あなたが好きなピアニスト♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
5人だけ挙げて下さい。参考にしたいから…
2名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:39:02 ID:IEpcKyYW
菊池智恵子さん
3名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:43:24 ID:mbYx0Tdy
じゃあ、菊池智恵子さん!
4名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:46:23 ID:mpuzEaBC
山本貴志さん
5名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:47:11 ID:B0gY1Kbq
私も、菊池智恵子さん
6名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:49:08 ID:Q052mHRG
だれ?有名なの?
7名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:49:25 ID:13Yaqox0
藤本美玲
坂東香菜子
8名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:05:26 ID:1rYQhUzK
実演に接したことがある人に絞れば、以下の5人。

1.レオン・フライシャー
2.ヤン・パネンカ
3.井上直幸
4.イングリット・ヘブラー
5.ジャン=マルク・ルイサダ
9名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:14:09 ID:3vty8Slv
10名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:14:57 ID:6mXNzvWn
裏地見る幌びつ
11名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:51:46 ID:U6Ek0Vk7
佐藤卓史さん。
12名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:39:41 ID:pe2z1H1c
上原彩子さん
13名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:33:15 ID:Sqvs+BfU
くだらないスレ立てんな
mixiで立てろや
好きなのはジェニー・ココだけどよぉ
14名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 08:00:28 ID:tRx56bmU
ディヌ・リパッティ
15名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 14:57:58 ID:Xel6b6IP
ケマルゲキチ
16名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 15:17:23 ID:ZG8zZ9uT
るがんすきー
17名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:15:17 ID:7rheQLNr
キーシンだなこりゃ
18名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:24:38 ID:o0RapaGl
ピリス、蔵島由貴、アルゲリッチ、キーシン、ホロビッツ
19名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:56:41 ID:aDcE4Dfn
シフラ、オグドン、フランソワ、ギンズブルグ、ルーエンサール
20名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 04:24:34 ID:B6SPalM2
ミケランジェリ
アファナシエフ
ルビンシュタイン
ピーター・ゼルキン
コルトー
21名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:06:47 ID:M6WFKCNN
タイトル複数獲得中の藤本美玲たんを応援しる!
22名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:25:40 ID:4yFRBVLX
ケンプ
ミケランジェリ
グルダ
アルゲリッチ
ポゴレリチ

嫌いなのは
ホロビッツ
ポリーニ
23名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:17:27 ID:M6WFKCNN
俺の女神・ミレーたんをリスペクトしる!
24名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 20:20:15 ID:is553U1q
フランソワ
グールド
クラウス
ケンプ
25名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 20:25:49 ID:NmJlsQYS
ホフマン
バド・パウエル
ホロウ゛ィッツ
リパッティ
パデレフスキ
26名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 20:43:19 ID:RohBJzT0
ランラン!
27名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 21:38:40 ID:U+tHmLLF
フランソワ
フジ子
ブレンデル
野島稔
ソフロニッキー
28名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 03:19:59 ID:60Bwwxnq
何かまともっぽいスレになっちゃったな

グールド
グルダ
ピリス
内田巫女

29名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:11:14 ID:sz6nTApt
ミレーたんを尊重しる!
バンカナたんを応援しる!
30名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:18:03 ID:yFLuDZUW
ソコロフ
プレトニョフ
ルガンスキー
コブリン
トカレフ
31名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:23:16 ID:SiQNUFAc
リヒテル
ホロヴィッツ
ルービンシュタイン
ギレリス
アルゲリッチ

個人的に、キーシンとミケランジェリを聴いてみたい。
32名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 20:35:21 ID:H76dXJyO
ミレーたんはクリスたん♪
33名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 20:51:54 ID:Qp4AC2D6
ホロヴィッツ
ワルター・クリーン
34名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:08:01 ID:F1GPA08C
プレトニョフ
ブレンデル
35名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:17:17 ID:KcuH1gg8
グレングールド
アファナシェフ

36名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:20:42 ID:j0x6lafo
フィゲイレド
アルゲリッチ
37名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:42:35 ID:EasnlTo5
イム・ドンヒョク
イム・ドンミン
38名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:21:45 ID:dYuCQiVk
ツィマーマン
ケンプ(ヴィルヘルム)
ギレリス
リヒテル
ルービンシュタイン
39名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 12:22:19 ID:6VRL5f/j
マジレスばっかり・・・
40名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 12:43:43 ID:Mdm4traJ
Kemalugansky
41名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 20:25:55 ID:uUYJvO3Y
ルガンスキーシン
42名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:49:56 ID:kSrNYdee
ウゴルスキ
ルガンスキー
43名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:18:42 ID:y+rmXD4q
中欧の指揮者
(チェコスロバキアなど)
44名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:51:19 ID:1vOSN6CD
ホロヴィッツ

一番衝撃を受けたから
45名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 16:14:02 ID:aMEWRSZw
んー凄い人はいっぱいいるけど…
ぺライア
マルクス・グロー 
サ・チェン
高橋礼恵
プレトニョフ

けど、無名でも着実派で凄く巧い人いるよね。
前、超有名な人の買って、
楽しみにしてたのに、結構がっかりしたけど、
全然知らない人で、こんな人もいるんだって
びっくりさせられた事あるし。
巧くて、有名な人とそうでない人の違いは何だろう?
46名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 17:16:27 ID:oA1Tklxy
ユボー
フランソワ
ミケランジェリ
ギレリス
ルービンシュタイン
47名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 17:59:32 ID:cKmmbVGY
ルービンシュタイン
ブレンデル
アルゲリッチ
カツァリス
ツァハリアス
48名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:20:02 ID:ywWWTobA
ケンプ
ルプー

癒し系がすきだ。
49名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:39:05 ID:ZhVNEB+P
持ってるピアノ曲(協奏曲ふくむ)CD14枚中12枚がアシュケナージ
50名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:33:37 ID:kz9dmILa
ベトヴェン
51名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:37:17 ID:93FN5Ow+
ルガンスキー
ミケランジェリ
フレイレ
ソコロフ
プレトニョフ
52名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 08:19:35 ID:7GoxOmUr
訂正≫43

○ピアニスト

×指揮者
53名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:24:14 ID:CYNcW7iV
蔵島由貴タン
小菅優タン
上原彩子タン
平井令奈タン
内田光子タン
54名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:48:19 ID:QB/4X9zS
イエルク・デームス
ティッサン・ヴァランタン
高橋多佳子
55名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 10:07:09 ID:OMCku55u
アシュケナージ
ワルター・クリーン
外山啓介
56名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 18:13:39 ID:HPlI8Jzi
オスマン・サンコン
サモハン・キンポー
近藤よしひろ

57名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 18:28:00 ID:EIUC4RuZ
リスト(故人)
58名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:28:30 ID:vhTN9GQ6
エドヴィン・フィッシャー
ヴァルター・クリーン
ラドゥ・ルプー
59名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:56:10 ID:3bMSu1to
スタニスラフ・ネイガウス、ルイサダ、メジューエワ
60名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 20:51:04 ID:qpqiH12Z
アラウ ゲルバー アルゲリッチ
61名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 21:37:46 ID:TnxSMuHM
萬谷衣里
62名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:56:11 ID:1pVwwvy4
オレイニチャク
ブロンフマン
ルガンスキー
河合優子
ブレハッチ
63名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 00:02:47 ID:/YX3ZCJu
アルゲリッチ
キーシン
バックハウス
ベロフ
アンスネス
64名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 00:17:05 ID:jbyr/xmx
バレル
シフラ
65名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 00:26:46 ID:4KXS3XmN
66名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 11:42:05 ID:eVBbKpjJ
qあwせdrftgyふじこ
67名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 19:58:13 ID:xQrV0Lv/
幅しげみ
名川太郎
加藤由美子
68名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 20:14:05 ID:pA9G4GRP
ルイサダ!
NHKのスーパー・ピアノ・レッスンの先生ぶりも
わかりやすく、ジェントルマンで トレビア〜ン!!
69名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 21:10:00 ID:WOMOBWeT
ホロヴィッツ
シフラ
リパッティ
グールド
オグトン
70名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 01:10:09 ID:K3R80Yrx
ポリー二好きなのですが・・・
71名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 01:45:58 ID:OLmJiJGM
フランツ・リスト
72名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 02:37:10 ID:3lVN4ozU
ツィモン・バルト
ワイセンベルク
エッシェンバッハ
アラウ
リヒテル

全員ホモになっちゃった!
73名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 03:03:15 ID:la009cgP
なかなか寝つけず、私は起き上がって窓辺にたたずんだ。
だが、そこに広がるのは、月も星もない闇夜だった。
温かいミルクを飲み、ランプを消して、私はまぶたを閉じた。
そして、ヴェデルニコフの名を唱えた。古い呪文のように。
やがて、気がつくと、私の眼前には無数の星屑が七色に輝いていた。
そしてそこには、ヴェデルニコフの月光の調べが、
天から降り注ぐように響いていた。
とっくに忘れてしまっていた、私の人生の日々が、
この広大な夜に現れては消えてゆき、そして、音楽がやんだ。
そのとき、私もまた星となっていた。
74名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 04:38:44 ID:oA7oYpgX
好き
オポーリン
アシュケナージ
ケンプ
カツァリス
エッシェンバッハ(モーツァルト限定)
注目(若手で保留中)
キーシン
ヤブロンスキー
苦手
アルゲリッチ
グールド
ブーニン
75名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 09:14:59 ID:FUuLHOxq
ポリーニ
アルゲリッチ
ホロビッツ
ミケランジェリ
バックハウス
76250:2007/03/14(水) 12:10:01 ID:cUMAeEy5
キーシン
グールド
ミケランジェリ
ポゴレリッチ
ホフマン
77名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:51:04 ID:KpsYVp1C
キーシン
アンスネス
プレトニョフ
ポゴレリッチ
ワイセンベルク
78名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 22:18:09 ID:FA97NoVU
よしよし、まだ○○を書いてる人はいないな。
79名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 12:59:13 ID:2Hq6vdTB
ユンディで溶けるのは自分だけかな?
いいと思うんだけど〜
80名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 03:48:57 ID:frXnHXiT
>>79 溶けた演奏にはどんなものがありますか?
81名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 04:42:27 ID:Hrc+EAlr
>>79じゃないけどショパコンのアンスピはええね
コンクールの緊張感も加味すると溶ける
82名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 07:09:33 ID:s3he+QIM
HIROSHI
83名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 10:06:05 ID:FCG0kG/K
>>68
ホモ
84名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 14:41:00 ID:BHiw1tb7
ホモピアニストならエルトンが一押し
85名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 19:08:42 ID:4UEsNIwQ
フランソア
ラローチャ
ルイザダ
ヴェデルニコフ
エゴロフ(ユーリ)
86名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 00:47:19 ID:XRzW6kOm
ムストネン
ポゴレリチ
ウゴルスキ
クロスリー
87名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 04:56:55 ID:uAnoL2IB
アラウ 
ケンプ 
フランソワ
ピリス
パネンカ
88sage:2007/03/20(火) 22:51:31 ID:L8Fbo+LS
>>84
プレトニョフとかティボーデのことも思い出してあげてください。
89名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 22:55:28 ID:CqyDrKTv
>>88
ええええその二人も・・・(´・ω・`)
90名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 22:55:34 ID:hQdHoxsN
今日はリヒテルの誕生日♪
91名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 05:07:06 ID:kN2+SKzy
ミケランジェリ
ギレリス
ホロヴィッツ
グールド
ルービンシュタイン
92名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 05:44:18 ID:Bd97A+zt
>>83
ホロヴィッツはピアニストには
@駄目な Aユダヤ人の Bホモの  三種類あると逝ってたな。 

著名なピアニストでHIVが原因で死んだのは >>85のエゴロフぐらいかい?
93名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 09:28:18 ID:8y5VrmbE
ホロヴィッツ
シフラ
94名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:58:08 ID:fkylAALF
>>92
ピアニストのAIDS死亡者は割とすくないよね。
他分野のミュージシャンと違って、クラシック界はホモでも節度があるのかもしれない。
95名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 20:48:52 ID:LDI0t19z
山本貴志
96名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:15:55 ID:PlBPqlsq
>>92
あと有名なのは、ポール・ジェイコブスかな
97名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:39:41 ID:XP/TWD8g
リパッティしか思いつかない。
人類が滅びるときには、リパッティのバッハだけ残せばよい。
98名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:45:54 ID:x1Xc+m92
アラウ
アンダ
ルビンシュタイン
チッコリーニ
ラローチャ
99名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:57:27 ID:4HMGS+XW
アラウ
シフ
シフラ
リパッティ
アムラン
100名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:04:51 ID:tAEm7a3D
アラウ
チッコリーニ
タリアフェロ
シュナーベル
パネンカ
101名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 01:30:11 ID:KZGGTjtz
エッシェンバッハ
102MO:2007/04/06(金) 07:27:46 ID:j0DGVuiz
最初に戻りますが、
やっぱり菊池智恵子でしょーー
これから絶対来るね!!
っていうか皆さんよく知ってますね。
でも彼女の演奏はいいよ
とっても
103名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 07:41:11 ID:bSiM8maW
自分は現役ならアンスネスが好き
キーシンも捨てがたいな
104名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 11:21:00 ID:nfW2qXSY
ウゴウゴルガンスキー
105名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 22:37:16 ID:QAIMW/dj
みなさんね、メジャーレーベルに洗脳されすぎ。
たまにはDGとかLondonとかEMIとかVictorとかから縁切ってみ?
別にヒストリカルから丹念に拾う必要ないけど、ちょっとピアニスト
知らなすぎる。知ろうとしないというか。
106名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:39:02 ID:yxVE4JeZ
エスタ−・ブディアルジョさん
107名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:43:15 ID:yxVE4JeZ
↑ゴドフスキ−の「ジャワ組曲」最高!
彼女が演奏したメンデルスゾ−ンもいいです。
108名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:00:12 ID:w8Gh2W2W
ポリーニ
ルドルフ・ゼルキン
フランソワ
ベロフ
バレンボイム
109名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:22:43 ID:mNYjyBPK
俺は「市川哲也」が嫌いだけど、みんなはどうかな?

やっぱり、みんなも「市川哲也」が嫌いだよね。

うんうん、分かる。心配しなくてもどうせいこいつは
ごみ拾いしか能のない奴だから。
110名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 16:22:47 ID:KhRGV+j5
ホルショフスキー
バックハウス
ルビンシュタイン
ギーゼキング
フィッシャー


111名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 16:52:53 ID:sm7Sjdzh
ヴラド・ペルルミュテル
ルドロフ・フィルクスニー
パスカル・ロジェ
小賀野 久美
小菅 優
112名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 18:18:45 ID:Dh6BLF02
クリスティアン・ツィマーマン。彼の音色には独特の甘さときらきら感があって、だいすきです。
113名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:35:00 ID:gM24I+y0
>>112さんに5票入れます!
114名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:35:08 ID:hUvtIMto
アンダ
モラヴェツ
モイセイヴィッチ
ベルマン
マイラ・ヘス
115名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 10:09:53 ID:YNRE8jX8
ケンプ
アラウ
アファナシエフ
116名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 13:06:07 ID:gz3D5f4K
1、アレクサンドル・ブライロフスキー 初めて聞いたショパン
2、ダニエル・アドニ
3、ジョン・キムラ・パーカー
4、アンドレア・ルケシーニ  
5、ジャンルカ・カシオーリ  天才現るとかすごい話題でした。
6、バリー・ダグラス

2〜6は皆さんお元気なのかなぁ・・・
あの人は今?じゃないけど・・・
117名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 22:08:24 ID:y4T53qPg
サヴァリッシュ
レヴァイン
バーンスタイン
ショルティ
ラトル
118名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 21:49:11 ID:i69t38yb
フー・ツォン
ダン・タイソン
ケマル・ゲキチ
ミシェル・ベロフ
エッシェンバッハ 昔の・・・ですが・・・
119名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 10:02:43 ID:F4QaAFxR
久野久
ボレスワフ・コン
ノエル・ミュートン=ウッド
デュオ・クロムランク
120名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 12:21:05 ID:Ah2g4GRO
アニー・フィッシャー
だれか集計しない?
121名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 13:24:10 ID:kioB/60i
>>120番さん お願いします
122射手B♀:2007/04/21(土) 19:00:02 ID:cXoKs8PJ
イェフィム・ブロンフマン
エマニュエル・アックス
リパッティ
レイフ・オヴェ・アンスネス
ラン・ラン
123名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 19:31:37 ID:qwGF+QCS
Rゼルキン
アラウ
リヒテル
ソロモン
 ----
124名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:00:54 ID:nYY6Zjlo
ホロヴィッツ
アール・ワイルド
125名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:14:23 ID:iINwzkFy
ツィマーマン
レーゼル
ウーセ
ケンプ
126名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:54:09 ID:7yeTkd/m
ツィメルマン
エル=バシャ
リパッティ
クライバ−ン
モニク・ア−ス
127名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:00:30 ID:tqNVTSrb
ホロヴィッツ
128名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:39:41 ID:R/r3Y+/V
リヒテル
ミケランジェリ
ハスキル
ロジェ
コチシュ
129名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 01:09:05 ID:gb0dG8yk
ホロヴイッツ
リヒテル
グールド
ワルター・クリーン
レイフ・オヴェ・アンスネス
130名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 10:19:06 ID:JWrkoyyg
ショパン
リスト
クララ・ヴィ−ク
ラフマニノフ
ゴドフスキ−
131名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 12:01:19 ID:vMn/xlKd
モイセイヴィッチ
グルダ
アムラン
ハフ
フェルツマン
132名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 12:42:33 ID:uILRIaNf
ワイセンベルク
アシュケナージ
ブロンフマン
ベレゾフスキー
横山幸雄
133名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 22:03:48 ID:TKPe/a65
アラウ 
ケンプ
ルービンシュタイン
フランソワ
ピリス
134名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:04:11 ID:u28Rbwff
このレス見てると、どんだけ節操のないというか、わかってない椰子がほとんどなのかということを思い知らされるw
135名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:15:05 ID:3qwqU5xH
ハフ
ソコロフ
グールド
ラツィック
ヴォロドス
ルガンスキー
136名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 11:00:53 ID:Al0PUwJJ
>>134さんのトップ5 教えて〜♪
137名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 11:28:03 ID:enX0Oyr8
自分はわかっているが他人はわかっていないと嘲笑することで自分という存在を肯定する。
よくやってしまうことだ。自分も気をつけなければ。
138名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 15:27:35 ID:fSySuICK
あなたが気をつけなければならないことは
貧弱な語彙で思考を浅薄なものに限定しないことでしょ
それでは見当違いになってしまうのも致し方ないですよ?

139名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 16:28:34 ID:enX0Oyr8
思考を浅はかなものに限定しないことに気をつけていればやはり他人の意見を
わかっていないと断定して嘲笑もしないのではないだろうか。
また貧弱な語彙と言うが書き込み一つで語彙力が貧弱だと断定できるだろうか。

またあえてあなたに同じようにつっこむとすれば
>貧弱な語彙で思考を浅薄なものに限定しないことでしょ
この文章において思考 が、誰の思考を指しているのかがわかりにくい。
すなわち私自身の思考を希薄なものに留まらせているのか私が他人の思考を希薄なものだと
断定してしまっているのか、どちらにもとれる。

これをもってあなたも語彙力が貧弱だと言えてしまえなくもないが、そうは思わない。
書き込み程度の文章で間違いなく正確に解釈できる文章を書く人のほうが少ないし
語彙力が優れている人でもたまたまその書き込みで言葉の足りなさが出ただけかもしれないし
その可能性のほうが高いのだ。
140名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 16:46:43 ID:fSySuICK
あなた自らの思考ですよ。
一見客観的な意見を述べているようですが、
自分に言い聞かせるのはよいにしても、
まったく134の意図とは関係がありませんね。
141名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 17:10:02 ID:fSySuICK
そもそもお返しのつっこみも、ただの挙げ足取りに過ぎませんね。
同義ですよ。そんなところに境界線を引くことに、
言葉を弄んでかえって物事の本質を見抜く眼を曇らせていると感じるのは私だけでしょうかね?
142135:2007/04/23(月) 17:16:36 ID:sjfW4Y1u
クズミン ホフマン 追加
143名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 18:09:41 ID:ICi0+IJ7
頭のいい奴ほど色々な演奏を許容出来る傾向はあると思う。感受性がそれだけ
優れているということだ。リヒテルの演奏の良いところもホロヴイッツのそれも
解るという人間と、ホロヴィッツしかワカランという人間ではIQに開きがある。
 つまり>>134はIQが他の人間に比べて低い、ということだ。自分では(IQが低いから)
分からないと思うけど。多分中学生位の人間なのだろう。
144名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:31:41 ID:fSySuICK
キミ自身中学生なんだろ?
145名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:48:44 ID:Vwlr1N8o
ホロヴィッツ
ワイセンベルク
クレイダーマン
ポリーニ
中村紘子
146名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 22:51:22 ID:fSySuICK
ラーンキ
ティボーデ
クレイダーマン
バルト
老皮 w
147名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 00:48:57 ID:z5f0ujbU
>>146
ろうひ?
148名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 02:10:18 ID:doV11LpB
円満系なべて世はこともなし
ブレンデル
ゼルキン
グルダ(ビミョ)

ヒステリック系あたしが女王俺が神ですが何か
ホロヴィッツ
アルゲリッチ

沈思黙考系おまいら邪魔ですどっか行っちまってください
グールド
ウチダ
149名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 03:19:18 ID:7cga070z
リストとかゲキチとか、そーいう派手系のピアニスト
150名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:01:59 ID:C6YaesW2
アファナシエフ
カツァリス
ツィマーマン
ヴェデルニコフ
キーシン
151名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 17:31:53 ID:Xo063+p9
>>134は、ブラームスとヨハン・シュトラウスが好きと言うと
「節操がない」なんて言うんだろうな。
152名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 04:58:28 ID:H2+6XD6x
キーシン
ベレゾフスキー
ユンディ
ポゴレリチ
レーゼル
やっぱり、今の人の方が好き。録音も良いし。
153名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 05:03:17 ID:H2+6XD6x
過去なら
ホロヴィッツ
アラウ
リヒテル
カーゾン
ギレリス
154名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 05:08:24 ID:H2+6XD6x
因みにヴァイオリンなら
レーピン
ヴェンゲーロフ
ハーン
カントロフ
庄司紗弥加(漢字忘れた)
155名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 05:09:52 ID:H2+6XD6x
昔なら
グリュミオー
スーク
ミルシテイン
オイストラフ
コーガン
156名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:00:08 ID:cn3tUYFa
ユンディはピアニストとは言えない
157名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:10:43 ID:E9S7cIJb
クリスティアン・ツィマーマン
アルフレッド・コルトー
横山幸雄
エミール・ギレリス
ウラジミール・ホロヴィッツ

158名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:04:18 ID:CnogpccM
ピアニストでラフマニノフはまだしも、
リストやショパンが好きとか言っている奴、
演奏聴いたことあんのか?と激しく問いたい。
159名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:06:08 ID:CnogpccM
そんな私は
シフ
ツィマーマン
リパッティ
アラウ
フランソワ
が好き
160130です:2007/04/29(日) 18:13:55 ID:vUtxNjGH
>>158
フレデリック、フランツ、クララ は聴いたことないです。
みんな ごめんね...
161名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 18:25:06 ID:w4FQmnTk
昔の マルタ・アルゲリッチ
昔の アンネローゼ・シュミット
昔の 遠藤郁子
昔の 仲道郁代
三浦 友理恵

顔だけで選んでみますた
162名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:12:15 ID:CnogpccM
ぐりもーは?
163名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 22:06:07 ID:rpZXUtKJ
ユーラ・ギュラーはどうした?
164名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 22:14:45 ID:TQt/wItm
メジューエワたんは?
165名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 23:22:03 ID:cy0YC0DL
ないだは?
166名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:29:18 ID:Y/cbMGSl
昔なら ピロ子タンもかわいかった。
167名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:28:09 ID:yuOffrxn
アンスネス
ピリス
シフ
エルバシャ
ルイサダ
168名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:51:06 ID:UXxU5FwH
もうひと息!
169名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:40:12 ID:eFseZ5Zr
カサドシュ
ギレリス
プレトニョフ
ミケランジェリ
ワイセンベルク

粒立ちのはっきりしたタイプが好き
170名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:43:52 ID:/YqBdjDK
>>164
最高だと思う。なぜか郊外のちっぽけな会場でしかリサイタルしてくれないけど・・・。
こないだの藤沢は最高だったよ。
171名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:50:29 ID:Z978WuZ3
ルイサダ
ブレハッチ
ベルマン
ファジルサイ
シフラ
172名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:10:43 ID:UCwO2hS0
アンドール・フォルデシュ
バドゥラ=スコダ
ゲザ・アンダ
173名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:15:15 ID:EMB4yOL0
存命中(且つあまり名前が挙げられそうにない)ピアニストなら…

・エフゲニー・コロリオフ
・イーゴリ・ジューコフ
・グレゴリー・ソコロフ
・アレクサンダー・ロンクィッヒ
・他…

故人なら多々あるけど、真っ先に思い浮かぶのとしては

・コルトー
・ハスキル
・リパッティ
・フランソワ
・リヒテル

コロリオフのバッハやドビュッシー、シューマンを(CDで)聞いていると、この人は
最高のピアニストの一人だ、と思うのだけど、あまり名前が挙げられないな。
日本で演奏したことがないから、だろうか?
174名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:17:08 ID:UCwO2hS0
あ・・・5人あげるのか

>172にコルトー、バックハウス追加します。
175氏んじゃいやーん:2007/05/03(木) 00:32:48 ID:WQx6aQyW
ウィリアム・カペル
ディーノ・チアーニ
ウェルナー・ハース
ユーリ・エゴロフ
デュオ クロムランク
176名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 17:03:46 ID:bu0t1iw5
仲道郁代をただのアイドルピアニストだろうと軽視していたのは大きな間違いだったと最近気付いた。
最新盤のべトだけじゃなく、ごく初期のシューマン「謝肉祭」なんかも凄くよい。ちょっと驚いた。
177名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 19:57:27 ID:4TVyeuEO
マジレスするが
Grete Sultan
はすごい。
178名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 21:44:35 ID:wPA17ze0
ポリーニ
179名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:15:43 ID:CImgznx7
ジョイス・ハットー
180名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 01:59:37 ID:1Q6vzHTw
中道別に悪くないよ。メンデルの厳格返送なんかもまあまあよかった。
まあこれといってすごいわけじゃないけど悪くないピアニストだとおも。
181名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 03:37:39 ID:Tf0x66R9
オグドン、挙げてる人いなそう・・・・好きな私は異端か?
そりゃCD少ないけどさ。
182名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 04:08:14 ID:CAP2Llev
>>176
まいこんで優勝した時に、遠山一行が大絶賛してたよ。
俺も感動した。「クライスレリアーナ」だったけど。
実演も当時、何度か聴いたけれど確かに単なるアイドルではないと思った。
的確な表現力があるという印象。
183名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:30:15 ID:HhEp1H24
>>181
CDは廃盤になっていたり入手困難な海外版だったりするだけで数は非常に多い。
彼はレパートリーの量が驚愕するほど多いんだけど、マイナーな作曲家を好んで録音したり
取り上げたりするから知名度が落ちてしまうのかもしれない。
未販売の音源など含めても録音、レパートリーの量は実は彼は全ピアニストの中でも最強の部類です。
184名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 14:19:05 ID:So0XP1Sf
グールド、ペトロフ、ロルティ、デミジェンコ、アンデルジェフスキ
185名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 14:19:44 ID:Dh0/ki40
外山くん
186名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 14:29:20 ID:RIS4QnVP
187名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:14:18 ID:gSMNNKpR
>>182

デビュー当時生で弾いてFMでも流れた幻想小曲集も良かったな。

シューマン向きだと思うのだが、良い時期にショパンばかり弾いていた希ガス。
あの時にべトをやっていてくれたらorz。
188名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 03:21:14 ID:z/duzpx8
>183

亀レスですが・・・、
「日本で」と言うのが抜けていましたね(^^;
輸入版や海外に行った時に漁ったりはしているんですが・・。
未発売の待ってるんですけどねぇ。
189名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 04:40:15 ID:37exh1yO
スクリャービン
G.ネイガウス
ギンズブルグ
ソフロニツキー
ジューコフ

>>173
ほんとに残念なことですが、ジューコフは脳梗塞で弾けなくなりました。
リハビリを経て今年の春、指揮者としては復帰を果たしましたが。
190名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:12:46 ID:8J6fXN9H
なんだ、仲道さん意外に好評じゃん。なんか、特に2chでは評価低いような気がしていたけど・・・。
「冴えたピアニズム」なんて言葉とは無縁だけど、温かみのある、いい音楽を奏でると思うよ、この人。
191名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 03:40:44 ID:AHPvAgKF
ラフマニノフ
ホフマン
レヴィーン
フリードマン
モイセイヴィッチ

やはり個性と特有の音色でピアノを歌い上げてほしいものだ。
192名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 23:11:36 ID:UUBQ1yOK
ルドルフ・ゼルキン
ツィメルマン
アシュケナージ(ただし表現は好きだが音は嫌い)
リヒテル(展覧会の絵、ラフマニノフ限定)
ホロヴィッツ(エンターテイナー、パフォーマーとして)
193173:2007/05/08(火) 23:46:18 ID:/K6l/hwQ
>>189
>ジューコフは脳梗塞で弾けなくなりました。

そうなんですか。知りませんでした…
スクリャービンとフランク聴いて感動したんですが、残念です。

存命中のピアニストは4名しか挙げていなかったので、
ジョルジュ・プリューデルマッハー(プリュデルマシェール)を追加。
194名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:17:12 ID:4bta31m+
竹村浄子

今日初めて聞いて好きになった
195名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:25:59 ID:Z0XN6p1Q
>>189さん
病気で弾けなくなってしまうピアニストって、意外と多いですよね。
アロイス・コンタルスキー(兄)も、80年代前半に半身不随になってしまって弾いていないし。
もっと古いところでは、ソロモンがそう。
196名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 16:51:46 ID:c4RVXuAH
ゴドフスキーも脳梗塞で右手動かなくなったしなあ。
ピアニストにとってはもっとも恐ろしい病気だね。
197名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 18:52:07 ID:WHMbeuJm
グールド!
それ以外はペケ
198名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 19:13:15 ID:+OIJUSc4
イェルク・デームズ
199名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 19:18:27 ID:cW+gTAMm
Wilhelm Kempff plays Beethoven's Moonlight Sonata mvt. 3 を聞いてる。
最高!
200名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 19:36:22 ID:kjaqVqJL
>>199
プレトニョフのクールなタッチも痺れるぞ。
201名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:53:17 ID:p9h+nh5D
プレトニョフは色気のある男だ
202名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:33:08 ID:2D8hJDJ1
ショパン弾き ホロヴィッツ、ルービンシュタイン
モツ弾き ヘブラー、ピリス、ペライア
バッハ弾き シフ、グールド
203名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 04:28:41 ID:KvEnVV+7
>>193
ジューコフはもともと、2006年に70歳で引退する予定だったんです。
で、ハンマークラヴィーア+展覧会の絵という重量級引退記念プロを用意していたところ、
右手の腱鞘炎が悪化。そのため昨年春、急遽プログラムを変更して、
右の小指が全く曲がらない状態で、パルティータ1番+KV457+四季を
ドイツで3回弾きましたが、直後左半球をやられ、1ヶ月後に退院したものの
右手の鍵盤の幅がわからなくなった、とかで弾くのを断念しました・・・・・・
このハンマークラヴィーア、実現していればどんなにとんでもないことになったかと・・・・・・orz
204名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:13:07 ID:7TGeELZi
今年になって仲道郁代のハンマークラヴィーアをTVで2回きいた。
椅子に座るやいなや弾き始める。第1楽章、あの3度隔てて
2度くりかえす冒頭の力強いファンファーレ。これは久し振りに
感激しました。モノーラルのKempffもあの箇所は凄いけどね。
205名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:01:22 ID:qQ9Cbw1z
>>204
終楽章を弾きながら涙が止まらなくなったと後に語っている演奏だね。
現場で聞いたときもかなり感極まっているのは伝わってきたけど、映像で見ると涙をぬぐって手の甲が濡れているのが確認できる。

因みにこの前のフィリアホールでのベートーヴェンでは、ドレスの右の肩ひもが落ちてドキドキした。一瞬左手が開いて瞬間に直した仕草がまたセクシー。
そういえば、月光の終楽章で、熱演のあまりイヤリングが飛んだなんてこともあった。
206名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 11:37:21 ID:RJMoe179
>>205
やはりそうだったのか。彼女の右手の甲が光っているのに私が気付いたのは
終楽章に入ってからだった。濡れたようになってるので、たぶん額の汗を
右手で拭ったのだろうと推測していた。じつは私はその汗が鍵盤におちて
指が滑りはしないかと気が気でなかった。しかしすでに終局に近づいていた
演奏はまもなく無事に終了し私はホッとした。そう言えば弾き終わった
ときの彼女の顔は、泣いているようにもみえた。ぐったりとして疲れきった
様子だった。
207名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 03:57:11 ID:S4Nb1St8
ルービンシュタイン
ティッサン・ヴァランタン
マガロフ
ラローチャ
>>164
メジューエワと握手したことあるよ
208名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 07:58:24 ID:tQ0HYBL/
フッ、俺なんかメジューエワに拍手したことがあるんだぜ?
209名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 08:02:46 ID:bdX0oHk7
E.レオンスカイヤ女史のショパン。
210名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:46:26 ID:dru2z5lo
フリードマン
ルイサダ
ソコロフ
211名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 01:29:16 ID:XwBs+rLS
>>206
うーん、あのハンマークラヴィーアは確かに凄かった。この三月に発売予定だったCDは発売延期になっちゃったんだけど、どうしたんだろう。
そういえば海外のCD屋でこの人のCD見かけた記憶があったので調べてみたら、やはりインターナショナル発売のようだね。
http://www.amazon.de/s/ref=nb_ss_w/302-2864293-5708827?__mk_de_DE=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Dclassical&field-keywords=nakamichi

42.99ユーロって、高くないか?
212名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 08:04:07 ID:vYu9w9yd
横山幸雄について気になる点が1つある。弾いてるときに手首、
とくに右手首がカクンと折れている。手首の間接部分が下に
さがった状態で弾いている。あれじゃ指先に力が入らないように
思うけど、大丈夫なのかなあ。失礼。名手にたいして余計な
お世話でした。
213名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 08:30:07 ID:06g9lNGj
ルービンシュタイン
ル・サージュ
バドゥラ=スコダ
ファジル・サイ
ヘブラー
214名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 09:40:38 ID:7CqnK/DR
ユン・ジェハ(韓国だとユン・チェハ)
グリーンミュージックからクレメンタインのCD発売してケロ
215名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 10:29:20 ID:IbWLRjP7
中村紘子
ダルベルト
シフラ

デムス
キーシン
近藤嘉宏
216ヨンさま:2007/05/13(日) 11:14:00 ID:niccGs2m
グリモー
松下奈緒
仲道郁代



ツィマーマン
カーゾン
217名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 11:21:09 ID:IElokWE4
ヤンドー
リフシッツ
タリアフェロ
伊藤恵

>>215 縦読みw
218名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:23:28 ID:e6TEbrYC
ホロヴィッツ
高雄有希
アルゲリッチ
ルービンシュタイン
ポゴレリッチ
219横山辛雄:2007/05/13(日) 13:36:32 ID:U8mH1fUb
>>212
横山です。ご心配頂きありがとうございます。
さて、お話の件ですが実は…

ま っ た く 問 題 あ り ま せ ん 。

今後とも応援のほどよろしくお願いします。
220名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 13:52:03 ID:GH9ZC7gO
>>217
マジレスも縦読みするようになってしまったじゃねーかw
221名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 20:05:25 ID:miTg5mzM
ホロヴィッツ
モラヴェッツ
ダルコ
チッコリーニ
222名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 22:17:58 ID:EufS4DwV
>>212
たしかに、横山の音質はそのせいもあり、あまり上質ではないな。
痩せた硬い音だな。
223名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:48:53 ID:0LoFz6s+
横山って、ピアノ弾いてるとき楽しんでるのかなぁ
224名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:51:52 ID:EufS4DwV
自身はいざ知らず、聴いてるこちらは楽しくもなんともないことはたしかだな。
225名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:32:31 ID:tzbHmKUd
>204-206
いい話だね。
某所で小林仁御大が、終楽章のフーガの分析についてあれこれ語っていたんだが、
こういう作品には若いうちに挑戦しておけとはっきりいうべきだ、と意見しちまった。
最後に弾く曲とかいって、とっておいたら弾けなくなるという事態もありうるのが
ぜんぶをひとりでやらなきゃならないピアニストという仕事のつらいところだもの。
226名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 09:22:53 ID:qXSEXZVe
元Xジャパンのトシがなにやら怪しい宗教まがいの育児施設で
ピアノで弾き語りしながら泣いてたよ。
手でぬぐって涙で濡れてた。
227名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 16:41:29 ID:FEhkXD7y
>>225
その仲道さんのハンマークラヴィーア、こないだの三月に発売予定だったのが、何故か延期になってしまった。
オレは、去年の紀尾井ホールでの演奏で彼女が「なにか」を掴んで、もう一度録り直したいと懇願したんじゃないかと思っているんだが、はたして・・・。
録音自体は去年の三月にすんでるはずだから、晴れて発売になったときは録音日時に注目。
228名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 22:25:47 ID:TRe2EMQW
インマゼール
ポリーニ
ダルコ
ヨッフェ
229烏賊様大好き:2007/05/16(水) 20:33:16 ID:SboTC9hP
ミヒャエル・ナナサコフ

ジョイス・ハット
230名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:05:46 ID:+agFlWNO
ロリオ
リパッティ

ダルベール
イストミン
スミス
キレーニ
231名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 02:53:11 ID:KZJJsYdz
市川哲也さん・・・。
かっこいいし最近大好きになりました!
232名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:13:44 ID:mah+BoL0
オコーナー
メジュエワ
コチシュ
クライバーン
サイ
233名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 02:30:00 ID:5sQlHZzo
私も市川哲也さん♪
234名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 04:08:19 ID:DhTL38qq
アシュケナージ
アシュケナージ
ギレリス
ポリーニ
ルーヴィンシュタイン
リヒテル
がっつり系とテクニシャンがええ。
235名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 04:11:33 ID:kjnR57GW
シフラ、フレイレ、ポリーニ、アムラン、内田光子、ペトロフ、クズミンってところか。
誰のどの曲弾くかによって好きなピアニストは違うからこのピアニストならどの曲でも好き!ってのはありえないけどな。
236名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 04:52:23 ID:S6QRxg/b
キーシン
ベレゾフスキー
ユンディ
レーゼル
シフラ
237名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:06:01 ID:cYX8L24d
ケンプ
ルービンシュタイン
アラウ
チッコリーニ
アンダ
シフ
238名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 11:21:49 ID:Dt0bMJKp
ポリーニ
ルプー
ノヴァエス
ミケランジェリ
ヨッフェ
ウゴルスキー
239名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 12:57:51 ID:O+sahc/v
キーシン
ルービンシュタイン
リパッティ
ファジル・サイ
240名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:24:01 ID:LHgyLSiq
>>204です。
念のためKempffのモノラル盤にもういちど針を乗せてみました。
1951年、このピアニスト56歳の演奏。すばらしいテクニック、圧倒的な
音楽世界が展開されます。このピアニストを忘れてはなりません。
嬉しいことに、このLP盤とっても音がいいんですよ。プレーヤーは
Diatoneの半自動式を所有しています。まだまだこの機械も廃棄でき
ません。
241名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:52:17 ID:2sjmsawp
ポリーニ
ルービンシュタイン
アルゲリッチ
リヒテル
藤井一興
242名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:04:23 ID:LHgyLSiq
さっきテレビで往年の名ピアニスト原千恵子の演奏をきいた。
ドビュッシー子供の領分第1曲「プレリュード」。感心したよ。
彼女の演奏、CDで他の曲もきけるのかなあ。
243名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:50:20 ID:LHgyLSiq
このあいだテレビでピアニスト岡原慎也の演奏をきき感動した。
曲目はシューベルトの即興曲だった。
このピアニストについて皆さんの感想をきかせて欲しい。
244名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:21:01 ID:ot6VhT6j
>>242

DENONから二枚出てるだろ

>>243

結構いい演奏するとは思うが、取り巻きがorz
245名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:16:19 ID:u86uE9rn
ダンタイソンを一回聞いてみなはれ
246名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:17:37 ID:u86uE9rn
ダンタイソンだよダンタイソン
247名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:20:09 ID:u86uE9rn
ダンタイソンがいいよ 一度聞いてみなはれ
248名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:20:51 ID:k+wR+800
>>244
取り巻きって馬鹿本のことか?w
249名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:37:22 ID:k7QJf5Wr
yundiの顔が好き
アルゲリッチの昔の美貌が好き
キーシンの手入れの大変な髪型が好き
横山の吸血鬼みたいな顔が好き

250名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 12:05:41 ID:0gUY6F2a
馬鹿本ってなんなこと?
251名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 16:58:28 ID:O6l6Z81B
セガのグランドピアニスト

ただし自動演奏の際に動く鍵盤の音がやたらうるさい
252名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:15:33 ID:uRJDPWBH
ラフマニノフ
リヒテル
フランソワ
ルービンシュタイン
253名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 17:28:51 ID:nAFBLEFV
たくさん書いてスンマセン。

故人
ホロヴィッツ (滅びの美学を感じる、ショパン、スクリャービン、ラフマニノフ)
リヒテル  (協奏曲系はいい) 
ギレリス (ベートーベン、ラベル、ショパン、ブラームス何でも意外に凄い)  
ミケランジェリ (ドビュッシー、ラベル イタリア人なのに意外とフランス音楽)
リパッティ (ショパン ワルツ、グリーグ、シューマン協奏曲)
グールド (バッハ、モーツアルト)

現役(指揮者転向含む)
ポリーニ  (若い頃の神業の復活を期待しながら、それでも満足はさせてくれる。)
アルゲリッチ   (ソロ演奏復活してほしい。)
アシュケナージ  (ソロ演奏復活してほしい。CDはとりあえず全部買ってます)
キーシン (年々成長を続けている。アンコールが多くてサービス精神あり(8曲の経験有り)
マーティン・ジョーンズ (知られざるレパートリーの発掘)
アールワイルド (自身のトランスクリプションがいい、生も聞いたが美しい))
プレトネフ  (自身のトランスクリプションがいい、指揮者からソリストに復活がいい)
アムラン  (知られざるレパートリーの発掘)
ユンディ・リー (ランランはダメ)
254名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 22:58:05 ID:4qHyaFqj
ルゲ
255名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:17:30 ID:qvQf627i
ポリーニ
アンダ
スレンチンスカ
ルプー
256名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 20:34:31 ID:FUasshSz
アンスネス
サイ
ハフ
ラーンキ

257名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 21:06:53 ID:EU4yB6tQ
今日も今日とてルガンスキー
258名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 22:28:16 ID:fOR/zmKR
>>256

シューラ・チェルカスキー
ヨウラ・ギュラー
ウラディミール・ホロヴィッツ
小山実稚恵
ウラディミール・アシュケナージ
259名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:03:00 ID:YU3HdyCb
ダンタイソン
メジューエワ
ポゴレリチ
260名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 17:44:10 ID:haCSz7Ba
クレール=マリー・ル・ゲ
カトリーヌ・ジロー
ベン・キム

名前の面白さで選んでみますた

261名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 21:57:54 ID:aUzw6/RX
>>259

だめぽ
262名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 00:31:01 ID:nAyvHOY1
外吉
栗毛
御具丼
263名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 06:50:38 ID:14Yor1tV
イグナーツィ・フリードマン
264名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 06:51:27 ID:BHqx+wgx
>>261
どうして?
265名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 07:32:17 ID:/mLD/tdy
>>264

>>255-259
縦読みw
266名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 21:06:22 ID:vZnd+zRx
フレイレ
アルゲリッチ
ツィメルマン
クリダ

シフラ
チッコリーニ
ヤブロンスキー
ウーセ
267名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 17:30:05 ID:RvEJcqfQ
自閉一時間2万円の先生。
268名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 17:52:58 ID:IUxtf4ze
晩年のゼルキンてどこか憎めないじいさんだったな
息子はよーわからん
269名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 18:01:07 ID:M9B2zu0h
エレーヌ・グリモー
オリ・ムストネン
マルタ・アルゲリッチ
ジャン=マルク・ルイサダ
セルジオ・ティエンポ

まぁいたってオーソドックスなのが好きですね
270名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:53:00 ID:JP+vqYSW
オーソドックスだ??w

オールソン・ギャリック
マルタ・アルヘリチ
エマール・ピエール=ローラン
アンドレイ・ガヴリロフ
ホアキン・アチューカロ
271名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:08:29 ID:r2qO5IYC
マッシミリアーノ・ダメリーニ(イタリア)
ギュルシン・オナイ(トルコ)
272名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 01:17:29 ID:fmYU94hl
ウゴルスキ
ルース・ラレード
セルゲイ・ババヤン
エフゲニー・キーシン
バックハウス
カツァリス

まぁいたってオーソドックスなのが好きですね
273名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 01:59:26 ID:cbBmQd/g
ムンチャン・ミハイル
チッコリーニ・アルド
モイセイヴィッチ・ベンノ
マリコヴァ・アンナ
イグムノフ・コンスタンティン

まぁいたって気紛れですね
274名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 02:05:17 ID:cbBmQd/g
おっと訂正w
ムストネン・オリ
チェン・サ
モラヴェッツ・イヴァン
ウーセ・セシル
マウリツィオ・バリーニ
イングリッド・ヘブラー
275名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 02:41:41 ID:fmYU94hl
っていうか俺>>269じゃないんだよなあ^^;
たしかに全然オーソドックスじゃないよね。
でも人をアホとか言ったらダメです!><
276名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 02:48:12 ID:fmYU94hl
今気がついたら俺が ウルセエバカって書いてたww
>>269はオーソドックスって言っておきながらそれぞれけっこう方向性が違うピアニストが
まじっているからちょいと変なんだよね。
でもまあいいじゃない。頭いい人はなんでもほうっておけるものよ。
277名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 06:09:12 ID:X6yM98uo
グリゴリ・ソコロフ
ピーター・ドノホー
ニコライ・デミジェンコ
ミツコ・ウチダ
アリシア・デラローチャ
スヴァトスラフ・リヒテル
私の趣味、ちょっと脈絡なさ過ぎ?
278名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 08:35:37 ID:yLw1EpHX
>>269を書いた身として言わせてもらうと、
最後のひとことは別に釣りというつもりもなく、
かといって本気でもなく、つまりは冗談だったのに
アホだの無知蒙昧だの書かれて、ちょっぴり悲しかった。
ただ冗談として分かりにくい人選だったのかも
しれないので、私の不徳のいたすところです。
279名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 10:21:32 ID:SIcEhGeq
無知蒙昧はウルセエバカとあなたに変わって反抗した人への罵倒返しだからきにしちゃだめよ。
280名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 15:43:21 ID:VImW1EE9
グレゴリー・ソロコフ
281名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 19:22:04 ID:5PvcMe5z
エドウィン・フィシャー
情熱を内に秘めた端正なピアノ
SP時代に熱中して聞いたバッハ前奏曲集上下2巻や
ベートーベンOP110ピアノソナタなど想い出深い
この頃はとんと聞く機会がないなあ
282名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 12:39:36 ID:8a7VpdpN
マツーエフ
ツェヒリン
オピッツ
カツァリス

ジルベルシュテイン
サイ
ツィマーマン
283名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 14:37:25 ID:8s+UicgX
カツァリス
ワイセンベルク
インリン・オブ・ジョイトイ
ソコロフ
スビャトスラフ・リヒテル

サミュエル・フェインベルク
カサドシュ
イルゼ・フォン・アルペンハイム
モニク・アース
ワディム・ルデンコ
スルタノフ
レオン・フライシャー
ルース・ラレード
ナナサコフ
284名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 18:11:51 ID:sTi0OZ/4
>>283
変なのが混じってるぞ
285名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 20:06:18 ID:py15aS68
>>283

ザウアー
アンダ
ドンヒョク・イム
モギレフスキー

ジューコフ
佐藤美香
ツィマーマン
ナット
ノヴァエス
カン
286名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:32:24 ID:L0/lT5qm
>>285

オールソン
ソフロニツキー
ラローチャ
クズミン
ジルバーマン
サイ
ツィマーマン
カプースチン
ナカムラ・ヒロコ
アニータ・アルバラート
287名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 02:28:22 ID:T+cNQSRd
オナイ
ダメリーニ
ナナサコフ
288名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 05:52:22 ID:T4y0GlX0
>>283,285,286
1が5人だけ挙げてくださいと
言ってるわけだが。
289猫Vn. :2007/05/30(水) 12:19:54 ID:p5h/zMaE
ホルヘ・ボレット様
ペーター・レーゼル様
フランク・ブラレイ
アナトリー・ヴェデルニコフ
ウィリアム・カペル
290名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 12:21:33 ID:L82tx/fg
>>288
お前うざい
291名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 12:24:40 ID:7beKpzbv
ヘス
オグドン
シャンドール
ソフロニツキー
ウゴルスキ
292名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 13:19:23 ID:XStTCoTT
5人は挙げれないけど、、、
中村姉妹は超いい。
ビジュアル系だとおもっていたら、演奏がすっごく良かった
CD買って経歴見たら、すごかった。。。
最近は、美人で腕もいいピアニストッっつうのもいるんですね。
293名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:14:39 ID:olrNpfH3
>>291
クレショフ
サイ
井上
シフラ
ネイガウス
294名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 02:51:05 ID:B/1WTJ2b
オナイ
ダメリーニ
フーツォン
ダンタイソン
ナナサコフ

まぁいたってオーソドックスなのが好きですね
295名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 08:46:04 ID:1W9Hq6Xi
チモフェーエワ
チェルカスキー
デュシャーブル
カリクシュタイン
インマゼール
296名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 14:48:18 ID:/qosqNJ8
縦読みの流れをかえたい・・・・・
だって、そんなスレじゃなかったじゃん。
めんどうでしょ?考える人も。だから流れをかえません?
よくばりかな、俺?
297名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 16:35:03 ID:/4AqkWfj
バカカオメエ
ッッシグルマ
クチオドニー
ハェリンコル
ウン・・フ・
ス・・・・・W
298名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 17:17:10 ID:JFYk2TWn
ブレハッチ
オールソン
ティエンポ
ドンヒョク・イム
バルボーサ
299名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 20:31:42 ID:6F1cUfxv
ホロヴィッツ
ホロヴィッツ
ホロヴィッツ
ホロヴィッツ
ホロヴィッツ
300名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:58:34 ID:zbX4JuSJ
ナディア・ブーランジェ
カール・エンゲル
ミロシュ・マギン
チェン・サ

イングリッド・フリター
クシシュトフ・ヤブウォンスキー
ヨウラ・ギュラー

萌えるピアニスト
301名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 00:14:17 ID:cgzvTr7w
シュミット
ホロヴィッツ
インマゼール
ナイ
エッシェンバッハ
302名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 11:12:15 ID:7M+s6wNO
つまらないスレだね、ここは
ただピアニストの名を5つ挙げるだけで
一行のコメントも書けない
ノータリンあんちゃんの寄合いですか…
303名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 14:48:33 ID:t9jlv3Mh
タチアナ・シュバノワ
ダン・タイ・ソン
ノイハウス
タマーシュ・ヴァーシャリ
テレンス・ジャッド
ヨッフェ
ミハイル・ルディ
スルタノフ
レーゼル
ダルベルト
ヨハン・シュミット
304名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 15:24:14 ID:MQKeJRzA
日系超一流ピアニスト岡原慎也
日系超一流ピアニスト岡原慎也
日系超一流ピアニスト岡原慎也
日系超一流ピアニスト岡原慎也
日系超一流ピアニスト岡原慎也
305名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 17:19:48 ID:5FwyqyJi
なんだこいつ・・・・・まじキモいからどっか行けよ。
306名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 21:21:52 ID:kokijbDu
・ネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ
 発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
 これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には
 分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を
 年明けに作り、来春から導入する。

 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、
 被害者がプロバイダーに対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を認めた。
 しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で
 判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られ
 なければ事実上、開示できなかった。

 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のための
 ガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など
 個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。
 個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
 こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
 その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

 一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く
 認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す
 懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や
 公益性、真実性などが認められない個人への誹謗や中傷に限って自主的な開示の
 対象とする。
 被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした
 発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。
307名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 21:39:50 ID:peqzvqcV
>>302
人とは違う秀逸なコメントよろしく。
308名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 22:28:35 ID:3Insl6/G
ギレリス
グールド
アルゲリッチ
ピリス
エッシェンバッハ

ギレリス&グールドは音がはっきりしてて聞いてて小気味いい
309名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 10:40:38 ID:Fd5WAg6h
バックハウス
カペル
カッチェン
アラウ
ホロヴィッツ

巨匠5
310名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 19:11:20 ID:TCST/+Sd
>>102
どんなにスゴイの?
高校一緒だったんだけど。CD出てます?
311名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:36:33 ID:P3UFE/g5
ハラシェヴィッチ
シェーケイ
カッチェン
ダメリーニ
ナット

安い箱のピアニスト
312名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 22:48:37 ID:3u2czuhi
コルトー
フランソワ
アルゲリッチ
ポブウォツカ
valentina lisitsa
313名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 12:25:47 ID:KeDISYBy
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20070604027.html
ピアニスト羽田健太郎さん死去

テレビ番組「題名のない音楽会21」などの司会で親しまれた人気ピアニストで作曲家の
羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日午後11時53分、
肝細胞がんのため、東京都内の病院で死去した。五十八歳。東京都出身。
葬儀・告別式は7日午前10時から東京都港区元麻布1の6の21、善福寺で。喪主は妻幸子(さちこ)さん。

桐朋学園大音楽学部ピアノ科を卒業後、フリーのスタジオミュージシャンになり、
クラシックからポピュラー、映画、CM音楽まで幅広く演奏、作曲。

テレビ番組にも数多く出演し、コンサートを全国で開く売れっ子ピアニストだった。
報道番組「ニュースステーション」の中で、屋外などでピアノ演奏を披露するコーナーを担当し、人気を集めた。

[ 2007年06月04日 11:51 速報記事 ]
314名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 13:35:13 ID:o9tO3F/f
>>313

ソフロニツキー
ナイ
アファナシェフ
ホロヴィッツ
ナット

合掌
315名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 15:51:18 ID:einl80ih
ケンプ
グールド
ホロヴィッツ
シフラ
リヒテル
316名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 17:27:13 ID:vkzfSQYx
ピアニスト羽田健太郎さん死去

テレビ番組「題名のない音楽会21」などの司会で親しまれた人気ピアニストで作曲家の
羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日午後11時53分、
肝細胞がんのため、東京都内の病院で死去した。五十八歳。東京都出身。
葬儀・告別式は7日午前10時から東京都港区元麻布1の6の21、善福寺で。喪主は妻幸子(さちこ)さん。
317名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:58:37 ID:hygAkwmv
ハラシェヴィッチ
ネイガウス
ケンプ
シャーマン
スロボジャニク
318名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 06:00:52 ID:kx88BhJu
ネイガウス・子
ヴェデルニコフ
ソフロニツキー
リパッティ
グールド
ギレリス
リヒテル
ケンプ
グルダ

ソ連・ロシア系&技術のみに走らない人が好きなようだ
・・・5人に絞れなかったんです、スマソ

ナットとシフラはよく聞く名前だから聴いてみたい
そして羽田さん>合掌
319名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:54:07 ID:CHkhhWso
>>317

サ・チェン
ケルセンバウム
ノヴァエス

ノイハウス
ミケランジェリ
スルタノフ
ギンスブルグ
320名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:45:34 ID:zItGTr+U
金大鎮 (キム・デジン)
タチアナ・シェバノワ
マリア・ジョアオ・ピリス
ケマル・ゲキチ
ルース・ラレード
ナディア・ブーランジェ
321名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 00:17:00 ID:R0UqzOLL
木村裕平さん。
ウットリwww
322名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 14:26:16 ID:cyZ8yzYq
デミジェンコ
カーゾン
パレチニ
インジック
323名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:36:17 ID:mLVUjauN
アラウ
ゲルバー
324名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:17:07 ID:3NRzvOYh
オボーリン
ナット
二レジハージ
イトゥルビ
325名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 11:12:59 ID:brzGx+ZN
ただ名前を挙げるだけ
こんなのは掲示板じゃないだろう
326名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 11:59:13 ID:UGeEMEju
でも 何故か続いてますよね このスレ
集計もしないし、コメントも殆どないのにね・・・
何故か人気のスレだよね。
不思議・・・
327名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 13:05:17 ID:2X0JtfxI
タールベルク
ティエンポ
ヨッフェ
ミケランジェリ
328名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 13:21:50 ID:faDxBALo
もう少しコメントがあるともっと面白い気はするけど
逆に直感で書いてるとすればあるピアニストを好む人は
他にどんなのを好むか、という相関関係や傾向が見えてくるかも。
329名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 13:54:01 ID:sbFdn8hJ
>>325>>326>>328
おまいら天然?!ww
330名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 17:43:01 ID:Dx+Prcuq
>>328











331名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 18:44:37 ID:e8ijV4eK
コルトー
レヴィ
ハラシェヴィッチ

ピアッツィーニ
アンデルジェフスキー
ニレジハージ
スグロス
トマッシ
ノックレベルグ

スコダ
レヴィン
デムス
ワイセンベルク
ナイ
332名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 20:35:22 ID:ImQwCGTp
イディル・ビレット
ツィマーマン
カシオーリ
ラン・ラン
ナイダ・コール
ノハラ ミドリ
ダンタイソン
333名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 20:43:45 ID:e8ijV4eK
>>332

>>215
アレクセーエフ
タリアフェロ
リグット
カツアリス
334名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 12:35:51 ID:ILDjkz/Y
ダルレ
メジュエワ
ダルコ

コブリン
リパッティ
ヤロシンスキー
335名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 22:21:07 ID:1CofBkg4
マルクジンスキー
津田理子
オナイ
ミケランジェリ
ドレフェス
李雲迪
ハース
ブルショルリ
スワン
336名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 20:37:09 ID:cmgV/37/
>>335

ソコロフ
レヴィン
ハース
ナナサコフ
イトゥルビ
ダルベール
ロリオ

そういうのはブサかわいいっつーのw
337名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 12:16:18 ID:yU6rxQI1
グールド
リパッティ
ヴェデルニコフ
リヒテル
アラウ

みんな死んじまったやつばっかや。グールドとリパッティは、特に好きだけど、2人とも早死にだった。
要するに長生きするやつはろくなのいないってことなのかしら。
338ぴあの:2007/06/14(木) 12:21:58 ID:JlkGoVfd
横山幸雄
グールド
ポリーニ
ピリス
アルゲリッチ
339早死なら:2007/06/14(木) 13:08:03 ID:H5m3FbSP
カペル
リパッティ
チアーニ
ハース
エゴロフ

>>337
グールドはまあまあ生きた方かもな
340名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 16:57:29 ID:TxCxOyJ1
タテヨミ面白かったのに…
341名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 17:55:50 ID:PPL459eH
>>340

ソシンスカ
レヴィツキ
デュオ・クロムランク
ハラシェヴィッチ

佐藤卓史
井口澄子
河合優子
井上直幸
342名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:27:25 ID:WhHK5eMk
ただ名前を挙げるだけ
こんなのは掲示板じゃないだろう
343名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 20:35:55 ID:cs62D+8M
まんこ
344名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:18:04 ID:a6K0ephX
>>342

それが2ちゃんクオリティw
345名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 20:15:07 ID:HmoZfH6i
マレイ・ペライア
イヴォンヌ・ロリオ
ルース・スレンチェンスカ
ウラディミール・アシュケナージ
ラン・ラン
346名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 14:21:58 ID:8WTutt8p
ソロモン・カットナー
ゲザ・アンダ
ワルター・クリーン
カール・エンゲル
クララ・ハスキル
ディヌ・リパッティ
347名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 16:42:53 ID:RYKlcjOH
レギナ・スメンジャンカ
レナード・ペナリオ
レオン・フライシャー
ノヴァエス
レオンスカヤ
348名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 17:26:26 ID:vcQ415Xy
今年一番印象的なw ピアニスト 

ショレーナ・ツィンツァバーゼ (Shorena TSINTSABADZE) かorz

http://news.livedoor.com/article/detail/3201689/
349名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 21:18:26 ID:kPtvDwOo
誰もシュタットフェルトに触れたがらない件。
350名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 23:18:07 ID:Z2H7Cnkm
>>349
彼は売られ方で損してるとこが大きいのでは。
351名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 18:38:30 ID:8QV54+zb
レレレノレ〜♪
352名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:38:34 ID:LsRP2W7+
2番目のヤシ

イディル・ビレット
ツィンツァバーゼ
テレンス・ジャッド
ヨウラ・ギュラー
シューラ・チェルカスキー
353名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 19:41:55 ID:WNVVRY+b
うちの奥さん
354名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:03:33 ID:GFtbEhcF
オメコスラフ・マンコフスキー
355名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:03:46 ID:BndCHMJ0
リパッティ
ハスキル

グールド

早死の寿命順
356名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 21:46:17 ID:YgHDiJIU
バレル
クヴァピル
ハワード
ツィンツァバーゼ
ダルベルト
357名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 03:43:52 ID:pWrm7DUF
ブレンデル
タッキーノ
ゴトーニ
リパッティ
ラローチャ

まぁいたってオーソドックスなのが好きですね
358名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 13:31:54 ID:wNOjfyT4
カン
チアーニ
ヨッフェ
スロボジャニク
ルケシーニ
359名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 03:12:50 ID:ypAnbDk9
>>357
ブタゴリラ。
360名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 17:18:11 ID:feH+LXWV
ミンドゥル・カッツ
イディル・ビレット
トカレフ
ホロヴィッツ
オフチニコフ
プーランク

まさに偽装ですね
361名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 01:39:53 ID:weLq6oeT
コーマン・クサヤスキー
クロウンコ・フットイノ
マンガデ・オナニビッチ
ロリフェイス・イーヤ・ミエネ
362名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 14:13:28 ID:q5TbIB78
今夜BS103でラン・ランの演奏が放送される
ベートーベンのP協奏曲4番を弾くらしい
私はこのひと知らないけど、聴いたほうがいいですか?


363名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 14:29:32 ID:dAa38Py9
スタニスラフ・ブーニン
キーシン
ニキタ・マガロフ
シフ
タマーシュ・ヴァーシャリ
ラーンキ
364名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:41:24 ID:mzxc6IpJ
>>362

カレーニョ
オルティーズ
オボーリン
モイセイヴィッチ
ローゼンタール
イェレシコ
365名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 02:24:52 ID:QpEE+WqI
ホロヴィッツ
ワイセンベルク
イディル・ビレット
トラーゼ
セシル・ウーセ
ツァハリアス
クライバーン
スタニスラフ・ブーニン
366名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 12:22:19 ID:C4GpVxuT
バルトーク
カプースチン
カニーノ
オロスコ
マリコヴァ
エマール
367名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 13:05:24 ID:NEjC1q70
相変わらず、名前を挙げるだけの
ノータリンの集合
368名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 13:32:38 ID:q3j12OI+
>>367
相変わらずたて読みできないノータリン一匹。
369名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 17:28:35 ID:XGCd6AXs
アレクセーエフ
ホカンソン
カリクシュタイン
イヴァノヴィッチ
ナット
370名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:11:14 ID:Jttx/JDV
オグドン
レヴィ
ノヴァエス
ペライア
ニコラーエワ
ストイアマン
クロスリー
ワイセンベルク
エマール
ロルティ
371名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 13:17:06 ID:na4jFoPb
ケヴィン・ケナー
マルティン・ヘルムヒェン
ルデンコ
ゲザ・アンダ
キーシン
チックコリア
372名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 14:45:25 ID:KWHpgaVg
キレーニ
ヤンドー
ミュートン=ウッド
ソコロフ
オボーリン
ルッツ

まさに万引きですねw
373名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 17:06:01 ID:YaY0Dewo
ポリーニ
アルゲリッチ
バックハウス
ミケランジェリ
ホロヴィッツ
374名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 19:42:37 ID:zMBmVdBX
↑だからアホだって言われちゃうんだぞ
375名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 20:36:14 ID:4L7OPiYV
ツィモン・バルト
ダニエル・アドニ
ユリ・ブーコフ
ウィルヘルム・ケンプ
ヤロスラフ・ジェヴィエツキ

今話題の???ピアニスト
376名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 22:16:59 ID:8+iwl6Tq
マイラ・ヘス
ルイス・ケントナー
カール・エンゲル
ワルター・ギーゼキング
タマーシュ・ヴァシャーリ
マルタ・アルゲリッチ
ヨーゼフ・ホフマン

377名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 00:52:22 ID:RbdgcxlB
オレイニチャク
チャイコフスキー
ルービンシュタイン
ノヴァエス
カーメン・キャバレロ
378名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 01:06:06 ID:DcJ2seo8
マガロフ
ルガンスキー
カッチェン
ワイセンベルク
デムス
オグドン
ナイ
ニレジハージ

シフ
マルクジンスキ
ストイアマン
379名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 07:52:24 ID:jTy4Xm+8
テレンス・ジャッド
イングリッド・へブラー
ツィモン・バルト
シルヴィア・ケルセンバウム
ユージン・リスト

オレグ・マイセンベルク
イエネー・ヤンドー
トン・コープマン
クリスティーナ・オルティーズ
ヨウラ・ギュラー
380名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 18:25:07 ID:aXEhkETs
こいつら相変わらず…
いや、もう言うのはやめておこう
381名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 19:15:22 ID:HIII5InJ
>>380
そうだ、やめておけ。
みんな楽しんでる中に入れないヤシは…
382名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 22:51:42 ID:RbdgcxlB
ヤンドー
メルレ
ティボーテ
オルベルツ
ケレル

ナイ、ナット、ノヴァエス… このスレで人気だなw
383名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 00:32:51 ID:Gq6DMmRl
金大鎮 (キム・デジン)
タリアフェロ
マッジ
スグロス
カットナー・ソロモン
津田裕也
トムシック
ナナサコフ
イロナ・プルーニ
フランソワ
デュシャーブル
キタイン
ルプー
384名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 01:26:36 ID:Y1kgLu5y
マルクジンスキ
ルービンシュタイン
カサドシュ
ワイセンベルク
ヨッフェ
リパッティ
コルトー
ミケランジェリ
ヤンドー
エマール
ツィマーマン
コワセヴィチ
ガヴリーロフ
イストミン
イゾワール
385名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 15:06:36 ID:QP5lZRz2
↑ 見てくれ、このアホどもを
386名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 18:30:21 ID:2Mcdgzvf
アンダ
ホワン
デレク・ハン
モレイラ=リマ
インジック
インゴルフ・ヴンダー
387イベリア:2007/06/27(水) 19:25:58 ID:08do6vNI
 二レジハージ

 バックハウス

 リパティ

 アムラン

 ヌルポ
388名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 22:26:58 ID:Z7jrZx1D
ミケランジェリ
ヤン・パネンカ
ザイラー
ワイルド
キャスリン・ストット
イストバン・ハイデュ
チック・コリア

ロルティ
ウーセ
スミス
イスラエル・マルガリート
389名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 01:00:59 ID:Cu6r3G8p
ガヴリーロフ
ツァハリアス
シチェルバコフ
ヨッフェ
ウゴルスキ
390名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:10:43 ID:df0afSYu
ガブリリュク
ツィマーマン
ツィンツァバーゼ
伊藤恵
シロタ
マウリツィオ・バリーニ
ツィモン・バルト
391名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 04:16:18 ID:uFSZIm8q
6月 29日(thu) 菊池智恵子ソロリサイタル
場所 : 河合パウゼ(表参道)

これに行った人いませんか。
>>102さんあたり、行ったんじゃありませんか?どうでしたか?
392名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:14:53 ID:J0D1nLL7
たてはむりでちゅう。

アンスネスと結婚したいんですけどどうしたらいいかなあ。
今は大学生で、薬学を学んでます。
きっと良いアドバイザーになれると思うの。
393名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 00:14:06 ID:+aESO9Mu
ハフ
ゲキチ
オグドン
ヤンドー
ジャノリ
394名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 02:21:56 ID:td08UrHZ
アンスネスって独身なの?
395名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 02:53:29 ID:+aESO9Mu
シュナーベル
ラローチャ
ナット
イストミン
396名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 04:52:15 ID:USz7jGnB
レーゼル
イーヴォ・ポゴレリチ
フー・ツォン
ハネケン
ホロヴィッツ
モイセイヴィチ
397名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 07:03:14 ID:Ry5zeVtC
>>392

ムラロ
リフシッツ
デヤノヴァ
スロボジャニク
398名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 07:07:15 ID:Ry5zeVtC
>>383

イェレシコ
タリアフェロ
ソコロフ
ウニンスキー
399名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 09:31:59 ID:6f9h5hI3
キーシン
上原彩子
イーヴォ・ポゴレリッチ
仲道郁代
ダニエル・ティエンポ
シフ
400名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 11:00:35 ID:XMNaW8Po
↑ 
やっぱり、ひとこと言いたくなるな、このアホどもみてると
401名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 12:05:51 ID:kYnuIwkm
ホロヴィッツ
カーゾン
ニコライエーワ
ホルショフスキー
モラヴェッツ
ハフ

402名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 15:24:03 ID:td08UrHZ
>>396
ソフロニツキー
ウゴルスキー
ナット
ノヴァエス
カペル
403名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 18:52:03 ID:DSbevY70
リパッティ
ハスキル
グールド
シュナーベル
ヴェデルニコフ
未だ聞いたこと無いけど、評判から想定して
イブ・ナット

ペケなピアニスト
ホロ(わざとらしい演奏)
シフ(趣味の悪い装飾音)
バック(下手くそ)
ミケ(固い)
お好きな方には申し訳ありませんでした。
404名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:05:09 ID:4iJThDjC
オールソン
ナット
ニレジハージ
インジック

>>403
ナット氏は縦読みに評判なんだぞw
405名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 18:56:19 ID:Cyl3UmJz
ナット=納豆?
406名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 23:32:31 ID:l5E6c6f6
イングリット・ヘブラー
ヴァレリー・アファナシエフ
ナット
ツァハリス
トカレフ
407名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 23:50:14 ID:u4VIn+7D
キーシン
ユンディ・リ
ウニンスキー
マルタ・アルゲリッチ
408名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 00:34:25 ID:V7de1Crw
ヤンドー
メジューエワ
タッキーノ
409名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 06:32:11 ID:Y9OuGr/N
コラール
イシドール・フィリップ
ケレル
ユーリ・エゴロフ
リマ
コチャルスキー
410名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 19:54:23 ID:MoEmd4Uz
ノータ・リン
パース.K
ボケ・ナース
インポスキー
デ・ベソー
アン・ポンターン
411名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 13:29:45 ID:1S3JFK23
紅蓮狂度
慰撫納豆
植出二個不
立派茶
蓮切
412名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 14:01:21 ID:1quI87zJ
ジャンマルクルイサダ
413名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 16:34:12 ID:tLYBrJh6
ポリーニ
ポリーニ
ポリーニ
ポリーニ
あと最後にぽりーに
414名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 17:44:16 ID:MmHWqKMW
ポリーニ
ポリーニ
ポリーニ
ポリーニ
あと最後にバリーニ
415名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 14:07:39 ID:7qDMZWE4
フジ子・ヘミング
416名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 17:50:53 ID:XHR50sm0
シャーマン
ヨッフェ
ウーセ
ガブリーロフ
ナット
イストミン
417名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 19:50:41 ID:gUp5SfLd
クロスリー
418名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 17:53:44 ID:9kQRZLNk
419名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 20:12:26 ID:mODdnbWI
オールソン
オグドン
エッシェンバッハ
マツーエフ
リフシッツ
コプリン
ハラシェヴィッチ

カツァリス
ワイセンベルク
イトゥルピ
インジック
420名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:06:34 ID:hk0qsaFm
モイセイヴィチ
リパッティ
モラヴェツ
トラーゼ
トゥーマ
モギレフスキー
コチシュ
モレイラ=リマ

カニーノ
ワッツ
イストミン
イゾワール
421名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 11:45:43 ID:BAxKXuHi
クリダ
ラフマニノフ
ノックレベルク
マッジ
リンパニー
ハース

プルーデルマシェ
ニレジハージ

>>420
モが多いと大変だのうw
422名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 19:38:33 ID:Gd+6WqzK
アクセンフェルト
ケンプ
ブレンデル
フィッシャー
ゼーマン
423名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 12:11:44 ID:GzynhGVk
ノータ・リン
パース.K
ボケ・ナース
インポスキー
デ・ベソー
アン・ポンターン
424名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 10:48:12 ID:spZ/XpvT
面白いか?
425名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 17:08:42 ID:peEV7P6c
ソーロモン
ハラシェビッチ
イェネ・ヤンドー
カツァリス
ンラディミール・ホロヴィッツ
ザキ

「ざ」のつく人見当たらない。
426名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 21:29:53 ID:OcgDBU0j
オグドン
ザウアー
ワイルド

インジック
チモフェーエワ
ロリオ
ウーセ

>>425
ちゃんといるじゃないかw
427名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 21:46:04 ID:OcgDBU0j
ソフロニツキー
ウニンスキー
ハース
イトゥルビ
カン
ザリツカヤ
キリアコウ
428名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 13:28:27 ID:rdMeXjTA
アルゲリッチ
ヤン・パデレフスキ
ナット
光子内田
レオンハルト
イグムノフ
小泉純一郎
429名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:59:49 ID:+ScuJgPX
アンゲリッチ
ベアトリス・クリーン
シロタ
ムラロ
ゾルタン・コチシュ
ウゴルスキ
430名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:58:15 ID:3DQFNgQF
また、そろそろ言いたくなるなァ…
431名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:42:18 ID:ujJcZp5H
・ ・ ・ なにここ(爆)
432名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:55:00 ID:RClbWG25
ハフ
ニコライ・ペトロフ
カッチェン
ミュートン=ウッド
オロスコ
ウィリアム・カペル
ジューコフ
433名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:03:46 ID:QehmIMrq
シチェルバコフ
ムストネン
ドンミン・イム
ロリオ
クズミン
434名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:07:26 ID:QehmIMrq
ダルレ
イストミン
ジューコフ
ヨッフェ
ウーセ
ブーニン
カニーノ
435名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:55:43 ID:XEV3DCsT
なんだ、ここは?
ほかの人も黙っていないで、バシッと言ってよ
436名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:57:23 ID:qa68A6B6
タテヨミ専門スレですから。
437名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:08:00 ID:zem/Sg+P
エディ・パルミエリ
アルド・チッコリーニ
塩谷哲
ヴラディーミル・ソフロニツキー
俺の姉ちゃん
438名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 20:20:30 ID:rvh0TRHe
グレン・グールド エドウィン・フィッシャー スビャトスラフ・リヒテル エミール・ギレリス ファジル・サイ
439名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:31:02 ID:XmqYTNGj
ピリス
カペル
チェルカスキー
ユンディ・リ
ウゴルスキー
440名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:41:32 ID:fpmX6W2d
さすがにもうウザいな
441名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 18:20:05 ID:w7AMkwJ/
ぺらぺらペライア
442名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 11:22:55 ID:DlM7FOY0
タテヨミかなんか知らんけど、要するにくだらないよ、このスレは

443名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 20:35:00 ID:50fspK6l
ピアニスト風のクラシックなシャツが
メンズで流行るぞ
444名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 21:40:42 ID:O8PWWsup
画像を頼む。
445名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 17:05:19 ID:C2hpPdEK
アラウ
ルービンシュタイン
ツィマーマン

巨匠的ピアニスト
446名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 11:53:09 ID:k3cNKuJw
ハラシェビチ
イーヴォ・ポゴレリチ
マルタ・アルゲリチ
アンダ
447名無しの笛の踊り
>>445-446

アムラン
ソコロフ
ウーレン
タマルキナ
ロルティ
ウッドワード