1 :
名無しの笛の踊り:
可愛いよ・・・・・
2 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 07:52:14 ID:dUCstSDt
今は完全なおばあさん。
でもスゴイ。
3 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 08:55:30 ID:4VKtYk1Q
ロストロ様・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
4 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 08:57:03 ID:4VKtYk1Q
アルゲさんのショパンはあんま好きじゃないんだが、
ラフマニノフのPf協奏曲第3番は実に好きだ
5 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:31:28 ID:FFF6hCky
ショパンコンクールのときのアルゲリッチ
が美人すぎる・・・ハァハァ(*´д`*)
6 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 15:26:36 ID:2wTge5Do
今となってはわがまま・ちこく・欠勤おばさん
7 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 15:44:19 ID:F2kATW0u
アルゲリッチ幻のライブ1965(EMI)は良いですよね。
誰か持っている人いませんか。
感想を教えてください。
8 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 16:06:01 ID:zHlt1hPI
65年のEMIのはスタジオだよ
65年のライブはショパンコンクールの(コロンビア)では?
9 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 18:18:20 ID:J/305etb
10 :
名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 01:55:45 ID:PuAGOugc
>>8 その65年幻のEMIのはスタジオは良いよな。
11 :
名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 02:02:18 ID:utfKrl0c
アルヘリッチが一等賞をとった時と同じショパン・コンクールで、
惜しくも二等賞に終わったブラジル人のアルトゥール・モレイラ・リマのことも
ときどき思い出してあげてください。
彼のショパン・コンクール・ライヴも凄いぞ。
12 :
名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 23:11:16 ID:yB+y/LN2
丸太が一位を取ったショパンコンクールで惜しくも四位だった我らが中村ピロ子タンの大車輪も思い出してね!
ある時期にピアノを止めていたら
伝説のピアニストになっていたのかも・・・
女性は指揮に転向できないから(訳ではないだろうが事実上無理だから)
損だね。
14 :
名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:25:06 ID:AV2lhvXF
アルゲリ程度の人なら、十分転向できると思うよ。
本人にその気がないんでしょ。
ただし、彼女の場合少しやせればという条件付だが…
ロストロポーヴィッチ氏逝去は悲しい出来事だったろうな
まあ若死にってほどでもないが
最初に聴いた「水の戯れ」がこの人だったんで
以後、他の人が弾いたのが聴けなくなりました。
17 :
名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 16:45:21 ID:JVI0O3x/
それは訴えるべきだ
髪染めた?
19 :
1:2007/05/15(火) 05:02:15 ID:rJ3tdA9c
1ですが1965年収録のマルタのショパンの
アルバム最高でした
>>9です
丸太・有毛立地
今の姿かたち見た?
フランケンシュタインみたい!醜い!
22 :
名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 19:59:13 ID:IEaynx4h
>>21 そりゃもう年だからねえwwwww
20代は普通に美しかった
23 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 07:16:17 ID:PL1GA3Sy
24 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 07:20:32 ID:PL1GA3Sy
25 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 09:27:00 ID:bgtqB+OK
>>23 <使用後>は、知らなくても昔はさぞ美人だっただろうと思わせる写真だな。
26 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 09:57:16 ID:XhC7hz4E
若いときは本当に美しいよ
やばい
はー、マルタ… 神様はヒドイな…
28 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 10:42:51 ID:XhC7hz4E
なんでマルタだけ老ける事が禁止みたいに
なってんだwwwwwww
たしかに。
ソフィア・ローレンですら脱いだら困っちゃうんだぞ。
若いときっつーか30代後半ぐらいのけだるいエロさが一番いい感じ
plays Bachのジャケットと、内側でちょっときょとんとしてこっちを向いている
写真が好き。
32 :
名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 20:21:16 ID:fA7fAvpv
おまいらがこの板で(*´д`*)ハァハァとかいってる女どもは
多分同じ年齢になったとき
>>23の使用後よりも見れない姿となると思う。
それが人間の定め
34 :
名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 18:11:12 ID:0cLDrkb6
マルタ、ヘビースモーカー。老けてからのほうが好きだな。キューバ人の
弟子は、ただの弟子?いつも傍にいるな。あの男はマルタの何だ?
35 :
名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 18:21:32 ID:E0kwqAbE
ペニバン
36 :
名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 18:56:30 ID:g8Q5SyBy
アルゲさんの英雄ボロネーゼ大好き
身長何センチくらいあるんだろう?
37 :
名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:54:06 ID:tzPNyk4y
ベートーヴェンの4番協奏曲弾いてほしいっ
録音してほしいっ
女性は筋肉が少ないから長い演奏活動に耐えられる体力をつけようと体が
順応するの。
中村紘子だってそうじゃん。
あいつはヘタクソだけど。
39 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 11:42:30 ID:DOumtKr3
若い頃のブーニンと
若い頃のアルゲリッチ
って何であんなにカッコイイの??
俺もブーニンみたいにスーツが似合う男に
なってアルゲリッチみたいな彼女が欲しい
40 :
名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 12:43:16 ID:WaQ6Xfmf
>>34 とっくに禁煙してる。
「タバコやめたから太った」ってインタビューで話してた。
>>37 ベト4は幼い頃、アラウの生演奏に衝撃を受け
「弾く気がなくなった」って言ってたぞ。
だから一生やることはない。
41 :
名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 02:10:38 ID:i1pUDoGu
アルゲリッチのインタビュードキュメンタリ−「イブニングトーク」、いいな−!
もっと好きになっちゃった!バッハのパルティータ、圧巻!それと、piazzolaの
libertangoなんか協奏してて、そのノリが、実はアルゼンチン出身の情熱を感じさせる
な−。
42 :
名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 13:06:37 ID:WdAYQyPx
別府のフェステイバルではいまだに報酬なしで貢献してるの?
これまで別府はノーギャラだったの?
44 :
名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 15:51:02 ID:VImW1EE9
お金持ちだろうからお金は今更、かも。
45 :
名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 19:10:34 ID:oIxZMWFU
チャイコフスキーのピアノコンチェルト1番とカップリングされてた
くるみ割り人形の演奏が良かった。
>>44 ガン手術の時お金がなくてデュトワや他数名からだしてもらったらしいよ
それでも足りなくてマネージャーに借金したって
日本人と違って貯金とかの感覚はないのかも
>>45 アルゲリッチ??プレ?
47 :
名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 04:02:51 ID:NNFoCSyA
アルゲリッチの今の男は音楽家なの?
48 :
Y.Koseki:2007/05/30(水) 23:18:26 ID:/zNBdAJ5
>>46 いくら2chでも、彼女の病気の話題は、NGですよ。
このネタは、ピアニストという肩書きの某物書き女性が、
ある日本人ピアニストから聞き出したのを本にして出版してしまって
以来一気に知れ渡ってしましましたね。
>>41 アルゲリッチは、同時期にピアソラ作品を録音してましたが、
発売日を何度か延期した後、お蔵入りしてしまいました。
あと、C・デュトワ共演のモーツァルトのピアノ協奏曲第18番
(プライベート系レーベルや海賊盤で出回っている、E.ヨッフム共演の物とは別の物)と
ベートーヴェンの協奏曲第3番も、ほぼ発売が決まっておりましたが
現在のところお蔵入りですね。
共に1970年代のライヴ収録です。
こちらは、海外の友人からの情報です。
49 :
名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:25:47 ID:i99GXZSL
>>48 > いくら2chでも、彼女の病気の話題は、NGですよ。
あんたアホですか?
>>48 >しましましたね。
アホ。
第一公然と出版までされてるネタで、2chでNGはないだろ。
51 :
名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:45:13 ID:C0TtGtJG
アルゲさんのショパンピアノ協奏曲1番
はオススメ??
アルゲリッチのショパンの録音って
素晴らしい演奏なのにいかんせん当時の録音技術が低いから全部音が濁ってるorz
52 :
名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:35:39 ID:naGtp9Bk
アルゲリッチさんの今年のヨーロッパ公演のスケジュール情報が
わかるサイトさがしています。どなたかご存知の方アドバイス
いただけませんか? 日本での公演はキャンセルされて残念です。
53 :
名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 22:16:56 ID:zKZl7wi7
>>51 ルービンシュタインの2番とカップリングされてるヤツがいいよ。
コーフンする。
昨日の別府オンエア、どっちかっていうとバシュメットが主役だったぞ
56 :
名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 15:58:07 ID:QWSXXja/
超一流演奏家アルゲリッチに手術費用がなかったなんて信じがたい。
金遣い荒いのか?
57 :
名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 17:28:43 ID:rrfkaKmh
アルゲリッチクラスになると
一公演でどれくらいもらえるのだろう・・・・
>>55 実際は、後半のはじめに勲章伝達式があって、
アルゲリッチも短いスピーチをしたり、ステージ上で受賞祝いの曲を聴いてたりしてた。
これもあったおかげで、一日を通して、今日はアルゲリッチを見に行ったという気分に
なったのだが・・・
59 :
名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:42:35 ID:23iEFWp1
ほとんどノーギャラで受けてるんじゃないの?
60 :
名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:52:49 ID:h5umwRYx
>>59 それはない。
だったら今度うちに来て弾いてもらうよ。
61 :
名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:53:24 ID:23iEFWp1
いや、そりゃゲリたんだって選ぶでしょ…
62 :
名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 15:01:01 ID:EXMHaiHD
プレトニョフと共演して出したシンデレラ組曲のCDは良いですか?
>>55 私も録画しました。
アルゲリッチのバルトークがすごく良かった。特に第三楽章なんて・・・感涙もの。
ほぼ毎日、ピアノ協奏曲第三番を観ています。すばらしい
64 :
名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 10:49:20 ID:TsYfpO87
デュトワ、コヴァセヴィッチとのプーランクって結局録音しなかったの?
それともお蔵入り?
元旦那二人を従えてどんな演奏になるか楽しみにしてたんだけどなあ。
映像うpって。
66 :
名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 18:05:30 ID:0QcqZlfm
アルゲリッチの実力はすごいんだろうけど、
音楽祭のスタッフのレベルが低すぎる。
シロートネーチャンのお遊び&ヒステリック伊藤京子でgdgd
マジもうカンベン。
68 :
名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:13:16 ID:NcgU+UIV
別府アルゲリッチ音楽祭では、アルゲリッチのことは「マエストロ」、
そして伊藤京子のことは「伊藤センセイ」と呼ばれている。
また、園田高弘国際ピアノコンクールは、園田氏が亡くなったから消滅したわけではなく、
別府の音楽祭が大分公演までするようになったので消えたと、地元ではいわれている。
よく言われることだが、アルゲリッチの取り巻き日本人最悪!!
某I(頼むからもうアルゲリッチと一緒に弾かないで!!)をはじめ、
”アルゲリッチ公認サイト”を展開している関東圏のお医者センセイ。
アルゲリッチを自分だけのものにしてるのは、誰より一番アンタだよアンタ!!
あと、ベルギーからイタリアに留学中のS(女性)。アンタも元々”追っかけ”
やってたくせに、今や”出待ち”追っ払い係だもんねぇ。
>>68 園田コンクールがなくなったのは知事が変わったからだと聞いた。
財政を立て直すために余分なもの(芸術も入っているようだ…)を
なくしていくという事で消滅したらしいが・・・
アルタ・マルゲリッチ... テラワロス
73 :
名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 23:38:19 ID:IP/PpAXo
第一回の別府アルゲリッチ音楽祭の時に行われた
”アルゲリッチのマスタークラス”(四回行われるはずが、
結局アルゲリッチが出てきたのは二回だけだった)は、
当時音楽祭サイドは「世界で初めての試み!」と言っていたが、
アルゲリッチは、遥かに以前、欧州ですでに公開レッスンをやっていたんだよ!
久しぶりに98年来日時のビデオを見た。
弾き方がざらついている。和音がビャーンという汚い響き。
音色は深いのだが皮肉にもタンゴが一番合っていた。
丸太・或毛立地
或田・丸毛立地
素晴らしいスレですね
77 :
名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 10:41:22 ID:tJoCPTBO
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:57 ID:xLhWbAW7
事務局のスタッフもぼこぼこ辞めるしね。
79 :
名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 23:13:11 ID:T6vQKt2GO
この人のこと知らなかったけど、今日レコ屋でジャケ見て一目惚れして購入。
黒髪の女の子も辞めちゃったのかねぇ
81 :
名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 15:15:52 ID:7XWqyAPR
>>81 乙
そういや、だれもその情報書かなかったねw
ほとんどの人はyahooのグループに入ってるだろうから知ってたと思うけど。
とりあえず乙・・・
まだ見てないけど、とりあえず丸太様とキーシン君のは保存した。
あそこ、回線細杉orz
83 :
名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 23:56:54 ID:NDZs9SJV
>>66 >>78 ドロッドロッの大揉め事があったからだよ〜。激しく内部分裂状態。
もち、ゲリたんは、そんな事知らず(知らされず)に毎年別府に来てくれるけどね。
『実行委員会』から『組織委員会』そして『財団法人』にまでになったのがヒントね。
>>68 そのお医者さん、自分はアルゲリッチの友人的態度アリアリでちょー感じ悪かったので、
当時の音楽祭スタッフの間でも嫌われてたよ。
その人、今年のヴェルヴィエでもバルトークの時に譜めくりやらせてもらってるよね。
ぴあのピアに出てて、しかもソロ弾いててびっくり
さてと、BDに移すとするか・・・
明日も出るのかな?
>>82 保存ってできるんですか?
ハードに一時ファイルもないしSnooper使っても直リンがわからない・・・
>>86 yahooのグループに入ってないの?
Replay Media Catcherで成功したっていう報告が以前あったよ。
これは試してないけど、俺はFlv Recorderで保存できた。
いずれも商用ソフトだけど・・・
フリーでできる方法があるのなら、俺にも教えてほしいな。
88 :
86:2007/08/20(月) 02:44:22 ID:wNF0hWAU
>>87 どうもありがとうございます。グループには入ってません。
キャプるしかないと思ってました。ソフト試してみたいと思います。期間限定版でもいけるのかな。
ソフト購入するのは構わないんだけれど海外ソフト?は手続きがちょっと不安で・・・
>>83 事務局長は綺麗な形で去ったねぇ。
てかアイツらいろんなところともめすぎ。
係る団体ほとんどといざこざ起こしてるんじゃね?
90 :
名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 22:38:25 ID:UogkOxti
hosyu
92 :
名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 20:02:50 ID:MSwP0mEL
age
ベートーベンソナタって全く弾かない人がいますが、主にどういう理由なのでしょうか?
モーツアルトソナタも弾いてないみたいですが、「つまんない」ってことなんでしょうか?
それとも、自分には合わないので自信がない、とかなんでしょうか?
協奏曲の1番2番はありますが、有名な345はない、とか素人にはどういう
風に決まっていくのか全く分かりません。
セールスの問題ではないのは分かるのですが、
別に古典はやらない、というわけでもないと思うし。。。
なんかよく分からない世界です。
この人のことあんまよく知らないんだけど
ルガノフェスチバルとかいうののCDが激しくなめ腐ってたので
なんかやな感じです。
95 :
名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 05:22:56 ID:gIelqAQR
>>93 ベートーベンのコンチェルトは3番のディスクがあるし
ソナタも7番と28番のライブ番が出てますよ。
70年代、来日の際にはワルトシュタインなんかも
弾いています。
どうも、情報ありがとうございます。
ピアノソナタのディスクはぜひ欲しいです。
この人はピアニストの中で一番ぐらいに自分の音があって、
音を聞くだけでこの人の音楽とちゃんと分かりますね。
なかなか似た人がいないし、つまらないCDは1枚もないし、すごいです。
でもソロはどれも音が悪くてちょっと残念ですが。
97 :
名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 15:10:36 ID:eHjSmys1
>>96 同意!!
アルゲリッチのcdはつまらないのがないよね
ソロで全盛期は大分昔だから録音状態は
確かに悪いのが難点・・・・
高音も濁って聞こえるからな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>93 ベートーヴェンの協奏曲4番は大好きすぎて弾けないそうです。
「子供の頃聴いて、第二楽章のピアノソロで震えるほどショックを受けた。」とも。
インタビューで言ってたよ。
そんな、残念やね。1楽章のカデンツァなんか、妄想するだけでも
ゾクゾク感いっぱいなのになあ。なんとなく、4番って魅力的なディスクが
少ない気がするのに。あと全然知らないのですが、彼女って好きなピアニスト
誰なんですか? 似てる人がいないので、あまりいそうな気がしないのですが。
>>99 グルダ。師として尊敬しているらしい。
モツの協奏曲をなかなか弾かなかったのも
「先生のモーツァルトのピアノ協奏曲があるから…」という
ことだったらしい。
どうもです。彼はちょっとだけ聞いたことはありますが、
あまり、っていうか全く似てませんね。ちゃんと自分の音があることが共通点かな。
このレベルになると自分の音楽を侵されることなく、
ちゃんと個々のポジションを守れるのでしょうね。
多分、日本人的な意識だと、つい真似が入っちゃいそうですが。
実は弟子入りした後に、グルダの弾き方に似てしまったらしい。
アルゲリッチはまだ12歳だったし、グルダ心酔していたから
似てしまうのは仕方なかったのかも。
それでグルダが「弾き方が似てきてしまったから
しばらくしたら別の先生についたほうがよい」とアドバイスしたとか。
変人で知られるグルダだけれど
「自分のところに来た最大の才能から金は受け取れない」と
お金をもらわずに教えたらしい。
すごいやね。このレベルのレッスンてどんなんだろう?
きっと本当に楽しみながらやってたんだろうね。
自分も小さい時、ちょっとだけピアノを習ったことがあったけど
今になって考えると、全く才能のかけらもないのに
一応見てくれてたんだなあと思うと、感謝の気持ちが湧いてくるなあ。
音楽のこと何も知らないのに一応楽しかったこと、先生が面倒くさそうにも
ちょっと軽く弾くだけで自分の音とは全く違う音がしたこと、
自分が全く分からない多重和音も完全に聞き分けられてて、
強弱のバランスを指摘してくれたこと、など全くレベルは違うが思い出してしまった。
それでも先生は全くプロではなかったけど、凄みばかり感じたな。
もちろん単なるガキだったから自分から何か言うことは全くなかったが、
生徒が話し合える雰囲気だったら、本当に楽しいだろうね。
さっき吉田秀和さんのチャイコのコンチェルトすごかった。
10年くらい前の録音な。
去年シューマンのコンチェルトを生で聞いたけど、あれもすごかった。
>>103 その頃ですよね、夜のガスパールとアベッグ変奏曲を
課題に与えたら1週間で2曲とも暗譜、完璧に仕上げてしまって
グルダを驚嘆させたのは。
>>102 ミケランジェリがピンポンしかしなかったってのも、そういう感覚なのかなあ。
それにしてもなんで変人にばっかり習いたがるんだ?
グルダが初体験の相手だったってホント?
アルゲをめぐって老いらくケンプが追い回したとかってレスがあったような
108 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:42:20 ID:JaNxRKCg
ピアノの技術ないけど、
リズムにタメをつくる印象。
タメをつくっといて、ドギャーって、はやびきしたり、ドガーンって凄い音だしたりする。
109 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 17:43:05 ID:JaNxRKCg
ピアノの技術がないってのは自分がないって話です。
クラのピアニストって実はあまりリズム感ないと思う。
そんな中、この人のリズム感は飛び抜けてるわ。
つうか、この人の欠点って何?
普通何かケチつけられると思うけど、面白いのにマイナス面がほとんどなく
感じるのだが。
111 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:48:13 ID:KqOIb1u1
>>110 ときどき爆演すぎて下品になるとこじゃね?
112 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:49:46 ID:e/2ujSJM
>>110 若い時は外見が美しすぎて演奏より
美貌の目がいってしまう事ぐらいだろ
113 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:58:44 ID:e/2ujSJM
>>112 美貌のほうにの訂正wwwwwwwwww
二の腕が太すぎる
デリカシーのかけらもない。
116 :
名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:59:27 ID:e/2ujSJM
>>114 前腕もやばいよなwwww鬼みたいな腕だよ本当w
ピアノ続けるとあんな腕になるのか
生はほとんど聴いたことないのだが、CDだとライブでも個人的には下品に聞こえないんだけどなあ。
好みの問題かもしれんが、確かに速度は速いが、なぜかどこまでも音楽的に
聞こえる。philipsのチャイコフスキーなんて多分相当速いのだろうが、
なぜかスリリングで説得力があって、下品で破綻した感じがしない。
あと思うのは、他の人に比べて和音が一音一音しっかり鳴っているように
感じるし、目立たない副声もちゃんと聞こえるように思う。
多分そのせいで個性的なのに、嘘っぽさがなく本格的に
聞こえるんじゃないかなあ。
彼女のライブというとハチャメチャなイメージがあるけど
ベートーベンのソナタ7番や28番のライブ版を聴いてみると
驚くほど(彼女にしては)遅いテンポできっちりと弾いてますね。
やはり、本当はちゃんと弾ける人なんだ、ということがわかります。
一般的にはこの人どう受け止められているのかな?
テクニックがすごい、速い、というのが評価になっているような気がするが
逆だと思う。本当にちゃんと音が聞こえて自然に音が出てきているのだと思う。
それで100%の気持ちを注ぐから、あんなすごい音が出てくるじゃないかな。
普通、どこか恣意的な解釈をして、わざとらしく聞こえるのが素人にも見え見え
な人が多いように思う。この人はそんな邪念なく、心を無にして正面から音楽と
向き合っているように感じる。全く知らないので単なる思い込みだが、ソロの活動を
しなくなったのは技術の問題じゃなく、100%の情熱を注げなくなったせいじゃないのかな?
120 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 06:33:23 ID:qg9UgxRw
クラシックというより、ポピュラーミュージックとかジャズとか
そういう系統の匂いがある。
だから、普段クラシックに馴染みない俺でもすんなり聞けた。
121 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 10:09:57 ID:LXclGgVj
若いときのマルタさんでヌいたことがありま〜す。
123 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 22:12:50 ID:efmQ6scl
>>122 正直うまいwww
アルゲリッチは身長何cmなんだろ
高そうだ
124 :
名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 08:45:30 ID:fg0rOl2g
漏れも65年にタイムスリップしてアルゲリッチさんとヤりたい。あの指でしこしこしてもらいたいw
125 :
名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 09:18:35 ID:tweZKFT2
>>123 うまいもなにも昔から中村紘子なんかが言ってるぞ。
ちなみに並んだことあるが身長は160pくらいだと思う。
抹茶アイスが大好物。
126 :
名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 07:48:35 ID:jEv9z22s
>>124 ああ完全同意だな!!
アルゲリッチは絶対Sだぜ兄弟!!
>>125 抹茶www
160って意外に小さいな
手はすげーでかいのに( ゚д゚ )
chopinソナタ2番の第4楽章は本当にすごい。
こんな音楽がこの世界にあることが信じられないな。自分の中では究極。
この世界を音楽で全て表現するとするとこうなる、という感じのものだと思う。
他の人のピアノとは何から何まで違う。音が透けて見えるとはこのことだな。
紘子さんがいうにはアルゲリッチは
弱冠16歳でピアニストとしてピークに達し、
現在までそれがずう〜っと続いているんだそうです。
紘子さんは「私なんかまだまだ・・」なんて言っていたけど
悪いけど外見も魅力も演奏技術も比較の対象になりませんよね。
you tubeなどでショパンコンや若い頃の映像見ると
お人形さんみたいで本当にきれいですね。
129 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 05:07:06 ID:lsvQOjW4
>>128 本当可愛いですよね(;´Д`)
美人ピアニストって言うのは彼女のために
ある言葉だと思います
個人的には1965収録のスケルツォ3番が好きです
130 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 14:56:40 ID:V+lYTpE7
1965年のショパンコン・ライブは
彼女の自身もお気に入りの録音だそうです。
国内盤の収録曲は本選のコンチェルトとスケ3、マズルカOp.59だけですけど
輸入盤ではエチュードOp.10-1、10-10 ノクターンOp.55-2、舟歌、
英雄ポロネーズ、ワルツOp.34-1、前奏曲Op.28-19〜24があります。
どれも完成度が高く、特にエチュードはポリーニの比ではありません。
一発勝負のコンクールの録音でこれだけすばらしいディスクができるとは
まさに驚嘆に値します。ダントツの優勝は当然でした。
16歳は弱冠じゃないが
ウザい
>>131 それ以前にアルゼンチン人だしそれ以前に女子だし
134 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 17:58:46 ID:kcjzHoCW
まあ若い時のアルゲリッチは
可愛いって事でwwwww
慣用的に使われている間違いをいちいち訂正するのは厨房って知らないの?
そこは、訂正よりも指摘のほうが文意に合っていると思う。
138 :
136:2007/09/18(火) 00:21:27 ID:M2M1QcG7
漏れもそう思う。
そのまま間違って覚えてたらどっかで恥かくんだから、2chみたいな恥も糞も
ないところで知ることができてラッキーだったじゃん。
残念ながら、慣用的な間違いってのは間違えて使っていても恥はかかないんだよ。
逆に、現実社会で得意げに指摘する人は嫌な奴というか一種のトンデモ人間と見なされるんだね。
リア厨にはわからないかもしれないね。
142 :
名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 16:48:57 ID:I+XIH/48
喧嘩すんなよ(´・ω・`)おまいら
143 :
名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 17:59:00 ID:dq3c1ZAU
ほ
144 :
マーサ・アージェリック:2007/09/23(日) 04:13:35 ID:1q2bJcar
オゥ!私のことで喧嘩はだめよ!
7月のマエストロ・シャイーとの日本ツアーをキャンセルしてしまって
本当に本当にごめんなさい!また必ず日本へ演奏しに行くわ。
さっきまで今度演奏するコンチェルトの練習をしていたとこよ。
今みんなは寝ている時間よね。いい夢みてね!
145 :
名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 08:08:25 ID:syzlIFDX
久しぶりにこのスレッド見て、恥ずかしながら弱冠の本当の意味を知りました。
指摘してくださった方に本当に感謝します。もし指摘してくださらなかった、
この間違いを今後も続けていた事でしょう。
過てば即ち改むるに憚ること勿れ、良い教訓になりました。
ウザい
マーサ様になんてことを!
あーいいなあ。全部大好きな曲ばっかだ。
たまにBSはすごいプラグラムがあるのだが、見れないよー。
151 :
名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 12:08:39 ID:QrstBpMA
DGのバッハアルバムが話題になってないなあ。
79年録音、80年発売だ。最初のトッカータがすんばらしい。リズムの切れ。
タッチの多彩さ。声部の描き分け。最後のキメのかっこよさ。ブラ−ヴぉ。
まあ、アルゲリッチ編バッハという感じがしなくもないがw
あの頃の演奏様式はストレートでよかったねえ。その後、クライバーのブラ4
(80年録音、81年発売)を聴いて思い出に浸ったさ。後者は録音がちょっとな。
ジャケットが美人。
あれが一番美しいと思う>バッハアルバム
なんでこんなに迫ってくるのか?
美しさと恐怖感を感じるアルバム。自分のもってる全CDの中でも屈指だな。
一音の重み・各声部のフレージング・和声・リズム、これらが全て
同時に表現される音楽はこのCD以外にないのでは?
どれか一つだけなら簡単なんだが、これだけ絶対的に優れた音楽も珍しい。
未だにちゃんと理解できてないが、曲の本質を引き出した正統的な演奏としか
言いようがない。
154 :
名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 20:02:49 ID:XtP34Ctm
hmvで流れてたショスタコーヴィチのコンチェルト
あれいいね
155 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 02:48:24 ID:zHPy0V9G
ここのところのデュトワとの共演ラッシュは凄まじいな
8月24,25,30,9月1,2,3,15
ロシアナショナル管とベト1
9月6,7,8,10,11
フィルハーモニア管とラヴェル
11月8,11,13,15,16,19,20,22,23,24
ヴェルビエ祝祭管とプロコ3
ひょっとして死ぬ気?
156 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 16:35:13 ID:yKor/RRx
かつてVHSで出ていたシャイーとのラフマニノフの3番が
いつまでたってもDVD化されないのは何故なんですか?
157 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 16:44:37 ID:zD5Q81fZ
この人のラベルのピアノ協奏曲ト短調を聴いたことある
よかった
158 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 16:49:54 ID:ly6/r3oO
159 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 17:31:42 ID:aMOQknGh
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | マルタさん!
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー―i
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
160 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 19:14:15 ID:6rf7wHhL
ロ短調ソナタ最高!!!
161 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 20:20:30 ID:CPmGEIAN
バッハのトッカータの冒頭
ヘッドフォンで聴くとこの人には珍しく「ふんっ」って気合い入れてる声が聞こえる
162 :
名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 20:55:46 ID:taPY5NuP
ショスタコ試聴した
すげーな
拍手が邪魔だが
初ショスタコーヴィチとして買ったけど、連弾とピアノ五重奏曲もよかったで!!
これでショスタコーヴィチ好きになったと言っても過言ではない
本当にこの人は作品の本質を引き出す力がすごいわ。
楽譜に忠実に弾きます、とか作曲家の気持ちを汲んで・・・とか言っても
ほとんど口だけな人が多いからな。
結局自分の音がないと作品と一体となることなんかできないんだな。
プロコとかラベルとか、あるいはシューマンですら、
この人の演奏がなかったら作品の良さなんか分からずじまいだったわ。
165 :
名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:11:46 ID:Tnuurc0Q
_ ∩
( ゚∀゚)彡 切腹!切腹!
⊂彡
166 :
名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:13:02 ID:Tnuurc0Q
すまん誤爆orz
167 :
名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 03:37:57 ID:NuDPq0jN
なくてもいい、さわぐことない。
ショスタコのピアノ協奏曲って名曲なのに、録音が少ないよな。 この人の功績は大
俺はアルゲよりフレイレのほうが好きだな。
171 :
名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 03:21:12 ID:zCZgfWvg
172 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 20:28:26 ID:8Q4dAQmO
>>171 指揮は、アレクサンドル・ラビノヴィッチじゃん。
アルゲリッチのファンだったら、それくらい分かろうよ。
173 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:14:49 ID:E6l7JoWb
鋭くて好きだけど、全部オレッ!みたいな南米ノリだよなぁ
うーん、自分は真逆に感じるな。
絶対的な才能としかいえないほど。
でもなんか、音楽界にしては、手放しで持ち上げてないな。
なんでだろう?大したこともない若手とかを思いっきり
評論家とかがプッシュして、案の定、みんな伸び悩むんだが。
出すCDはほとんど失敗しない、ほとんど10割打者のように感じるが、
この人はあまり実力の割りに専門家から高く評価されてないのかな?
力はあっても亜流扱いされているのかなあ。自分はこれ以上ない正統派に
聞こえるんだけど。
>>175 昔はコンサートとか出来にムラはあったが、うまく行くと比類がなく予想不能だった。
それに比べると今は出来不出来の差は減っているが、大体どの程度の演奏か曲目
見ただけで予想がつき、その曲目もマンネリ気味。あと年寄り独特の成熟があまり感じられない。
177 :
カペルマニア:2007/11/06(火) 22:04:07 ID:GqGRZgdb
アルゲリッチは大好きだけど
こないだのショスタコはいろいろ狙いすぎ。オケもへただし。
アルゲリッチにはヒナステラのピアノソナタを録音してもらいたいお。
178 :
名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 05:04:53 ID:dOhFkmw3 BE:860572984-2BP(33)
プロコのトッカータヤバすぎ
179 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 11:34:13 ID:NDKDezui
やっとamazonでアルゲ姉さんの
ショパンソナタ2番3番買った
くるの楽しみ〜(∩゚∀゚)∩
EMIのコンセルトヘボウ・ライブはどういう評価ですか?
プロコの7番はこれかポリーニのを聴くんですが・・・
181 :
カペルマニア ◆Fejjg7Nyac :2007/11/15(木) 21:55:26 ID:kNmfxCF5
>>180嫌いな人多いけど(確かにめちゃめちゃ荒いし。スケ3とか)、俺は大好き。あのCDのおかげでヒナステラに
出会ったし(アルゼンチン舞曲はこれを超える演奏に出会ったことがない)、バルトークも異常に完成度高い。
プロコフィエフの三楽章はアルゲリッチの面目躍如。ようつべにある盗撮動画の方が凄いけど。
183 :
名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 12:18:47 ID:U+H+yBSP
アルゲリッチのスケルツォ2番素敵すぎる
ラヴェルとシューマンのコンセルトヘボウ・ライブすげーなw
いい意味で子供だ
185 :
名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 13:49:52 ID:mgBkPFOm
up
来年3月にEMIのBEST100で1500円で買えるのに
188 :
名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 19:54:14 ID:ScX/3OwA
彼女はふだん、何語で生活をしているんですか?
それと、いわゆる「音楽学校」は出ていないんですか?
たとえばアシュケナージはモスクワ音楽院
ポリーニはミラノ音楽院(ヴェルディだっけ?)
内田光子はウィーン国立音大だったりしますよね。
189 :
名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 16:44:51 ID:XysTvcFy
学校の枠には絶対ハマらないタイプだと思う。
若い頃(今も?)は昼夜逆転の生活をしていたというし。
マガロフにはジュネーブ音楽院で教わってたはず
ルガーノライブ2006昨日聴いたけど(・∀・)イイ!
192 :
名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 08:03:41 ID:0UeA9lkD
たった今、スイスのチューリヒでヴェルビエ祝祭管との
プロコ3番聴いてきました。
まぁ凄いわ。
デュトワと結婚すればいいのに。
アンコールのショパンは最後「これピアノ悪い」って呟いたの?
いいなあ。
俺には一生聞く機会はないだろうなあ。
経験上、ピアノの音って、生はCDの百倍ぐらいの感動度だからな。
ほんと羨ましい限りですけど
そんな人が2chに書き込むって…
196 :
名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 07:43:36 ID:5de4CTPT
>>192 え?昨日チューリヒだったの?今晩聞いてきたばっかりなんだけど。
幻想交響曲と組んでいた。いっしょ?
197 :
名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 08:30:31 ID:5de4CTPT
あ、おとといだったのね。時差で翌日の日付になってた。
198 :
192:2007/11/26(月) 01:25:55 ID:H5O8bORx
>>196 >え?昨日チューリヒだったの?今晩聞いてきたばっかりなんだけど。
日本人少なかったから特定されちゃうな。
さては貴方は二階席の??
199 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 02:51:54 ID:8ATU80IK
若い頃のショパンエチュードすごすぎ。
Op.10-4がジャスト1分40秒
俺はラフマ3番が好きです
姉さんの解釈というか
情熱が凄いあってるので
>>192 書き方が悪かった。
「アルゲリッチ、昨日(一昨日)チューリヒだったの?」です。
24日がこちらだったので。こちらは日本人さすがに多かったよ。
最近は韓国人や中国人が多いからわからないけど。
結構オケにもアジア系多いと思ったら、やたらインターナショナルな
メンバーでしたね。
24日がツアー最終日だったようだけど、みんな散ったのかな。
チューリッヒはストリーミングで流れたね。
録ったきり、まだマズルカしか聴いてないけど、
7年前にトリフォニーで初めて聴いたアルゲリッチのリサイタルで
スケ3の前に弾かれて、感動で身体に電流が走ったのを思い出した。
今回のも、異常なまでの緊張感と深い音色だったね。
生で聴けた人が羨ましい・・・
204 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 15:40:18 ID:DeNipu5Z
シューマンのフモレスケって出してた?
205 :
名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 07:52:12 ID:SAjuz16A
好きなディスクにバレンボイム&パリ管とのライブ
ファリャ「スペインの庭の夜」があります。
指揮のバレンボイムとは幼馴染みだそうで
お互いの会話はスペイン語なんでしょうね。
もっと弾いてほしいですね、スペインもの。
元気なうちにw
アルゲリッチの来日求む
別府以外でww
3人も子供いるのか・・・
若いころはちょうかわいいね。
実は3人じゃなかったり
そうなの?詳しいならwiki更新してよ
とにかくすげーわ、この人。離婚3回て
超人的なエネルギーはピアノだけじゃないんだね
というか、食った男の数はもっとたくさんなわけだが
そりゃ経験人数が3人だったら笑うよな
あんたの事か?
アニーの苗字は何故デュトワ?
215 :
名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 14:05:59 ID:61UT9/QV
紘子さんによると
ショパンコン参加の時点ですでに一児の母親
本選の前日は夜中まで男と遊んでいたとか。
長女も元旦那の姓を引継いでるな
アルゲリッチ姓なのはステファニーだけか
ショパンコンクールの頃は既に20代半ばだからなあ
子供がいたって全然おかしくない年でしょ
>>213 俺なんか一人ですよ。右手と左手入れていいなら3人だけど。
それはともかく、ショパコンの頃23.4だから子持ちはいいとしても、
子供がいるのに男と遊びまくるのはいかがなものか。
俺なんて童貞ですがなにか?
で、結局何人いるのよ??マルタさんの子供は
221 :
名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 14:52:48 ID:/DK6MDHj
80年代に東京で小澤と弾く予定だったラフマニノフの3番を
チャイコの1番に替えたのは当時、彼女は妊娠中で
ラフマニノフの3番では少し重すぎたからだ、と
書かれましたね。
222 :
名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 18:45:27 ID:mRpQFyS/
>>221 私はその時、ラフマニノフの3番が聴きたくてチケットを買ったのに
ありきたりのチャイ子1番に変更されて本当にガッカリしたわ。
でもラフマニノフ3番ほどではないにしても
チャイ湖の1番も相当重いと思うけどね。
それに、あのときはアンコールで第三楽章を弾いたのよ!
224 :
名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 20:38:29 ID:mRpQFyS/
小山実稚恵と同年代よw
当時、会場で彼女をみかけたわww
225 :
名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 17:36:09 ID:YTN9Zc81
グルダ追悼ですみだトリフォニーホールでの
モーツァルトのコンツェルト20番を弾いた映像をようつべで、みたのですが、
3楽章のカデンツァは、ベートーベン版でしょうか?
詳しい方お教え下さい。
226 :
名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 19:19:12 ID:LOXvgnj3
子どもの種は フー・ツォン、デュトワ、コワセビッチだっけ?
あとフレイレ、エコノム、クレーメル、etc???
晩年のルービンシュタインも。
またMLの情報だけど
Radio Romania Muzical
ttp://muzical.srr.ro/ George Enescu Festival より
* 12月26日 19:00- (ルーマニア時間)
モーツァルト:連弾ソナタ K.381
ラフマニノフ:交響的舞曲 Op.45
ショスタコーヴィチ:コンチェルティーノ Op.94
シューベルト:Grand Rondo←Op.107 D.951のロンドか?
ラヴェル:Valsul pentru doua piane ←ラ・ヴァルスか?
アルゲリッチ / フレイレ
2007年9月14日、Ateneul Roman
* 12月28日 19:00- (ルーマニア時間)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲1番
アルゲリッチ / Orchestra Nationala Rusa / デュトワ
2007年9月15日、Sala Palatului
WM (64kbps/48kHz) mms://88.158.0.13/Stream3
>>229 情報提供者さまが聞き逃したらしく、可愛そうなのでうpりましたw
処理に時間かかるみたいで、まだMLからメールは届いてないけど、
逃した人はYahooのグループに入れば気持ち良くなれるかも
231 :
名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 07:14:26 ID:1vy7Jc14
>なんでスレがないの?
これだけ過疎なら落ちるわな
232 :
名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 12:23:27 ID:fIWQIgmX
次はいつ来るの?
>>232 _______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| |||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
マルタさん一回も生で聴いたことないんだけどもう無理かな
毎年日本に来てるし、演奏会の量も海外では昔より増えてるぐらい
ソロを聴く機会があるかはわからないけど、協奏曲、室内楽なら間違いなくあるよね
237 :
名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 20:30:27 ID:rMdDDgr9
アンコールで小曲を聞く機会ならある。
238 :
名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 20:41:27 ID:Jw2LtcyB
アルゲリッチ音楽祭に行ったことのある人に聞きたいんだが、S席だからって一番前だとは限らないんだよね。
結局どの席を買うのがいいの?
>>238 別府はクソホールだが、オケ等なら二階最前のセンターがベストだろ。
一階最後の方は最悪。 もっとも室内楽なら前で直接音聴いて見るだけが良しかも。
大分グランシアタは、クソではないがまあどうでもいいって感じ。
大体プロコの3番は聴く前からどうなるか大体予想出来るし、イラネ。
240 :
名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 21:21:59 ID:Jw2LtcyB
>>239 情報サンクス。
去年頃からアルゲリッチが一気に老け込んだような感じだから聞ける間に聞いておこうと思って
241 :
名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 02:11:38 ID:kZPPMw1J
>1
可愛いよって...
今いくつアルゲリッチ
いくつになっても可愛いよと言われるのが音ンあの理想。
243 :
名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 09:53:30 ID:y1eq2n1X
私の印象では突然、頭髪が全部白髪になった感じ。
TVで見たとき、ちょっと驚きましたね。
それにしても久しぶりに
彼女のショパンコンライブを聴いたけれど
やっぱりダントツに上手いですね〜。
好き嫌いは別としても他の誰のライブよりも格段にうまい。
244 :
名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 14:04:57 ID:mz4hrtuK
>>215 ブゾーニとジュネーブの時は、ろくに練習しなかったが
ショパコンの時は相当練習したと、何かの本に書いてあったから、
本選の前日に夜中まで男と遊んでいたというのは、ガセだと思う。
本選のときは指が動きすぎるのを防ぐために、
シューマンのトッカータを2、3回弾いてからステージに上がったらしい。
アルゲリッチがピアノで参加しているという動物の謝肉祭CDを買ってきた。
すっきりとした爆演だった。
246 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 13:54:42 ID:jIn4kTwg
最近知ったんだけどこのひと凄すぎwww
なんで、こんなすごい人がイマイチ注目されてないのかなあ。ピークを過ぎたのかもしれんが、
グールドなんて、何がそんなにすごいのかワカランのだが。。。
あの熱いのがいけないのかなあ。全く誰にも似てないすごい個性なのに。
248 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 19:58:08 ID:IGWp5EZv
彼女が10歳のころに弾いたシューマンのコンチェルトのCDを聴いたけれど
もう、すでに今のスタイルを確立していますね。
この頃すでにショパンエチュードとバッハ平均律全曲
マスターしていたと言うから驚きますがw
249 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 20:10:55 ID:HpIEZJTf
テンポ揺れまくりで音がキンキンして雑な演奏のどこがいいの?
豪華な演奏と雑な演奏は全然違う。
豪華かつ繊細なカツァリスに比べると聞いてられんな。
>この頃すでにショパンエチュードとバッハ平均律全曲マスターしていたと言うから
だったら出しておいてくれよ。エチュードも平均率も全然良いのがないんだが。
前奏曲集やパルティータあたりから脳内変換すると、すごい曲集になるはずなんだが。
>>249 > テンポ揺れまくりで音がキンキンして雑な演奏
スリリングな演奏が好きな人にはたまらんがなw
まあこういう部分もあるけど、深い音色も出せる人。
初めてリサイタルに行ったのはミケランジェリに捧げるコンサートだが、
パルティータ2番のサラバンド、ショパンのマズルカOp.63-2、ラヴェルの水の戯れ等は
音色の宝庫のようで、感動した。
生を聴いて思ったが、金属的な音(特にグラモフォンのCD)は録音のせい。
生でも金属的な音を出すことはあるけど、ちゃんと出す箇所が考えられている。
例えば別府で聴いたバルトークのコンチェルトでは、金属的な音と
木琴のようなやわらかい音が絶妙に使い分けられていた。
うらやましい><
まあ、普通にCD聞けば、すごく色んな表現できてるのが分かるな。
他の人と違うのは、わざとらしさが一切ないところ。全ての音楽が自然。
生命感があるというか、邪念見たいのが全くない。機械的な冷たさとは
正反対の音なのよ。納得しない迷った音は一音もないな。
逆にそういう自信がある曲しか録音しなかったのかも。
ベートーヴェンとかバッハは、もっと聞きたい曲が山ほどあったのだが。
この人最初はすごいと思ったけど
今はあんまり好きじゃない。刺々してて嫌
一時期はまった
とはいうもののCD買わずにもっぱらNapster
でも、今はほとんど削除した
凄いんだろうとは思うけど、結局傍流
全集録音ないし、最近はデュエットばっか
256 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 03:04:58 ID:7svfnG6z
彼女はリストの「死の舞踏」とか、ショパンの「バラード第1番」とかも弾いてる。
全集録音がないピアニストが傍流なら、リヒテルとかミケランジェリとか
も傍流か
258 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 23:13:58 ID:iTEIiEQI
>>248 アルゲリッチの演奏に対して、テンポが揺れまくり、って、、、ww
そんな耳でカツァリスの良さを理解しているとは到底思えん。
259 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 23:15:51 ID:iTEIiEQI
俺にはポリーニより、ましてやアシュケナージよりも本流に聞こえるんだよな。
アシュケナージはラフマニノフとかは良いと思うが、ショパンとかウソっぽく聞こえるんだが。
全集がないってのは、多分納得した曲、霊感を受けた曲しか弾かない
からでしょ。単に音を出すだけのためには絶対弾かない人のような気がする。
テンポも、物理的にはおそらく揺れてるんだろうけど、自分の耳には揺れてないように
聞こえるのよ。まあ、単なる好みなんだけど。
261 :
名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:09:07 ID:6rHhqnVG
>>258 草をたくさん生やして楽しそうですね。
カツァリスもテンポを揺らすけどアルゲリッチのようないやらしさがない。カツァリスのテンポの揺れは自然だし内声を聞かせてくれたりして聞きなれた曲を別の曲のように聞かせてくれる。それに音も非常に美しい。
アルゲリッチにはそういう所がないし音もイマイチ。
まあ全部個人的な意見ですから無視して下さい。
262 :
名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:56:05 ID:+yUcBvGB
>>261 アルゲリッチの演奏のどこにいやらしさがあるのか、さっぱり分からん。極めてリズム感があって直情型のまっすぐな演奏だと思うが。
しかし、亜流とか傍流とか言ってるのが信じられん。俺の中ではどのディスクも
No.1だよ。そもそもレパートリーが広いって単に音が聞こえてないだけだと思う。
テクニックがすごいとか言ってる人もいるけど、テクニックよりも
音楽に対する感覚・感受性がすごいんだと思う。常識的な音が全然しない。
自分が、アルゲリッチを通して曲のすごさを見つけるような感じだな。
不自然な音楽とか言ってるのを見ると、宇宙人かと思うほど、ワケが分からん。まあ、人それぞれってことか。
「子供の情景」だけとはいえ、今度のルガーノ・ライヴで久しぶりにソロの新録音を聞けるな
リシッツァってピアニスト、アルゲリッチより荒々しくて音がでかいけど何か似てる。
ここの人はやっぱこの人も好きなの?
>>261 カツァリスってペダルをバタバタ音たてて踏んだり、打鍵で爪がカチカチ鳴る音が気にならない?
緩徐曲は確かに美しいが、熱くなってくると上記の雑音が気になって仕方がない。
それと、これは好みの問題だが、熱くなってるわりには大音量が出せない(出さない?)上、
速いパッセージでは細部がぼやけた音色ではっきり聞こえないことが多いから、いまいち興奮できない。
否定的なことばかり書いてしまったが、全て否定しているわけではなく、
ショパンのワルツ64-2とかバラード等は面白くて好きだし、緩徐曲は良いと思う。
この人、ショパンのバラードの録音は無いんでしょうか?
>>265 Valentina Lisitsaは結構いいね。
ごく一部で有名なラフマニノフのプレリュードを見てアマゾンUSAから
DVD買ってしまったよ。
来年の年初に日本に来るらしいけど、伴奏っぽい。
ソロコンサートやってくれないかなぁ。
>>268 来年の年初に伴奏ってことはヒラリー・ハーンの伴奏だね。wktk
270 :
268:2008/02/11(月) 21:45:22 ID:Sbi6ps1B
あ、プレリュードじゃなくてエチュードだったね。音の絵画。
>>269 そうそう。
実は今から楽しみ。
271 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 14:23:47 ID:0wvA0lq6
>>268 リシッツァつまらん。
テクニックはあるけど繊細さが足りない。
オンディーヌもスカルボも大雑把に弾きすぎる。
ショパンのエチュードやリストはよかった。
寒いアルゲリッチという感じ。
これからはアンゲリッシュの時代
273 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 15:15:59 ID:orTqMuzk
最近のアルゲリッチは落ち着いていて、曲を完全にコントロールしようとしているのがうかがえる。
以前に比べて多少テンポが遅めではあるが、そのぶん威圧感が格段に増している。
昔のアルゲリッチしか聴いたことのない人は最近の演奏を聴いてみて欲しい。おそらく彼女に対する印象が変わるだろう(ソロ演奏のCDがないのが非常に残念だが)
是非彼女にはもう一度ソロピアノのレコーディングをしてもらいたいものだ。
アルゲリッチはシューマンの演奏が一番好き
出来不出来の差が激しい
天才たる由縁
277 :
名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:52:22 ID:hpUgZKuj
>>267 このサイトのデータベースによると、公式録音はないけど、音源はあるみたい。
ttp://www.argerich.jp/ 1967年ベルリン録音のバラード3番は、Radio studio recordingだから、
ラジオ局に音源があるはずなのだが・・・・・。
278 :
名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 13:23:02 ID:7jkjlROK
手許のライブCDの収録曲
エチュードOp.10-3,4 Op.25-1~6 ワルツOp.64-2 ノクターンOp.15-1,2 55-2
即興曲Op,36 ポロネーズOp.53,61 バラードOp.47 スケルツォOp.31 プレリュードOp.28
マズルカOp.30,59 録音時期は1975,1978,1980と記載があります。
エチュードと即興曲2番、バラ3が珍しいですね。
>>278 それってアルゲリッチ演奏かどうか怪しいって言われてる盤では?
280 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 05:32:29 ID:fpzkY+5S
あの、2枚組のやつですね。私、ヤフオクで買いましたが・・
DISC2は確かにアヤシイw
でもDISC1は本人の演奏だと思う。特に即興曲2番の後半、
コロコロと逃げ回るような右手の異常に速いパッセージなど
彼女のピアニズムそのものだし、別れの曲やバラード3番、
マズルカもぜったい彼女が弾いたものだと確信できまつw
でもDISC2のエチュードOp.25-1〜6や24の前奏曲は
一聴して「ん?」と思いましたよ〜ww
本当のところ、どうなんでしょうね〜〜www
281 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 05:51:55 ID:bvG6mpHn
282 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:04:42 ID:fpzkY+5S
さすがに全曲、彼女の演奏とは言えないと思うけれど
>>281 部分的には彼女の「弾きグセ」「付点音符の重さ」とか
「ニュアンスのつけかた」とかが如実に表れている楽曲があって
それは絶対、彼女の演奏以外にあり得ないと思っておりますが。
たとえばマズルカOp59はグラモフォンのディスクのまんまだし
即興曲2番の指回りの良さとたたみかかけるような弾き方も
彼女の「専売特許」のような印象があるのですが如何でしょうw
真似して弾くことも可能だから、そういうのはあてにならないよ。
284 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 04:56:17 ID:BKVe7VX/
彼女の真似なんか誰もできないわよ
例えばプレリュードOp.28-16をあのテンポで弾くなんて
絶対、他の人にはムリ!
285 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 10:21:26 ID:tfnn8rSk
>>284 それは信者。あなたと同じ信者の中に天才がいる。
物まねだからプロにはなれない。
286 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 17:14:53 ID:OAmZoLxW
>>282 マズルカ第37、38番、ノクターン第4、16番は、1967年のベルガモでのライヴ。
そのほかは、全て彼女の演奏ではないそうです。
アルゲリッチ自身が、「私の演奏ではない」と言っているのだから、違うのでしょう。
別れの曲や即興曲2番、ノクターン第5番に至っては、「今まで弾いたことない」と言ってるし。
ジョイスハット事件もありましたし
288 :
名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 15:01:15 ID:CmTjm+GZ
かつてVHSで出ていたシャイーとのラフマニノフの三番は
何故DVDにならないんですか
289 :
名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 11:08:31 ID:r6Vk6+Lm
ジョイスハット事件てなあに?
>>289 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Joyce_Hatto 「Recordings and their sources」のところに書いてあるように、
他のピアニストの演奏を盗作してCDをリリースしていた
291 :
名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 10:29:03 ID:VDCBel5J
5/17の室内楽マラソンコンサートの曲目はいつわかるのでしょうか?
292 :
名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 20:13:50 ID:FFoYFjIq
このおばさん、天才だなw
293 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 13:51:22 ID:CrDx3TbK
おばさんではなくて、おばあさんの間違いでは・・・
いや、お姐さんかと(何歳になっても)
お姐さんって感じだよね。あねごっていうか。
296 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 13:42:39 ID:GHjdU5JB
SHM-CDのおかげで彼女の若き日のショパン&リストピアノ協奏曲が
素晴らしい音質でよみがえりましたね♪
>>291 えーと、もう分かってるかもしれないけど
今 第10回別府アルゲリッチ音楽祭のパンフレット裏のスケジュール表見てます。
17日室内楽マラソンコンサート ビーコンプラザ
プログラム(予定)
ベートーベン:ピアノ三重奏曲第五番 二長調「幽霊」op.70-1
グリーグ:チェロ・ソナタ イ短調 op.36 他
となってます。
ルガーノ2007聴いた奴感想きぼん。
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
>>298 塔の試聴機で子供の情景を聴いたが、随分落ち着いた演奏と思った。
決して悪くはないんだけど、結局買うのやめた。
301 :
名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 12:33:12 ID:bcPlfbRJ
トリノでは、アンコールに最近の定番:マズルカ Op.63-2を弾いてたね
日本でも弾いてくれないかなwktk
305 :
名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 21:52:47 ID:LBi+dtIo
昔のアルゲリッチめちゃくちゃかわいい
急激に老けた気がする。
Hをしてないじゃね?
308 :
名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 12:23:12 ID:t3mNHc90
>>307 アルゲリッチに限ってそれはないでしょw
309 :
名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 05:26:53 ID:oArhPR4h
>>301 最後の、オクターブのたたみかけるような弾き方は
彼女そのものですね〜♪
この頃の日本公演でもバラ1は弾いているから
たぶん、本物でしょう。
最近、新しい音源が増えてうれしいわw
最近アップされたショパンエチュード10-1のききくらべも面白いですね
極端に遅いのは誰が弾いているのかしらないけど
速いのはもちろん彼女、ショパンコンクールのライブですね
311 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 20:37:46 ID:guWleQOq
SHMっていいの?
プロコフィエフとラヴェル(アバドと共演したやつ)がいい音質で聴けるなら買おうと思うんだけど
昔のアルゲリッチ滝川クリステルに似てないか?
313 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 09:05:07 ID:WHwCsWuY
やだいやだい!!!
315 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 17:09:29 ID:aI8tSG/I
は ?
この人ずばり、はげてないでしょ!
317 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 18:58:58 ID:f8Ahgde5
この人のエピソードで興味深いのは
10代の頃、彼女は昼夜逆転の生活をしていて
当時のルームメイトが練習しているプロコの3番のコンチェルトを
ベッドで聴きながら全部覚えてしまった、という話。
耳がいいんですね〜w
のだめかよ
319 :
名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 22:44:47 ID:J1wJZljV
320 :
名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 23:44:20 ID:S92Qx6Cp
>>319 その辺、青柳いづみこの著書に詳しいですよw
てか、娘がライナーに書いてるし。(元々はN響の機関誌に載せたもの)
青柳いづみことかいうのは、それをパクったの?
普通に知り合いだから、そのくらい聞いてるだろ。
# なんでもパクリに結びつけるのは2ch脳になりかけてるぞ、気をつけろ。
なにも、そんなに慌てなくても。。。
324 :
名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 16:42:33 ID:LMJ8mRTy
325 :
名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 09:30:44 ID:/+A+1pq3
you tubeの音源
リストの「軽やかさ」は彼女が16歳で優勝した
ブゾーニコンクールのライブかとおもわれま〜す。
既に今の彼女の演奏スタイルが確立されていますねw
326 :
名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 20:15:55 ID:2zFOuqJh
そのときに弾いたプロコフィエフ「トッカータ」と一緒に
「ブゾーニコンクールの歴史」とか言う輸入盤に
おさめられていたような気がする・・。
そろそろコンチェルトの新ネタに挑戦しないかな
ブラームスとか
ガーシュウィンとか
ヒ ナ ス テ ラ!!!!!!!
329 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 05:34:12 ID:ldcdScg7
海外ではリストの2番とか弾いているのに
ディスク化されるライヴ盤はのはリスト1番ばかり
プロコだったら2番を聴きたいし
ブラームスは両方聴きたい!
コンチェルトはどれ聴いても同じような演奏に思う
ガーシュウィンはやらないだろうなぁ。
キーシンのイメージじゃないし。
あんまりそうやって手広くジャンルを開拓するタイプじゃないし。
どっちかってとロマン派に浸ってるタイプ。
332 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 13:23:18 ID:126fgO90
ベルリンフィルのジルベスターコンサート
「ブルレスケ」は面白かったです
頭上のカメラでとらえた
変幻自在にくねくねと動く彼女の柔軟な手首と
素早く確実なオクターブの跳躍が印象的
誤爆した!
ブラームスは合わなそう。
グリーグあたりは可能性ないの?
でもデビューアルバムのブラームスは巧い
>>334を読んだ瞬間、
アルゲリッチが弾くグリーグのピアノ協奏曲、序奏部が脳内に妄想されたです
いかにもアルゲリッチ風の、鮮烈な音でした
337 :
名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 11:21:16 ID:gOsuuK6l
1970年前後、ヨーロッパではグリーグのコンチェルトをよく弾いていました。
以前、何かのサイトで彼女の演奏記録をみたことがあります。
>>337 > 1970年前後、ヨーロッパではグリーグのコンチェルトをよく弾いていました
グールドに対しての挨拶?
339 :
名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 17:39:03 ID:5o1uLHlm
今のアルバムの顔みて、すわフジ子か、と思った私は逝ってよしですか?
340 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 22:38:39 ID:6HqsKl68
逝
っ
て
ら
っ
し
ゃ
い
☆
341 :
名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 09:28:33 ID:QMYQWpMR
フジ子さんだって若い頃はそりゃお綺麗でしたわよ
女優さんのような写真をみたことがあるわ
342 :
名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 09:33:39 ID:2WC5HiiR
チャイコフスキーの1番の映像は多いけれど
最近、ようつべにアップされたデュトワとの演奏は
手のアップで指使いがよく見えて面白いです。
いつ頃の録画でしょうか、デュトワもアルゲリッチも髪が黒々として若々しいです。
それにしても彼女のオクターブ奏法の凄さには唖然としてしまいます!
343 :
名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 14:03:23 ID:H7+kHfOO
二人がまだ夫婦関係にあった頃でしょ?
344 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 07:06:28 ID:QfHZBcNb
今年のザルツブルク音楽祭に登場ですね
345 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 23:30:23 ID:XTP3Kj8+
アルゲリッチって手首の筋トレとかしてるの?
346 :
名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 23:35:46 ID:7A0xlcG9
ある毛リッチ!!!
もうすぐ丸太様に会える!
hosyu
これから別府に行って、今日の松本君と明日の丸太様を聴いてきます
>>349 それは別府でなくて烏賊様の大痛死だろが。
別府の切符は当に売り切れておるぞ。
351 :
名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 22:51:04 ID:LT7bLaUN
プロコの3番聴いてきたぞ。
神演奏ですた!!!
聴いてきた!
ほんと神演奏!
同曲は数年前にPMF/デュトワとのを聴いたけど、
音の色彩がさらに多彩、深まってる。
激しいアッチェランドでオケが遅れるところもあってひやっとしたけど
そういうスリリングなところもまたイイ!
アンコール、へ短調のマズルカは来るかなって予想してたけど、
スカルラッティは予想外。
この上なく満足。
>>350 別府=別府アルゲリッチ音楽祭の意味だけど。
ちなみに、室内楽も発売初日にゲット済
×アッチェランド ○アッチェレランド
>>355 スカルラッティってK141ニ短調か。 それなら1970-80年代のお約束パターン。
358 :
名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 15:25:27 ID:UwjUyyBI
とりあえずまたソロ活動を考え始めているようなので期待したい
359 :
名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 13:17:12 ID:0CeXQpBa
プロコの3番、ラヴェルのト長調、リストの1番は
もういいって感じ
来日の度に弾かれると「またか」でもうガッカリ
360 :
名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 13:23:04 ID:fxF2Pn8M
361 :
名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:15:53 ID:tTq0+NTN
>>360 今年のパンフレットに書いてあった
去年のコンサート終了後の記者会見においての発言
パンフより一部抜粋
Q,ソロの可能性について
A,実はヨーロッパで少しづつ始めています。先日も、ギドン・クレーメルとのツアーで、
各々にソロを加えたプログラムでシューマンの「子供の情景」を弾きました。
それは結構自分自身楽しいものでしたので、今、考え始めている、と思って頂ければ良いと思います。
363 :
名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:13:47 ID:FvjuYUgS
レパートリー少ないよな
364 :
名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 04:45:08 ID:+Q8sSjOD
偏愛している「スケ3」は外さないでしょうねw
365 :
名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:37:20 ID:RKFtAxRO
ソロもコンチェルトも室内楽も同じ曲ばかり弾くのでつらまらないわ
たまには違うの弾いてよ
>>365 今ヒナステラを練習してるからもう少し待つのよ!
>>359,365
そう思えるくらいコンサートに行ってるって、すげーw
俺はまだ、もうすぐ4回目の室内楽コンサートに行くっていうところだ
368 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 14:03:21 ID:Op8U1EPx
369 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 16:26:50 ID:thTn0TQV
マラソンコンサートでは何かアンコールありましたか?
>>369 ハイドリッヒ: ハッピーバースディ変奏曲
丸太様とゲルナー氏もステージ上でくつろぎつつ、観賞w
つまり、丸太様の演奏はプログラムの曲目のみ。
ベトのop.70-1はすごかった。特に、2,3楽章。
371 :
名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 13:09:48 ID:r7bNn0i3
ショパンピアノソナタ2番は国内盤の1000円で売ってるやつが74年録音で
輸入盤に入っているのが75年録音と書いてありますが
輸入盤の表記は正しいのでしょうか?
373 :
名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:52:36 ID:bYE5pzI6
ハヤビキ ダダビキ チカライッパイ
もう少し遅い曲歌えんもんなのか、、、ずっと若気の至りのような演奏ですな
374 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:05:06 ID:0HQqNee3
今日はみちこさんがいたよ
375 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:05:39 ID:1SgWQENI
何でもご公務扱いでいいご身分だわねぇ
2階センターに空席目立つなーと思ったらそういうことかと
通路もなんか物々しかったし・・・
377 :
名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 16:34:52 ID:2ink08Hx
死の舞踏のライヴ演奏が入ったCD-Rが発売されていますが、買った人います?
378 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:05:26 ID:bc/x4sgo
ようつべのノクターンOp27-2は本物ですよね?
379 :
名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 16:47:46 ID:rCIAEVJm
↑彼女にしては異常にテンポが遅いけどおそらく本物でしょう。
ショパンコンクールライブでは作品55-2のノクターンを弾いているけど
ああいうゆったりしたテンポの曲も実はきちんと弾けるんですよ。
380 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 15:35:19 ID:L+mZhhqh
園田高広さんは概ねアルゲリッチの演奏には否定的だったけれど
ショパンソナタに関しては「形式上、遊ぶことは不可能」ということで肯定的てした。
好き嫌いを別にして彼女の演奏技術を認めざるを得なかったのでしょう。
Windowsの更新→自動再起動で、タイマー録音無効になってたOTZ
386 :
名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 17:20:22 ID:UF+FpXwT
>>377 買った。
アルゲリッチのピアノはともかく
オケが、かなりもっさりしている。
(指揮はバレンボイム)
↑↑↑
コイツいい加減うざい
390 :
名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:22:52 ID:Y33eQja8
>>389 単品で買っても値段的にはさほど変わらないような…
もうすぐ25%オフ期間も終わるし
>>389 単品でほとんど持ってる...
でもコレクション1ということは、2も出るのだろう。
これは60〜70年代の演奏が多いから、
2は80年代以降の演奏になるのかな?
392 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:05:35 ID:JD8M/Xro
>>389 DGの録音を一枚も持ってない俺には朗報
今年の別府はNHKの収録なかったのですか?
オケも室内楽も行ったけど、NHKのクルーは見当たらなかった
全く関係ないわけではないがスレ違いなことだけど、
7/1のベストオブクラシック(NHKFM)は広瀬悦子さんだよ
399 :
名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 05:27:50 ID:pArRXTUi
>>396 広瀬さんがかつて優勝した「アルゲリッチコンクール」って
まだ存続しているのかしら
400 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 01:11:38 ID:odH9el7S
別府でアルゲリッチのレッスンを受けた人から聞いた話ですが、
アルゲリッチの手は、想像以上に小さく、
9度がかなりキツイ(8度は、使える)というくらいだそうです。
401 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 01:48:38 ID:IcugyliU
アシュケナージも身長も手も小さいというし,昔,クリスチャン・ツィメルマンと握手したけど
俺と同じサイズでおそらく10度届くかどうかといった感じの手だった。
それでも世界中の人々を魅了する音が出せるんだからプロだよなぁ。
若い頃のアルゲリッチに叱られたい
402 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 05:04:05 ID:DXPDXxSj
>>400 でも、リストの「葬送」の画像をみていると
左手なんか、10度を楽に掴んでますけど。
指の分離がとても良いそうですから
403 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 08:07:19 ID:ax1F40Ox
可愛いよメタポリッチ可愛いよ
よつべで見られるフレイレのドキュメンタリーで
フレイレ宅で裸足でくつろいでる姿に萌えますた
405 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:08:45 ID:iY/gUgh9
「アルゲリッチを葬るスレ」を立てたら需要あるかな?
立ってる間に万が一逝っちゃったときに責任を取れるなら。
(間違えなく、お前のせいだって言われるから、そのときに逃げないで
堂々と渡り合うこと)
407 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 19:07:28 ID:TwIorfp/
新しく出たアルゲリッチコレクションI購入した人に聞きたいんだけど、音質とかは改善されてる?
あと特典はどんな感じだった?
>>407 買いましたが、実は初アルゲリッチなので音質比較は出来ません(謝)。
リブレットにリマスタリングエンジニアの名前が入っています。
このセットの為に全てのCDを新たにそのエンジニアがリマスタリング
し直したようです。
まだデビュー盤と最後のシューマンしか聴いてませんが、デビュー盤は
音の鮮度が良く、シューマンはデジタル初期ですが、デジタル臭さの
ない音なので、たぶん音質は改善されているのだろうと思います。
個人的にはこのセットの音質で、これ以上特に必要としないほど
良い音だと感じています。
特典は特にないですが、しいて言えば全て初出時のカップリングで
オリジナルジャケットというところでしょうか。
特にデビュー盤のジャケットは初出時のものだそうで、私は
初めて見ました。
リブレットの写真の中に14歳のアルゲリッチがグルダと一緒に
写ったものもあります。
あまり参考にならないレビューですみません(謝)。
410 :
名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 11:31:19 ID:cQeNieiq
>>409 ちなみにリマスタリングは8枚とも全てOIBPではなかったです。
最近DGはOIBPはやめたみたいですね。
OIBPより自然で、なおかつ音の鮮度を甦らせるもっと高品質な
装置を導入したのかも知れません(カラヤンの新リマスター盤や
アバドのベト全ローマライブ盤などを聴いて、そう感じました)。
オリジナルカップリングで1枚目から順に聴いていくと、どれも
みなショックを受ける凄演ばかりでしたが、とりわけ最初の
デビュー盤と7枚目のバッハのアルバムは衝撃的でした。
リアルタイムで聴いてきた方々も、きっと同様の衝撃を受けられて
きたのだろうと思いました。
そして最後のシューマンを聴き終えると、どうしてここでソロの
録音を辞めてしまったのかと、心から残念な気持ちになります。
ベートーヴェンやドビュッシーあたりも録音してほしかったです…。
ヴェルビエのパルティータ感動しますた!
ヴェルビエ・フェスティバルの生中継見逃したorz
オンデマンドで見られると思ってたのに、アルゲリッチのは生中継のみかorz
オンデマンド可な公演はたった6つかorz
いまmediciってリンクおかしいね
アルゲリッチのとこクリックしたらコヴァセビッチのところに行くw
いや、そのコヴァセビッチの画像が出るところでよかった
ちゃんと「Bach: Partita No.2」と書いてあるし・・・
オンデマンドがあって安心安心。
俺、暑さでボケたかな。スレ汚し、失礼m(_ _)m
今DL中。楽しみ♪
argerich様〜 もっとbachを弾いてよ〜 (><)
アルゲッリッチさんの「バッハ曲集」を最近聴きましたが、軽やかで、心に染みて,聴き入ってしまいました。
ゴールドベルク変奏曲や、他の曲をもっと録音して下さい。
アルゲリッチ様の白眉は
バッハとベートーヴェンだと思うんだけど、もう録音してくれないのかなあ。
バッハすごすぎ。
最近発売されたビデオの中でバッハは気楽に弾けると語ってましたね。
それで、ジャズメン達から(バッハで)スイングしてると言われて喜んだりしている。
若い時はとても美人でしたが、今はフジコ・ヘミングに近づいているような……
ゴールドベルク変奏曲をやってみてほしいな。
,へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
さげ
レパートリーの範囲そのものは広いけど系統立てて録音はしないよな。
自分で弾いて楽しいものしかやらない主義?
423 :
名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 03:19:34 ID:v7atdS5u
○○全集録音とかが、最も似合わない演奏家。
アルゲリッチのDGボックスのリマスターが猛烈に極上で驚いた
425 :
名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 06:05:18 ID:WQomyj0E
さいきん発売された「真夜中の対話」は
日本語の字幕つきですか?
不可能は承知だが、ケージのソナタとインターリュードとの相性が極めて良さそうな演奏家だと思う…
>425
本編Evening Talksには日本語字幕は付いている。
映像特典にはついていないが、
これは演奏だから字幕なしでも差支えはない。
気になるのは本編の日本語字幕のニュアンスが
英語の字幕や本人が英語でしゃべっている部分の意味と、
かなり違う印象を与える部分がかなりあることだ。
日本語と英語しかわからないので、他の言語との比較はできないけどね。
マルタが英語でしゃべっている部分を見る限り、
そういう意味じゃないだろうって日本語字幕がいくつかあった。
K.310を弾いてるCDって出てないんでしたっけ?
429 :
名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 06:21:36 ID:tF7c3r41
up
アルゲリッチコレクションがAmazonで3610円なんだが。
これは何かの間違いですか?(HMVで買った俺涙目 orz)
>>430 犬は(多分)ヨーロッパ盤で、尼は(多分)米国盤
仕入れ値が違うんだと思う。
リマスターとはいえ手持ちのディスクとかなりダブるから躊躇してたけど
尼の値付けみて速攻ポチった(←輸入盤の予約商品はいきなり値上がりすることもあるから)
433 :
名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 10:32:28 ID:7UJjXNTr
もうソロではやらないのかな、録音。聴きたいのに。
>>430 ほんとだ…俺はHMVでも店頭で買ったので7000円以上出したのに…(T△T)
リマスタリングがマジで神だったから、その値段なら絶対に買い…
日尼、50円値下げして\3560になってる
>>435 日尼は為替に連動するからな。 メリケンの通貨が下落してるだけだろ。
でも、いくらマスタリングが何でも、すべて持ってるからなぁorz。
>>435 尼は予約販売のときは変動中は最安値でやってくれるからうれしーぃ
438 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:52:54 ID:4bkHgeAf
購入者が 安くて良いCDスレ住人と被っているような気が・・・
日尼のアルゲリッチ・コレクションI
発送予定日が 2008/9/29 に延びて、現在 \3539
尼、お一人様2品まで限定になってるぞw。
転売屋でも湧いてんのか?
日尼もアルゲリッチ箱やっと発送準備、待ち遠しかったぜ
俺もやっと発送されたっぽい
3477円で買ったんだけど今サイトみたら7890になってるwww
>>443 アルゲリッチとはスレ違いにはなるんだけど
ポケットモンスター プラチナ 特典 オリジナルフィギュア「ギラティナ<オリジンフォルム>」付き
が8400円 → 4800円 → 5600円 → 4800円 だから、尼もいい加減なものよ。
落ちすぎage
446 :
名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 20:13:17 ID:Wan6yIo3
ばばあでかわいくないが、わかいころは、まあまあ見ても不快に
ならない顔だった、すくなくとも、フジコ・ヘミングの顔は
テレビに映さないでほしいのだが。
アルゲリッチのあのスピード狂の特質は異様だ。
車でスピードを出したりするやつと同じ感覚だろう
plays Bachのジャケットなんか、相当美人だと思うんだが。
これでダメだとするとどういう顔が好きなんだろう?
音の宝石箱キタ━(゚∀゚)━!!
カリスマピアニストはたくさんいるけどやっぱりこの人がいちばん好き
>>447 同意。
ショパコンの頃なんてお人形さんみたいでかわいい!
でも二重顎。
新右衛門さんみたい。
451 :
名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 14:07:38 ID:hLhbleTz
なんでアルゲリッチはポゴレリチを支持したんだろか?
たしかに、ポゴレリチは上手いが、演奏が楽譜どおりではない、
天才かもしれないが、奇抜すぎる。
>>447 自分は美術とかで目がちょっと肥えてるからかもしれない。
多少の美人を見ても、美人に感じなくなってる。
ファッションモデルやスーパーモデル並じゃないと、
美人だと感じない。ギリシア彫刻みたいなのが美人だと感じる。
452 :
名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 14:44:00 ID:Y0Lry1so
>>451 俺はロセッティの美人がいいな。
箱届いた。最初から順番に聞き出してる。たしかにリマスタされてるみたいだね
(プラシーボかもしれないが)。
日尼からアルゲリッチ箱が届いた
尼サイトには、フォーマット: Box set, Import, from US ってあったから米国盤だと思ってたが
実物の箱には、Disc Made In Germany ってシールが貼ってある
販売と生産国が違っても珍しくないんじゃない
CDは良くわからないけど日本が国内盤で売っているパッケージDVDの大部分は
周辺アジアの工場でプレスされた品だ
456 :
名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 17:06:38 ID:uEPnfMCW
珍しくスレ伸びてるなw 俺もドイツ製だった
>>444 米株が暴落して為替が激しく動いたからかと思ってたけど
確かに尼自体やばいよな。コーラ1円事件もあったしw
ソロ箱があまりにも可愛いんで、頬ずりしたら
アルゲ姐さん、眉しかめて顔そむけてるよ
うちも尼から来たぉ
Disc Made in Germanyのラベルに噴いたw
>>456 日尼はどうかしらないけど、
米尼はときどきアホなプライシングをやらかすんだよw。
90$位の本が6$とかw
で数日後にすぐまともな値段に戻るんだけどね
自動プライシングプログラムにちょっとバグがあるっぽい感じ
461 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 11:03:10 ID:niOMNKcy
DVDもボックスで出してくれ
カプソンとのブラームスのヴァイオリンソナタ集が良い。
463 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 11:57:48 ID:GhHYzNKK
12月のドゥダメルとの来日楽しみにしてます。
リマスターが良すぎてワロタ
>>451 鏡もっと見れば肥えてた目が元に戻るんじゃないかなぁ?
>何でアルゲリッチのスレがないの??
>>1 お前がスレ立てないからだよ。
ほら早くスレたてろw
467 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 16:34:33 ID:WUbKDAWC
コレクション1ってことは2,3,4てでるの?
>>467 HMVの紹介に、来年、室内楽編と協奏曲編が出るとか書いてあった記憶が。
469 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:06:03 ID:WUbKDAWC
ほんとだ。3まで確定か。すげーな
協奏曲のDG録音って、ほとんど持ってるからなあ
協奏曲編のリリースが確定したら、持ってるの組合に売り払ってBOXに買い換えようっと
LPのカバー再現しましたはいいけど、
あのCDのカバーでは取り出すときにデータ面が汚れてしまう。
まあECC+losslessでHDDにしまったからもうCD触んないけどさ。
iPodでクラシック聴いてんの?
そういうスレあったけどジャズとクラシックはiTunesに入れる気にならないわ
ECC+losslessって書いてあるじゃないか。
iPodだったら、Apple Losslessって書くだろ。
ECCって何の規格? ぐぐってもよく分からない
475 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 14:38:51 ID:Uxrd/8hA
聴いてるとリストが乗り移ってるような錯覚に陥る
476 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 18:33:00 ID:Jc20etQ2
ミクシィだと2千人もファンいるんだな
2chより過疎だがw
>>472 AME+DAC+アナログアンプですよ
AMEはジッター少なくて良いんですよ
479 :
478:2008/10/09(木) 17:17:48 ID:uc/nVnpK
481 :
名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 18:01:21 ID:iOZWSqxR
彼女の演奏は極度にテンポが速いものが多いのだが、彼女はそういうのが
好きなのかな
482 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:20:58 ID:6jnRxN62
清水和音が、若いころの演奏をかけてたときに、
「まあ、このレヴェルでコンクールで弾いたら、そりゃ一位ですよね」
といってた。
「ポリーニもそうだけど」
と。
483 :
名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 18:48:32 ID:oYqlOeP1
速いのが好きというより技術を超えたところに
音楽の本質を表現しようとしてる気がする
以前は好きだったが、最近只乱暴に弾いてるだけの二流に成り下がったと思った。
どちらかというと、最近の方が丁寧に弾いていると思うんだけど
まあそれは言える。でも昔のショパンやラヴェルの録音とか聞くと、
兎に角早く弾き飛ばすだけと言うが、なんか聴いててイラつくんだよなあ。
この人はちゃんと弾こうと思えば弾ける
神録音は、概してある程度抑制の効いたものが多い
最近丁寧になってきているのは同意。このままの調子でもう一回ソロ録音始めて下さい
若いときは、頭ではちゃんと弾こうとしても指が勝手に…といった印象だな
指が勝手に...
なんてやらしい言い方
490 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 02:26:29 ID:KrWkvTc1
あのテンポこそアルゲリッチなのに・・・
端正なのが好きならポリーニ聴いてろや
暴走してる録音の方が好きだけど。
ソロならコンセルトヘボウライブが最高
評判あんまり良くないけど
棺桶に片足突っ込んだ劣化婆イラネ。
せいぜい好き勝手に弾いてりゃいいや。
余命幾ばくの身だもんなw
493 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 09:35:35 ID:ge/KqOjQ
ショパンコンクールライヴのノクターン55-2や後年のベート-ベンのソナタ7番&28番のライヴなどを聴くと
弾こうと思えばきちんと弾けるということがよくわかる
494 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 14:03:02 ID:aDegeSmd
495 :
431:2008/10/19(日) 14:20:31 ID:0mtLRECM
前にも出てるけど、箱のリマスターは素晴らしい!
いったいどんなマスタリングなのか?
初期盤やオリジナルスと比較しても面目躍如、圧倒的!
DGよ、このマスタリングでポリーニ、エッシェンバッハ等の箱も出せ!
(70年代までのアナログ録音だけで結構ですが・・・)
496 :
名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 19:43:28 ID:VvVHxHH7
来年秋サントリーホールでソロリサイタル!
と言ったらいくらになるでしょうね?
(予定ありません)
497 :
478:2008/10/19(日) 20:53:51 ID:2du/mIBj
いまの生アルゲはあんまり見たくないなぁ〜
箱の表面眺めて夢見心地なのがイイ!
498 :
名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 03:39:19 ID:pO0G98Bs
上野優子のブログの写真、魔法使いみたいだなw
499 :
名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 19:32:07 ID:aPCm1ZH6
>>468 なんかそのうちコレクション全部まとめた
ボックスセットが出そうな気がする・・・・
>>496 SS 15000 くらいだろうけど、一瞬で売り切れてヤフオク30000〜とかになる
501 :
マーサ・アージェリック:2008/10/21(火) 00:25:11 ID:yZYN4uSX
私のディスクを買ってくれたみんな、どうもありがとう。
あら、ベートーヴェンの7番や28番のソナタの録音は、
確かディスクとして公式には出していなかった気がするんだけど、
持っている人もいるのね。
今は、彰子とのデュオの練習をしていたところだったの。
彰子は本当に素晴らしいピアニストよ。みんなもそう思わない?
うーん、ソロねぇ。
いつになるかはわからないけど、また始めようと思っているわ。
でも、ヨーロッパでは、少しずつ弾き始めているのよ。
日本へは12月にまた行くことになってるの。
みんなに会えるのを楽しみにしているわ!
今度の室内楽コンサート、「幻想小曲集」って書いてあるからソロやるのか
と興奮したら、Op.12とは別物なのね…
Op.73の方は不勉強で知らなかった
>>501 ヒナステラのソナタをやってください。
コンチェルトでもいいです!
505 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 09:14:21 ID:rlM8BKrp
アルゲリッチは2ちゃんねらー
506 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 09:48:34 ID:1//TIAk+
>>501 海老彰子さんはあなたが癌で入院しているとき
仕事をキャンセルしてまで付き添ってくれたのでしょ
感謝なさいね
それにしてもヒナステラのアルゼンチン舞曲やドビュッシーの版画
バルトーク、プロコのソナタなどはライヴが出ているけれど
何故きちんとレコーディングしなかったのかしら。
507 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 14:15:08 ID:QTT0v60t
絶対自演まざってるだろw
508 :
名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 07:18:02 ID:bhUq4PS2
自分が審査した80年のショパンコンクールでは
ポゴレリッチが落ちて海老彰子が残ったことに腹立てたくせにw
音楽性と人間性は別物よ
510 :
名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 13:27:13 ID:nvKWuZRn
ショパンのエチュードは速すぎる。
飛ぶような速さで笑った。
ショパンのバラード第一番は
速さのせいで情緒が消えてしまった。
逆にチャイコフスキーのピアノコンチェルト1番は
テンポのおかげで、緊迫感、緊張感があってよかった。
貧民席だけどチケットとったよ!
512 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 01:05:01 ID:dp1UUAs9
おい!おまえら!
どこかにアルゲリッチの全アルバムの発売順にジャケ(タイトルも)が一覧できるページは無いのか!?
どうか教えて下さいww
筑紫さん、アルゲリッチにインタビューしてくれてありがと。
別府のパンフレットの記事もなかなか面白かったよ。
合掌。
514 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 20:29:34 ID:l39vmE0q
クラシック界のスピード違反 アルげりっち
クラシック界の客寄せパンダ ランラン
クラシック界の金メダリスト ポリーニ
クラシック界の異端者 フジコ・へ民具
クラシック界の鬼畜テク女 ヴァレンティーナ・リシッツァ
515 :
名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 14:05:22 ID:VJjH5I1F
516 :
名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 14:50:47 ID:8pC2JEVi
517 :
名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 01:02:37 ID:aY31HWVZ
いまなぜそれをはったのか意図が分からない。
519 :
名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 03:35:03 ID:aY31HWVZ
はげしく既出だった。悪いす。
ああ、なんか変わったとかそういうわけじゃなかったのか。すまん
521 :
名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:01:32 ID:Qa40SQ+x
>>517 ちょと前まで6500だったのに3600になったから注文殺到中。
尼で3500の時あったけど今6980だし
価格変動めちゃくちゃやな
なるほど。「尼で3500の時」で買ってたからピンと来てなかった。
524 :
名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 17:04:43 ID:S3eJy/E1
犬で買ってしまったorz・・・
アリス=紗良・オット、DGデビュー
しかも、 リストの超絶技巧練習曲集
見た目、十代の頃のマルタおばさんになんとなく似ている
大きく成長してもらいたいなあ
おばさん…
527 :
名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 17:35:25 ID:rUNBP4i+
ただ速いだけとは正反対なんだよな。
上のプレリュードも、全部の音がちゃんと鳴ってる。
低音高音、各和声がしっかり浮かび上がってるし、間違いなく史上最高でしょ。
ショパンはこんなテンポで弾かなかったかもしれないが、
演奏家の力で、作曲者の意図を超える可能性があることを示してる。
529 :
名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 15:46:08 ID:PN4cnA7I
12月に室内楽コンサートで来日しますよね。チケットを買って楽しみに待っています。
もうこれでこの人の生演奏を聴けるのも最後かもしれないと
いつも祈るような気持で聴きに行っています。
彼女は、何というか、人間を超えた神的存在です。
パッセージの速さよりも、あの指から出てくる音に病みつきになって
しまいます。
アルゲリッチたんの演奏は左手が踊っている!
アルゲリッチ音楽祭ページがアップされてる
そろそろ協奏曲もネタ切れだな
あとはラフマニノフ3番くらいか。それともベートーヴェン5番がいよいよくるのか?無難にショパンetc.なのか?
そこでヒナステラですよ
まだ別府で弾いてないのだったら、ハイドンとか。
てか「公演予定」のところに「オーケストラコンサート」が無いんだけど、
2009年はコンチェルトやらないのかな?
ナカリャコフもくるのか。もしかしたらショスタコーヴィチでもやるんじゃないのかな
535 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 05:28:59 ID:IJ9K64Mu
>>527 はじめてこの画像をみたとき、あまりにも速く正確なので
笑ってしまいましたw
「なんでそんなに速く弾くの?」ってきいたら
「だってプレストだもの」なんて返ってきそうねw
>>533 「iichiko文化センター」も書いてあるからやるんじゃないか?
オーケストラコンサートは、まだ指揮者&曲目が決まっていないから未定なだけだと思われ
537 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 20:01:31 ID:eqbR+lNU
>>525 アリス=紗良・オット
「超絶技巧」聴いたけど恐ろしく下手ね〜
記載されているコンクール歴、全部1位だけど
知ってるコンクールがひとつもないw
名門DGがなぜ目をつけたのかわからないわ。
19歳で録音したアルゲリッチ様のデビュー盤とは
比較にならいくらい、低レベルねw
ランランとユンディリで日本女性ファンをつかんだから
次は日本男性ファンを狙ってきたんだろJK
>>536 これ見ると、iichiko文化センターで室内楽マラソンコンサートだろ。
魔さか、オーケストラコンサートやる金ない鴨。
今年もオーケストラコンサートなら切符あったしね。
540 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 11:12:47 ID:im0dy6MO
あげとく
>>538 ユンディリはともかく、顔面カデンツァは日本女性ファンなんてつかめてないだろ
>>541 どっこい、あの顔面超絶技巧練習曲は女心を意外とくすぐるんだな
まさかぁ!あの白目剥きプレイはただただ気持ち悪いだけだよ!!
ランランはクセになる。
始めはキモっってだけだったけど
すっかりはまって、来月のサントリーホール行くよ。
545 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 15:33:31 ID:elC4mZUs
アルゲリッチのパルティータ感動した。
精気に満ちてて。一番会ってるんじゃないバッハは。
ホロビッツが一番合ってるのは
リストでもショパンでもなくシューマンなように。
単音の連打はアルゲリッチが最高だ。ラフp3の
3楽章の出だしはベスト。オクターブ 和音の連打は
やはり男にはね
546 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 15:56:27 ID:4nXW84pb
アルゲリッチもアリスも演奏が糞雑で音の汚いゴミピアニストだよね(笑)
正直ホロヴィッツの名前をこのスレで出して欲しくないよ。
女リヒテルとまでいわれたアルゲリッチたんと
まだまだ半人前のアリスを一緒にすんな。
アリスタソはまだまだこれから。
548 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 17:09:31 ID:SY2DmoyT
同年で録音したデビュー盤を聴く限り
アリスよりはアルゲリッチの方が数段上
アリスはテクニックは本当に雑だし表現が幼い
日本の音大生なみだね
容姿は好みもあるけどとりあえず二人ともきれいだよねw
>>545 2番だね。
シンフォニアでの旋律、残響と遊んでいるのみたいに
音が減衰するさまがすごく美しい。
>>545 アルゲリッチのソロアルバムの中では、そのバッハアルバムが一番好きだよ。
トッカータの最初のケロリンって音だけで、参りましたという気持ちになるのだ。
さらに、ジャケット写真がとっても美人だしなあ。
552 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 05:00:47 ID:k5tUuwO1
プロの演奏家は
「アルゲリッチはバッハがいい」と
よく言うよね
553 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 11:12:14 ID:kF/X014Y
彼女は指の分離が良いのでバッハは向いているんだとかいうのを
何かで読んだことがある。
70年代の来日コンサートの記録をみると
プログラムの頭はたいていバッハを弾いているよね
554 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 18:00:18 ID:zw7J5VqX
今年のヴェルビエでのパルティータはマジに凄かった!
バッハ集とんでもねえ。
ピアノソナタ2番4楽章とこのディスクはとても人間業とは思えん。
これに比べりゃラフマニノフもショパンもチャイコフスキーも人間が弾いてる演奏。
それにしても何でグールドなんかが持ち上げられるんだろう。
和声のわざとらしさは、バッハから最も遠い。
556 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:31:48 ID:+IOde5jn
アルゲリッチは自分が男だからか
全く感覚的に合わない。
特に独特のリズムに違和感を感じる。
昔は豪快って印象だったが、今は只のスタティックおばさんに成り下がったなw
558 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:17:21 ID:5TLx2HHM
「出来るだけ速く」の要求を満たしているシューマンのソナタ2番の理想的な演奏
「速いだけでなく鳴っている音が美しい。」とか
NHK-FMの番組で有名なピアニストが言ってたなあ
「ちょっと敵わないところがありますね」
「手のつくりが違うんでしょうか」
とも
手の作りじゃなくて、耳が恐ろしく良いんだと思う。
バッハにしても、各和声の生命感が半端ない。
生き物がウヨウヨ動いてる。
意味のない鳴りが甘い音が全くない。
グールドの和声はハッキリはしてるが、デジタルなんだよな。
横の線が流れてない。
>>551 おお友よ。
コレクション買ったけど、もうあのToccataだけでお腹いっぱいなオレ。
後半がまた、哀愁漂っていて泣かせてくれる。
明日は〜
いよいよ錦糸町にアルゲリッチたんクルクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
明日に備えてもう寝るお。
アルゲリッチじゃないけど、ドタキャン・・・急に仕事ができて行けなくなったorz
>>561 レポよろ
563 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 01:51:19 ID:BHpOu0jD
明日のアルゲリッチ、聴きにいくぞお!1階席S!
564 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 02:04:37 ID:EtOuHcAR
糞耳自慢かwww
コイツは本当に雑で、テンポ狂いまくりの糞演奏をするよな(笑)
最近出てきたアリスってピアニストがこの妖怪ババアと同じ雑な演奏で笑ったわw
多分ホール一番後ろの超貧民席だけど
今日はたんのうしますっ!
566 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 21:59:41 ID:45NQLe6m
ショスタコ最高だた
漏れも錦糸町行ってきた
いや〜もう参りました。。
ショスタコ終わってからの静まり返りようが全てを物語ってたね。
アンコールもすごくよかった!
餡コ売る
570 :
名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 00:35:23 ID:mdCre9jT
私も行ってきました。
今日のアルゲリッチは巨匠演奏家でした。
夢の中のような音色で奏でる音楽は個性そのものでしたよ。
ベートーヴェンとショスタコーヴィッチが特に素晴らしかった。
髪の毛が全部白髪で、前髪は銀髪。髪型やお辞儀の仕方は
今まで通りですから、かなり風変わりの人物でした。
そばでしたから、胸元のVカットが大きくて彼女の胸が・・・ww
意外に巨乳でしたねw
ベートーヴェンのあのピチピチした音色!
出入りの雰囲気はそこらへんのおばちゃんぽいのに
音楽の存在感が凄いね。
ショスタコは圧巻だった。
ソロは?
アルゲリッチたんの独演コーナーはナシですた。
リダ・チェン髪長くしたらアルゲリッチたんの若い頃に似てるね。
575 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:31:49 ID:OEqZBEiJ
このスレのアル下痢ッチヲタキメぇ(笑)
○○たんとかwww
アルゲリッチたん
リダ・チェンたん
カプソンたん
577 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:59:59 ID:GNu8VMHF
アル下痢っ痴痰
578 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 02:53:52 ID:1ki8YNTl
ベートーベンよかったな。
もっとバッハとベートーヴェンを弾いて欲しい。ソロで
最近、アルゲリッチの「くるみ割り人形」を聴いて
こんなに良い曲だったのかと目から鱗でした。
BOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!のでバッハから聞いてますが
素晴らしい・・・。
特にパルティータのシンフォニア。
とてもミステリアスでこの女性ともっと居たい、って思ってしまう。
582 :
名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 15:50:23 ID:+iQq2pSe
世界一のクラシック音楽のピアニストといえば、性別を超えてこの人です。
583 :
名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:20:09 ID:F/XTYUR1
糞雑な演奏で全くテンポを保てず、音が汚いって意味では激しく同意かな。
>>582 ちょっとテンポが速いですが癖になりますね
聴いていて楽しい。
それだけで十分です
アルゲリッチ嫌い派人間の嗜好プロファイリングをしてみよーぜ。
586 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:51:40 ID:hrk/isl/
内田光子さんとかがお好みなのでは
と思ってみたぜ。
わたしは好きだよ。
内田光子の場合、なんでもない曲、誰でも弾けるような曲を弾いたときに
その譜読みの深さが如実に現れて愕然とするのだ。
アルゲリッチとはある意味対極なんだけど、どちらも好きだ。
588 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:58:26 ID:bfNSWCLP
内田光子も相当なもんだぜ。
589 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:46:28 ID:kR4cB0qe
丁寧に綺麗な音で弾いても、たいした演奏家じゃないからね。
クラシックのピアニストはテンポ正しく、綺麗な音で--->だから飽きる。
自由なテンポで、汚い音で、これでよろしい。
アルゲリッチにしか許されないだろうなあ。よって世界最高のピアニストと
いうことになる。他に許されるピアニストがいないから。
よくまあそんな下品な批評ができるなw
そう思っていた時期がオレにもありました。
いまオレその時期です
今はどれを聴いてもナーバスなおばさんが
弾き飛ばした雑な演奏にしか聞こえません。
三が日過ぎたらソロのCD全部売り払って来ますw
あっそ
【豚】ってなんだよ orz
>>593 orz たのむ、格安で売ってくれw
【大凶】って、・・・お詣りいってくる
初カキコ
クラシックのピアニストはもともと需要ないから
アルゲリッチくらい、弾き飛ばした雑な演奏じゃないと刺激がなくて
物足りないということだろう。
今の時代、今の人々はクラシック音楽を必要としていないから。
雑な演奏のアルゲリッチが50年間、世界の第一人者で食べていけてるのは
全世界で人々のクラシック離れの傾向を喰いとめたからでしょう。
ヨーロッパでも若者のクラシック離れは今、深刻な問題でフォーラムの
議題になっている。
katsarisと比べても雑ですかい???
あれが雑ってどういう耳をしてるんだろう。
バッハの各声部をあれだけ独立かつ協奏的に歌える演奏家って誰かいるの?
シューマンの解釈はともかく、一音一音あれだけ意味が込められる演奏家っているの?
ベトのコンチェルト1番で作曲家の情熱を忠実に表現したCDってほかにあるの?
ショパン葬送行進曲の4楽章で調性音楽と無調音楽を正確に描き出した演奏は誰?
ほとんど全てが正しく弾かれているよ。作曲家の音楽を抽出するクラシック音楽の王道そのもの。
自分が気に入らないだけで「雑」と表現する糞耳はスルーで
アルゲリッチは雑であっても雑でなくても、世界一のピアニストで
あることは間違いない。
全世界の誰もが認めている次元を超えた天才だから、凡人が言う事は何もない。
まったく余人をもって代え難い
酷評するやつって何か言わないと気が済まんみたいや
楽しむというところから一番遠いところに居てる
お迎えが近い人の悪口も大概にせんとなw
おっと、森繁久彌の悪口もそこまでだ!
あっそ
プ
608 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 13:22:11 ID:2x26VbcD
チャイコとショスタコのコンチェルトも
まさに彼女のためにあるような曲ではないか
と思っている。
609 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 13:40:35 ID:1uXN6MSN
うむ、これの演奏を聴いた後ならどれでもまともに聴こえる位な演奏だからな!
天才だし相変わらず超ド級のピアニストだけど
これからもう一変化ほしい。
611 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 14:25:26 ID:2x26VbcD
うん、ほしいほしい。
彼女レパートリー限ってるけど
他の曲も聴きたいよ。
いやーこのままで良いぞ
深夜番組がゴールデンに行って滑るみたいな希ガス
例えが悪すぎorz
613 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 14:48:05 ID:2x26VbcD
彼女に限って
滑るということはないだろう。
先ほど婆さんのCD売っぱらって来ますたwww
5枚で1200円也。あ〜スッキリしたw
>>614 この不景気によっぽどお金ないのね、あなた。お気の毒。
吉野家の牛丼くらいは食べるのよ。
私は買ったCDを売った事は一度もないから、コレクションは
1万超。
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ _,,. -┐
___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''" |_____
「 `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''" _,,. /
rソ \__ >''`'ー---─'--< _;:イ___ /
く >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'<
ノ>'"_:;ア´ ヽ、::::::::::::::\ アフォばっかり
_,,.:::''":::::ア´ / , '´ / i ', i Y:::::::::::::_;::>
く;::::::::::::::/ _,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} ,i ハ_ iヽ;__;;;:::::>
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ', / i / i ,.イ´./i::i /
_/ ...... 、 \//、 レ´| /,::::::::::| / i ヽ7
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ::: γ=;ァ:::::::'レ'_ン i \
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ´ ̄´..:::::::::ハ' ハ i
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ :::::::::::〈 ,.イ ./ ! ',
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'" ::::::::::::ハ ノ /‐ 、' ヽ.
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ ;.;:.::`ー二=−':::::::::::::::;イ人iハr'i /ヽ、. ヽ. ',
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: :::::::::::::::::::;;;___,.;-' i ノ レ ヽ. ヘ/
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;::゙iヘ .,r' i !、 i !、
全集作ったりはせんが、レパートリーは広いだろ。
何故選曲したのかよく分からない曲も多いが
単なるババアの気まぐれだろw
アルゲリッチは世界一のピアニスト。
どんな気まぐれも許されるのさ。
アルゲリッチとかフジ子とか俺が聴くのは婆さんばっかりw
621 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 12:37:12 ID:9FrAG2bU
でもソロでの録音が全部で8枚だよ?
ポリーニとかに比べたら少ないよ。
音楽はソロがすべてじゃないだろが。
623 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 15:47:52 ID:9FrAG2bU
もちろんそうです。
だからアルゲリッチがソロを封印しても良いのです。
しかしながらピアノという楽器にとって
ソロの作品はとても重要なのでは?
若い頃レパートリーにしてたベトソナ7・28とかまた弾いて欲しいな。
まあソロだと何故か仕上げの粗さが目立つ不思議な人なので、滑る可能性も高いが。
こんど別府に来たとき、リンスしてあげたい
別府のチラシ、メール便でキター(・∀・)
若い頃のアルゲリッチは、そのピアノ、その容姿
まさに無敵!
共演したものは世界に冠たるオーケストラだろうが、
頭から食べつくされてしまう
こんど別府に来たとき、トリートメントしてあげたい
630 :
名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 09:55:57 ID:UMUQTNFl
アルゲリッチの演奏は衝撃的だから、滑らない。
有毛リッチ…、ハゲじゃないからアタマで滑るこたぁ決して無いな。
632 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 14:14:25 ID:P3RD33+y
申し訳ないけど、率直に言ってつまらないわ。
白けるからやめて頂戴。
あんた自身が滑ってるよ。
633 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 14:46:36 ID:opoahBje
アルゲリッチが弾いたチャイコフスキーのP協奏曲bPの日本で放送された
ライブ録音をまとめてもらえませんか?
634 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:18:55 ID:P3RD33+y
あの実は腰を痛めてたってやつ?パッパーノとやった。
3楽章のオクターブの前に顔色変えるのが見れるよ。
よし、やったるでー って感じ。
でもオクターブの、あの速さであのハマりかた
いつ聞いても奇跡のように思ってしまう。
世界で一番才能を持ったピアニストがアルゲリッチ。
その才能で弾く人だから、年齢が上がっても演奏スタイルが
変わらない。長生きしてほしいです。
DGのBOX
塔が狗よりちょっとだけ安かった。
ここ読んでポチろうと思ったら
ポイントたまってて\1,000引きにできた。
ちょっとだけ幸せ。
DGBOXの第2弾が出るのいつーーーーーーーーー????
639 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 14:50:34 ID:NaJB3L+9
>>632 いいえ。謝るなんて。
こちらこそ申し訳ございません。
ただ、ボケには突っ込みが必要だと思ってしまったのです。
私も言い方が悪かった気がします。
ごめんなさい。
640 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 14:54:11 ID:NaJB3L+9
最後のアルバム(シューマン)を聴いた後、デビューアルバムを聴いたが、
これが19歳なのか、、、既に完成された表現力とテクニックと思った。
当時聴いた人は度肝を抜いただろうと想像した。音質もリマスタの
おかげか、古臭く感じなかった。すばらしい。
642 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 05:20:16 ID:kC3bglCH
彼女のデビュー盤はホロビッツも絶賛したそうですよ
643 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 14:45:45 ID:1j1d9TrN
正直ハンガリー狂詩曲は若い時のホロヴィッツのほうが
迫力があるな
ホロヴィッツに比べるとアルゲリッチはさらっとしてる
でもさらっと弾くのも実力だよな
>>643 うむ。
つべとかニコ動にあがってる英雄ポロネーズの軽々とした左手なんて
その軽さゆえの凄みがあるよね。
645 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 19:25:19 ID:mdxBl/Wg
この人の演奏を最初に聞いちゃうと、他のピアニストの演奏が凄く変に聞こえるようになる。
誰にでもこんな風に弾けるわけではないのに
自然に聞こえるから不思議。
本当にアルゲリッチは誰も真似出来ない世界一のピアニストですね。
あとアルゲリッチは室内楽における音の存在感が凄い!
あれに馴れると他のピアニストのが生ぬるくて駄目だ。
>>643 それがアルゲの女性らしさだろ。
チャイ子のP協だって速くて鋭くて無茶苦茶凄いけど、
パワーや太さは昔のホロやルービン爺の方が上だもんな。
648 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 04:58:08 ID:XUh6og42
>>644 彼女は無意識のうちに完全に脱力が出来ているの。
たぶん左手のオクターブの連続が10ページ続いても
大丈夫だと思うわw
「無意識のうちに」というところが天才たる所以ね
649 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 12:51:43 ID:mDhQFEOy
現役のピアニスト見てると
脱力できてない人、たくさんいるよね
実際、難しいんだけど
650 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:35:08 ID:Uk/1b2RL
シューマンのコンチェルトにカップリングされてる
リストの葬送の左手のオクターブ
早すぎて見えないんですけど。
思わずスローモーションにしてしまった。
凄すぎるよ…
651 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:45:35 ID:Uk/1b2RL
あっ。DVDね。
652 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:48:01 ID:Uk/1b2RL
あっ。DVDね
>>649 見るからに力こめて手首ガチガチにして演奏する方もいらっしゃるね。
654 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:47:24 ID:XUh6og42
デビューアルバムの
リストのハンガリア狂詩曲第6番と
プロコフィエフのトッカータの2曲は
脱力が出来ていないとまともに弾けない曲だし
ラフマニノフの協奏曲3番もそうね
頻出するあの分厚い和音の連続は
脱力できていないと全然ピアノが鳴らないし
だいいち途中で疲れて最後まで弾けない
655 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:57:38 ID:+GjnROg4
そうね
ま、俺は演奏の理屈は知らないが聴き入ってしまう
DGの8枚組を2800円で買いました。驚異的な安さと信じられない高音質。
ショパンのソナタ、2,3番が特に素晴らしすぎて、この演奏を超える録音は
もう今後現れないのではないかと思うほど。誰にもこのようには弾けないです。
中毒になりそうなCDBOXです。
658 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 22:22:06 ID:17EOm/Zv
659 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 12:42:21 ID:Jrtoer/8
643だけど、647に女性らしさと言われてはっとした。
確かにアルゲリッチは男顔負けのテクニックを持っているが
いい意味で女性らしさも兼ね備えてるんだね。
だからこんなに人の心を鷲掴みにするのか。
納得。
660 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 13:28:28 ID:asQ/eA6L
>>657 まあアル下痢ッチの弾くソナタ3番みたいな糞演奏なかなか聴く機会はないよな。
音の汚さ、テンポのいい加減さといい最高クラスの糞演奏だよ。
それといつぞやかキーシンと連弾していたけどキーシンが迷惑そうなのには吹いたwww
そりゃ妖怪が隣にいたら気持ち悪いだろうけどw
661 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 13:59:00 ID:3fx4DKgR
660はくだらない釣りはやめて、退場せよ。
凡人が言う事など、誰も耳を貸さない。
662 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 19:50:51 ID:Jrtoer/8
660は凡人なんかじゃないわ
「勘違い」よ
663 :
名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 12:37:38 ID:93R3AnC+
アルゲリッチは天才だから、我々凡人は彼女を褒める事も貶す事も
どちらも許されない。彼女に関しては何も言ってはいけない。
664 :
名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 12:41:13 ID:g9tz8aHF
褒める事も貶す事も人の勝手でしょうが!
あたしは褒めるね。
とにかく、あのぼさぼさの髪をなんとかしてあげたい
ぼさぼさの髪がだらしない感じではなくて絵になる女性は貴重だぞ。
667 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 01:29:30 ID:BWw7xJst
この妖怪プロコが簡単とか言ってるクセに7番とかミス大杉www
カツァリスとか昔のアシュケ並みに3分切って、ミスなしで弾けるなら分かるけどw
668 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 06:26:02 ID:I9w/MCRo
ミスがどうたら言ってるなんて、聴く方のレベル低すぎ。
どれだけ外そうが、間違おうが、天才音楽家には関係ない。
マルタは何をしてもOK。
669 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 06:34:56 ID:s1Ab4pjL
こんな馬鹿女興味ない
藻前らがマルタの虜なのはよくわかった
671 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 08:58:16 ID:XLVWC+ao
ミスしたら評価が低くなるようなピアニストじゃ価値ないね。
アルゲリッチはどう弾こうが許されてて、かつてのホロビッツのようなもの。
特別な人で世界遺産だ。
672 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 13:26:55 ID:fKbq1OTc
アルゲリッチはミスタッチ珍しい方だと思いますが。
比べてんのも「昔の」アシュケなんでしょ??
それにプロコなんてミスタッチ気にするような曲じゃないし。
そういうことも含めて「プロコが簡単」と言っているのでは?
>>671 ベトソナスレでお前のようなのがいる。
「バク厨」っていう基地○な。
お前同一人物か?
よいしょのふりして貶めるのが狙いだ。
そして、真の目的は
かまってちゃん
欲望の充足だ。
疾く立ち去るべし。
674 :
名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 01:06:19 ID:TmxHi29g
ショパン3番はダメだろう。
あれ、グチャグチャじゃないか。
675 :
名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 04:55:38 ID:lZsJGBjI
ホロヴィッツの演奏がグチャグチャに聞こえて何が良いのか
わからないと言ってる人と同じ。
>アルゲリッチはミスタッチ珍しい方だと思いますが。
同じプロを別の日に別の場所で聴くと、
一つはノリに乗った快演(もちろんノーミス)で、
もう一つは何か気が乗らず、ミスもけっこう目立つ、
というように、出来不出来の差が大きいのは昔から。
ただし、昔は快演率が高かったが、近年は不出来の率が高いそうなので、
俺は聴きに行く度胸がない。
まあ、ショパンコンクールの実況の、あの素晴らしい暴走ピアノコンチェルト
(彼女にしては極めてマシな方なんだが)に付いて行けないやつは、
何を聴いても、疾走しすぎの彼女の演奏には付いて行けんだろう、という気はする。
677 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 04:02:30 ID:pS+NnP6m
アルゲリッチの演奏は、落ち付いてクラシック音楽を聴きたい人には
向いていないのかもしれない。もう随分と昔の話になるけど
小澤征爾氏とピアノ協奏曲を演奏した時にびっくりしたものだ。
演奏が終わると立ち上がって熱狂的に拍手をする人がたくさんいて
その会場の様子はクラシックの演奏会ではなかった。
観客に狂喜の興奮をさせてしまう、珍しいクラシック演奏家である。
ミスを気にして聞いている人は、もちろん誰もいなかったと思う。
音楽なんて観客を引き込んだら勝ちだ
679 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:48:48 ID:B4s69ySl
>>676 そうだったんですか。ちょっと意外でした。
ライブのCD、やビデオを見る限り
ミスタッチの少なさに、スゲー
と思っていたもんで。
僕が聴くようになったときはもうソロは封印されてたので
「昔から」聞いていらっしゃたなんて
羨ましい限りです。
アルゲリッチの音楽は流麗な水の流れのよう
小川のせせらぎみたいだったり勢いよく流れたり…
と思ってます。
だから僕は「暴走」だと思いません。
激流だと思います。
680 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 12:15:46 ID:I2w2IFXr
アルゲリッチの演奏は予想の
範囲内と思ってたけど
クライスレリアナの7曲目で
たまげた。ホロビッツが大人しい
と思った。
681 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 12:38:17 ID:I2w2IFXr
アルゲリッチの演奏は予想の
範囲内と思ってたけど
クライスレリアナの7曲目で
たまげた。ホロビッツが大人しい
と思った。
682 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 13:39:11 ID:6wIsVdv4
アルゲリッチの演奏は予想の
範囲内と思ってたけど
クライスレリアナの7曲目で
たまげた。ホロビッツが大人しい
と思った。
683 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 16:48:11 ID:OA9xrdJJ
ショパンコンクールライブの演奏はスタジオ録音されたものに比べ
どの曲も彼女にしては遅めのテンポ設定ですよね
コンチェルトもやはり審査を意識してか
特に終楽章は速くなるのを抑えて丁寧に弾いているきがする
それでも普通よりは速いんだけどねw
ああいうに弾かれると他の人はちょっと敵わないだろうな〜
684 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 09:44:40 ID:A7CKA3fI
うん、本人も自分自身の録音で一番好きって言ってた。
685 :
名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 18:21:01 ID:fP3Kmtg2
保守
686 :
名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 20:52:31 ID:Doe7qg2M
ショパンコンクールライブのエチュード10-1を聴くと
爆走するジェットコースターを連想させる。
でも打鍵は確実で
柔軟な手首と吸盤のような指が鍵盤をしっかりとらえているから
すべての音が美しく鳴って
速さの中にも弾きとばしていない凄さがアル。
丸太はフジコ化が始まっている。
689 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 12:54:13 ID:2Z3neByt
アンコールでよく弾くスカルラッティのソナタは
彼女の演奏でしか聴いたことがないので
普通はどれくらいの速さで弾くものなのかわかりません。
他の人に比べ彼女の演奏ははかなり速いほうなんですか?
690 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:50:36 ID:MPUfMGp6
真似してあの速さで弾いたら途中で腕がひきつったわw
とてもじゃなけど
あの速さで最後まで(しかもリピート!)弾けないわね〜
他人の演奏は一度聴いたことがあるけど
かなり遅く感じました
というよりアルゲリッチが速すぎるのでしょうね。。
691 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:59:41 ID:fx+RzC/G
フジ子ヘミングのスレはここでつか?
692 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 21:01:09 ID:KxxxhZgH
ちがいまつよ
693 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 00:13:13 ID:0waHf34O
世界最速の超絶技巧とコントロール。
マルタ・アルゲリッチは不滅。
694 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 10:32:09 ID:+4BdmyWN
ようつべのバラード1番も笑っちゃうほどスゴイね。
あの速さは前代未聞だと思うけれど
ただ弾きとばしているんじゃなくて
歌うところはちゃんと歌っているんだよね
今はさすがにばっちゃんになってしまったが、
少し前までは一人称「俺」でBURRNの表紙を飾ってもおかしくないイケメンだったね。
いやあ、年をとってなおキレ味鋭い今だって
十分男前だぞ!
どこぞのアンコールでやったスカルラッティ
頭が白くなってからのほうが猛烈な演奏でスゴイぞ。
697 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 17:32:55 ID:0waHf34O
十八番のスカルラッティは今なお、進化中。
誰も追いつけない巨匠音楽家の域に。
女性でここまで個性的な音楽を極めた人はいない。
698 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 19:11:17 ID:nMawvj5W
>>697 >>女性でここまで個性的な音楽を極めた人はいない。
それはあなたの見解の範囲内だけ。
もっと個性的でうまい人はうようよいる。
レコードやCDに情報が左右されているだけ。
699 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 21:20:51 ID:0waHf34O
>>698 うようよいたら、アルゲリッチがデビューして50年間一線で
いられるわけない。あなたは言ってる事が変。
700 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 22:39:38 ID:PWLTUKta
>見解の範囲内
ん?
範囲内の見解では?
701 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 22:47:11 ID:PWLTUKta
>>698 言いたかったのは
「あなたの見聞きしている範囲内の見解」ということかしら?
>あなたの見解の範囲内
イングリット・ヘブラーなんか、アルゲリッチの親くらいの歳だけどすごいよね。
さらにその親くらいの、リリー・クラウスも個性的だし。
逆に歳はアルゲリッチの娘くらいだけど、グリモーもそう。
そう考えると結構いる。
>>702 名前が挙がってる人の演奏を聴いたことがないので判断できないが、
彼女たちはマルタよりうまいの?
ただ個性的なら確かにうようよいるな。例えば俺。
704 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 11:14:32 ID:SG0Hs6D+
アルゲリッチは女流のあり方を全く変えた人だった。
女性のピアニストは、モーツアルトが中心で、チャイコフスキーとか
ラフマニノフ、プロコフィエフなどは弾かないのが普通だったし
弾いても下手だった。
それらを男性よりも立派に弾きのけたのは彼女だけで、今もそれは続いている。
705 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 11:23:55 ID:WpHhREq0
706 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 13:09:01 ID:jaKNPOlH
ここの老人達はいつまでアル下痢ッチを賞賛してんの?
プロコもラフマニノフも雑音が鳴っているだけ。
女流ピアニストならラローチャの方が遥かに功績は大きいし今の女流ピアニストの方が技巧的にもずっと上手い。
この妖怪婆で誉められるのはオクターブ連打くらいだよw
後、有能な若手ピアニストに手を出すのはやめてくれ。
アル下痢推薦のピアニストは大半が本人と同じように、雑・汚音のゴミばっかしだからどうでもいいが、キーシンやドンヒョクみたいな素晴らしいのもいるからな。
イヤそうな顔で連弾してたキーシンとか本当にかわいそうだったよ。
>>702 >イングリット・ヘブラー
まだ、ご存命なのかしら?
10年以上前に聴いたけど、すでにボロボロで
「味」で勝負してる感じだったけど
この人は、音楽家としてのちゃんとした個性を確立する前に
ソロ活動停止しちゃったよね。
かといって、そのまま続けたとして、どんな個性に行き着いただろうかと
想像しても、てんでイメージが浮かばないんだけれどw
テンポが速いと言われるけれど、速いテンポ感覚をもっていた
技巧派の女流なんて、歴史上腐るほどいるわけだし、
かといって、極度に難しいレパートリーに手を出しているわけでもない。
マルセル・メイエみたいに、聴衆からブーイングを浴び続けても
挫けずに新作の普及に貢献した、女性ならではの鉄の意志というのも
まったく感じられない。
709 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 14:19:51 ID:WpHhREq0
>780
>そのまま続けたとして、どんな個性に行き着いただろうかと想像しても、てんでイメージが浮かばないんだけれどw
本人もイメージできなかったので、今はソロ活動をやめているのでは?
今後に期待しています。まーだまだ、いける!!
710 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 15:28:34 ID:SG0Hs6D+
誰が何を言おうと、アルゲリッチの音は他のピアニストとは
比較にならないほど、聴衆をひきつける。
ソロだとか、ソロでないとかは、もうどうでもいいほど。
彼女の音は誰にも出せない。ホロビッツと同じ価値のある一世紀一人の
ピアニスト。代わりはいません。
711 :
名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 06:05:08 ID:W+73bakh
>687
聴いた。
スケルツォはもちろんだけど、それ以外の曲も相変わらず巧いわ。
60超えたお婆ちゃんのはずなのに指回りまくってんだけど
どういう手の構造してるんだろ。
712 :
名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 08:38:00 ID:Vaxw/37v
>>女性のピアニストは、モーツアルトが中心で、チャイコフスキーとか
>>ラフマニノフ、プロコフィエフなどは弾かないのが普通だったし
多分ジョークのつもりで言っていると思うが念のため。
ロシアの女性ピアニストも含め、チャイコフスキーとか
ラフマニノフ、プロコフィエフなどは弾かないのが普通
と思うのは偏見だと思う。
ラローチャおばさんもラフマニノフ3番なんか
チャキチャキ演奏してたわけで。
日本人でも野原みどりさんとかさ。
714 :
名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 02:38:29 ID:HWKItVxA
ラローチャのラフマニノフ3番はテンポが遅くて下手。
アルゲリッチの進化版がレスチェンコじゃねーの?
716 :
名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:20:23 ID:4xe4sdyc
ショパンコンクールライヴのエチュード10-10
この1曲を聴くだけで彼女の演奏レベルの高さがわかる
コンクールという緊張が強いられる中
決して状態が良いとはいえないピアノを
実に見事に弾きこなしている非の打ち所がない名演だと思う。
ピアノを弾く人ならあの曲をあのように弾くことが
いかに難しいかわかるはず。
アルゲリッチのリストとバッハは最高
718 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 10:19:59 ID:7Xj5876F
へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
>>720 魔法使いになっても、Bach余裕じゃねーかw
平均律CD録音してくれー
>>718 なぜ国内版を待つ?解説が必要ということ?
723 :
名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 05:17:56 ID:D/dviibu
アルゲリッチのモーツァルトピアノ協奏曲第20番最高!
ハイドンのコンチェルトが最高!
アルゲたんはプレストが世界一似合うお。
>>696 >>697 スカルラッティはk141以外にも弾いているのですか?
何曲か録音してCD化してほしいな。
彼女のバロック音楽がもっと聴きたい。小品集でもいいから。
727 :
名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 16:26:04 ID:3m6bgPEH
こんにちは。先輩のみなさん。
最近、アルゲリッチ先生にハマり始めたのですが、
ラフ3が収録されてるCDの次に、何を聴くべきでしょうか。
教えてくださいますか?
729 :
727:2009/03/23(月) 17:10:06 ID:Rvs7Nmx4
>>728 こんにちは。
>>728先輩。ありがとうございます。
さっそくCD買いました。2,3日中には手元に届くと思います。
お手数でなければ、それぞれ何を意識して聴くと良いか、教えていただけれると幸いです。
それとも、自分の感じるままに聴けば良いのでしょうか。
>>729 君には君の好みと耳がある。
自分の耳と嗜好を信じて存分に聴きたまえ!
クラシック音楽は堅苦しいとか言われてるけど
どう聴くかはその人の自由だぞ!
そしてここに感じたことを書きまくるのだ!
731 :
727:2009/03/24(火) 03:19:15 ID:HRJEnITZ
>>730 おはようございます。
>>730先輩。アドバイスありがとうございます。
アルゲリッチ先生は、個性がなければ音楽じゃないくらいな感じで弾いてる気がします。
自由奔放で、流麗で、情熱的で…。良い意味でデフォルメされてる気がします。
あと指の動きを見てると、どんだけ練習したんだろと思ってしまいますね。
曲の良さや素晴らしさを伝えると同時に、音楽への深い愛が感じられて素晴らしいです。
なんというか、宇宙と母を感じる世界観ですね。取りとめもなくて、すみませんでした。
>>722 いや、国内盤限定特典でアンコールも入れてくれないかなぁと思ったり。
できれば2枚組にして、コンサートを全部収録してくれたらもっと嬉しいんだけどね。
つーか、いつの間にか注文できなくなってるしorz...
>>726 レスありがとうございます。残念。
イギリス組曲、パルティータ2番、スカルラッティ1曲、では寂しすぎる。
なんかもっと早く生まれたかったなー
アルゲリッチ来日公演を観たかった…
どうい。
あと20年ぐらい早く生まれてたら
ホロヴィッツやリヒテルも生で聞けたんだ。
気にするな。
おれは見た(聴いた)けど、つまらん日本公演だった。
このスレ20代のやつ俺以外にいるのかな
書き込み読むと高齢者多そうな気がする
734ですが、俺なんか10代ですよ
>>736 演奏はともかくあの頃の美しきアルゲリッチを見れたなんてもう…
アルヘリチの時代は、終わった。
741 :
名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 09:15:46 ID:Y4AI774W
税金の無駄遣い音楽祭
742 :
名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 05:16:43 ID:Vc18GLee
今年の4月9日に弾いたシューマン「夢のもつれ」が
YOU TUBEにアップされたけど
まだまだ指は回るし70年代に録音されたテンポと
たいして変わらないぞ
あの年齢でたいしたもんだ
別府の全曲正式プログラムは発表されないまま?
744 :
名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 19:04:45 ID:UiLG/Orq
なんで別府のみ?
745 :
名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 10:07:28 ID:PTWW8dTF
もうダメだろ、コイツは。
技巧も音楽性も遥かに優れたピアニストがウヨウヨいる中わざわざ聴くピアニストじゃない。
コイツを有り難がって聴くのは団塊オヤジくらいだろwww
746 :
名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 11:29:30 ID:VxZYgpA/
>>24 何歳頃のアルゲリッチなんだろ。
CDが出ているのでしょうか?聴いてみたい!
>>745 ゆとりは音楽に対する理解力まで不足していることはわかった。
749 :
名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 20:08:15 ID:6GLRQjtr
750 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 02:23:01 ID:P5HfSjJZ
>>745 > 技巧も音楽性も遥かに優れたピアニストがウヨウヨいる
黄金時代の話なら同意なのだが
これ、文脈から「現役で」という意味だよね?
「ウヨウヨいる」なら、ひとまず50人ほど、該当するピアニストの名を挙げてもらおうかw
752 :
名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 00:48:45 ID:A3g0WAsd
>>751 どこをどう読んだら現役って限定出来るんだよwww
団塊オヤジは文章もまともに読めないのかw
スルーを習得しましょう・・・
yahooのMLで流れてたけど、マジかよ!!!!!!
tuesday, 23 november 2010
Martha Argerich Project in Tokyo 2010 "The Anniversary"
Recital Fortepianowy: Martha Argerich
Miejsce:
Triphony Hall
Tokio
Japonia
Wykonawca:
Martha Argerich - fortepian
W programie:
F. Chopin - Sonata h-moll op. 58
R. Schumann - Sonata nr 2 op. 22
F. Liszt - Sonta h-moll
参照:
ttp://chopin2010.pl/en/calendar/events/year/2010/month/11
754 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 12:36:33 ID:QJ7SaRK7
きゃー!
いつからどこで発売だろ
755 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 12:56:45 ID:Ww7DrHK/
ちょっと、これが本当ならキャーどころの騒ぎじゃないわよ(笑)
ギャーでしょ!!
でもまだ1年以上も先の話…気まぐれな彼女ゆえどうなることか…
>>753 うぇええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
いつ発売なんだ!
アルゲリッチたんはすみだトリフォニー気に入ってるの?
757 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 19:28:25 ID:OdO0gQLE
すみだトリフォニーは彼女のお気に入りのホールよ
できればショパンは24の前奏曲を弾いてほしいわっ
魔法使いばばあくるー
チケットはいつ発売なんじゃー!!!
経験上、CDの100倍うるさくしたのが実演だからなあ。
おとなしいCDの人がガンガン叩きまくってるのを見ると、CDなんて嘘っぱちに思えてしまう。
CDであんな音出す人は、さぞかし生は爆音なんだろうなあ。
ソロリサイタルを本気になって再開するのかな。
日本だけじゃなくて、あちこちでやるのかしら。
761 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 13:22:58 ID:0N9r9OgK
やっぱりや〜めた、なんてことになりませんように♪
この人の演奏聴いたこと無いけど、
歩いていける距離だし、記念になるなら、
一族引き連れて聴きにいってみるかな?
>>762 別府でソロ聴いたことある人間の立場から推測してみると、
このような昔のレパートリーを昔のようだと思って聴くと
相当がっくし来る悪寒。 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
764 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 20:41:16 ID:NMf+hgmr
古い話ですが
80年代に人見記念講堂で彼女のソロリサイタルを聴きました
彼女はまだ40歳そこそこ、とても綺麗でした。
プログラムは
シューマン:クライスレリアーナ、森の情景
ドビュッシー:版画、映像第1集
スクリャービン:ソナタ5番
アンコール:スカルラッティ:ソナタK141
・・・だったと思う。
いちばん印象的だったのは
珍しいスクリャービンとアンコールのスカルラッティ。
特にスカルラッティの鮮やかな速い連打音に
会場は水を打ったように静かになりましたよ。
S席が9000円でしたっけ。
765 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 16:37:30 ID:QTi86enl
>>764 私も聴きましたよ。
大阪フェスですが(先日、建て替えのため解体されました)。
スクリャービンが凄くて、ラストの終わり方が彼女らしく
格好よかったのを今でも覚えています。
そして、私も別府まで行き、ソロを聴きました。
アンコールの「水の戯れ」は絶品でしたね。
766 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 16:42:15 ID:hkdi+Myz
きもい
お前らみたいなのは来るな
フジ子にでも行っとけ
767 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 19:47:06 ID:go4QQy2N
>>753 今の年齢でソナタ3曲のプログラム構成は
ちょっと重すぎる気がするんだけど大丈夫かね。
相当気合が入ってるってことかしら?
シュトラウスのブルレスケ、半端ねぇ!!!!
770 :
名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 00:35:14 ID:e9y4gg29
未だに「アル下痢ッチ最高!」とかってお前ら団塊オヤジは時間止まってんの?
まあ耳が衰えた聞き専にはこのキンキンした音じゃないといけないんだろうけど。
900
はやまった・・
隣のキーシンすれと間違った
すんません!
もっと尊敬に値する立派なピアニストは沢山いるが、やはりアルゲリッチは魅力的。
>>759 ノイズリダクションによる
音のこもり歪みはクラシックのCDじゃデフォでしょ
>>770 情報量の多い音に頭がついていけないんですね
わかります
776 :
名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 13:49:17 ID:lsp2nRoE
団塊は耳がおかしいからな。
妖怪婆のキンキンして貧弱なフォルテが衰えた耳には心地よいんですね。
僕には理解出来ませんがwww
少なくとも俺ん家の糞機器で再生したらやはりキンキンした音だけど、
実演は色々なフォルテを使い分けてるよ。
近年だと別府でのバルトークとか。
木琴の木独特の音を想わせるような音色でのフォルテ、
弱音器付きの管楽器の音のようなフォルテ、
チェロやコントラバスの解放弦を想わせる深い響きのフォルテ、
長いペダルで敢えて金属っぽさを強調したフォルテ、
先ペダル・後打鍵による突き抜けるような音色のフォルテ等。
音色の宝庫で感動した。
女性の筋肉量のハンディはあっても、アルゲリッチの音はオケに埋もれない。
重量系ピアニストでも例えばYB(好きなピアニストだけど)は太い音だからか
オケに埋もれるし、力いっぱいのフォルテも体感音量はそれほど大きくない。
逆にホロヴィッツは大音量に聞こえるけど、ツィメルマンが解析したところ
音量的にはたいしたことなかったらしい。
要はフォルテの音色。
アルゲリッチに関してはフォルテの音色がCDと実演で隔たりがありすぎるのが
残念なところ。
別府のピアノってなにでしたっけ?ベーゼンドルファー?
普通のスタインウエイだろ。 二台の時は片方山葉だったりして。
そっか、じゃあCDといっしょか。
# しまった、途中で送ってしまった、
つまり、ピアノの性能ではなくてアルゲリッチの技術で音が出てるんだね
と続けたかった。
ラヴェルのトッカータがあったら聴いてみたかったな…
>>778 >別府でのバルトーク
すごく良かった 学生桶だとなめてたけど、感動できた自分にもびっくり
明日丸太様に会える!!
クレーメルとだし楽しみ♪
787 :
名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 23:34:02 ID:yZsZMxpS
どこで?
788 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 00:43:46 ID:m3gG9XZM
鍵盤板で暴れているアル下痢ッチヲタを引き取って下さい><
かなりウザイです!
789 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 02:26:40 ID:UeJUZsx0
私は788みたいなのがウザい
別府に着いた
791 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 23:23:42 ID:Dy/SPA4I
昨日の別府の夜は熱かった!! この2人(アルゲリッチとクレーメル)凄すぎ!
この組あわあえが もう何回も聴けないだろうな、と思うとさびしい・・・
>>791 とりあえず落ち着け
いや、興奮覚めやらずなのは充分伝わるけど
なにさっきのハイドン!凄すぎ!!!
1楽章は遊ばないように心がけているようだが、端正な中にも
モツの曲のようにおしゃれな弾き方があって素敵。
2楽章はロマン派の如くの多彩な色彩。カデンツァにはうっとり。
3楽章は予想もしてたけどやはり暴走wでもオケが健闘、かろうじてついてきた。
このスリリングな感じがたまらん。ありがとう。一生ついていきます。
794 :
sa:2009/05/17(日) 20:48:36 ID:tqc1991J
うわーん、行きたかった。
>>793 つまりアルゲリッチは吉本系ピアニストってこと?
よくわからんが吉本ってそういうイメージなの?
どうしてもほんわかぱっぱ〜が浮かんでしまってダメだ。
>>796 吉本系って意味が分からなかったのでググってみましたが、
吉本興業株式会社のことですか?
有名な会社なのかもしれませんが、初めて耳にした名で、どうやら芸能事務所のようですね。
少なくともこの会社とアルゲリッチとは関係ないと思いますよ。
関係あるとしたら、梶本音楽事務所です。
アルゲリッチさんて別府の温泉が好きなん?
やっぱりとり天とかだんご汁、やせうまなんかも食べるのだろうか?
別府の宝だな、まだまだ元気でいてほしい
それはそうと、DG BOXの続編はまだなのかなぁ?
801 :
名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 22:11:55 ID:2qXzZsmX
別府、TV録画とか入ってなかったの?
見たいおー
ロビーには報道陣らしきビデオカメラが。
でもホール内だと、カメラといえばボランティアのにーちゃん(?)が
1階の隅でビデオカメラ回してたけど、あれは内部の記録用だろうな。
それ、放送 or 売ってほしいけどね・・・
マスコミ席には静止画専用カメラしかなかったような希ガス。
雑誌ショパンとかムジカノーヴァには載りそう。
803 :
名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 15:30:04 ID:XWhMUa8M
レすありがと。
そっかー…静止画見てもなぁ…
>>801 九州の国営放送ローカルニュースでは、ハイドンのP協動画がフツーに出てたぞ。
ただ十数秒だったがorz。
805 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 18:54:50 ID:aDu7/wco
生きてるうちに教則DVD出してくれ
コンチェルトだけやってほしい
808 :
名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 00:59:34 ID:PVkaCrhm
歩いていける距離なのに行かない人もいるんだなあ
ちょっと魂変えてくれよ
>>807 2001年の画像の使い回しだな。
こんなんなら2005年のすみだトリフォニーのように、DVDで安く出さんのか。
>>810 きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真カワユイ。
前のジャケがもろヤンキーだったから変えてきたみたいだね
つか何十年前のだよw
どうでもいいけどアルヘリチって発音どうなの
テーブルをテーボーとかレモンイエローをレモンエローとか言ってんのと同じじゃん
どうなの
>>818 むしろテーブルをメサ、レモンイエロー…はなんていうかわからない。
アマリロリモンでいいのか?…って言うようなもんなんじゃないの?
>>818 それは某国営放送が考案したんだろう。
ポルリーニ(ルが小さい)とかジメルマンとかピレッシュとかジャック・二クラスと
同じことだろう。
彼女が日本ポリドールから国内レコードデビューしたときは
アルゲリッヒって言ってたぞ。
>>821 某公共放送は、マンコーって選手を、マルコーって呼んでいた。
レイモンド M.のことか?
825 :
名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 16:23:27 ID:j9Q9LLN7
尼の3800円ってすぐ値下がりするのか?
826 :
名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 17:03:20 ID:UwwgLP4K
>>818 昔週刊FMのインタビューで本人が「アルゲリッチよ」と話してた。
827 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 04:31:07 ID:reSJz2vz
アルゲリッチ、ファン歴25年です。その凄さを知ったのは、DGから出ていた
ショパンとリストのP協奏曲が2曲入ったカセットテープです(その当時は、
カセットテープのウオークマン全盛の時代)私は、ただ、その曲が聞きたくて
買ったもので、ピアニストは、○○でないといけないといけないという、こだわり
なんて、一切なかった、あらためて凄いと感じたのは、私が、カセットテープ
を聞き始めて、間もなく、N響アワーで某有名ピアニストがショパンのP協奏曲
を演奏しているのを、見て、カセットテープの人の様にさらっと弾いていなく
どうもききごごちが悪い、その時ピアニストによって全然違うんだと感じ、あらためて
アルゲリッチという人が弾いていると確認、解説書もじっくり読み、その経歴で
凄い人と知ったのです。さあ、それから、アルゲリッチを、更に詳しく知りたくなり
レコード屋(まだ、CD発売前)へ直行し、LPをみたら、たくさん、あるある、
しかも、そのジャケットの写真のアルゲリッチが、どれも、きれい、当時は、ネットが
なかったので来日情報とか調べるのは、かなり大変でよく音楽の友の立ち読みを
しました。アルゲリッチの記事があると購入して切り抜きをして今でもお宝です。
別府音楽祭が始まるまでは、それ程来日はなく2〜4年の割で来日されてました。
聞きにいったのは、87年と94年のクレーメルとのデュオです。もちろん素晴らしかった
けど、本音はソロかコンチャルトが聞きたかったのに、皮肉な事に別府の音楽祭が
始まってからは1年に1度は、必ず来日されるのに、私の住む地方には、あまり来られなく
なって、TVでのコンチェルトの録画やリストのコンチェルトのレーザーディスクを購入した
こともあり、(又、コンチェルトの新曲のリリースもない)ここの所10年程アルゲリッチ
の情報チェックはしていなかった、最近久々に見て、その風貌の変化に驚いたけど、
演奏はまだまだ、衰えてなくて一安心、最近はyoutube三昧です、私のお気に入りは
1973年の当時夫婦だったデュトワとのチャイコフスキーの共演、とにかく
アルゲリッチ、きれいでかっこいい。
とにかく アルゲリッチ、きれいでかっこいい。
だけ読んだ
829 :
名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 16:10:02 ID:RXofWzeZ
>>827 もしスキャナを持ってたら、
その古い写○や記事をスキャンしてネットにあげると
同様の古くからのファンには喜ばれるであろう。
あ、通報しないでね。
KempfとArgerichとでSchumannのOp.22がどうしてこんなに違うんだwww
DGBOX2もまだ発売されていないのに
BOX3はいつ頃発売されるのか気になってしょうがない俺
室内楽の録音全部収録されるのだろうか
Part3には若くてかわいかった頃の写真をいっぱい詰め込んで欲しい・・・
>>830 Argerichのso rasch wie möglichが5分33秒、Kempffなら6分41秒かかるということだwww
しかし漏れはOp.22は爺のが好きだがOp.15は姐さん派w
>>827 見たい!
若い頃ってビバヒルのブレンダ役の子に似てるよね
ベネロペ・クルスにも似てる気がする
相当もてたんだろうなぁ
BOX2、発売が犬だと7/10で尼だと8月なんだけど・・・
836 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 17:58:37 ID:OGHe/tTg
尼はまだでてなくね? リンク貼って
>>837 サンクス
¥3,830 か
犬のマルチバイが ¥3,227 だから今後の値動きに注目
839 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 18:43:50 ID:OGHe/tTg
ほんとだ
あれ、上のほうに貼られてたUK盤のはいったい・・・
840 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 18:47:05 ID:OGHe/tTg
搭で買います
尼も3000円くらいまで暴落しそうだけど待ちたくないので
箱2「出荷予定日: 2009年07月31日」の件w
ちなみにマルチバイ対象ではあるが単品で買ってもマルチバイ割引が掛かるww
漏れは箱1を6,529円で買った負け組なんだがwww今回はポイント10倍でちょっと回収したw
いきなり3千円をきってるんだぜ・・・姐さん安売りしすぎだよ
842 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 18:49:29 ID:OGHe/tTg
>>841 尼でコレクション1のレビュー書いてたハスキルファン?
>>841 > 箱1を6,529円で買った負け組なんだがwww今回はポイント10倍でちょっと回収
(・∀・)人(・∀・)
BOX1はHMVで告知されてた発売日よりも
1週間だか2週間だか早く届いたような記憶が
BOX2はどうなんだろう
箱2発送のお知らせキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
846 :
名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 10:40:48 ID:9HJqvesM
相変わらずのキモいスレwwwwww
847 :
名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 10:45:28 ID:RMH0aZlu
本当は野村光一という評論家がいちはやく日本に紹介したのに
吉田が「僕が知らしめた」とウソを言っているから
箱2が届いたんでシューマンからかけてみたんだけど、
これまたリマスターがすげえな……
変な言い方だけど、これだけ協奏曲らしい協奏曲もないっていうか、
コンチェルトらしいバランスを保った音質でありつつ
アルヘリチ嬢→姐→婆がしっかり引き立つリマスターになってる
箱2を犬で予約したのにまだ届かない・・・と思って確認しに行ったら、
ホロ爺の新譜も一緒に予約してたんだったw
来月初旬が待ち遠しい・・・
850 :
名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 11:33:57 ID:V6dbiOSG
Amazon地味に値段下げてるw
アルゲリッチの細かい音の処理の仕方は最高ですね。
三連符とか6/8での16分音符などなど。
真珠が転がるみたいです。
真似できそうで誰にも出来ない
天才の天才たる所以だな
姐さんの箱届いたけど
裏の張り紙がずれてる…
先日のヴェルビエの見たが、
アンコールがコンチェルトの終楽章とスカルラッティとは太っ腹だな
名曲探偵アマデウス(チャィコピアノ協奏曲1番)に
大フィーチャーでしたね
見逃して、みたい方は再放送どうぞ
恐ろしい劣化ぶりだが、えらい上機嫌だったな
ひでえスレだなー!
これほどの演奏家であっても、演奏の話題殆どなし。
女流だと年齢関係なくこうなる定めなのか?
858 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 23:53:21 ID:D7HzSgPt
では問題、アルゲリッチの先生は誰でしょうか?
マルケヴィッチだろ?
ポゴレリチだろ?
ショスタコーヴィチだろ?
おれだよ。おれがアルゲリッチを育てた。
やった!
あのパルティータは名演だったからこれはすごくうれしい。
今FranceMusiqueで先週のラロックダンテロンの放送してるよ
フレイレとのデュオのやつ
パルティータは悪魔が乗っかってるなあ。
音楽の神がアルゲリッチをして弾かせたような、
古今東西 音楽の中の音楽の一つといえる。
姐御のコレクション、DGはもうこれで終わりなのかしら?
室内楽はどれくらいあったっけ?
>>868 今年中に室内楽のセットも出るんじゃなかったっけ?
870 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 15:02:06 ID:k6+sF3v+
パート3まで予定
写真集とAAきぼー
尼で2nd Box明後日から販売だけど、音はどうなんだろ。
1st Boxみたいにリマスターで高音質なら嬉しぃ。
尼組ですが、
"111 years of Deutsche Grammophon"
キター
今朝、Vol.2が尼から来た。
アバドとのプロコとラヴェルの音がどうなっているか楽しみだ。
Vol.1の一枚目みたいに劇的に改善されているだろうか。
875 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 11:17:30 ID:M7l+qcfx
>>874 プロコフィエフ&ラヴェルはLPからOIBPに至るまでピアノの音が遠くてもどかしかったけど、
今回の新マスタリングではソロが劇的に浮き立って聴こえるようになった。
特にプロコの1楽章の鮮烈さには卒倒しそう。
876 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 12:20:42 ID:L+O/t6Cg
音友9月号によると来年日本で、
リサイタル+室内楽+協奏曲を2回ずつやるらしい。
リサイタルと室内楽は、会場が紀尾井ホール。
アルゲリッチクラスが紀尾井でリサイタルって、
チケット代いくらぐらいになるんだろう。
ちょっと聞きたいんだけど室内楽って連弾やデュオも含まれるの?
878 :
874:2009/08/25(火) 20:15:47 ID:fAmuj2Kz
>>875 禿同。
音も自然になった。
ラヴェルの最初の鞭の音から生々しかった。
OIBPは、何か余計な音が追加された感じ。
これでオリジナルスは不要になってしまったよ。
また、つまらないと思っていたデュトワとのチャイコフスキーも
なかなか立派な演奏に聞こえた。
アバドとのベートーベンも最高だ。
ショパンアルバム9月に出るんだね。
バラード入っるから買おうかな。
880 :
名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 14:00:57 ID:I1pDHekf
881 :
名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 18:03:21 ID:SoeuxqSM
マズルカもいっぱい入ってるんだね
俺買ってみるわ
生産中止って出るぞ
許諾の問題で発売中止らしいね。
交渉は続けるみたいだから、何とか発売してくれると嬉しい・・・・
>>882 塔も消えていた
これで一緒に頼んでいたフリターが一枚25%引き送料無料で来るのかorz
なんかトラブルが発生したのかな。DGのバリバリの新譜がいきなり発売中止とは。
886 :
名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 17:54:05 ID:caSGrKNj
バラ4と1は聞いてみたいよね
復活してくれ
887 :
名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 20:03:32 ID:nH3FsYqh
888 :
名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 03:27:28 ID:y8W3hLeK
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an☆tikim☆chi.s☆ees☆aa.net/arti☆cle/127☆5788☆50.html←日本アンチキムチ団
━━━鳩山総理の妻、鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://bl☆og.liv☆edoor.jp/news2chplus/archives/50☆663☆2☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/991481942/89-90
箱2のブックレット開いてすぐの写真が最高です。
890 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 04:54:50 ID:Hs2iswZs
YOU TUBEの「死の舞踏」を聴いていると
アルゲリッチの本領発揮、まさに彼女のための楽曲という感じ。
凄まじいオクターブの連続だね。
ディスクになっているのはソナタとハンガリア狂詩曲6だけでしょ?
「葬送」のDVDはあるけれど。
なんでもっとリスト録音してくれなかったんでろううね〜
891 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 09:17:40 ID:d49K8Flf
リストのソロ作品なら他に「軽やかさ」のライブ盤が。
指回りの良さは天下一品だし、
オクターブの迫力も他者の追随を許さないから
本当にもっと録音してほしかった
超絶技巧とかパガニーニのエチュードとか
892 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 17:44:48 ID:LmV8ectA
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番について
アルゲリッチ/アバド/ベルリン 94年
アルゲリッチ/コンドラシン/バイエルン 80年
アルゲリッチ/コルト/ワルシャワ 80年
アルゲリッチ/デュトワ/ロイヤル 70年
この4つの演奏の順位づけをしてください。
また、アルゲリッチのチャイコンでこの4つ以外の演奏のCDありますか?
893 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 06:19:49 ID:k9UmqXWp
チャイコは小澤征爾との共演がその昔、東京であったけど
CDにはなってないの?アンコールでもう一回演奏するほど
凄かったらしいが。
>>892 1980年ごろFM放送されたデュトワ指揮のライヴ、壮絶でした。(オケはNDRかBPOだったかな?)
放送からほどなくして「ピアノが火を噴いた!!」の名(迷)コピーで話題を独占したコンドラシン盤が出ましたが、
あれすら物足りなく感じたほど。
正規盤はないものの、「デュトワ指揮スイスロマンド管」となっている海賊盤とたぶん同一。
895 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 10:35:45 ID:6oYmXe3g
さいきん、you tubeからリスト「死の舞踏」をiPodに取り込んで聴き惚れてます
すごい迫力ね
896 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 12:26:08 ID:/4XCW1y4
死の舞踏はツィメルマンもいいよ
897 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 16:25:17 ID:6oYmXe3g
死の舞踏に関しては
ツィメルマンは真面目に弾きすぎて面白味がない
やはりシフラやアルゲリッチのように爆発しないとw
898 :
名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 00:38:28 ID:HH0D2q9e
死の舞踏はミケランジェリのライブが最高だぞ
899 :
名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 05:22:35 ID:y8BhiQsM
>>893 たしか80年代なかば・・
会場は東京文化会館、アンコールで第3楽章を弾いたね。
当初の予定ではラフマニノフの3番を弾くハズだったんだけど
突然の曲目変更でがっかりしたなあ。
当時、彼女は妊娠していたから、プログラムを軽くした、と
語ったピアニストがいたけれど、本当かどうだか・・
舞台のソデと中央を行ったり来たり
アルゲリッチがなかなかアンコールをOKしなくて
小澤が必死に説得していたのが面白かった。
終演後、小山実稚恵さんがロビーでインタビュー受けてた。
900 :
名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 08:32:48 ID:6n2PZd00
アルゲリッチ(27才)のグリーグのピアノコンチェルトがyoutubeにアップされています。
1楽章の途中までだけど。
901 :
名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 20:02:04 ID:y8BhiQsM
ブルレスケとグリーグのコンチェルト、iPodに取り込みました〜
弾き手によってこんなに面白くなる曲、の典型かなと思いますね
902 :
名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 13:17:57 ID:gZhYRl5F
>>902 DVDで出てたヤツと、紫色ジャケットの海賊クンで出てたヤツの組み合わせだろ。
犬で他のもの買いすぎて金がないから手が出せん。
誰か聴いて音が格段に良くなってるなら、将来購入考えるが。
904 :
名無しの笛の踊り:2009/11/03(火) 11:34:07 ID:S8ofBWl8
語れよカスども
早くDG箱3つ目
出ないかなあ
アルゲリッチ芸術振興財団(大分県別府市)は30日、世界的ピアニスト、マルタ・アルゲリッチさんが総監督を務める
「第12回別府アルゲリッチ音楽祭」を別府市を主会場に来年4月9日から同27日に開催すると発表した。
テーマは生誕200年を迎えるシューマン。初めて福岡市でも公演する。音楽祭は、アジアとの交流を重視しており、
アジアへの玄関口として福岡公演を決めた。
福岡公演は4月14日、アクロス福岡で開く。アルゲリッチさんと韓国出身の指揮者チョン・ミョンフンさんがピアニストとして
登場し、2人の連弾も披露される。
主な公演のうち「日韓文化交流オーケストラ・コンサート」(同18日、大分市)にもチョンさんが出演。
「マラソン・コンサート」(同25日、別府市)には、イタリアの指揮・チェロ奏者のマリオ・ブルネロさんが初参加する。
2公演は12月18、19日にチケットの先行販売がある。一般販売は1月9日(福岡公演は1月19日)から。
=2009/12/01付 西日本新聞朝刊=
ショパンもいいけど早く3箱目出してくれろ
yahoo groupsの情報より
medici.tvでNobel Prize Concertの放映あり
テルミカーノフとのプロコ#3
生中継を見る人は、フランス時間の8日19:30開始
たぶんオンデマンドもある・・・はず
>>908 >一部差し替えって何が引っかかった?
バラ4・・・orz
バラ4・・・これ外されちゃ、もう価値ゼロになったようなもん
913 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 17:17:32 ID:9Oc1AMUf
915 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 13:02:10 ID:rD943ys7
いらない
間違ってオカマバーに入って後悔した時の気分だな
917 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 18:51:48 ID:qqNZ2Lkf
アルゲリッチの弾くスカルラッティのソナタK.141がすごく好きだ。
録音してくれたらいいのに
ビーコンプラザは争奪戦が激しいな
たぶん6回目だけど、良い席が取れたことがない
N列か・・・
>>918 具乱死唖太のヤツは行く価値なさそうだから、
しょうがないかな。
>>915 >>916 そんな照れないでよ…わたしが吉瀬美智子ばりの才色兼備だからといって…(チュッ)
もっともっと罵倒して…
12/20、別府の公式サイト、プログラム更新。
おいおい、クロイツェルは丸太様のピアノかと思って喜び勇んでチケットゲットしたら、
ドンヒョク君かよorz
先行発売後に演奏者発表って・・・orz
>>919 具乱死唖太は、日本では久々のシューマンのコンチェルトでhappy!
インタビューDVDの時のアルゲリッチって若い?
923 :
名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 18:16:30 ID:2LrPt5pm
幌ビッツとどっちがうまいんですか
924 :
名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 00:13:48 ID:yHf0AZ5W
>>923 どっちもうますぎて比べる対象にならない
925 :
名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 17:59:27 ID:nfHQ/qcg
アルゲビッツはうまいよ
アルゲリヒテルもすげえよ。
928 :
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 19:45:57 ID:Y/w7MJs7
漏れ的にはアルゲマイネ
アルゲルマンなら最強だろ
互いの個性が大きく違うほうが良い化学反応が起きそう(爆発の危険性も高いがw)
アルゲネラルパウゼ
アルゲリパッティでしょ!
932 :
名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 18:55:46 ID:FntbvvOf
アルゲ紘子
>>932 マイナス因子を合体させたらダメでしょw
乱暴倍増計画
アルゲピロコリッチ
アルゲ千尋
937 :
名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 12:35:21 ID:iJ/XFT6M
アルマゲドン
アルゲイ・ラフマニノフ
ブロロロロロ〜 アルゲルゲ〜
941 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 10:41:25 ID:oO+T4EXV
このひとってなんでベートーヴェンピアノソナタ録音してないの?
演奏はしてる?
吉田翁の世界のピアニストの中でも
1967年にベルリンで聴いたop.10-3の話が出てくるね。
ベートーヴェンはクレーメルとのVnソナタだとop.12が、
協奏曲はシノーポリと組んだ1番と2番が面白かったから、
ピアノソナタも若い頃のものがやっぱり合ってるんだろうな。
録音はするつもりなさそうだけど。
945 :
名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 07:07:30 ID:nH/sp7lD
俺が生まれる前は演奏してたのか
もっと早く生まれてれば・・・
音友の表紙か!
買って帰った
4月のフィラデルフィア高い・・・
でも買ってしまった。しかもS券。
949 :
名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 16:30:34 ID:ZTr5xR9N
>>947 大阪で演奏してくれるなら3万出しても行く
行くに決まっとるやろ
30年前のマルタなら
行きたい
E席今日も買えなかった。
10時同時に申し込みクリックしたんだが、帰ってきたのは「席がありません」。
S席の値段見たら馬鹿らしくて買えんよ。
まあ、後はオクの出物があれば位の気持ちで
アルゲリち、髪少しは束ねればいいのに…
髪が黒いうちはいいが、白髪になるとまぢ鬼婆○
>>952 考えたことなかった・・・。
けどアップにしたらきっとかわいいだろうなあ。
ボサボサなのも芸術家みたいでいいじゃないですか
で新婦のCDはどうですか?
犬から発送通知のメールキターーーーーーーーーー
>>957 グルだと抱き合わせだからまだ来ないのかな。
店頭でジャケ見たら、旧譜っぽいデザインで
イマイチ購入意欲が湧かなかったが。
それに通販よりも高いしw。
960 :
名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 12:23:40 ID:o8Xs/LyG
今度出るDG未発表ショパン集は、どこ通販も触れてないけど
残念ながらオールMONOで、音はかなりナロウ。
演奏は相変わらず凄いが、音がアレなので、10年くらい前に出た
正規に発売するつもりで録音したEMIの未発表集の衝撃はない。
何かさ、もう記憶喪失でも起こして、気むずかしい性格も全部忘れて
コンチェルトの新ネタをおろしてほしいわ。
963 :
名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 08:47:45 ID:Bjd/gYJ5
>>962 記憶喪失になったら、仕事どころじゃなくなるだろw
>>961 Discographyで日付照合したら、取り敢えず初出っぽい。
965 :
名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:29:48 ID:QPmQlxbL
アルゲリッチ聴いててこいつ本当にうまいのかな?
ちと疑問の思った
特にショパン ピアノ協奏曲1番
キーを強く叩きすぎてうるさい
非常に耳障りになるぞ
966 :
名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 19:24:40 ID:BjgZKOuT
昔はガンガン弾くのが上手いって評価されたからかな。
今はレベルが上がってその程度じゃ評価されなくなった。ユジャとかね。
でもアルゲリッチはテクはあると思う。
速いパッセージも余裕だ。
プロコなんかがいい。
ショパンみたいなのは微妙。
バッハも案外ヨカッタ。
ショスタコは余裕過ぎてルバートかかり過ぎ。
ショスタコは緊張感が必要だからテンポは正確な方がいいから。
勿論最近はミスも目立つが年齢のせいなのでしょうがない。
>>965 ギレリスや全盛時のポリーニの場合もそうだが、DGのピアノ録音は
強靭なタッチをとらえ切れてない傾向がある。
ひずみっぽくてショボい恵美の録音よりは大分マシとは思うが。
アルゲリッチの弾くピアノ協奏曲はどれも好きだな。
特にショパンの1番がすばらしいと思ってるんだけど異端なのかな。
ショパン ピアノ協奏曲1、ブーニンと比較してかなり違うよね
>>968 そんなことないと思う
>アルゲリッチの弾くピアノ協奏曲はどれも好きだな。
リストが一番好き。特に一楽章はクラシック聴かないやつでもオケなくらい。
>>971 リストもいいね。
プロコフィエフの1番、3番、シューマンも
協奏曲はシューマンとチャイコフスキーとショスタコーヴィチが好きだ
974 :
名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 18:51:10 ID:71KKU/WU
俺の評価 ◎、○、△、×
チャイコ p協1 ◎
リスト 子供 ○
ショパン p協1 △
975 :
名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 18:55:33 ID:71KKU/WU
ベートーベン p協2,3 ○
976 :
名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 18:58:14 ID:71KKU/WU
しかし・・俺の生涯の友であるモーツァルトのp協はまだ聴いてないのだ
早くDG3箱目出ないかなあ
978 :
名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 17:25:04 ID:V+AO/9J5
アルゲリッチは80年代前半まで。
>>978 チャイコフスキーのP協は、80年のより94年の新盤の方がいいぞ。
>>960 あの年代で何でMONOだかわからんが、マズルカハ長調なんかは
海賊盤よりもプチ切れてて(・∀・)イイ。
Op.10-4はリヒテルよりは遅いが余裕かましてるし、ソナタのフィナーレは
正味四分十秒で速い。下手な海賊盤よりはいいのでは。
( ^ω^)