ブラームスってなんでこんなに有名なの?
いい曲なんてないじゃん
だらだらした旋律に重圧な音重ねて
聞いてるとストレス溜まる、、
>>667 あの、行きつ戻りつ、おもむろに進む「たゆたい」感満点の和声進行とメロディーが最高!!
オケが低くうめき声を上げてすすり泣くような、バスを徹底的に効かせた厚いサウンドがたまらん!!
まぁ好きなら別にいいんだけど、こんだけ有名なのが解せない
ブラームスの曲って点の入らないサッカーの試合だよ
「パス回しが凄い」とか「あたりが強い」とか
ファンしか楽しめない
もしくは論理立てでグチグチ愚痴ってる感じ
「ハイハイ、で何が言いたいの?」って感じ
Wiki
「多くの人は、ブラームスをベートーヴェンの後継者として捉えており、指揮者のハンス・フォン・ビューローは彼の交響曲第1番を「ベートーヴェンの交響曲第10番」と評した。」
ベートーヴェンの足元にも及ばないメロセンスだろ
交響曲を書くテクニックは認めるが
>>669 すまんがお前の好きな作曲家を挙げてくれ。
それに対して俺が
xxってなんでこんなに有名なの?
いい曲なんてないじゃん
て言うから。
普通偉大な作曲家なら誰でも持ち曲って持ってるものじゃん
ベートーベンなら第9、ワーグナーならワルキューレ
それこそ小学生でも知ってるよ
ところがブラームスときたら名前は大御所だが誰も知らない曲ばかり
ハンガリー舞曲第5番を知らない小学生はいないだろう。
まあそれはともかく小学生を基準に話をするなよ。悲しくなるぜ。
お前が小学生が分かる曲以外は分からないってのはよく分かったけど。
あとお前、ひょっとしてまだ交響曲第1番しか聴いてないんじゃないか?
第2番は聴いたか?第4番は?ヴァイオリン協奏曲は?
クラリネット五重奏曲は?ヴァイオリンソナタ1番は?
ピアノ四重奏曲1番は?弦楽六重奏曲1番は?ドイツレクイエムは聴いたか?
それでもメロディーに文句があったら、どこに耳つけてんだって言うぞ。
ハンガリーは誰でも知ってるけど編曲でしょ、あれ
小学生基準は必要だと思うよ
頭に残る、口ずさめるメロを書けるってのは大作曲家の証だと思うね
ブラームスが名も無き作曲家なら何にも言わないけど
それこそ神のように聞かれてるわけがワカンネってだけでね
偉大な指揮者もみんな「素晴らしい」言うでしょ
音は神々しいけどね、、、
まぁお勧め聞いてみるよ
聞いてないのもあるだろうしね
ブラームスの曲は神のようじゃないし、誰もそんなこと言ったことないぞ。
言ったとしたら、聴かずに言ったに違いないw
あ、でもシューマンなら盛り上がって言ってそうな気もする。
ブラームスの曲は「素晴らしい」けど「神のよう」じゃないし全然神々しくない。
同じ弱い人間の曲として素晴らしい。
お勧め曲にピアノ五重奏曲も追加。
ところでブルックナーとかマーラーとかシベリウスとかも小学生は口ずさめないぞ・・・。
さて、
>>674が帰ってくる前に頭を冷やしましょうか
ブラームスは日常の悩みを抱えた生身の人間。
音楽もそういうものだ。
でも、ブラ4にはそれを超えたものがある。
最近、ブラームスに惹かれてる。いい意味で、神がかっていない。
そうそう、
ワーグナー系列の後期ロマン派の誇大妄想みたいな音楽を聞いた後だと
ブラームスの等身大な感じがほっとするよね。
681 :
名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 22:58:05 ID:jjcM5v5K
質問です
ブラームスのオルガンのための11のコラール前奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642500 で、ブゾーニ編曲のピアノ版CDをお持ちの方いませんか?
私は岡田博美の「パヴァーヌ」という
アンコール・ピースを集めたCDに
2曲収録されているのを聴いてとても気に入ったのですが
ピアノ版で全曲聴きたい、と思って探してもなかなか見つからないです。
paul jacobsというピアニストのCDがあるようなのですが
他の曲もたくさん入ってちょっと高い(5000円弱)ので
もし他のCDをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
バッハ=ブゾーニ編はたくさんあるのに…
682 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 15:56:33 ID:qubAG3ME
>>681 Holger Groschopp盤(CAPRICCIO)もあるはず
683 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 23:39:36 ID:FS0Lvncj
誰か悲劇的序曲のおすすめ盤教えてください。
なかなか良いのがみつからない…
685 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 05:33:29 ID:IP8mCjjU
>>683 スクロヴァチェフスキ、ハレ管の演奏がクソマジメに取り組んでて
迫力があって好きだけど、ブラームスらしくはないかな。
>>683 ウルス・シュナイダー指揮ニュルンベルク交響楽団
まじいいよこれ。
688 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:56:52 ID:55vbViHu
ブラームス、交響曲なくても惜しくない。
室内楽、歌曲で十分
689 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 22:02:15 ID:3N57aGwe
ていうか、ベルリンフィルの感想はない訳?
ベルリンのブラ1〜4なんて、なかなか聴ける機会はないな。
>>688 確かにヴァイオリンソナタ、チェロソナタ、クラリネットソナタ、クラ五、クラ三など室内楽は名曲の宝庫ですよね。
歌曲は詳しくないんですが、どのあたりがお薦めですか?
>>689 チケ取れないし、そもそも仕事でいけない。
691 :
681:2008/11/27(木) 22:19:08 ID:ym57fmLi
692 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:09:32 ID:55vbViHu
>>688 釣られないよ。
ブラームスの歌曲はクラーイよ。まあ、室内楽に似てるよ。
693 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:15:52 ID:55vbViHu
ブラームス自身、アルト歌手がお好きだったようで。
自分は、古いけど、ルートヴィッヒとか白井をよく聴いた。
>>691 自分もオルガン曲ってなんか苦手なんだけど
Domenico Zipoli の「パストラーレ」は素朴な旋律が美しいと思う。
BISの「古きスウェーデンのオルガン曲集」に入ってる。
ブラームス、バッハなどの曲も入ってるよ。
名前見てるとスウェーデンの曲集には思えないのだが。
>>683 レヴァイン ウィーンフィルがお気に入り。
燃え上がる演奏に、録音も良くて迫力満点。
696 :
名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 09:58:35 ID:kgVFprB1
ブラームスの交響曲一番の二楽章のバイオリンソロがきれいで泣けるやつ教えてください
今聞いてるのはヴァントの北ドイツ放送のやつで、音色はすごくいいんですけどちょっと速くて良い時間がすぐ終わっちゃうのがネックです
バーンスタインウィーンフィルのも聞いたんですが、逆に遅すぎてナシでした
697 :
名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 12:23:37 ID:sMcOYeDD
>バイオリンソロがきれいで泣けるやつ
ボールト指揮は、メニューインのソロ。きれいだけど、泣けるかどうか?
ここは、ホルン、ティンパニーが聴きどころ
と、ひねくれてみる。
大学オケで、1番2楽章のヴァイオリンのメロディーに歌詞つけてたなw
話は変わるけど、ブラームスって新ウィーン楽派をのぞく20世紀の殆どの作曲家に嫌われていた
って本当ですか?
知るかよ・・・
701 :
名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 00:34:59 ID:7grRUDfZ
702 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 23:04:20 ID:s8O7QqfJ
703 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 23:20:04 ID:m+i/yiuJ
>>669 歳と共に多様な経験を積んでこそブラームスメロディーは染みてくる。
だから若年層向きじゃないのは確かだね。
それまでは、無理に聴くことはないよ。
>>699 20世紀の作曲家のフルトヴェングラーとバーンスタインに好かれてたのは確かだな。
20世紀はアバンギャルドの全盛期だから、ブラームスはやっぱり過去の遺物みたいに思われ
てたのかな?
どうかな
マーラーは怒ってたよな。ナベツネみたいな老害?
マーラーはコンクールで落とされた恨みがあったからね
ブル派だしな。
709 :
名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 20:57:25 ID:Xz1r9Q7X
マーラーがロットの曲をパクッていたこと、ブラームスにバレていた?
710 :
名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 23:50:26 ID:ayF25Ss9
コンクールの曲って「嘆きの歌」で「巨人」じゃなかったね。
711 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 05:36:50 ID:HgFClLuc
>>699 クセナキス談「クラシックではブラームスが好きです。構成的なところに惹かれます」
無調以降のシェーンベルクもブラームスに強く惹かれると言ってたはず。
713 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 02:25:49 ID:qbSakvJi
「我、汝に為すべきことを教えん」
アーサー・アーベル:著 吉田幸弘:訳 春秋社
ブラームスが亡くなる4ヶ月前のインタビューだけど
ほんとかよ?って読んだけど、嘘とも思えん。
その本について何も知らないけど
なんか気になる本だな・・・図書館で借りてみる。
ブル派とマラ派合わせてブルマ派といえよう。
漏れはブラ派だけど。
ブラ1初見で弾いたら、
例の意味ない複雑シンコペーションにイライラした。
ブラ1やりたいヤツってなんでやりたいの?
>>699 シェーンベルクはブラームスの先進性を評価していました。
シェーベルクはブラームスのピアノ四重奏曲の編曲もしてます。
>>717 「新ウィーン学派を除く」て書いてあるぞ。
>>716 寿司屋の親父と寿司屋の客ではネタへの評価の基準が違う。
いくら寿司屋が捌きにくいネタでも、食う方にとっては旨いんだよ。
旨い寿司を握って出せば寿司屋は儲かる。
だから今日も親父は頑張ってイカやアナゴを捌く。
>>699 たしかリヒャルト・シュトラウスもブラームスを高く評価してたはず。
721 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 12:08:01 ID:Dl+oHCfM
>>720 ブラームスもリヒャルト・シュトラウスを褒めていたが、
初期の作品はブラームスの亜流と評され、交響詩、オペラに
方向転換した。
俺ブラームスもベームも両方嫌いだったんだけど
ベームVPOのブラ全集聴いて両方好きになった。
嫌いな同士の組み合わせで聴くと結構良かったりするから不思議だ
723 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 20:31:01 ID:FEktzrBO
今日は特にブラームスが心に沁みる日です・・・orz
724 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 20:37:02 ID:S8qtI4Lk
っちゅうか、30過ぎたら急に染みるようになった。
四つの交響曲とヴァイオリン協奏曲しか聴けなかったのに。
俺は老けてるってよく言われる21歳です。
726 :
名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 20:33:10 ID:JDJK7F7L
20代の時にブラ聞いても何も感じなかったな
琴線に触れたのは30代になってから。
おれは中学から高校にかけてずっとブラームスばかり聞いてた。
大学に入ってからロマン派が聞けなくなってずっとバッハと
それ以前のばかり聞いてたけど、最近ブラームスに復帰した。
>>725 俺も老けてるって言われる19歳。
孤独で、人生に疲れている・・・けど、絶望はしていないブラームスが好き。
中学からとかすごいなw
高校の授業でクラシック扱われたときは全くピンとこなかった。
そのときブラームスの曲扱ってくれたらもっと早くからクラシックを
聴くようになってただろうな。
音楽の先生次第だな
732 :
名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 07:58:18 ID:53tUEQYZ
だな
けど年齢によって好きな音楽は変わるでしょ?
今はブラームス好きだけど、以前は地味でダサいとばかりおもっていたし。
残念ながら良い音楽の先生に会わなかったのもあるけどw
>>733 > けど年齢によって好きな音楽は変わるでしょ?
> 今はブラームス好きだけど、以前は地味でダサいとばかりおもっていたし。
(つд`)人(´Д⊂
昔はブラームスが聞いてられなくて
ワーグナーとかブルックナーとか好きだったのに・・・w
音楽先生ってモロに自分の趣味で選曲するな
モーツァルトの歌劇聴かされて感想とか言われてもな(ドイツ語で何言ってるか分からんし)
だよなあ。俺なんてヴァイルの三文オペラ見させられたよ。
メッキーメッサーのモリタートとか聴かされても・・・
君ら音楽教師だったら
どんなの聴かせたい?
ブラ・ヴァイオリン協奏曲
高校生あたりだと退屈この上ないだろうな。
739 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:23:07 ID:JaFt6LFR
ブラ1、カラヤン/BPOのサントリーホールのやつにハマってしまいました。ブラ1を他にも集めてみようと思い、早速ザンデルリンク/SKDを聴いたけど何かイマイチでした。ちなみに、バンスタ/VPO、ハイティンク/SKDを所有してます。ハイティンク/LSOはどうでしょうか?
740 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:31:09 ID:NErVPzGg
>>739 バーンスタインVPOは、第1楽章は遅いテンポで有名だけど、縦の線が揃ってないようで、迫力がない。全曲にわたってだけど。
あとのは知らん。
741 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:42:22 ID:JaFt6LFR
>>740 最終楽章最後の、チャーチャー、チャチャーンのところをアッサリ行かれたら嫌なんです(笑)
なので、ザンデルリンクやハイティンクのは不満。バンスタみたいに溜めてくれてるやつを探してます。
とりあえずケンペMPO、ベームBPO薦めとく
743 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 20:15:00 ID:CQULQqTv
ドイツレクイエムはハイティンク/VPOが一番よかった。
744 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:11:35 ID:IxGCy81r
バースタインのブラはテンポルバートの洪水で好きだわw
745 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:24:05 ID:37MSjETv
それを言うならカラヤンBPOでしょ〜
746 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:38:20 ID:QvYzkIsS
『ドイツ軍勝利の歌』ってどんな曲ですか?
ドイツ語名を教えてください。
747 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 22:24:18 ID:pHbTFm1Z
中学2年の時、交響曲第4番を聴いて、人生の黄昏というものを
感じ取ってすごく感傷的になった記憶があります。(今、大学
2年です)第2楽章88小節目からの第2主題がホ長調で
再現される部分が死ぬほど好きで、これを聴きたいために
この交響曲を聴いているようなものです。
前回のピアノ・サークルの発表会でソナタ第3番ヘ短調の
第1、第2楽章を弾きました。ワーグナーはブラームスの
弾くこのソナタを演奏会で聴いています。第2楽章の最後の
部分に出てくるメロディーをワーグナーは覚えていて
それを『ニュルンベルグのマイスタージンガー』第2幕で
ハンス・ザックスに歌わせています。ブラームスの演奏会の
聴衆の中にワーグナーがいた。こういうエピソード、大好きです。
748 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 20:35:24 ID:G48WU5wz
彼女にフラれ
精神的の打ちのめされた俺の心に
そっと・・・優しい手を差し伸べてくれたのが
ラジオから聞こえてきた
ブラのピアコンNo2:第3楽章だった
あれから6年・・・
30代も半ばとなり
この曲を聞くたびに
二度と逢うことのない”あの人”に思いをはせ
目頭が熱くなる三十路毒男でした。。。
749 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 21:26:38 ID:TKpPJwDe
>>747 C.クライバーのやつでも聴いて、その懐古趣味を改めよ。
Sym.4は昔、FMから流れたワルター、コロンビア版を聴いて固まってしまった。
放送が終わったら速攻で近所のレコード屋へ走った。以来4番はワルター。
誰のを聴いても心の中ではワルター盤を聴いているんだと思う。
751 :
名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 16:59:33 ID:kYYVsA1R
正確には、コロムビアな。
でもCDには「コロンビア」って印刷されている。
文句あっか?
753 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:00:07 ID:hPBb0890
ソースを出してから言えクズ
俺の持ってるブルーノ・ワルター指揮のステレオ盤CDはすべて「コロンビア」となってる。
カタカナで「コロムビア」と表記されてるCD盤があるなら具体的に書いてみろ。あほう。
755 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 16:39:13 ID:7vG55kqi
CBSソニーと関係ないがな。日本コロムビアの話だわな。
良く読んでください。読めるのか?日本語だぜ?
コロムビア・トップ
コロムビア・ライト
ヴァイオリン協奏曲 > ムター&カラヤン指揮ベルリン・フィル
二重協奏曲 > オイストラフ&ロストロ&セル指揮クリーヴランド管
ピアノ協奏曲 > ギレリス&ヨッフム指揮ベルリン・フィル
これがリピートすることの多いおれの鉄板ディスクなんだけど
みなさんの鉄板コンチェルトを教えてください
ポリーニ、アバド、ウィーンフィルのピアノコンチェルト1番だと何度言えば(ry
おれ的にはPf.con1番は
・カーゾン+セル+LSO
が神
Pf.con.2番
・バックハウス+ベーム+VPO
Vn.con.
・メニューイン+フルヴェン+ルツェルン祝祭管
・オイストラフ+ロヴィツキ+ワルシャワフィル
二重協奏曲は
・スターン+ロゼ+ワルター+NYP
Pコン1は
ブレンデル / イッセルシュテット
アシュケナージ / ハイティンク
アンスネスのやつは評判よかったがオケが受け付けなかった
763 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 23:30:07 ID:aLoTp1uJ
764 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 23:47:45 ID:WQBF8reH
Pコン1にフレイレ/シャイーLGOも加えちくりぃーーー!!!
Vn協 ヌヴー
Pf協 アラウ
Vn Vc協 レーン、 トレスター
伴奏全てシュミット=イッセルシュテット/NDR
にいくことが多い。
Pf2番はセル&ゼルキンしか聴けなくなってしまった
クリーヴランド時代のセルは情緒がなくてどうも好きになれない。
いい演奏だとは思うんだけど。
おれも
769 :
名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 07:42:57 ID:ukqqZ5CM
1も2もアンスネス。
ピアノが聴きたいならこれ。
2は銅メダルのでしか聴いてないけど。
P協のゼルキン、セル盤か。LPではしょっちゅう聴いてた。
なつかしいなぁ。CDさがしてみよう。
ゼルキンと言えばオーマンディとの盤も面白かった。
当時のプロデューサーか誰か日本の担当者がリミッターを
切ってLPカッティングしたから、LPの溝がうねっているのが
良く判る一枚だった。演奏もよかったし。
でもP協の我が一枚はギレリス、ヨッフム盤だな。1、2番とも。
771 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 18:32:46 ID:WjErFqog
バックハウスのブラームスを愛せない人間は、実際人間としてどうかと思う。
この雄渾な表現に打ちのめされ、感動しない人間は、人間としての心が欠落しているように思われてならない。
音楽を語る資格は、この演奏に感動できるか否かにかかっている。
この演奏を聴いて何も感じない人間、反発を感じる人間は、音楽を聴く素養ができていないと思ったほうがいい。
この演奏ほどに、人の心を揺さぶる演奏はないだろう。
「ただ音を並べただけ」としか感じられない近年のピアニストの偏狭な音楽性
(音楽性の欠如と言い換えてもいい)には哀れみの涙を禁じえない。
バックハウスへの駄目出しが増えたということは、それだけ人の心がすさんでいるということだろうか。
バックハウスのブラームスを聴いて感動することで、豊かな人間性を回復されることを祈ってやまない。
早速コピペに釣られてる奴が
アラウの前にはバックハウスなんて初代ファミコンのピコピコ音
775 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 23:26:09 ID:9D+eyvFc
アラウ/ジュリーニのP協よかった
776 :
名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 00:41:15 ID:HzOwfPlG
『物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 15』 で「片思いがテーマの曲」の
質問があるが、ブラームスならあるじゃないの?
おれはブラームスヲタじゃないから知らないんで、答えてあげてね。
ブラームスは一応両思いだったからなぁ。
クララが再婚してくれなかっただけで。
>>777 シューマンが死んで障害がなくなったとたん、
ブラームスがビビって逃げたんだよ。
クララは完全にオッケーだった。
売春婦相手じゃないと勃たないんだよ
おれのことか? by ガーシュウィン
781 :
名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 22:22:03 ID:1pa3OCEU
14歳年上とかどんな罰ゲームだよ
782 :
名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 22:35:42 ID:/xyxpFF7
>>781はフジコヘミングみたいなのしか思いつかないんだろうな
783 :
名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 06:28:45 ID:OVJcKq/M
いわゆる、古今東西の年の差カップルの典型的事例、かな?
ブラームスの両親も、母親の方が父親より17歳年長だし。
ブラームス・コンプレックス
シュナーベルのPコン1イイ(´▽`)♪
786 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 23:55:31 ID:5/fGAYhj
Pコン1 バレンボイム・クーベリック・バイエルン
Pコン2 レオンスカヤ・マズア・ゲヴァントハウス
ダブル ムター・メネセス・カラヤン・BPO
Vコン スターン・メータ・ニューヨークフィル
ブラ1はジュリーニ/VPOが重くて最高だと思うんだがどうなんだ?
789 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 07:55:35 ID:wHbLq/G+
カラヤン/BPO88ライブは買いたての頃、一日に何回も聴きまくった。自分の中であれを超える演奏は出るのだろうかと思う。
俺はブラームスの交響曲初心者だからようわからへん。
フルトヴェングラー/BPOの48年ライヴを聴いたら、何かが目覚めてしまったかもしれない。
791 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 08:50:10 ID:cOg31nFB
ジュリーニのブラ1ならロス・フィル盤のほうが好きだな。
>>789 ロンドンのライブ盤のことでよろしいか?あれは名演だね。BPOが勝手にやってるのかもしれないけれど。
あのCDの録音データが一日間違っているという話があるんだけれど、誰か詳しい方?
来日ライブじゃないの?
僕はあれがベスト盤になっちゃったなー
カラヤンの最後のお別れのように聴こえる
794 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 00:12:19 ID:3ZRq1QlI
>>794 東京のライブはロンドンのに比べたら少し重すぎるという印象です。
というか一曲目のモーツァルトの交響曲が重厚すぎて、その印象
を引きずって聴いてるからかもしれません。
796 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 12:36:06 ID:2OFpaWEV
最後のジャーンの所でカラヤンの「ウッ」という声が聞こえる。
彼が日本でここまで気合を入れて演奏してくれたことに
本当に、本当にうれしくなる。
アッー
Sym.3番の決定版はどれですか?
決定版といわれてもなぁ。
1949年のフルベン、BPOあたりはよく聴いたなぁ。
ライナーシカゴはどうですか
>>800 おれもその演奏は大好きだ。
誰にでも薦められる盤じゃないけど。
クナは? クナ!
804 :
名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 15:14:51 ID:yqeRDhjM
鰤ブラ60って鰤ブラ40と何が違うか、わからん!
なんか40CD違う曲あったかな。
つうか40CDでも、
同じ曲でダブって、
録音の悪いヒストリカルを入れてた気がする
>>804 両方持ってるよ。
日曜の午後でよければ差異を答えましょうか?
806 :
名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 01:03:53 ID:vF/5pW9j
はい、答えてください。
交響曲・協奏曲・室内楽曲・ドイツレクイエムは、音源に変更なし。
ピアノ独奏曲は、ソナタ2・3の奏者に変更あり。
管弦楽版のハンガリー舞曲に、音源の差し替えあり。
追加曲は結構あって、オケ物だと悲劇的序曲・大学祝典・ハイドン変奏曲・セレナーデ。
室内楽だとヴィオラソナタ、2台ピアノのソナタなど。
ピアノ小品集と題して、ハンガリー舞曲の独奏版など2枚。
ハンガリー舞曲やワルツ等の連弾版。
運命の歌・勝利の歌などオケ伴奏つきの合唱曲が2枚。
歌曲が異様に増えてるし、戦前録音から最新の録音へ差し替えあり。
ヨーロッパ室内合唱団の合唱曲は、音源は変わらないものの追加曲が増えてる模様。
オルガン曲のディスクが1枚追加。
詳細はまた後日。
808 :
805:2009/02/21(土) 05:14:09 ID:HKqakc2Y
>>806 >>807 ■
さんくす!
鰤40CDでも重複じみた古い録音だからヒストリカルのダブりかなとか思ったんだよね(笑)
■
いや、鰤ベト100で、
100CDの内15CDがヒストリカルみたいにそうなんかなとか思った。(笑)
■
ショパン鰤30ですら、30CDの内13CD
がヒストリカルだったりとか(笑)
■
そっかぁ、鰤ブラ60の詳細をHMVで読んだけどね。
■
そういえば、モーツァルトピアノ協奏曲20番のブラームス版のカディンツァ全曲版とかあるといいな。
(タワレコのファンタジズタモーツァルトに第一楽章だけ入ってたは聴いた。)
それとかブラームスが、
有名になる前に書いた曲で、
お蔵入りというか自ら燃やした自称駄作の数々、とか、レメーニとかヨワヒムと共演した曲とか
(マンガ音楽家ストーリーにて知った(笑))
あるといいな。
つうかね、初期の自作を燃やさなければ、
CD枚数に換算したら100CD以上は、あっただろうに!
>>809 ブラームスのピアノ四重奏第1番の4楽章ですね。
エイベックスから出てる「500円クラシック」(作曲家別)に
子守唄が入ってたので、つい買ってしまった
大学全落ちの息子の赤ん坊の頃を思い出して泣けた
>>811 最近観た「おくりびと」(納棺師の映画)で流れていたな、「子守唄」。
子守唄でも、大人のための、っていう感じ?
いかつい顔のクセに可愛い曲を書いているからあなどれんよな、ブラームス。
>>810 遅くなりましたがレス有り難うございます。
>>812 「あくりびと」アカデミー賞受賞!
あの世のブラームスにも、私からバカデミー賞を授賞する。
そういえば、ブラームスって、なんとかアカデミーから賞もらったんだっけ?
大学祝典序曲のときのやつ。
815 :
名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 19:08:08 ID:ZiX+ynkC
独逸鎮魂歌
ブラームスはクラシック音楽界の「おくりびと」だ。
本当にすみません・・
以前
>>809の質問した者です。
iTunes Storeだと、どう検索すれば良いのでしょうか、
>>810 さんの日本語で検索しても、
Quartet in G minor, opus 25で検索しても
出てこないもので困っております。
無知ですみません(涙)
brahms piano quartet 1 iv
紛失したナクソスのハンガリー舞曲集を再度購入した
ラヴェル姉妹もいいけど、マティーズとケーンのもやっぱりいい
第一番ト長調が大好き
最近、作品71-5「恋の歌」を繰り返し聴いてます。綺麗な曲だなあ。
歌曲は苦手なのでピアノ&チェロバージョンで。
みなさんは歌曲は抵抗なく聴けます?
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん
弦楽六重奏のオヌヌメは?
その次どれ聴こうか迷ってるんだが
>>822 もうちょっとゆったりしてたらいいかなぁ。
アマデウスQのは、感動するけど、演奏は粗い。
シュトゥットガルトソロイスツのはいい。
感動はしないけど、きちっと演奏してる。
きちっと演奏してて感動するのがあれば教えてほしい。
>>821 raphael ensemble
きちっと演奏してて感動的だよ。全く感傷的じゃないよ。マジで。音も素晴らしい。
五重奏の方も自分的にはこいつらのがベストだな。
自分の場合ブダペストとかバルトークみたいな時代がかった演奏はちょっと苦手というのもあるけど。
ってすまんバルトークのブラームスは未聴。
バルトークQのスタイル一般の話と思ってくれ。
ナニを以て、時代がかってるといっているのか意味がわからん。
メニューインのとアマデウスQはほぼ同時期だけど、音的にはかなり違うし。
831 :
名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 20:05:28 ID:TbkeS3VY
今日ミューザのビシュコフの4番、S席とったのに仕事でいけませんでした。
アンコール何やったかご存知の方いらっしゃいますか?
すいません自己解決しました。
スレ違いでした。
参考までに
DGのブラ全集及び室内楽集のSextetがアマデウスQ
Philipsのブラ室内楽全集がベルリンフィル八重奏団員
Hyperionのブラ室内楽全集がラファエル・アンサンブル
834 :
名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 23:37:53 ID:/wfphKhm
サンクス
835 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 22:46:20 ID:W8WefoJ6
単独でも買えるね。
シューマン
「ブラームス君、この家の肉便器こそ我々の共通点ですな。」
?「一生独身」
ブラームス「それもまた仕方ない事だ」
?「クララの奴隷」
ブラームス「うわああああああ!!!!」
839 :
名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 03:05:14 ID:viUETBtR
早速ポチッた。
840 :
名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 03:39:38 ID:x2R0GBoY
>>838 これでピアノのソナタなんかがツィマーマンだったら・・・。
レコードの時はそうだったんだよな。
好きじゃない演奏が多いから買わない。
DGじゃなくてフィリップスにコンプリート箱作ってほしい。
842 :
名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 07:24:23 ID:bkY+R9yv
何故クララに梅毒は感染しなかったんですか?
63年カラヤン/BPOの4番が聴きたい新参な香具師です。
ググったりしてるんですが、現在、比較的入手しやすいCDは、
「生誕100年カラヤン・ザ・レジェンド」くらいでしょうか?
OIBPリマスターのモノを探してるという事になりますが、
95年発売の国内盤はOIBPではなさそうな感じですよね?
どなたか、宜しくお願いします。
(過去レスで既出の際はお許しを)
私もも最近揃えたんだけれど、一番はOIBPの輸入盤。二と三番は国内盤の「The Best 1000」。
この二点はHMV辺りでまだ買えると思う。問題は四番でした。探しても見つからないので
amazoneの中古を探したら、未開封品がありました。「カラヤン文庫」の1996年12月発売の
商品。ただしOIBPの表示はなかった。
amazoneのブラ四の中古の出品は必要な情報があまり書いてないので、メールで問い
合わせるのが必要です。がんばって探して下さい。
演奏は気に入ってます。
>>844 レス、ありがとうございます。現在自分も1番は輸入盤、2、3番は
国内盤で持っています。4番で直近に発売されたのは、95年或いは96年の
国内盤のようですが、この盤はメーカー在庫もナシでした。やはり中古しか
なさそうですね。「カラヤン文庫」は気づきませんでした。
「ザ・レジェンド」に収録されてる事を見つけ、在庫もあるようなのですが
特にDVDは必要ないし、安く買いたいので…。
ありがとうございました。
>>843 カラヤン文庫は、結構どこにでもあるのでは。
ちなみに、カラヤン文庫はOIBPでないから、(・∀・)イイ!!
>>846 レス、どうもです。カラヤン文庫は、全集としては手に入るみたい
ですね。今回は63年の4番だけでイイので…。OIBPは評価が分かれる
みたいですが、64年のOIBPの1番がウチではイイ感じで鳴ってるので
OIBPの4番が存在するなら…という感じで探してみますた。
まあ、元音源が悪ければ、OIBPであるなしに関係なくダメでしょうけど。
レジェンドの輸入盤なら、もしかすると何らかの形でリマスターされてる
のではないか?と思ったりしてますが、不明です。これまでに
出た単体の4番入りのCDが、音的にはあまり良くないような事を
チョット聞いたもので…。
ありがとうございました。
>>847 中古、オクを含めなどでも、いろいろのweb shopで単品でいっぱいあるとおもうけどね。
カラヤン文庫のブラームスは、もともと音質悪くないよね。重厚っていうかさ。
カラヤンの場合、OIBPでないほうが、濃くなくていいかも。w
>>848 レス、どうもです。クラ新参な自分としては、濃い〜のが聴きたい時に
カラヤン/BPO聴くので、やっぱりOIBPの方がイイかもですw
弦鳴りも空間のプレゼンスも、ウチではOIBPの方がイイんですよね。
晩飯に食ったトンカツが胃にもたれた時は、あっさりした和食テイストな
ハイティンク/LSO Liveにします。
一気に昇天したい時は、ユリアちゃん/オランダ・フィルのVn協奏曲、
二重協奏曲にしときますw
ありがとうございました。
850 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 17:18:55 ID:M55ZIB+n
声楽曲でお薦めのものはなんでしょうか?
ドイツ・レクィエム
アルト・ラプソディ
運命の歌
4つの厳粛な歌
ここまで考えましたが、他にお薦めがあれば、宜しくお願いします。
>>850 私がブラームスの全作品の中で一番「美しい」曲だと思ってる
悲歌 op.82
を推します
852 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 19:56:53 ID:M55ZIB+n
カラヤンが重厚ってのは違うと思うけど
854 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 21:48:42 ID:LsE0oY+A
うん。
BPOなら次の監督の交響曲の演奏の方がよっぽど重厚だ。意外にも。
855 :
名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 00:19:13 ID:aDyqvGq+
ブラームスとブルックナー、どちらが
天才で秀才?
ブラックナー
ケンカの元だから、そういうのやめようぜ。
音楽とは関係のない話。
今度その話題をふってきたら
肉団子について語るからな。
肉布団がなんだってー??
>>850 個人的には「ジプシー(ロマ)の歌」。
これで自分はブラームスに嵌ったので。
861 :
名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 23:52:56 ID:sA6OtOfs
アダージョを作曲するのは難しいって、ブラームスは言っていた
そうだけど、ピアノ協奏曲1番のは傑作だと思うよ。
他におススメアダージョありますか?
862 :
名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 01:36:56 ID:Sn5dlREW
ブラジャー蒸す 略してブラームス
ブラームスのワルツでおすすめってありますか?
ブラームス本人なら「青く美しきドナウ」を勧めそうだが
ブラームスは謙虚だからね。
自分の音楽よりモーツァルトを聴けと言ってた。
おちんちんが付いてなかったからな。
モーツァルト…モーツァルト!
>>867 「ベートーヴェンやモーツァルトの曲こそが最上の音楽です。
だけれど、残念ながらそれは誰にでも分かるわけではなく、
私の音楽が大勢の方に好まれるのもそうした理由からなのです。」
というやつですね。
ブラームスのこういう謙虚というか、内省的な言動
すごく好きなんだよね。
871 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 00:17:57 ID:Y8a+xmPQ
あなたの作品が人気が出ないのは何故なのでしょう?
「ベートーヴェンだって同じでしたよ。
バカにはベートーヴェンはわからなかったんですな」
ブルックナーの言動
こういうのも好きなんだが・・
ブルックナーの話はブルックナーのスレでやってくれ
荒れる元だ
>>871を読んでブルックナーが嫌いになった、むしろ。
ベートーヴェンのあとにまだ交響曲を書く意味が果してあるのか? と自問し続けた
ブラームスとは何という違いだろう。
874 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 14:12:12 ID:3lOO4Uwl
でもさ、きっとプルプル震えて涙をにじませながら言ったんだと思う。
ブルックナーってそういう人じゃん。違うか。
875 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 14:35:55 ID:eLnzFTPa
>>870 「センセ、ご謙遜を、センセはベトモツに匹敵しますよ」
と云って欲しくて卑下してみせる姑息な計算を感じますね
876 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 18:48:02 ID:G/n7AgpI
ブルックナーの方が素直だと思う
>>875,876
伝記か書簡集ヨメ
後期ロマン派でブラームスほど謙虚で自己批判が強い人はいない。
そんなんだから女に軽んじられるんだよな
880 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:00:45 ID:F4T183xC
ベルリンのメイドちゃんがいた。
ブラームス、女友達多すぎ
882 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 16:00:08 ID:hQjD3WaB
ブラームスの晩年の写真は相撲部屋の親方みたいですね
883 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 22:10:27 ID:w6STsCmh
884 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 22:16:33 ID:w6STsCmh
>>884 いかにも公園で全裸になって騒いでそうな面してんなw
886 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 22:33:45 ID:w6STsCmh
若い頃は、ブラームスのほうが
断然 カッコイイ
887 :
名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 22:49:48 ID:6lA38Ucw
ブラームスだって酒は大好きだったろうし、酔ってハメ外したこともあるんだろうなぁ〜
888 :
名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 00:20:50 ID:p/7P5XMq
ブルックナー教授は鼻がとにかく立派だった
ローマ皇帝の横顔と言われてたんだぞ
889 :
名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 00:31:00 ID:IH34gGda
890 :
名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 00:32:06 ID:IH34gGda
ブラもブルも飲みすぎで肝臓やられて逝った
ブルは相手にされるもなにもそういう世界にすらいなかったからねw
70にしてホテルでメイドさんをレイープとか、どんだけうぶなんだよwww
893 :
名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 11:33:50 ID:kq54kRLL
>>892 アルマ・マーラー本のヨタ話(しかもソース不明の伝聞)を信じてるほうがウブだと思うがね
895 :
名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 00:30:24 ID:KoSUk7SC
ドレスデン/ルイージの4番
情熱的な演奏だった
枯れたイメージ皆無
でも、名演だった
4番のフィナーレは未だあまり理解できてないな。
冒頭は情熱的でかっこいいのがわかるんだが
冒頭の短いフレーズをただひたすら一心不乱に変奏していく様がただただ良い。
このスレの住人的に、
大学祝典序曲の評価ってどんな感じ?
オケで初めて演奏したブラームスが大祝で
個人的には結構好きなんだけど、
あまり評価されていないイメージがある…
好きに決まってんだろ・・・。お祭り作品だから、深刻なやつと扱いが違うのは仕様が無いだろ。
ブラームスはネクラで嫌いだと暴言を吐く宇野珍先生でさえ
交響曲第1番と大学祝典だけは誉めている
901 :
名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 14:29:46 ID:SfG2a75d
>>898 ・ネタ元の歌詞を知らないとピンとこない
・よい演奏が少ない
ということだろうな
個人的にはベイヌムが最高
アーノンクールが、大学祝典序曲についてもっと評価されるべきと言ったとか言わない
とか。
悲劇的序曲は大好き
かっこいいよな、悲劇的
DGコンプリ・エディション届いた人いる?
>>905 アマゾンから延期のメールが届きました。
ORFEOのチェリ録音集といい、板違いだけどBjorkのライヴBOXといい、
楽しみにしていた音盤がことごとく延期で凹む。
908 :
名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 18:35:18 ID:MLU3eAMZ
HMVから昨日届いたよ。
909 :
908:2009/05/05(火) 07:29:53 ID:kkTNQjQ8
CD18枚分の声楽曲がすばらしい。
ブラームスが声楽曲の作曲家だということを
実感する。混声8部合唱曲『祭典と記念の格言』が
明るく美しく、朝はこの曲を必ず聴いている。
DGの46枚組BOXが廉価版で1万円前後。わーお!
安くても食指が伸びない。
そんなことより、フィリップスの室内楽全集を安く出してほしい。
ノーマンの二枚組歌曲集が尼でやすかったから買った。
クナの大祝とかジョーダンだろw
交響曲1番だけで充分
交響曲は1番より4番の方が深みも味わいもある。
1番みたいな方向性ならベトとか他の作曲家で間に合うしな
そうでもない
だからベームの3だって言ってるでしょう。
ベーム(笑)
脊椎反射だなw
ベームの3、4番はいい演奏だよ
923 :
名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 15:35:06 ID:QYEgVTjN
DGブラ箱、交響曲がベームなら買ったのに
DGブラ箱自体、あまり魅力がない。
安いだけが取り得。
ベームの買ってカラヤンのと入れ替えておこっと
室内楽と歌曲目当てでポチった
セレナーデ第1番聞いてるけど、第1楽章がなんかドヴォルザークっぽい音楽。
俺も早速boxset買っちまったわ
これであと3ヶ月は聴くCD選ぶのに苦労しないな
目の前のCDをポンポンぶちこんでけばいいだけだもんな(笑)
夏にブラームスは暑いよ〜
夏でヴァイオリンソナタなら何とか大丈夫
夏に涼しくなる音楽家はだれかな?
サティだな
ブラームスはメタボの味
DGboxの交響曲、予想通りだな
所々良いなと思うけど、全体的にはまるでダメ
オーケストラを制御仕切れてないわ、カラヤン
比較的まともなのは第1かな?
935 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 00:19:35 ID:SVHHrm/n
あれはカラヤンのなかでも出来の悪いほうだろう
DECCAのVPOとのやつ聴いてみ
936 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 00:29:53 ID:zBc4rB6n
日尼がやっと送る気になってくれた
長かったなぁ...
オレは室内楽のラサールあたりが期待どころ
DGの箱の中身はほとんど持ってるけど
4手ピアノとオルガンはこの演奏は持ってなかったから買った
交響曲はベーム辺りにすりゃよかったのに
ベームなんかいらんわw
なぁ、DG箱のカラヤンはダメなカラヤンなのか?
>>940 いいカラヤンだろ
少なくともベームよりは
1番は定番だろ。
2〜4は、好き嫌いあるだろうけど。
協奏曲はまあまあだな
p協はあんまりポリーニらしくないけど(笑)
シノポリの管弦楽付合唱曲集が良かった。
DG箱はDFDだけでお釣りが来るレベル
946 :
名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 17:38:26 ID:zUHV7szq
なぁ、確認したいことがあるんだけど誰か教えてくれ。
いまDG箱CD30枚目聴いてるんだけど、
フィッシャーディスカウって音程外しまくってるよな?
オレの耳にはそう聞こえるんだけどこれで合ってるか?
実のところを教えてくれ。たのむ。
ブラームスって楽譜の全集出てないんかね
>>947 全作品は知らない。オケものだったら、セレナーデが抜けているけど、だいぶ前に
「CD シート・ミュージック」で殆んど揃いました。
>>946 確認してみた
別に外してはいないと思うが?
どこでそう感じたのかは知らないが
950 :
名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 21:00:13 ID:VLpgyMes
>>949 そうか。あれで合っているのか。
わざわざ確認してくれてありがとう。
どこでそう感じたかと言われると至る所でとしか答えようがないのだが
感情的に高まるフレーズの最後とかで俺の耳は「違うだろ!」って感じることが多いようだ。
951 :
名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 22:23:18 ID:z/w1TI5/
952 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 22:53:28 ID:tGQMDhHc
うっ!た、たまらん!
DG箱32枚目の31曲目。
これはどう聴いても外してるだろ?
953 :
名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 01:51:51 ID:6LULaeRA
DFDはわざとやってるから。
歌と台詞の中間みたいなところを狙うのが芸風
954 :
名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 02:40:24 ID:CrfC2DFr
困った芸風です。
落ち着いて聴けません。
955 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 22:29:27 ID:DoUH2oTF
はい
956 :
かりい:2009/07/16(木) 23:07:27 ID:5XVuqJQf
しほ
957 :
名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 11:57:06 ID:NGqcZz6R
P・シュライヤーとマティスのドイツ民謡集とか童謡集とかいいね。
曲のドラマとかよりまずはちゃんと歌ってくれるほうがありがたいわ。
ベルティーニ/ケルンの3・4番いいね。
959 :
名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 22:07:28 ID:z/p9YRCk
960 :
名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 22:19:10 ID:kgXztzQY
961 :
名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 22:32:25 ID:z/p9YRCk
監督がブラームスの子孫なら、クララはブラームスの子供を生んだのか?
962 :
名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 00:11:19 ID:BNmw72zr
叔父の子孫だった。
963 :
名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 00:18:17 ID:g3gRhEF1
80年代を知る者にとってヘルマ・ザンダース=ブラームス監督は Deutschland, bleiche Mutter の一発屋、という感じだったが。
まさか作曲家ブラームスの親戚だとは想像もしなかった。
あの映画が当たった頃はそんなことは話題にもならなかったし。
965 :
名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 13:47:03 ID:IlVMQSPh
I sincerely considered leaving then and there, because I had been disappointed from the first scene.
Well, if I stayed, it was mostly for the sake of the friend I had come with, and for the sake of the music.
If you care for the music of Robert and Clara Schumann and Johannes Brahms, don't watch this movie.
Listen to a good recording. The three stars I gave are merely for the music.
クラの作曲家や演奏家を扱った映画は「アマデウス」以外は糞ばかりだったからなー。
1800円も出して劇場に行くことは先ずないな。
敬愛なるーもなんか悪い評判ばかり目にするから観てないや
アマデウスは音楽の授業で観た
>アマデウスは音楽の授業で観た
ウホッ、いい先生。
「クララ・シューマン愛の協奏曲」を見てきたが
あのブラームスは違うだろうとオモタ。
>>969 あれはつまらなかった。
どこが、衝撃の事実!なんだ?
971 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 11:42:59 ID:rJUasMm7
ソコロフの4つのバラードとピアノソナタ第3番がすげえ
972 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 20:33:25 ID:dFRGRbqB
ハイドン変奏曲の元ネタの曲を聴いた。
本当にハイドンかどうか知らないけど、あれ聴くとたしかに変奏したくなる。
973 :
名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 00:11:51 ID:eZmLq4lF
先ほど、NHKで放送していた「秩父山中・花のあとさき」で
バックに流れるクラリネットはブラームスのソナタ風だな。
誰の作曲だろか?
ミュンシュ&パリ管のブラ1が大好きな俺にお勧めのブラ1はありますか?
お勧めって言葉が蔓延してるけど
この言葉の持つ安易さや媚びが気持ち悪くて大嫌い。
それくらい自分で探せば?って思う。
976 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 00:18:00 ID:+E78b6Nk
>>973 当たり!ブラームスのクラリネットソナタ1番の第2楽章だったかな。
その前にヴィオラソナタ2番第1楽章(クラりネットソナタをブラームスが編曲)が流れてた。
>>973 >>976 もしかしてブラームスのソナタの後で
ブラームス風の曲が流れてた?
番組の冒頭しか見てなかったんだ…スマソ
978 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 22:26:39 ID:sgLDxcH9
>>976 ありがとう。お婆さんの姿に、涙、なみだで
バックの音楽にまで気がまわらなかった。
ブラームスの音楽 ぴったし、ハマッテイタよ。
979 :
名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 00:03:27 ID:yJZ/caEE
悲劇的序曲のフルスコアが欲しいんだけれども
Dover以外出してないの?
980 :
名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 03:17:45 ID:/HwA7JG4
ブロムシュテット/SKD(1991)の第1番が
10/31にWeitblibkから
シューリヒトの選集
(第1番/スイス・ロマンド管
第3番/シュトゥットガルト放送響
第4番/フランス国立放送響)が
9/30にMemoriesから発売
981 :
名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 14:43:39 ID:74hcjI4d
..972
アンドラーシュ・シフのは元ネタと変奏曲の両方収録していてお得だな
…ヘンデル変奏曲じゃなく?