クラシックは音量調節が難しすぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
音でかい

調節

音小さい

調節

音でかい

調(ry

おかげで私はいつもリモコンが手放せません。
ダイナミックレンジが広すぎるのも考え物でしょう!
2名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:41:54 ID:eeHuSJyl
2
3名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:45:59 ID:QXoRDNju
難しいのはボレロくらいかな。最初がちょうどいいと後が大変。
4名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:53:28 ID:NCY7NcI+
「未完成」でリモコン大活躍
5名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:10:57 ID:lBt2LCSv
そもそも広いダイナミックレンジを活かせない環境で聞くのがまちがってるんじゃね?
クラシックの楽しさが減っちゃうじゃん。
6名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:17:52 ID:3g0aFMg/
>5
超田舎人乙
7名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:22:50 ID:YQkkuerd
マーラーの4番の3楽章。
油断してると大変なことに。
8名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:34:25 ID:YzONyDls
良スレ!
9名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:39:05 ID:KKQcSKus
おもしろいから定住シマス
10名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:40:04 ID:LEoUYRU3
チャイコの6番の1楽章。
油断してると大変なことに。
11名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:57:24 ID:7zyJTKmc
↑あるある。そのときに来客が来てやばかったwwwwww
12名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:01:44 ID:MxcNzdvS
>>10 あるあるw
ファーミーレーシーラーファーレー ドカーーーーーーーーーン!!!

同じようなパターンでマーラーの6番の最終楽章の終結部とか。
親と同居していた時代、午前3時に聴いていて最後の一撃で
一家たたき起こしたことがある。
13名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:29:21 ID:SX9jT7EL BE:70038623-2BP(77)
例を挙げだしたらきりがなくなるなぁ。。。
タコ11の3→4楽章に入るところとか
14名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:48:36 ID:nB0KedXx
これは良スレかも
15名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:49:58 ID:O8JYodcs
マーラーの七番
四楽章の終わり、静かな夜曲に陶酔していると、突然ドンドコドンとたたき起こされる。
そのあと気違いじみた音楽が続くので効果覿面。
16名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:03:04 ID:ezeKUG5c
マーラー10番最終楽章の太鼓
寝ながらイヤホンで聴いてて、うとうとしかけてた頃にあれで叩き起こされた事があって、それ以来トラウマ。
17名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:08:57 ID:nB0KedXx
やはり最大の敵はマーラーか
18名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:07:39 ID:a4EctkFe
ハイドンの驚愕ふざけるな
19名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:16:41 ID:hSZoWGmq
コンサートホールでマーラー聴いているとき、リモコンが無くて楽だなあ〜、
と思ったことがある。
20名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:24:37 ID:RoinIKpE
マーラーの「巨人」を子供の頃初めて聴いたときは、ものすごくぶったまげた。
第三楽章がよく聞こえないので思いっ切りボリュームを上げて聴いてたら
フィナーレが始まって・・・
21名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:34:46 ID:ek2Ebzp2
>>20
グーチョキパーのあれか
22名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:11:32 ID:dRC9vasf
チェンバロの曲なら問題ないよ。
23名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:37:31 ID:hQef/dOs
音量FIXで鑑賞不可能な曲

ブル5
24名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:45:19 ID:DxeTVyhS
バロックは問題無し。
やはり敵はロマン派以降、特にマーラーって感じか。
25名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:03:50 ID:IzBXjt6+
そこでヒストリカル録音の登場ですよ。
問題解決。終了。
26名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:52:07 ID:wx7u4DTx
室内楽も大丈夫だな
27名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 03:06:41 ID:WAyLGKVn
特にレコードオタってわけじゃないけど、
レコードよりCDの方が幅が広くない?
レコードで聞いてるときはあんまりやらないんだよね。
気のせいかしら?
28名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 08:26:32 ID:x6J8+8F4
「復活」のラストで死ぬほどビックリした。
29名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 10:14:55 ID:DaYl1ini
ローマの松は限界を3回ぐらい超える。
30名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:15:15 ID:TjnD20sr
>>27
録音技術が上がったのでクリアな音が却って耳に障るんだと思われ。
31名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:20:28 ID:ryMoj7nG
ショルティの「ニーベルングの指輪」管弦楽名演集のワルハラ城への神々の入場で、
スピーカー壊した奴は俺だけじゃあるまい。
32名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:23:13 ID:pt1p8xNq
故岩城宏之さん曰く、
「ラベルのボレロほどCDや録音に向かない音楽はない。
ボレロは生演奏で聴いてもらいたい。特に最初の小太鼓の音の
聴こえ方・・・。」


33名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:39:00 ID:szsrnap0
ダイナミックレンジが違いすぎるからね。
生オケは110dB以上、CDは理論値で96dBだった。現実には10〜20dB小さくなっている。
当然、CDにはコンプが掛かってるわけで、いるところを或程度叩いてある。

ポップスはそのあたり音量が画一的で困らない。
クラシックでも程度の差こそあれ、コンプかけてならしてある。
34名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:37:48 ID:uHQQQ3uD
とくにアバドがやばい。
35名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:45:57 ID:pLMbT4yO
チャイコの四番、三楽章から四楽章にかけて。
全然聞こえないピチカート、音量上げるといきなりファンファーレ……
36名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:52:14 ID:NqX4MEuW
チャイコの5番、第二楽章と第三楽章。
第二楽章は盛り下がったと思ったら急に激しいファンファーレ。
第三楽章はそのまま静かに終わると思ったら急に爆発する。
37名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:55:55 ID:brCsxpCO
関係ないが、ネットで音量が小さいのでボリュームつまみを上げたのを
忘れてエロビデオ鑑賞。
「ああ〜ん!!」と部屋の外にも鳴り響くあえぎ声。
これはあせるw
38名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:10:37 ID:pXbTlA1N
旧ソ連系の音盤はコンプで叩きまくり
ppはでかくffは控えめにしてあって聴きやすい
39名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:24:13 ID:oUZ5RS60
クラは音量でかいところが限られてるから、まず騒音騒ぎにはならないな。
迷惑なのはポップスをでかい音量でかけてるやつだもんな。
40名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:31:35 ID:DxeTVyhS
>>37
俺はネットカフェ(個室ではないタイプ)で同じことになって飛び上がった事がある。
あまりの恥ずかしさに、頭から毛布被ってしばらくジッとしてた。

スレ違いごめんなさい。
41名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:01:30 ID:nUA+1saW
イヤホンで聴けよ
42名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:19:18 ID:YyWSiesF
02
43名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:58:24 ID:692IofDa
春の祭典
44名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 17:02:19 ID:Q4vG6dCg
ロマン派以降のオルガン曲も大変
急に耳をつんざくような大音量になることもしばしば
45名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 19:58:01 ID:7QwtSEZ9
>>39
スレの趣旨を理解してないぞ
46名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:04:50 ID:21r/iqLe
この意味でもクラシックはiPodで聴くのに向かないね
ppのところは脳内補完しながら聞く羽目になる
47名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 21:00:00 ID:89PA3jqx
音質は悪いけど、カーステレオで聴くときがある。
窓閉め切って。
音量の心配だけはなくなるよ。
48名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 21:03:30 ID:mZBCcewD
マーラーの6番のラストは何度聴いてもビビる。

仕掛けは分かっているのにね。
49名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 21:07:17 ID:tIH7Vj96
iPodなどで聴く場合はMP3GAINとかのソフトで調整してるかな。
CDの場合は仕方なくアンプのボリューム弄るけど…怠いよな。

結局、PC接続のオーディオ配線が1番使用頻度高くなる。
CD入れ換える手間ないし、MP3でも320kbpsなら大差なく感じる。
サウンドカードとかを高品質なのに変えて、出力をアンプに繋げばスピーカーからまともな音出すよ。
50名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 15:31:27 ID:dsOFkbX8
やっぱ、ヴェルディのレクイエム。
51名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 15:46:54 ID:lwdJLoUE
一番難しいのがペールギュント
52名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 16:19:35 ID:u08ajOQk
ボレロとか聴いてて、最後ちょっと煩くなるんだけど
音量下げたら負ける気がしてそのままの音量で耐える
53名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 05:54:23 ID:Lqy5E9Ex
にもかかわらずCDのDレンジの狭さに業を煮やして
SACDに乗り換えた俺様が来ましたよ
54名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 16:49:08 ID:/0/oc8ET
オトコのなかのオトコですね。
55名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 17:06:44 ID:ix5IRHFf
>>47
カーステレオだとppがエンジン音に負けて聞こえない
かといってppがはっきり聞こえるぐらいに音量を上げるとffが(ry
56名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 18:58:05 ID:hdlYle6k
ブルックナーをちょうどいい音量で聞いていたら警察が来ました

ドアのチャイムの音なんか聞こえるかって!
5756:2007/05/11(金) 19:02:32 ID:7mUmRDWZ
で、今、刑務所から書き込んでいる。
今時の刑務所はホテルみたいでいいねぇ〜
58名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 20:21:42 ID:xoViuXx1
>>56-57
ちょwwwおまwww
まさかブルックナーを大音量で聴いてたから連行された訳じゃないよな?www
59名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 20:43:32 ID:zlwUHmNw
>>57
そのかわり、今時のホテルは刑務所みたいでorz
60名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 07:31:05 ID:F9O6C5mj
うちの会社の社宅も刑務所みたいだお^^
61名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 20:56:06 ID:LkaPLBqT
>>52
> 音量下げたら負ける気がして

わかるわかる。
62名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:51:53 ID:d6wrJHAV
>>60
会社も刑務所みたいだと大変ですね
63名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 11:06:58 ID:ZLykZy7M
この世は刑務所みたいだお
64名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:17:24 ID:Hu6pncQT
オペラもかなり難しいよね
そろそろくるぞーってわかっててもビクッってなる
65名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:57:59 ID:2Qy5KdjU
そのうち音楽鑑賞可の刑務所(民間委託)ができるんじゃない?
66見てきた人:2007/05/14(月) 20:24:17 ID:a2kscka+
>>63
最近はあの世まで刑務所みたいで困ります
67名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 11:11:36 ID:2wdpDEFh
ラフマニノフのピアノ協奏曲で地味にやられたage
68名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:56:26 ID:KfDAmPG2
タコ2のサイレン
うとうとしてるときに聞いててショック死するかと思った
69名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:38:12 ID:ciAUXa7P
コンサートホールの客席で座ったまま死んでた人の話をたまに聞くけど
自宅でショック死した人も結構多いんじゃないか
70名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:46:15 ID:7PV2uMa3
昔、インバルのマラ6を聴きながら寝てしまったことがある。
ハッと気がつくと音が出てない。あれ、終わったのかな、と思ったが
ディスプレイの表示は動いている。
リモコンをもったままなので、ボリュームを下げちゃったかなと思って
あげてみたが聞こえない。
おかしいなと思ってステレオに顔を近づけたそのときに最後の一撃が・・・

心臓が止まるかと思うぐらいたまげた。
71名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:09:31 ID:E57bsrtW
クラシックと同じように、おならも音量の調節が難しすぎる
72名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 11:15:12 ID:5so0yyHr
おならだと思ったら、そうじゃなかったっていう難しさもある。
73名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:24:01 ID:Lyiz3JFo
>>48
胴囲。あれは、本当に心臓に悪いね。わかってるんだけど。
74名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 01:49:56 ID:482xSpHR
>>48

同感。
75名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 02:22:40 ID:+YQacz74
あの場面でフライングで音を出す香具師がいたら台無しだな、というぐらいの衝撃。
76名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 02:56:23 ID:ksF/G0kb
ブーレーズのプリ・スロン・プリも困る
最初のfffに音量をあわせたらそれ以降の細かなテクスチャがぜんぜん聞こえなくなるし
最後のpppを聞き込もうと思ってたらいきなりfffで終わるし
77名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 07:02:00 ID:PzqtcJ+5
>>75
タイミング良く、やりたいw
78名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 17:37:11 ID:ogJjQ1yb
>>55
まさにその通り・・・
79名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 17:40:06 ID:JGJZFH3L
ヴォーンウィリアムズの交響曲全集を買ったはいいが
大部分p〜ppの流れの中に突然、fffが襲って慌ててVOLを抑える

クラシック専用のコンプレッサー付オーディオでも出してもらんかな
80名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:36:47 ID:CeIfoUsQ
チェンバロ独奏曲最強。
外からの雑音にも強くipod向きでもある。
81名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:47:18 ID:T0TuTE7/
意外とウェーベルンも苦労する
小さいほうに合わすといきなりだからなあ
82名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:49:37 ID:W9gl9UT+
1812は? テラークとか
83名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 22:37:27 ID:PBpjbC7+
iPodって意外と音大きくなんないのな。
調子こいて大きくしてるとクラシック→普通の曲でorz
84名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:46:15 ID:9hQy2dP9
foobar2000等で使えるReplay Gainは、音量をそろえられて便利。
http://replaygain.org/
85名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:56:39 ID:+mBJK+Fz
これってピークの音量が揃うの? 音圧が揃うの?
86名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 18:27:37 ID:9hQy2dP9
>>85
クリップしないピーク音量で、音圧が通常89dBになります。

http://en.wikipedia.org/wiki/Replay_Gain
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Replaygain
87名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 18:47:31 ID:9hQy2dP9
88名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 19:22:08 ID:+mBJK+Fz
Tnx!
実際に耳で聴いてみて確認してみます
89名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:40:55 ID:O4bTjYst
winampでも使えるじゃん
foobar2000インストールしちゃったよ
90名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:14:46 ID:9hQy2dP9
再生は問題ないが、WinampのReplay Gain analyzerは使いづらい。
91名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 00:10:42 ID:YKxL+2A6
これはPCで聞く専用なのか?
カーオーディオでボリュームを平坦にしたいんだが・・・
92名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 09:09:59 ID:KEXwxC9i
93名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 08:57:52 ID:QCOhgyh+
v0.8.3の方が良いよね?
94名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 18:19:05 ID:hp1xPxBt
↑なんで?
95名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 19:01:56 ID:mE0o6zom
保守したかっただけで、適当な事を書いてみた。
理由は全く無い。
96名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 19:45:44 ID:owK9Itr7
バッハなどバロック音楽は調節の必要なし。
マラーの悲劇的交響曲の最終楽章のハンマー入りの所でビビって以来、マラーは聴かんのだよ。

おんぼうじしったぼだはだやみ
97名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 20:03:02 ID:FtIK7/ey
>>31
ラインの黄金の冒頭開始の一音から聴こうとすると
お姉さんの「ワイヤワーガ」の直前で爆裂しますw
98名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 20:43:27 ID:fhNyxXZL
BISから出ている、ヴァンスカのシベリウス

去年実演を聴いたんだけど、あのオケ、中編成にしては大きな音を出すなぁと…
pが強調されているからかもしれない。
5番の3楽章のpppとか…
99名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:21:09 ID:ouFZ6yzV
 あてくしが参加してるアマオケの演奏会、CD作成したら平板な
つまらない演奏になるかなぁと思ったら、やっぱり最大30dbくら
いのダイナミックレンジがあるんで感心すた。 演奏中は、わりと
人間の耳が調整しちゃうらしい。  実際、フォルティシモの斉奏後、
コチャコチャやるようなのは、演奏している側も耳が聞こえなく
なってて、ホントむつかしいのだけど。
100名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 02:19:01 ID:StkARPZe
ヴェルディの聖歌四篇のラスト、テデウム。
アカペラppとフルオケ付ffが交互に出てきて、嫌がらせとしか思えない。
生だと感動的なんだけど。
101名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 02:29:18 ID:abHhoyqA
今日はスウィトナーのブル8を聴いた
音量調節が大変だった
102名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:34:48 ID:9GcTwG5F
>>96
なぜ真言?

おんばさらくしゃあらんじゃうんそわか
103名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:37:57 ID:q0AsHUlO
クラシックの音量に合わせた状態で間違えてデスメタルとか聴くとマジでびっくりするよね。
104名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:55:05 ID:abHhoyqA
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたや うん
105名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 18:29:43 ID:BByabSI3
おん さらばたたぎゃた はんなのうきゃろみ
106名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 03:49:58 ID:FhMotJAn
エコエコアザラク
107名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 17:29:33 ID:UgiK3aFX
>>103
ロッ糞は巣に帰れ!
108名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:17:55 ID:GcQ3GJCk
ちょっといいアンプはリモコンがついてないので困る。オレは10年ちょっと
まえ、音響のアンプをハチキュッパほどで買ったがこの価格帯でリモコン付は
これだけだった。山水の方が音がいいと思ったがリモコンは必須なので妥協した。
109名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:01:32 ID:p4dT15sf
DJが使うようなミキサーを常に手元に置いて鑑賞したいよね
110名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 20:04:27 ID:Cg7US4ma
>>103あれは心臓にわるいww
111名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 21:21:01 ID:KZENH26I
>>103
確かにw

>>107
そうかっかしなさんな。もっと寛容になりませう。
HR/HM板にもクラのスレがあるくらいなんだから。
112名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:16:54 ID:OssosVJ7
現代音楽なんておまえw(ry
113名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 05:42:35 ID:9n2SEVp0 BE:280152746-2BP(77)
ゴロワーノフの法悦の詩
めちゃくちゃ古い録音なのに音量調節がやりにくい
(なんでこんな古い録音で・・・デジタル録音ならまだしも)
114名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 18:41:52 ID:dVsT1l5e
This Heatの1st

1曲目、なんだか録音レベルが低いなあ、やっぱ古い音源だからかなあ、
なんて思って、ボリュームをこれまでにないレベルまで上げた。
2曲目が始まった途端に、タンノイのスピーカーがブッ壊れた。
しばらくして、耳鳴りしている自分に気づいた。

あれはマラ6より酷い、凄い、惨い。
115名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 17:37:42 ID:G7j8KvKH
初めてハイドンの驚愕を聞いた時、第2楽章で、周りが騒がしくて音がよく聞こえなかったから、
ボリュームを思いっきり上げたら次のティンパニの強音で、家族全員がびっくりしてたな…
116名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 17:50:25 ID:qraDXgNJ
音量調節用トラックがあれば・・・あんま便利じゃないな
117ごうごう。 ◆QS300JhYnU :2007/07/19(木) 23:52:48 ID:XkRUds0W
コンプかけてマスタリングしなおせばいいじゃん。
118名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 00:02:51 ID:mqJ0OFIg
>>117
その話、ハイドンが聞いたら喜ぶだろうね
119名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 00:05:16 ID:8Tz8XGws
>>114
おまっww俺もあれビビッたww
つかなんでクラ板でThis Heatがwwww
120名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:14:19 ID:iNPc1X65
音量がいやだな
121名無しの笛の踊り
小さい音量で聴くとなんか寂しくなる