 久しぶりにベイヌムを聴きなおした。あらためて悪くないと思った。
因みにデモーニッシュな部分に特化した演奏っていうと何だろ
特化はしてないけど、ヴァントは丸めずに出してたと思う。
シノーポリは
>>866 それじゃ、チェリ(サントリー)の第2楽章(24:27)は聴けないな。
ヨッフムTahra 20:43
872 :
名無しの笛の踊り :2008/10/30(木) 08:50:12 ID:iwfd9EGF
別に同じメロディーだから同じテンポというわけではないけど アダージョとスケルツォのテンポの近い演奏ってないかな?
874 :
名無しの笛の踊り :2008/10/31(金) 12:39:22 ID:U+HZhGRz
>>873 ありがとう。
そこらあたりを読んでみたが、まあそういう発想の演奏は無いみたいだね。
逆にチェリみたいなもののほうが話題性ありということか。
ブルックナーはどう考えていたんだろうね。
ヴァントってテンポ早くないか? タイムだけ見たらそれ程でもないけど、テンポ変化多いから ソコは違うだろ、って所で速くなったりして困る
ヨッフムは、人見記念講堂での7番の遅さは気持ち良いのだが、 Tahra5番の遅さはかったるい。
>>876 おいらと全く逆だな。
人見のあの妙に間延びしたアダージョ受け付けない。
878 :
名無しの笛の踊り :2008/11/03(月) 21:24:21 ID:1aF5eVBx
Tahra5番の遅さはかったるい。
>>867 同意だ
5番は幾何学的な構成が多いので綺麗に演奏しただけでは線香臭くなる
といってヴァントみたいに鋭さが目立つと曲の大きさが実感出来ない。
5番に関しては非ブル指揮者が案外面白い事やってたりする。
マゼールVPO、シノーポリSKD等
ブル5って演奏時間に関係なく聴いてて疲れる演奏と引き込まれる演奏がスパっと別れるな 同じ指揮者でも演奏によって別れるからホント難しい按配の曲だよ、好きだけど
Tahra5番入手した。壮絶な演奏を想像してたが正統派の名演だった。 ヨッフムは晩年くらいのテンポが丁度良いな
882 :
名無しの笛の踊り :2008/11/15(土) 11:33:17 ID:GaHvS2KD
>>881 確かに壮絶、爆演、の類では無いよね。
むしろ達観したような風情、といったほうが近いかな。
廃盤の一時期は神扱いされてたけどあれもバブルだったのか(演奏はスバラシイよ) 聴いてない人は妄想で神格化して行き、ようやく聴けた人はエンドルフィン出まくり状態 チェリのサントリーとは宗教戦争を彷彿とさせた(いやどっちもスバラシイよ)
うん、全然芸風の違う2人なのに、ブル5に関しては 行き着いた先が何となく似てるのが興味深いね。
ティーレマン先生には及ぶべくも無いがな
師は過ちからより多くを学ぶものなり
第3楽章聴いてると、メタボな中年オヤジがクルクル踊ってる光景しか目に浮かばない。
いやいや
>>724 > ヨッフム=フランス国立手にはいらねえ。むかつく。
持ってる(^ー^)
このスレには 持っている盤をたくさん紹介して・・・ あたりしかもってません。これは聞いとけ!って言うのあればご教授願います。 って香具師出没しないな。ブル5は聴かねーのか!
'70年代にブルックナー人気が盛り上がった頃は名演が多い。 マゼール/VPO '74 ケンペ/MPO '74 朝比奈/大フィル '73 東京FM
ヴァントNDR ヴァントMPO ヴァントTPD
894 :
名無しの笛の踊り :2008/11/27(木) 15:24:36 ID:u/ltWTCB
>>880 そうだね。
特によっふむなんて、たくさんあるけど聴いてみなくちゃ良いか悪いかわからない。
犬でヨッフム7番 人見記念 キタ
久々アーノンクール聴いたら室内楽みたいで好かった。 コーダまで。
897 :
名無しの笛の踊り :2008/12/05(金) 09:46:01 ID:Cj1o42A5
アーノンクールは2楽章が残念。
やっぱ生で聴きたいな。
ティーレマン、アーノンクール、未来はこの2人に掛かっていると言えよう
アーノンクールは、未来を託すには歳を取りすぎている。
901 :
名無しの笛の踊り :2008/12/09(火) 18:47:02 ID:kZXo51Lx
2010年まで長生きしようと決意したから、12月9日はブロム記念日
つサラダ
カラヤン&VPOの69年ライヴって聴いたことある人いる? いい演奏なのかな。VPOということもあって気になる。
905 :
名無しの笛の踊り :2008/12/13(土) 17:22:46 ID:z72V4N76
>>904 演奏は良いけど、歪みが多くて、聴くのが辛いです
男は黙ってカラヤンGOLD
栄養ドリンクっぽいな
ヴァントMPOってどうですか? ブル8が良かったので迷ってるんですが、持ってる人印象聞かせて@
910 :
名無しの笛の踊り :2008/12/22(月) 10:26:15 ID:WSH/96Go
>>909 ヴァントのブルは良いけど
5番だけはダメ。
どれもアダージョがせっかちすぎて落ち着かない。
逆に言うとせかせか気味のアダージョが好きな人には良い。 俺はあんまり遅いのは苦手だからヴァントの5番は好きだ。
912 :
名無しの笛の踊り :2008/12/22(月) 23:27:55 ID:RzCNkRgB
913 :
名無しの笛の踊り :2008/12/25(木) 17:07:41 ID:8Mg4NAXr
マタチッチのブル5、 フランス国立とチェコフィル持ってるんだけど N響のってどんな感じですか? チェコフィルみたいに4楽章のカットあるのかな? カットなしなら買いたいです。
>>914 ああ、やっぱりそうですか・・・
それなら今回は見送ります。
ご親切にどうもありがとう・
916 :
名無しの笛の踊り :2008/12/31(水) 00:20:19 ID:EqaTI8sg
アダージョの一番短い演奏は?
そんなもん自分で調べろカス
鱈盤のヨッフムって買いでつか?
>>918 またそれが売り切れたら買えねー買えねーって
みんなまた騒ぐに決まってるんだから
買えるうちに買っとけ。
ちなみに少し前までは
オークションで5千円とか1万円とかだったよ。
>>919 犬のサイト見てると絶賛レビューばっかだから、かえって疑念を持っちゃうんだよね。
他人の意見に疑念を持つなら、こんなとこで良し悪しを訊ねても意味が無かろう
test
924 :
名無しの笛の踊り :2009/01/09(金) 22:19:01 ID:62j52IS8
クナの第1楽章終わりのティンパニ、かっこいいね。
925 :
名無しの笛の踊り :2009/01/14(水) 00:10:32 ID:ChRkuEmR
今週末は山形だな。
再発して誰でも買えるようになった途端 ヨッフム・タラ盤を褒め称えるレスが減った件
買って損した。
>>926 ありがちw
あ、でも自分は嫌いじゃないよ。
そしてドホナーニやマゼール人気が盛り返してくるんだな
>>926 アイヒホルンBRSOの時と全く一緒w
そういえば安く再発されてから
アイヒホルンのアの字も聞かない。
手に入ったら満足な人も多いだろうしな どっちもいい演奏ではあるけど
こんな過疎スレでレスが減ったとかって言われてもなぁ・・・
933 :
名無しの笛の踊り :2009/01/18(日) 00:23:26 ID:rag67wBK
山響の5番、多少の傷はあったが、これは本物! 52人のオケですごい響きしてました。CD収録もあったので楽しみです! あすも本番あるし。
山形響第一楽章がやばくて大丈夫かと思ったら二楽章以降持ち直したな。 木管、Tp、Tb、Tu、Timはよかった。 Hrはガンガレ。 ただオケも四楽章は合わせるのが精一杯で飯森氏もただ四つに振っているところが長かったのが 気になった。あの辺は難所なんだろうけど。 コラールまで金管はきっちりパワー残していたな。 多分日曜の演奏はもっと良くなると思う。
935 :
名無しの笛の踊り :2009/01/18(日) 16:41:03 ID:hH3qZ1fI
すごいブル5だった のりちか見直した オケもあの編成でこれほどよく鳴ると思わなかったしかも各パートバランスよくクリアに 1楽章が指揮もオケも硬くて音楽が流れなかった以外はほんと満足 昨日のも聴いてみたかった
936 :
名無しの笛の踊り :2009/01/18(日) 22:01:05 ID:xrpo7VGH
山形にも2ちゃんねらーがいたんだなw てか、オレは県外からの遠征組なわけだが
>>936 土曜日に関東から仙台(OEK公演)、山形と回ってきた。
1日で皇帝、ベト7、ブル5と聞いて満足満足。
938 :
名無しの笛の踊り :2009/01/24(土) 19:53:40 ID:nqBQ1SD6
939 :
名無しの笛の踊り :2009/01/24(土) 20:52:48 ID:sg0MNWRr
4楽章で一番ファゴットが頑張ってる演奏って何ですか?
940 :
名無しの笛の踊り :2009/01/24(土) 22:22:32 ID:jVR8b39P
カラヤンBPOのロンドンライブも金管の威力で昇天できるぞ
>>938 1 17:00
2 13:30
3 10:00
4 20:00
計 60:00
こんな高速テンポなら買う
>>941 以前海外ラジオでやってたザンダーのライブ演奏は、
1 18:30
2 15:30
3 13:00
4 20:50
ってところだった。2007年秋のボストンフィルとの演奏。
943 :
名無しの笛の踊り :2009/02/11(水) 02:01:38 ID:2zvF1DDL
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》 (2008年11月18日)更新 / [教科数 68 慶應法B[2] 67 慶應経済[2] 66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2] 65 上智法 早稲田商 64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法 63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1] 62 立教経営 同志社政策 61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商 60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科) ◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」 01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677 04位:早大商523人 05位:中央法517人 06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人 11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
クナッパーブッシュVPO '56 ホーレンシュタインBBC '71 シューリヒトVPO '63 に衝撃を受けた。 マタチッチNHKは不細工だがカワイイので手放せない
5番を面白く(滑稽さという意味でなく)振れたのはその年代までだなぁ 今は良くて優秀な演奏、ってのがほとんど 人間的に突き抜けた個性が絶滅したんだろうなぁ その最後の指揮者はカラヤンだったと思う(私ゃ嫌いだが)
947 :
名無しの笛の踊り :2009/02/14(土) 06:28:30 ID:FSq93El7 BE:735399779-2BP(270)
>>946 例外がロジェヴェン これは80年代だけどちと異常
ホーレンシュタインって70年台まで生きてたのか・・・
949 :
名無しの笛の踊り :2009/02/18(水) 10:53:33 ID:nAjr1pmX
小澤のブル7みたいな、悪い意味で整っただけの、 録音は綺麗だけど人工的で、シンセサイザーみたいで 人間臭さのない薄味のブル5ってありますか?
アバドVPOしかない
>>950 FMエアチェックしたやつ(前半がポリーニの協奏曲)とDG盤が家にあるけど、
録音が違うせいかまったく異なる演奏に聞こえる。というかDGの例の「4D
録音」の犠牲になってるとしか言えないんだけど、、、
シャイ―のブル五凄すぎ シャイー/RCO ★★★★★ 非常にグローバルでインターナショナルな性格である。彼はスコア上のどこにも己という個性を 投影していないし、また曲もただ鳴らされるだけではない。とにかく透明感が溢れ、それは シャイーが自己顕示欲を抑えた結果、そうなったのだ。どこにも指揮者の降っている姿が 想像できず、ただ音が相互に遊んでいる。その音の遊戯を聴いているだけでも愉しいのだが、 そこに美が加わる。旋律の扱いがとても丁寧で、無駄に歌いすぎず、かといって淡白でもなく、 そこが絶妙なバランスなのだ。ゆえに彼は奇才と呼ばれるのか。終楽章も、音が放たれるのは 自己の運動の必然性によるのであって、指揮者の自慰ではない。音は白熱し、跳ねる。 また沈み、浮く。広がり、縮む。それらすべての運動の結晶がここで聴ける。 コラールの神々しさは、まさに指揮者の汗の水分を少しも含まず、堂々としたものだ。
953 :
名無しの笛の踊り :2009/02/27(金) 10:03:40 ID:FVOxtJx7
以上、キリエたんの自慰ですたw
954 :
名無しの笛の踊り :2009/02/27(金) 10:22:18 ID:ReI8DyAf
>>949 僕に言わせれば、最近の録音はみんなそんなのばかりだよね。
ただ、シンセサイザーみたいなものというのだけは、ない。
シンセサイザーなら、楽譜に記載されているとおりのテンポ、楽器バランスになるはずだが、
全ての演奏は結構、伝統に根ざしているよ。
>>949 Solti/CSOとか、(・∀・)イイ!!
アバドVPOは名演だお、これ以上アバドのリズム感が生きるブル交はないお
CD1枚に収まる演奏に結構名演が多かったりするのが5番。
オレもアバド好き
>>957 2枚ってほとんどないんじゃね?
コンヴィチュニー マゼール カラヤン ヨッフム=ドレスデン初出盤 ショルティ初出盤 インバル初出盤 チェリビダッケ海賊 アイヒホルン=ブルックナー管 1998年にCD規格が「80分くらいまで桶」になるまでは、演奏 時間75分超のブル5CDは二枚組みが多かった気がするアルヨ
よく話題に出てくるチェリ/サントリー、ヨッフム/タラは2枚組だね 確かに2枚組はどっぷり聴くと疲れるかもしんない 個人的にはクナVPO '56とかユニークで好きだ
チェリは海賊と限定する必要なしでどれも1枚に収まらないでしょ。 持っているのだと、あとは朝比奈の一部と、シュタイン/ヴッパータール。 Berky氏のディスコグラフィを見ると自主制作盤とかを含めてまだまだあるね。
Berky氏のディスコグラフィ、8番9番とかは見れるんだけど 4番5番がエラーで読めないのは俺だけかな? 古いパソコンだから仕方ないのかな。
少なくとも現時点ではいける。 まあ、これまでも全体的・部分的に繋がらなくなることはあったから、 様子を見て判断しては。
2009/9/18,19 尾高忠明&札幌交響楽団@キタラ 2009/10/15 小泉和裕&大阪センチュリー交響楽団@シンフォニーホール 2009/11/13 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト&東京シティ・フィルハーモニック@オペラシティ 2009/11/24 エリアフ・インバル&東京都交響楽団@東京文化会館 2009/12/4,5 イルジー・ビエロフラーヴェク&日本フィルハーモニー交響楽団@サントリーホール 2010/1/24 高関健&東京フィルハーモニー交響楽団(第4楽章分析)@オペラシティ 秋冬ブル5多すぎワロタ
965 :
名無しの笛の踊り :2009/03/20(金) 20:47:35 ID:pIdEgCo5
ヨッフムRCOのターラはすごい名盤なの?
良い演奏
>>965 正直言ってそれほどでもない。
カラヤンのほうがよほど名演。
ザンダーのSACDが届かない
>>969 出たなカラヤン厨w
カラヤンなんかよりはよっぽど名演。
972 :
名無しの笛の踊り :2009/03/20(金) 23:54:46 ID:pIdEgCo5
HMVで予約できたんだけど。 ヴァントほどの演奏ならやめようかな。
ハイティンクACOって売ってる?
>>972 ヴァントとは芸風が全然違うよ。
ヴァントは5番に関しては全くダメ。
特に違うのは第2楽章の歌わせ方。
ヨッフム(ターラ)に一番近いのは
チェリ/MPOのサントリーホールライヴ盤(Altus)。
これが好きな人には自信持っておすすめできる。
976 :
名無しの笛の踊り :2009/03/21(土) 00:34:17 ID:7SQDzovS
ギーレンのはなぜか二楽章だけ、思い入れたっぷりなんだよな。 サクサクしてるのはW=メストかな。
チェリのがまし。買わなきゃよかった。
鱈盤ごときを名盤とか持て囃す奴にブルックナーを語れるわけがない。
980 :
名無しの笛の踊り :2009/03/21(土) 18:01:08 ID:C3E6ZqUm
アバドVPO、抜群のテンポ感にらしからぬ鋭さが加わった好演
983 :
名無しの笛の踊り :
2009/03/22(日) 18:10:35 ID:5nOmoFSd サンダーのSACD買った。 壮絶な録音や!