グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
724名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:16:21 ID:W4WDDjOO
>>685
いやそりゃグレンは悪くないだろw
725名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:20:35 ID:PK/w6ZCc
>>723
それは酷い。
726名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:21:37 ID:J9AXuYsR
HMV.co.jpをご利用頂きありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ご注文頂きました商品に関して、
私ども取引先より廃盤/生産中止の連絡が参りました。
HMV.co.jpではご注文をお受けしてから、
取引先へ何度となく再注文を掛けておりましたが
下記「商品の詳細」記載の廃盤/入手不可商品については
入荷不可能なため、誠に勝手ながらキャンセルさせて頂きます。

この度は長らくお待ち頂きました上
取引先からの商品の入荷も不可能となり
大変申し訳ございませんでした。
何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。

- - - - - - 商品 No. 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アーティスト: ピアノ作品集
タイトル : Glenn Gould Comp.original Jacket Collection
フォーマット: CD Import
数量 : 1
単価 : ¥16,345
状況 : 廃盤 - 入手不可

727名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:23:18 ID:rEdjNLHh
どれだけ実損が見込まれたんだろ?
さすがに試算したはずだぞ>犬

叩かれるのは火を見るより明らかなわけだから
728名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:39:12 ID:ElvmtKXP
どうせ、こんなに人気有るなら売れる!と勘違いしたHMV。
新価格\30000を打ち出し販売するが、全く売れないというオチだろ。
729名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:39:16 ID:iGaPgrX8
「廃盤」が虚偽だったら、大変だよ。
730名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:40:38 ID:hTP+E5IO
>>710
そうなんだよな。塔のこと忘れがちなんだけど
犬とほとんど同時に販売停止になってることは見落とせない。
「圧力」があったことは間違いないね。

やっぱ一番腹立つのはSony Classicalだわな。
731名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:40:54 ID:nc14Q1t6
妙にスレが伸びていると思ったら・・・・・

(;´д`)トホホ…
732名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:43:00 ID:AHbIz3+V
3マンじゃ買わないな。
叩かれるって、犬に抗議してる香具師などいるのか?
2ちゃんで適当にガス抜きしてる香具師がほとんどではないか?(俺含む)
犬は多分平穏なものだと思うよ。
733名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:43:18 ID:V3iB5PN1
>>730
もしそうだとしたら勘違いもいいところだな。
ボックスの価格が3倍になっても700円/枚ていどだろ。
1890円/枚の国内盤が何の関係があるんだよ。輸入盤愛好者への嫌がらせとしか思えないね。
734名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:44:25 ID:3Lu+Ns+c
>>729
廃盤扱いは犬の常套手段みたいだよ。自分も4月にレヴァイン・ベルリンフィルのシューマン
全集2枚組1400円ほどで予約受け付けしたもののすぐ廃盤扱い、つい先日1600円に値上げ
して何事もなかったかのように注文受け付けてる。
735名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:45:54 ID:rEdjNLHh
ところで犬てなんで塔より安いんだっけ?
また塔てなんで高いんだ?
736名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:47:22 ID:AHbIz3+V
>>733
でもこれが発売されたら、1890円/枚の国内盤が売れなくなることはたしか。
もう誰も買わんとは思うが。
737名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:48:22 ID:gi9oOYGd
告訴したら 犬負けるだろうな。。。。
廃盤は無いだろ
738名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:49:20 ID:rEdjNLHh
>>737
その部分では確かに負けそうだね
739名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:50:19 ID:PK/w6ZCc
>>729
>「廃盤」が虚偽だったら、大変だよ。

品番と値段と発売日が変わるだけだったりしてな(爆笑)
740.:2007/08/23(木) 22:52:32 ID:LOr+FvZO
うほっ、マルチバイの為に無理矢理選んだもう2枚は発送準備中でキャンセル不可
だとよ。許せんな。
ちなみに他の2枚はケミカルブラザースの新作とカニエ・ウェストの新作。
別に欲しくも無かったんだが。。。
741名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:52:40 ID:V3iB5PN1
東京在住なら遊びで訴えるかもしれないけど、交通費使ってまでやる気はないなw
742名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:54:54 ID:rEdjNLHh
これマスコミに通報したら書きそうだな・・・
743名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:56:16 ID:PK/w6ZCc
>>740
>マルチバイの為に無理矢理選んだもう2枚は発送準備中でキャンセル不可

これはマジでね、俺は許せんのよ。
てか、おかしくね?
744名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:56:57 ID:hTP+E5IO
>>742
ダメダメ
ソニーがマスコミに「圧力」かけるにきまってるじゃん
「広告費」ちらつかされりゃマスコミなんて弱いもんよ
745名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 22:58:13 ID:V3iB5PN1
犬や塔は直接仕入れてるわけじゃなく、輸入代理店から買ってるだけだから同時に中止になるんだろうな。
アマゾンは関係なく最初から4万以上で売っている。輸入代理店が当初特別なルートで安く仕入れる話が
潰れちゃったんだろうな。
746名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:00:00 ID:rEdjNLHh
しんぶん赤旗がある
747名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:02:12 ID:FaA7yeiV
>>734
もうひとつHMVの虚偽販売の実態をさらしてやる。
そのシューマン全集、2番がマーラー版だとHMVがいうので買ってみたら、実際は原典版だった。

今もマーラー版として売ってる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544215
748名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:03:55 ID:iGaPgrX8
>>743
>これはマジでね、俺は許せんのよ。
>てか、おかしくね?

実際、犬、ウハウハでしょ。
俺もとりあえず必要ない2枚を買わされたよ。
749名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:06:17 ID:ujHbN3zw
>>610・・・・・orz
750名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:08:42 ID:zIXDM46N
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l     よう、おまいら!びっくりした?
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l         今回はちょっとしたいたずらのつもりだったけど、
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/                度が過ぎちまったかな;;
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l              
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l               でもなよく考えてみろよ、グールド80枚で\17000!!!??
     ゝ;::::l            l:::/                       ないない! 
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ                         常識的にありえんだろww
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
751名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:09:35 ID:V3iB5PN1
>>610って犬の内部者だろ。事前にソニーの圧力とか言い出して昨日あたりから書き込んでいる。
あらかじめ犬は被害者という雰囲気を醸成してからキャンセルメール発信。
752名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:10:42 ID:PK/w6ZCc
ぎゃああああああああ

672 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 23:08:51 ID:xUMEWZll
↓こういう事だからでせう
http://www.sonymusicshop.jp/smdr/sms/shop/goods/artist_goods.aspx?artist=11071502
2007/09/19発売で【グールド紙ジャケ/完全生産限定盤】 のオンパレード
753名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:17:25 ID:FaA7yeiV
>>748
>俺もとりあえず必要ない2枚を買わされたよ。
単品で注文できた者は、被害少なくてすんだってことか
754名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:18:38 ID:DjafmMY+
残り2枚キャンセルしてきた
あーむかつく
755名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 23:41:22 ID:PipAgHFT
独jpcとの価格差は1万円強、安価に越したことはないけれど、グールドの新規ファンなら
80枚も購入するのに1万円強の価格差は大した価格差ではない。グールドのCBS/SONY録音を
網羅的に聴きたい方がいるのなら直ぐにでも発注するだろう。ベトやストラヴィンスキーと
価格設定が違ったからといっても、通常の1枚物や数枚セット物に較べれば安価であることに
違いは無い。
756.:2007/08/23(木) 23:41:39 ID:LOr+FvZO
まあ冷静に考えれば80枚で16000円なんて有得ない話だよな。
グールドってビートルズみたいなもんだもんな。
何か出せば馬鹿売れするんだから。そんな売れ筋をスーパーの叩き売りみたいなこと
レコード会社が許すわけない。
757名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:23:20 ID:LqTJ2XRX
がっかり気分は分からない訳ではないけれど、
コンサート一回分の料金で、グールド一生分ほどの音楽を聴こうなんて・・・
いくらコンサート嫌いのグールドでもビックリだわさ。
758名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:42:21 ID:j3h1BfkJ
3万でも4万でもビックリするのは同じでしょ。
犬商法、そに商法にもビックリするでしょ。
759名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:48:41 ID:aYaR9oJr
さんざ売りまくってもう十分投資回収した商品をまだ1枚1000円以上で売ろうという神経の方が異常。
760名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:55:40 ID:41Bv302q
まぁ犬の場合、注文確定後でも注文者側から無理由でキャンセルできるんだから、
それとの公平の観点から事情変更による一方的キャンセルも認めてくれよということ
なんだろうな。>752からみてもいわゆる大人の事情ってことだろうね。
761名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:57:11 ID:zv+wHGWg
>>757
んな問題じゃないんでは?
だったら最初からそう言って売れよっつーこと。
762名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:37:32 ID:j3h1BfkJ
>>760
>それとの公平の観点から事情変更による一方的キャンセルも認めてくれよということ
>なんだろうな。

こういうの「公平」か??
763名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:45:31 ID:41Bv302q
>>762
いや、契約成立後でも当事者双方に同じように一方的にキャンセルする権利を留保しとくという意味で公平かなと
764名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:50:09 ID:j3h1BfkJ
(寡占)業者と個人ではやっぱり同じではない気がする。俺的には。
765名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:54:05 ID:aYaR9oJr
単なる価格の打ち込みミスならキャンセルも仕方ないが、トップページで「激安」と宣伝しまくって
これはないだろ。事情変更というが、それなら仕入れ先との契約関係はどうなってんだよ。
一方的に価格変更されるような契約で仕入れをしてんのかよと。
766名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:56:36 ID:QWLU6Y2D
>>726
別に長らく待ってないし・・・

>ご注文をお受けしてから、取引先へ何度となく再注文を掛けておりましたが

って、あれこれ事情が透けて見えるのに、
この定型メールで済まそうとする事に腹が立つ!
767名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:04:45 ID:aYaR9oJr
>>766
そもそも廃盤でも生産中止でもないしな。
768名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:06:27 ID:aYaR9oJr
ヤフオクでクレンペラーの初期盤転売厨が値段が上がらないと全員削除して逃げるので
非難されてたが、犬のやってることはあのセコい個人出品者以下であり、とてもまともな
企業の振る舞いではないな。
769名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:11:52 ID:VRhMQuQa
訴訟だと費用がかかりすぎて、割に合わない。

とすれば、行政機関しかない。
>>628には経済産業省とあるが、どうなんだろう?
それとも消費生活センターみたいな方がいいのかな。
とにかく、どこかに集中的に苦情を入れるべきだね。
770名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:16:34 ID:j3h1BfkJ
>とにかく、どこかに集中的に苦情を入れるべきだね。

どこにする?

言いたいことやまほどあるぞ。
広告して2日で「廃盤」ってどーゆーことよ。
個人の消費者ばかにすんなよ。
771名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:30:49 ID:tB5QdKIc
経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm 中の
  (2)誇大広告等の禁止(法第12条)
  誇大広告や著しく事実と相違する内容の広告による消費者トラブルを未然に防止するため、
  上記(1)の表示事項などについての「著しく事実に相違する表示」や「実際のものより著しく優良であり、
  もしくは有利であると人を誤認させるような表示」は禁止されています。
に抵触するのではないでしょうか?という形で質問するのはどうだろうか。

あと、優越的な地位に立つ奴からの価格に関する圧力があったと言ってるんだから、公正取引委員会あたりに
苦情を申し立てて調査をお願いする余地もあるような気もするが、よく判らん。
772名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:35:23 ID:VRhMQuQa
NOVAのニュースを調べたところ、国民生活センター・消費生活センター等に多数の苦情
が入ったのが経済産業省が動いたきっかけだね。
ただ、消費生活センターは原則メール受付なし。
国民生活センターだと、http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
個別の返答は無いみたいだけど。
773名無しの笛の踊り
9月25日発売予定
マルチバイキャンペーン税込価格 : ¥17,395
リリ−スが確定次第、ご予約を開始させていただきます、となってるね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2592138