NHK交響楽団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
公式サイト
http://www.nhkso.or.jp/
2名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:25:36 ID:uhyD051F
重複氏ねカス

NHK交響楽団 Part32
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169123964/
3すいまそん:2007/02/24(土) 00:25:48 ID:7hRCMdyC
あり、削除依頼出しておきまつ、それまでsage進行で。。。
4名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:26:44 ID:uhyD051F
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


     板移転直後、datの移行作業が済むまでは、一時的に
新板内にスレが存在しない状態になると思われますが、焦って新スレを立てず
          復帰までそのまましばらくお待ちください。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


新設板・板移動情報・7@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/428
5名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 02:41:41 ID:FxCiwUSU
重複で 「氏ねカス」 かいな。。
6名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 03:22:07 ID:8bqtrU0e
当たり前だろう。大体ちゃんと削除依頼出したのか?
板のルール守れない奴は叩かれようが仕方があるまい。
7名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 09:32:46 ID:/rNwGEsw
「当たり前」かいな。。
8名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 09:38:15 ID:8bqtrU0e
いいからお前はさっさと巣に帰れ
お前のレスが重複スレを保守していることに気づけよ
10まで書き込みがなかったら自然に落ちるんだから
9名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 09:47:38 ID:/rNwGEsw
?7は初めて書き込んだんだけど? 誰かと勘違いしてるよ。
10名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 14:56:44 ID:2BuXR/Jn
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
11名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:29:28 ID:Qmab8Rbm
tjgfjnghmkvhkvh
12名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 00:00:59 ID:JYAPL/al
ここのフルートの首席奏者、うまいなとは思うのですが音が下品ですね。
学生オケじゃないんだから俺が俺がの演奏は勘弁して欲しいですよ。
聞いていて胃が痛くなるよ。


13名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 00:17:32 ID:ACN6THop
そんなにひどいか?
14名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 00:59:29 ID:EbIEk8nD
マルチのコピペだから気にするな
15名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 05:26:40 ID:PbvCxo/0
あっちのスレは毎日伸びてる
16名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 20:40:23 ID:kKSmE40X
しかしN響スレってレスペース速いねー。
17名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 20:45:38 ID:kKSmE40X
スレ立て乙
18名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 21:07:01 ID:kUP/sDp+
あーあー
馬鹿がまたスレ立てちゃったよ。
なんか馬鹿ばっか。
19名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 21:19:26 ID:QYuyK3TS
ヴィオラのカチューシャしてる男性のお名前、教えて下さい!
20名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 09:51:20 ID:N2pA/9uH
何でカチューシャしてるんだろう
21名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 13:42:03 ID:J7opANwz
札響HPより

指揮
サー・ネヴィル・マリナー
独奏
アラベラ・美歩・シュタインバッハー
日時
2007年10月19日(金)19:00
     20日(土)15:00
会場 札幌コンサートホールKitara

曲目
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
Beethoven/ Concerto for violin and orchestra op.61 D major
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調「スコットランド」
Mendessohn/ Symphony no.3 op.56 A minor “Scottish”

N響も同じプログラムかなあ
誰か情報ない?
22名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 14:16:58 ID:5W1iD+Gb
なにこの馴れ合いスレ
23名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 00:06:35 ID:OqGZmU5W
24名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 13:16:44 ID:gh7lqZKX
田中さんって奥様いるの?
25名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 01:10:38 ID:S320RLIF
アシュケのタコ録音リリースする前に、ベルリン芸術週間でのデュトワとの「幻想」出してくれ!
26名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:59:06 ID:Tq8p3IKy
田中ちかしは孫いるで
27名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:54:06 ID:C0gR67f9
 アシュケナージ退任。ホッ。
28名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 09:50:01 ID:tsvLmANS
でも後任を置かないんだって?
楽員のわがまま、やり放題ってこと?
今よりよくなることはないのでは?
嫌いなチャイコフスキーが減るのはうれしいが。
デュトワ、アシュケを追い出して、常任に
来てくれる指揮者いないんじゃ。
29名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:12:10 ID:rPGs+LOi
ミスターSも読響にとられちまったしなぁ
30名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 06:30:18 ID:XP6ofVF0
そういえば昨日の昼過ぎ、駒沢通りと旧山手通りの交差してるあたりで
おそらく代官山で昼飯食ったあとと思われる中年カポーを見たゾ
男は品の無いオールバックで眼鏡、黒いコートで日本人顔
女は普通の中年女
指揮者と一番近いところでよく見る顔の男はタバコをすぱすぱ吸って
吸い終わったら予想通り道端へぶん投げてたw
31名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 06:57:43 ID:lg8fRovA
>>30
Mrマリックの間違え
32名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 11:43:49 ID:QQ+wzT8x
俺アンチだから、N響滅多に行かないけど、監督は外山クラスで十分だと思う。
3324:2007/03/17(土) 13:45:34 ID:KO1mAPev
ちかしさんのほうではなく裕さんのほうだった。
34名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 15:25:37 ID:zCaBBBOv
アシュケナージ退任なんだ。またドイツ路線にもどるのかな?
35名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 17:48:52 ID:I9HrNFr4
N響はコバケンに三顧の礼で来てもらうべきだろ。いつまでも外人巨匠の看板借りてても仕方ない。
36名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:53:36 ID:3nwdwnf4
今度の演奏会で成功したらあるかも。
コバケン常任
37名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:01:43 ID:V1GcA4DA
コバケンに寄生してる気持ちの悪い無職の自称弟子みたいの
どうにかならんか
38名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:05:39 ID:GF/LJfQa
日本人ならマジで大野和士にすべき
39名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:22:16 ID:V1GcA4DA
>>38
NHK本体にウケがいいみたいね
40名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 16:21:01 ID:wx7RrzZ4
どうせならマゼールとかムーティとか超一流にやってもらえばいいんだよ。
41名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:45:00 ID:LXZ7hKOC
>>38
あんな無気力でプライドだけは一流のオケ、大野和士のほうから断わると思うよ。
42名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 18:48:38 ID:4eFFlb0B
>>40
でもそういう一流ほど厳しいはずだから客演ならともかく
常任になるとぶつかってばかりで決裂するんじゃないの?
43名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 19:24:21 ID:kZYwDQI2
まずホールを変えなきゃ
44名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 13:19:24 ID:odKA/Otf
東京にはいっぱいコンサートホールあるんだから、NHKホールなんて使うな!
俺は全くあのホールでは聴かないが、演歌とか紅白とか使い道はたくさんあるだろ。
わざわざ新しいの建てるのはホール過剰だから必要ないと思うけど、
サントリー定期のみにするとか、東芸とか武満とかあんまり使用頻度の高くないホールで
わんさか定期やりゃあいいじゃん。
45名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 13:29:22 ID:IkpNg5en
NHKホールは使用料払ってるの?
払ってるとしてもかなりの低価格?

どっちにしてもあのホールは行く気がしない。

スカラ座のオテロ以来行ってないから五年以上行ってない。

この前アシュケナージの謎と英雄の生涯サントリーできいたけどよかったよ。

しかしみんなカーテンコールの最中にゾロゾロ帰るね。
46名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:09:52 ID:zHXglI1A
オレは変な聴こえ方のする迎撃の3階席なんかよりは
素直な音響のNHKホールの3階席のほうがずっとイイと思う。
47名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 14:45:39 ID:ZefB2rQ2
あのホールのファンを初めて見た。
48名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:40:45 ID:A1d3WrbZ
迎撃や果樹園での「近くにいるのに聴こえない」やるせなさに比ぶれば、
NHKの方がよきかな、思わないでもなし
49名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 16:17:51 ID:Gw5q1AR6
音というか、雰囲気がな、、あのホールは
まあポップス、演歌、どんなジャンルにも合わせられる使い勝手のよさはあるんだろうけど
50名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 16:22:40 ID:xkc2vxFA
NHKホールは、初めて行く人にしてみれば
「あれ、色々と悪く言われてるけど、それなりに聞こえるじゃん」
と思うような気がする。俺もそうだった。
実際、3階席なんか舞台とあれだけ離れている割にはよく聞こえると思う。


しかし、回数を重ね、色々な曲を聴けば
いくら鈍い人でも音響の悪さが身にしみてくるものだと思う。

少なくとも、このホールではフランス音楽のような多彩な音色の音楽や
モーツァルトのようなデリケート極まりない音楽は無理だと思う。
51名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 18:35:48 ID:2uGmA2Zp
NHKホールは椅子が嫌い。
52名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 02:38:26 ID:oppLehij
フランス音楽なんかの方がまだ向いてると思うけどね
まあ、雰囲気はおフランスじゃないけど
53名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 04:36:52 ID:3umJS36b
行ったことない。多分一生行かないと思う。
54名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 10:36:13 ID:GrDKt3zt
どうせPAで音響誤魔化してるんだろう。俺も多分一生行かないと思う。
55名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 10:44:31 ID:lcmQgE49
アシュケナージがいるより誰もいない方がマシに思える。
56名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 10:58:56 ID:CJkd7iJ0
↑こういう奴に限って楽譜も読めず、クラ知識も浅いw
57名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 13:52:04 ID:aFk6n8kf
春の匂いがプンプンすんな
58名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 14:41:23 ID:IAVY0oxa

まあ、なんというか、詰まらんレスしかできない奴は書き込まなくていいよ
59名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 01:29:44 ID:AcYEYbjn
このアホスレでのつまらなくないレスってどれ?
60名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 21:41:01 ID:BufO+kT0
↑56だろうそりゃあ。あんな事書くヤツに限って、きもおただもんね。
61名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 22:05:07 ID:53zuKjTs
あんでノリンドンがベストなのかと・・・
62名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 12:04:26 ID:AwryF9po
ホントだよね61さん。
63名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 18:20:09 ID:q0M2j6b/
人民席が1500円に値上がりしてからNHKホール行ってないや。
立地条件はわりと好きなんだけどな。
64名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 18:22:45 ID:q0M2j6b/
1000円のころは、インバルのマラ3を2回とか聴きに行ってたけど。
でもそういえば暇だったから、だいたい2回聴いてたなw
65名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:23:52 ID:5/ymwM1o
マラ3はあまり近い席だと疲れちゃうから、人民席でゆったり聞くのにいいよね。
ベルティーニ、サロネン、インバル 人民席で2回聞いた。
サロネンが良かった。
66名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:45:49 ID:0UFY439v
はじめて演奏会で聴いたマラ3がサロネンN響だった
でもライブでこれを超えるマラ3にまだ出会えてないような気がする
67名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:35:50 ID:229cLd9M
世の中には奇特な人がいて「日本でのマラ3演奏史」を調べてる人がいるんですね
で、N響に限ると

@1938年3月 新交響楽団(現NHK交響楽団)定期演奏会
指揮/ローゼフ・ローゼンシュトック

A1972年12月13日・14日 NHK交響楽団第591回定期演奏会 東京文化会館
指揮/ジョセフ・ローゼンストック メゾソプラノ/長野羊奈子 合唱/武蔵野音楽大学 東京放送児童合唱団

B1982年10月6日・7日 NHK交響楽団第880回定期演奏会 NHKホール
指揮/クリストフ・ペリック アルト/伊原直子 合唱/国立音楽大学合唱団 国立音楽大学附属小学校合唱団

C1984年12月12日 NHK交響楽団第947回定期演奏会 NHKホール
指揮/ヴァーツラフ・ノイマン アルト/伊原直子 合唱/上野学園大学 国立音楽大学付属小学校

D1987年2月12日 NHK交響楽団第1014回定期演奏会 NHKホール
指揮/ガリー・ベルティーニ アルト/伊原直子 合唱/国立音楽大学 国立音楽大学付属小学校

E1990年1月24日 NHK交響楽団第1102回定期演奏会 NHKホール
指揮/エサ・ペッカ・サロネン アルト/伊原直子 合唱/二期会合唱団 東京少年少女合唱隊

F1993年12月9・10日 NHK交響楽団第1218回定期演奏会 NHKホール
指揮/エリアフ・インバル アルト/ドリス・ゾッフェル 合唱/晋友会合唱団 東京放送児童合唱団


ズービン・メータの「マラ3ドタキャン事件」のせいかは知らないけれど、もう14年取り上げてないのね・・・
スベトラが生きていれば・・・
68名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:52:29 ID:mxkInhon
戦前にマラ3って凄いなw
69名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:54:36 ID:mxkInhon
でも'38あたりだと下手すると50年代より国力あったんだよな…
70名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 02:17:08 ID:bIw0sZQC
80・90年代に2・3年おきでとりあげてるのもすごいな
71名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 03:09:45 ID:zvyroxUE
こんなとこより東京都のがいいと思うよ・・演奏力なんかね
72名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 08:43:34 ID:35KAHIr9
ここは本拠地のホール変えればかなり良くなるよ
あんな非音楽的な雰囲気と音響のところでずっとやってたら
そらやる気も出ないし、成長もしない。無味乾燥な官僚体質にもなるって
73名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 08:45:10 ID:BvI1NVEU
マラ3は長いからねー
定期会員の高齢者にとっては辛いんじゃないかな
74名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:26:40 ID:+GwaL0iG
サントリー定期に期待するしかないしがないオーケストラ。
75名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:35:44 ID:7W3pEtuW
>>68
世界で初めて1930年にマラ4録音しているぐらいだから。
76名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:10:32 ID:gAZmWBNc
NHKホールあってのN響だろ。
仕事が終わってから思い立っても定期演奏会に確実に入場できる
オケは他にないぞ。それに映画並みの低料金だし。
77名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:46:24 ID:FwwAXzNX
ディズニーホール、キタラ、サントリー、ミューザなどを手がけてきた
世界の永田音響に改築してもらえば、あの収容人数のまま
それなりの音響に改善できるんじゃない?
78名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 13:49:13 ID:229cLd9M
音響がよくなっても(ボソッ)
79名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 16:13:32 ID:IPOlrF3/
永田音響がいいと誰がいってるんだ。
音響というのは設定できないもの。
ホールの経年変化やホール自体の淘汰で、
残ったホールがいいホールなんだ!
80名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:07:52 ID:zD7KgVrA
でもNHKよりは大分マシだろ。
81名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:21:27 ID:zGmkVTGq
>>76

その要素は大きいよねぇ。

ちょっと軽く聴きたいな、と思い立ったらすぐ行ける。
学生時代は楽しかったなあ。
82名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 18:21:27 ID:Lr1Ar/ns
永田は海外含めて、結構いろんな所で音響改善の仕事請け負ってるぞ
少なくとも今よりはマシになるだろうし、犬HKホールもやって貰いたいね
83名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 18:26:44 ID:MBh2RS/q
>>77,79
NHKホールって、永田がまだNHKの技術研究所に居たときにできたホールだろ。おかしいぞ。
84名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 20:56:32 ID:mxkInhon
3階は座席取っ払ってお座敷席にすれば少しは音響よくなるんじゃね?
85名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 21:01:13 ID:Cwsr4+mr
今は豊田泰久さんって人がメインでやってるから
86名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 07:59:01 ID:rf4zj2GB
3階席は座席撤去して、ソファとテーブル置いてビール飲めるようにしたら
いいね。
抜け番の女性奏者がビールの注文とってくれたら、少々チケット代高くても
定期会員になるよ。
87名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 08:01:43 ID:3H7o4bD0
>>86
こういう発言をする輩がいるかぎり、この国は良くならない。
88名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:28:46 ID:F4SFb+xx
NHKホールは「ホール」と言う名の「スタジオ」。
89名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 19:20:15 ID:Qg6lOPpe
どっかの間抜けが立てたアホスレで延々と続く幼稚園レベルの話題
90名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 19:37:40 ID:to7FpEYO
果たして幼稚園レベルの人間がこれだけの文章能力を備えているのか、という話。
91名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 20:17:07 ID:rf4zj2GB
>>87
ものすごいアホが釣れた
92名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 22:47:04 ID:2g99Hskg
てか、そういうの釣りって言わないし・・・
93名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:32:54 ID:jEVD/AoH
NHKホラーが聴きたければ行くべし
94名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:59:37 ID:SL9Po70j
95名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 00:42:45 ID:m8X2ZsKL
96名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 08:56:55 ID:kaCfLmUf
NHKホールの3階で音楽聴けというのも、メチャメチャな話。
ふかふかソファでビール飲みながらマラ3なんていうのはいいよね。
97名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:00:04 ID:BrFpFXl1
三階席は改装してマンモスキャバレーにでもするか?
98名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 18:57:27 ID:r1A+3HR+

ま、解散するのが日本のためだよ。解散して歌謡番組の
伴奏桶にする。14億浮いた分聴取料を下げる。
99名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:17:24 ID:7fa9IGtY
14億って何の数字?
100名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:36:02 ID:dOc4ynwu
サントリーホールも改修するのになんでNHKはしないの?
101名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 21:03:15 ID:JtyWbCpm
nHK大阪ホールみたいな馬鹿みたいなもんに金使うんなら
東京のほうを何とかしてほしかったな
102名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 14:44:59 ID:WYrIluS8
ここって重複スレにもかかわらず削除されないね。
103名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 11:35:32 ID:JWkUU3W2
N大阪ホールは抜群の音響だけど・・・
104名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:02:53 ID:/Vp0qamH
もうN響の本拠地は大阪でいいよ。
名称に東京放送局とは冠してないわけだし。
105名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 12:19:52 ID:/6OkmCqQ
ごっっあんです。大阪から貰いに行きます。
ところで大阪放送管弦楽団ってもうないの?
106名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:42:21 ID:FWCLFijS
どうでも良い事だが、
NHKの放送オケとしては、東京放送管弦楽団が既に存在する
(歴史もN響とほぼ同じらしい・・・・・・・)。
107名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 17:22:07 ID:wmesmV06
N響のチケットって、お金振り込んでから何週間で家に届く?
108名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 19:25:05 ID:SVdhNAtS
代わり映えしない退屈な楽団の演奏聞いてる場合じゃないぞ
祭り終わっちまうぞ!
109名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 08:23:55 ID:Yfm+jR+6
江戸でワールトなんか迎えたらいいんじゃない?
本人も日本での活動に力入れたいみたいだし。
110名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 12:10:21 ID:cWvbaigZ
蘭学の先生か?出島まで来て貰おう。そして九州交響楽団のシェフに迎えましょう。
111名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 12:28:26 ID:Mcjs/SUq
ワールトは蘭学のせんせ。N響は独逸学だからそりがあわないかもね。
112名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 17:23:17 ID:wee/WOTa
>>109
彼は地味だから客が入らないのでは。
113名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 19:15:44 ID:sxLwg9IR
紅毛人なら誰でも良いから無問題。
114名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 21:13:54 ID:bh+q9RY5
最近のN響は素晴らしいよ。
さすが日本トップだ。

特に「英雄の生涯」は名演だった。

その少し前に聞いたエロイカもよかった。

アシュケナージってあまり好きではなかったが見直した。
115名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:14:59 ID:T60qcw5X
>>114
そうだな、あのエロイカは信じられないくらい
良く鳴っていたな。
116名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:24:41 ID:Hf/s8rsX
>>67
ローゼンシュトックが34年ぶりにマラ3を振ったというのが何気に感動的だな。
ちなみに戦前の方のマラ3は柴田南雄が興奮して聴いたことを自分で書いていたな。
117名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 16:39:32 ID:ZY+OueMk
4月15日(日) BS2 夜9時〜
熱中時間 忙中"趣味"あり
http://www.nhk.or.jp/nj/
オーボエ奏者の茂木大輔さんの趣味はプラモデル。茂木さんは
ただ作るだけでなく、その模型を使って本物そっくりの情景を撮影している。
茂木さんの作品作りに密着する。
118名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 12:20:32 ID:pMSKveif
>>117
真裏でN響アワーなんだけど・・・。
119名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 14:57:58 ID:A0adXN8i
↑ wwwwww
120名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:33:06 ID:cySTAB3b
ローゼンシュトックの晩年の来日聴いたけど、凄みは感じなかった。
別に高名な指揮者だったわけじゃ無く、戦争のマジックで日本にきた
珍しい二流半の指揮者って感じ。
121名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:09:45 ID:eWjYntL5
4/15 N響アワー NHK教育 PM9:00〜【吹奏楽はこれを聴け】

新年度4月は吹奏楽少年や少女がどっと増える季節。
それまで音楽の「お」の字もなかったのに、急に異性の目を気にして楽器に手を出したり、
バイオリンのおけいこを一生懸命やってきたけど吹奏楽にはなかったから仕方なくクラリネットにした、
などという吹奏楽部員がいっせいに誕生するのである。
動機はともあれ、そんな中から一流の演奏家が生まれているのもまた事実。
少年少女にとって吹奏楽は、クラシック音楽にふれる最初の機会となっているのである。
そんなクラシックビギナーに、吹奏楽のみならずオーケストラの演奏に親しんでもらおうというのが今回の企画。
吹奏楽コンクールの課題曲を2曲書いており、
その演奏についても独自の見解をもっている 池辺晋一郎氏の解説でお送りする"吹奏楽に役立つ"N響アワーである。

そもそも吹奏楽ってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。
吹奏楽で演奏される曲は、いまやオーケストラ曲の編曲ものがほとんど。
それも管楽器が多彩かつ技巧が要求されるフランス、イタリアものが圧倒的に多い。
本来の管弦楽による演奏を聴き、木管楽器のアンサンブルの妙や美しい響きのバランスなどを探る。
吹奏楽ではよく演奏するのに、本来の管弦楽ではあまり演奏しないという曲がある。
本来を聴かずして吹奏楽で演奏するなかれ。
この企画でなければ放送出来ない貴重な映像(演奏) をお送りする。
122名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:11:45 ID:eWjYntL5
【お詫び】

4月9日まで本欄に掲載されておりました「N響アワー」の4月15日放送予定分の文面につきまして、
配慮が足らず、多くの皆様にご不快を感じさせてしまい申し訳ありませんでした。つつしんでお詫び
申し上げます。
企画としては、吹奏楽奏者・愛好家の皆さんを見下すような意図は全くなく、むしろ、吹奏楽の素晴
らしさを、この4月から吹奏楽や楽器に初めて触れた学生さんたちにアピールしようというものです。
吹奏楽ファンが少しでも増えれば、優れたプレーヤーが増え、更にはオーケストラも共に発展して
行けるのではという意図で企画いたしました。去年8月にN響の「ほっとコンサート」でN響の吹奏楽
を取り上げたところ、お客様からも、N響の楽員からも、N響の吹奏楽をもっと企画して欲しい、とい
う声が 多く寄せられたことにも呼応しております。「吹奏楽は、皆との合奏から入れるので、 本当に
楽しい!」という考え方で番組を制作しております。どうぞご覧下さい。
今後とも、NHKの音楽番組をどうぞよろしくお願いいたします。
123名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 14:46:36 ID:8YG6s31Q
ワロタ。
たしかに突込みどころはある文章だが
事実そのとおりなんだし、こんなことで
NHKに文句いう奴も文句言う奴だwww

おれに言わせてもらえば両方とも頭おかしい
124名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 16:15:03 ID:3srzd9tE
ブラスバンドと吹奏楽の違いも知らないくせに。。。
125名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 16:35:19 ID:7F8IjvBV
>>124
説明して。
126名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:19:57 ID:1BhXSO1J
次期音楽監督は誰の予定です?
127名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 11:56:27 ID:6iEZIZKg
大友直人がいいとこじゃないの?
128名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 17:18:22 ID:U4HbTWqT
外山雄三が死ぬまで音楽監督でいいよ。
129名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:52:28 ID:dyVIFLbe
>>128
2度と行く気がしなくなった。
130名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:33:26 ID:OfXyj0nc
禿同
131名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:01:58 ID:GTzRYIlG
タト山で十分だ。
132名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:26:05 ID:gH9nS+67
hosyu
133名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:52:04 ID:0PWgJKmf
点検
134名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:08:18 ID:I8otla0w
沈みかけをもいちど揚げ

消えないよ・・・。w
135名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 11:51:29 ID:ttLJieAz
あげときます。
136名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 00:49:38 ID:WKn+n/ED
沈みかけをもいちど揚げ

消えないよ・・・。w
137名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 18:10:39 ID:x0BN7e6s
重複あげ
138名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 23:03:40 ID:jEKaojb2
犬響
139名無しの笛の踊り
4/15 N響アワー NHK教育 PM9:00〜【吹奏楽はこれを聴け】

新年度4月は吹奏楽少年や少女がどっと増える季節。
それまで音楽の「お」の字もなかったのに、急に異性の目を気にして楽器に手を出したり、
バイオリンのおけいこを一生懸命やってきたけど吹奏楽にはなかったから仕方なくクラリネットにした、
などという吹奏楽部員がいっせいに誕生するのである。
動機はともあれ、そんな中から一流の演奏家が生まれているのもまた事実。
少年少女にとって吹奏楽は、クラシック音楽にふれる最初の機会となっているのである。
そんなクラシックビギナーに、吹奏楽のみならずオーケストラの演奏に親しんでもらおうというのが今回の企画。
吹奏楽コンクールの課題曲を2曲書いており、
その演奏についても独自の見解をもっている 池辺晋一郎氏の解説でお送りする"吹奏楽に役立つ"N響アワーである。

そもそも吹奏楽ってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。
吹奏楽で演奏される曲は、いまやオーケストラ曲の編曲ものがほとんど。
それも管楽器が多彩かつ技巧が要求されるフランス、イタリアものが圧倒的に多い。
本来の管弦楽による演奏を聴き、木管楽器のアンサンブルの妙や美しい響きのバランスなどを探る。
吹奏楽ではよく演奏するのに、本来の管弦楽ではあまり演奏しないという曲がある。
本来を聴かずして吹奏楽で演奏するなかれ。
この企画でなければ放送出来ない貴重な映像(演奏) をお送りする。