▼放置▼ SACD/DVD-Aを聴こう! 2 ▼ジリ貧▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
今回も1年かけて1000達成を目標に、のんびりやりましょう!

(前スレ)
▼放置▼ SACD/DVD-Aを聴こう! ▼ジリ貧▼
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141261309/

(関連スレ)
【SOFT】音楽聴くならSACD Part14【友の会】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167313070/
【HARD】SACD総合Vol.10【モウカッタ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169724003/
SACDの条件
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162691257/
【DVDAudio】 消え行く運命?part3 【SACD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1146811708/
プレステ3でSACDを聞く人いるの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1159357187/
▲DVD-Aはなくなるの?答えは・・▽
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159246005/


<SACD公式サイト>
ttp://www.super-audiocd.com/
<DVDオーディオプロモーション協議会>
ttp://www.dvdaudio-net.com/index2.html
2名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 11:13:56 ID:SxyF5Fb+
3名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 11:44:38 ID:ZeKEZTYu
4名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 13:42:50 ID:EpVu27xQ
>>1 乙です。

私事ですが、最近やっと、ホームシアター(SACD対応)を購入しました。
5.1chって、やっぱり凄いですねぇ…
皆さん、よろしくお願いします。
5名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 15:15:01 ID:+C/du7oz
>>4
良かったですね。これからいっぱい楽しい思いができますよ。
6名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 00:20:11 ID:Oi9oZDzx
>>980 マーツァル=チェコPOのブラームス交響曲全集進行中。ブラ4は録音済み。
今年マーツァルは、我が祖国、展覧会の絵、巨人、夜の歌、ドボ6を録音予定。
7名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 02:21:42 ID:NyYtJB1K
元はアンチが煽りで立てたスレタイなんだが、
そのまま引き継ぎましたかw

いつか、このスレタイが笑い話になる日がくることを
8名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 07:23:09 ID:Mip0tNcu
Someday never comes!
9名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 08:17:05 ID:kQYmJ78O
マルチ導入で初めてSACDの素晴らしさを知りました。

今ソフトはSACDしか買いません。

ユニバーサルあたりが先頭に立ってくれればいいんですがダメですね。

昔の名盤買い直すのに!
101:2007/02/28(水) 10:09:58 ID:mQ9cUOpf
>>7
1です。前スレを立てたのも私です。
自分はアンチどころか熱烈なSACD愛好者です。
スレタイは「自虐」の意味を込めたもので、1年前とさほど状況が変わっていないため踏襲しました。
「いつか、このスレタイが笑い話になる日がくることを」願う気持ちは同じです。

LivingStereo新譜のライナーCSOのドンファン。
カラヤンでさえ後塵を拝す史上最強のドンファンだと思います。
なお、1954年録音と表記されていますが、収録されているのは1960年の再録音のほうです。
(3ch録音であること、弦楽器の配置の違い、演奏時間から判別)
11名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 10:46:16 ID:EifpO+A1
漏れは、メジャーな交響曲や管弦楽よりも、オペラの全曲盤を買う比率が大きいです。
クラシック全体でも5割以上がオペラ。

SACDで出ているオペラ全曲盤は少ないですよね?だから、音が良くても、機械を
買うのを惜しんで、通常CD盤を買ってしまいます。

オペラ愛好家には、SACDを買いたい香具師はいないってことですかね?
12名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 13:15:36 ID:vuMAC703
>>11
というか、オペラの場合、DVD(DVDビデオ)で、5.1ch収録の
ものが多いから、音声だけサラウンドで聴こうと思わないんじゃ?
13名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:44:16 ID:Sj49lUBf
組物になるアルバムが多いんで、1枚物より制作費がかかるんですよ。
14名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:44:53 ID:Sj49lUBf
あと、オペラはDVDで観たがるお客さんが多いから。
1511:2007/03/01(木) 11:56:13 ID:D72QVog2
それじゃあ、漏れの場合には、無理にSACDが聴ける機械は買わなくてもいいな。
16名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:30:58 ID:gYaKoUK1
>>15
うん。今の段階では欲求不満が溜まるだけかも。
17名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 11:06:13 ID:joeH+jpH
でもSACDと最も相性の良い楽器って何かって
「人の声」のような気がする。
声楽のタイトルはいまんとこ外れなし。
18名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 13:15:26 ID:S+afiw7I
次世代DVDでの音楽規格マダー?
19名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 15:13:37 ID:tI/Uqz4X
>>17
同意。

今さらだけど、コリン・デイヴィスの「千人」を買ってみた。
第2部の終結合唱の無伴奏の部分ですごく感動した。
CDだけでなく、生演奏を聴いたことも、歌ったこともあるけど、
SACDの「広がり感」は自然でよかった。

やっぱり、オペラのタイトルも必要かもね。
20名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 01:33:01 ID:MYhmNglG
>>17
俺もそう思う。買うソフトに器楽曲が入ってこなくなった。
21名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:35:06 ID:afvbwFcN
4ch以上のマルチ対応ソフトしか買わないようにしているんだが、
昨日ディスクユニオンでだまされた。
ケースに貼ってある[MULTICHANNEL]の銀色シールを信じて買ったのに、実際はマルチ無しだった。
中古だから誰かがケース取り替えたんだな。
(ジャケットデザインから考えてシール貼付位置が明らかに変)
今後は注意しないと。
22名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:57:54 ID:lu8PeoQw
>>21
たまに新品でもマルチなしのソフトに[MULTICHANNEL]シールが貼ってあることが
ある。プロプリウスのカンターテ・ドミノがそうだった。
23名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:31:14 ID:he14BHos
オレはCD−DAで満足
凄いよい音で鳴ってる。
ためしにSACDとDVD−A聴ける安物買ったがCD−DAとさして変わらん。
そもそもCD−DAの機械30万だが、安物は16400円。
値段の差かなぁ
24名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:32:42 ID:bwHN3LDX
>>23の耳はCDDA向きであることが判明しました
25名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 09:10:00 ID:1EXD48bP
SACDジャーナル最新号のSACDプレーヤー一覧にプレステ3が載っている。
なんでも、
「デジタル信号を出力できる仕様」なので、
「アナログ出力のみだった従来型プレーヤーでは到底実現できない高音質」、
ということらしい。
これってホントですか?
26名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 09:28:32 ID:km/YfdBK
>>25
PS3のデジタル出力では、マルチチャンネルDSDをマルチチャンネルLPCM 24bit/96Hz (または24bit/192kHz) に変換してくれる。そのLPCMをHDMIで転送する。
たぶんDSDをLPCMにデコードしてデジタル伝送できる初のSACD機器になると思う。

音質に関してはスピーカーがショボいので何ともいけないけど、悪い印象はなかったなぁ。
2725:2007/03/08(木) 10:27:59 ID:1EXD48bP
>>26
さっそくありがとうございます<(_ _)>
これは侮れませんなー。
問題はやはり「ゲーム機で音楽を聴く」ことへの抵抗感でしょうか。
プレステでできるんなら一般オーディオでもやってよ、と言いたくなります。
2825:2007/03/08(木) 10:45:04 ID:km/YfdBK
>>27
確かに抵抗感はありますね。

不便な点として、トラック番号をTV画面で確認しなければいけないということでしょうか。
便利な点としては、トラックの曲情報が表示されることです。イメージとしてはCD-TEXTと似たような感じです。一般のオーディオ機器でSACDの曲情報が表示される機種はそうないみたいなので、これはPS3ならではといった感じです。

PS3でPCM出力できることに関しては、Cellプロセッサを積んだからできることらしくて、一般のオーディオではまだまだ障壁が高そうです。試みとしては非常に面白いだけあり残念です。

2927:2007/03/08(木) 10:45:35 ID:km/YfdBK
おっと、名前は25じゃなくて27です。間違え失礼。
30名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 11:34:28 ID:JMmjCXUr
>>28
> 一般のオーディオ機器でSACDの曲情報が表示される機種はそうないみたい
興味深いご意見ですな
31名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:40:42 ID:DNfMP838
>>26 LPCM 24bit/96Hz ?
32名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 10:11:41 ID:2aQ+xhC1

>>31
24bit/88.2kHzと24bit/176.4kHzの間違えみたいだね。↓ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm
33名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 17:47:48 ID:lyW/My9f
ヨハン・フォン・ヘルベック作曲 交響曲第4番ニ短調(オルガン交響曲)
 マルティン・ハーゼルベック指揮 バンベルク交響楽団 Irenee Peyrot(Organ)
 NCA60150-215 2005年録音
 ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/3282

自分としては初めて聴く曲、というよりそもそもこの作曲家自体が初めて。
英文解説を拾い読みしたところによれば、ヘルベック(1831〜77)はウィーン生まれ。
音楽史的には指揮者としての業績のほうが豊富で、
ウィーン宮廷歌劇場の主席指揮者などを歴任し、ブルックナーの交響曲の世界初演も。

交響曲第4番は晩年の作。全4楽章25分ほどの中規模作品ながら、
随所でオルガンが盛大に鳴らされることもあり、ロマン派交響曲としての貫禄十分。
豊かな旋律と重過ぎないハーモニーが大変心地良い。

演奏、録音(5.1chサラウンド対応)も大変優秀。

34名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:46:43 ID:f1TyLr+Y
ユリア・フィッシャーちゃん、
今度の新譜は膝出しスカートでちょっぴりサービス(*^.^*)
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000NA1X8U
35名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:41:45 ID:gWXBdua7
この人のチャイコンってどうなの?
36名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 17:13:54 ID:x/9j3rHf
>>35
かなり良かった。モーツアルトは最初に出た3.4より後から出た1.2.5がぐっと良くなったが、
チャイコはその上をいった。個人的にはチョン・キョンファ(プレヴィン盤)より気に入った。
37名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 20:41:46 ID:dKRUyLW7
>>36
ほ〜、そんなにいいのか。。。
聴きたくなってきた。
38名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 09:10:16 ID:WH+RmEyh
もうすぐ発売のヴァントのベト全。
HMVの記事では「マルチ無し」のように書かれているので見送ろうと思ったが、
どうやらブルックナー同様5.1ch仕様らしい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070221/teac3.jpg
39名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 10:03:16 ID:dyU5Q6y5
>>38
ブルックナーは全曲が5.1付きではないよ
4038:2007/03/12(月) 11:56:36 ID:WH+RmEyh
>>39
今度も一部はマルチ無しなのではないか、という読み?
41名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 14:18:41 ID:k5V7ST1R
>>40
いや、不正確な情報を書くと鵜呑みにする奴がいるから気をつけたまえよ、ってこと。
ヴァントのベト全のパンフが手元にあるが、表紙に「北ドイツ放送秘蔵のオリジナル・
2チャンネル・マスターテープ使用」と書いてある。マルチの表示はどこにもない。
鵜呑みにするかどうかは自分で決めろ。昨今は2チャンのマスターから5.1のSACDを
作るメーカーもあることだしな。
42名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:36:04 ID:9y24tm5X
ageておくか

>>38は物を教えてもらって礼の一つも言わない奴か・・・
43名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 09:10:04 ID:ZubpL8v3
2ちゃんで礼ってwww
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
4438:2007/03/13(火) 10:19:38 ID:zjP1X3ya
>>41
当方は38にあげたテスト盤と思しき画像を信用して書き込んだまで。
たしかに5.1ch仕様ならもっと積極的に告知するはずだから、テスト盤製作時のミスか?
(発売が大幅に延期されたこととも関係あり?)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070221/teac2.jpg
 ※レーベル面の画像・・・・SACD Multiの表示あり

>>42
ブルックナー選集「一部マルチ無し」なんて、広く知れ渡ってることでしょう。
それに対して「物を教えた」「礼を言え」って・・・・「(゚ペ)
第5番のみマルチ層が付かなかった理由を教えてくれればお礼言います。

45名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 11:32:41 ID:9GnGhzOb
いずれにせよ、ヴァントのベト全集は楽しみだね。

それよりも、デジタル録音の極地「グレン・グールド/バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年)の再創造 」なんかはここの住人的にはどうだい?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2520431
46名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:10:57 ID:IZjeF1Ys
キワモノ
47名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:14:08 ID:HiGiXcoB
>5.1chマルチチャンネル・サラウンド音声や、バイノーラル・ステレオ音声まで含まれているというのですから驚きです。

つまり前や後ろからグールポの声が・・
48名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:21:18 ID:5qmUuSsc
>>47
「人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ」
49名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:34:01 ID:IZjeF1Ys
「グールドの前から後ろから再創造」って題名に汁
50名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 16:10:57 ID:LKL+a3Hm
>>44
俺も多分>>41が持ってるのと同じ販促パンフみたけど
商品の写真に“最終のデザインではありません”って注がある
つか、プリントアウト切り抜いて貼ったのモロバレだぞ、この写真w
51名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 17:21:29 ID:xeTyy94q
>>44
ゴメソ。おいらがうっかり消しちゃったんだ。>ヴァントの5番のマルチトラック
52名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 23:50:09 ID:0CIgZrU5
>>41>>38に教えてあげたのは
ヴァントのベト全のパンフが手元にあるが、表紙に「北ドイツ放送秘蔵のオリジナル・
2チャンネル・マスターテープ使用」と書いてある。マルチの表示はどこにもない。
って部分じゃないの?
53名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 10:09:53 ID:5gutZvrt
クラシック系は5.0chマルチが多いため、これまでサブウーファー無しで済ませていましたが、
設置場所もなんとかなりそうだったので思い切って購入。

手持ちの数少ない5.1ch仕様ディスクのなかでウーファーの威力を最も実感できたのは、
バールタのオルガン独奏版「新世界交響曲」(Exton)。

まっ、再生周波数を考えればオケよりオルガンというのは当然なんでしょうが、
どなたか、オーケストラ物で「これは凄いぞ」という5.1chディスクがあったら教えてください。

54名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 11:08:31 ID:OoFt5kfi
>>53
アシュケナージ/チェコフィルの

R.シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」(OVCL-00195)
オープニングの迫力が今まで聞いたほかの録音と比べて凄い迫力があった。
「皇紀2600年奉祝音楽」が入っているという録音の貴重さからもお勧め。
5553:2007/03/15(木) 14:54:30 ID:5gutZvrt
>>54
さっそく情報をありがとうございました。
おー、それなら持ってると思って棚から取り出したところ、
残念ながらLFE無しの5.0ch仕様でした。
それでも不満を感じないほど充実した響きがします。
また情報ありましたらお願いします<(_ _)>
56名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 17:04:00 ID:buxXWkjz
>>53
ゲルギーのシェラザードは聴きました?
5753:2007/03/16(金) 23:28:53 ID:lSULeTPt
>>56
ありがとうございます。それも持ってます。
まだフロント2chのみだった頃に買ったので、5.1にしてからは聴いてません。
さっそく聴いてみます。


話は変わりますが、
LinnRecordsから出ているA.Pizarro(pf)のショパン2点、センターSPから全く音が出ていません。
このピアニストによるベートーヴェンのソナタ30〜32番にいたっては、
センター用と思われる音がなんとサブウーファーから聴こえてきます。
症状からしてマスタリング段階でのミスと想像しますが、どうなんでしょうね?
58名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 03:58:29 ID:QYFh3/fg
4.0chや4.1chのソフトは珍しくもないが
5953=57:2007/03/17(土) 09:33:43 ID:iJq2TMhM
>>56
2chステレオで聴いた時には、やたらに残響が多くてぼんやりした印象を受けましたが、
5.1だとかなりすっきりと見通せるようになりました。
第1楽章序盤の低弦の動き(海の大波?)が明瞭に再現されていますし、
付録の「イスラメイ」も鋭さを増したように聴こえます。

>>58
情報ありがとうございます。
Linnのサイトで確認しましたら、ご指摘のとおりPizarro盤は全て4.1ch仕様でした。
いやはや、迂闊でした。
一方、主要メロディがウーファーから聴こえる不自然極まりない音配分については、
やはりエラーとしか考えられませんよね・・・
60名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 15:48:50 ID:/sAgkda8
ヴァントのベト全が届いた。やっぱり2chのみでマルチ無し。
まだ1枚目しか聞いていないが、20年前の録音にしては非常に鮮度が良く、
サラウンド・マジックの助けを借りるまでもないくらい。
ヴァントの指揮は推進力と緊張感に満ち、個人的には晩年の物より好感が持てる。
装丁、解説書も高水準。これで1万円ならヽ(^。^)ノ
61名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 17:07:40 ID:vfBFRB8i
>>60 情報乙。
サンフランシスコ響のオンラインストアからMTTのマーラーが一揃い到着。
これからどっぷり浸かって、その後ヴァントを購入することにする。
62名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 21:32:55 ID:18ejm/9A
>60
私もヴァントを買いました。
確かに「鮮度が上がった」という表現がピッタリだと思います。
63名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 12:02:36 ID:UYbGexP3
エクストンがSACDとDVD−A抱き合わせて出していたマーツァルのマラ3,6だけど、こんどSACDのみで再発売するのね。
いよいよDVD−Aは見限られたのかな?CD+DVD−Aで出していたドヴォルザーク・シリーズもSACDで出しなおすみたいだし。

まあ俺としてはどちらかのフォーマットが消えてひとつに統一されてくれた方がありがたいんだけどね。DVD−Aプレーヤー持ってないし。
やはりDVD−Aは従来CDプレーヤーとの互換性が皆無だったのが痛かったんだろうね。SACDハイブリッドだって本当の意味で互換性があるわけじゃないけどさ。
64名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:39:10 ID:uw52IHzO
>>63
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2531194
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2531195
当然値下げしての再発売かと思いきや、3500円据え置き?
初版が「特別価格」だったということか。
DVD-Aは今やEXTON系が孤軍奮闘、孤立無援。
去年1年間で10枚以上リリースしてはいるものの、ほとんど再発タイトル。
おまけになぜかサラウンド無しの物が多かったりする(上記マラ6も)。
個人的にはDVD-Aが消滅しようと一向にかまわないのだが、
対抗馬潰しを成し遂げたSA-CD陣営が一気に放漫になるのではと心配。

余談ながら、マーツァル&チェコフィルのマーラー、チャイコフスキーは、
この指揮者の音楽性なのか、あるいはプロデューサーの好みなのか、
常に80%の力で演奏してるように感じられ、どうにも物足りない。

>>53
ゲルギエフのショスタコ5番終結部のバスドラムのド迫力は必聴。
65名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 17:45:21 ID:eVYoOrqG
>>64
おれも友達のウチでゲルギエフの「革命」聞いてカンドー!SACD導入した。
66名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:15:31 ID:uCA74q3o
DVD-Audioは、販売するのに2枚(CDとDVD-Audio)作らないいけないのが致命的だったにでは。
売れるかわらない上、コストがかかりすぎレコード会社に敬遠されたのでは。
ハイビジョンのほうもブルーレイが勝ちHD-DVDが消えそう。
一度大失敗(ベータ)した経験を持ち十分な戦略を立てているソニーの戦略勝ちだと思う。
(グループ作り、15年先の技術(6層まで対応)、低価格ハード(再生機、レコーダーともに)など)

>>53 サロネンの春祭のバスドラやアバド(またはアシュケナージ)のマラ6のティンパニも凄いよ。
67名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:31:13 ID:tb3vbSge
ふーん
68名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:33:17 ID:tb3vbSge
誤爆スマソ。
このところDIONが1週間近く規制喰ってたからテストのつもりで…

>>61
いい買い物したみたいだな。
ただ、3番の第1楽章、15分近くにすごいミスがある。覚悟して聴かれよ。
69名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 23:32:34 ID:J59+2azu
>>64
ホルスト:組曲『惑星』、日本組曲 ヴィクトリン・ユウ&フィルハーモニア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2531192
70名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 22:54:50 ID:QWmo02qv
ベルグルント・ロンドンpo シベリウス2番+7番
7番の中盤、ベルグルントの雄叫びが聴こえてビックリ。
そんなにエキサイトするような場面じゃないのになー。
71名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:26:13 ID:QeO9GV0a
普段小澤のCD買わないのにモツ40他買ったよ〜。
いいよ〜。
72名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:42:21 ID:g97fgknl
ヤメロ!欲しくなるだろw
73名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 08:07:10 ID:VkT7z6Vx
>>70
ベルグルンドって叫ぶのか…
聴いてみたい
74名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 08:45:14 ID:ueYIpCUn
あれ、エキサイトしたんじゃなくてオケを叱ったんじゃないの?
あと途中で誰かがホール後方のドアをバタン!とやるような音が
かなり大きく入ってた。
そういうライヴ特有のアクシデントは除くとしても、
COEとの録音をスケールアップしたものを買った自分としては、
演奏・録音ともハゲしく期待外れだった。
7570:2007/03/27(火) 09:33:08 ID:KFqZaHfr
>>74
同感。たしかに残念な出来だった。
ロンドンpoはシベリウス演奏に慣れていないのかヨレヨレ状態。
あれでは指揮者でなくてもフラストレーションが溜まる。
ベルグルンドなら最初のボーンマス録音がキリッとしていて好きだな。

>>71
マルチch無しですか?
SA-CD.netでは[Stereo]のみと表示されていますが。
76名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 10:02:33 ID:HurFtDP9
>>75
>>71じゃないけど、同じCD持っているのでレス。
収録トラックはSACDステレオのみだよ。マルチは入ってない。
7775:2007/03/28(水) 08:53:30 ID:S6KJ93el
>>76
どうもありがとうございました。
ここ数年で中小レーベルですらマルチ仕様が定着してきたのに、
胴元のSONYがいったい何を考えているんでしょうねー。
それとも自分のようにマルチに固執するユーザーが圧倒的少数派?
78名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:58:11 ID:kMfwcGBa
最近ステレオへの回帰が進んでいるとかレコ芸に書いてた。
79名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:36:33 ID:8mFRFPeX
レコ芸はガッチガチの保守だからなぁ。編集もライターも読者も。
あんな本読んでると便秘になる。
80名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 09:53:34 ID:iGGq+nPq
時代は圧縮圧縮。
今どきSACDなんてバカじゃない?
81名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 10:35:45 ID:GYEMEQXF
↑貧民窟住民からの一言ですた↑
82名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 11:50:45 ID:ihIfLFRu
SACDも非可逆だが圧縮かかってるんだけどw
83名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 11:56:39 ID:8sWcrnrS
非可逆 ?
84名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 18:13:40 ID:ihIfLFRu
間違った。ただの可逆ね。
85名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 13:57:11 ID:P+rs+L4b
ノイマンのマーラー5番、スプラフォン4chとEXTONの2種、
どちらもマーラー協会全集版以前の旧版スコア準拠だった。
スプラフォン盤録音当時('76)ならともかく、晩年までそれを貫いたんだから、
信念のようなものがあったんだろう。
EXTON盤では独自の楽譜改変まで聴かれる。
全集完成に至らなかったのは痛恨。
86名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 23:10:23 ID:SWg85GtY
HMVの本日の特価で、ノイマン/チェコPOによるマーラーの悲劇的が安くなってる
87名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 01:11:52 ID:nYwydtep
それは刺激的だ
88名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 10:39:30 ID:7fa9IGtY
小澤のモツ40SACDよかった。
ソニーはまた始めたの?

グールドのゴールトベルクも買おうかな。
89名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 11:43:43 ID:pTmIQGuF
>>88 ソニーは、2chのSACDについては断続的に発売していた。
レコ芸の影響でマルチのSACDは、最近ほとんど出していない。他社は、逆なのに。
バーンスタインのチャイ4(1975録音,2ch&5ch)とか凄い迫力で聞き応えあった。(ティンパニが特に凄い)
こういうのまた出してほしい。
ヴェルレク、マラ2、春祭などもともとマルチで録音されたものをお願いした。
90名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 11:47:13 ID:xBpJ+gC3
4チャンネルのLPレコードって確か1970年代だったよね?
当時はハードが普及しなかったんだよな。
91名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 12:12:19 ID:7fa9IGtY
バーンスタインのチャイ4きいてみたい〜!
でも廃盤なのか…。
92名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 13:48:06 ID:VqYRicHL
他スレで既出だが、ついに・・・

http://www.dvdaudio-net.com/
93名無しさん@入浴中:2007/04/01(日) 16:59:09 ID:gb2Exusb

>>89
>>レコ芸の影響で

>>91
>>でも廃盤なのか…。


      ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/   /
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i  <    んなーこたーない
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!    \
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!      \_________
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

94名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 17:44:45 ID:pTmIQGuF
>>91 犬で売っているよ。ハイブリットでないけど。
何故か1960年録音のくるみ割り人形とカップリングでこちらもマルチ。ソニーって1960からマルチ録音
してたの?
交響曲4番(1975)は、凄い勢い、迫力がある演奏。ただしところどころ独特のクセがあり好き嫌いを分けると思う。

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1451309
95名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 17:55:33 ID:nYwydtep
嫌い
96多摩地区代表:2007/04/01(日) 20:23:05 ID:wrLLF4MW
立川LUMINEの新星堂、新装開店で覗いてみたらえらくしょぼくなっていました。
今までありがとうございました。もう二度と利用しません。
9796:2007/04/01(日) 20:25:29 ID:wrLLF4MW
やや誤爆・・・。
でもここの店SACDコーナー悪くなかったのになあ・・・。
98名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 20:40:03 ID:nYwydtep
クラシック自体が落ち目だからなあ。
俺は秋葉の石丸しか行かない。
99名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 21:31:16 ID:dOc4ynwu
>>94
ありがとう。
今ポチりました。
100名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:49:51 ID:PzR7t8XU
100kHz
101名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 16:34:19 ID:2UNBUt9j
音質と関係ない話だけど、通常CDと違う形状のプラケースにするのやめて欲しいな、いい加減。多分通常盤との差別化を図りたいんだろうけど・・・。
こないだケースが割れてしまったから、とりあえず家にあった他のほとんど聴かないSACDのケースと交換しとくかと思ったら、ヒンジの部分の幅が違ってて交換できないでやんの(裏ジャケットのサイズが違う。
しょうがないからディスクユニオンにSACDケース売ってたの思い出して、五枚セット1,000円で買って来たら、今度は一見同じサイズなのにどこか微妙に形が違うらしく蓋が途中で引っかかって閉まらない・・・。

ホント、従来のCDケースならいくらでも替えがあるし店頭でケースだけでも売ってるんだから・・・。違う形状にするならするで、せめて形状を統一してくれ。CDのプラケースなんてしょっちゅう割れるんだからさ・・・。
102名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 19:51:31 ID:o+8MiLFO
>>101 同意。
MTTのマーラーは通常のCDケースだった。割れても交換できるのは
非常にありがたい限り。
103名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 20:01:48 ID:CkpzZi3X
貧乏人はこれだからなあ。
ケースが割れてもSCDが傷ついてもいいように、いつも同じの3セット買ってるよ。
こんなの常識だろ。
104名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 20:09:50 ID:o+8MiLFO
>>103 富裕層乙w
105祝・復活:2007/04/03(火) 23:39:15 ID:tYsz8oEg
103が史んでも代わりはいるから
106名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 09:51:49 ID:gneJTQBf
>>89 >>91 >>94
SONYのバーンスタインなら惑星(1971年録音)も凄まじい。
5.1サラウンドの威力をフルに発揮させる好ミキシング。
指揮者のアクの強さとオケの不安定さは相変わらずだが、
流星群や超新星爆発に遭遇しながら宇宙を彷徨うかのようで、これも一興。
107名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 23:02:25 ID:SItuz8JR
惑星はダメだったなあ
演奏も録音もゆるゆるで
ブリテンはとてもよかったけど
108名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 21:02:28 ID:wCyadDQJ
DVD−A派だが、さすがに少々不安になってきたので、
まとめ買いしてみた。全部届くだろうか?

アーティスト: Jane Monheit
タイトル : Come Dream With Me

アーティスト: Grover Washington Jr
タイトル : Winelight

アーティスト: Led Zeppelin
タイトル : How The West Was Won

アーティスト: Frank Sinatra / Count Basie
タイトル : Sinatra At The Sands

アーティスト: Natalie Merchant
タイトル : Tigerlily

アーティスト: Dishwalla
タイトル : Opaline

アーティスト: Carly Simon
タイトル : No Secrets
109名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 22:40:12 ID:DlXyi3eg
>>108
オレもDVD−A好きだけど、店舗じゃまず買えないよね。
経験上、DVD−Aタイトルはアマゾンが一番届きやすいと思っている。
110名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 02:32:05 ID:zk+BMsaT
ONKYOのあれはダメですか?
111名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 18:16:37 ID:n5NbYpdV
ポッジャーのモーツァルトの
ソナタ集第4集が出てたので試聴してきたけど良かったよ。
K304のメヌエットの伸びやかな音はほんとに驚愕
試聴機でもよくわかる。さすがSACDだなって感じ。
今日は別のCD買ったので来週買うつもり。
112名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:55:23 ID:Viww4SWh
>>110
HD音源の配信ってこと?
音質的には魅力的だけど、DRMついてるし、ファイルの単価高いし、
それなら最初からSACDとかを買った方がいいような気がする。
113名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:59:53 ID:WlDlJNXg
さっさと法律で決めろや。
現在のCDはすべてSACDに差し替え。
114名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:47:27 ID:uvu2PHaL
こんなところにお上が出てくるとろくなことはない。
地上波デジタルのていたらくを見よ。
115名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:50:58 ID:WlDlJNXg
ていたらくって?
NHKが独自でやっていたアナログ廃ビジョンはどうなった。
五千億も掛けて実用化にいたらず。
116名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 23:16:06 ID:Viww4SWh
>>115
アナログハイヒジョンは、今のデジタルBS-hiに繋がっているわけで、決して無駄にはなってないと思うけどな。
デジタル化のおかげでサラウンド放送が楽しめるし、クラシックファンとしてはうれしいと思うけどな。

スレ違い失礼。
117名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 00:31:00 ID:nE3ILgO2
サラウンドのクラシック番組ってほとんどないけどな。
年に数回www
118名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 04:24:41 ID:CfaxlNYq
N響の演奏会は5.1ch結構多くなかったっけ? BS-hi
119名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 09:28:16 ID:HgABH84U
ディスクの話をしろよ
120名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 15:11:10 ID:uGwsksHc
死ね死ねN響。
団員は大阪フィルに全部くれてやる。
121名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 16:49:39 ID:dJ2m/ybb
ワルターやグールドの紙ジャケ出たけど
SACDじゃないから買わない。
122名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 17:11:59 ID:uGwsksHc
ハンス・ユルゲン・ワルター
123名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 20:05:05 ID:5zzXJn6o
>>121 同じく。

ハイティンク=シカゴSOのマラ3、MTT,LSO,RCOなどど同じようにSACDで発売されると思っていたが、
普通のCDで発売されるみたい。だから買わない。
124名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 07:49:08 ID:1Wi0Qo7w
ああ、買うな買うな。
SACDなんかにこだわって人生損してろや。
125名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 16:41:49 ID:hEEiRiae
Gabriel Feltz (conductor) Stuttgart PO Dreyer-Gaido[CD21035]
  1)Rachmaninov: The Rock Op. 7
  2)         Isle of the Dead Op. 29
  3)Scriabin: Prometheus Op. 60        2006年5月録音 5.0ch/2ch

 ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/4387

正規輸入ルートが無いのか、国内ショップでは扱われていない模様。
スクリャービン「プロメテウス」の唯一のSACD盤ということで貴重な一枚。
ドイツの若手、G.フェルツはシュトゥットガルトpoの首席指揮者でまだ30歳代半ば。
ラフマニノフの2曲は、小奇麗にまとめた感の強いワールト盤より力感があって良い。
スクリャービンでは、ところどころ響きが混沌とするものの、こちらも熱演。
オケの技量、録音状態はともに非常に良好だった。
他社もチャイコ・ショスタコばかりでなく、もっとこの二人を取り上げてほしいと思う。


126名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 16:47:56 ID:KGHr1Sni
どうでもいいけど、この二つのメディアはDATやオープンリールデッキの
腰のあるサウンドを超えたの?
127名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 17:08:47 ID:c97Ei486
DATやオープンリールって何ですか?
128名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 17:16:55 ID:HfCJXsEM
大人のおもちゃさ
129名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 18:50:58 ID:fZrEjH4z
まあいやらしい。
130名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:03:41 ID:BqGf3cjo
確かにDATはいいよね。
あの肉付きの良い音は素晴らしい。
ただSACDのマルチには抗えない魅力がある。
私も初めは懐疑的だったけど一発でハマった。
131名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:26:53 ID:c97Ei486
>>130は大人のおもちゃに夢中ってことでいいですね
132名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 19:38:10 ID:fZrEjH4z
一発でハマっただなんていやらしい。
133名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:17:58 ID:BqGf3cjo
とくに最近ハマってるのがMTT&サンフランシスコ響のマーラー・シリーズ。

ちなみに私は5.1ではなく4.0。
134名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:21:47 ID:KGHr1Sni
>>133
それって音響的にだけでなく音楽的にも?
CD初期のインバルのマーラーみたいに、音響的な耳新しさに惑わされて
実は音楽的には大したことなかったなんてのは勘弁。
135名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:22:46 ID:KGHr1Sni
ああ、あとステレオ初期のアンセルメのレコードとかね。
136名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:54:30 ID:fZrEjH4z
トーマスのマーラー7番はテンポが速くてちょっと・・・だったな。
トーマスの他の録音は割りとゆったりしていたんだが。
137名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 23:10:33 ID:Cs6mvmtw
>>126
DAT(PCM)が好きならDVD-Aを聴いたら?
SACDは合わないと思うよ。
個人的な嗜好を優劣に結びつける思考は恥ずかしいと思いません?
138名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 23:59:50 ID:0sqXHLRc
>>133 漏れも。

>>134 第4番の冒頭の鈴は「常識的」解釈だけど、それ以外はほとんどの
部分で楽譜のテンポチェンジに従って演奏している。スケールの大きさが
もうひとつ欲しい部分もあるけど、味わいもあってよい演奏だと思う。
結構良い音でサンフランシスコ響の音(「アメオケ」のイメージよりも、
若干ヨーロピアンな、柔らかい響きが印象に残る)をよく捉えている。
「これだけ聴けば」というものでもないけど、買って損はない、と思うよ。

>>136
マーラー:交響曲第7番
MTT/サンフランシスコ 20:41 15:32 10:03 13:30 18:06 (78:11)
シャイー/コンセルトヘボウ 24:53 16:19 10:31 13:39 18:53 (84:15)
デ・ワールト/オランダ放送 22:20 16:09 10:06 12:50 17:24 (79:13)

第1楽章の速さが好き嫌い分かれるかもしれないけど、全体としてそんなに
速いわけでもないと思う。
MTTの場合、他の作品では比較的遅めのテンポ設定だから異様に速く感じるけど…
139名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:09:21 ID:ay99AaXw
>>138
ずばり、彼の演奏は時と共に陳腐化しないと思う?新奇な演奏は、今まで
いろいろあれど、後々まで評価されるのはそう多くないからね。

もちろんどんどん実際に聴いてみて判断すればいいんだろうけど、
後で我に返ってなんでこんな演奏に惑わされたんだろうと虚しくなるのには
もううんざりなもんで。
140名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 07:21:54 ID:s+abvDpB
>>139
それなら新しい演奏はもう聴かない方がいいですよ。
評価が確定した名演だけお聴きなさい。
141名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 08:31:28 ID:xbF5EvlD
>>126 >>130
単純にスペックで言っても、DATは16bit止まりだから、SACDやDVD-A
の方が上だよ。DATは、飽くまでCDクオリティ。

オープンリールと言うのが何を指すのかわからないけど、往年の
アナログ録音のSACD版を聞いても、マスターテープをほぼそのまま
再現できてるんじゃないかと思うくらいなんで、ダビング物のアナログ
テープよりは上なのは間違いない。
142名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 15:24:26 ID:BDI+vvVf
これ、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GPI2D6/
高校時代から今日まで聴いた数千枚のCDの中でもトップ3に入る"トンデモ盤"でした。
 ピアニスト・・・全く弾けてない
 指揮者・・・・・・やる気無し
 オケ・・・・・・・・鎌ヶ谷フィルの方が数段上手
 録音・・・・・・・・演奏が演奏なので評価不能
 価格・・・・・・・・国内盤よりも高価
チャイコフスキーのほうが若干マシですが、ラフマニノフは世界遺産級。
もし宇○先生が聴いたらどんな激辛批評が炸裂することやら・・・

143名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 01:49:57 ID:2sAGc00e
>>142
誰の演奏かくらい書け。
144名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 16:38:40 ID:FMlAiFh7
CDとSACDの音質って素人でも聴き分けられるくらいほんとに違いがあるのか
145名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 17:19:35 ID:zMoEEiQg
>>144
サラウンド体験してみるべし。
146名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 18:19:10 ID:eh0fT9rQ
>>144 あるよ。
サラウンドなら間違いなくわかるし、2.0chでも、聞き比べるとわかる。
SACDハイブリッド盤なら、CDとSACDの両方の層があるので、一度
切り替えて試してみるがよろし。
147名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 04:33:29 ID:72oVhalQ
うちにもサラウンド環境あるけど、AV用なんでどうしてもステレオセットに
比べると音が貧相になっちゃうから、自然2.0ch中心に聞いてる。
それでも、もうCDに戻りたくないと思うほど良いよ。
SACDはマルチよりもステレオでの良さももっとアピールすべきだと思うんだ。
オーディオマニアはステレオで極めようって人間も多いみたいだから。

マルチは、たまに最新のDSD録音で5.1ch効果を楽しみたい時に聞いてる。
148名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 16:28:28 ID:4+NHRNHB
話題としては旬を過ぎていますが、ロイヤルフィルSACDシリーズ。
全111タイトルのうち、オムニバスや童謡集などごく一部を除いて買い揃えました。
激安価格なのにしっかり5.1chサラウンド仕様なのは嬉しい限り。
個人的に特に良かった物を順不同で10点ほど挙げてみます。

・ベートーヴェンP協全集(ロール)
・幻想(マッケラス)
・新世界(P.ヤルヴィ)
・グリーグP協(オホラ)
・ハチャトゥリアン(シモノフ)
・マーラー5番(シップウェイ)
・モーツァルトFl&Hp協(R.Winn&A.Brewer)
・シェエラザード(ワーズワース)
・ます&ロザムンデ(オホラ)
・チャイコフスキーVn協(ヴィンニコフ)

マッケラス、シモノフら実力派指揮者達(ほかにハンドリーなども)は貫禄の名演奏。
ピアニストは無名ばかりながら、いずれも期待以上の好演を聴かせていて、
なかでもロナン・オホラという人はなかなかの名手と見ました。

以上、長文失礼しました。



149名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:39:01 ID:ztng5spW
>>148
ロイヤル・フィルのシリーズってさ、SACD、SACD言ってるけど、
これってDSDマスタリングされてるの?
それにホントに5.1チャンネルなの?
パッケージには「サラウンド・サウンド」しか書いてないんだけど……
聴いた感じも、SACDにしちゃあ大したことないって印象なんだよね
150名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 03:52:16 ID:7jeaLF6q
ホールトーンの聴こえる装置でないと、あんまり違いがわからんかもね。
151名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:42:22 ID:uPilTSXt
>>149
聴いた範囲では全タイトル低音チャンネル付きの5.1サラウンド。
一般的なバランスに比べリアSPの音量が大きめなのでほどよく調整する、
それになんと言ってもサラウンド(サブウーファー必須!)で聴く、
これでかなり満足度が上がると思う。
自分は最初2チャンネル再生だったので「価格相応の音だなー」と落胆したが、
マルチにしてからガラッと印象が変わった。
ご参考までに。
152名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:17:32 ID:BnHuOurv
>>151
なるほど。それはいい話だ。
エームスとかカプリッチョとか、下手な廉価SACDなんか買うより
ロイヤル・フィル・シリーズ全タイトル揃える方が先かもね
153名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 05:07:39 ID:EWupaY3z
>149
2チャンネルで聴くとCD層とほとんど違いがないぞ。SACDでリリースする意味がない、
っていうかどんなマスターなんだろ? 48KHzfs16Bitとかじゃないでしょうね。
漏れも10枚くらい買ったけど録音・演奏ともに素晴らしい、ってのは
カサドシュのラ・ヴァルスくらいだな。
154名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 09:51:29 ID:BnHuOurv
2チャンネルのCD層は通常のCDと同じクオリティってこと……ないよなぁ……

でも、5.1で聴くとそんなに違うってのも、おかしな話だしなぁ……
155名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 11:01:13 ID:IZmboMzl
部屋の状況からして2チャンネルでしか聴けないんだが
実売5,6万のSACDプレーヤーでも買う価値はあるかい?
156名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 14:30:43 ID:vWlbl5lo
>>154
>>2チャンネルのCD層は・・・

「2チャンネルのSA−CD層は・・・」の書き間違いという前提で言うと、
一枚のディスク内で、
・SACD2ch層=古いCD用マスターを流用してSACD用マスター作成
・SACDマルチ層=原テープにさかのぼって新たに5.1chマスター作成
というケースもあるわけで、
各層のクオリティが違っててもけっして「おかしな話」ではないよ。


>>155
自分は廉価2ch機のマランツSA7001で入門。
ttp://kakaku.com/item/20495010068/
すぐに「今後はSACDしか買わない」と決意したほど衝撃的な音だった。
新作ソフトの大半がサラウンド仕様だから、マルチ環境が望ましいには違いないが、
最初から固執することはないと思う。
SONYやユニバーサルだと非サラウンド盤のほうが優秀録音多いくらいだし。
157名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 15:35:42 ID:gZdaiHSl
>すぐに「今後はSACDしか買わない」と決意したほど衝撃的な音だった。

分かるわ、マジで。
CDはよほど魅力のある内容でないと買いたくないね。
158名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:39:56 ID:snXZc7iv
ロイヤル・フィルのSACDは一枚買って止めた。

> 一枚のディスク内で、
> ・SACD2ch層=古いCD用マスターを流用してSACD用マスター作成
> ・SACDマルチ層=原テープにさかのぼって新たに5.1chマスター作成
> というケースもあるわけで、
「理屈上、そうできる」というだけで、
実際にやろうとすると面倒過ぎるからありえないだろう。
159名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 01:37:47 ID:UVjBVWhr
RPOの安くていいんだけど・・・ かからんSACDがある(涙
160名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 04:29:21 ID:aDTQXKcE
RPOの集めてるが、2chSACD層も音良いぞ。
そりゃ、最新のDSD録音とかに比べたら敵わんけど。

90年代くらいのデジタル録音が中心だろうから、スタジオミックスのために
24bit/44.1kHzくらいで録音してる素材を使ってるんじゃないかと思う。
通常CDの収録に比べれば、音の解像感とかは良い。
161名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 10:41:41 ID:ULCEvBVl
でも演奏が・・・
162名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 21:32:31 ID:6uIxX09/
>>161
それを言ったら……身も蓋もないw
163名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 04:31:48 ID:SPQlKcuh
>>154
> 2チャンネルのCD層は通常のCDと同じクオリティってこと……ないよなぁ……
>
> でも、5.1で聴くとそんなに違うってのも、おかしな話だしなぁ……

まあ、サラウンドか否かってのは凄い違いだからね。その違いが重大。
臨場感というか生々しさというか。レンジとかの問題が吹っ飛んじゃうくらい。
164名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 09:18:18 ID:/yos0So3
>>161-162
無名指揮者&ソリスト群、駅売りもされてる激安音源、という点で偏見を持たれやすいのかな?

おススメできないタイトルも存在することを認めたうえで多少弁護させていただくと、
まず、録音時期(90年代中頃)のRPOの状態は非常に良い。
特に管楽器の首席奏者たちの充実したプレイは傾聴に値する。
当シリーズのマーラー5番の名演で一躍有名になったシップウェイ、>>148にもあるオホラなど、
未知の指揮者・ソリストたちの大健闘は嬉しい誤算。
意外なところではピアニストとして高名なハワード・シェリーの指揮が良かった。

蛇足ながら、>>163氏が言う「サラウンド・マジック」効果も否定はしない。

165名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 10:27:56 ID:WZ/B32CI
やはり普及の決め手は利便性。
CDからのメリットが微妙な音質だけでは、世間を動かす程の
ムーヴメントにはならないね。
おそらくリリースするメリットがなくてじり貧は確実でしょう。
166名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 13:45:27 ID:9wUdQlx3
SACD自体、マニア向けの規格だから、それでいーの
167名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 03:47:27 ID:0CReuelN
地道に残って行くんじゃないかね。
クラシックでは未だに新譜がリリースされてるわけだし。
全ての音源がSACD化されるって状況は想像つかないけど。
168名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 04:32:24 ID:TQ4sEAWA
今日、石丸で7枚ソフト買ってきたんだが……
全部SA-CDだった事実!
いや、ジンマンとヤンソンスのマーラーとか、ノットのシューベルトとか、
なんとなく重要だろうと思うのをピックアップして会計してからら気づいた。
169名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 10:17:48 ID:WG/BcD1Y
>168
1階しか見なかったとか?
170名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:26:46 ID:SI3IfiAF
石丸は一階にしかSACD置いてないよね。
171名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:33:25 ID:MepefSLD
>>170って石丸は1階しか見ないよね。
172168:2007/04/22(日) 00:17:19 ID:6yP73N8u
いや、ジャズ以外は全部観ますよ。
日本盤もCD-Rも観ますよ。
むしろ、1階は、他の階になかったものを買うくらい。
シベリウスの没後50年とかキャンペーンには興味ないもんで。
173名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 12:50:22 ID:xeWFfIuC
ヒトの耳に聞こえる周波数まで録音再生できるのがCD
ヒトの耳に聞こえない周波数まで録音再生できるのがSACD


結論、ヒトにはSACDは不要
174名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 14:30:47 ID:vLyJN4pj
それをやってLPの方がいいって
CD否定した人いた。
175名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 21:44:37 ID:JPyv+ruz
>>173はSACDを否定する人でなしだから
どうぞ存分にSACDをお楽しみ下さい
176名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 22:22:45 ID:BLfIDUQ1
SACDやDVD-Aの音は音域がメリットとして挙げられるけど、
それよりも可聴域内の音の情報量がCDよりも多いのが何よりのメリットだよね。
177名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:13:33 ID:6yP73N8u
>>176
マジレスするとSA-CDの最大のメリットはセキュリティじゃねーの?
と言ってみるテスト
178名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:23:34 ID:7DXfYnz6
>>177
いや煽りじゃなくその通りだと思うよ。
音質落とした極悪CCCD規格よりはるかに良心的。
179名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:30:48 ID:AgzWUS8Q
コンテンツホルダーとしては大きなメリットだろうな。>セキュリティー

聞く側としては、>>176に賛成。
本当に「聞こえる範囲」の音でも、密度が全然違う。
高域ばかり売り文句にしてたのは間違いじゃないかと思うよ。
180名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 01:51:43 ID:ndvD/IdP
つまりSA-CDは、作り手、売り手、聴き手、全てにとってウマーなフォーマットって
ことがいえそうですね
181名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 09:15:03 ID:1WSvrSig
サブウーファーが巨体を持て余し気味なので、
5.1ch仕様(または4.1)のディスクを狙い撃ちで買い揃えたいのだが、
海外製品はSURROUNDやMULTIchのロゴだけで済ませている物が大半。
実際にかけてみないとチャンネル数が分からないので困る。
SONYはサラウンドの有無すらきちんと明示していないことがあるし、
LIVING STEREOにいたってはSURROUND表示を入れておきながら、
小さい字で「オリジナル2ch録音のためサラウンド層もL+Rの2ch再生」だと・・・・。

182名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:33:32 ID:k+USUlxf
>>179
> 高域ばかり売り文句にしてたのは間違いじゃないか
今までさんざん売って儲けてきたCDの特性を真っ向から否定するような
宣伝はできないんだよ。これからもCD売る気があるんだから、なおさら。
183名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:36:28 ID:fMWy/Wl3
>>176
可聴域の音の情報量が多くても、人間の笊みたいに目の粗い聴覚神経では
おおざっぱにしか認識できないという話をしているのにw
ぶっちゃけプラシーボだよ。
184名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:44:24 ID:k+USUlxf
「SACDを聴いたことがないと>>183が自白しました」
「まあ待て。奴の聴覚神経の目の粗さが我々人間よりお粗末なだけかも知れんぞ」
185名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 02:31:08 ID:jtqjml5O
機器が異様にショボイことも考えられるかな。
186名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 03:01:07 ID:Qc6/ZZhr
直接SACDと関係ない話だけどさ、ソニーがまたやってくれた。
THE VERY BEST OF 100ってシリーズのパンフ見たら
「全タイトルDVD(マスタリング/一部レコーディング)仕様」と刷って
ある。DVDマスタリングのCDって何なのよ。ばかじゃないの?
この担当、去年CDのパンフに「DSD仕様」って刷らせて物議かもした奴と同じだろ。
自社ご自慢の技術ぐらい正確に覚えろっつーの。
187名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 04:56:04 ID:OXVrRNnL
ブルーレイかHDDVDか、どっちが残るかは解らないけど
青紫色レーザーを使うディスクが普及した場合、SACD・DVD-Aはどうなるかな?
少なくとも、映像用のDVDとかパソコンの記録メディアは、高密度のほうが
使い勝手が良いだろうと思う。
音楽だけの記録メディアのために、フォーマットを残しておくというのは
あまり考えにくいと思う。
音楽CD、映像のDVD、パソコンのCD-R、DVD-Rはかなり浸透しているので、音楽CD、DVD-Aは
細々とハードは生産されるだろうけど、クオリティはダウンするだろう(現状のカセットテープ並み)。
SACDは、かなり厳しいと思う(DATとかSVHS-Cみたいになると思う)。
188名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:30:30 ID:H6ZLIG91
>>184
スペックに踊らされる超絶馬鹿
189名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 12:27:45 ID:aSKtOIQY
>>188
自分が知覚できないことがすべてプラシーボだったら良かったのにね
190名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 17:12:06 ID:NoA8kgZB
このスレの住人が「SACDは2chでもすげー音良い!」って思っているのは
実は単なる最新リマスターの効果だったりする。
体感上同等の音質を実現するのはCDでも可能だよ。
もちろん5.1chなら大いに意味があるけどね。
ということで、2chのSACDプレイヤーなんぞに価値は無いと言えよう。
191名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 18:12:34 ID:QLRAD5tq
>>190
xrcdがそんな感じだよね
192名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:32:54 ID:3RYexI+6
>>190
何も分かってないねwww
193名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 21:47:22 ID:qAb6Dohy
クラ聞くぐらいの人だったら好みは別として2chのCDと2chのSACDの音質のかなりの違いは
聞き分けてほしい。まったく違う音ではないか。部分的に薄く単調なCDの音に合う演奏も
あるのは確かだけど。
また、ソニーが最近2chのSACDしか発売しないのが良い例。SACD効果が一番出るから。
194名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:13:58 ID:Df2getXl
>>193
> SACD効果が一番出るから
きちんとしたサラウンド環境できちんとしたソフトを聴いてから
お書きになったらいかがですか

ソニーが2chしか出さないのは単に予算ないだけだろ
BMGはサラウンド付の新譜を出してる
195名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:23:29 ID:Wrtm7fMq
ここでSACDを批判してる人ってSACD持ってないの?

持っててわからないの?
196名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:27:52 ID:Cqg7FHfu
>>186
DSD仕様再び!‥‥ほんと何なんだか。
SACDの元祖なんだからSACDで出せよ、全く!

個人的には(サラウンド無くても)SACDの方がCDよか購買意欲沸くぞ。
197名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:37:08 ID:yXM6m2/2
>>194
オーディオにあと500万、さらに専用の部屋が必要となると...
僕は2chで我慢します。
198名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:11:06 ID:NnukXfCD
>>197
一億円寄付するから、自分で最高の鑑賞ルームを作ってみなさい。
199名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:34:10 ID:qAb6Dohy
>>194 すみません。金ねえからサラウンドは、AVアンプで聞いています。
2CH SACDは、セパレートアンプなので部屋中鳴らしきることができる。
うちの環境では、2CH SACDを大ボリュウムで聞くマーラー、ブルックナー、ストラビンスキーなどは最高!
たとえで200万の予算でサラウンド(SACD+AVA+SP*5)とステレオ(SACD+CA+PA+SP*2)どっちいいか比べているようなものだけど。
好みと曲によって違ってくるけど。
200名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:49:19 ID:yXM6m2/2
>>198
煽るのに、俺よりもつまらないこと書いてどうすんだよ。
201名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 00:04:28 ID:xdeqyBh9
音質うんぬん以前にSACDってろくなソフト出とらんやん
202名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 03:32:40 ID:BnMBln+I
>>190
ハイブリッドは、同じリマスタのCD音源も入ってるよ。
聞き比べればわかるけど、全然違う。

今度はマルチVSステレオで内ゲバの争いでも引き起こそうって腹ですか?
203名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 09:33:34 ID:eoUPxCBu
>>196
しかもこのパンフ、裏表紙に載ってるグールドの1981年版ゴールドベルクのデータに
1955年版のジャケ写が貼ってある。トーシロかっつーの。
こんなおそまつな印刷物を平気で作っちゃう奴が大手レコード会社に勤めてるのって
決定的におかしくね?
204名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 12:04:12 ID:oFwbZu6W
>>202
あのな。セールスのためにも似たような音質だと困るだろ。
察しろよそれぐらいw
205名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:47:50 ID:lG8ag527
>>202
CD層はりマスターしないで在来のCDの音を使い回してることもある。特に旧譜。
聴き比べればすぐわかることだけど。
206名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:39:41 ID:8IpEDYB+
2ch-SACDに意味が無いという前提を成立させる
「ためにする」議論になってないか?w
207名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 09:58:15 ID:isDPgPi5
*ワルター     田園(ソニー)
*セル        シベリウス2番+モーツァルト40番(ソニー)
*マゼール     チャイコフスキー4番(テラーク)
*バーンスタイン マーラー1番(ソニー)
*ライナー     ツァラトゥストラ+英雄の生涯(RCA)
*モントゥー    ボレロ+スペイン狂詩曲(フィリップス)
*ブーレーズ   春の祭典(ソニー)
*アシュケナージ チャイコフスキー1番+ラフマニノフ2番(デッカ)
*アラウ       リスト ピアノソナタ(フィリップス)
*カラヤン     ドイツレクイエム(グラモフォン)

とりあえずこの10枚(全てマルチ無しSACD)聴けば、SACDの実力を体感できるはず。
たとえ2ch再生であろうと。
個人的には、こうした歴史的名盤群が続々と5.1ch仕様で再発売されることを切望している。
208名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 10:56:38 ID:4AK6vZek
>>206
逆だな
2ch-SACDに意味があるという事を証明する
「ためにする」議論だ。
何しろこの音の違いがわかるということは、生物科学の常識を
覆すものだからなあw
209名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 11:32:22 ID:PerZxo/l
>>207みたいに名演奏のSACD挙げたほうが有意義だな
210名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 12:30:57 ID:8IpEDYB+
>>207
アナログ名録音の物なんか、実に良いよね。
その内の半分は持ってるな。
あとの半分も参考にさせていただく。サンクス
211名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:21:44 ID:4Ih24DGq
ユリア・フィッシャーのブラコン聞いたが良かったぞ。
彼女のSACD集めているのだが、DSD録音およびSACD化は着実に進歩している。(気がする)
演奏も勿論良かったよ。
212名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:41:19 ID:D7WMsa0f
>>207
毎月3枚ずつ買っていこう。

>>211
ユリア・フィッシャーはいいですね。
213名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 23:29:41 ID:S5Lt/fin
>>210
確かにアナログ物のほうがいい音出てくれるよね。
オレはデイヴィス/ロイヤルコンセルトヘボウの幻想交響曲がお気に入り。
214名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:31:42 ID:srHwZjWe
Decca、Philips、DG、Archivなどの日本独自SACD(3,150円のやつ)、
音はいいんだけど、ライナーが千円盤の転用なんだよな。
Decca Legend並みにセッションの写真とか音に関する話を入れて
ほしかった。
215207:2007/04/27(金) 12:01:24 ID:lcCii45n
>>209 >>210 >>212
あたたかいレスに感謝します<(_ _)>

調子に乗って、今度は廉価盤限定で10枚。
(Amazon.co.jpやHMV.co.jpなどでおおむね2000円未満の物)
なお、語り尽くされた感のあるRCAリヴィングステレオ、RPOシリーズは除外。

*マット       ブルックナー ミサ曲第1番(ブリリアント) 5.0ch
*H.Kraggerud   シベリウス+シンディング Vn協奏曲(ナクソス) 5.0ch
*J.Dorfmuller   サンサーンス オルガン曲集(カプリッチョ) 5.1ch
*パレー      シャブリエ管弦楽曲集(マーキュリー) 3.0ch
*ドラティ      リスト ハンガリー狂詩曲(マーキュリー) 3.0ch
*ソマリー     水上の音楽+王宮の花火の音楽(ヴァンガード) 4.0ch
*マッケラス    展覧会の絵(ヴァンガード) 5.0ch
*マズア      ショスタコーヴィチ1+5番(ロンドンフィル) 4.0ch
*C.デイヴィス   シベリウス2番(ロンドン響) 5.1ch
*トリオLEANDRO ドビュッシー+ジョリヴェ(NCA) 5.0ch
216名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 17:17:09 ID:dTSsbCVS
>>211
たしかに聴き応えがあった。
個人的にこの曲最大の聴き所と考える第1楽章カデンツァ後の緩徐部分は絶品。
ここ四半世紀、あのポイントは誰もムター(カラヤン盤)を超えられなかったが、
J.フィッシャーはかなりの線まで迫っている。
ただし総合点ではムター圧勝。伴奏部が横綱vs幕下くらいの差があるうえ、
十代の頃のムターの神がかり的ソロは今聴いても凄いの一言。

ムターばかり持ち上げてしまったが、
「ルックスではフィッシャー圧勝」と付記してバランスをとっておくか(*゚ー゚)>
217名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:55:56 ID:mgZ9NHWh
ヒラリー・ハーンのブラコンもいいぞ。しかもSACDサラウンド!
218名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:25:28 ID:yuOffrxn
ムターの四季(トロンヘイム)の録音はひどい
酔って吐きそうだ
219名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:28:42 ID:HtRMOT9h
ムターだってw
ムターのベートーベンコンチェルト聴いて、
どんなに録音が綺麗でも陳腐な演奏では金を溝に捨てるのと変わらない
と認識したよ。
普通のCDの名演奏聴いた方が遥かに感動する。
220名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:53:17 ID:Pmin/o3D
マーラーのsym5で定番ないですかね?
'80年代以上の質の高い録音を希望
221名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:59:27 ID:Fft5qBIj
80年代ってCD初期で録音の質としては悪い時期だったんじゃねーの?
222名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 02:03:15 ID:yEFDMXtI
>>220
定番かどうかはしらんがMTT/サンフランシスコ
223名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 03:25:26 ID:Db/r562J
>>220
>>222氏が挙げている録音の他に、ノット/バンベルクも
演奏・録音とも高水準。
この2つは持っておいて損はないと思われる。
224名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 10:16:50 ID:6TR5yGEw
>>222-223
あざーす!
とりあえずhmvでも評価の高かったノットの
SACD買ってみます!
シノーポリのCD持ってるんですけどこれよりいいかなー^^
楽しみなりー^^

>>221
少なくとも'50-'70のSTEREOよりいいでそ?
225名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 10:30:24 ID:k1V6LDCM
>>220
一般CDなら掃いて捨てるほど名盤・定盤・駄盤・珍盤が揃ってる曲なのにね。
SACDだと録音年代順にこの11点しかないようだ。

1)ノイマン チェコフィル(旧) Denon 1976
2)ノイマン チェコフィル(新) Exton 1993
3)アバド ベルリンフィル DG 1993
4)シップウェイ ロイヤルフィル RPO 1996
5)ザンダー フィルハーモニア Telarc 2000
6)ヘンヒェン オランダフィル PentaTone 2001
7)ノット バンベルク響 Tudor 2003
8)テミルカーノフ St.ペテルブルクフィル WaterLily 2003
9)飯森 ヴュルテンベルクフィル ebs 2003***これのみ未聴
10)アルミンク 新日本フィル Fontec 2004
11)トーマス サンフランシスコ響 SFS 2005

演奏内容なら1)、4)、11)を、録音面では3)、5)、11)をbest3として推す。
ただし1)は4チャンネル再生でないと良さが分からなかった。
期待の2)は消極的な録音のせいで演奏まで冴えなく聴こえる。
6)、7)、10)は指揮者の解釈やオケの技量に不満あり。
8)は録音が悪すぎてまともに楽しめない。


226名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 14:31:42 ID:ZRXtWJWc
SACDで録音が悪すぎって存在価値がないな。
227名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 14:36:41 ID:6TR5yGEw
時代はネット配信なんだそうです。。。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176812121/309-315
228名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 15:04:15 ID:nvIG5LxQ
しょせんDSDの音
229名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:02:35 ID:PYHQebkR
ネット配信中心になると犬などの小売はいらなくなるね。SACDは、メーカー直に買うか
ネット配信を再生するためSACD書き込み機能があるパソコンがでるの待つかSACD対応ホ
ームサーバが出るの待つしかないな。バイオがDSD対応との話聞いたことがあるがそれで
再生可能なのかな?
230名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:40:11 ID:YBHdeq9R
まったくの無知↑
この程度のレベルの人間ばかりじゃ売れないな。
231名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 21:50:14 ID:P1HcWx0h
まったくの無知↑
この程度のレベルの人間ばかりじゃ売れないな。
232名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:16:52 ID:s2rL528K
まったくの無知↑
この程度のレベルの人間ばかりじゃ売れないな。


233名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:27:59 ID:nSZnHAiZ
そこで一句
売れないなSACD売れないな
234名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:29:20 ID:2vH9XkVH
お後がよろしいようで。
235名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 06:05:13 ID:Bq0KmNiF
このスレに書いてる奴の10人に1人ぐらいしかSACD聴いたことないんだろうな
そうでなきゃ、もっと売れてるはずだ
236名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 12:43:32 ID:IIWH8pEm
サラウンドは知らんがステレオ環境ならCDと大して変わらん
だから名演が多く安いCDを買う
237名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 13:01:03 ID:XVjnfddC
>>236
と、聴いたことのない香具師が遠吠え
238名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 16:45:44 ID:nSZnHAiZ
SACDを聴くにはシステムの交換ひいては居住空間の変更をも伴う。
そこまで出来るのは裕福なこだわり人くらいなもんだろ。
一般人は配信か普通のCDで充分です。

と、貧乏人が申しております。
239名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:59:50 ID:D4nrOoqT
novacのサラウンドヘッドフォン使ってるおいらは勝ち組
240名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 01:57:43 ID:cvnxGR7w
2chでも、SACDとCDでは結構音違うよねえ。
CDでも普通のとXRCDでは驚くくらい違うし。
241名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 02:05:18 ID:RUVyHUL5
同じクラヲタでも>>236>>240では結構違いますね。
242名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:34:03 ID:FB6O6b57
236はSACDP持ってないだけだお。
243名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 14:04:31 ID:RyqSaps5
SACDの高性能と5.1chサラウンドの醍醐味を満喫するにはオルガンが最適なのではと考え、
最近バッハ〜ロマン派のパイプオルガン独奏物をいろいろ買っている。

(1)トゥルヌミール 「神秘的オルガン」抜粋 CYBELE
   全曲だと10枚組でも収まりきらない超大作。SACD版全集は無理かなー・・・
(2)デュリュフレ オルガン曲全集 CPO
   こちらは反対にすっきり1枚に収まるデュリュフレ全集。
(3)サン=サーンス オルガン曲集 カプリッチョ
   サン=サーンスらしい親しみやすい曲が多かった。
(4)フライブルク大聖堂のオルガン ARS MUSICI
   最新録音ながらHMVで1300円ほど。バロックから現代作品まで収録。
(5)リスト オルガン曲全集 NCA
   最新録音5枚組+1DVDで8000円弱(HMV)。惜しむらくは5.0ch仕様。

これらいずれも優秀録音、曲も素晴らしく、すっかり病み付きになり、
とうとうバッハの全集18枚組まで注文してしまった。
244名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 14:21:55 ID:SFIeuqKT
>>243
バッハの全集ってヴァド盤?

意外と正統な演奏で楽しめた。サラウンドもわりとしっかりしてて、
優秀録音・激安価格の鑑のようなセットだと思ったよ。
楽しみに待たれるがよろし。
245名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 18:28:28 ID:n6W2MQYA
いつの間にか犬でSACD Chartがはじまってるんだね。
DVD-A完全終了だなw
http://www.hmv.co.jp/news/1/700/
246名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 19:58:31 ID:dUCstSDt
>>236みたいな人が多い限りSACDは伸びない。

クラシック・ファンだから皆が音質にうるさいわけではないんだね。
247名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:05:50 ID:f+UIhcjs
ピュアAUに興味を持つ30代以降のひとが増えていることと
PS3の効果もあってか
SACDの売り上げは伸びてるらしいよ
DVD-Aは消えゆく運命だね
248名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:13:37 ID:oB+uG2Dz
>>245
CDとSACDを分別してないから、ぜんぜん使えない。
ミソもクソも一緒じゃあな。
249名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:09:26 ID:SMh2WEJt
>>236(´・ω・)カワイソス
250243:2007/05/09(水) 13:48:04 ID:Fxy9JiQH
>>244
そうそう、そのVad盤。
録音当時すでに60歳代半ばというのがちょっと気になったけど、
各所のレヴューがおおむね良好なのでトライしてみることに。
貴殿の推薦文を読んでますます楽しみになった。サンクス!
251名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 15:46:18 ID:8PxDfu62
>>249オマエガ(´・ω・)カワイソス
252名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:05:02 ID:kJYr0ZmG
ルルーの「バッハ:オーボエ協奏曲集」(SONY)買ったんだが、
SACD(ハイブリッド盤)であることを示すものはシュリンクに貼られたシールのみ。
ジャケット、背面カード、ディスク本体には表示が一切無いし、プラケースは普通のだから、
盤面の色でも確認しない限り通常CDにしか見えない。
こんなのが増えたら中古屋で漁るとき困るぞ、おいっ。
253名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:36:33 ID:PBFyBcfV
>>252
ソニーもなにやってんだか…。
254名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:11:26 ID:NFN2nz20
>>252 確かに。

ってか、中古屋におろす時も、SACD査定じゃなく、
通常CDで査定されたりして…
ディスクにはロゴあるの?
255名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:13:44 ID:60F1UFXv
シールを間違えて貼ったと考えれば辻褄が合うのだが。
256名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:20:13 ID:NFN2nz20
>>255 間違いなくSACDのようだ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2537612
257名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:30:25 ID:u4CCv34I
SACDであることがバレるとまずい事情でもあるのか
258252:2007/05/15(火) 13:37:17 ID:bXz+FanS
>>254
>>通常CDで査定されたりして…
そうそう、それも困る。
すぐに売るつもりはないんだが、念のためシュリンクからシール剥がしてケースに貼っておいた。

結局はSONYのチョンボ?
通常CDと同時発売の場合に、解説書を共通化する例は珍しくないけど、
今回のはちょっと違うもんなー。


●スドビン(p) ネシュリング(指揮) サンパウロ響
 チャイコフスキー&メトネルのピアノ協奏曲 BIS

何となく買って2ヶ月近く放置しておいたSACD。
や〜、もっと早く聴くべきだった。おもしろいわ、このチャイコ。
正統派の名演奏を求める人は避けるべし。
259名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:11:17 ID:WNo+RSmN

HMVオンラインだとエリック・カンゼルのSACD(テラーク)があまり出てこないなと思ったら、
半分くらいが「イージーリスニング」カテゴリーに入れられてた。まあ、たしかに妥当な分類ではあるが。
レコ芸では堂々「音楽史」カテでだったリュリ「王は踊る」S.T.盤(グラモフォン)も同じく「イージーリスニング」に。
260名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:34:17 ID:PlE8Uekr
(ブリリアント) モーツァルト ピアノ協奏曲全集 11枚組
ピアノ=デレク・ハン 指揮=ポール・フリーマン フィルハーモニア管 ほか
録音=1992〜2001年

もっぱら録音面についての悪評が目立つセットなので少々不安でしたが、
実際に聴いてみたらそれほど悪くありません。
(録音レベルがかなり低いのが不評を買った一因ではないでしょうか)
録音場所は教会とヘンリーウッド・ホール半々。
教会録音の物はソフトフォーカスですが曲とも相性は良いと思います。
ホール録音のほうは堅実な音作り。
SACD版としては唯一のP協全集、価格も通常CD並み、有難く拝聴します。
(心の中ではよりハイグレードな対抗盤が登場することを願いつつ・・・・)
261名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:46:40 ID:9fUVqu5W
>>260
参考にします。

ところで5.1用アンプで10万円以内で買えるもので
お薦めがあったら教えてください。
ボーナス出たら買おうと考えてます。
262名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 17:23:16 ID:Z43J1kOL
>>261
自分は持ってないけど、SONYの「TA-DA3200ES」の評判がいいみたい。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avamp/products/index.cfm?PD=25988&KM=TA-DA3200ES
263260:2007/05/20(日) 18:43:58 ID:PlE8Uekr
>>261-262
あっ、自分のアンプもそれですわ。
ためらいなく買える価格のサラウンド・アンプって、ごく限られてますからね。

TA-DA3200ESは十分満足のいくサラウンド環境をもたらしてくれました。
ここではあえてネガティブな要素をいくつか記します。

まず、電光ディスプレイ上で様々な操作をしなければならない点にはいまだ馴染めません。
音質的には、先代のピュア・オーディオ機より細身でシャリシャリした感じになってしまい、
全経路のケーブルを替えて調整しました。これはちょっと痛い出費でした。
それに、太めのSPケーブルだと非常に接続しにくい構造のためプラグ加工しました。

以上、ご参考までに。

264名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:01:05 ID:9fUVqu5W
>>262
>>263
早速ありがとうございます。
良さそうなのでこれに決めます。

ケーブルの件も参考になりました。
265名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:13:02 ID:ksGIg5rM
明日のNHK教育デジタル3チャンで午後8時から
「ホフマン」をやるよ。
266名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:19:11 ID:MpqYIfJc
たまには外れSACDでも。
Chandosから出ているシュテファンの管弦楽作品集(指揮はカエターニ)、
録音と演奏は素晴らしいのに、肝心の曲が良くなかった。
こういうのが一番悲しい。
267名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:06:47 ID:DS5ax5Os
ヨエル・レヴィの「火の鳥」
正直、オケがフランダース放送管(ちょっと前の世代にはBRTフィル、というと
ぴんとくる、ナクソス初期名物の「ラハバリ・オケ」)というので、期待してなかったけど、
意外と機能性に富んだオケ、多彩な音色の管楽器群で、ツボを押さえた見事な演奏。
1910年版の演奏で、オーソドックスなものが好みなら、是非にと推奨したい。

最近は、これと、「ベルリン放送合唱団」にはまってる。
268名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:24:00 ID:1hJX9BoF
ほんと

演奏には恵まれないよなあ

人気演奏はすげーぼったくり価格だし。
269名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 14:41:44 ID:DW1VFucA
ボッシュ指揮アーヘン響のブラームスとブルックナーのSACDは素晴らしいサウンドです。
ほどよい残響とSACDらしい音の分離が気持ちよく音楽に浸れます。
演奏もフレッシュで何度でも聞きたくなります。
270名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 15:31:26 ID:VdLEZc6Q
AVEXから出てるDVDAで聴きたいのがあるんですが、普通のDVDプレイヤーでは聴けないんですかね?
271名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 15:59:38 ID:6ELvcPuK
>>267
火の鳥1910年版と言えば、NAXOSのR.クラフト盤。
1996年録音なのに「世界初録音」と明記されているから「?」と思ったら、
出版譜(=既存の録音)は初演直前にストラヴィンスキーが大改訂を施した物で、
クラフトは改訂前の姿に戻して録音したらしい。
スコアを持っていないので詳細は分からないが、たしかにずいぶん違う。
ただ、ブルックナーの「最初期の稿」なんかと同じで、ちょっと垢抜けない印象。

272名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 17:08:52 ID:MMAQMgIU
つまり、モントゥも見たことないスコアってことか
273名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:12:23 ID:1M76117v
敢えて誤解を恐れずに言うなら
この俺も見た事も無いと言っても
過言ではないな。
274名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:18:38 ID:fYAXbZGX
所詮は三流の演奏の羅列かw
275名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 19:16:48 ID:+5otXJu/
>>271 SACDとかDVD−Aで出てるの?
出てなければスレ違いっぽい。
276271:2007/05/21(月) 21:48:32 ID:6ELvcPuK
>>275
スレ違い??
少しは調べてから書かないと恥かくよ

ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/2874
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1495701
277名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:58:34 ID:wfTpJlhG
>>267 >>271 二人とも情報乙。
またーり な。
278名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 00:14:57 ID:/uINm0SQ
>>276
それこそスレ違いでスマソが、この人がナクソスに録音してる
シェーンベルクやストラビンスキーの演奏どうよ?

ハルサイは今調べたらEMIの録音技師がやってるから音はいいだろうな
279名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 04:08:13 ID:ArgVaEiQ
>>278
ネタ?
EMIの録音技師がやってるから音はいいだろうってwww
普通は「だからだめだろう」じゃないのか!?
280名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 08:10:31 ID:QlJJLk1A
マスタリングはオカザキヨシヲですか? 
281名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 08:19:02 ID:v4QMLk6J
総論も結構だがEMIがすべて悪いわけではないだろう。
確かにあそこはレコード会社のくせにケチだから問題もあるが。
282名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 13:08:25 ID:qJgE9HKE
× EMIの録音は全て悪い
○ EMIの録音は殆ど悪い
283名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 13:37:57 ID:Q7ljypRC
>>279
×EMIの音は悪い
○東芝EMIの音は悪い
284名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 23:09:25 ID:ZvyTYgGG
>>283
やっぱり?
ピュアAU始めてからソースの善し悪しが分かり始めたのだが
芝はどれも劣化なんだよ
輸入のEMIは悪くないのにこの差はなんなんだ
あとグラモフォンもいただけない
285名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 00:15:00 ID:SHApM7Rf
>>283
いやEMIの音自体もよく無いぞ
Okazaki Remasterはさらに追い討ちをかけるわけだがw
286名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 00:31:52 ID:UOXZnT45
東芝のよりはマシだと思う。
それを分かってか輸入盤を購入しようとしても
日本だけなぜかMade in JapanなEMIのCDが入ってくるそうな
恐るべし東芝EMI
287名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 00:32:38 ID:UOXZnT45
CDの話はスレ違いだな、失礼
288名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 03:11:55 ID:rKEDyo1U
EMIはSACDを冷遇してるから嫌いだ
289名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 21:55:03 ID:WaQ6Xfmf
>>288
言えてる。
それにひところ盛んにコピーコントロールやってたね。
EMIなんか名盤の宝庫なんだからSACD化すれば次々に買いなおすんだが。
290名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 21:59:47 ID:TP1JZOVq
>>288
冷遇しているのはEMIがDVD-A派だったからと思うけど、
今は、以前はDVD-A発売していたメーカーですらSACD発売している状況なのにね。
DVD-Aが好きな自分としては、残念な状況ではあるけど・・・

いずれにせよSACD出るといいね。
291243:2007/05/27(日) 10:19:06 ID:7dN4HhWI
Vadのバッハ全集、ようやく届き2枚目まで聴いた。
録音はしっかり5.1ch仕様で非常に良好(2001〜2年収録)。
演奏の優劣を論じるほど詳しくないのだが、特に不満は感じない。
SACD18枚組=9000円弱(HMV通販)の激安販売にも敬意を表したいが、
曲間のインターバルが短いというMembran系特有の悪癖がちょっと残念。

なお>>243で「リスト全集=5.0ch」と書いたが、なぜかCD-2のみ5.1ch仕様だった。
292名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 12:36:09 ID:PDj3r7OL
>>291
レビュー乙。
Membranのインターバル圧縮は仕様だからw
Vadは、モツレクのグダグダした演奏で損してるけど、
オルガン奏者としては正統派の立派な演奏を聴かせる人だよね。
293名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 12:46:15 ID:PDj3r7OL
ところで、レコ芸の裏表紙X豚の広告の左下に予告してある
「音の良いSACD」って、どうなるんだろ?
誰か詳細知りませんか?
294名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 13:06:32 ID:RVrly7sz
>>293
HP見たけど詳細は無かったねぇ‥‥使用機材が替わったとか?
極私的にはサラウンド聴かないから、充実した2chSACD出してくれればそれでOK。

しかしオクタヴィアの弱点は、内容よりジャケが貧相な事と思えてならん。
295名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 16:04:37 ID:PDj3r7OL
>>294 dクス。

オクタヴィアは、HPの更新激遅だから、余計に気になります。
296名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 16:46:57 ID:E36E6tgp
前にやってたSWの位相コントロールとは別なのかな
297名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 17:47:06 ID:hxCAlZCk
>>293
X蓋が「音の良いSACD」を出すっていって考えられるのは
E崎がもう録音エンジニアをしないってことくらいだなあ
298名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 18:58:34 ID:6Pc3R+Sz
エクスとんのCDって音いいかな〜??
今までこれはいい!って思ったこと一度も無いよ。
この間買ったヤープヴァンのブル4も冒頭の盛り上がる部分で、楽器が団子のように聴こえる。
299名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 19:15:49 ID:ml83Ik6R
オレはエクストンの音の傾向は好きだけどな。

>>298氏はどんなレーベルの音がいいと思うのか気になる。
300名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 19:31:59 ID:hj/Sofjo
300
エクストンはふつうにダメだろ
301名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 19:47:31 ID:dspJkr58
エクストンって、評価が別れるよね。
因みに俺は、結構好きです。
そんな俺は、EMIの録音も好き。
302名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 20:25:13 ID:6Pc3R+Sz
内容はさておき、リファレンスレコーディング社の一連の作品(大植指揮の)なんかは
本当にいい音だと思う。
楽器がクッキリハッキリしていて良いと思うんだが。
303名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:48:58 ID:qmot/80/
だがSACDではない。当然マルチも付いてない。
304名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:11:07 ID:6Pc3R+Sz
>>303

スレの流れ的にSACDを言わなきゃだめだったか・・・
しかし、リファレンスレコーディング社のCDはそんじょそこらのSACDソフトより
圧倒的に音がいい。
そう思うんだが・・・
305名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:46:00 ID:E0L9/vRp
>>304
SACDに比べて圧倒的、かどうかは別にして、
CDというフォーマットで望みうる最上の音質を
提供してくれているとは思う。

ただ、スクロのブル9だけはいただけなかった。
306名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:52:33 ID:hxCAlZCk
>>305
>スクロのブル9だけはいただけなかった。

すっごくよかったじゃん
307名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 00:39:21 ID:mFc48Rly
>>306
>>305が言いたいのは、録音の録り方の問題だろうと思う。
ザールブリュッケン盤に比べて、録音がドライに感じる部分で賛否両論。
308名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 05:57:21 ID:ZRS10A9R
>>304
思うじゃ具体性がないからだめでしょう。
309名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 22:08:29 ID:ZGn+g30h
というかコバケンを出している時点でエクストンは糞決定
310名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 16:58:07 ID:eYF4+qfR
>>309
レコ芸の裏表紙に毎月広告出せるのは誰のお陰だとお思いで?
311名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 18:03:41 ID:JOLfhsf4
ぼくのお陰だといえよう(AA略
312名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 08:44:30 ID:xq/juf/6
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < 光彩陸離たるぼくのAAを略すとは愚鈍の極みといえよう!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \  
│\/ヽ          /  _______ \./          \
│   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────

313名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 09:35:34 ID:lOUuKUR4
(1年前)
「いくらSACDだからって大植英次&大阪poなんて誰が買うかっ!」

(1ヶ月前)
「SACD買い尽くしちゃったぞ、おい。残りは・・・コバ○ン、アシュ○、大植・・・」

(今)
「案外いけてるかも・・・大植(@マーラー6番)」
314名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:57:45 ID:Yxm+OmP6
薬物中毒患者の末路を見る思いがする

そういう俺も立派なSACDジャンキーだが
315名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 03:48:33 ID:wMh2cpAp
慣れってのは恐ろしいってことですな
316名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 08:25:58 ID:uywJByle
だけどそのお陰で新たな発見がある。
317名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 09:53:02 ID:WOquCRvP
SACDを聴ける環境にしたのにさ


ソフトがねーよ

高いし

氏ね
318名無しの断末魔の踊り:2007/06/06(水) 11:49:54 ID:05AeKyU+
>>317はまだ引き返せる
俺たちのようになりたくないなら決断しろ
ラジカセに戻れ
319名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 13:40:56 ID:XD67yk4J
>>318
ラジカセなんて使ったこともねーよw
320名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 16:58:55 ID:BA6ZLdNe
じゃあ、せっかくだから一生に一度くらい使ってみたらどうだ?
新たな発見があるよ。
音楽の感動に音質が寄与する確率は極めて低い、とかね。
321名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 11:29:05 ID:ohG/I7Z+
>>320
ふざけるな氏ね
322名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 02:20:31 ID:NJn+0sE9
そんな反応しかできんのか
クラ聴いたって何の役にも立っとらんな
無駄だからもう聴くな
323名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:41:09 ID:91yf6c5X
いいからSACDの話をしろよ
324名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:15:00 ID:rqE0QXi/
>>323
じゃあお前が話題振ればいいだろ
325名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:28:26 ID:wdcRXrjF
そんな反応しかできんのか
326名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 03:53:54 ID:m0Ma+6XL
話題振れないくせに偉そうに言うなwww
327名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 11:41:27 ID:f4K/gPe/
そんな反応しかできんのか
328名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:45:36 ID:15qNSrkI
>>317 はSACDを聴ける環境を作れるくらいの金はあるんだから
とりあえず1枚買ってみればいいと思う。
329名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 21:55:39 ID:+6ZjSWif
このスレって屑しかいないな
やっぱ耳の悪いプラシーボ野郎は頭も悪い
330名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 22:20:35 ID:ssiFCr33
SACD聴かない人間が何を言おうと痛くも痒くもない
貴様は死ぬまで聴くな
この快感は貴様には勿体無い
331名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 00:43:29 ID:4zl/jBcN
そんな反応しかできんのか
332名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 16:55:57 ID:BmfGDLvl
いいからSACDの話をしろよ
333名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:10:22 ID:5HDyUhVB
今は良い時代だ。
たった10万出すだけで、PS3とXR57で極上のSACD再生環境が手に入る。

20年前では1000万円出しても、この音は手に入らなかった。
334名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:22:40 ID:85GSqITC
>>332
そんな反応しかできんのか
335名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 03:11:39 ID:PjVGi1FR
PS3でSACDとかwwwwwwwww
336名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 09:27:35 ID:IPXcVQHE
>>335

  >>25-32

337名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 11:29:02 ID:ID80N35I
そう言えば昔、DVDを見たくて、PS2を買ったな。
まだSACDを持ってないので、PS3、買おうかな・・・
338名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 14:03:06 ID:LSPklez1
>>336
そりゃあくまでスペックの話だろ。
スペックだけではオーディオ機器の価値は把握出来ないってのは
常識じゃないの。
339名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 19:35:02 ID:LhuQctwB
セルだかサルだかを積んだオーディオ専用SACD機が出た時点でプレステなんてゴミだろ
340名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:21:25 ID:iGzqMP0F
>>338
高価なオーディオ機器って殆ど全てが高スペックだよね
貧乏人が>>338のようなことを書いているのはよく見かけるが
ONKYOスレとかね
341名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:30:12 ID:pxjHATB0
クイケンの新しい「四季」聴いた人いる?
普通買わない曲だけど、SACDだからってことで買い求めたが
実にイイ!
342名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:45:43 ID:2rn8S74U
調べずに聞くけどそれって新しい録音?
それとも昔の録音SACD化?
343名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:54:26 ID:oStp04lx
すいません、実はこの度SACDを再生できる環境が出来たのでベートーヴェンの
第九を聴いてみようと思ったんですが、第九がいっぱいあります。

実際にクラシックにあまり知識が無いのですが、音質の良さが享受できて
一番ベタな第九はどれになるのか教えてもらえませんか。お願いします。
344名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 08:52:12 ID:e6mXGMLe
>>343
貴殿のシステムはマルチch対応ですか?
もしそうなら断然バーンスタインVPO盤(DG)。
"一番ベタ"ではないかもしれないが、熱気に満ちた往年の大名演。
値段も非常に安い。ただしSACD-2ch層のない特殊な形態なので注意。

最近の録音なら音質面は心配ない。
ヴァンスカ(BIS)、アシュケナージ(エクストン)、ハイティンク(LSO)、
小澤(フィリップス)、アルミンク(フォンテック)、ラニクルズ(テラーク)・・・
演奏はどれも標準的、紳士的。

カラヤン76年盤(DG)も個人的には好きだけど、LP時代から「合唱が酷い」ことで有名。

一番安価なレッパード盤(RPO)は演奏面であまりおススメできない。
345名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 11:03:52 ID:9zum6rLR
>>340
そうか?
ある程度の値段を超えると10万違ってもスペック上はほとんど
変わらんぞ。
346名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 12:52:57 ID:T9atsMzn
「ローマ三部作」(特に、「松」と「祭」の2曲)のSACDって、
味気無以外でありますか?

味気無だと、演奏が不安なもので…
347名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 19:46:33 ID:+K+AinWA
>>344
ありがとうございます。システムはマルチチャンネル対応なので大丈夫です。
ちょっと調べたんですが、バーンスタインVPO盤(DG)という事でしたが見つけられませんでした。

恐らく http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0S8AG/
これのSACD版だと思うんですがやはり海外の物なんでしょうか?
348名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 20:33:54 ID:24OP4xOp
第九は、ヴァンスカがいちばん録音がいいぞ
349名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:21:05 ID:8k6U4MC8
>>347
これですかね。輸入盤です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1092957
そんなに高い値段ではないですし、買って損はしないかと。
HMV店頭等でも見掛けることがあります。
350名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 01:19:07 ID:4Wu/iwWA
>>346
アシュケナージ盤持ってるよ。最上ではないけどけっして悪くはない。
小澤&ボストンの古いDG盤を思わせる端正な演奏。ただしオケの性能は雲泥の差。
ほかにはライナー&シカゴの物凄いのがあるけど「松」「噴水」のみ。3チャンネル録音。

>>347 >>349
このシリーズ、全部で10枚出たんだけど、
HMVでは前期の4点しかないし、他の国内ショップも扱ってない所が多い。
やはりマルチ限定という変則仕様のせいかな。
マルチ再生環境があるならぜひ揃えてほしいシリーズなのだが。
351名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 01:33:54 ID:WGEdbH1t
皆さんレスありがとうございます。

>>348
値段も安いのでヴァンスカという人のも買ってみる事にします。
聴き比べの対象もあると色々勉強になりますしね。

>>349
なるほど、メーカー(レーベル?)が違っていたようなので分かりませんでした。
HMVだと扱いがあるんですね、家からはちょっと遠くなんですが行ってみます。

>>350
なるほど、マルチ環境があるのでせっかくなので買ってみたいと思います。
ちなみに愚問かもしれませんがSACDってリージョンコードとか無いですよね?
352名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 19:16:43 ID:qXBJxRtN
これ、ちょっと気になる。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13614457
353名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:08:07 ID:Tfp6mxD7
>>337
実はPS3だけではダメだ。
XR57かXR700が必要だ。

スピーカーもスーパーツイーターが要る。
354名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:12:35 ID:Tfp6mxD7
>>338
>スペックだけではオーディオ機器の価値は把握出来ないってのは
>常識じゃないの。

左様。スペックじゃなくて原価を見るべき。

PS3の原価は8万円程度。それが5万円で買える。
原価8万円のオーディオ機器は80万以上の値段がついている。

つまり、PS3は80万円のオーディオ機器に相当する。
355名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:43:10 ID:6NTxNDJ4
それぞれの原価の根拠は?
356名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 00:03:41 ID:9GMnuU8F
xrcdとSACDを比べるとどうなの?
ミュンシュやライナーの演奏。
357名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 06:21:45 ID:J2maQy5i
どうなの?と訊かれても説明に困るけど、同じ演奏でもかなり違って聞こえるよ。
XRCDの方がオーディオ的には面白い音がするけど、聴き疲れする面もあるので
リラックスして楽しみたい時はSACDの方で聴いてます。
358名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:09:46 ID:uU+kIN4C
>>354
PS3の価格の大半はCPUとGPUとドライブの値段なわけだがw
359名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:13:15 ID:6nROn0/M
釣れたw
360名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 21:27:13 ID:8uZcHUzD
新星堂のクラシックSACDが全品半額になってた
361名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 22:13:31 ID:Ql6Iuz2M
× なってた
○ なっていた
362名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 10:46:47 ID:3ywNfmNi
売れないからね
363名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 16:52:28 ID:vo+r2Eih
クライバーの椿姫ってSACDに買いなおす価値あるかな?
364名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 22:46:18 ID:0kD/SxIS
チェコフィルの07/08の定期からの推測だけど以下のSACDが発売されそう。
マーツァル:マーラー1,2,9 チャイコ4、我が祖国、シベ2
コバケン:フランクニ、ブラ4、新世界
ホーネック:ブルックナー4
365名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 23:53:19 ID:SpOyCpat
ボッシュ&アーヘンのSACDは素晴らしい!
366名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 01:23:09 ID:iWcDzUYI
どこの新星堂?
367名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 21:14:07 ID:IbCWp78q
クーベリックのわが祖国を出してくれ
コバケン情報(゚听)イラネ
368名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 14:45:21 ID:+R8Uz3/X
>>363
オレもそれは気になっていたが、だからといって歌詞付きのCD
を処分できるわけじゃないしなあということで断念した。
369363:2007/06/29(金) 23:16:56 ID:kedscc4N
>>364
展覧会の絵とシェラザードは七月に発売みたいね。それより、ホーネックのブル8はどうなった?

>>368
俺はCDサイズの字が極小サイズの対訳を読みながら聴くのは気が進まないので、対訳本を買ってしまおうと思う。そうすれば次から輸入盤でも問題なくなるしね。

っていうか、椿姫くらいだと大体話の筋は頭に入っているから、対訳無くてもいいや。一語一句意味分からなくても十分楽しめる。対訳追いながらだと、音楽を楽しんでいると言う感覚が削がれる。
370名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 19:13:14 ID:0/iF4szz
改行も出来んヤツは書き込まんでくれ、頼むから。
371363:2007/06/30(土) 21:11:30 ID:82Zc+lUW












これでどう?
>>370
というわけで>>369ヨロ
372名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 01:31:43 ID:qvfTN6jl
>>365 ブル3と戴冠ミサは、たいへん良かった。ブラ1と4は聞いた?なんかテンポが早そうで
買う気しないけど聞いた人感想聞かせて。
373名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 02:05:51 ID:/hXNAEZs
>>365 ブル3は同意。
ヴェルレクはハズレだった。オケの性能は十分だったけど、ソリストが
(4人とも)かなり音はずしまくってて、正直痛々しかった。
374名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 06:10:47 ID:fOtXaCjx
正直、ハイエンドで5.1CH対応のSACDプレーヤー買おうとすると、
エソテリックくらいしか選択肢がない。
375名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 08:27:40 ID:4UeLNRxH
>>372
ブラームス4番のティンパニが入るところなんかたまんない。
残響もほどよく渋い響きを堪能できる。
2&3番も早く出して欲しい。
376名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 11:54:16 ID:roTg6Vdq
>>372
録音の質で買うならかまわんけど
演奏の質で買うならやめとけと。
アマオケかと思ってしまったよ。しかもこれ
ブラームスの曲?と一瞬とまどってしまった。
377名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 11:56:08 ID:roTg6Vdq
とにかく(オケの配置が悪いのか)全体的に音がすかすかなんだよね
乗りも軽くて重厚さがない
聴き疲れしないといえるかもしれないが。
378名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 13:24:27 ID:I/3FbjMv
>>374
社員乙

海外ものならイイのはイパーイあるお
379名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 14:36:39 ID:VnhUe+nO
遅まきながらカラヤンのベト全SACDで購入、昨日と今日ずっと聞いてる。

1番の冒頭の美しい響きにうっとりしていると快活で雄渾な演奏。
イエスキリスト教会のトーンも演奏&録音の素晴らしさに貢献。

しかし、ベルリン・フィルのこのサウンドはなんと表現すればいいのだろう。
あまり味の感じられない今のベルリン・フィルよりずっとずっと魅力的だ。
380名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 20:29:49 ID:4Gm9jysQ
>>378
ゴールドムンドか? ゴールドムンドは非現実的だろどう考えても
381名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 20:05:26 ID:luWcAM9r
ハイティンク(RCO)のマラ4出るね。
次は、マラ9録音してくれ。

http://www.sa-cd.net/showtitle/4698
382名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:41:32 ID:NprUwZ2T
>>381
どうせ旧録音のSACD化だろ?







と思ったら、新録音じゃないか!これは楽しみだ。
383名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 00:42:10 ID:TKnqdqo4
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2588084

二枚組みになっちまったか・・・。
正直、4K超えると急に購入意欲が下がるんだよな・・・。
384名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 21:14:57 ID:u413NRaB
ズデニェク・マーツァルなんて指揮者知らんぞw
恐くて買う気がおきんわ
385名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 22:00:45 ID:azPhzpA+
>>384
ヴィエラ先生、といえばわかるかな?
386名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 10:08:39 ID:RFqccprB
巨匠にスカトロジストなんて台詞を吐かせるなよw


ところで、P・ヤルヴィの新世界ってどうよ?
未だに新世界難民を続けているわけだが。
387名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 20:57:11 ID:14L8Zk+Z
>>386
旧盤(ロイヤル・フィル)は、急激なテンポチェンジなどがあって、
「トンデモ盤」だと思った。
新盤(シンシナティ響)は、比較的「正統派」よりの演奏。悪くない。
ただ、ベートーヴェンのように「パーヴォってすげぇ」と思わせるほど
凄い演奏、というところまでいっていない気がする。
388名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 13:34:24 ID:ztIzEboJ
>>387
サンクス。
新盤は正統派か。正統というのが自分の中では固まってなくて
よくわからんがちょっと買ってみるかなあ。
389名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 13:55:58 ID:2uxLXVTB
>>386
新世界SACD・・・主観的採点

△クーベリック/ウィーンpo(マルチ無)
○ライナー/シカゴ
○セル/クリーヴランド(マルチ無)
△バーンスタイン/NY(マルチ無)
◎ドホナーニ/クリーヴランド(マルチ層のみ)
○ノイマン/チェコ
○P.ヤルヴィ/ロイヤル
△I.フィッシャー/ブダペスト
△P.ヤルヴィ/シンシナティ
◎ヤンソンス/RCO
○(番外)バールタ〜オルガン独奏版

(以下、未聴)
マーツァル/チェコ ヴァラック/Pフンガリカ クライツベルク/オランダpo
アシュケナージ/チェコ
390名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 14:51:24 ID:y4unwA7b
マーツァル/チェコ アシュケナージ/チェコ はどちらも名演奏だと思う。
ぜひ聴いてみるといいよ。
391名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 19:25:52 ID:Qut4cpak
>>390
エクストン営業乙w
392名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 19:54:21 ID:RugT+CAs
マーツァルって何だ?
393名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 21:55:57 ID:+dzqI8ey
>>392

>>385
というか、ズデニェク・マーカル、とか、マカルと言ったほうがわかる人も
多いかもしれんな。
394名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 13:21:37 ID:XWWzRWMI
ヴィオラの間違い?
395名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 09:18:55 ID:Ql75fbv2
>>394
マジレスすべき?
396名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 15:19:22 ID:6zS5NRGM
SACDの説明書がとりにくい件
397名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 15:22:54 ID:Dhj2rU5y
SACDのジュエルケースが割れると替えが利かない件
398名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:26:11 ID:m9bBQi/Y
ケースなら一応、売ってはいる、よ
399名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:29:52 ID:SJbstBnA
>>397
一応ユニオンとかで替えケース売ってるけど、サイズが統一されていなくてヒンジの部分が幅広のタイプと幅の狭いタイプがある。
手持ちの壊れたSACDケースと違うサイズだと、裏ジャケのサイズが違うから使えない。

ほんっと不便だよ。別に差別化しなくていいから、普通のCDと同じケースでいいから。
400名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 20:19:09 ID:9x0k4zo0
俺あれ好き
むしろ一般CDもSACDのケースを採用してくれと思う
401名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 20:28:31 ID:+ooFc/GB
このスレッドで興味持って女房拝み倒して念願のデノンのプレーヤー買った。
買ってあったソフトを鳴らしたら涙でてきた。
もうSACDしか買う気しない。
こんないいのに大手はなんで出さないの?
ブルーレイのソフト出すとか?

リスナーが音質向上を求めないから?
ホントに不満だ。
402名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 21:53:22 ID:PjLW/MdR
あははは、ようこそ、いらっしゃいw
403名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:00:35 ID:aqYPfnVM
>>401
SACD仲間、おめでとう

いや、SACDの良さはほとんどの人には認知すらされていないからね
で例えば奥さんはSACD体験後なんか言ってる?
体験してみたら良いねっていうなら、
世間でまだまだSACDの潜在的需要はあるということじゃない?
404名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:42:03 ID:XlRK4Gc1
>>401
>リスナーが音質向上を求めないから?
その通りだと思う。
ダイナミックレンジが狭い普通の音楽を、比較的小さな音量で聞いている
普通の人にはCDでもオーバークオリティ。
ソフトを買うのが安く気軽で、色々な聞き方が出来る
mp3の方が便利だと思っている人がほとんどじゃないかな。
多分クラシックファンでも、数としては少数派のコアなマニア以外は、同様だと思う
405名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:12:33 ID:jrPlOxw0
でもCDだと疲れて長時間聴けない
SACDは楽なので、長時間のかけっぱなしも可能

この辺はダイナミックレンジとかとは別問題と思う
この辺が認知さえされれば普及の余地はあるのではないかと淡い期待はあるのだが
406名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 17:28:29 ID:I9QP7YUo
低音の「ドンッ」にビビッタ。マーラー3番。
407名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 18:39:12 ID:B4VIWbnC
>>406
誰の3番?
メータ? ブーレーズ?
408名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 21:36:05 ID:PVznbkrh
>>405
家でジックリ音楽を長時間聴く人間自体減っているんじゃないか?
409名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 22:20:12 ID:jrPlOxw0
>>408
そのこと自体がCDの弊害の現われかと
CDに比べればレコード時代のほうがまだ視聴時間が長かったのではないかな

レコードとSACDは生理的快適さでは似ているので
SACDになってまた視聴時間が増え、音楽が生活に溶け込むようになった気がする
410名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 23:20:05 ID:PVznbkrh
>>409
さあ、どうだろうね。俺はLPを聴いていた時期はそんなに長くないんだけど、溝が磨り減っていく消耗品的なイメージがあったから“無駄聞き”はしないように、本当に聴きたい時だけ聴きたいものを集中して聴いていたような記憶があるなぁ。
CDになってからは、いくら繰り返し再生しても盤面の劣化は関係ないと思ってとりあえず部屋にいるときはなんかかけるのが習慣になっちゃったな。

そもそも、「CDだと疲れて長時間聴けない」なんて人はごく少数だと思うけど・・・。
俺も、別にCDを聴いて疲れると思ったことは無いなぁ。
411名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 00:00:15 ID:NCzmbXqA
それはSACDの音をご存知ないからだと思いますよ。
412410:2007/07/12(木) 01:03:23 ID:zYST7bTm
>>411
いや、我が家にSACDを導入してから二年くらい経つし、SACDの音が優れているのは認めるけど、だからと言って従来のCDの音が聞くに堪えないなんて事は全然思わないよ。
ここのスレにだって、CDの音は聴いてて疲れるなんて意見、いくつかあったっけ?

もしかしたら>>411さんは50万円以上もするようなSACDプレーヤーで聴いていて、そのレベルまで行けば従来CDとの差は歴然となるのかもしれないけど・・・。
うちのは20万もしない中級(?)機だから、お前は本当のSACDの音を知らないと言われればそれまでだが、そんな大金をつぎ込んでまで高音質を求めちゃいないよって人が大多数なのもまた事実。
おれも、これ以上かけるつもりは全くない。

普通に音楽を楽しみたい人には全く必要のないクオリティ。CDどころか、圧縮音源でも喜んで聴いている(俺は圧縮はさすがに聴かないが)。


>>404の言うとおり。そんな人たちは、ハードにそんな大金つぎ込むくらいならいろんなソフトや演奏会に金をかけるだろう。
それが、SACDがイマイチ普及しない理由。

多分>>411さんの自慢のシステムの音を聞かせて、たとえその音が10万で手に入りますよと言っても、(オーディオマニアでなく)一般の音楽ファンのほとんどは“へぇー、良い音だね。でも、俺は今の環境で十分だな”と言うと思うよ。

もちろんSACDにはもっと普及して欲しいと思っているが、現状では一部のマニアが何とか支えていけるかどうか、というレベルじゃない?
なにか、今の状況を一気に打開できる材料があるなら教えて欲しいよ。


413名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 05:56:56 ID:PiTta/LP
つーか。弱者が増えて余裕がなくなっただけだろ。
414名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 15:49:35 ID:3HH0+52u
> 従来のCDの音が聞くに堪えないなんて事は全然思わないよ。
>>412はSACDの価値が全然分かってないと思う
それから、自分の長文がうざいことも全然分かってないと思う
415名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 16:46:03 ID:S7j+eI9G
>>396
爪が左右に付いてるタイプ(上下じゃなくて、という意味ね)は取り出しやすいと思うけどなー

>>397-398
一つ200円だから使用不能にならない限り取り替えない

>>399
ユニオンのは幅広タイプだから一応「入らねえ〜!」という事件は起こらない

>>400
輸入盤だと時々見かけるね、一般CD@スーパージュエル
416名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:52:42 ID:awV5MFsE
LP→CD
大きさが小さく、取り扱いが楽になった。(CDラジカセ、CDウォークマンなど)
トラックごとに飛ばせたり、プログラム再生やリピートなど操作性が向上。
収録時間が延びた(CDのみ収録の曲が多かった)。
音に関しては色々と議論があったが(特に20KHz以上の高音の再生)
普通の人が聞く様なシステムでは、ノイズが減ったので単純によくなったと思う。
CD→SACD
大きさ、取り扱い、操作性は同じ。
普通の音楽はだいたい70分以下の収録時間なので、クラシック以外では収録時間が延びても無意味。
普通の人には、CDでも十分にオーヴァークオリティなので、音質の違いがわからない。
CD→音楽の配信
購入方法が楽になった(店に行かなくても、好きな曲だけ24時間買える。視聴が出来る。安い)。
操作性はダウロードの手間が掛かるが、慣れれば難しくない(買いに行くより楽といえる)。
PCやiPodに全部入れてしまえるので、探すのが楽で、大きさは小さい。
音質は、普通の音楽を普通に聴いていれば違いはわからない。
417名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 19:03:52 ID:awV5MFsE
>>416
SACDだけでなく、DVD-Aもほぼ同じ。
個人的には
CD→SACD、DVD-Aは、カセット→DATに似ていると思う。
(もしくは、大きさや操作性が似ていて互換性があり音質のみ向上したカセット→DCC)。
LP→CD、CD→音楽配信は、オープンリール→カセットに似ている。
普通の人は、音質の向上は、選ぶときの一つの要素に過ぎない。
操作性、大きさ、値段やかっこ良さなんかと、総合的に判断していると思うので
SACD、DVD-Aの特長が音が良いというだけでは、消えていく運命にあると思う。
連投、長文スマン
418名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 19:38:17 ID:4dkQ8jVp
そういわれても俺には何故だかCDの音がきつく聞こえてしまう事実
地デジなんかの音声もSACDクオリティだったら良かったのにorz
419名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 19:38:17 ID:Rj73HZWW
すまんと思うなら最初からかかなきゃいいじゃん
馬鹿か
420名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:25:39 ID:Za078hXn
あまり責めるな。
馬鹿だから書いちゃうんだよ。すまんと思うだけ、まだましな部類だ。
421412:2007/07/12(木) 23:26:23 ID:imthBqcX
>>418
まあ、そうゆう人もいるだろうけど、なかなか難しいねぇ。大部分の人はCDの音質で満足しちゃっているからね。
CDの音がきついと言っても、CDの音質もソフトによって千差万別だと思うけど、どのCDを聴いても“きつい”と感じてしまうの?
スピーカーやセッティングをいじってもダメ?

大普及はしないだろうけど、消えていくことも無いんじゃないかと思う。いまだにLPが一部で人気を集め、最近はまたLPの新譜が出ているくらいだから、SACDも一部マニア向けに細々とは存続していくんじゃ無いかと期待している。

>>414
ごめんよ、ウザかったね。今度は多少は簡潔に書いてみたつもり。
422名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 22:33:59 ID:Pz6LKmXI
長文うざっ 3行でまとめろ
423名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 22:41:00 ID:z/9uPazX
>>422


424名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 22:50:42 ID:Pz6LKmXI
おもしろいとでも思ってるのか




カスが
425名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 23:04:49 ID:C1fxd1NY
俺はレコードを知らないから、なぜ レコードの音はよかった人間がいるのか
さっぱりわからんのだ。
SACDよりいいのか?
レコードって何がいいんだ。針を刺して盤を傷つけるんだっけ?
426名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 23:56:51 ID:wRdbygay
>>425
知らない方が一生を幸せに送れるよ。
427名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:22:05 ID:m899dmUt
SACDで満足してんなら、それでいいじゃないか。その程度の人生なんだから。
CDで満足してるよか、はるかにましだろ。
428名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 16:19:13 ID:GY6K+8e2
まあレコードは歪みまくってるけどな
それが人間の脳にはいい音(心地よい音)に聞こえるとか
429名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 22:11:49 ID:YyaP0Reb
コバケンさんのチャイ5、99年チェコpo
得意曲だけあって全てが堂に入っている
チャイコはこのくらいアクが強くないと面白くない
この際ホルンソロの凡ミスは大目に見よう
今からでも遅くないからエクストンはコバケン版チャイコ全集出してほしい
マーツァルみたいなぼ〜んやりしたのじゃ・・・
430名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:12:23 ID:3ZiUDIJj
コバケンのsacdはコバケンの気持ち悪い奇声まで録音されちゃってるから嫌だ
431名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:54:57 ID:YxPQ5Kye
>>430
SACDが悪いのではなく、×豚が悪い。
432名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:39:14 ID:1mOHdnd2
Claire-Marie Le Guayという若手女性ピアニストのハイドン&モーツァルトのディスク買って
プレーヤーにかけたら「アレ?SACD表示がでないぞ」
不思議に思い裏ジャケットを見たらSACDのマークがない!
ユニバーサルにだまされた!

ケースはSACDなのに…。
433名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:56:58 ID:OwsGXlth
434名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 15:38:30 ID:RMQPj1pC
マジ話、返品できるでしょう。
手間と天秤にかけて泣き寝入りするのも選択肢ですが。
435名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 19:03:54 ID:mb3z/Y0A
>>434
そりゃあ無理だべ。誰もあのジュエルタイプのケースに入っているのがSACDだなんて決めていない。
436名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:37:08 ID:RMQPj1pC
ああ、通販ならケースの形状はわからないうえにフォーマットが
CDってちゃんと書いてあるからな。

店頭なら普通に文句言えるでしょ。店のほうもゴネて1枚くらいの
儲けとるより、今後の商売がうまく回ること考える。
437名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 01:43:34 ID:OiMxdZxr
>>434なんかは外見が人間によく似てるけど、中身はどうもね……
外見に惑わされると大変なことになる
438名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 14:28:04 ID:ZQlI5o2D
>>432
俺、そのVol.1の方で1年くらい前に茶ユニでだまされた。
SACDコーナーに置いてあったんだよな。そのころはまだ
あのケースで通常CDってのはほとんど見かけなかったから
持ち込んだ人もだまされたのかも。
俺は自分の確認不足だと思ってあきらめたけど。
439名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 20:56:53 ID:msMXcblh
うちのCDプレーヤー、アキュフェーズ(高かった。。。)でSACDはSONYの安いヤツ。

でも同じものをかけてもSONYの方が断然いい音。

同じものというと誤解が生じるかもしれないが
例えばセルのシューマンのSACD盤と通常輸入盤とか
同様にブーレーズ「大地の歌」での比較。
ただしブーレーズはSACDもマルチではなく2チャンネル仕様にして聴き比べた。
マルチにするとまったく比較にならない。
もちろんこんなことはここの住人さん達には当たり前のことだろうけど。

ちなみにSACDのソフト、やっと150枚超えた。
440名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:36:04 ID:dpQNrAmW
ま、これからも集めたまえ。
441名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 04:07:40 ID:d1eA5eQU
なんだ?偉そうに
どうせ、ゆとり世代だろ
442名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:28:42 ID:1dz8+Sbx
そういう君は共通一次世代だろ。
443名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 22:20:05 ID:LbfUOjyC
ギリギリ一期校・二期校世代!
444名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:47:14 ID:Y/7Vahrb
ふっはっは、わたしはナンバースクール世代だが
445名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 01:02:39 ID:fihDYlPD
>>444
You're number ten.
446名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 01:16:11 ID:Y/7Vahrb
残念、ナンバースクールは八つまで
447名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 04:58:35 ID:jt0mVDKT
英語が分からないのか
シャレが分からないのか・・・
448名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 15:05:46 ID:+GLvCjXL
クラシックには無縁だったのですが、フジ子・ヘミングのCDをきっかけに
リストを聴いてみたくなったのですが、何かおすすめSACD もしくはDVDオーディオ
ディスクありますか?

>>207さんのアラウ リスト ピアノソナタ(フィリップス) を買えば良いのかなぁ(??)

ちなみにフジ子・ヘミングはSACDやDVD=Aはリリースされていませんでした。
449名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 19:00:46 ID:UVxJxRp0
SACDPもってる人はフジ子ヘミングなんて買わないでしょ、フツー
秋川雅史や女子十二楽坊、葉加瀬太郎のSACDがでないのと一緒ですわ
450名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:41:25 ID:Il0ZsybL
秋川雅史と葉加瀬太郎はDVDA出てるけどね
451名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:49:30 ID:Il0ZsybL
452名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:50:20 ID:+GLvCjXL
だよねw

>>449
んじゃフツーに何買ってるわけ?

いや煽りでなくて、ピアノ系のお薦めがあれば教えて欲しいのだけれどm(_ _)m
453釣れた^^;:2007/07/28(土) 11:57:41 ID:tUzN7eyT
>>450
だから敢えてDVDAとは書かなかったわけで(苦笑
DVDAは実質市場から消えましたね
454名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 12:57:27 ID:4z2SHHgR
映像メディアはDVDから、BDやHD DVDの時代に移行しつつ
あるが、音楽メディアでSACD/DVD−Aの次規格はないの?
455名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 17:11:06 ID:2Re0z7fY
>453
ただのヴァカだなこいつ
456名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:39:02 ID:MxjoHJEv
ですね
457名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 20:13:19 ID:WhSHqTq6
>>454
> BDやHD DVDの時代に移行しつつあるが、
まわりの人間に聞いてみ
買った奴、何人いる?
458名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:30:58 ID:cN51aaDz
>>457
商用の次世代規格があるかどうかという話だろ。
今のところ両陣営共に普及期に達していないが、共倒れして
現行DVD規格が生き残るわけがない。
459名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:37:50 ID:tUzN7eyT
>>458
日本語でおk
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:42:23 ID:2WKbiVF9
>>452
三浦友理枝
461名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:35:24 ID:+pEsfXFk
>>460
いいねいいね
462名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 18:30:23 ID:JvN+aMOZ
美しいな・・・(*´Д`*)
463名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 18:47:08 ID:mQ1ZlL49
>>458
わけがない、っつってもなー
なんか根拠あるわけ?
464名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 19:14:45 ID:WwvobHy2
米Sony、初のSACD対応カーAVシステム−CD/DVD/SACDレシーバーも発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/sony2.htm
465名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 05:44:18 ID:scaXKtK/
>>458
商用の次世代規格があるかどうかという話だろ。
今のところ両陣営共に普及期に達していないが、共倒れして
現行CD規格が生き残るわけがない。

となれば良かったんですが。
466名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 13:12:53 ID:vzO5XSnq
>>464
出し遅れの証文みたいだな
カーオーディオそのものが衰退産業だろうに
467名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 01:26:01 ID:0oU8R9MO
>>466
>カーオーディオそのものが衰退産業だろうに

そうなの?
468466:2007/08/02(木) 20:23:29 ID:ZjceZoYt
適当に言ってみただけ
ごめん
469467:2007/08/02(木) 20:59:29 ID:mUp3BqiU
いや、謝るほどのことでもw

マルチってカーステに合ってると思うんだ
470名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:06:18 ID:InZDQP6f
衰退産業だろマジで。ナビでようやく食ってる、つまりオディオは売れない。
471名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 21:43:35 ID:46AC6gY6
472名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 22:10:44 ID:4p7FmD49
>>471
既発は「巨人」だけだよね?
急にどうしたんだろう?
473名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:26:25 ID:huP7uDa1
つーか評判の悪いバーンスタインのマーラー(苦笑)
どうでもいいよ




┐(´ー`)┌
474名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 02:42:44 ID:f+TQH54i
>>473
アナログ時代に聴いてた人なのかな?
演奏は荒っぽいし録音は刺々しいし・・・・・という評が当時多かったのもたしか。
でも>>472氏が言ってる第1番のSA-CD聴けば違った感想持つと思うけどな。
とりあえず俺は全部買うつもり。マルチ無しじゃなければ。
475名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 10:48:42 ID:POmsp9ZP
>>474
マルチ有無は重要なポイントですな。
476名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 14:24:41 ID:+nY6eUi+
>>474
もともと悪い録音をSACDに直したところで無駄
プラシーボな人なら感動ものの録音だ!と暗示がかかっちゃうかもw
477名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 14:16:37 ID:6QfkUZjf
>>476
だーかーらー、SACD化されてる1番聴いてから出直してこいって。
聴いたうえで書いてるんだったら、476の耳もしくはオーディオは相当の迷機。
478名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 17:32:08 ID:asw8eCXR
>>476
レトロ厨は無視するのがいちばん
放っておきなよ
479名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 18:39:00 ID:7qdU4s8T
RCAのLIVING STEREOってどうなのよ!
既にCD持ってる曲も買いなおした方がいいくらいに音が違うものなのかな?

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=407140029
480名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 18:50:13 ID:rturTn53
SACDはほんとプラシーボだよな
どんなにサンプリング密度上げたところで
スピーカーケーブルが30cmもあれば
表皮効果、インピーダンスミスマッチ等で
SACDの量子単位の10倍ほどのゆがみができるのに…
481名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 18:54:29 ID:rturTn53
今の技術でアナログレコード作り直したら
ダントツでいい音だろうなぁ
482名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:59:41 ID:ApFT6oi5
今またアナログが静かなブームらしいよ。
DGも出すし。
483名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:39:32 ID:l+tRpQYN
>>481
物による
いいだろうとはいえるかもしんないが、それでも一概にはいえない
484名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 00:09:07 ID:HpbvjFC4
ユニヴァーサルはSACDやめて次は何を出すの?
485名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 01:45:20 ID:/Pfms+tq
>>484 LP
486名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:05:25 ID:5/lPeu0B
SACDよりもLPのほうが、市場がデカイ気がする。
SACDを5000円で出すと、高いと感じる人は多いだろうけど、
LPを5000円で出すと、まぁこんなもんかと感じる人はソコソコいそうだ。
487名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 14:09:05 ID:tGpSjc/q
LPを5000円で出すと高いから買わない人もそこそこいますよ
488名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 16:39:21 ID:i8TaUSLi
今でもLP派の人は、そんな事ないんじゃない?
489名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 18:28:57 ID:6IS67rmO
SACDでパッヘルベルのカノン聴きたいんですけどお勧めありませんか?
490名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:05:57 ID:b4EqYOm5
すみません・・・。ここで聞くべきか迷ったんですが聞いちゃいます
↓の画像は誰ですか?名前を教えてください。
ttp://www.kids-station.com/minisite/tokushu/hamutaro/p01/img/ky_07.gif
491名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:49:29 ID:HpbvjFC4
>>490
「ハムタロウ」ってはっきり出てる時点で誰も見ないよ。
 もう少し頭使った方がいいね。
492名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 22:04:30 ID:9jR+4OVj
このスレの住人さん方なら詳しそうなので質問させてください。
録音後数年経って(初)CD化される場合、サンプリング周波数やビットレートと
いうのは、そのCD化時点の基準(というか一般的に選ばれてる数)で発売される
のでしょうか?

また、バラ売りで出ていたクラシックのCDが、その後セットで発売される場合、
音(音圧)などは調整されて発売されるものなのでしょうか?
あくまで一般的な話で結構ですので、どうか教えてくださいませ。
493名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 23:35:50 ID:/Pfms+tq
>>492 激しくスレ違い。「初心者」スレなど、よそできいたほうが良さそうだ。
といいつつ、答えてみる。

レーベルの判断次第。
「●●交響曲全集」などという企画録音の場合、大概は同じスタッフで
比較的短期に録音されるので、曲によるバラつきも少ないから、
通常の場合であれば、バラ売り時の状態のまま出ると思ったほうがいい。

「○○(アーティスト)の芸術」と言った具合の寄せ集めの場合、スタッフによる
バラツキがいくらか出てくる。あまりに異なる場合であれば若干の補正をするかも
しれないけど、これもほとんどのばあい無調整で出てくる。

EMIから出ているコワセヴィチのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集など、
何枚かCCCDで初出だったのを、セット化する際に通常CDにしたこともある。

前段の質問に関しては、その通りだと思う。
494名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 23:40:34 ID:HpbvjFC4
だけど、ブリリアントとか安いやつは不安定なものあるね。

すぐ手放したけどインバルのラヴェルなんかひどかった。
495名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 23:56:18 ID:8irS5m9m
>>488
若い人には問題外の値付けだと思う。

どうでもいいがSACDの話をしな。
496名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:11:39 ID:qvV7dwut
>>493
レス、ありがとうございました。
497名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:20:38 ID:F/lGoQLZ
>>494
だね。おいらもブリリアントの1枚だけ持ってるけど
ひどかった
ペルトのマイナー作品集だし手放せず
498名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 11:13:05 ID:5nlqxNHK
>>479
好きな演奏録音だったらどうぞ、俺はライナーは買い直している

>>468
しばらくぶりに覗いたら、なりすましてるやつがいるなw
499名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 21:17:51 ID:1RC8f781
ついにハイティンクのシカゴ交響楽団との演奏もSACDで出るね。
ちと高いけど。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2605246
500名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:30:40 ID:8ynNvDmU
500
501名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 19:33:45 ID:BlEYB91r
相変わらずろくなソフトがないな
502名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 22:22:13 ID:eCylJd5Z
おまえの好みなんぞ知るかよ
503名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 23:53:05 ID:v209wyh1
>>501
地味だけど、こういうのはけっこう楽しみ

PentaTone Classics PTC 5186 305
Mozart: Piano Concerto No. 13 in C major K. 415,
     Piano Concerto No. 24 in C minor K. 491
Martin Helmchen (piano)
Netherlands Chamber Orchestra
Gordan Nikolic (conductor)
Not yet released

Audite 92555
Edvard Grieg: Lyric Pieces
Hideyo Harada (piano)
Not yet released
504名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 02:27:42 ID:6/DX64NB
>>501
ユーザーのレベルに合わせて新譜出してるんだから仕方ないだろ
505名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 09:11:43 ID:rftRu4oC
今朝の読売によると、
エソテリックがC.デイヴィスのベートーヴェン序曲集(1985年ソニー録音)を出す模様。
今後も継続的に復刻していくようだから期待しましょう。
DG、DECCAあたりの旧録音をぜひよろしく。
506名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 09:55:26 ID:6Vp7lN0H
ずいぶんと渋いとこ出すのね
507名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 23:52:31 ID:TIiSaXWE
> DG、DECCA
やるわけねえだろ……
508名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 18:41:33 ID:8j5wXV9N
>>507
夢を壊すなよ・・・
ペンタトーンがフィリップス旧録音をライセンス販売してる例もあるわけだし、
ありえない話ではないだろう。
509名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 21:12:49 ID:fAjy8QA0
寂聴さんの法話SACD出してください
510名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 21:27:06 ID:udxqcPes
Setouch
Arigatai
C
D
511名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 21:38:02 ID:ddmVMVQC
Setouch
Arigatai
Corega
Dekapai!!
512名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 17:39:58 ID:2pyvBSK0
ユニバーサルはSACD出さないでLP出してますから最近wwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 18:11:41 ID:+0Ymfu6c
やっぱり、LP>>>>>>>>SACDなんだよ。
514名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 20:37:53 ID:R9iNxYbH
本当に音いいの?
515名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 23:34:11 ID:GqIkQfbq
良くないです。
そんな音を聴いて悲しい思いをするのは私一人で十分だ。
間違っても>>514さんは聴かないでね。約束だよ?
516名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 23:38:50 ID:DLbnOL2L
SACDの酷い音に涙するのは自分だけで十分だ。

>>514さんにはそんな思いをさせたくないから絶対聴いちゃいけないよ!
517名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 09:02:53 ID:K0SScGmx
アナログレコードはダイナミックレンジが狭く、RIAAかけて聞くので
プラシーボで音がよく聞こえるだけ。

518名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:04:59 ID:SdFXldTD
じじいは歪みまくりのレコードでも聞いてろってな
519名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 12:35:25 ID:hOIMrBP+
倉庫の奥に置いてあったLPが高く売れたのはじじいのおかげ。
520名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 16:45:06 ID:JpEU3PBm
どう聞いたってSACDの勝ち。
負けてるのはファンが少ないところ。(ガクッ。。。)
521名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:30:15 ID:AaUh9rmp
LPは、アナログだから、今後もハードは50年くらいは、細々と作られると思うし
修理も比較的容易。
SACDは、上位規格が出来たりしたら、デジタルだけにハードがすぐになくなって
聞けなくなりそう。壊れたらほぼ終わりだし、PCとの互換性が無いのもマイナス。
LPやCDは、その規格独自のソフトが有るのも強み。
将来的には、ユビキタス社会の到来で音楽配信が全てを変え、
趣味の分野でSP&LP、
PC関係&DVD再生のおまけ(今のカセットのようなポジション)でCDが、本当に細々と残る。
SACDは、趣味の狭い世界でさえ、
映像があっても機能・音質的に規格が上なのが確実な青色ダイオード関係の製品がでた時点で
音楽配信普及を待たずに駄目になると思う。
そういえば、今DCCのソフトを持っている人は、聞けているんだろうか?
522名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:32:03 ID:bSe2bmYE
また馬鹿がきた
523名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 18:57:43 ID:2eZ4rns+
>デジタルだけにハードがすぐになくなって

妄想全開ワロタw
524名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 09:00:30 ID:445t35/K
>>521
今が楽しめりゃそれでいいのよ。
あんた自分が大好きなアーティストがSACDでしかリリースがなかったらどうするんだ。

将来聴けなくなったらその時のメディアで聴けばいいこと。
ソフトがそれしかなくってそれでも聴きたくなったら動作するハードを世界中から探すだけ。
聴けるフォーマットのソフトを探すだけ。
525名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 10:42:29 ID:A3Os6bXu
>>521
直径12cm 厚さ1.2mmの光ディスクというのが大きく変貌しない限り
読み込み対応はされると思うぞ。
まあその前にソフトがなくなっちゃう可能性の方が今のところ高いがw
526名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 21:08:00 ID:DnYMSA0W
釣りや構ってちゃんじゃなきゃ相当の馬鹿なんだから
放置するのが吉ですよ
527名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 02:36:00 ID:ALH06TZ9
レコード針なんて自分で作れなくね?
528名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 04:07:11 ID:dynR2BaH
シバタ針とか削り出せたら神だな。
529名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 04:10:15 ID:YIsVo00e
作れないことはないだろう
一本作るのに設備も含めてどれくらいの金がいるかは判らんが
530名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 09:55:12 ID:XSs+dUQ2
コバケンの今日発売のチャイ5買った人いますか?
パッケージにHi Guality SACDなんて書いているし、演奏も気になるし、
買った人いましたらレビューお願いします。
531名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 10:16:34 ID:d5hdeSbb
GouldのGoldbergって通常CDと比べてどんな感じですか?
532名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 19:26:02 ID:mzTjUCv+
>>528
柴田さんに(ry
533名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 22:45:20 ID:sB3Tj8qc
>>531
高い。
534名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 20:23:46 ID:GHzhXoQ1
535名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 13:08:59 ID:UXNuSqfE
  /:/::::::::::::/:::/:::::::::::/:::::::::::::/::/::::::::::::/::::::/ |::|::::::::::|::::|:|:ヽ、::::\:\
. l:/::::::::::::::|:/ -‐===-、::::,. ´::/::::::::,. ´:::::::/   l:|::::::::::|::::|:|:\\:::::::\
 l:::::|::::::::::,r ' ´:::::::::::::::::,ゝ- ':´:::::::/, イ:::::/      !!::::::::::l::::l:l:\\, - 、::
 |:::::!<´:::_,,.. -‐ '' "´::::_:, -‐  ̄/::/      |:::::::::::l::::l:l::::::/   ヽ
 |:::::|::::<__ -,‐  ̄       /:/ -===-、.  |:::::::::::l::::!|::/  .ハ
 |:::::|::::::::::|:::::::::::/         //       ヾ、. !::::::::::|::::::/   .ナ
 !:/||::::::::::|:::::::::/>- 、 `ヽ  /, '´    し         !::::::::::!:::::{     ウ
,-- 、|::::::::::|::::::::l   ト':::\   /       _     l:::::::::::|:::::|    タ
   \::::::|:::::::|     ̄`-' /      _´__`ヽ   |:::::::::::|::ノ    に
     \:|:::::::!/////  //    ´    ノ::ヽ、 !:::::::::::|:ヽ      は
       ハ::::::!//l////l/ ///    `ヽ _;;ハ. l::::::::::::!::::::}    ・
高  三  ',::::|///////////////       !:::::::::::|::::::::!.     ・
い  千   |::::l////////////////    |::::::::::::|:::::/ヽ   ・
.・  .円   |:::::l////////////////// |:::|!:::::::|::::l ( \ _
.・   ・   |::::::\u   ////////////.|:||::::::::!::::|´ /  /  ̄
か   ・     ̄フ:::|\                 |:::||::::::::|::::l  ̄ ./
も   .・    /::|!::|/|ヽ  ←- 、             !:::!.!:::::::|:::l_/
.・       /::::||::|,. -一‐ -.、  >、.         |:::|,イ::::::l:::|ソ
       /‐- /   _  \ヽ       _ -!:::! .|:::::l::::|
     / /   /    `lー<_, -‐  ̄: : : :|:::| |::::l:::::|
ー--一'  /  -‐'――、 ノ  : : : : : : : : : : : : : : |:::| |::!:::::|
536名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 02:30:39 ID:k4FOW1iR
>>530
これまでの音質をさらに凌ぐ極上のスーパーオーディオCD近日発売とレコ芸の裏表紙で宣伝してるけど、
コバケンのこれのこと?(詳細はHPで、とあるのにオクタヴィアレコードのHPは更新されない・・・)
537名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 08:05:22 ID:wpo52GTp
>>536
買ってみた。

ここで言う"High Quality"というのは、
SACD上に収録されているDSDが無圧縮(本来はDSTで圧縮)されるから、
再生機器に負担がかからずに音が良いんだとか。
その分データ量が多いから、マルチchが収録されてない。
538名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 09:09:17 ID:6HIWcwgp
DSTは可逆なのに
展開にかかる負担が減るから音が良くなるとは
これまた不思議な理論だなw
釣られちゃう人はたくさんいるだろうが
539名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 10:35:42 ID:6NKJlxb7
>>536-538
うちの安物システムで聴いた印象としては、ふっくらとした伸びやかな音。
2chなのに部屋全体に広がっていく感じ。
まあ、High Qualityと[非]High Qualityの両方を聴き比べなきゃ本当のところは分からんけど。

それより、演奏がなかなか良かった。
巨大編成のお祭り的キワモノかと思いきや、
強敵ぞろいのチャイ5録音の中でもかなりの出来栄えなのでは。
540名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 10:36:21 ID:jBF2UNui
そうなんだ。
試しに買ってみよう。
541名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 13:27:43 ID:FsKQ0yu+
現実よりも理論の正しさを尊ぶ>>538に幸あれ
542名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 15:23:09 ID:C8Q8nVT9
圧縮ファイルを展開すると毎回違うファイルができあがります




メルヘンな>>541に幸あれ(苦笑
543名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 22:50:54 ID:Ys4/eMns
>>542
毎回違うって
どこに書いてあるの?
毎回同じように低音質でしょ
544名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:15:42 ID:FOzuNQKr
マスターテープの音(録音)がそもそも悪い件について>江崎ドン
545名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:45:25 ID:wOoZsQCT
可逆圧縮の意味が分からない人が数名いるな
546名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 09:53:43 ID:obZIpF0G
シューベルト 「死と乙女」 マーラー編曲・弦楽合奏版
C.ローゼクランス指揮 ロイヤルpo
テラーク SACD-60610  
2002年DSD録音 5.1チャンネルサラウンド
ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/1220

 マーラー版「死と乙女」はCD時代から少なからず録音されてきたが、
 自分の知る限り、小編成オケによるものばかりだった。
  ※金子建志氏も著書で「マーラーの意図にそぐわない」と否定的見解を述べている
 このローゼクランス(C.Rosekrans)盤は、ロイヤルpoのフル編成が豪快に鳴る。
 サブウーファーから引き締まった低弦が轟々と響いてくる優秀録音。
 2曲目のドヴォルザーク「アメリカ」も弦楽合奏版だが編曲者は不明。
547名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 10:03:54 ID:D5iTu0Wg
30代後半になったら20kHz以上の高音が聞こえるかどうかなんだから
正直スペック的なワイドレンジは無駄。 高調波歪とかの問題なら、
それこそアンプ〜スピーカーまで換えないと。
548名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 12:25:02 ID:NBgJRsu0
>>546
これちょっと楽しみだ。指揮者は聴いたことない人だけど。
549名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 01:01:28 ID:mK3S6MNq
イギリス録音だと、フォークナーかポーターか
550546:2007/08/28(火) 09:16:00 ID:shSI1PVw
>>548
チャールズ・ローゼクランス
 サンフランシスコ生まれ。ずっとアメリカの中小歌劇場を活動拠点としていたため、
 これといったレコード録音もなく、当然日本での知名度も上がらなかったようだ。

>>549
Recording Producer: Produced for Pilot Music Inc. by Andre Gauthier
Associate Producer: Anthony Manoli
Recording and Mastering Engineer: Robert Friedrich
Executive Producer: Robert Woods
551名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 11:43:30 ID:mK3S6MNq
>>550
>Robert Friedrich

テラークで今までずっとジャズを録音してた人じゃまいか
552546:2007/08/28(火) 13:28:31 ID:shSI1PVw
>>551
なるほど、それでM.Camiloのガーシュウィンなんかも手がけたわけか。
553名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 23:02:31 ID:zIAm160Z
554名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 23:05:31 ID:zIAm160Z
555名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 23:11:30 ID:nTXlJ2iU
ALBAレーベルのサンサーンス/オルガン独奏曲集は最高ーっ!
5.1でなく5.0チャンネルなのが惜しいが、曲も演奏も録音も極上。
全集にならんかなー

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1257530
556名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 10:55:44 ID:L8jom+NQ
>>471 >>474 >>475

 "このマーラー交響曲全集のオリジナルはアナログ3chで
  レコーディングされており、今回はその3chマスターから
  新たにトラックダウン〜DSDマスタリングを施すことにより、
  マルチチャンネルSA-CDとして楽しめる!"

ということだから、
「SACD=2chのみ」という _| ̄|○ な事態は回避される模様。
さて、予約すっか。 
557名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 22:54:17 ID:mgU2TL+D
俺、純粋な音楽メディアは2chだけで良いわ。
年寄り臭いかも知れんけど。
どうも立体になると作為性を感じてしまう。
558名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 23:09:21 ID:cMizMhmL
モノラルからステレオになったときも
同じことを言ってる評論家たちがいたなあ
懐かしいわい
559名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 02:30:49 ID:kv26B1B0
>>557
>どうも立体になると作為性を感じてしまう。

言ってることは分かるけど、現在の2chも、録音時はマルチマイクなのを
2chに落とし込んでるのが多いはずだから、作為的なのは変らないかも。

560名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 02:55:31 ID:SzM8EkmW
2chが自然なものだという根拠は
お気の毒だがどこにもない。
逆に、サラウンドが不自然だという根拠もね。
すべては慣れだよ。
561名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 09:19:56 ID:QGhsUAov
俺、純粋な映像メディアは白黒だけで良いわ。
年寄り臭いかも知れんけど。
どうも総天然色になると作為性を感じてしまう。
562名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 10:53:48 ID:67iQGJdk
ちなみに写真なんてモノクロの作家さんたくさんいますよ。
っていうかインクジェット用の月光ペーパーだって発売されたし。

マルチチャンネルへ進化したわけじゃなくてマルチチャンネルという視聴手段
が増えただけ。好きな方を選べば良い。
563名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 11:51:29 ID:oweO+htc
>>561
ワロw
564名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:09:32 ID:s/0fruvR
俺、純粋な音楽メディアはサイレントで良いわ。
年寄り臭いかも知れんけど。
どうも音が付くと作為性を感じてしまう。
565名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:48:16 ID:06Vky0+Z
金持ち専用アイテム
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2619696
566名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 18:55:14 ID:kv26B1B0
完全 30枚 限定盤
567名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 22:35:41 ID:ee1Zc27j
こういう売り方は・・・EXTONはいやらしいね
またプラシーボ(ry
568名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 22:50:24 ID:0rZJn83L
やっぱり純粋なのは楽譜やね。年寄りくさいかもしれんけど。
どうも演奏を聴くとどうしても作為的なものを感じてしまう。
569名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:04:43 ID:n9wIojU3
演奏団体名が気に入った
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2600129
570名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:08:50 ID:Ehcl5MS2
>>569
ハラショー w w w
571名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:10:15 ID:iFBa//fy
>>569
しかも狙ったとしかおもえないジャケ
572名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:15:35 ID:KD99AXbl
>>569
思わずポチってしもうた。
573名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:26:39 ID:XvDqZTrm
オマンコ・ンソート???
574名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:47:10 ID:Ehcl5MS2
>>571
まあ、ロンドンの街ではいくらでもみかける地下鉄のマークなんだがね
次はスイスからレマン国際コンソートきぼん
575名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 23:48:58 ID:iFBa//fy
そんなマジレスいらんよ・・・。
576名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:03:13 ID:XDIUMF6u
>>565
金持ちではないが、予約した。
だが、おれの安SACDプレーヤーではあまり効果ないかも。
577名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:16:56 ID:sjixookX
>>565
だが、そもそもたいした音でないことはどうするんだ
578名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:43:31 ID:tw8z8OFa
>>576-577 ポチる必要あるのか?
通常盤で十分な希ガス。
579名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 01:09:37 ID:lZuWM+yq
まあ「聴いてみてナンボ」でしょ。
580名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 03:17:45 ID:V26/9SnZ
>>569
ポチりました。
レマンコンソートとルマンコンソートもあればいいな。
ブロークン・ニリングスマン・コンソートとか。
581名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 09:27:35 ID:sjixookX
>>578
>通常盤で十分な希ガス。

それは絶対に違う


通常盤もイラナい
582名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 09:39:15 ID:tw8z8OFa
>>581
まあ、そういう人もいるだろうね。

でも、漏れの意見としては、チェコ・フィルの「チェコ組曲」自体録音
少ないし、スークの「おとぎ話」も知られざる名曲だから、通常盤なら
買う価値はあるだろう、と思うんだけど…。
ヒヒのディスクでこれだったら絶対イランけど。
583名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 21:27:50 ID:U1UQ6eZ7
30枚限定かー。
なんとなくオーディオの歴史には残りそうな1枚だね。
金持ちではないけどポチっといた。
584名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 01:40:14 ID:h5Ux4y6x
「30枚限定」って言っても、消費者は枚数確認できないから、
実は大量生産とかいう悪寒。
まさかないとは思うが…
585名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 01:59:13 ID:X2d6sa4O
オーディオ誌の自称評論家の手に何枚か渡るだろうから貴重といえば貴重だな。
586名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 03:25:47 ID:W6QwJnfF
>>583
>なんとなくオーディオの歴史には残りそうな1枚だね。

話題だけは残るかもしれないが
実質が薄杉るので、どのみちやがて忘れられる
587名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 04:05:29 ID:6xubCYii
成功すれば、当然「皆様の熱望にお応えして!!」続編が出て、失敗すれば出ないだけの話じゃないの?
588名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 04:13:44 ID:JUqDr5lH
耳が壊れて20kHzあたりを削っても違和感無くなってる人間には無意味だよな。
589名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 09:21:43 ID:jgzgabKE
ただディスクの初期のショットを売るという話でしょ。
この程度のものを限定版と称して販売するとは・・・
590名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 12:55:23 ID:nyd3uSHY
EXTONのボッタクリ価格に乗る奴はヴア
591名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 14:35:14 ID:uQ/RjcsM
>>589
そうゆう話じゃ無いと思うよ。ちゃんと読みなよ。
ただ、それで音がよくなるか、良くなったとしても体感できるかは甚だ疑問だが・・・。
592名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 17:50:32 ID:W6QwJnfF
良くなるし 体感もできると思うよ
でも最初からそれほどいいものじゃないから・・・
593名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 18:10:49 ID:BvvFn11q
>>565
限定盤完売。って、おまいらで予約した奴、挙手。

漏れもだが…
594名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 18:34:21 ID:IJjX/3lo
よかった売り切れた!

もう少しでポチる誘惑に負けるところだった。
595名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 20:05:21 ID:K+heNl7l
土曜日にタワーレコードで予約しました。
596名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 21:17:24 ID:Xqmr2oZO
予約したよ ノシ

HMV、安くなってるけどCDって発売から2年ぐらい経たないと安売り出来なかったんじゃなかったっけ?
とっくにそんな法律なくなってるんかな。

音にまで影響しているのかまでは疑問だが
スタンパが新しい最初期プレスが入手出来るのはちょっと感動。
597名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 21:42:24 ID:mBjzG/xt
純金蒸着ってわけでもないのに新手のプレミア商法かぃ
598名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 22:45:57 ID:dE5pae+t
EX豚らしいね
ケーブル厨とか食いつきそうなネタだ(苦笑
599名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 01:33:52 ID:Wad8hlY5
純金蒸着の方が意味無いだろ・・・

プレスは新しいのに越したことはないよ。
実測データで明確に差が出るからね。
宇多田ヒカルの1stアルバムが有名だが後期のプレスはエラーが凄いことになってるw
数百万枚もプレスしないからクラには関係無いだろうけどSACDのようにトラックピッチが
小さいものには影響が大きいかもしれん。
今回が初めての試みだろうから聴いてみたい人がいても別に構わないと思うけどな。
(苦笑)なんて痛いこと言ってる思考の停止した馬鹿には関係無い話だろうけど。

こういう生産数の少ないもの(もしくは高額なもの)は買えなかった奴が必ず「イラネ」論を展開する。
別の話題にしようぜ。
600名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 01:42:03 ID:pojaI2VO
600といえよう。
601名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 11:49:38 ID:FOICo3cn
>>569
韓国冷麺が鼻に入ったwwwwwww
602名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 13:29:06 ID:IlmYBdHb
白い恋人を5倍の値段で買う程に無意味な拘りだ
603名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 18:54:02 ID:cSCamWdk
無意味でない拘りが自慢の>>602
どんなエピソードを疲労してくれますか?
604名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 21:37:09 ID:2c3ixHpC
まあ、一般人から見れば同じ曲のCDを十種類以上持っているなんて無意味な拘りの極みだろうけどな。
605名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 23:22:41 ID:B0aziYM5
メーカーに踊らされる>>599ワロタw
606名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 04:53:57 ID:anDsdg+M
負けじと>>599に踊らされる>>605ワロタw
607名無しの笛の踊り:2007/09/05(水) 21:27:01 ID:pvR25x4p
>>605
GJ!
608名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 03:46:13 ID:2pE9S87r
買えなかった奴が「イラネ」論を展開してますな
609名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 08:41:51 ID:yJh3Jff8
小池輸入レコードみたいな話だ
610名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 18:37:30 ID:l/jBDIcl
というか買う奴の顔が見てみたいなw
611名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 06:22:06 ID:1jHPlbpw
自慢じゃないけど610には勝てません
612名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 13:00:09 ID:uBKamyrd
>>611
相当不細工ってことでおk?
613 ↑:2007/09/08(土) 23:16:21 ID:TfCuw3jP
文盲ktkr
614名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:50:58 ID:PgD9Oso6
>>612
ワロタw
615611:2007/09/09(日) 01:48:23 ID:zDkTYLdR
>>612の大人気ぶりに嫉妬しちゃいました
616名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 12:09:31 ID:dVxRvRde
>>612
GJ!
wwwwwwww
617名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:18:26 ID:U+8GBSWv
これはageないと
618名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:39:26 ID:QG/XXqPr
SACDはやらんね
オーヲタはアナログレコードだし(笑)
619名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:45:05 ID:+Waf7RM4
>SACDはやらんね

アホか

>オーヲタはアナログレコードだし

>(笑)

アホか
620名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:55:17 ID:deVVM1yF
アホちゃいまんねんパ〜でんねん!
621名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:58:20 ID:QG/XXqPr
>>619
死ね!!!!!
622名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 22:51:36 ID:JNmGoliy
>>621
アナログもSACDもやらない自分が一番賢いと思ってるでしょ
623名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 14:33:03 ID:HzK3sUXN
>SACDはやらんね

アホか(笑)

>オーヲタはアナログレコードだし

アホか(笑)

>(笑)

アホか(笑)
624名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 14:09:03 ID:eJTE9zmy
新宿タワーに棚二つ分くらいのSACDコーナーが新設されてた。
爆発的に普及はしないけど、無くならない程度に規格が残っていく、そんな感じなのかな、今のところ。
少なくともDVD-Aとの決着は付いたかな。
625名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:17:35 ID:jx2hsrZj
せめて
おしりかじり虫と同じくらい知名度があればなあ
626名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 11:11:24 ID:lRLHPh2+
>>624
確かに完全決着はついた感じだね。
個人的にSACDとDVD-Aのフォーマットの音の違いを楽しむのが好きだったので残念なところではあるけど。
627名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 11:19:27 ID:VnLyu4/3
というかとっくの昔にDVD-Aフォーラム閉鎖してるし
生産も終わってるしウェブでも殆ど扱って無いし
何を今更って感じだけど
628名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 09:50:01 ID:zROGb2r9
キャニオンから出たSACDのパッケージがかなりエクストンっぽいね。
リマスタリングは江崎氏がしているようだし、エクストンが委託でもしてるんだろうな。
629名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 09:57:14 ID:kCNmZRD2
>>628
そもそもエクストン自体がキャニオンの影武者じゃないの?
630名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:02:40 ID:9wf47sz1
でもいい仕事してるよ。
ポツポツ買ってたら結構好きになった。
少し割高感あるけど。
631名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:22:13 ID:8LYMOifY
好きならいいんじゃない
俺は金を出すなんてゴメンだが
632名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:29:01 ID:bO7cmKje
俺も
633名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:44:27 ID:hu2wu8fJ
1枚590円のCDしか買わない人生もいいんじゃない
俺はゴメンだが
634名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 00:46:09 ID:nWzFVIvQ
豚の術中にはまってケーブル厨みたいな病気になる人生もいいんじゃない
俺はゴメンだが
635名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 08:41:03 ID:nPIjdGgi
あのバカ高いマーツァルのチェコ組曲いつ来るのかな?
早く聴きたいよ〜。
636名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 23:36:22 ID:JbI+aiFZ
>>635 もちろん、通常盤も買ったよな?
でないと、違いがわからんぞ。

と、煽ってみる漏れも豚の術中にはまった…orz
637名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 00:43:12 ID:Tu6uHNdu
>>636
ご愁傷様といえようw
638名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 06:24:52 ID:ym0qImjy
以前ウニバーサルで、コリン・デイヴィスの幻想(コンセルトヘボウ)をSACD化していたが、
今度同じ音源をペンタトーンでSACD化しているようだ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2610337
今回はマルチもあるようだが、誰かSACD化の違いを比較出来る方はいないだろうか?
639名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 15:48:30 ID:ixSVe1s+
>>638
旧盤も持ってるから比較可能だけど、
「SACD化の違い」って何?
640名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 16:09:00 ID:TteTI3cP
>>638
>以前ウニバーサルで、コリン・デイヴィスの幻想(コンセルトヘボウ)をSACD化していたが、

え、そんなのあったっけ??
と思って調べてみたが、日本企画か
もう廃盤らしいが、どのみちイラネ
641名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 21:34:34 ID:qzq/QOIi
ユニバーサルのオリジナルスで再発になるより
ペンタトーンでSACD化されて発売になる方が期待出来るね。
642名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 22:20:28 ID:QIFNrWbu
ユニバーサル音源はまたSACD化して欲しいよね。演奏は一流でも音は二流。
いちいち毎回リマスタリングで廉価版つくるよりは、SACDで付加価値版作って欲しい。
643名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 22:36:01 ID:qzq/QOIi
クライバーの椿姫、SACD化されていたのに後にオリジナルスで発売になったんだよね。
金かけてベストなものを作るより安く作ってある程度売れる方が商売としてはいいんだろうかね。
644名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 22:38:29 ID:TteTI3cP
SACDにするとソニーに金を払う必要があるが
それを嫌ったということはあるのかな
645名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:22:21 ID:NIISnW+U
高音質CDネタ2題。
どちらもポリカーボネートに替わる素材の採用。

SHM-CD シリーズ
http://www.hmv.co.jp/fl/12/264/1/

マエストロ・カラヤン生誕100年の記念碑『高品位ハード・ガラスCD』が発売
http://www.phileweb.com/news/audio/200709/20/7481.html
646名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:50:44 ID:73sDX4nP
自称「高音質」だろ

データ変わらないのに笑っちゃうよな
647名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:56:24 ID:zPl4uznu
ガラスのCDはクソ高いな。
とりあえずSHM-CDを買ってみるかな。
648名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 00:18:20 ID:ChRUOSom
>>645
プレーヤーは普通のCDプレーヤーで良いってことなのかね
649名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 01:31:18 ID:ybMOw/aC
>>645

マエストロ・カラヤンのほうだが,PCMのガラスCDにするとい
うのに、『ハノーヴァーにある同社の音源が保管されている「ベル
リーナ・スタジオ」でアナログテープからDSDレコーダーに収録した
オリジナルマスターからDSDレコーダーに収録したものである』
というのは不可解。3千円で販売できるSACDの方が音はいいん
じゃない?

650名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 01:34:31 ID:ybMOw/aC
スマソ

『ハノーヴァーにある同社の音源が保管されている「ベル
リーナ・スタジオ」でアナログテープからDSDレコーダーに収録した
オリジナルマスターからDSDレコーダーに収録したものである』

じゃなくて

『ハノーヴァーにある同社の音源が保管されている「ベル
リーナ・スタジオ」でアナログテープからDSDレコーダーに
収録したというものである』

が正しい。
651名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 04:55:59 ID:UKuKx/gI
結局20万も出して買わないのだから、どうもいいですよー。
652名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 14:15:03 ID:/be7N0LB
どうもいいですよ?
653名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 15:44:39 ID:cUrjlZb7
ようするにあのカラヤンSACDベト全の時に作ったマスターなのね。
だったらSACDで聴いた方がいいよね。ガラスで2層なんて無理なんだろうけど。
あれアナログマスターから直接DSDじゃなかったよね。24bit/96kHzPCMだ。
654名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 17:34:38 ID:zChTvCcH
そもそもDGのカラヤンなんて
最初からたいした音じゃないんだが
655名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 00:38:53 ID:15K4B3/1
だねえ。カラヤンはそういう意味で恵まれない指揮者だと
656名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 22:10:23 ID:0LykG5fu
カラヤンのマラ9聴くとどんだけ録音に金かけたんだよ…と感じるけどな。
っていうか60年代のベト全も超優秀録音じゃねーかよ。。。
657名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 22:38:17 ID:cxbOf52u

|録音と演奏をごっちゃに考えてる年寄
658名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 05:29:07 ID:qe5vUJM9
馬鹿は書き込むなよ
ウザイ
659名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 07:14:51 ID:FqBfmcRH
今日は例のダイレクトカットCDの発売日だね。
ポチった人レポはよろしくお願いします。
660名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 13:59:22 ID:bzoqyLkd
>>659 比較用に通常盤と両方ポチった漏れがきましたが、何か?
661名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 15:54:22 ID:uxWaxaa0
もともとよくない録音が多少よくなったところでなんとしよう
662名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 16:12:40 ID:tYcajZGh
ブヒ
663名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 18:55:31 ID:O9iYkYwG
>>661
だなw
664名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 10:14:18 ID:TT6ARbk6
>>659 チェコ・フィルスレより転載

76 :68 :2007/09/27(木) 15:39:32 ID:9+aPjSYJ
>>72
あまり書くと(というか既に)スレ違いになりそうなので、手短に。
・帯が赤色(通常盤は青)
・ケース内に「担当A&R」「検盤」「制作担当」の直筆サイン入り
 品質証明書が封入。そこにシリアルナンバーが記入されてた。(漏れのは17/30)
・ディスクは、中央のプラ部分が緑で、通常盤の白いレーベル面の部分は
 無色透明の状態だった。

さっそく、「チェコ組曲」の終曲だけ聴き比べてみたけど、若干ながら
限定盤のほうが「音の艶」があるような気がした。そこに差額の1万4千円の
価値があるかどうかは、正直悩むところだけど… まあ、買ってよかったと思ってる。

「チェコ組曲」に関していえば、ペシェクの処女盤よりも、マーツァルのほうが
より素朴で好ましく感じられる。
近年の「江崎チェコ・フィル」でも大当たりの部類に入る一枚だと思うよ。
665名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 21:24:10 ID:djaL8eGt
話題のチェコ組曲、「HQ方式」とやらのマルチ無しなんで見送り。
コバケンの合同演奏チャイ5もそうだったが、今後はHQメインで行く気だろうか?

マーツァル&チェコpoなら先月SACD化で再発売されたマラ5。
2003年10月のチェコフィル常任指揮者就任記念演奏会のライブとのこと。
EXTONにしては線が太くて腹に響く録音。
指揮のほうも、妙に年寄り臭い他のスタジオ演奏盤とは一線を画する。
666名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 21:53:07 ID:KiTpRBSP
>>665
レコ芸の今後のリリース予定にはHQの文字がたくさん並んでいるところをみると、メインで行く可能性は大きそうだね。
EXTONは積極的にマルチ採用しているところが個人的に好きだったけど、今後の傾向は残念なことだ。
おそらくだけど、マルチって需要ないんだろうね。
667名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 09:08:05 ID:FzVNt+tl
レコ芸のSACD録音評にコバケンのチャイ5(合同オケ)が載っているが、マルチ録音となっており
マルチの評価も載っているがHQとなっている。HQのマルチもあるっていうこと?
バーンスタインのマーラー交響曲全集SACD版は、マルチと言いながら3ch?
大地の歌とかは、LPで4chで出ていたから4ch以上で出してほしかった。
668名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 09:29:49 ID:oZByWN4M
>>667
合同オケのはステレオだよ。データ量の関係から、HQは基本的にステレオでしょ。

ちなみに、マルチ=3ch以上ね。
669名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 10:29:12 ID:4vJ3sDe0
>>667
バーンスタインは11/21に延期されちゃったね( ノД`)

公式PR文に「3chマスターから新たにトラックダウン」とあるので、
5ch化されるんじゃないかと勝手に期待している。
少なくともSQ4原盤の大地、10番、亡き子を3ch化ってことはないでしょ。

チャンネル数とともにジャケットが気になってたんだが、
レコ芸広告にはLPオリジナルジャケットが載ってるので一安心。
670名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 11:00:41 ID:/AwrcKg3
> 公式PR文に「3chマスターから新たにトラックダウン」とあるので、
>5ch化されるんじゃないかと勝手に期待している。

それ、音質的には逆効果だな。
671名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 12:22:01 ID:oZByWN4M
EXTONのケースの形状が変わってるね。
672名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 11:25:16 ID:y3ILKTr+
>>665-666
たしかに、今後の新譜はHQ2チャンネルのみが多い模様。
さらばEXTON・・・

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2633678
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2633681
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2633680
673名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 17:49:00 ID:hekr9Gi6
ユニバーサルのSACDページのトップ↓に、今更ながらフォーマットの説明が追加されている。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/superaudiocd/index.html

1週間前にチェックしたときは説明項目はなかった気がするのだけれども、
もしかしてSACDのリリース再開でもするのかな?
674名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 17:52:10 ID:hekr9Gi6
気のせいだった。スマソ。
675名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 20:05:42 ID:5YPtWjt4
ユニバーサルは評判の高い売れセンのカーペンターズのSACDも廃盤にしたからね。
復活は難しいいのじゃないか。
676名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 14:07:00 ID:SbXcGtB7
ユニバーサルはSACDじゃなくてSHM-CDへ向かうらしい。
「CDの新たな可能性を追求!液晶パネル素材(高透明性)を
 活用した新素材による高品質CDが登場!」だって。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/newrelease0711.html
彼らが日本独自企画のSACDやった時も、
これくらいのラインナップで出して欲しかった。
677名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 19:29:18 ID:j9raPffq
ユニはSACDから完全撤退したの?
来年カラヤン生誕100で彼の録音のSACDが
たくさん出てくると期待していたのに
678名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 20:11:38 ID:UgS6CPmC
Super High Material CDか。
CDの素材変えただけじゃん。
いらねーな。
679名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 20:16:32 ID:WpwhYJ4p
SHM-CDって。昔のアートンみたいなもんか。何枚か持ってるけど。
680名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 21:07:38 ID:xXQV/rkm
忘れたころに素材をいじる傾向があるんだよね。
フォーマット自体が変わらないから。
681名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 21:37:33 ID:rvMwY1fg
そのうち、「スーパーHQ-CDケース採用!」とかやりだすかもな
682名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 21:05:58 ID:Po0/5ljb
現素材より音がよくなるってんなら
PCのCD-ROMはビットエラー頻発で
恐くて使えないってことだな
683名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 13:45:28 ID:AOw0qh7Y
>>676
なんだこのボッタクリ価格は
684名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:04:13 ID:algeL8K+
それにどうせまたへんちくりんはジャケットにするんだろうな。
685名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:08:15 ID:k/Kzvn6Y
「どうせまたへんちくりんは」?
どこの方言だ?
686名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 00:49:05 ID:S5Dn3Z/K
>>676
SACDなら買い換えたかも知れんが
同じCDならわざわざ買い換えるまでもないな
687名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 06:03:13 ID:aHBbF97I
>>685
標準語だろ。この田舎者
688名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 07:29:31 ID:9BGrBR0i
へんちくりん は江戸言葉だよ
689名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 08:50:09 ID:3f2Lvxnu
「へんちくりんな」と書けばよかったのだよ。
690名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 16:18:56 ID:9KEYES8F


  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次世代DVD音楽規格まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
691名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 20:49:14 ID:aB8K7PYi
>>690
出るとしたらPCMで32bits/256kHzとかかねぇ。
DSDなら今までよりもサンプリング周波数は倍だろうか。
692名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 08:06:27 ID:YldhKRfj
256kHzとか意味わかって言ってんの?
だいたいそんなの収録できるマイクあるの?
693名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 09:09:38 ID:MyxvnfO3
>>692
お前こそ意味判って書いてるのか?
694名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 21:07:16 ID:BQrjLohz
>>692
ワロス
695名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:34:51 ID:1G4Ke+/d
「えー!PS2ソフト使えない」これで新型PS3売れるのか (J-CAST)
http://www.j-cast.com/2007/10/10012101.html 2007/10/10
>優れた音質でCDを再生するSACD(スーパーオーディオCD)機能も付いていない。

これって、間違いですよね。
単純にJ-CASTがお馬鹿だったんだろうし
コメントの3番目に突っ込みが入ってはいますが、
まあ、普通の人にとってSACDの認知度なんてこんなものかなとも思います。
696名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 08:56:40 ID:VW8z5oeM
>>695
なるほど。。。そんなもんか。
697名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 09:28:18 ID:jxyQQOAn
>>696
それコピペだよ。あちこちに貼りまわっている。
そういう活動をする意図は何でしょう。
今流行の工作会社かな。
698名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 23:37:50 ID:xDenA69A
工作会社にお金を払うような価値が
SACDに出来る日がいつか来ると良いな…。
個人的には、マルチチャンネルを含め、音が良いという理由だけでは
もう駄目だと思う(DAT→MD→iPodと音が悪くなっていく録音機の流れが象徴的)。
SACDはともかく、DVDの次の映像メディアもそのあたりを考えないと
無駄な投資に終わりそう。
699名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 03:38:33 ID:mSsfyvp1
スレ違いかもしれないけど、こんなの出るぜ。

http://www.hmv.co.jp/news/article/710120173
700名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 03:59:46 ID:RzbwrqLF
700
701名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 04:50:54 ID:0DYIERvb
>>699
>>645から読み返すことをすすめる。
702名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:28:51 ID:QlriN12Q
D
703名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 11:24:03 ID:mH8APlx3
CDの音質改善の流れってDGの場合
ポリ・カーボネート → ゴールドCD → アートンCD → OIBP → OIBP+ゴールドCD → 
OIBP+アートンCD → SACD → Super High Material CD → ガラスCD
てな感じだが、一歩進んで二歩さがっている感じだな。
704名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:57:35 ID:n7uM5cE0
DGがSACDを発売しなくなったのはなぜなのか教えて下され
705名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 05:56:41 ID:cCnoVq0I
ソニーが立ち上げのためにお金を出していたのがなくなったから。
706名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 06:25:07 ID:Lzgc4rHQ
日本語でおk
707名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 18:54:05 ID:VnCs84wc
だなw
708名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 22:30:58 ID:FMEBAhxz
バーンスタインのマーラー交響曲全集のSACDは、5chと発表されたね。
2chとあまり変わらない3chはいらねえと思っていたのでよかった。
709名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 01:52:41 ID:+9xpqXzf
レコ芸に、例のカラヤンのガラスCDの第九について、SACDではなく誰もが持っている通常のCDプレーヤーでこの音質を実現したことに意義がある、見たいな事書いてあったけどさ、



20万も出せばSACDプレーヤーそれなりのやつ買えるっつうの!
710名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 06:00:38 ID:Qn7eIrR+
SACDだと重量オーバーになるってどこかの記事にあったね。
そうすると負け惜しみなのか。
711名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:22:30 ID:XrgUjERS
今後はブルーレイディスクか?
712名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:49:35 ID:Qn7eIrR+
残念。音のみの話はまだないに等しい。↑
713名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 23:59:49 ID:ZjSTh+Lk
「SACDすら需要がそんなに無いから、それ以上のを出したところで」なんじゃないの?
714名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 13:48:39 ID:wCytU5Na
CPO 777123
Nicolaus Bruhns: Georg Dietrich Leyding  Complete Organ Works
Friedhelm Flamme (organ)
Stereo/5.1ch-Multichannel
ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/3346

今まで多数のオルガン曲をSACDで聴いてきたけど、
ひょっとするとこれが最優秀録音盤かもしれない。
特にサブウーファーの音圧の巨大さは耳がくすぐったくなるほど。
曲も良い。
715名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 15:11:51 ID:LsdTh8Ih
>>714
ずいぶんとマイナーな作曲家ですな。興味津々。
716名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 22:06:35 ID:/zuva5SU
朝比奈のブルックナー交響曲全曲がSACDで出るみたいだな。
買いか?
717名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:43:18 ID:WyAZLITB
買ってくださいよ、ね?
718名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 00:08:09 ID:HpaeAQhM
>>716氏には是非買って感想を書いていただきたい
719名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 23:24:20 ID:duR4kOCd
曽根さんの平均律、最高でした
720名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:38:53 ID:jIsaTbPt
大食い女王?あいつ鍵盤弾けるの?
721名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:07:19 ID:SvKI8xwu
>>720 コーヒー噴いたwww
722名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 18:43:14 ID:a75NN307
まじめだったんだけど。というかSACDスレで
ギャル曽根が出てくること自体おかしいことに今気付いたよp
曽根って言う演奏者?がいるってことね、知らないけど。
723名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 19:38:27 ID:SvKI8xwu
>>722
曽根麻矢子さん。名チェンバロ奏者スコット・ロスの弟子で、
フランスを中心に世界的に活動しています。いい奏者だお。
http://www.kajimotomusic.com/artist_jap/mayako_sone.html
http://www.kajimotomusic.com/artist_jap/bio_img/MayakoSone.jpg
724名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:21:00 ID:EVX+Hr3J
>>719
楽器は最高!! で録音も良い、てとこかな。
いや、、まぁ、、でも素晴らしいチェンバロの音が聞けて満足です。
725名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:44:00 ID:dZfKBy8a
おれ的には演奏がすげえと思った。
曽根、見直した。
楽器はすごくいい、録音もいい。
726名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 16:03:01 ID:4z6mvD2x
五明カレン(ヴァイオリン)
P.Sundkvist(指揮) Gavie響
ボー・リンデ ヴァイオリン協奏曲
Swedish Society SSACD1131
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1493465

曲、演奏、録音、すべて気に入った。5.1chなのもよい。

通常CDはなぜかNaxosからのリリース。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1385373
727名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:49:38 ID:Tu9IMsje
SACDを聴ける環境をこれから作ろうと思うのですがとりあえず

SACDプレーヤーとサラウンドヘッドホンだけでいけますかね
728名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 13:29:05 ID:prF0xZB5
サラウンドヘッドホンって、なんか勘違いしてないか?
729名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 14:07:41 ID:Tu9IMsje
>>728
すいません、勘違いしてますでしょうか
環境的にも予算的にもヘッドホンで聴くのがベストかなと考えてまして
サラウンドヘッドホンなら、SACDのマルチchもちゃんと聴けるはずだと思っていました
パイオニアの格安プレーヤー600AVとサラウンドヘッドホンのセットなら合計5万以下でイケルかなと考えていたのですが・・・
ダメでしょうか?
どの辺が間違っていますか?
730名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 22:22:54 ID:qBSIiEve
この辺
731727:2007/11/11(日) 20:20:54 ID:OZs5PG16
SACDの音源は光出力からは出ないんですね
それならヘッドホンは繋げない
なるほど、大変な勘違いをしてました
仕方ないのでONKYOのX-UN7を4万で買うことにします
もっと色んなメーカーから格安のSACDプレーヤーが出てほしいですが・・・
どうもありがとうございました
732名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 20:36:48 ID:t9muMZ97
>>731
オレも最初の頃は、SACDでは光デジタルがつかえないのを知らなかったな。
ま、安い機種からでいいから、SACDの音を楽しんでみてくださいな。
733名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 22:34:31 ID:THuqoyRf
>>731 またーり楽しむといいよ。
SACD2chと通常CD層の違いも結構大きいし…

SACDの優秀録音のひとつ、として薦めたいディスクが…
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1468198
録音の仕方もだけど、透き通るような見事な合唱が堪能できる自然な
音質が素晴らしい。もし、歌もの嫌いでも、これだけは聴いてほしい。
734名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:38:58 ID:b/8gTkhT
>>733
ああ、これは良いね。
そのページの下の方で解説が読めるけど、マルチで聴くとびっくりするんだわ。
735名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 05:09:22 ID:iC3egYHj
柴門春團治
736名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 09:18:48 ID:yadNV5ua
>>733-734
これと似た企画をオーケストラでやったのがこの盤↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1288607
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲
 第1番=通常配置
 第2番=オケの中心にリスナーがいる
 第3番=左側面Vn、正面Vla、右側面Vc
 第4番、第5番=正面に独奏楽器、背面にオケ
 第6番=正面第1Vla、背面第2Vla、両側面にオケ
737名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 14:24:02 ID:2nW+y9js
PS3の光からSACDが出せるようになったのでお仲間になれました
DAC1(ベンチマーク)で光を受けてHD650で聞いてます

現在は近所に唯一売っていたドヴォルザークのシンフォニー9のみしか持っていません
このスレで勉強してソフトの本数増やしていきます

とりあえず、大好きなマーラーから買っていこうかな(CD持ってるけど)
738名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 17:47:43 ID:rKC6InB1
SACDのマルチchをヘッドフォンで聴くにはどうしたらいいでしょうか
例えばこのスピーカーとか
http://pioneer.jp/topec/product/accessory/sp_sys/sp_sys.html

ドルビーヘッドフォン対応のものならSACDでもヘッドフォンで5.1chは聴く事は出来ませんか?
739名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 19:42:04 ID:JgCCbm6C
>>737
いつ光出せるようになったん?
PS3ではSACDをリニアPCMに変換しているから、できるのだろうとは思っていたけど・・・
740名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 13:04:47 ID:Tw9RSyu5
>>739
2.0になって出せるようになったんだよ
AV版でみて、即効でソフト買いに行った
今は、hmvでマーラー1〜3買っちゃったw
741名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 16:14:36 ID:8AInICTl
PS3 60/20GBモデルがSACDの光デジタル出力に対応
−Ver.2.00でDTSマルチチャンネル出力が可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071113/sce.htm
742名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 19:46:17 ID:04CThj6P
なんだCDまたはdts音質か。
唯一のメリットは気軽にマルチチャンネルができるようになったくらいか。
でも、なんか微妙だな。
743名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 19:57:43 ID:SXCxNJw8
PS3の本体は、もうちょっと小さく作れんのかいな?
744名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 20:54:45 ID:jOcFj+xA
>>740
誰のマーラー買ったの?
745名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 07:20:21 ID:M7T/V+mo
>>744
ジンマンです
746名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 15:13:05 ID:xntxc5wR
背中とかに出なかった?
747名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 16:03:13 ID:6He4h0LS
>>745
あれは、いい演奏だと思う。同じ指揮者のベトの酷さに比べれば…

といいつつ、漏れはMTTのシリーズの方が好みなのだが…
748名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 17:27:21 ID:WGcFNB8D
演奏というか録音も秀逸だと思います
749名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 17:48:14 ID:6He4h0LS
爆薬投下
http://www.hmv.co.jp/news/article/711140082

ってか、前回のマーツァルは30枚だったから買ったが、
90枚、マルチなし、値上げの三拍子揃った今回はいらないかも…
750名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 17:49:52 ID:s+QeVW/p
>>749
こんなに連発されると、なんだか逆に買う気失せるな。
しかし、そう書きつつも迷っている自分がいる。
751名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 18:21:41 ID:U6rYVmaY
味をしめさせるだけだから、お前ら買うなよw
まぁ俺は買えないってのが正直なところだがな
馬鹿らしくてさ
752名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 21:43:42 ID:E2EqfxR/
CDの録音時間を越える曲はハイブリッドにしていらん
ブランデンブルク協奏曲やブルックナー8番やマーラー3、6、9番などSACDだけなら1枚に収まるだろ
753名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 09:28:57 ID:vA5JKTBF
月曜の朝から何なんですが・・・・
二十歳の金髪ノルウェー娘、堂々のSACDデビューです
ttp://www.simax.no/artikkel.php?id=1360
754名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 10:11:10 ID:kmt7/HVB
北欧の美少女だな。
と書いてから、ここがジャケ買いスレでないことに気が付いた。
755名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 10:34:06 ID:DQ7LVhcs
今、RCA LivingStereoの古い音源のSACDが、犬の通販セールで安いですが、安く叩き売って
おしまいってことですかね?

やすいのでほとんど全部のタイトルを発注しました。ちなみに、オーディオ・マニアじゃないので
SACDが聴けるデッキを持っていません。

こんな漏れって馬鹿なんだろうか?
756名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 10:42:22 ID:TZSVzRFT
将来の楽しみがあって良いじゃん
757名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 16:24:33 ID:AcY8OfQn
758名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 17:25:12 ID:lrK8NdVi
>>755
あれはCDレイヤーもいいぞ
759名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 18:12:18 ID:DQ7LVhcs
>>758 CDレイヤーも良いってどういうことですか?

先に1枚だけ、レオンタイン・プライスのオペラアリア集を買ってみました。CDしか聴けない
漏れのステレオでも聴けることがわかったし、10年位前に買った同じ音源のCDより聞きや
すいような感じなので残りをまとめて注文したんですが、やっぱり馬鹿ですかね?
760名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 18:22:01 ID:DQ7LVhcs
今日の漏れのIDはDQ。やっぱりドキュンか、orz。
761名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 20:18:54 ID:QBYdcel3
>>755
きみがLiving Stereo時代の年寄りなら満足できるだろう。
そうじゃないならば周囲の老人に騙された馬鹿としかいいようがない。
冷静になって(普通に)聞けばマスタのすり減り具合が丸分かり、
しかもモノラル録音も含まれているので
SACDにする必要性がないシリーズ。
762名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 20:21:20 ID:QBYdcel3
自分も犬だったか密林のレビューに騙されて
買ったわけだけれども(苦笑
2枚に抑えて良かったよ。
割と高評価だったチャイコとブラのVn協奏曲のカップリング。
あとはオルガンのCD.
763名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 20:25:26 ID:lrK8NdVi
モノラル?
764名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 20:29:06 ID:QBYdcel3
モノラルも知らないのか。
せめてググってくれ。
765名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:17:46 ID:wkBb13/c
Living StereoのSACDは、ステレオ録音のものだけだろ?QBYdcel3のいうモノラルの
ものって何なんだ?

RCAのは擬似ステレオでSACDになっているものはない。折れは、このシリーズを買っ
たおかげで米シェーデドドッグ・オリジナルLPの呪縛から逃れることができた。SACDで
出たやつで持っていたオリジナルLPは、ヤフオクに放流。LPはトータルで買った時より
も高い値段で売れた。
766名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:26:25 ID:wkBb13/c
>>759 RCA LivingStereoのSACDは、SACD/CDの2層になっていて、このCD層の音質も
悪くないということさ。だから、通常のCDしか再生できない装置でも、割と良い音で聴ける。
将来、SACDも再生できるプレーヤーを手に入れることが出来たなら、さらに良い音で聴く
ことが出来る。

買った音源の演奏が気に入っているなら、決して馬鹿な買い物じゃないよ。高い値段で買っ
た折れには、むしろ、安く買いやがった>>755がうらやましい。
767名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:39:01 ID:lrK8NdVi
>>764
おまえ、バカだろ
768名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 22:32:01 ID:1/oXbGgb
たしかに今回のTowerのセールのは安いなあ
ハイフェッツの知らなかったのも含め、注文しただよ
769名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 23:39:26 ID:KA2SypRM
でもライナーのXRCDもいいが同じ音源のSACDできくとやっぱりSACDの方がいい。
770名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 02:13:08 ID:11GnNQyC
ああ〜ん。
塔の安売りで買ったハイフェッツのベトコンが再生できないよ〜。
やっぱりSACD対応プレーヤーじゃなきゃ駄目なんですかね?
771767:2007/11/20(火) 22:49:58 ID:R/VjHUnX
レスアンカーミスった・・・orz

>>763
おまえ、バカだろ
772名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 14:30:27 ID:jmwHhFhd
で、Living StereoのSACDのどれがモノラルなの?
773名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 10:04:29 ID:9ATcjXsh
まだ釣られてるのか
774名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 16:26:46 ID:cZ4J5QYV
バーンスタインのマーラー全集が届きました。
とりあえず6番と8番を試聴。5.0マルチにて。

80年代に初CDが出た時は「こんな優秀録音だったのか」と驚いたものですが、
今回はそこまでの激変ではないように思います。
そうは言ってもDSD&サラウンドの威力は絶大で、
8番は指揮者のすぐ後ろあたりで聴いているような音場が楽しめます。
6番はもっと自然ですが、ラストの「一撃」は凄かった L(゚□゚)」

ともすれば忘れられかけていたこの旧全集をまとめて、
しかも5.0サラウンドでSACD化してくれたソニーには感謝するばかり。
ささやかな不満は、楽章単位でしかトラックが切られていないことでしょうか。
(55分に及ぶ8番の第2部なども1トラック・・・・)
775名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 16:30:44 ID:BSowGhjT
>>774 レポ乙。
貴方のインプレを参考に、さっそくポチることにしますた。
776名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 22:50:47 ID:YdsurEFK
糞耳ワロタw
777名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:59:27 ID:DUQlc2K4
>>774
俺はDG全集の初期盤みたいに楽章の中でも細かくトラック切られているほうがウザイけどな。
別にそんな分析的な聞き方しないし。
778名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 05:56:48 ID:Jhm/alzT
でも当時、5.0chで録ってる訳ないから、電気処理してるだけだよね。
自分でサラウンドかけたのと、大して違わくないんじゃないの?
素人考えですけど。
779名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 09:55:23 ID:unsByPK6
>>778
収録ホールの音響データみたいなのがあって、
それに基づいてサラウンド化をしている場合があるらしいね。
780名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 15:49:42 ID:5H0jhQIM
>>776
だな。
781名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 07:27:59 ID:N9bgF5T0
やっと犬からバーンスタインのマーラー届いた。CDも持っていたが格段音質が
良くなっていてびっくりした。
特にマラ6のCDは、音が悪くて再度聞く気になれなかったがびっくりするほど
良くなっていた。
2chよりもマルチのほうが聞きやすく感動も大きい。
ヴェルレク、春祭(LSO)もSACD化を期待する。
782774:2007/11/26(月) 17:16:12 ID:swyE8fFE
その後、3番、9番、大地の歌も聴きました。

>>778
公式発表としては「オリジナル3chマスターよりDSDマスタリング」とあるのみ。
「自分でサラウンドかけた・・・」というのは試したことがないので何とも言えませんが、
反響音中心のエクストンなどに比べるとかなり積極的にリアを鳴らしている感じです。

また、70年代の「大地」「10番」「亡き子」はSQ4チャンネル仕様のはずですが、
他の曲同様「オリジナル3chマスターより・・・」と表記されています。
SQ4の時代を知らないので、どなたか詳しい方がおられたら教えてください。
783名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 19:35:18 ID:4aMLWHay
バーンスタインのマーラー9番はなんで2枚組にしてあるんだ
1枚に余裕で収められるだろ
784名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 22:34:04 ID:VHUPzL1T
カラヤン生誕100年でベートーベン(80年代)、ブルックナーなど多くの交響曲全集がSHM−CDで発売されると
ホームページに載っていた。SACDでないのでものすごくがっくりした。
SACDだったら全部買っていたのに。
ところでSHM−CDってそんなに音いいの?
785名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 01:02:02 ID:5jgc895e
>>783
ちゃんと理由がある。ここでは述べないが。

>>784
いいよ。2chで聴くならSACD不要。
786名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 23:17:42 ID:jaNLY6X3
>>784
SHM-CDなんて規格があるわけじゃないよ。
単なるCDの音。音質向上に期待する方が間違い。

バーンスタイン、1枚で収まるのか。
シックスナインで発売したいんじゃね?
オリジナルが6番9番のカップリングだったとか?

あ、分かった。

 こ こ で は 述 べ な い が w
787名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 00:29:12 ID:hiBGuE3N
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
           |            |
           | ・        ・  |     
           |            |     え?
           |   ( 。 。 )   |   
           |            |
           |   ____   |
            \           /
              \_____/
788名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 00:48:52 ID:W+w49rL7
>>786
> 単なるCDの音。音質向上に期待する方が間違い。
ま、聴いてから物言いなよ。なんでも思い込みで判断すると人生損するよ。
789名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:12:47 ID:crwzz+xZ
企画の上でSACDが全て上回ってるし、
自分もSACDダイスキーだけどSHM-CDもなかなかィィですよ。 
CDも勿論だけど、SACDだって音質はピンキリじゃないですか。
790名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:44:12 ID:AO6/XOjl
>>786が聴いてないというのもまた思い込みなのではなかろうか。
791名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 04:46:49 ID:NFQcJpOE
そもそも聴いていようがいまいがCDの音であることに間違いはないよな。
792名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 13:08:44 ID:CAkBC4jb
>>790
聴いてれば「単なるCDの音。音質向上に期待する方が間違い」と斬って捨てる
わけがない。音が違うから。
>>791も同じ。聴いてない。聴いてれば、そんなことは書けない。
ま、聴いてから物言いなよ。
793786:2007/12/01(土) 18:05:52 ID:UpZ1XrSp
釣れたw

ワハワハ
794名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:55:52 ID:kYF606FN
出たよ、思うとおりにならないと釣れたで逃げる。
詭弁のガイドライン通りだね。
795名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:27:04 ID:FHkzBooY

>>793は決して幸福な死に方で死ねない
796名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 21:41:37 ID:wbdLt9p3
森麻季さんの新作はどうですか?
797名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 18:37:52 ID:zq1kT173
>>792
聴いても聴かなくてもCDはCDですから。

それともDVDもSHMの素材で作れば解像度が上がるとか?w
ブルーレイとかHDDVDはSACDのように規格が上位。
素材をどうしようとDVDはDVD画質だしCDはCDの音質。
音だから騙される。

>>794
793は偽者
798名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 18:53:06 ID:4ekZZ99X
頭が固い奴はしょうがないな。
まあ、いいか。聴かずに損するのは>>797であって、俺ではない。
799名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:07:10 ID:Vr7p6pg9
>>797
>素材をどうしようとDVDはDVD画質だしCDはCDの音質。
>音だから騙される。
信号の読み取りミスが減って、信号欠落の補正が少ないから、音質の向上に
繋がるって事?
それ以外、音質に関わることはないはずだよね。
800名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:21:09 ID:qXeSMJeH
800いただキング
801名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:51:49 ID:idW/6mGO
SHM-CDを聴いて普通のCDと同じだと言いきれる奴がいたら、そいつは
802名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:53:12 ID:yZY3+vi2
803名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:59:15 ID:idW/6mGO
ですかね?(バナナ食いながら)
804名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:53:18 ID:CWBohYta
馬鹿同士仲良くしろよ(バナナ食いながら)
805名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 10:12:50 ID:/ZtNWVBV
>>804は解ってないくせにバナナ食ってる
806名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 13:05:54 ID:4CTa/TcB
もしかしたらこのSHMってのは本当に音がよくなっているのかもしれない。恐らく半年前の俺だったらためしに1,2枚買ってみただろう。
でも、もういいんだ。今もっているCDだって十分音楽を楽しめる。試しに一枚買ってみて、本当に音がよくて、結局他のSHMってのも欲しくなるのが怖い。
聞かず嫌いで結構。そのほうが絶対に幸せだ。

俺はもうそんな世界からは足を洗ったんだ。こんなもん買う金が有ったら未知の音源を買った方が絶対に世界が広がる。
もっと言えば、CDなんか買わずに旅に出る資金に回したほうが世界が広がる。
807名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 16:48:27 ID:n7fl0tRd
そういや今朝のとくダネでおづらさんがガラス製CDを紹介してた
808名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 20:15:17 ID:f8KK18sr
>>806
この世よりもあの世の方が居心地がいいらしいよ。
自分の世界を広げるために出かけてみたらどうだ?
809名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 20:57:25 ID:9HLDA47y
806が本当に足を洗ったのならこんな板のぞきに来ない。
810名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 22:52:23 ID:O2LJRCr9
>>807
あれ超ワロタw
「リファレンスのCDもセットに入ってるんだけど
ほんと、音違うんだから、ほんと!」
「普通のCDとガラスCDはS/N比が違う」
「普通のCDは歪みがある」
etc.

恐くてCD-Rにデータを焼けませんねw
811名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 23:22:14 ID:6P0vSJ5O
でも、オーデオ雑誌や音楽誌に広告のせるよりずっと大きな効果があったね
812名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 00:08:44 ID:OU8D00T+
ここでこうして話題に出す奴はオヅラや局の思う壺
813名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 18:24:05 ID:Bc8EkgoE
SACDとガラスCD、
値段が同じだったらガラスCDを選びますね(バナナ食いながら)
ハイブリッドなんてやってるうちはSACDは普及しませんよ(バナナの皮も残さず食)
814名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 23:46:07 ID:+9HZeOn0
あげ
815名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 08:24:01 ID:Gds63+5D
馬鹿ですね。新素材CDは何度も出てきて結局消える運命にある。
歴史から学ばないものは愚かである。
まあ、音質に対して志の高いユーザーが減っているからそれはさておきW
816名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 18:40:54 ID:Dru192ep
>>815
>馬鹿ですね。新素材CDは何度も出てきて結局消える運命にある。

事実だけど、なんで定着しないんだろうね
けっきょく高価になるので需要がないってことなのか
817名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 18:46:19 ID:2/6E1Hdo
>>816 けっきょく高価になるので需要がないってことなのか

ピンポン! SACDもCDより高価なので一般peapleには普及しない。
818名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 18:49:30 ID:2/6E1Hdo
×  一般peaple
○  一般people
819名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:55:25 ID:hs4cEEVB
3分して気付いたってことは
自信が無くて調べたら間違ってて
慌てて修正したということだろうな(苦笑
ID:2/6E1Hdoは馬鹿ですね。
820名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:16:19 ID:pu76Z/G+
それを2時間たってから指摘するというのは、
指摘していいものかどうか悩んでから
勇気を出してカキコしたっていうことだろうな(苦笑
ID:hs4cEEVBは小心者ですね。
821名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:45:01 ID:9myzinxT
輸入盤SACDなら、同タイトルの国内盤CDDAより安いのに。
元々マニア向けに策定された企画だから、一般向けは考えてないっしょ。
822名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 15:24:51 ID:6r0gXZ1K
ジョナサン・ノットの「春の祭典」はなかなかの優秀録音だと思う。
ティンパニはじめ打楽器の音が特にリアルで迫力あり。
ただしオケ(バンベルク響)がやや重たいと感じる向きもあるか。

Tudor SACD 714
Stravinsky: Le Sacre du Printemps,
        Symphony in 3 movements
Bamberger Symphoniker
Jonathan Nott (conductor)

ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/4739
823名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 21:20:34 ID:mYTd1ByU
販売所限定のこのコリンのベートーベン序曲集。
持っている方いれば感想お願いします。
http://www.teac.co.jp/av/topics/topics0708.html
824名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 21:27:48 ID:G4j6s/cn
>>823
これ普通にCDショップで買えたけど。
販売元はSONYクラシカル扱いになってるし。
825名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 21:48:04 ID:B+7GOY6V
823は所有者に感想を求めているわけだが
826名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 01:06:04 ID:l3nYIp/C
持ってる
買う価値はあるよ
ただ、ソニー盤を持ってる人なら買い替えるまでではない
827名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:43:30 ID:CxwJMA58
SACDに興味を持っていて調べ始めました
LIVING STEREOってのが有名みたいですけど
50年くらい前の録音ばっかり?(それはそれでいいんでしょうが…
SACD用の新規録音ですばらしいものってあります?
828名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 22:51:22 ID:9SIPiQ95
>>827
ロンドン響とかコンセルトヘボウ管の自主制作盤のSACDはなかなかいいよ。
ショスタコ好きならカエターニとキタエンコの全集もお薦め。

あとは、ヴァド(VAD)というオルガン奏者が弾いたJ.S.バッハのオルガン作品
の全集がお薦め。値段は安いけど、マルチ層で聴くと凄い音。

それと、ベルリン放送合唱団のディスク。SACDマルチ層で堪能できるように
合唱団の配置を色々と工夫していて、聴ける環境を整えた喜びを感じさせてくれる。
829名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 23:03:05 ID:bIWuy3i8
>>827
国内ならEXTONというマイナーレーベルがSACDにかなり力入れているよ。
ほとんどがDSDで録音しているから、新規録音という意味では良いかと思う。

お勧めとして、マーツァルト&チェコ・フィルの
・ドヴォルザークの新世界
・マーラー 交響曲第3番
あたりかな。

>>828の通り、コンセルトヘボウ管の自主制作はなかなか良いと思う。
830名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 23:37:46 ID:CxwJMA58
>>828
おお、さすがに意外と色々ありますね、ありがとうございます。
一番興味があったのがJ.S.バッハ・オルガン全集ですが…
確かに一枚あたりの単価は安いですね。一枚あたりは…。
でもけっこう欲しいなぁ。

>>829
こちらもありがとうございます。
とりあえず値段も手頃な EXTON SACD Hybrid Sampler ってのを聴いてみます。
831名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 06:07:55 ID:lU088QR7
新しい録音のSACDで優秀なのを聞きたければエクストンはお薦めできない
テラーク
チャンネルクラシック
ペンタトーン
上記三レーベルから選ぶのが吉
832名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 09:13:39 ID:Tt/yQtKQ
>>831 そうか?
確かにエクストンは糞が多いけど、全部ダメとは思わんが…
マルチなしだけどマーツァルの「おとぎ話」とか、良かったよ。
833名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 09:40:07 ID:lU088QR7
よい盤の確率が低過ぎる
いっぽう上記三レーベルのSACDは、だいたいどれも間違いがない
834名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 09:43:07 ID:lU088QR7
それにエクストンより確率の高いレーベルはいくらでもある
BISとかHMとかCheskyとか
835名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 09:58:44 ID:Mzflr/2p
確率が何を指すのか問題だな。
それに、今のTelarcはだめだろ。
ジャック・レナーの頃のイメージで得してるが。
Cheskyはクラシックのレパートリーがほとんど無い。
836名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 10:01:39 ID:lU088QR7
>>835
今のテラークはすごいぞ
でも、あれがダメというならエクストンを聞いてたほうがいい
好みにあうだろ
チェスキーはクラシックが少ないというのだけは同意
837名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 12:52:46 ID:j0ooIpy+
831と834の挙げたレーベルにLINNでも加えれば
いかにもオーディオ誌的チョイスになるわけだ。
エクストンやテラークと言ってもいろいろあるし、
「確率が低い」ってのは、鼻が利かない証拠じゃないかい?
コバケン買ってるとか。
838名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 20:12:31 ID:374PR8BU
エクストンってどのあたりがダメなん?
839名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 20:25:53 ID:Tt/yQtKQ
>>838
コバケソの唸り声
840名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:29:57 ID:r8JMWQq6
レーベル別SACDミシュラン 〜中小レーベル編〜
[演奏=★ 録音=☆]各3点満点 ( )内はおススメ盤

★★★/☆☆☆
ヘンスラー(ノリントン/ベルリオーズ「レクイエム」)
Aeolus(ヴィエルヌ「オルガン交響曲集」)
Cybele(トゥルヌミール「神秘的オルガン」)

★★★/☆☆
ダカーポ(ランゴー「交響曲集」)
Ars(F.シュミット「オルガン曲集」)   

★★/☆☆☆
CPO(ヴィヴァルディ「四季」ドレスデン版)
シャンドス(ヒコックス/V.ウィリアムズ「交響曲全集」)
MDG(レオンスカヤ/ブラームス「後期ピアノ曲集」)
Ondine(パヌフニク「交響曲集」)
841名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:30:34 ID:r8JMWQq6
(つづき)
★★/☆☆・・・標準レベル
ARTS(カエターニ/ショスタコーヴィチ「交響曲全集」)
アウディーテ(河村尚子/シューマン&シューベルト)
AVIE(リスト「ピアノ作品集」)
チャレンジ(ヘンデル「合奏協奏曲集」)
チャンネル(デュリュフレ「レクイエム」)
ハイペリオン(ハフ/ラフマニノフ「ピアノ協奏曲全集」)
Lyrinx(リスト「巡礼の年」)
Musicaphon(ヘンデル「オーボエソナタ集」)
NCA(リスト「オルガン曲全集」)
Proprius(ペルゴレージ「レクイエム」)
Tacet(バッハ「ブランデンブルク協奏曲」)
Praga(ボロディン「弦楽四重奏曲&五重奏曲」)
Alia Vox(モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」)

★★/☆
WaterLily  Talent  Fone  ヴァンガード  Tudor
Etcetera  カプリッチョ(キタエンコのショスタコ全集のみ★★/☆☆☆)

★/☆☆
Oehms  カロミティス  ブリリアント

★/☆
EBS  ATMA
842名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:49:08 ID:M1AJeJRs
★★★★/☆☆☆☆

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2605246
CSOの自主製作盤とか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249693
SFSの自主製作盤は演奏も録音も最高
843名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:52:14 ID:pkpcYwJJ
>ID:r8JMWQq6

乙。
…ちなみにオルガン好き?
844名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 00:30:53 ID:dr8fAeYy
>>840〜841
好き好きだな。
845名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 11:02:10 ID:87ABX134
SACD完全に終わったな。
846名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 23:08:35 ID:nMBw3H+z
と、DVDA亡者がいっとりますばってん。
847840-841:2007/12/19(水) 10:23:56 ID:hkwfIOhb
>>842
そのあたり、忘れてました(⌒・⌒)ゞ
今、ハイティンク&シカゴを「未聴山」から掘り出して聴いてます。
アナログ復刻と協奏曲伴奏以外ではシカゴ響初のSACDになるんでしょうか。
「バレンボイムのせいで精度が落ちた」などと評されますが、
なんのなんの、あいかわらず圧倒的な合奏能力です。
SFSOシリーズ同様、5.0ch(LFE無し)なのがちょっと残念。

>>843
ご指摘のとおり、5.1ch導入してからオルガン曲にはまってます。
以前>>243などに書きましたが、低音チャンネル付きマルチの威力を実感するのに最適かと。
848名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 13:38:44 ID:a4m40cS4
>>847
確かに、オルガンの低音はSACDの素晴らしさを堪能するのに
最適な音だったりするかも。

漏れの友人はR.シュトラウスの「ツァラ…」とかマーラーの「千人」の
出だしの一音だけで、「やっぱ、SACDって違うね〜」と驚いたことがある。
849名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 18:21:18 ID:1AxyCnOY
>>848
R.シュトラウスのツァラ…の冒頭って、
意外と低音が伸びていない録音が多いのですが
友人の方が感動した録音ってどれでしょうか?よろしければ教えてください。
個人的には、中低音(100Hz付近)の音が伸びているものが多いと思います。
850名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 19:07:01 ID:gSxW76WM
>>849
それとは関係ないけど、
アシュケナージとチェコフィルがなかなか良いと思う。
皇紀2600年奉祝音楽 という超レア音源も入っているし、聴いてみる価値はある。
851名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 08:57:33 ID:X7DRTzM+
いや。。。
アシュケナージ以外で、お願いします。
852名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 09:03:01 ID:AY8pXJXE
アシュケナージ嫌いな人多いなぁ。
それほど悪くないと思うけど。
853名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 10:30:47 ID:unlOz56r
>>852
この板の住人は基本的に二足の草鞋な人を嫌うからね。
854名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 10:46:04 ID:7DwrpFS+
同じレーベルの、デ・ワールト盤がよかったなぁ…
855名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 01:20:46 ID:z1HCY+6d
>852
多分、ピアニストとしてオーソドックスな演奏スタイルでしたから、その偏見
が強いのではないでしょうか?
2ちゃんに来る人種たちの感性とはかけ離れているだけです。
私もアシュケナージは好きではありませんが、好きだとか悪くないと感じる方
はそれはそれで結構な感性だと思いますよ。ただ、ああいうスタイルは屈折し
てしまっている人間の心には響かなものなんだとご理解ください。
856名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 04:24:13 ID:/wUbRVe2
2ちゃんに来る>>855の感性は何からかけ離れていますか?
屈折してしまっている人間なもんで理解できません
857名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 13:05:45 ID:WKW6xNTb
ん?たぶん普通。
858名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 23:26:14 ID:PF1Xw/4c
自分で普通を名乗る奴のことは信用してはいけない
859名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 00:52:51 ID:euB01elz
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
860名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 11:34:57 ID:ik3zF+Gz
まあこの板は、自分の耳はVPOの団員以上と
信じて疑わない人達の巣窟ですからね。
861名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 18:48:31 ID:7kJPC62d
やっぱり普通じゃないな
862名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 05:36:51 ID:h1dHvoLz
パイオニアのX-Z9を買って、SACD聴いてみたんだけど。。。

あまり、違いが分からない。

若干、音質がまろやかに上品になるにはなるけれど。。。

自分が糞耳なのか、もっとプレイヤーに投資しなければ分からないものなのか。。。

困ったものです。
863名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 05:43:15 ID:GrnDyz3P
>862
貴方の耳は健全です。大した差がないのは誰もが感じていることです。
しかし、50万以上のSACDプレーヤー買っていたとしたら、そう
正直な判断は出来なかったかも知れませんね。セーフです。
864名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 06:33:09 ID:bbebU95s
低音域でCDとの違いを感じるって理屈的にはほぼありえないと思うけどな。
人間の耳の低域(100Hz以下)ってDレンジ狭いよ。
865名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 09:19:42 ID:+4BMffqb
>>862
ソフトの問題じゃね?
おれは15万円のユニバであまりの違いにびっくらこいたが。
866名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 09:58:40 ID:2ZwJNtZl
>>862-3
分からないなら手を出さない方がいい
867名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 18:59:42 ID:nzlad9wY
20万するガラスCDと比べるとどーなの?
868名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 20:12:11 ID:W3N2qsVG
SACDの方がいいんじゃね?
869名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:14:18 ID:JCtmhTzA
SACDって何気にすごいよな。

ヤフオクの「2007年検索キーワードランキング」で、
iPodをおさえて第6位になってる。
870名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 20:17:03 ID:xSbqWq2t
SACDに対応したポータブルプレーヤーとかカーオーディオとか出ないと広まらないんじゃないだろうか
あとジャンル狭すぎ
871名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 19:41:44 ID:hXpwcNoa
ワロスwww
872名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 21:33:06 ID:CVNIDVvL
コーヒー吹いたwww
873名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:40:51 ID:QYYRWDMF
>>870
ポータブル(屋外で聴く)やカーオーディオでは外部ノイズが大きすぎてSACDの良さなんか掻き消されちゃいそうだけどな。
874名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 23:45:18 ID:dEBV2CSO
>870
部屋で聴いても、自分の鼻息が気になる人もSACD無駄ですか?
875名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 02:01:48 ID:A9gkZeN8
聴いてて疲れないっつーSACD最大の特徴を考えれば
ポータブルや車内のながら聴きにも向いてるだろうさ

鼻息なんて気にせずに気楽に聴くにもSACDは向いてると思う
876名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 19:25:57 ID:Wlvr9WGX
ついに5000タイトル突破!
バーンスタインのマーラー交響曲全集、朝比奈のブルックナー&ベートーベン交響曲全集
などよいCDがSACD化され年々充実してきている。
ゲルギエフのマーラ−交響曲全集もアナウンスされていることから、今年も飛躍の年と
なるよう期待する!

http://www.sa-cd.net/
877名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 12:04:13 ID:J6jEZ2t6
Farao Classics S108051
ブルックナー 交響曲第4番"ロマンティック"
Orchester der KlangVerwaltung
Enoch zu Guttenberg (conductor)

HMV.co.jpで「レーヴェ改訂版を採用」と紹介されていたので楽しみにしていた。
しかし、聴いてみたらごくふつうの原典版(ノヴァーク版?)。
解説書に"第3稿1887〜89年 Kalmus社刊"と表示があるが、なんか変だよね。

ただし、録音は非常に良好(ムジークフェラインでのライブ)。5.0ch仕様。
演奏も個性的で面白かった。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2654904
878名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 19:19:03 ID:B4ysNLaR
>>877
グッテンベルクのモーツァルトのレクイエムもかなり個性的だよ。個性的というか攻撃的。
同レーベルからSACDで出てる。
879名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 22:40:09 ID:r7QtHOu2
すばらしい

"とてもうれしそうにタクトを振っているサーコリンの姿は大変印象的です。


サーコリン
サーコリン
サーコリン
サーコリン
サーコリン
・・・
880名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 09:54:48 ID:6qqsE1gC
ラートゲーバー(Rathgeber)「ムーリのミサ曲」ほか

カペッラ・ムレンシス  アンサンブル・アルチンボルド
ヨハンネス・ストロブル(指揮)

アウディーテ92.559

5.1サラウンドで聴くと太鼓(楽器名不詳)の重低音がものすごくリアル。
耳がムズムズするのでボリュームを下げたくらい。
この曲ゆかりの地(ムーリ修道院教会)での録音というのも良い。

881名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 21:52:21 ID:K/qh8W5A
ペンタトーンの今年のリリースプラニングが更新されたよ。

http://www.pentatonemusic.com/index1.htm
882名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 22:44:31 ID:h8tzuNeD
>>879
何がそんなにおかしいのか?
Sirの称号を得た場合ファーストネームと連動することを知らないのか?
883名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:04:53 ID:b5KfNhkH
ユーコリンに似てるから面白いんじゃねーの?w

おまえちょっと生真面目過ぎるだろ。
884名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:17:58 ID:ix7mm1L6
ユーコリンに似ててもおもしろくねーな。
885名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:32:04 ID:b5KfNhkH
でも882みたいなカキコも面白くねーと思わない?

”××ということを知らないの?”の類がうざくて仕方がない。つーか痛々しい。
大学出てりゃ人なんて専門分野のこと以外がど素人ということぐらい理解出来るだろうに。

「Sirの称号を得た場合ファーストネームと連動すること」

↑こんなことは東大生だって知らない奴はたくさんいるし、音楽を語る上で関係無い。興味無し。
そもそも何で日本人が他国の称号なんてリスペクトする必要無いだろ。

そんな称号今は金で売買すらされていることを知らないのか?  ←我ながらウザイと思う
886名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:35:25 ID:cGbSFvD/
>>882が狭小でウザイに1票

887名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 23:37:03 ID:3yTzNFLv
だな。
888名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 08:45:21 ID:Xy1eVnTH
>>885
>大学出てりゃ人なんて専門分野のこと以外がど素人ということぐらい理解出来るだろうに
そうか?
常識ってものがあるしな。
サーがつく場合は、普通、中黒をつける。
この場合は、サー・コリン。
で、称号が金で売買されている事は、この件とは関係がない。
889名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 20:20:30 ID:+ZGPmZMV
もういいから
890名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 22:41:02 ID:5jsONLxG
>>888
たぶん知らなかったんだよ
サーコリン・デービスだと思っているんだろうね。
891名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 16:55:01 ID:HPD5tTFk
>>890
何がそんなにおかしいのか?
Sirの称号を得た場合ファーストネームと連動することを知らないのか?
892名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 21:06:42 ID:glcsOjCo
もういいから。
893名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 12:23:18 ID:E+x+AtKl
サーコリン星からやってきたんでしょ
894名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 17:32:50 ID:4zczEpaa
さあこりん
895名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 22:14:18 ID:CxeMtEj5
ハーモニーコリン
896名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 04:36:13 ID:WCNPH5P6
サーCD
897名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 23:36:23 ID:Z/vEogb5
ユニバーサルのSHM-CDハドウヨ?
898名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 23:51:10 ID:BVJBf+Se
>>896
SACDのシャレだと今気が付いた。すげえ
899名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 01:12:34 ID:EQ3EGpx9
これを自画自賛といいます。

よい子のみんな、わかったかなぁーーー?
900名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 01:21:34 ID:Dnnk8SUQ
>>899
自縄自縛になってるぞ。
901名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 01:24:37 ID:KI/WVDbb
オススメのSACDソフトない?
902名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 03:07:32 ID:nCK9zto+
香典だと思ってヒリヤーのシュトックハウゼンでも買ってやれ
903名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 08:31:23 ID:yUOgm/Gn
仕方ないからエクストンばかり買っていたらマーツァルのファンになってしまった。
904名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 20:45:33 ID:53vmxi6X
オレも優秀録音のSACD中心に聴くからMTTとハイティンクのファンになってしまった。
905名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 20:57:52 ID:jSbrYSov
>>901
優秀録音に関しては、過去スレ、過去レス参照するといい。

変わりネタとして、SACDならではのこういったのもある。
http://www.hmv.co.jp/news/article/801170143
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1069566
906名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 22:40:31 ID:MFdfV4BJ
>>899
GJ! ハゲワロタw
907名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 22:41:09 ID:Gn16m3PY
いよいよスタートですな

 マーラー交響曲シリーズ第1弾 交響曲第6番『悲劇的』 
 ゲルギエフ&ロンドン交響楽団
 2008年03月20日 発売予定
 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2679657
908名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 23:06:25 ID:JSrPlxz5
ゲルギじゃなくサー・コリンでやってほしかった。
サーは気に入った曲しか振らないからな。
909名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 23:12:29 ID:GUIVdWHR
>>907
やっぱり最後は8番で締めくくるのかな。いずれにせよ楽しみだね。
マーラーといえば、MTTのマーラーチルクスの締めくくりの録音はいつ出ることやら。

>>908
マーラーではないが、LSO Liveで月末にモーツァルトのレクイエムが出るよ。
910名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 23:19:30 ID:W9YYgele
マーラーといえば、バーンスタインのマーラーは買わないの?
911名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 23:54:12 ID:Dnnk8SUQ
>>906
いくつループさせるつもりだ^^
912名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 06:36:35 ID:CNX9Cn1H
>>908
ゲルギは気に入らない曲まで振るから問題なのだが
913名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 22:28:29 ID:fLtLeVpl
>>906
なるほど。そういうことか。
ちょいうけw
914名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 23:31:28 ID:mKHNUSPP
死ねカス
915名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 01:20:23 ID:Uko6Dd56
酒カス
916名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 10:30:44 ID:/IuND+K+
カスラック市ね
917名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 14:31:20 ID:U2hXeKUb
サーカス
918名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:28:26 ID:gl0x3vWS
サーコリン
919名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:29:58 ID:FP/+iexs
SACDの話しない?
920名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:30:04 ID:TV5lgUj0
>>917-918
何がそんなにおかしいのか?
Sirの(略
921名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 21:00:36 ID:o40TA/Eh
何がそんなにお菓子なのか?
福原愛のSirというかけ声(略
922名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:51:22 ID:6wd+W/ym
チャイコのヴァイオリン協奏曲でおすすめあったら教えて。
ユリア・フィッシャーとかどう?
923名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:58:06 ID:RufDOxOo
>>922
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番かな。
ま、有名なだけあっていつ聞いても飽きない曲。
924名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:34:38 ID:WoB3kyWz
>>923
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番
>チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番

すまんが、つっこませてもらう。
925名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 01:58:47 ID:QsvFSOgn
>>924
いや、>>923としてはなんか面白いこと言ったつもりなんだろう。そっとして置いてやろうよ。
926名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 02:01:50 ID:jirtd6ax
>>924
つっこまれても、たぶん意味が分からないと思います。チャイのヴァイオリン協奏曲は1曲だけ
よって1番なんてありません。

で、私も質問
SACDってハイブリッドがほとんどですよね。SACDでしか再生できないものってありますか?
SACDそのものを理解していないので・・・
927名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 02:15:10 ID:LbG75vJW
>>926
初期に出たものはSACDオンリーでそのままハイブリッド盤が出ないで流通しているものがある
あと特殊なものでBISからはSACD再生専用で音質はCD、その分1枚に大量に詰め込んで
1枚で数枚分を詰め込んだ変り種が出ている。
普通のハイブリッドは1枚にCD、SACDの2ch、SACDのマルチchが入っていたりしているから
CDだけなら数枚分入るけどマジに製品化していてびっくりした。
SACDプレイヤーじゃないと再生できなく、音質はCDレベルだが鰤の全集よりも安くなっています
という宣伝文句に笑った。
928名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 11:48:21 ID:pL08mQeg
>>922
ユリアはいいよ。この曲としてはあっさり系の部類とは思うけど,バイオリンの音が本当に綺麗です。
他にムターとベルのでSACD持ってるけど、ユリアのを良く聴いています。
929名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:14:41 ID:/UxAnbjC
チャイコンは
>>928
ユリアフィッシャー盤とジョシュアベル盤、甲乙付けがたい
両方買っても後悔しないと思う
どちらも演奏(ソロ・オケ)・録音ともに優秀
ジョシュアベルの録音は最優秀の部類だと思う
バイオリンの銘器ストラドバリウス(エクスフーベルマン)の音色は
SACD(DSDレコーディング)でなければ出せなかったと思う
930名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:16:56 ID:vS9bdVuY
ストラドバリウス(笑)
931名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 13:55:51 ID:pB7dVp43
>>922
おすすめといわれても1曲しか作ってないぞw
932名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:05:12 ID:enH3BEDA
>>931
いやそこら辺の話は一通り済んでいるから。
933名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:05:17 ID:vS9bdVuY
>>922

ハイフェッツ。

CDだけど庄司紗矢香。
934名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:45:32 ID:pB7dVp43
>>932
あ、そうなの。
しかし日本語正しく使えないやつ多いよなあと
つくづく感じる。
935名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 15:04:10 ID:vS9bdVuY
>>934

演奏は誰がいいか聞いている。

日本語を正しく理解できないやつが多いようだ。
936名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 15:59:06 ID:QsvFSOgn
まとめると、>>922が微妙に不完全な日本語を使ったのが事の発端。確かにこれだと文法的?には「複数あるチャイコのヴァイオリン協奏曲のうちのお勧め」を尋ねていることになる。

しかし、次の「ユリア・フィッシャーとかどう?」という一文や、そもそもチャイコのヴァイオリン協奏曲は一曲しかないことからして、922がお勧めの演奏を尋ねていることは普通のクラヲタならすぐ判ること。

そんなことは百も承知で、922の日本語の不完全さを皮肉りつつ指摘したのが、頭が固くて細かいことに拘る典型的根暗シックファンの>>923。たった7分のインターバルでこの手の輩が現れるのも典型的なクラ板の流れ。

さらにそんな空気が読めずに律儀に突っ込むやつが複数現れるのもクラ板ならでは。

さらにさらに、こうやって総括しようとする俺みたいなやつが現れるのもクラ板ならでは。
937名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 17:20:42 ID:o+HSNgSb
だな。
938名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 17:30:55 ID:QsvFSOgn
さらに、ちょっと前の流れも読まずに>>923を繰り返す>>931
最後にwとか付けてるのが痛い。
939名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 17:32:29 ID:o+HSNgSb
>w<
940名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 18:53:19 ID:HPQoYbT7
チャイコフ好き
941名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 18:58:33 ID:CCz97ikk
ストラヴィン好きー
942名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 00:22:48 ID:dTiiQDK/
スピヴァコフ好きー
おっとSACDじゃなかった>w<
943名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 14:15:59 ID:1y4NQTmI
>>922
まだ出ていないところを。

●スターン(オーマンディ指揮) Sony 1958年
 LP初期からの定番。オケも含めて貫禄の横綱相撲。非ハイブリッド。

●グリュミオー(クレンツ指揮) PentaTone 1975年
 オリジナル4ch録音。デジタル以前では珍しいノーカット演奏。
 ソロ、伴奏、録音すべてに温かみが感じられる愛すべき一枚。

●ヴィンニコフ(メニューイン指揮) RPO 1994年
 激安の隠れ名盤。粘り気たっぷりのVn。録音は値段相応。

●五嶋みどり(アバド指揮) Sony 1995年
 この頃が彼女の全盛期だったか? 2曲目のショスタコも凄い。

●テツラフ(ナガノ指揮) PentaTone 2003年
 こんな良い演奏、なにもP協(ルガンスキー)と抱き合わせにせんでも・・・

●川久保賜紀(下野竜也指揮) Avex 2004年
 演奏はみどり姉さんに迫る勢いだが、2004年録音にしてマルチ無しは残念。
944名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 23:39:12 ID:T3cwNCE6
>>943
ストコフ好きー
945名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 17:35:13 ID:ABcTPfpW
[新譜情報]

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲「第5番」!
 ※交響曲第2番をA.Warenbergがピアノ協奏曲に改作

W.シュミット=レオナルディ(p) T.クチャル指揮 ヤナーチェクpo

2008年2月ブリリアントより発売予定
946名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 18:28:56 ID:tc13xdLd
チャイコフのバイオリン協奏曲はチョンVnがいいな。
でもおいらの一番好きなV協奏曲はオイストラフのシベリウスだ。
947名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 22:18:17 ID:tufXJqcv
>>926
自作自演のウェスト・サイド物語。
948名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 23:31:47 ID:cBsH9b1E
>>947
ソニーがごく初期に出していた一連の復刻物(輸入盤)もそうだね。
ワルターの田園やブラ4、モーツァルトの38・40とか、バーンスタインの新世界とか。あれも物凄く音が良かったんだが、ごく一部だけで終わってしまったのが残念。
949名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 23:34:51 ID:kp2mAPpA
>>948
あれはハイブリッドにして再販して欲しいものだね。
950名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 00:06:49 ID:tJ++IQbZ
>>949
まだ石丸あたりで手に入るが、高いよね。俺はまとめてアメリカのタワーレコードから通販した記憶がある。確か一枚あたり$20くらいだった気がする。
951名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 00:24:19 ID:+AiPowsp
>>947
ワロタw
952名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 11:45:30 ID:HEi/pYGf
>>947-950
そのシリーズ、俺も好きだ。
マルチch対応品がごく一部(2002年以降発売分)しかないのは残念だが、
その中にシッパースのアレクサンダーネフスキーを入れたSONYの慧眼を讃えたい。
953名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 12:26:18 ID:E3+aeC9Q
>>952
シッパースのネフスキー? 詳細キボン
954名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 12:33:49 ID:YdMJ9QzY
AA(ry

商才セボン (1901-1974)
955名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 12:34:36 ID:YdMJ9QzY
失礼。

>>954>>953へのレスね。
956952:2008/01/27(日) 12:47:49 ID:HEi/pYGf
>>953

T.シッパース指揮 ニューヨークpo

1:アレクサンダーネフスキー 1961年録音
2:展覧会の絵 1969年録音

米SONY SS8711  5.0ch/2ch

ttp://www.amazon.co.jp/Nevsky-Cantata-Pictures-Exhibition-Sl/dp/B00006IK3R/
957名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 16:13:23 ID:E3+aeC9Q
>>956  d。これはよさそうですね。
9581:2008/01/29(火) 00:29:51 ID:uyUzdJVB
1です。

SACD党になってまだ2年ですが、買いたいソフトもそろそろ底をついてきました。
ふと、これまで全く気に留めることのなかったDVDオーディオを調べたところ、
聴いてみたくなるソフトがけっこう出てるんですね。
【一例】
・SACDでは出ていない曲
 (ミサソレムニス、マーラー10番クック版、真夏の夜の夢全曲など)
・SACDでは出ていない名演
 (小澤VPOのアルプス交響曲、ゲルギエフ悲愴旧録音など)
・SACDでは聴けない往年の名指揮者
 (ボールト、マルティノン、ケンペなど)

こういうラインナップを眺めているうちに無性に欲しくなり、
DVDオーディオ対応のプレーヤーを衝動買いしちゃいました!
聴いたら感想を書きます。


959名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 07:47:26 ID:6RKuxcTc
>>958
ワーナーやDGにSACDで出てないタイトルがDVDA化されているから、そのあたりチェックしてみるといいよ。
960名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 18:18:11 ID:QZIO78TX
>聴いたら感想を書きます。

つ[チラシの裏]
961名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:56:04 ID:INPqyYTg
ところでAuditeはなんであんなに音酷いの?>w<
962名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:08:16 ID:S0yrJm7c
つ[日記帳]
963名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 00:34:27 ID:oVZ91zlf
>>961
Auditeの何を聴いたんだ?

クーベリックなら、SACDのマルチ層は「オリジナルテープの
音質無修正版」だったかと…。整音を施したものに慣れていると
辛いかもしれん。

Auditeでも、サン=サーンスのピアノ協奏曲全集など、新録音ものは
音の良い録音もあるよ。
964名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 09:01:17 ID:szA58vkK
>>961 >>963
Auditeのオケ物はたしかにあまり感心しない。
でもソロ録音ならけっして他レーベルに劣らないと思うけど。
日本の実力派女性ピアニストを起用した2枚は気に入っている。
ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/4752
ttp://sa-cd.net.customers.tigertech.net/showtitle/2107
965名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 13:48:30 ID:6NUay7Iv
>>963
>整音を施したものに慣れていると
>辛いかもしれん。

おっ、えらいまともな意見だな
2ちゃんで見るとは思わなかった
966名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 21:12:35 ID:dkiQ6sJx
ワロタw
967名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 16:11:37 ID:uRcogHS0
誰もが聞きたいと思ってるであろうミケランジェリのドビュッシーが
SACD化されないのって何故ですか?

968名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 21:24:22 ID:KvDIZx/n
ワロタwコーヒー吹いたww
969名無しの笛の踊り
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686217

SACDじゃないからスレ違いだけどHDDVDでの発売ってのも凄いよね。
ブーレーズのマラ2。
新しい映像なだけに買い直してみるわ。