も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 16:30:34 ID:jdl8Z86v
>>940
一つだけ買うなら、鰤100
二つ買うなら、鰤100とEMI50
だと思うなあ。
>>941
2007年はベト没後180周年ということらしい。
953名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 16:35:49 ID:kEwRe5OE
Cascadeのもあるぜよ。
http://www.hmv.co.jp/news/article/705020174
954名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 17:03:55 ID:QhnWwS64
>>953
うほw
こんなものまで出るのか。
東欧の演奏が多いね。
955名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:13:14 ID:f4JaIDQH
>>953
Duvierって幽霊指揮者の一人じゃなかったっけ?

ギーレンも入ってるんだね
956名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 00:41:10 ID:wJyPEXPW
>>952
なぜ絞らなければならんのだ、コンプだコンプ。

講談社のDG音源ベートーヴェン全集持ってる自分は勝ち組。
輸入盤のDG版コンプリート・エディションとは演奏者が違うんだよ。
957名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 02:15:45 ID:1s+b+suj
どうせ持ってるだけ・・・
958名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 02:40:49 ID:QD/XvAoV
買うまでが楽しみなんだよ。
その後はもちろん…
959名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 02:58:56 ID:4kf2a6B2
ベートーヴェンの場合、50枚あれば主要作品は全て入るんだよなあ
これがモーツァルトになると50枚じゃとても足りない
960名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 03:30:28 ID:UxKVoimK
他スレで話題となっている現在入手困難なCDを、未聴の山から偶然発掘した。
さすが自分、と数年前に購入した俺を褒めてやった。
また未聴の山にそのまま埋めてしまったのだがw
961名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 10:15:49 ID:jTJuzYjn
>>960
みちょらーの鏡だ。
962名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 11:05:33 ID:+PjeFR8H
>>960
ネタだとしても十分面白い。さすがみちょらー!
963名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 14:46:12 ID:60v9i7Ve
>>962
真未聴ら〜としては満更ネタでも無い。
年季の入った未聴ら〜のうちには、数年前二足三文、今高根のCD位
ゴロゴロ埋まってるもの。
964名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:45:12 ID:R563rr7R
逆のパターンの方が多いだろうな
数年前だと高嶺の花、高額商品が今は二足三文の廉価Boxとかorz
965名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 22:57:11 ID:wJyPEXPW
さらに枯れたみちょらーになると、その貴重盤が自分のコレクションに
埋もれているにも関わらず、それを持っていることに気付いていないw
966名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:05:11 ID:cqoBT5e/
さらに枯死寸前のミチョラーは、自らその貴重盤のコレクションの山に埋もれて……w
967名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:33:18 ID:1s+b+suj
聴かなければ良いというものではない。
己の持っているCDその他あらゆる音源の状況を把握し、
徹底した管理及び整理整頓が出来てこそ、真の未聴らーといえよう。
968名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:37:50 ID:eh+7uteE
整理整頓したら同じCDが三枚並んでて糞ワロタ
969名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:55:54 ID:AzPZJzht
>>967
整理整頓してるよ、自分の背丈以上に安定良く積み重ねるには、それなりに
技能が要るんだよ。
970名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:07:44 ID:BElpgReV
これから1ヶ月、CD代に1000円以上使わないことを誓います
先月は買いすぎますた
971名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 01:09:50 ID:ezeKUG5c
鰤でも3枚組買ったら終わりか。辛いな・・・。
972960:2007/05/06(日) 01:39:27 ID:2eDm75Y4
このままだとマジで >>965,966 になりそうで、最近は思い立つと
未聴CDの山を思いっきり崩すことにしている。
すると予想外のCDが毎回見つかるのが楽しくて仕方が無い。
おかげで、最近は「ポチる」のと同じくらい「発掘」が快感になっている。
973名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 09:28:24 ID:6X6mH0uj
書画骨董の趣味と何か通ずるものがあるな。
974発掘あるある大辞典:2007/05/06(日) 10:04:12 ID:ezEXAypf
皆さん!
私の未聴の山を発掘してみたところ、モーツァルトのチェロ協奏曲が出てきました!
朝夜と聴いてみたところ、一週間で持病の高血圧の症状がやわらぎました。
975名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 10:42:11 ID:Ksoh+wSf

     ●-、
    r‘ ・ ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
976名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:30:15 ID:JKZ1CScX
977名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:33:43 ID:ejECdOGv
コンタクトを直すのに鏡がなかったので、未聴CDを使いました。
978名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:40:45 ID:ezeKUG5c
>>976
これって編曲しただけじゃないの?
979名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:45:51 ID:3NqWW5kB
>>976
提灯?
980名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:57:39 ID:JKZ1CScX
>>978
(指揮者の)ジョージ・セル編曲
ちなみに「趙静」と書くらしい。
981974:2007/05/06(日) 16:20:09 ID:ezEXAypf
>>976
カザルス/セル盤が出てきたんですよ!
第2楽章の冒頭、カザルスとマーセラスのクラリネットが呼びかけあう箇所では落涙を禁じ得ません。
この盤を聴いているとあたかも天国にいるかのようです。
友人の物理学者(某有名私大理学部助教授)に計測してもらったところ、
スピーカーからポリフェノールと緑茶カテキンとマイナスイオンが出てるそうです(物質波って言うんですか?)。
昨日、モーツァルテウム財団から「100万ユーロで譲って欲しい」というメールが来ましたが、もちろん断りました。
982名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 16:50:47 ID:IS0oSJiB
.    〃∩∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-) はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒   
983名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:04:33 ID:vjk3Wotp
>>981
未聴の山を前にしてついに御乱心でつかw
984名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:06:05 ID:+j8yRlGr
100万ユーロワロス
985名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:32:19 ID:JQR63Dq+
手持ちのCDを全部iTunesにインポートしたので、
持ってるCDを買うことはなくなった。
986名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:44:53 ID:U9oxSWSU
閉鎖病棟から書き込めるスレはここですか?
987名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:27:41 ID:zBXkcrPq
ネットさえあれば誰だって書きこめるだろ。
988名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:41:33 ID:BElpgReV
>>971
4月は、プリメインアンプとCDプレーヤー新調で47,500円、
CDに3万円、計8万円近くもかけてしまいますた…

がんばって買ったCD聴きます・・・
989名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:38:59 ID:XtvcrKvt
>>986-987
マジ話、年明けに骨折で1泊入院したときに、ベッド脇のテレビが液晶で
いまどきだなあと思ってたら、なんとインタネット接続も可能だったよ。
プリペイドカードで24時間300円。メールアカウントも取得可って

>>988
ハード安すぎw
自分ちのSACDプレーヤもこの連休にご臨終しました(泣)


#ところで、次スレ立ててきますね。
990名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:47:51 ID:XtvcrKvt
次スレ立ててきました

なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://t-webcity.com/~pipedan/other/paipu2.HTM
991名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:50:24 ID:U9oxSWSU
>>988
やたら安くね?特価品?
992名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:10:09 ID:FLLLr10q
>>990
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178462748/l50
だね!乙!
>>988氏がどこのメーカーの何を買ったのかが微妙に気になる…
993名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:57:35 ID:2vH9XkVH
>>990
994名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:10:14 ID:5nlUvZnN
>>992
アンプがCECのAMP3300R、CDプレイヤーがDENONのDCD201SA、
スピーカーがTEACのS-500ですだ。新調ってのは間違いで全部中古ですだ

EMIベートーヴェン50、同じ曲ばっかり聴いて未聴が減らない
995名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:27:07 ID:OOaw2zER
1000なら未聴を10枚減らすYO
まだまだこれからYO
996名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:55:12 ID:WWQ9D5y9
この連休中に未聴10枚ほど解消した。

何の気休めにもならんが…
997名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 01:59:16 ID:2vH9XkVH
千里の道も一歩から
998名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:00:44 ID:KW66+lC1
未聴の山も一枚から
999名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:03:05 ID:KW66+lC1
未聴の山は一日にしてならず
1000名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:03:30 ID:2vH9XkVH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。