じゃーアルカイダってのは君か〜?
68 :
名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 06:21:07 ID:nO4MmQS1
いいえ、ケフィアです。
70 :
名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 11:19:17 ID:IsBsm9Jw
アーノンクールのシューベルト交響曲全集
派手さは無いが、端正な演奏で録音もいい
71 :
名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 18:56:45 ID:URT4X+wb
age
前にザ・グレートって交響曲を聴いたが、皮肉としか思えなかった。
73 :
名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 20:38:55 ID:wH3SRmu/
あのグレートは偉大という意味じゃないの知らない奴がいるなんて
プっ
ビッグがラージにした方がいいね
まだまだ、お子ちゃまでつね
シュークリームの工場の
ベルトコンベアなら毎日見てる
77 :
名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 02:54:25 ID:7036gTt9
シューベルトってどんな安全ベルトなの?
いや違うよ
美味しいんだよ
81 :
名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 11:00:52 ID:Yu2X5CDl
未完成が8から7に
大ハ長調が9から8になったけど何故?
てか、いくつかいたのSinfonie?
82 :
名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 11:51:38 ID:pcqVT1N1
>>81 ベートーヴェンやブラームスと同じように考えるのではまずい。
手がけたのは:15曲程度?
完成し、現存するのは:7曲
世間に公表するつもりの曲は:1曲(シューベルトの手紙にそう書かれている)
という異なる3つの概念の集合がシューベルトの交響曲の全貌である。
>>82 ってことは残りの14曲はオ●ニーってこと?
お前は、家族知人で集まってオ●ニーするのか?
85 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 18:09:00 ID:VL39tQL7
完成された6曲は仲間内で楽しむための試作ってところかな?(でも十分われわれも楽しむことが出来る高度な試作)
ピアノソナタにも通じるけど、未完成の作品は、まだ磨かれていない原石、あるいはネタ帳といったところか。
有名な『ロ短調交響曲』だけは特別の理由があったのだろう。
とにかく、自己満のオナニーではないことは確か。
レリーク、四重奏断章、未完成交響曲…。
この人良い曲書いてワザと手をつけなかったのでは?
むしろ必死で手探りしていたんでは?
その成果が最後期の大作群なんだと思うが。
交響曲の最高傑作は第二番だけどな!
またまたー
ご冗談をw
>>88 交響曲では、第1番、第2番が意外に傑作なんだよな。
なのに滅多に演奏されないのは残念。
そういえばGWに東京フォーラムでやるやつ今年はシェーベルトみたいだね
92 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 15:33:24 ID:qlaDyMnR
sage
4番が好き
95 :
名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 20:43:22 ID:k5BEqcK3
「悲劇的」
96 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 22:16:03 ID:Bi0f76kM
本スレage
俺も1番2番かなり好き。
初期6曲では6番が最後でかつ規模が大きいけどあんまり面白く聴けないなあ。
99 :
名無し募集中。。。:2008/06/05(木) 17:55:46 ID:0hGLAndq
歌曲の王って言われてるだけあって室内楽聴いても
楽器が歌ってるみたいに聞こえる
100 :
名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:52:46 ID:B06T0i2u
100
101 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 15:16:56 ID:f2Us6Y9i
水車小屋の娘と冬の旅の落差が笑える
後期の作品はもう死期を迎えてなにかを悟ったとしか思えない変貌ぶり
D960大好きだけどあれが最後のソナタだなんて
初期、中期の交響曲は室内楽の延長と思って聴くとすばらしいよね
未完成はクライバーの演奏で全作曲家の中で一番好きな交響曲になった
ショーバーに負けるな!!
本スレ保守
103 :
98:2008/06/25(水) 03:01:46 ID:l3NRWs/U
昨日、発送されたヤッター
入手困難の表示も、とれたみたいなので、まだの人はどうぞ
104 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 20:22:33 ID:n37KDNSX
教えててくれよ もとい すみませんが、教えて下さい。
シューベルトの交響曲4番『悲劇的』でお勧めを。
ケルテスのがアップテンポでお気に入りです。 これホントに楽しい録音ですね。
アーノンクールは、一楽章の最後でいきなり元気になるのがわざとらしく感じます。
ベームの録音はノロ過ぎて、ブリブリしてもう聴く気がしません。
個人的にはもっときびきびしている録音(アバドやマリス・ヤンソンス的?)
があると良いなと思っています。
宜しくお願いします。
ノリントンは?
シューベルト知ってるよ。CD2枚だけ持ってる。
一つは「未完成」 ヴァント指揮 ミュンヘンフィル MEMORIES ME1001
もう一枚は「グレート」 チェリビダッケ指揮 ミュンヘンフィル METEOR MCD004
どちらもライブ録音のようだが、凄くいいぞ。
107 :
104:2008/07/23(水) 20:49:34 ID:0xdRGlVG
もちっと無いかい? あるはずだよ。
108 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 02:17:29 ID:m/t5kFPj
ジュリーニ
109 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 17:05:01 ID:/YSh5Cvg
>>104 アバド聴いて見たら
ヨーロッパ室内管(DG)
ショーベルトについて誰かボケているかと思ったが、まだなかったか。
111 :
名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 05:14:53 ID:ihgsLWDU
あるよ
112 :
名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 12:43:34 ID:pOem/3xw
名前は知ってる。会ったことないけど。
梅毒で脳をやられて死んだんだっけ。先天性というか、母子感染の梅毒。
そういや恋バナ聞かないし、シューベルト自身は童貞だったかもね。
私は、死の前年に書かれたピアノ三重奏曲の第2番が特に好きっスねー。
特に第2楽章冒頭のピアノの陰影に富む刻みに乗せたチェロの哀愁を帯びた旋律を提示し、今度は弦の刻みに乗せてピアノが旋律を担当、グッときます。
第4楽章で全曲の終結に向けて、第2楽章冒頭が再帰する時の、刻み和声の変化とメロの加工具合も、美しい変容。
この曲の場合は、臨時編成の3人よりも、常設の団体の演奏の方が、ギスギスしてなくて良いな。
うちのオススメはボロディン・トリオ。
>>112です。
日本語が破綻してました。
「特に第2楽章冒頭〜〜提示し、」て
もの凄くヘン。す、すみません。
//////
ついでだから書いとこ。
歌曲だと「魔王」とか「おやすみ(冬の旅の第1曲)」が好き。
中学で習った「魔王」のピアノパートは、「歌曲の作曲=メロディーを書くこと」と何故か思っていた私には、衝撃的でした。
114 :
赤ペン先生:2008/09/14(日) 09:55:42 ID:HVaofOdc
特に第2楽章冒頭のピアノの陰影に富む刻みに乗せたチェロの哀愁を帯びた旋律を提示し、今度は弦の刻みに乗せてピアノが旋律を担当、グッときます。
↓
特に、第2楽章のはじめピアノの陰影に富む刻みに乗ってチェロが哀愁を帯びた旋律を歌う。続いて役者交替し、弦の刻みに乗ってピアノが旋律を担当。グッときます。
第4楽章でこのメロディーが3回出てくる版があります。感動3倍増!
合言葉は「しふ塩川」
115 :
名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 11:29:53 ID:7aS3Zi9e
>>114赤ペン先生、添削ありがとう。
まさに私(
>>112)が伝えかった内容です♪
それだけでなく、興味深い追加情報まで!!感涙。
ペレーニ好きなんで、買おうかどうか迷ってた盤なんですよ。
良価格で見つけたら即買いします☆
116 :
赤ペン先生:
ついでに他の部分にも赤ペンを入れておきましょう(笑い)。
念を押しておきますが、あなたが間違っているのではない。
そういう情報もありますからね。
梅毒に罹ったという話はかなり信憑性があります。
先天性ではなくて、うつされたというわけですね。
一説によると、家庭教師に行っていたエステルハーツィ家の小間使いという話が有力ですが、
売春婦にうつされたという説もあります。
しかし死因は直接梅毒ではなくて、免疫低下による感染症か対症療法の水銀中毒のどちらか
あるいは両方でしょう。まあ、元の原因が梅毒ですから梅毒といって間違いは無いでしょうが・・・
恋バナもいくつかあります。エステルハーツィ家の次女姫、カロリーネとのことが特に有名。
まあ、身分差でかなわぬ恋ですが・・・・
あなたなら、きっと第1楽章の展開部やスケルツォのトリオなんかも好きになりますよ!
第4楽章のノーカット版の楽譜が必要でしたら、ベーレンライター版といって注文してください。