メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ひきつづきマターリ逝きましょう。

前スレ:
メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107998112/
2名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 12:56:34 ID:l/Qjzucv
>>1
おありがとうございます〜 m(_ _)m
3名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:06:29 ID:l/Qjzucv
スレ建てを頼んだ者っす。
前スレのみなさん、お元気…
じゃなくて、そこそこやってます?
4名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 03:55:26 ID:TAY+avw4
【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/
5名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 07:40:05 ID:xNfCaZOH
サティ全集聴き比べ 
これで人生逝けそう 
6名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 19:18:04 ID:A2OxVD0s
秋晴れは苦手だ・・・
雨の日が好き 
7名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 19:43:09 ID:FhHWsMt0
今日は何だかんだで、老人養護施設で、「あー、あー」とひたすらわめいている年寄り数人を車椅子で食堂に運ぶお手伝いをしますた。

このまま年老いて、孤独に死んで逝くのかと思うと切なくなりやした。

今はロカテッリのフルートソナタを聴いていますが、バロック音楽は間違えなく筋肉の弛緩へと誘ってくれますよ。

あ、だって。でわ。
8名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 14:22:03 ID:vqI7hm6F
ある意味、痴呆症は勝ち組。
そんな自分をわからんほうが。 
9名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:00:04 ID:AFVpgzzo
人と話すのが億劫と言うか面倒。時間のムダ。
さて、自民党総裁はやっぱり福田爺かな。何だか新鮮味がないが。
10バロック王子:2007/09/25(火) 08:22:53 ID:QNbK3+d5
皆さんは何で生きてるの?夢や希望はありますか?
自分の中に巣くう「甘え」を叩き潰して生きてきたが、そろそろダメ。
11名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 19:50:16 ID:22ox8JHD
甘えは生きていくうえで必要なもの
食物繊維みたいなものでは?
取りすぎると下痢しちゃうけど 
12テリ造 ◆taIZZWMjp. :2007/09/26(水) 08:22:56 ID:fHzixC8L
キリ・テ・カナワ
13テリ造 ◆taIZZWMjp. :2007/10/04(木) 05:24:36 ID:lhEtBwhR
NAXOS一斉値上げで困る〜
14バロック王子:2007/10/06(土) 15:51:41 ID:mgn+SEZd
あ。堕ちてなかったのですね。
15名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 16:08:14 ID:UMlZ/ihb
ピアノ曲で鬱鬱鬱な曲ありませんか?
16名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 16:10:31 ID:UMlZ/ihb
>>10
生きてる間にクラシック音楽をできるだけたくさん聴きたい。
CD、DVDもできるだけ揃えたい。

プロコフィエフのピアノ曲を可能な限りたくさん弾きたい。
17名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 01:25:23 ID:hhfKRAnK

18名無しさん@あとは死ぬだけ:2007/10/16(火) 18:43:17 ID:vjBZaCfB
プロコだったら、5番コンセールをりくえすと志摩スペイン村
19名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:27:16 ID:RIjNRM0L
今日仕事暇だったので、ホロスコープ作って一年間の運勢見たら、もうすぐ死ぬかも。あれだけ死にたがっていたのに、ちょっとパニック。
一発で逝きたいな。
死ぬ寸前怖いのとか痛いのはいやだな。
さて、デュリュフレのオルガンでも聴きながら寝る。

では。 合掌
20名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 22:41:19 ID:9fb5qNCe
何か俺ばかり連投しているな。
こんな過疎スレは下らないし俺みたいに存在意義が全くないので削除依頼出し
21名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 03:02:34 ID:9P+AS4AZ
いや、君の書き込み定期的に見てるよ
また続けてくれ
22名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 00:23:13 ID:AdPd/RRp
>>15
ヤナーチェクのピアノソナタは?
23名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 12:23:11 ID:A45J3WD0
漏れも仲間に加わっていいですか・・・
24名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:01:17 ID:KYk6ZMBk
うつ病です.
マーラーのNr.2 と Nr.6 を深夜に聴いて,一人涙をだらだら流しています.
25名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 21:19:39 ID:jvgIKBUl
>>18
楽譜探してみます。
26名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 16:15:31 ID:9ZVnZsOn
ストラヴィンスキーの
兵士の物語の

悪魔の踊り
悪魔の凱旋行進曲


さいこう
27名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 00:10:14 ID:mG3lHgSl
行きつくところは、やっぱりパイプオルガンだの。
28名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 08:28:50 ID:wivReRnq
保守
29名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 17:27:52 ID:iuFqgntS
みんな元気になったのか過疎
30名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 14:25:05 ID:7LGMq8IZ
最初から過疎

俺はむしろひどくなった。
それでもバスを効かせたアップテンポの曲がいい。
31名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 22:36:02 ID:Bzc+xNWn
今更ながらだが、メンヘラには自己中が多い。丁寧に接しないとすぐ泣くあるいはわざとらしく凹む。何様?(-.-")凸
32名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 14:31:05 ID:DRv5CLij
メンヘラって何の略?
33名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 01:33:17 ID:0dK8esS3
めんこいヘラブナ
34名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 11:27:51 ID:4xd0F/KE
33は東北人
35名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 06:12:04 ID:C9ESNOHN
鬱スレと合体したらどうかね。
36名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 00:42:58 ID:xEBDJPEk
鬱患者は等質や人格障害など、ほかの精神障害者を毛嫌いしてる様な・・・。
メンヘル板みてるとそう思う。
37名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 09:04:43 ID:nFd+RJOR
メンヘル板なんか参考にしちゃいかんよ
38名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 01:54:48 ID:eobQ4N2h
まぁ実際にデイケアとかに行くと病名なんかで差別されたりはしないけどね。
個人的に「あの子はちょっと苦手・・」というのは有るけど、それは健常者の世界でも同じだと思うし。
39名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 05:43:04 ID:a8T7H+ZK
一緒にされたくないみたいな変なプライドがあるのか?
40名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 07:40:43 ID:snvNtQ7M
俺は鬱だけどこっちのスレのが居心地がいいな、過疎だけど
41名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 09:22:54 ID:emTjZY23
俺いま33歳で20歳の時にパニック障害になった。
いまはほとんどなんともないが、レキソタンと
ドグマチールを毎朝2錠づつ飲んでる。
いまはニートになっちゃったんで毎日NHK-FM聴いて過ごしてる。
いまもメサイアやってるから聴いてるよ。
42名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 22:10:29 ID:a8T7H+ZK
メサイア、俺も聴いたが、何だありゃ?シンバルとかトライアングルでてくるんだもの。ハレルヤコーラスなんか俗音楽になってたので途中で聴くのやめた。編曲者の感性を疑ってしまう。
43名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 01:42:36 ID:82sZkroC
>>39
メンヘル板には「等質の薬を貰う様になったら人生終了」なんてスレもあるし、
鬱病の人は「私は特別、等質やボーダーと一緒にしないで」
なんて思っている人も案外多いのかな?とか感じたりするなあ。
44名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 21:00:33 ID:RoMKsJFl
(=゜ω゜)ノ リ・リスパダール飲んでますが…
45名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 21:22:21 ID:9sMU2cqo
ドグマチール(というかスルピリド)、一日500mg飲んでるぜ

>>43
というか、鬱および躁鬱の人はまだ一般人の範疇におさまってると思ってるんじゃないの?
まぁ2chのそれもメンヘラ板なんてなんの参考にもならんと思うが
あそこはメンヘラの中でも困った人達が集中してる所だと思う
46名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 22:44:16 ID:82sZkroC
ドグマチール(スルピリド)単剤で鬱は治るの?等質でもドグマに加えてSSRIやリスパまたはセロクエルなんかを併用しないと意味無くない?

>>45
人格障害の集合体って感じがするよね・・・
47名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 23:06:42 ID:+byEIj6t
>>41
ナカーマ (AAry

漏れは強迫性(潔癖)でレキとルボ。んでニート。FM漬け

でも薬は体に合わなかったので、勝手に断薬した

てゆーか薬よりマラ6・8を大音量でかけた方が、
漏れの場合気分がハイになり行動療法しやすいんだよな〜


あとスヴェトラ・コンドラシン・ロジェヴェンの赤い三連星の録音+フェドセーエフ

48名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 14:03:48 ID:LJmHkQRQ
メンヘルかどうか微妙だが、ナルコレプシーの人はいる?
コンサートに行っても寝てしまうのはつらい。
49名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 15:33:50 ID:NtiOunIf
ナルコじゃないけど薬のせいでコンサート中に眠りそうになる
50名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 20:23:48 ID:1UiNZe9n
>>48
正式には精神病じゃなく神経障害だから、神経内科が専門らしいですね。
でも精神科でも診てくれるんでメンヘラでおkじゃないかな。
>>49
あるあるwwww
で見終わった後後悔する罠。
51名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:09:52 ID:90pYfhci
ナルコかどうかは別として、
静かなときは集中して聴いていられるんだが、
金管がブワブワ鳴り出すとモーレツに眠くなる。

何故だ?
52名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 03:31:43 ID:rg2OWili
ぅ〜ん。やぱりボダなのか?、ただ単に性格がひねくれているだけなのか?…。さて、二度寝しますか。
53名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 22:56:07 ID:Zh8dAyIu
捕手
54名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 22:58:22 ID:pyt+t8h6
>>51
耳と頭が疲れるからでしょう。
55いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2008/01/13(日) 00:45:31 ID:5JAxIFjY
ナルコと鬱でリタリン漬けですよ。。
リタリンやめたいので自主断薬中。

仕事就きたくて9年も就職活動している就職活動家です。

バロック大好き。
56名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 08:59:36 ID:er0Bx976
しね
57ヒラリー・クリントン:2008/01/13(日) 15:45:12 ID:IjeGGNTL
夕べは久々の金縛りにあって、変な睡眠パターンになったから頭痛。 ツィゴイネルワイゼン聴いて不覚にも涙したあたしはやっぱりバロック好き。鬱な時は尚更ヴァイオリンが身に沁みるわ(/_・、)
58名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 17:17:20 ID:3iHjAbGM
イ`
59名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 23:17:29 ID:Y9LpuizR
今日は寒い
60名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 23:33:00 ID:mUbttKOF
抑鬱状態と全般性不安障害と学習障害でオケのコントラバスやってる。悲愴とか音符がたくさん並んでるのを見ると気が滅入る。
61名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 05:46:25 ID:bJr+Nc86
鬱とか不安障害でよくorcコンバスとかできるな。 メンヘラによくいがちなかまってちゃん仮病?(爆)
62名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 12:47:16 ID:8FTlf5c4
薬で抑えればできるんじゃないでしょうか?
63名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 20:10:24 ID:89yZCuC5
すごいなー。コンバス。うらやましい!
64名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 21:26:38 ID:usnEY5zx
一日ネットラジオ聴いてる。33歳。
人生終わってる。
65名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 23:04:49 ID:iqGpiiqA
>>61
仕事ならありだと思う。趣味では絶対無理。最初にやめるのが趣味。
仕事やめるのも欝病の原因になるから簡単にはやめられないと思う。
それよりも趣味のレベルなのに音楽聴いたりコンサート行ったり
楽器やる方が仮病だと思うよ。
自分、鬱のときは音楽とか(2ちゃんとか)シャットアウトしてたから。
66名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 00:09:56 ID:BmYpmS5D
はいはい自分が一番可哀想なんだよね。一番他の苦しんでるやつらはみーんな仮病ってww
鬱とまでは行かなくても音楽聴く気力すらなかったり、
ましてや時間ムダにつぶすだけの2ch開かなかったてそれがなに?超普通だよww
楽器なんてなんもできねーんだろカスww
あなたみたいな人大勢いるみたいだけど、たいしたお坊ちゃん方だよw
67名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 00:48:16 ID:RSopOEl1
まあ、そう僻むなよ
68名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 01:04:05 ID:BmYpmS5D
カルシウムが足りてなかったみたい
69名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 05:50:29 ID:P2aglnYm
>>60=>>68 感情を制御する事を身につけねばな。逆に楽器できるからといって思い上がらんで欲しいものだ。
70名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 19:47:44 ID:ibViqYIz
>>64
同い年だ…今年34になる。俺はNHKラジオのクラ番と
図書館で借りてきたCD3枚を繰り返し聴くような毎日。
ウィーン・フィルのニューイヤーみたいな軽めのが精神的にはいい感じ。
7168:2008/01/17(木) 20:50:54 ID:BmYpmS5D
>>69
一応言っておくけど、>>60は他人です
あと楽器云々は音楽好きなくせに他人の批判ばっかで
なんだかんだ理由つけて自分で弾く努力しないやつに向けた言葉なので
72名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 22:22:14 ID:dV2EAhtk
>>71
そんじゃあクラ板住民の大半に向けて言ってたのか……

確かにそうだよな。自分は何もできんくせにアバドや小澤、N響に粘着しているヤシを見るとイライラしてくる。

だから俺は、苦手とは言っても批判はしないようにしてるぜ☆
73けいたろう:2008/01/17(木) 22:51:59 ID:YrLYDXWl
ジプレキサ飲んでます
74名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 00:05:52 ID:8e+V+fpd
カウンセラーですが、休職中でも好きなことやるのは別にいいですよ。
結果的に快方にむかえばいいんですから。

ネットに依存はあんまし推奨できませんが、ネットに依存する方が多いのは事実です。
75名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 00:35:26 ID:VJzQdjfC
マラ9と大地の歌の良さが解ってきた
76名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 01:25:15 ID:KCjyCnAG
短調が好っきやねん
77名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 06:04:33 ID:1JcMs2aA
これ以上生きていても6なことないのだから死のう。バッハのシャコンヌで送ってくれ。頼む……
78けいたろう:2008/01/18(金) 11:43:35 ID:MYtYDirt
絶世にシャコンヌとは趣味がいいですねぇ
79名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 11:51:56 ID:fpwMcM5s
>>74
要は仮病ってか怠け病が多いってこと。ま、2ちゃんやれるくらいに
回復してきたとも言えるけどね。
怠け病なのか回復してる過渡期なのかは人それぞれ。

実際自殺するのは鬱じゃなくてハイになったときだし。
本当に鬱のときは2ちゃんする元気もないし
音楽聴く元気もないし、自殺する元気もない。

抗鬱飲んで元気出たから自殺ってのはよくあるよ。
80名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 11:57:22 ID:Vj87zkfC
家庭菜園で穫れた西洋カボチャ(ひょうたんの様な変な形)の煮物を作って食べてる。
モーツァルトのディヴェルティメントK136を聴きながら・・・。

1年ぶりの調理だった。
81名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 16:34:32 ID:VJzQdjfC
>>80
おめでとう
82黒猫のタンゴ:2008/01/19(土) 19:23:12 ID:15EwMBo3
>>79俺は鬱になると2ちゃん逃避するがな。今日は何故だか兎糞しか出やがらねぇ!
83名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:41:57 ID:sM9w/bPz
>>81
ありがとう。
包丁を隠されていたのでカボチャをレンジで温めて少し柔らかくした後食事用のナイフで調理しマスタ。
かなり難儀しましたよ・・・。
84名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 02:14:47 ID:Ciqwp2es
>>83
なんかあなたのレスで心が暖まったよ
85名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 09:13:14 ID:lxm5oOcl
包丁を隠されてた?(^^;) FMで「世界で一つだけの鼻」を聴いた。それぞれがかけがえのない存在、only one なのだそうだが、例外ももちろんあります、俺の代わりはいくらでもいる。正直、偽善的な歌だと思った。まぁ、売れりゃぁいいんだしな。ノシ
86名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 22:42:28 ID:sM9w/bPz
>>84
>>85
リスカ防止のためなのか知りませんが・・・。
とにかく包丁がないと調理がとても大変だと言うことが判明しました。
K136やアイネクライネハナトムジークがまったくしっくり来ない調理時間でしたよw。
ブラ1でも流すべきだったw
87名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 06:57:39 ID:Pn+d+psv
俺はバビ・ヤール聴きながらシチュー作ったことがある。
88名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 18:33:24 ID:Pn+d+psv
嫌われているのはわかってる。性格が変だから。これ以上皆さんに迷惑はかけたくない。いっそ死ねたらいいのに。俺がいれば足手まといになるからな…
89名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 20:57:25 ID:6mNOO4Ci
>>87
> 俺はバビ・ヤール聴きながらシチュー作ったことがある。


それ食いたくねぇ。怨念こもってそう。

あ、もちろん>>87のじゃないけど>怨念
90名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 22:20:27 ID:aiWCgn8L
ペリメニがなかったんで餃子を食いながらバビヤール聴きますた。
91名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 21:34:08 ID:ZAghDx38
皆さん元気ですか。俺は今日色々考えたのですが、やはり死ぬことしか道はないみたい。将来への希望が持てない。過ぎ去った若い日々を思っても空しいだけ。ただ、それだけ云いたかった。ではおやすみなさい。せめて、いい夢見てください。また、お邪魔します
ヽ(^^)
92名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 22:27:12 ID:m1LnX7ow
ドグマチール500mg?

まあ、俺も100mg/日飲んでるけど・・・

鬱はつらいよね^^;
93名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 00:06:53 ID:OZ3xhYi2
つらいよね

もっと気楽になりたいな
94名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 06:02:03 ID:wrtgEoqQ
鬱より歯が痛い。
95けいたろう:2008/01/30(水) 19:55:31 ID:1ANqR7MU
ヽ(`Д´)ノ
96名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 06:33:01 ID:tsYvDGfA
(*´д`*)<ドグマ飲むと太るみたいだけど、単に食欲↑で太るのか、勝手に死亡がついてくるのか?
97名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 10:19:11 ID:YOU5EQVM
食欲うpはもちろん、消化吸収率が上がってしかも代謝が若干下がるっぽい。
腹八分めに抑えて運動してれば太らないよ。
女の人は太るから嫌う人多いっぽいけど、あれは運動してないせいだろうな。
それ以外は副作用少なくていい薬と思うよ。

と、運動の習慣が無くなってしまい太ってしまった俺からの返答でした。
98名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 17:54:52 ID:HR4S4G9m
ヽ(`Д´)/それだ!
99名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 01:02:50 ID:ObDUqMcG
ジプレキサはどうなんだヽ(`Д´)ノ
100名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 05:56:49 ID:HLwdJhVV
恐縮ですが100ゲトさせていただきますヽ(`Д´)ノ
101名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 05:50:46 ID:goEytcEy
この世の中は戦いだ。ぼんやりしていたら足下をすくわれて踏みつけられる。弱肉強食の世界だ。殊に職場に於いては俺の周りはみんな敵だ。誰も頼れないし、甘えることは絶対できない。完全防備で事にあたらなければならない。
102名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:57:54 ID:uRb/PT0a
ここに来てる人ってどんな音楽聴いてるの◆11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188576488/
□■どんな本読んでる?■メンヘル読書室 8部□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177998460/
103名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:03:43 ID:uRb/PT0a
【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/
104名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:10:11 ID:xQbM1vdN
南無愛宕大権現
105名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 15:30:39 ID:BmFNluMo
音楽療法で復活しよう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201651432/
【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/
106名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 00:32:37 ID:nWY2QcKm
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
107kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/04/11(金) 23:27:35 ID:weZqIyz2
どうも、実は初代1のkyrieです。
俺、統合失調症でそろそろ親や人生に責任取ろうと思うんだけど
、最後にウィーン行きたいんだよね。秋ごろ航空券が安くなるときに。
旅費の一部なら出すから、一緒に来てくれる同士はいないかな?

野郎でも全然いいよ。
108名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 12:46:47 ID:xXgf0TOo
ウィーン、行きたいな〜〜
ついでにアチラにも一緒に逝ってもいいよ〜
秋頃なら色々と準備するのに余裕があるからね
109kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/04/13(日) 00:08:30 ID:mjasI4t1
お、反応サンクス。
まあじっくり計画を練っていこう。
多分秋なら60000くらいで往復行けるはず。まあ往復しなくてもいいけど…

パキシルもらった!少しは変わるかな??
110名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 18:31:47 ID:jmUE6xDB
往復で60000くらいって随分安いな^^
薬飲んで良くなると良いね。
自分は薬飲んでも根本的な所は治らないから。
111名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 22:38:57 ID:gpoMUJy8
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/

こういうことがあったtことを少しでも多くの人に知ってもらえれば
なぜ、スメタナがほとんどつんぼの状態の中「わが祖国」を作曲したのか。その気持ちが痛いほど伝わってきます。
112kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/04/14(月) 20:43:20 ID:N71toXUv
>>110

貴方優しいね
昔はずいぶん叩かれた自分だが・・・
貴方も良くなりますように><
秋ごろは観光客が少なくなるから、安くなるんだよ。

パキシル飲んで2日経ってるが、状況に変わりなし。
坑鬱剤はルーラン、ジプレキサ、パキシル飲んでる。
ちなみにクラシックは全然聴いてない。聴く気しない。


113名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 22:32:36 ID:zb35wTpR
安定剤と睡眠薬飲み始めて十数年。
ヴィヴァルディ以外、聴かなくなりました。
114名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 06:36:01 ID:6UpYtzNO
海外か…逝きたいし、遠くの異国で死にたいな。
地中海沿岸の国々か盗難アジア。
エヂプトで駱駝乗りたい。インドで象乗りたい。
片道切符持って出かけるか。
115kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/04/17(木) 23:00:07 ID:CSx2JQgA
>>108さんまだいる??
最期にウィーンやプラハを回る片道旅行、>>108さんじゃなくても興味あるひと、
反応あったらメアド晒します。。


116名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 23:40:05 ID:ePzz3zSc
ウィーンもプラハも秋がいいよ。10月から11月あたり。
紅葉も綺麗だし、ちょっと寒いけど・・・

私が行ったときは大雪だったけど、私鹿児島人で、雪なんて見ること殆ど無いんで逆にテンション上がって良い思い出になった。
117名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 08:09:32 ID:CC3LU+B2
>>113
ヴィヴァルディなら曲もディスクもどっさりあるから不自由しなくていいな。
118名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:32:53 ID:4DeSwoBW
>>115
ノシ
108です。久しぶり。予定通りウィーンに片道で行くよ〜
秋といえばドイツのノイシュヴァンシュタイン城の紅葉も見たくなってきた。
欲張りかな・・
119名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 12:19:44 ID:Xv2MULsG
>>118
ヨーッロッパの秋は短い。
9月中旬から10月中旬までがベストかなあ。昂揚なら。
120名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 16:51:08 ID:DVvGzbHY
>>117
ついでにメンヘル薬もどっさりストック
ベニスに死す
121名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 17:40:36 ID:TuLpBMzI
じゃあ、9月中旬から10月中旬までの間に行きたいな。
122117:2008/04/21(月) 20:50:48 ID:2l1ufl6R
>>120
薬が飲めるのもある意味幸せだ。
大分前だが、俺は薬事法の改正で投薬を打ち切ら
れた。
薬のおかげで軌道に乗ってきたと思った今の仕事
も、いつまで続けられるやら。
123kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/04/21(月) 21:39:35 ID:RtXgHd8C
>>118

レスありがとう、以後は↓で話を詰めていきましょう
karolszymanowski2000@yahoo.co.jp(@を半角に)
124名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 01:12:59 ID:SWxa5gih
みんな、生きているか?
希望をもって生きるんだぞ。
希望を失ったら終わりだぞ。
永久に冬は続かない。
いずれは暖かな春がやってくる。
希望を捨てずに生き抜こう。
125名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:29:40 ID:OrD4nffm
>>120
俺、113
去年の春、ヴェネチアに巡礼に行ったら或る広場の音楽ホールみたいな所でヴィヴァルディの特別展みたいのやっていた。
弱音ながらも彼の協奏曲が鳴り響く中、当時の楽器たくさん展示され、彼に関する文献もいろいろ展示されていた(英語で併記されていたから読めた、、これは自慢ww)。
でも一番感動したのは受付のおねえちゃん。黒ずくめの清楚で知的な美人。俺と一緒に死んでくれれば「ベニスに死す」の完結。
でも俺みたいな短足東洋男には間違っても歯牙にもかけないだろうな。やっぱり都々逸を聴きながら「鴨川に死す」か。。
126名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 03:51:44 ID:1omAQdvo
おとといウィーンから帰ってきました 死ぬ前に一度はと思ってMusikvereinでバレンボイム&ウィーンフィルを聴いてきました 相談にはのれると思います 死に場所以外なら…
ちなみに航空券は燃料サーチャージで+3万くらいかかりますので往復だと安くても10万くらいです
127名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:00:20 ID:BCy97+K3
気持ち悪い連中だな。しねよ
128名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:00:26 ID:dI+dPS4s
死ねとか軽々しく使うなよ。
129kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/06/16(月) 01:24:40 ID:rMWLaJwe
最近躁が激しい
パキシルのプチODが効いてきたみたい

>>126さん

お羨ましいです。多分春休みごろ行く予定なので、やはりもっとお金はかかるかと。
ウィーンは一度行ったことがあるのですよ。
シュテファン教会が印象深かった…
130126:2008/06/16(月) 21:58:34 ID:9fG9YsrG
kyrieさんおげんきでしたか。 

夜のシュテファン寺院の不気味な姿、そして教会内に響く荘厳なパイプオルガンには私も衝撃を受けました。
いかんせん、補修工事で外側が部分的に覆われてしまっていたのは残念でした…春にはなおっているとよいですね。
131kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/06/25(水) 19:19:53 ID:8HDFoj5A
126さん

亀レス済みません。
パキシルを飲むようになってから、作曲も再開できました。
夜のシュテファンは凄そうですね。昼下がりのウィーンも愉しいですが。
以前は子供のころで、家族と行ったのですが、ウィーンの街を歩きながら哲学的なことでも考えていたいです。
補修工事は萎えますね…トルコのアヤ・ソフィアに行った時も補修工事でいまいちでした。
132名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 22:11:44 ID:ebXJmZwt
なんか死にたくなったんで
精神科いったらデプロ処方された、
服用したら次の日スゲー副作用がきて
急いで病院に怒鳴りこんじったよ
『殺す気か〜!!』
133名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 22:49:01 ID:MAh/zcq7
↑wwwwww

ハイ、126です。

べ、べつに心配で毎日見に来てるわけじゃ、ないんだからねっっ!
134名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:18:20 ID:e6iXprjS
ウィーンとか海外に逝った、との書き込みがあるが、
精神障害者はヨーロッパのビザがおりないとかきいた。
クスリとかチェックされないの?
ちゃんと申告したんだよね?
135名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:06:44 ID:bH1tBh6d
歯医者に通院してますか?みたいのはあったけど、精神科に通院してますか?は無かったような。
薬も普通に持ち込んだ。。
ビザの必要な国には逝ったことがないので知らない。(オーストリアは必要なし)
136名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 00:51:42 ID:aiuPRMGh
age
37歳 無職
137名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 08:14:30 ID:FQV/kvDn
片言の英語しかしゃべれない俺は海外移住を目論んでいるのだが、どこがいいでせう?
138名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 10:30:07 ID:F+V/+WQB
まずは駅前留学じゃね?
139名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 02:07:02 ID:gnY9XMDc
無難にフィリピンやグアムじゃね?
140kyrie ◆.RYdSpBfEI :2008/07/19(土) 17:23:34 ID:fUwPyTD8
日本人はフィリピン人にはモテるっていいますからね。
今日も病院行ってきました。
ジプレキサの量が減りました。
少しづつよくなってってるみたいです。
141名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 17:30:19 ID:PWdEJW09
昨日、今日と重たい雲が空を覆っていて、何か鬱だったが、今日の昼頃に太陽が差してきたので日光浴した。
気持ち良かった。
142名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 01:32:39 ID:USD07pmf
夏は夜が短いのでキツイよね 
143名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 07:03:38 ID:DC6z//Tm
涼しい雨模様で落ち着くかも
144名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 21:47:25 ID:gK3ku7Pg
また〜り保守
145名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 23:01:53 ID:LJzRmyz+
146名無しの笛の踊り
シェーンベルク『浄夜』を聴いて何度となく死にたくなる…

ヤナーチェク『内緒の手紙』を聴いて何度となく死にたくなる…

シベリウス『Vn協奏曲』を聴いて何度となく死にたくなる…

ヴェルディ『聖歌四篇』を聴いて何度となく死にたくなる…

ベートーヴェン『第9』を聴いて何とか生きようと思い止まる…

これの繰り返しだ。