ブラームスの室内楽曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
胸を打つブラームスの室内楽曲について語るスレ
2名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:28:03 ID:PWo1FbnD
■■ここまでのあらすじ■■

いままでアニメやギャルゲーの美少女にしか興味のなかった>>1
しかし、正月番組で偶然見かけた芸能人らしき美女に一目ぼれしてしまう。
テレビの中とはいえ、生身の人間に恋をしたのは、これが初めてだった。

アニメヒロインならスリーサイズや食べ物の好みまで熟知している>>1であったが、
現実の美少女アイドルとなると、モーニング娘。が何人なのかも知らない程度だ。

そこで、自分の唯一の味方である愛機(パソコン)のキーを叩き、ここ「2ちゃんねる」の住人たちに
自分の惚れた絶世の美女の名前やプロフィールを探ってもらおうと、こうしてスレッドを立てた。
3名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:41:26 ID:RoCF0Zg2
ホルン三重奏曲で3げと
4名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 16:21:34 ID:XeK0k2oJ
ピアノ四重奏曲で4ゲット
5名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:04:18 ID:EMq+S8F1
ピアノ五重奏曲で5ゲト
6名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:25:02 ID:0Jfl7sMO
弦楽六重奏第二番のド演歌メロディーで6get
7名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:13:21 ID:cov6Ft72
マジ泣けるド演歌メロディーだ。
8名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:16:04 ID:dt2nFa8h
レコードを取り出して
ターンテーブルに載せぬ
agatheのメロディ聞こゆ
泣けとごとくに
9名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:18:17 ID:oYANtIHC
啄木先生が降臨されますた。
10名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:39:09 ID:dt2nFa8h
帰郷してふるきレコードに針落とす
我がアガーテの
まぶたに映ず
11名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:49:19 ID:dt2nFa8h
我が側にソプラノの歌はや幾年
なかりけり絃樂の響きに
そを聴きにゆく
12名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:57:36 ID:GL+POfVL
2005年シュパヌンゲン音楽祭の
ピアノ五重奏曲がこれでもかというくらい
暑苦しい演奏で大感激しましたよ私は。
フォークトってあんなに自信たっぷりに
ガツンと演奏する人だったんですねえ。
13名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 02:47:21 ID:nN4HNV1z
(改訂)
吾が傍にソプラノの歌幾年か
無かりける絃樂の音に
そを聴きにゆく
14名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:16:30 ID:SE7GSx0K
ピアノ五重奏曲って演歌みたいだ
嫌いじゃないよ
どちらかといえば、ピアノトリオ第一番があっさりしていて好き
15名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:50:30 ID:YMXxHpWW
クラリネット・ソナタもここでいいの?
16名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:58:08 ID:v6oltk4K
パユ先生のフルート盤は微妙だった・・・
凄い期待して買っただけに。
17名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:43:51 ID:+Tjf2FtX
>>15
いいです。
18名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:02:50 ID:090CcB0Q
難解度の順

弦楽四重奏>弦楽五重奏>弦楽六重奏
19名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:06:18 ID:+Tjf2FtX
すなはち、人気順の逆です。
20名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 17:27:29 ID:38dI/24q
ブラームスの室内楽曲はやっぱり弦楽六重奏が1番人気なのかな
21名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 17:27:37 ID:A7jZv3sc
ブラームスの弦楽四重奏曲のどこが難解だゴルァ!!
ついでに言えばブラームスの曲のどこがry
22名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:16:22 ID:EgHobA+P
ブラームスの曲の中で難解度を比べただけ。
23名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:08:11 ID:54YLfC+2
クラリネットソナタ第2番の第2楽章が好き。
24名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:15:22 ID:8j5kXxdZ
>>23
いいよねー、あれ聴くとなんか燃える
25名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:20:12 ID:090CcB0Q
クラリネットソナタ2番は最初の一音から最後の一音まで、全てが完璧
最上級の玉露を味わうように聴きます
26名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:50:43 ID:7KL6gmai
へークラリネット・ソナタは聴いた事ないや。
誰のがいいですか?やっぱりライスター?
27名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:54:35 ID:EgHobA+P
ウラッハ以上のものはない。
28名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:01:41 ID:090CcB0Q
ウラッハもいいですが、RICERCARのヴァルター・ブイケンスが一番好きですね
29名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:08:21 ID:3al+y80M
実はヴィオラ版の方が好きだったりします私。
30名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:36:19 ID:VZfhOK76
わしは、ライスターとオピッツのを聴いてる。
31名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:16:56 ID:q15PZIzd
ウラッハが好きだな。デムスのピアノがまたセンスに溢れていて魅力的。
32名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:27:57 ID:yfFoejve
ピアノ四重奏曲第2番ヽ(´Д`)ノ好キダー
33名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:35:01 ID:D99CXjJl
ウラッハ好きだけれど音質が苦しい・・・・
プリンツはソナタだしていないの?
34名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 16:09:28 ID:wyzueZtG
>>33
fontecから出てるよ
35名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:57:14 ID:yLFGgNEn
オピッツのピアノ曲全集はどうですかね?
鰤箱のを持ってるけど、奏者の質の差が大きくて・・・
36名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 19:13:54 ID:4wQ8MsCj
クラリネット三重奏が好き。今年どこかで生で聴けないだろうか…
37名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 19:32:22 ID:hVTk9kAi
ヴァイオリン・ソナタはここでいいんでしょうか?
さっき20年ぶりぐらいに聴いてCD欲しくなりました。
1番の方で、おススメのありますか?
38名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:41:59 ID:vAhEqyqH
ライスター&レヴィンの第1番がいいですね。
夜に聴くと染み渡るなあ。
39名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 04:57:33 ID:p5In+gzt
>37
シェリング+ルービンシュタインが好きですね。
クレーメル+アファナシエフも面白い。カガン+リヒテルなんてのもいい。
いずれにせよピアノが優れたものでないと満足いきませんね。
40名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 15:29:00 ID:+gsw4p4w
>>38
>>39
サンクス
当たってみます。
41名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 11:19:42 ID:XHGZUTsw
クラリネットソナタ第2番、萌えるなあ〜
42名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 20:33:23 ID:cmTH+spP
僕はピアノトリオ第一番が好きです。天気の良い休日の朝に聴くと幸せになれる。
43名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:39:59 ID:3m37zcPT
クラリネットソナタ
うまいなあと思ったらメイエだった。
44名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:54:08 ID:788b4vYT
PHILIPSの室内楽全集が欲しいなあ・・・
ボザールトリオだけ聴いたが素晴らしすぎる
45名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:03:28 ID:zG0fh0Sf
クラリネット五重奏曲好きですね。
46名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:04:53 ID:8m38+aGd
ホルントリオ(*゚∀゚)=3ハァハァ「
47名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:47:12 ID:aClhxYaJ
クラリネット五重奏曲は俺も好き。
一つ気になる点は、終楽章が最後まで暗いことかな。
気分が落ち込んだままで音楽が終わってしまう。
できれば、うっすらと微笑んで終わってほしい。
48名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 06:41:32 ID:/3VzJwcg
>>47
それがいいのに・・・
4947:2007/02/06(火) 09:00:21 ID:646EVNGN
>>48
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 第15番 Op.132の終楽章が、
始まりは暗くても、最後は少し明るくなって終わるよね。
あんな風な終わり方が理想的。
50名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 14:08:26 ID:oMS+jcfD
ブラームスに向いてないリスナーが居るな
51名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 15:43:33 ID:/6KcHsSP
 
52名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 15:54:05 ID:Azx5l7RO
PHILIPSの室内楽全集は神。
現在入手可能な最高の全集。
なかなか安くならないが借金してでも買え。
かならずや一生の宝になるであろう。
53名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 16:01:49 ID:/6KcHsSP
バッハが森繁久弥で、
ベートーヴェンがフランキー堺だとしたら、
ブラームスは渥美清か。
54名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:58:32 ID:xUx6OwDd
>>37
「雨の歌」はいろいろ聴いてきたけど、結局、
ジョコンダ・デ・ヴィート&エトヴィン・フィシャー盤を
上回るものがないような気がする。

>>44
ボザールいいですよね。プレスラーのでしゃばらない
上品なピアノが素敵。
55名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 11:23:29 ID:yXkYQsGq
philips の室内楽全集ってどれ?
56名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 09:29:12 ID:fJKr2FAE
ブラームスのピアノ曲集のお勧めあったら教えて下さい!
グールド、ケンプ、ミケランジェリは持っているのでそれ以外でお願いします。
57名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 09:33:44 ID:O5OaReAx
アファナシエフ
58名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:26:19 ID:QP807/us
vedernikov
59名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 15:26:42 ID:hYiexN6Y
全集8400円で入手
記念カキコ
60名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:56:40 ID:Pt8RiQvz
>>59
なんの全集?
61名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:14:48 ID:K1YYdQeW
まあよく聞くのは
クラリネット五重奏、弦楽六重奏、バイオリンソナタ
かな。
62名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:16:31 ID:t2sXUNVD
よく聴くのは弦六、弦五、チェロソナタ。
63名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:34:56 ID:BCFP3cjL
やっぱりラルキブデッリの弦楽六重奏が好きだな。
64名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:00:09 ID:Dd29qt+i
>>56
だからルプーだってば
65名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:37:52 ID:S8UXJnif
>>56ヴェデルニコフもいいよ
66名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:28:34 ID:0sg9IXOP
>>60
上のほうで話題になってたPHILIPSの室内楽全集
67名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:30:47 ID:gl8nWYdI
ボザールとトランプラーがピアノ四重奏やってるやつだね。
68名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:06:00 ID:undYszF7
うむ。あれは本当に雄大な演奏だ。4人なのに交響曲に聞こえる。
鰤のセットの同曲の演奏は普通に室内楽に聞こえる。
69名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:17:59 ID:9reSD6j5
室内楽なんだから当たり前でしょw
70名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:21:59 ID:m0AZKTcg
いや、だからこそボザールが凄いんだよ。
シェーンベルクのオケ版より余程雄大だよ(持ってるのはMTT盤だけど)
楽器の重ね方よりも鳴らし方なんだなーとつくづく思ったよ。

もちろん鰤のグループもかなり良いよ。スリムで若々しい演奏。
71名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 02:14:49 ID:b9H6Agqi
ピアノ四重奏が交響曲に聴こえたらいやだな
72名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:19:51 ID:EkWgSSI0
シェーンベルクは嫌なやつということね。
同感です。
73名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 22:36:58 ID:WI0c3sim
っつーかそのMTTのやつ売ってくれ、買うから
74名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 01:20:39 ID:Lu948Yoe
>>71-72
逆だ。室内楽の編曲と感じさせないシェーンベルクは素晴らしい。
75名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 18:11:37 ID:KQ9KlX+g
もっぱら交響曲しか聴かない奴は美山編曲でもいいのかもしれんが、
ブラームスの室内楽を好きな人はあの編曲は聴くに堪えない代物でしょ。
美山が本来的にいかに悪趣味であったかがあれでわかる。
たとえば第4楽章をハンガリー舞曲の編曲と比較してもブラやドヴォの編曲とは比較にならんし、
その他の名も無い編曲者の方がマシな編曲をしている。
76名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:06:40 ID:Lu948Yoe
編曲は原曲を思い出すためのもんとは違うで
77名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:11:18 ID:vFXf2Mgd
シェーンベルク編曲には、ブラームスに対する愛情をかけらも感じなかった。
78名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:13:37 ID:f9p1Gi9X
>>75
>>77
同意
79名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:54:44 ID:yyzGjWCP
なるほど、真のブラームスファンにはあれは耐え難い代物なんですか。

っつーことはおいらはまるっきりブラームスファン失格じゃな
80名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:26:38 ID:Lu948Yoe
まあ、ピアノでバッハ弾いただけで怒り出すバッハファンもいることだしな・・・
81名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:56:56 ID:ZhxNEoDh
>>75
まあ元の曲が曲だからな。
82名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:29:22 ID:sAPxcLE6
クラリネット五重奏曲をオペラに編曲してくれる奴はおらんのか。
83名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:32:12 ID:j0Khem6M
ホルン三重奏をオーケストラに・・・
84名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 00:01:11 ID:nNGEGGQ6
>>80
シェーンベルク「ここでシンバルをジャーンみたいな」
85名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 10:20:01 ID:1uX/FRP6
せめてヴェーベルンなら少しはましなものができた事だろうて

なぜか話題にならないヴァイオリンソナタ第二番で保守
86名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 12:50:57 ID:HCoH647x
Clのソナタのヴィオラ編曲版だな。
ずっとVn弾いてきたけど、社会人になってこの曲のためにVla買った。
難しかった。
 Clはウラッハが好き。とてもブラームスらしい。
 ちなみに私の場合、演奏に茨城なまりがあるらしい。
 なんとかYou Tubeにのせたいのだけどやり方がわからない。
87名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 14:40:56 ID:KSNkM/A/
VnSonata2番いいよねえ。
ちょっと変態的演奏だがズカーマン/バレンボイムのがすきなだ。
88名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 14:43:24 ID:KSNkM/A/
でもそんな変態っぽくもないかな。
ちょっとベッタリとしてる。何しろ
曲があっさりしてるのでこれ位が丁度いい。
89名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 15:35:00 ID:ItAeNNJC
オペラから逃げたブラームスは、
いつの時代でも二流作曲家扱い。
90名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 16:09:47 ID:IQbNjBIs
>>85
>>87-88
同志をハケーンしますた
一般的には雨の歌>>>(超え難い壁)>>>3>>2番なのが寂しい。
91名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:13:24 ID:xyhLuluE
シューマン、チャイコフスキー、ドヴォルザークなんかも
オペラ書いてないか、書いてもロクなもんじゃないだろ。
92名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:37:56 ID:y+dgA7Lt
オペラ書いていない大作曲家といえばバッハを挙げるのが普通だと思う。
93名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 21:34:44 ID:ruj41z2o
>>91
チャイコは書いてるよ。
エフゲニ・オネーギンとか、イオランタとかスペードの女王とかオルレアンの少女とか。
出来はそれなりだろうけど、ボチボチ有名でしょ。
94名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:16:03 ID:KSNkM/A/
おいおいオネギンやスペードの女王はロシア語のせいで
上演少ないってだけでかなり傑作だろ。でもスレチガイだな。
95名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:18:40 ID:l6S941Wx
このところ毎晩、
クラリネット五重奏やヴァイオリン・ソナタ、クラリネット・ソナタを、
防滴仕様のプレーヤーとイヤフォンで、湯舟に浸かりながら聞いている。
極楽ですぜ。
96ヒデカヅ:2007/02/15(木) 22:27:17 ID:VY0DieBt
 かわいそうなブラームス! 彼のやった仕事は、歌曲、室内楽、管弦楽用の音楽と、すべ
ての分野にすぐれた成果をのこしたけれども、その分野のそれぞれを、シューベルト、モー
ツァルト、ハイドン、ベートーヴェンにくらべると、そのどれもが最高のものといえなくな
る。そのことを彼は、ほかの誰より的確に、微妙に、知っていた。そのくせ、彼は、どうし
ても凌駕できない神々や天才たちのと別の土俵にいって仕事をする気になれなかったのであ
る。
97名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:55:52 ID:KSNkM/A/
最高とかそういう価値観で計れない良さがあるさ…
98名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:57:10 ID:u7a1pIAJ
>96
ラヴェルも確かブラームスを二流の作曲家呼ばわりしてたなw
99名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:11:35 ID:L6G7wV1i
ラベルも微妙だけどなw
100名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:15:09 ID:z5xJoDTc
ブラームス自身が神々の時代は過ぎた、みたいなことを言ってたよね。

ブラームスもVn協奏曲、Vnソナタ、クラリネット五重奏曲あたりは
「神々」の同じジャンルの作品と比較してもまったく劣るものじゃないと思うけどね。
101名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:33:45 ID:EjGBglLC
ブラームスはオペラも書こうとしてた時もあったらしいね。
軽妙なジングシュピール風のものを
102名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:39:52 ID:RsIeRigX
ブラームスの作品は全て、都市生活を営む中産〜上流階級の心理を反映している。
オペラのような神々の冒険、王侯貴族の戦い、下層民の血生臭い世界とはいずれも無縁である。
たまにドイツレクイエムのような曲も書くが、宗教性は稀薄。
徹頭徹尾、日常に根ざした人だったと思う。
103名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:46:06 ID:EjGBglLC
都市生活を営む上流階級の人たち
が日常の生活に退屈や懈怠を感じて
神々や王侯貴族の戦いに興奮を見出すのでないの?
オペラって実際そういうファンタジックなものでないの?
あとブラームスの曲に超越性とかロマン的な憧れがないとは
思えないなあ。
104名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:51:08 ID:L6G7wV1i
×ファンタジック
○ファンタスティック
105名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:53:28 ID:RsIeRigX
>>103
若い頃はそういうファンタジーを求めても、
やがて芝居めいた世界に背を向け、日常の平和に戻ってくる
つまりは中年老年の音楽
106名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 01:46:37 ID:VO1btn38
>宗教性は稀薄
この辺りは日本人が言っても説得力に欠けるなぁ
歌曲は聴かない人?
107名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 04:00:48 ID:z5xJoDTc
日本人であろうと歌曲を聴く人であろうがあるまいと、
教会に通うような熱心なクリであればブラームスがそういう意味で宗教性が希薄というのは明白でしょうねー。
まっ、ドヴォルザークもその点嘆いていたそうだけど。
108名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 04:10:17 ID:z5xJoDTc
ドイツレクイエムや四つの最後の歌は聖書にテクストをとっているとはいえ
世俗的な性格が強いよね。
109名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 04:17:51 ID:RsIeRigX
そう、市井の民にとっての教会みたいな感じ
お祈りはしても宗教が生活の中心ではない
その辺がブルックナーと違うところ
110名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 06:43:02 ID:wM9RdMDl
>>96
ことさらにブラームスを持ち上げるつもりはないが>>96を認めるとしても少なくとも
室内楽については古今の最高レベルとしてよい作品を含んでいると思う。
あと後期のピアノ作品群も音楽史上において相当優れたものだといえるだろう。
111名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 07:42:04 ID:RsIeRigX
世俗音楽においてすら我を忘れて彼岸に到達しようとするシューベルト、ベートーヴェン
日常生活の感覚に留まり、理性以外を信じないブラームス
これらは根本的に違う基盤の精神活動であり、比較できるものではない

吉田秀和はこの点を全く理解していない
112名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 12:47:41 ID:PawoqOPb
ブラームスは決して敬虔なキリスト教徒ではなかったようだ
113名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 13:19:47 ID:dBXIa4AD
ピアノ三重奏曲第二番で保守
114名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 15:24:06 ID:siG3fqTa
結局ロマン派って暗黒時代なんだよね。
115名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 15:31:27 ID:czXg04uD
ま、それでも凡百の作曲家には書けない作品を山ほど残しているがね
116名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 20:20:10 ID:pTUyz33w
ブラームスが渾身の力で書き上げたクラリネット五重奏も、
モーツアルトが適当に書きなぐったクラリネット五重奏に
遠く及ばない。
117名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:02:13 ID:s7Imtb/n
ブラームスの本質は、風俗で逝った後の悔恨にあると思われw
118名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:40:43 ID:/LoCNryX
>>116
世界がちがう
119名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:34:32 ID:tp68M10W
>>97
いいこと言うなぁ。オレも若いときは>>96読んで全くそのとおりだと思ってたけど、
今ではしみじみと>>97に同意する。
120名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:05:18 ID:DXMKAhfw
いい加減次元の異なる他の作曲家を引き合いに四の五の抜かすのヤメレ
いい音楽だから聴く、ただそれだけだ。

で、ここではFAEソナタはスルーかね?
121名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:19:41 ID:0NwWLgL1
>>118に同意。
同列に比較できるものではない。
122名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 11:34:45 ID:hiBEEinE
この曲のほうが あの曲よりも出来が良い、という風に、
どうしても格付けしたくなるものなのかな。
123名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:55:19 ID:xjaNXW5E
格付け大嫌い
124名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 18:20:18 ID:sU0OxiTK
格付けがなかったら何から聴いたらいいのかわからん。
格付けしなきゃしょうがない。
だが、モーツァルトとブラームスの格付けには納得できない。
125名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:31:47 ID:DKZW9e0o
格付けは客観的なもの。
趣味嗜好は主観的なもの。
126名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:46:02 ID:ojsjzRKX
どこが客観じゃい
127名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:49:38 ID:DKZW9e0o
金融機関で資産の格付けやってるんでつい主観的になってしまった(;´Д`)
128名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 21:38:42 ID:3N1bW0Vz
>>124
曲選びの方針を自分で決めるから面白いのに…
他人の意見を鵜呑みにしてもつまらんだけだよ
129名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 21:51:46 ID:aQ+B4acU
まあ禿同なのだが、
何を聴いたらいいか分からず困っている人にそれを言うのは酷でしょう。

それにしてもテレビだか漫画だかが影響しているのか、
クラ板もずいぶん様変わりしたね。
130名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 18:32:50 ID:mMtoYLbp
>>128
だから自分で格付けしてるんじゃないか。

格付けっていうか、どの曲がよいかとか、どの演奏がよいか、
なんて判断無しに曲なんか聴けないだろ普通。
別に誰のどんな基準にせよ。
131名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:39:35 ID:0WTbbKbB
ピアノ四重奏曲第三番の人気の薄さに涙
132名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:47:49 ID:Ax2Q7shO
>>131
第3番すきだよ。3曲のピアノ四重奏曲の中で緩徐楽章はピカ一なんじゃないかな。
演奏機会は3曲の中では第2番が長さゆえかインパクトの弱さゆえか(穏やかなのが良さなのだが)滅多に取り上げられないような。
よく演奏される第1番の回数を減らしてでも第2、第3を取り上げてほしいものだ。
133名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:54:54 ID:90HPqTam
>132
私も3番が結構好きです。一番好きかも。
そういえば1番と3番は実演を聴いたことありますが2番は聴いたことない。
演奏回数少ないのかもしれませんね(人気薄?)

134ブラームスの友達:2007/02/20(火) 00:19:54 ID:bihwA6sn
私も3番大好きですだ。ガルネル版のチェロなんてなみだもんですね。
あれで何度も涙しました。涙を流したい時はあのブレーニンのバイオリンでしょうね
。弦楽六重奏の2番のV楽章には、50回くらいは泣いたでしょうか?アマデウス番でも
アルバンベルクとの共演版でもどちらでもいいですね。ああいうバイオリンの音色が聞ければ
それで大いに幸せですよねええ。実演で聞いた時には、ぶれいにんの小指がフニフニ
ビブラートをしていたのがよく確認できてとても興味深くありました。私はビオラを
弾いていたのですが、ヴィオラソナタの2番の初めのフレーズにあこがれましたね。、
共感してくれる人がいないので寂しい毎日ですね。ヴィオラを弾くという幸せとブラームス
の幸せというのは似ているんですよ。なんていうか、バイオリンにはないはさまれる
快感といいましょうか、音楽の中身といいましょうか、狂ってしまうほどの幸福感
といいましょうか、、、、そう、衝撃といえばあのバシュメットでしょう。あの音!
実演でも間違いなくあの音でしたね、ぜひビオラ参十奏を再録して欲しいです。
あとの涙ものといえば、Vnコンチェルトのオイストラフ版の1楽章でしょう。
あののびのよい音色は何処までもあこがれるものでしょう。弦楽五重奏なんかは
やはりアルバンベルク版なんかがすぐれていますが、今後もっと味もある名盤が
欲しいところですね。最晩年のピアノ曲なんてほんとに最高ですよね。ポリーニ
が好きだといっていたので元気なうちに録音してほしいものです。アフアナシエフ
とは違うどんな魅力を引き出してくれるのか、それがしりたいぞうぞうぞう
ああ、こうして書いているうちに久しぶりにブラームスに恋してしまいました。、
ちなみにバイオリンの美しさに似合う作曲家はモーツアルトだと思うのです、
限りなく美しいですよね、でも、、でも、、私が本当に尊敬するのはやはり
ベートーベンなんですね。後期弦楽四重奏にはブラームスも言葉がでないのでは
ないでしょか?交響曲も室内楽もピアノ曲もベートーベンあってのブラームス
だと思うのです。そんな風に思いますね。ちょと書きすげました、失礼します
135名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 08:36:09 ID:HcP5mh0T
そういえば三番は聴いたことないなあ……
136名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 09:43:07 ID:ZWa+GMcV
ライスター / クラリネットのための室内楽作品全集(2CD)

ブラームス:
・クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115
・クラリネット三重奏曲イ短調 op.114
・クラリネット・ソナタ第1番へ短調 op.120-1
・クラリネット・ソナタ第2番変ホ長調 op.120-2
 カール・ライスター(クラリネット)
 ブランディス四重奏団
 フェレンツ・ボークナー(ピアノ)
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2517588
137名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 00:14:28 ID:QJ3sGTdr
ライスターのためだけにでも鰤箱を買って良かったと思う。
138名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:42:07 ID:mDWhMps/
弦楽6重奏曲万歳!
139名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 11:35:57 ID:avVk8V28
「恋人たち」の映画で感銘受けてしまった。ミーハーだろうか。
140名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 16:35:47 ID:ptct6CO6
室内楽全集は、PHILIPSと鰤の、どちらがいいの?
141名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 17:51:34 ID:PcwDwrOq
フソガロトソのが神
142名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:49:40 ID:Uk0PdZmK
買える?
143名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:08:06 ID:jcPxXW4x
ライスターのクラリネット五重奏曲は沢山あってどれを買えばいいのかわかりません。
おすすめはどれですか?
ちなみにウラッハよりプリンツの方がすっきりしていて好きです。
144名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:41:26 ID:OS21C0gV
ライスター+フェルメールが定盤
145名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 04:09:56 ID:JsyJp2Ww
>143
ライスター+ライプツィヒ・ゲヴァントハウスを強力にお奨めしたい。
146名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 13:59:31 ID:lZUoN7TE
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ全曲(パールマン&アシュケナージ)を聴いた時の好みの変遷

聴いた直後→3番いいなあ
しばらくして→やっぱ1番かなあ
現在→2番が最高

別の演奏者のを聴けば、別の結果が出るかもしれないけど…
ついでに言うと、この曲を聴くとなぜかウィスキーが飲みたくなる。
ワインやブランデーではなく、なぜかウィスキーなのだ…。
147名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 19:19:43 ID:h+E+QRsS
ついでに言うと、漏れの場合、この曲を聴くとなぜか風俗に逝きたくなるのですが・・・
148名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 19:51:03 ID:RMFMOLwu
>>147
それは「ロマン」というものの本質に関わる問題かもしれない。
「ロマン」の正常な発露は「恋愛」だろうけど、
その抑圧された発現は「性欲」かもしれない。
ブラームスなんて抑圧そのものだから。
149143:2007/03/03(土) 20:49:07 ID:5w5CCz4F
ありがとうございました。
中古屋で安かったのでライスター+ブランディスになってしまいました。
もしこれが気に入っちゃったら絶対他のも欲しくなるだろーな。
150名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:18:55 ID:EOIetkZy
ブランディスはちょっとねぇ、、
151名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:19:43 ID:GRjqiW/t
ブラームスとライスターは相性がいいとは思わない。
152名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 01:19:42 ID:FeIyOCHt
もれはやっぱプリンツだな。リードの厚さが違いますよ?
153名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 12:19:08 ID:PrOt1CNK
プリンツ盤はアンサンブルが微妙 ヘッツェルがちょっとなぁ
調和がとれてウィーン風の趣味のよい弟ボスコフスキーほかウィーン八重奏団(兄ウィリーとのではなくフィーツが第1Vnのロンドンのステレオの方)の演奏が自分の好み
音色もプリンツとはまた違いますが心にしみるいいものを持っていると思います
154名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 15:13:11 ID:KBuel+13
ブラームスと風俗は相性が悪いとは思わない。っていうか、本人入りびたりだったっけ?
155名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 16:16:58 ID:lLIYI2Ew
>>153
およ? オイラはヘッツェル故にプリンツ盤が一番のお気に入り。
いろいろな聴き方があるものだね。
156名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 18:27:57 ID:iYJcBUa6
俺もヘッツェル好き。
線の細いヴァイオリンの音が、プリンツの深みのあるクラリネットとからみあって、あぁぁっと喘ぎたくなる。
でもプリンツ盤しか持ってないから他のも聴いてみたいな。
このスレ的にはウラッハかライスター?
ライスターは同曲異演が多すぎて迷うのでいつも買えない
157143:2007/03/04(日) 20:50:55 ID:FgUAckA0
ライスター+ブランディス買ってしまったモノです。
いまいちでした・・・
ライスターは音はきれいかもしれないけど直線的でブラームスにあわないってのわかるような気がする。
なにより弦がうるさくて気になる。
気に入ったら他のが欲しくなるって言ったけど、違う意味で他のライスターが欲しくなった。
弟ボスコフスキーはよさそうですね。聴いてみたい。

158名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:26:59 ID:iYJcBUa6
>>157
ブランディスいまいちなのか…今度発売の鰤の2枚組みに入ってたから目をつけてたんだけどな

グラモフォンの国内廉価盤にライスターとアマデウスSQの(1967)があるみたいだけど
持ってる人、どう?
159名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:13:53 ID:rjvZn8mv
プリンツは昔はモツ&ブラのカップリングだったのに
今は別れてるからな。千円で両方聴けるライスターのほうがお得。

だいたいアイネクライネなんか聞きたくないし。

クラ5はモツとブラの違いを楽しむものだろう?
160名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:34:23 ID:lLIYI2Ew
>>159
それはキミの勝手な思い込み。
161名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:45:19 ID:we7y+wlf
断然シュミードル・ムジークフェラインSQ
162名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 23:26:43 ID:lLIYI2Ew
>>161
宇野功芳は猛烈に推しているけど、
オイラの好みは
 プリンツ>シュミードル
 ヘッツェル>>>キュッヒル
163名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 00:53:29 ID:DzTK7V8o
>159
そのモーツァルトいまいちなんだよね。ブラームスがいいからよしとする。
164名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 01:18:22 ID:sTlBSr78
>>159
そのモーツァルトはヘッツェルのせいでアンサンブルがガタガタ。
165名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 07:20:47 ID:86/pPsHd
ブラームスのスレで、
ヘッツェルのモーツァルトをエサに釣りですか。
166名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 00:52:56 ID:UhEl+yxF
ザビーネマイヤー・アルバンベルクも聴いて!
167名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 02:29:50 ID:g3jSoEZp
モラゲス&プラジャークもね
168名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:46:48 ID:qUZa4J8Z
>>163
モツのほうは何でアマデウスでやらなかったのか。
弦楽六重奏もアマデウスが好きだな。同じ頃の。
169名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 00:49:58 ID:pm0bPGlU
PHILIPSの全集いいね 454 073-2
170名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 00:53:09 ID:jLx7tuPo
弦楽五重奏曲第2番って、第1楽章はすごくいいけど、
残りの楽章はイマイチのような。
171名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 02:55:52 ID:j9L7c1c3
プリンツのクラ五重奏曲は二楽章中間部で一カ所、
チェロが大胆に音を間違えてる(外してる?)のが玉にきず。

初めて聴いたときの違和感が拭えなくて、
結果あまり聴いてない…
172名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 04:49:39 ID:mozsEUV8
交響曲1、3番あたりが好きな漏れにお薦めの曲はないかな?
室内楽はピアノとClソナタ位しか聴いた事ないんだ。
あんまり重くなりすぎずに、普通に格好いい曲教えてください。
173名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 08:33:42 ID:2Hi9VARK
>>172
弦楽六重奏の1番じゃまいか?二楽章が映画音楽になるくらい
普通にかっこいい。ヴァイオリンソナタの3番も、普通にキャッチー。
174名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 08:38:39 ID:2Hi9VARK
ヴァイオリンソナタが普通に有名な1番じゃなくて次に有名な3番なのは、
1, 4楽章などのテーマが英雄的。交響曲3番と同じ空気が流れている。
緩徐楽章が慰めに満ちているが重すぎくない。
175名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 08:40:32 ID:2Aqa096k
ラルキブデッリのが好きだな
176名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 20:23:07 ID:chyB9TR8
シェーンベルクにはいっそ、ブラームスなら絶対にやらなかったであろう
ような編曲をしてもらいたかった。
177名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 21:20:06 ID:mozsEUV8
>>173-174
ありがとう!!彼女の楽譜棚あさってたらVnソナタ3番あったのでちょっと弾いてみます。
>>176
そんなあなたにベリオ編曲のクラリネットソナタのオケ版をお薦め。
どことなくマーラーみたいな響きがする不思議な編曲です。
ベリオってすごく耳がよかったんだろうな、と思う。管弦楽法が神だよ、ほんと。
178名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:18:29 ID:Dp6jTK7t
>>176
フィナーレだけはブラのやらなかった楽器法と思われ
179名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 10:06:20 ID:ss1ip94k
>>177
>ベリオ編曲のクラリネットソナタのオケ版

ディスク紹介して!
180名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 12:36:46 ID:AWEqUFSk
クラリネット五重奏
モーチャルト>>>ブラームス

弦楽四重奏
ベートーヴェン>>>バルトーク>>>ブラームス

ヴァイオリンソナタ
ベートーヴェン>>>フランク>>>ブラームス

リート
シューベルト>>>シューマン>>>ブラームス
181名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 14:53:39 ID:Z/6WAzuN
>>179
ベリオのオーケストラルトランスクリプションズっていうアルバムに入ってる。
CD番号はUCCD-1159で指揮はシャイー。
このアルバムは全部編曲ものなんだけど、色彩感覚がものすごくてお気に入り。
ただ残念なのが、これまた名作のマーラーの歌曲集のオーケストラ版がすべてはじかれている事。
182名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:21:20 ID:I56lk7+0
チェロソナタ
ベートーヴェン>>>メンデルスゾーン>>>ブラームス

ピアノ三重奏
ベートーベン>>>メンデルスゾーン≧シューマン>>>ブラームス

宗教曲
バッハ>>>>>>>メンデルスゾーン>>>ブラームス

何をやっても一番になれないブラームス! ああ!!
183名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:27:59 ID:rLCHIe5d
それでもブラームスは好きだな。一番でなくとも。
184名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:39:24 ID:mSDDKm0F
弦楽六重奏はかなり上位にいけるかも。ライバル少ないから書いたんだろうけど。

ベートーベンのような先駆者の影におびえてただけに上のような比較されると
つらいねえ。ブラームス自身気にしてたんじゃないかなあって気がする。
>180や>182の不等号に納得してるわけじゃないけど。
185名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 15:04:28 ID:Jdt4U+CT
というか、不当に貶しすぎですね。
もし本当にダメで、何をやっても最低なら歴史に名を残しませんよ。
CDだって出てないでしょうし、だれも名前すら知らないでしょう。
この手のランキングを作る奴って、単にファンの気分を害して悦んでるだけですよ。
186名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 15:17:07 ID:2VCcp9ll
弦楽五重奏
モーツァルト>ブルックナー>>>>>ブラームス
187名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:40:03 ID:g424frzz
ブルックナーが、もっと室内楽に注力していればブラームス以上の室内楽作曲家に
なっていただろうとスター・プロが言ってた。
188名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 18:38:03 ID:/EAHoIFk
>>179
>>181

廃盤だと思うけど、EMIでマイヤー(兄)がクラで1,2番のソナタ
のオケ伴奏版もあった。指揮者は忘れたがオケはポーランドの室内
桶だった気ガス。
189名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 11:41:10 ID:e0hEUPce
>>187
それはどうかなあ?

なんかさあ、私はチェロ弾きなのだがブルックナーの交響曲を欝に
なってくるんですよ。単調なパッセージの繰り返しで、ワーグナーほど
凝った音型でもなく、「結局、金管がドーンと出てくるまでの
引き立て役でしょ」と半ば諦め気味な気分になってしまう。

その点、ブラームスの弦の使い方は弾いていて楽しい。
ジプシーヴァイオリンの要素も入ってることもあるかな。
たとえばドッペルコンチェルトの終楽章のチェロの旋律、弾むでしょ。
室内楽だって、チェロソナタは確かにメンデルスゾーンの方が更に高級な音楽だが
もちろん最高のレパートリーの一つだし、ピアノ三重奏、四重奏、五重奏も
弾いていてそれぞれ楽しい。

ブルックナーのことをブラームスよりも好きな弦楽器奏者って、いるの?
190名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 16:47:16 ID:o1bG6UrE
ブルックナーの交響曲を欝に
なってくるんですよ。
191名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:13:39 ID:CZFB9BNS
>>189
同意だなあ。
俺もドッペルコンチェルトの第3楽章ま冒頭チェロを初めて聴いたとき、友人と二人で
名曲喫茶で聴いていたのだが、二人とも「おおおおっ!」と声に出してしまい、友人は
興奮して「この人の趣味だよなあ、この旋律」なんて言ってたなあ。

チェロ・ソナタも秋の夜に聴いたりすると感動もひとしお。
192名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 13:17:28 ID:K1N/Y0+0
クラリネット五重奏曲第一楽章のどこから展開部?
193名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 16:07:15 ID:LknSj0Nv
そういえばクラリネット五重奏曲のちゃんとした解説を読んだことが無い
194名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 20:54:41 ID:QNm9EIn+
>>192
71小節では?
195名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:42:17 ID:AugJessO
ちょっと質問。
今ヴェンゲロフというヴァイオリニストのソナタを聴いているのだが割と良いのだよ。
あまり他の人のをまだよく聴いてないのだが、これはどのくらいのレヴェルなの?
11枚組のBest of Vengerovというやつなのだが。
他にお勧めの人がいたら初心者の俺に教えてくれ。
196名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 10:55:36 ID:6/Mf2ylJ
室内楽のオールブラームスプログラムってないのかな
197名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 11:27:53 ID:7fTHQULK
ブラームスの弦楽四重奏曲のCDだいぶ前に買ったのに
まだ聴いてない。(;_;)時間創って早く聴こう。
198名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 19:01:32 ID:L1JCzOVj
フィリップスの室内楽はバラ売りしてるよね?
199名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 19:29:44 ID:qdau6siU
ブラームスの二つの弦楽六重奏曲は、ドヴォルザークの弦楽六重奏曲に
遠く及ばないだろう。
200名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:17:32 ID:LLnsu/Fc
>>196
だいぶ重いと思うよ。
ウィーンに行った時に、ブラームスとシューマンを散々やって最後にフランクって言うコンサート聴いた事あるが、どんなに好きな曲でも限度がある。
201名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:26:30 ID:z9UFKXwJ
ブダペストQの弦四集聴きました。
これは別格の名演奏ですね。
それでもまた聴きたいと思わないのは、やっぱり弦四が大したことないからでしょうか?
ピアノ五重奏ばかりが目立つ2枚組です。

ブダペストQは弦楽五重奏もあったはずなのに、CDが買えません。
CD復活希望します。
202名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 21:35:39 ID:Iu5ieErz
>>199
逆の意見の人が多いと思います。
203名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 17:20:35 ID:eilJQa1G
>>158
ライスターのでは一押しです(全部聴いたわけではないけど)。
だいいちアマデウスのブラームスというだけでお勧めです。
ちょっとテンポ早めで響きも無骨ですが。
204名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 18:19:34 ID:ZN49DrFR
アマデウスのDG室内楽ボックスはマジオススメ。
ライスターとのクラ5をはじめエッシェンバハを迎えてのクラ3、
ピアノカルテットなどすべて全盛期の録音。弦6も叙情性たっぷり。
音質も言うことナシ。ブラ室内楽はこのボックス抜きでは語れない。
205名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 20:35:03 ID:ZN49DrFR
あらら、ピアノクインテットの間違い(;´Д`) >>204
206203:2007/03/23(金) 21:00:08 ID:eilJQa1G
某Y氏推薦のフェルメール盤はバックがちょっと弱いのよね。
なよなよで。それがいいという考え方もあるだろうが。
207名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:02:20 ID:BGYyj4bf
>>204
ホルントリオやピアノトリオ、ヴァイオリンソナタなどが入ってないから却下。
208名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:07:41 ID:nzq1WHg9
>204
繰り返しきくと粗が目立つセットですね。
アマデウスSQは50年代くらいまでが絶頂かなあ。
209名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:38:31 ID:VwQ/VFjZ
PHILIPSの全集ほしいよ・・・
210名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:08:51 ID:yUVDzr+m
てかピアノトリオとか聴くの?
211名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 01:16:37 ID:JZmVsLjZ
第一番はよく聴くな
212名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 09:47:06 ID:yUVDzr+m
一番て長杉
213名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 18:18:56 ID:BUn0gh8z
やはりフィリップスの全集ですな
214名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 18:33:50 ID:XOwEcxE1
ベト60箱にならってPHILIPSがブラ60箱作ったら
神になれるのに
215名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:05:25 ID:Usf0MhGq
激しく同意
216名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:17:47 ID:l7JoFjFq
弦楽六重奏曲は、ラルキブデッリが良い。
217名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 23:02:35 ID:MBDFkgKE
ピアノトリオ第1番の初版の録音を聴いてみたい。改定されるまえよりもっと長かったんだよね。
218名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:13:37 ID:Cy1z/Yiy
>217
CD出てるんだから買って聴けばよいのでは? ARTE NOVAから出てるよ
219名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 07:04:33 ID:2LIQe3hE
PHILIPSの全集いいね 454 073-2
220名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 20:32:45 ID:F/kJQEYv
>>219
高杉晋作
221名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 04:30:09 ID:D5dS01xs
高過ぎってこと?
222名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 06:27:36 ID:cUIgkgsX
安井佳枝世
223名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 17:11:26 ID:q0M2j6b/
愛飢男
224名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:21:47 ID:uyoSslSG
フィリップスを買わず値段で鰤を選ぶと必ず後悔する。
225名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:07:44 ID:TlWApSct
安物買いの銭失い
226名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:36:32 ID:SIGdwfn8
ブリって品質はどう?
227名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 05:22:40 ID:GHQhAheg
流れ読まずにカキコ。
ライスターのクラリネット五重奏曲だと、
ライプツィヒ弦楽四重奏団との録音が本当にオススメ。
クラリネット吹きでブラームス好きなライスターファンの私としては、
彼が録音したあらゆるディスクの中でベストの演奏だと思っている。
228名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 15:18:27 ID:wIAxTIX9
いまブラームスのチェロソナタ買おうかと思っているいるのですが
どの演奏が良いのでしょうか。

とりあえずゼルキンとロストロポーヴィッチの演奏を買おうと思います。
値段も1000円ぐらいでまー入門としてはいいのかなとは思いますが・・・
タブン買って正解ですよね。

229名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 16:20:40 ID:gQPtRMtY
>>228
ちょっと値は張るけど、イッサーリスとハフのは良いよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1442630
230名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 01:11:34 ID:0LvIPu8J
シェーンベルク・カルテット、いまいちだなあ。

1、編曲がよくない
2、そもそも元曲がよくない
3、演奏がよくない

まあ全部なんだろうけど。
231名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 01:27:08 ID:b8ZXLnkY
>>228
それで正解かと
232名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:20:25 ID:qbPIFfnf
没後110周年の記念にチェロソナタでも聴くとするか。
233名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:25:02 ID:Qa/LAVLL
クラ三重奏のオススメを教えてください。
ライスターのしか持ってないんだけど
234名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 00:37:03 ID:ahI/F/3B
>>233
プリンツ
235名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 00:37:45 ID:nN6DzKEa
プリンツとデムスと・・・チェロ忘れた。
DENONのやつ。たぶん>>234氏と同じ。
236名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 00:50:17 ID:kCjayAAX
ライスター、エッシェンバッハ、ドンデラー
or
シュミードル、シフ、ドレツァル
237233:2007/04/04(水) 02:21:22 ID:xWAFlRFv
>>234>>235>>236
即レスありがとー

シフがブラームスとは意外
238名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 21:32:23 ID:pRvTkuZq
雨の歌聴いてる。奏者はムローヴァとアンデルジェフスキ
評価がどうかは知らんがけっこう好きだ。
239名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 00:56:19 ID:I014drAR
NHKFMのベストオブクラシックで、音楽祭のブラームス室内楽演奏を放送したよ。
今井信子やノラスが参加して良い演奏だった。
240名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 14:07:07 ID:hAFZkM1u
ああ、クラ五もピア五も良い演奏だったよね。
録音しとけばよかった。
241名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 12:13:26 ID:qg0/OfHQ
組合にたくさん落ちてますように。
242名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 19:45:29 ID:vHiv6Ja5
弦楽五重奏曲第1番の名演奏ってご存じないですか
243名無しの笛の踊り :2007/04/15(日) 13:52:33 ID:RfGiaDDr
最近、初めてクラリネット五重奏曲を聞いてみたが、
こりゃ渋いね!最初の楽章なんて零れ落ちそうなくらい
哀愁が溢れ出しててたまら。中年男の心に沁みるわw
244名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 14:22:23 ID:Q3CzI+hi
245名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 15:44:10 ID:1zTGrCCX
>>243
激しく同意。
自分は28歳の時にこの曲を初めて聴いたが、それ以来老化が速まった気がする。
246名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 19:10:20 ID:mLIPbpkc
>>243 >>245
私なんか19の女子大生だけどすっごく大好きですよ。
本当、ブラームスっていいですね。
247名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:09:11 ID:a2rA/3j+
>>246
背中がヒュ〜と鳴ってそうな寂しげな中年男によろめきそうになったりしていませんか?

うら若き乙女だけに余計ながら心配になります。
248名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:59:01 ID:l2oBKbFI
華麗愁が移るから、あんまりそんなの機関砲がいいよ。
249名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 23:10:58 ID:Ro1c6bid
クラ五重奏もいいが、
19の女子大生はもっといい
250名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 23:41:21 ID:uR1ebKXG
ブラームスの弦楽四重奏はなかなか聴かないけど
世間の評価はどうなの。
251名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:35:59 ID:TNGzVN77
マイナー曲扱い。
3番だけ佳曲として扱うことがある。
名曲扱いはされない。
252名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 02:42:50 ID:rrDDYv6P
三番は端正でハイドンっぽくていいですよ。全体の展開もなかなか。
一番は冒頭から重い。三番が最もブラームスのイメージっぽいかしら。
253名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 02:43:58 ID:rrDDYv6P
最後に書いたのは二番の間違いね
254名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 11:50:28 ID:2nchNY5C
俺は3つとも名曲だと信じてる
255名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 12:46:35 ID:rrDDYv6P
そうだね。でも種類少ないね。
3つ4つくらいしか聴いたことない。
アルバンベルクのはあまり感心しなかった。
256名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 17:35:45 ID:CWdgVFfv
>>246です。
>>247さんすごいですね。実際、53の大学教授に恋をしています。
でも背中がヒュ〜とは鳴っていない感じです。
哀愁は漂っていますが、とても輝いている方です。

>>248さんも心配して下さってありがとうございます。
257名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:17:03 ID:KTnBysxe
>>255
弦楽四重奏曲全集は結構出てますよ
手持ちだけで19種類ありました
最近出たエマーソンSQ.盤が気になってます
258名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:20:27 ID:TNGzVN77
おらはプラハSQの弦四全集が気になってます。
>>257さん、お聴きになりましたか?
259257:2007/04/16(月) 21:26:42 ID:KTnBysxe
>>258
昨年末にクレスト1000シリーズで再発売されましたね
今聴き直してます
260258:2007/04/16(月) 21:30:05 ID:TNGzVN77
ありがとう。
レポートよろしく。
261名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:41:43 ID:3e7dn9N3
>>224
ブリリアントの室内楽全集BOXは一通り聴いてみたい人にはおすすめだけどなあ
CD1枚位の値段なので、気に入った曲は有名演奏家を厳選して別購入しても大して損しない
262名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:39:52 ID:/6ZcWLwY
俺も鰤は重宝してるし演奏も悪いとは思わん(必ずしもベストではないとしても)。
ちなみに弦楽四重奏は東京Q
263名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 01:18:30 ID:Z1tu5L5C
Op.120のソナタって、ちょっと前にフルート編曲の新譜でませんでしたっけ?
確か有名なフルート奏者が、自分で編曲して演奏してるものです。
今年入っての新譜だったと思うけど、探し方が悪いのか見つからないんです。
誰か知ってる人います?
それとヴィオラ版はどれがいいの?
バシュメットのフルプライスのものしか見かけませんが、古くてもいいので廉価盤とかないのでしょうか?
バシュメットのが良いならそれ聴こうとは思うんですけど。
264名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 01:25:49 ID:Z1tu5L5C
フルート編曲の件、自己解決しました済みません。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1225212
265名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 15:35:54 ID:Tcxp2gxN
>>263
ヴィオラ版、安くていいならこういうのもあるみたい。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/182647
266名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 02:25:10 ID:OvK+/249
EMIから発売されている
パールマンとアシュケナージのヴァイオリンソナタ
買おうかと考えているのですが。
すでに持っている人がいたら感想を聞かせてください。

アメリカのアマゾンでは人気があるようですが
日本では評価されてるんでしょうかね。
267名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 02:33:34 ID:8+6Wtk6K
鰤の箱は全体的に薄味だが、十分楽しめる及第点の演奏
そしてその後フィリップスを聴くと濃厚なロマンティシズムに陶酔できる
ということで両方持つのが吉
268名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 08:50:37 ID:9IRhsLy9
そ〜か。俺H濃厚なロマンティシズムって奴が苦手なんで
鰤箱買ったのは正解だったな。
269名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 22:37:24 ID:DAfM9QZT
Vnソナタはパールマンのは聴いたことないが、
ズッカーマンとバレンボイムのは結構気に入ってる。
参考にならなくてスマン
270名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:32:50 ID:qkhATdjA
ズッカーマンとバレンボイムのVnソナタは室内楽的な香り高さという点では
他の追随を許さない。ルビンシュタインとシェリングによる巨匠的な余裕の
演奏より私は好きだ。これに比べればパールマンとアシュケナージのは
単に譜面通りの事務的な演奏に聞こえる。
271名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:47:07 ID:DAfM9QZT
やはり好きな人いましたか!
一般的に地味とみなされがちな第二番とか絶品だと思います。
272名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 06:37:50 ID:fCWkVUaE
あげ
273名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 05:30:52 ID:kAuIOW/s
皆さんは、弦五はどの演奏を聴かれていますか?
わたしの愛聴盤は、ハーゲンSQです。
お薦めはあります?
274名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:16:43 ID:2D8hJDJ1
>>273
おらはベルリン・フィル八重奏団員ので聞いてるよ。六もね
これで満足してるから他のは買わないw
275名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 23:44:48 ID:YmULRMLM
>>274
ありがとうございます。
その演奏、気になっていたので是非聴いてみます。
276名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 23:45:30 ID:2Vgzduwm
片岡弦五衛門
277名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:01:00 ID:e3AY2L0/
>>273
五重奏曲・六重奏曲すべてでDGのアマデウス四重奏団のセットを一番よく聴いてます
278名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 03:39:38 ID:bRQDHhyP
>>277
それで正解。正当派、正攻法でもある。
279名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 05:37:37 ID:szaPNJHW
>277
じじむさい演奏だがそこがいいのかもしれぬ
280名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 07:43:39 ID:G3USW5j2
アマデウスのモーツァルトは良かった
多分ブラームスもベートーヴェンもいいだろう
281名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 15:03:52 ID:NYCmknyA
CDでクラリネット三重・五重奏のお勧め教えてください!
282名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 17:37:53 ID:j6iT/T2N
>>281
DENONから出てるプリンツの奴。
283名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:25:16 ID:wVH2Tykx
>>282
thx
284名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:27:08 ID:WGKo/Mjp
>>277
ブラームスの音楽にまっすぐ向き合ってるのに好感できる。
技術的には少し厳しい部分も。
285名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 01:15:32 ID:NqyZF77N
アマデウスは技術的にも柔軟さに欠けるうえに
響き的にも楽器の中に大鋸屑(おがくず)でも
詰まってるのかよ、という様な音なんだよね。
でもそれがブラームスやハイドンだと合う。
モツの曲にはもう少し流麗な方がいいと思うが。
286名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:17:24 ID:n3XzmTru
クラ三重の第2楽章、クラ五重の第3・4楽章が好きです
287名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 01:08:15 ID:Zc5AfN1T
でもゾウさんの方がもっと好きでしゅ。
288名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 22:01:09 ID:Gag7Qp1i
「ゾウさん」って?
289名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 22:56:18 ID:RPwLbDa8
>>288
ロベルト・フックスのことだと思われ。
290名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:39:03 ID:Gag7Qp1i
>>289
サンクス
291名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:44:22 ID:TEkPy9xH
キツネさんじゃないのか
292名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:54:06 ID:8Nn1q8b5
それはフォックス

ってつっこめばいいの?
293名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 08:00:29 ID:NfOossWx
Fuchs = fox
294名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 12:35:26 ID:C9fIfx4y
クラ板らしい展開に笑いましたw
295名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:23:19 ID:1HMTTpPq
>>287
三代目募集中だってさ。
ttp://www.call0222.com/chiechan/index.html
296名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 23:59:35 ID:jJW9MGRW
話についていけない。
297名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 01:18:18 ID:y5ERKOsr
クラリネット三重の四番に鳥肌立つのは俺だけでいい
298名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 02:22:55 ID:MeIetWUR
日本語で尾毛
299名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 06:34:50 ID:W5QCxDWG
>297
その曲はあなたの妄想の中にしかないから大丈夫だと思う。
300名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:37:52 ID:vxpu8sO2
クラリネットソナタの初演者ミュールフェルト
ブラームスが友情の証に贈った銀の匙
http://www.music.ed.ac.uk/euchmi/ugw/ugwf1m.html#muhlfeld
301名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:01:50 ID:7oCIH64u
>>297
クラリネット三重奏曲は1曲しかないのに「4番」?
302名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:29:56 ID:HXjiL+IV
ホント意地悪だな、なんとなくわかってるくせに。
303名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:59:07 ID:MoawGz1G
終楽章だろ終楽章
304名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 02:00:19 ID:MoawGz1G
ブラームスのクラリネットで良曲なんかおせーてぇ
305名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 02:53:57 ID:B/1WTJ2b
>>304
ソナタ第1番
ソナタ第2番
三重奏曲
五重奏曲
306名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 17:10:16 ID:cy5Marxc
クラ五重奏曲では晩年の名曲なので悟りきったような演奏が多いけど、
燃えに燃えた情熱の演奏ってないですか?
いまのところ理想に一番近いのはアマデウス&ライスター盤。
307名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:30:14 ID:mhB2ksUn
クラリネット・ソナタにしびれた俺が通りますね。
308名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 08:21:35 ID:lrE6v1kB
同じく、クラリネット・ソナタを聴いて雷に打たれたような私が通りますね。
309名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 13:43:03 ID:6XZaxJs/
クラリネット・ソナタ、ヴィオラ版もよい。
310名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 16:22:48 ID:fj+rJpp4
今井信子のヴィオラ、最高だぞ
311名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 10:23:38 ID:gW24H8hf
ピアノトリオ聴いたことないんで、買おうかと思ってるんだけど

ルービンシュタイン、シェリンク、フルニエ
ボザールトリオ
スークトリオ

どれがいいかな
312名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:29:00 ID:UrVSPTmW
ボザールでござる。
313名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:25:57 ID:Yor9CYtQ
ルービンシュタイン、シェリンク、フルニエはRCAゴールド。折り紙付きだ。
314名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:28:01 ID:Q2xPIKYk
ルービンシュタインとシェリングのヴァイオリンソナタも良いぞ。
315名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:09:20 ID:ACVRep8p
そうかなあ?この3人、面白味に欠けると思うが。
とりわけルービンシュタインなどはコンサートでは絶妙な
ピアニッシモを聴かせるんだが、いざ録音されたものを
聴くとその当たりが全く出ていなく、教則本のお手本の
ような演奏に成り下がっている。ルービンシュタインの
ファンとしては非常に残念。
316名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:43:50 ID:WVQ4SWiL
ピアノトリオNo.3って変な曲だね。
ブラームスには珍しくクールな感じというか…
最近ぜんぜん聴いてないけど
317名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 05:31:57 ID:QQ6zOzP1
ルービンシュタイン、いいですよ。ブラームスのピアノ入り室内楽の
ピアノパートのおいしさをよく出してる。

シェリングフルニエケンプのベートーベンとかと比べると
ルービンシュタインがすごく楽しそうにアンサンブルやってる
感じがしてとても好きな演奏です。>ブラームスのトリオ
318名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 05:36:09 ID:QQ6zOzP1
>317
この3人のシューベルト、シューマンのトリオも大好きです。

ルービンシュタインはピアノ四重奏もいいですよ。
彼はブラームスが好きなんですね。大家でブラームスの室内楽
やってる例って意外に少ない。ソナタの伴奏はそれなりにあるけど。
ブラームスに限らないけど...
319名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 05:38:01 ID:QQ6zOzP1
連投すまそ

>315
ルービンシュタインの実演聴いたんですね。いいですね。
彼のたいていの録音はピアニッシモが絶妙って感じしませんものね。
320名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 09:46:13 ID:mG9980pB
ピリス、デュメイ、ワンもいい
321311:2007/06/09(土) 17:39:04 ID:69U1cBK2
みなさんレスどうもです。
ルービンシュタインのを買おうかな。
ボザールはビアノ四重奏曲を持っているけど、録音がいいんだよなー。
デュメイのやつは確か3曲全部入ってなかったような。
322名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 02:29:39 ID:BexJEC2X
Phillipsの全集が入手困難になったな
323名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:25:04 ID:Fctlp/KB
ブラ室のしっくりくる季節になりましたな。
梅雨と秋雨はなぜかブラ室がよく似合う。
324名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 23:47:55 ID:m48BN3T6
その「室」にピアノソロも入れてくれ。
325名無しの笛の踊り :2007/06/18(月) 14:10:57 ID:1hgKW7oh
ピアノソロと言えばやっぱ晩年の間奏曲だよな〜
好きなのは。

Op117の2番
Op118の3番&4番 
Op119の1番 別名「灰色の真珠」

Op119の一番なんか3分程度の短い曲だが
あの、もの哀しくも甘美な雰囲気はブラームスの
女々しさがよく出ていて好きだ。
326名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 00:25:56 ID:hxQpHM2M
俺が好きなのはピアノ四重奏曲3番ハ短調 冒頭がタマらん。
スターン・マ・アックス盤
327名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 03:02:03 ID:SqcAtFp+
>326
漏れはルービンシュタインのが好きです。
328名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 04:34:51 ID:SAWST2fs
ピアノ四重奏曲ならボザールだなあ
329名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 08:22:28 ID:pe8OdmXS
ここのレスにあった今井信子のヴィオラ・ソナタ、すごく良かった!
330名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 08:29:51 ID:SAWST2fs
今井信子はヒンデミットのヴィオラソナタも最高ですね
331名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 20:50:48 ID:R0FgzDgK
>>326
俺は暴投より第2主題が好きだ。これ以上の変奏の妙はあるまい。
332名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:25:17 ID:IolOdksj
ピアカル3番いいよね。
いかにもブラームスって感じなのにいまいちマイナー
333名無しの笛の踊り :2007/06/20(水) 23:46:43 ID:2YXZhN7x
ヘンデルバリエーションはありゃ糞だな
334名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 05:46:56 ID:FkCCirK2
ピアカルはシェーンベルクによる糞編曲の1番ばかりだな。
335みつる:2007/06/24(日) 09:02:34 ID:uHav7KS4
シンガーソングライターにとって一番大事なのは歌唱力じゃない。社会に出てからの人生経験だ。
エピソードをひとつ紹介しよう。
以前街を歩いていたら俺が作った歌のメロディが有線かなにかで流れてた。
俺はびっくりした。
「何じゃこれ、俺の歌やんけ、やられたパクられた」って思った。
そしてそのメロディを毎日毎日必死で探した。
あらゆるジャンルの曲を聴いた。
そしたらあった。
なんとクラシックの「ブラームスの子守歌」だった。
俺はそれまで「ブラームスの子守歌」を聞いたことがなかった。
たまたま出来たメロディが「ブラームスの子守歌」とまったく同じメロディだったのである。
そのときにも俺は確信した。
やっぱり俺は天才やって。
336名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:54:07 ID:ANmuvXSf
>335
呑み屋の与太話のようだね
337名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 08:33:31 ID:IeQp5FTw
マルチだし
338名無しの笛の踊り :2007/06/27(水) 00:31:06 ID:X+y9Ca8Z
ブラームスは弦楽器の音色を最大限引き出す天才だよな
339宇野珍ポーコー:2007/06/28(木) 12:17:32 ID:DcPG44x9
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<ブラームスの室内楽曲やピアノ曲は気が滅入ってとても聴く気にならないといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
340名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 19:25:16 ID:aYY3xYIw
そんなら聴かなええやんか。
341名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 01:27:17 ID:9wBp+KmK
クラリネットのクインテットは、フォーレのピアノクインテット二番と並ぶほどの音楽の金字塔。

こんなに音楽的な音楽はそうそうない。
342名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 05:32:18 ID:iG2j48iX
ギレリスとアマデウスQのピアノ四重奏曲第一番
わざわざ求めて買うほどの演奏ではない。
343名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 00:05:47 ID:ECUxLzIk
かといって聴かずにいるのも勿体無い…。
344名無しの笛の踊り :2007/07/04(水) 01:49:48 ID:twKh36OK
気が滅入るならモーツアルトでもハイドンでも聞いとけ

345名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 21:52:12 ID:FT9d6qdw
ブラームスって、あゆに対する幸田未来とか、宇多田に対する倉木麻衣みたいな
存在。
あゆとか宇多田はベートーベンだとすると。
346名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 22:50:11 ID:r5jxNN9i
ブラームスの音楽は年寄り臭い。
聞けば聞くほど老けていく。
347名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 23:42:34 ID:XDa5OKnl
青二才は少し老けるぐらいでちょうどよい。
348名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 03:24:48 ID:Gal11JLX
高齢化社会はブラームス化
349名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:25:40 ID:advUyJJ8
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ 第1番が大好きだ。
350名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:44:13 ID:B7VMBZ+M
おれ倉木舞のほうがいいと思うんだけどなあ。
歌田のは曲はまあ良いところあるけど、とにかく
歌詞が幼稚すぎて聴いてられんわ。
351名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 02:02:34 ID:Wn78uIZF
確かにベト・ブラ関係にも当てはまるところ無きにしもあらずだな ニヤリ
352名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:42:28 ID:dRQvIP9u
ブラームスの弦四3作品って、ベートーヴェンの初期6作品くらいの出来には
仕上がっているのでしょうか?
353名無しの笛の踊り :2007/07/07(土) 23:43:15 ID:Kez8U5uz
女性でブラームス好きって人あまり見かけないな。
354名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:23:04 ID:ofSU5C8q
>>353

355名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:26:01 ID:wVPVlTb1
>>353
愛してますが何か
356名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:36:38 ID:vCYUn+Of
>>354-355
ブルックナーはいかがでしょうか。
357名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 00:37:40 ID:wVPVlTb1
>>356
orz
358名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 21:42:10 ID:HMM+ZNrW
他のジャンルについては何とも言えないが、
Vn協奏曲なら、ベートーヴェンを超えてると断言できる。
359名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:46:13 ID:o5ulvRjj
>>358
室内楽スレで書くことじゃない。

マジレスすると、ベートーヴェンが凡作過ぎ。
比較で勝っても嬉しくない。
360名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:52:03 ID:Nz5Su1BB
ベートーヴェンと比べるなんておこがましい。
天国のブラもこのスレ見て恐縮してるぞ。
361名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:58:45 ID:gaNtw1F/
>マジレスすると、ベートーヴェンが凡作過ぎ。

ヴァーカ
362名無しの笛の踊り :2007/07/15(日) 13:31:14 ID:Wx8G6YM/
自作の主題による変奏曲OP21-1が好き
ブラームスの香りが満載って感じでいいなぁ〜





363名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 15:30:23 ID:AK0kHBNS
>マジレスすると、ベートーヴェンが凡作過ぎ。

アーフォ
364名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 15:35:37 ID:i9SavFZw
ひつこい
365359:2007/07/15(日) 17:35:35 ID:o5ulvRjj
ベートーヴェンはほんとに凡作だろ。
ベートーヴェン最大の駄作がヴァイオリン協奏曲。
あんな駄作信者がいるのが、おれには七不思議だ。

そもそも室内楽スレで書くことじゃないけどな。(w
366名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 17:39:05 ID:oUANOk40
幽玄の極み
367名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 17:39:16 ID:gaNtw1F/
>比較で勝っても嬉しくない。

ベトのVn協を駄作呼ばわりする奴に比較されても
ブラの方から願い下げ。
368名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:00:40 ID:VNegkCcL
Vコンは、傑作か駄作かは置いといて
あんまベトベンらしさがないと思わない?
もうすこし火にかけて煮詰めたくなる。
369名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:50:41 ID:wlnaam5s
それは少々偏見。
P協4番、田園、テレーゼソナタ、Vソナタ10番、「ハープ]SQ・・・
と並べてみればそんな異質でもねーずら。
スレチスマソ
370名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:30:10 ID:KSxzuWfp
スレタイ嫁と言われる前にやめとくべし…
371名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 23:07:32 ID:cinJTU54
ブラヲタが生意気なんだよ
ベートーヴェンが存在しなかったらブラは存在しない
今後の発言は反省して注意すべきだな
372名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 00:26:19 ID:QFHNywNN
反省して今後の発言は注意すべきだな
373名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 01:59:01 ID:oAM64j8r
むしろムスヲタといって欲しい
374名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 02:16:05 ID:rdESx/Ka
>>371
お前の発言でベトヲタの生意気振りが分かった。
ブラヲタは生意気じゃない。
控えめなやつが多い。
375名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 17:24:53 ID:sYPTJOAa
ベートーヴェン:言いたいことは言うが時として無茶苦茶
ブラームス:言いたいことも言えない小心者の心のくすぶり
376名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:11:34 ID:TRA4MUOy
ブラームス:ホルン三重奏曲 変ホ長調 op.40

MOVEMENT 1 - Brahms Horn Trio -Barenboim, Perlman, Clevenger
http://jp.youtube.com/watch?v=XvCgocV2b9g
MOVEMENT 2 - Brahms Horn Trio -Barenboim, Perlman, Clevenger
http://jp.youtube.com/watch?v=Fvy5RYUXWz8&mode=related&search=
MOVEMENT 3 - Brahms Horn Trio -Barenboim, Perlman, Clevenger
http://jp.youtube.com/watch?v=OtTFWOm5mnY&mode=related&search=
MOVEMENT 4 - Brahms Horn Trio -Barenboim, Perlman, Clevenger
http://jp.youtube.com/watch?v=LSYZPnhtCC8&mode=related&search=
377名無しの笛の踊り :2007/07/19(木) 01:49:20 ID:w3Ty5RWY
ブラームスの写真集ってないのかな?
リストはドイツの出版社から写真集が出てるけど。
378名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 21:42:31 ID:wHRJSg00
入手困難になるわ、大幅値上げするわで、安物買いには
ますます縁遠い存在に
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=791442
379名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 23:38:06 ID:qGO4nXHm
残念だ。
380名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 14:47:29 ID:nQAt/jMa
弦楽四重奏曲3曲とも聴いてみたけど、特に悪くもないが良くもないという
感じですね。
381名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:06:30 ID:pROTbWBt
弦四なら第三番が一番すきだな。
もっと人気がでてもいい曲なのに。
382名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:22:38 ID:nQAt/jMa
>>381
確かに3番も悪くないと思いました。
どれもみな良い曲なんだけど、なんというか突き抜けた魅力のような
ものは感じられなかったんですが。
弦四についても、ブラームスは作品を厳選した上で残してるんですよね?
383名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:23:28 ID:U/I/vYlY
同じく。1・2番は堅くなりすぎている。「おまえ、このジャンルはじめてか?
力抜けよ。(アッー)」と言いたくなる… 交響曲の1番と同じだな。

弦楽5重奏の1番とか弦楽6重奏(2曲とも)は、ブラームスらしい
変則的な良さが出てると思うんだけどね。
384名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 16:09:20 ID:4afpccuL
Philipsの室内箱ゲットしますた

ボザールの素晴らしい演奏は既に知っていたんですが、
クラリネットやSQ関係など初聴のメンツで楽しみです
385名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 17:09:50 ID:+GLv0p/+
>>381
カザルスがもっとも好きな曲として、モツのクラリネット5重奏と
このブラームスの弦四3番を挙げている。
386名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 02:09:11 ID:HbL5ul28
弦四の3番はヴィオラがおいしすぎるよね。
アメリカや我が生涯なんかよりおいしいと思う。
387名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:52:40 ID:ra5agaKB
スレ違いかもしれませんが、どこで聞いてもレスがないので質問させてください。

ブラームスの、前奏曲とフーガ第2番ト短調のお薦め演奏教えてください。
クリストフ・アルブレヒトだけ持っています。
オルガン奏者よく知らないのでCDが買えないのです。
388名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:31:39 ID:+0zVdIDU
>>387
ベルナール・クデュリエ演奏
http://www.elimbo.de/EAM000085vy-orgelwerke.htm
わりと残響が多く細部が聞き取りづらいがなかなか良い。

アブリゼルのが評判良いらしいが未聴。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/55982
389名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 11:23:44 ID:6Fk9XAlt
クラリネットトリオが最高
390名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 01:21:01 ID:qRQe2+ZX
クラリネットクインテットは前半2楽章と後半2楽章の出来に差がありすぎ
391名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 13:46:32 ID:L9EnxxnY
ブラの晩年のクラリネットの作品は、涙なしに聞けない。
クインテットは、全部よくね?
秋の寂漠を感じさせる1楽章、初老のムッツリスケベさ満点の2楽章、あがきと諦観がいりまじった4楽章などなど。

ブラの晩年の思いがつまってるじゃん。
肩肘はった交響曲(4除く)より、一連の晩年の室内楽作品は好きだなあ
392名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 19:30:01 ID:9jR+4OVj
エマーソンの弦四セット買おうと思ってアメリカのアマゾンの評価みてたら、
今月の1日に「録音がおかしい」って書いてる人がいるんだけど。
これって、実際にエンジニアが悪いのか、もしかしたらDGの「4Dサラウンド
レコーディング」システムのことを知らないのか、判別しにくい。
誰か英語の得意な人、もしくは実際にエマーソンのCD買った人、録音が
変なのかどうか教えてください。
393名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 19:41:33 ID:c1P1oLUl
ブラームス好きな女の子とつきあいたい…
そんな秋の日
394名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:03:07 ID:722wvzNJ
すみません ちょっと変な質問をしますが
先ほど、バイオリン・ソナタ1番が入ったアルバムを音楽配信で購入しました。

1番1楽章は、だいたい何分の曲なのでしょうか?
(誤差はあると思いますが。)
実は、購入した曲が試聴のだんかいからちょっと怪しかったのですが
やはり、壊れているようで、10分54秒の曲のところ、最初がノイズばかりで
2分後に再生され、1楽章が8分35秒で終わります。

聞いた感じ、曲は全て収まっているように思えますが
私はこの曲を知らないので、途中ですっぽ抜けているのではないかと不安です。
他のアーティストを見ても、8分台で終わっている人がいないので。
早すぎるのでしょうか?
395394:2007/08/06(月) 20:07:16 ID:722wvzNJ
すみません、1楽章よく確認してみたら
やはり途中でおかしいです
明日、配信元に問い合わせます。
394はスルーして下さい
スレ汚しすみませんでした。
396名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 22:26:45 ID:O31ahEkd
>>392
輸入版を聴いていますが、特におかしいとは感じませんでしたけど。
ただし当方主にヘッドホンで聴いているので、「4Dサラウンド」については
分かりません。
397名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 22:20:13 ID:qvV7dwut
>>396
レス、ありがとうございます。
私も輸入盤を買おうか迷っていたのですが、396さんが特に変だとお感じに
ならないんだったら、買ってみようと思います。(演奏自体の出来はいいですよね?)

米アマゾンのそのレビューは、音がいろんな場所から聴こえるのがおかしいと
書いていたのですが、それはミスというより、そういう方針では?と思ったりも
しています(笑)
398396:2007/08/08(水) 00:50:28 ID:I9kxLceh
>>397
第1番を聴きなおしてみましたが、知情兼ね備わった美しいブラームスだと思う。
エマーソンSQとブラームスは相性がよいと感じます。個人的には、ボロディンSQ以外の
選択肢ができた、という思いです。
399名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 04:41:14 ID:WOIVz0bK
弦楽四重奏はラ・サールQのがとてもいいです。
400名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 13:31:48 ID:VrupKz/h
音がいろんな場所から聞えてくるといえば
例えば1stと2ndが別の場所から聞えてくるのとか
現実的には絶対変だよね。
401名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 15:05:11 ID:Gdh2ab/z
弦楽五重奏曲第二番の第一楽章ってすごい音楽だね。
402名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 17:05:06 ID:itWRNC1d
>>398>>400
おそらくそのレビューを書いた人は、4Dオーディオレコーディングという
ものを知らなくて、各奏者の音が違う場所から聴こえてくることを編集ミス
だと勘違いしてるんだと思います。

>>398
一番だけは違うカルテットの演奏で聴いたことがあるんですけど(第四楽章が
良かった)、二番と三番も同じレベルの作品の質は維持してますよね?
403396:2007/08/08(水) 23:52:00 ID:I9kxLceh
>>402
交響曲などと同じで、後の方の曲ほど力みがないとは言えます。
個人的には第1番と第2番が好きですが、一般的には第3番を挙げる人が多い
のではないでしょうか。
404名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 02:34:31 ID:vN25IpTi
弦楽五重奏曲1番&2番といえば、昔バルトークSQ 他のLPで嵌まったことがある。
四重奏曲や六重奏曲よりも名曲だと思った。
今、CDで入手しやすいものではどれがいいのでしょう。手元にはハーゲンSQ 他のしかないのですが。
405名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 13:15:15 ID:7zT9JSKM
>>404
ジュリアードSQ+トランプラーのCDなんかどうですか。安いし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/857936
406名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 17:56:12 ID:aZJxuVCb
弦楽五重奏曲はブルックナーという超弩級があるからな
しかも同じヘ長調
407404:2007/08/17(金) 21:54:26 ID:vN25IpTi
>>405
ありがとうございます。確かに安いですね。早速注文しました。
トランプラーといえば、彼が参加しているブダペストSQによるモツの弦楽五重奏曲も大好きなので期待できます。
408名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 12:29:46 ID:J+LGBxmZ
ブラームスのクラリネット五重奏曲はモーツアルトに対抗できる傑作だけど
弦楽五重奏曲は・・・?
409名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:26:38 ID:tHs5FzYM
>>408
モーツァルトの弦五やブラームスの弦四より良い。
410名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 15:13:14 ID:wsf/tX/n
http://www.youtube.com/v/ncvkc249e2c

この女性の名は?
411410:2007/08/19(日) 15:16:51 ID:wsf/tX/n
ぶっきらぼうに貼ってすまぬ

OP119-4
のラプソディーを演奏しているようである
412名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 15:45:38 ID:CHpcflmN
>410

Irena Koblarと書いてありますが
413名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 19:11:35 ID:X97iAD9X
トランプラー+ブダペストSQのブラームス弦五があったはずだけど、廃盤?
ジュリアードQとどっちがいいの?
414名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 23:00:50 ID:/vkYz49U
>>407
スレ違いですが、トランプラーとジュリアードQによるモツ弦楽五重奏曲集が
DOREMIから出てるけど、演奏以前に音質があまりにも悪いので
お勧めしません。貴重な記録なのになぜこんなひどい音で出しちまったかなあ…
415名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 23:10:33 ID:/vkYz49U
ああ、そういえばこのシリーズでブラの弦六も出てました。
これの1番はなかなかの音質ですが、2番はモノラルで音質悪いです。
まあこちらは買う価値ありかと。書き忘れてましたがトランプラーも
加わってます。
416名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 16:24:44 ID:frP1oJ9J
ルプーを聴いた

年老いたはずのブラームスが溌剌としている
グールドとは違う良さがある
417名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 17:27:15 ID:rxgoW3L8
A-G-A-(T)H-E

アガーテと3回呼びかけたいと云へよう
418名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:29:51 ID:Dj2uBA0Y
アガーテの写真見たことあるが、俺の好みではないと言えよう。
419名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:33:01 ID:DNwFPbLI
ちょっとキツイ、怖いと言っても良い顔かな


と云へよう
420名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:07:43 ID:etvMDu2Q
もっとはっきり言ったらいいと思う。
ブs…(ry
421名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 19:11:47 ID:WBfO3tZl
僕のモニターだと、アガーテの顔は無機的に見えると言えよう。
422名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 20:36:20 ID:KgoRqm8G
>>413
昨日、御茶ノ水のユニオンでブラームスの室内楽をまとめたBoxセットを見かけました。
中古だけど元値よりほんの少し安いだけだったのと、クラリネット五重奏曲だけバラで持っていたので、
迷った末買わなかった。
423名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:13:32 ID:VVaRHGRj
PHILIPS箱を半分消化

ボザールは予想どおり凄かった これだけでも価値ある全集だが
掘り出し物と思ったのはベルリンフィル団員の担当したピアノ五重奏ほか数曲
超ハードボイルドのブラームスだ
424名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 14:45:32 ID:QPBqDig8
弦楽六重奏の名盤おすすめって何ですか 初心者なのですが(21歳女子大生)
425名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 14:51:07 ID:VJIr9WQm
>>424
これさえ持っておけば良い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1959151
426名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 15:17:51 ID:baB6haIv
>>424
ことブラームスの室内楽なら、アマデウス弦楽四重奏団が
ぬきんでています。この四重奏団はベートーヴェンや他の
作曲家では今ひとつといったところなのですがね。
ちょっと調べてみたら、お探しの弦楽六重奏、今では
かなり安価になっております。私は2000円近くで買った
ように覚えていますが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244248
427名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 15:34:32 ID:FoXCIB2x
>>424

私も426氏のお薦めのものに一票(48歳オヤジ)
428名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 01:09:30 ID:fmHheh/i
ラルキブデッリもアマデウスQ+もちょっと古くないかえ?
昔はそれなりに人気だったけど。

今どきだったらこんな感じ。ちょっと甘口かな
http://info.hmv.co.jp/p/t/240/283.html
429名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 22:38:15 ID:78+Sj6JW
たたかれるかもしれないけど自分は是非ともコレを推したい。とにかく熱いです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=966089&GOODS_SORT_CD=102
430名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 05:39:16 ID:0Qw0297O
>428
こっちは1番のみ
>429
こっちは2番のみ
ですね。
431名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:14:41 ID:TA86L+M2
>>424
NAXOSのシュトゥットガルトソロイスツのもいいよ。
ただし、感動的な演奏ではない。
432名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 22:14:29 ID:kaKFV80B
ブラームスの室内楽は飽きない。
433名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 03:37:35 ID:ROJvSRLi
ブラームスの室内楽が聴きたくなるともう秋だ。
不思議なことに、夏の間はなぜか聴きたい気持ちが起きない。
434名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 13:18:49 ID:KdNBbjRB
そりゃあ、ブラームスは暑苦しいからな。
435名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 16:50:44 ID:wAgm1ocE
もうすぐ、クラ五やトリオがピッタリな季節が来るお。
436名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:30:17 ID:k0CwE1GA
弦四は好きじゃなかったのに、なぜかいま無性に聴きたい。
エマーソンのやつでも買おうかなあ。
437名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:46:03 ID:J8wfS+XJ
>>436
エマーソンはおすすめしない
艶がない
断然メロスがよい
特に3番3楽章
438名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 21:22:32 ID:C44IZ3zR
>>437
メロスSQは何かスカスカに聴こえて苦手なんだけど。
人それぞれだなあ。
439名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 21:37:35 ID:DNV/zd4W
メロスは何だったか忘れたが期待して聴いてガックシということもあったが、
シューマンとブラームスのセットは名盤だとおもた
440名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 23:24:34 ID:WXRrVd3j
mメロスは熟しすぎて腐る一歩手前の果物を思わせる音色が好き嫌いの
分かれるところかな。技巧的にもいまいちと思われた。
441437:2007/09/10(月) 00:03:28 ID:nOQfUZaP
>>439
同意
あの全集3枚組は素晴らしい
ガックシはDGのシューベルトでは?

>>440
非常に適切な例え

メロスと両極端なのがラサールの全集
張りつめた感じがまた異なる趣き

エマーソンは小さくまとまりすぎの感
442名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 00:20:16 ID:t78q0LMH
スレ違いだが、メロスのシューベルト(旧盤)は非常に良かった
443439:2007/09/10(月) 00:25:29 ID:ucXem5Do
思い出した。ガックシきたのはメンデルスゾーンですた。
444437:2007/09/10(月) 01:11:18 ID:iOh7IOgv
>>442
私は新盤の音色がとても好み
>>443
確かにあのメンデルスゾーンはいかにも普通の出来

メロスで語れるとは思わぬ収穫
年がばれてしまうか

話題を変えて恐縮だが
・ザイフェルトとのホルントリオ
・ブランディスとのP4
・アマデウスとのP5 での
エッシェンバッハは渋い存在感
これからも室内楽作品を録音してほしいものだ
445名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:02:58 ID:HcBnPQoT
あがーて あげ
446名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 18:33:15 ID:YhXVc6Zn
philipsの全集持ってるけど
ボザールのどの曲がすごいんだ?
447名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 23:03:01 ID:TaaPk9BE
>>398
エマーソン、買いました。
演奏が抜群にうまいこともあって、とても気に入りました。
1、2、3番、どれもいいですね。
448名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 01:23:16 ID:ABwrQKKk
廉価セットに入ってるから一家に一セットくらいはメロスQとボザールトリオってあるんだよね。
でもたいていつまんない演奏なんでほこりかぶってる。欲しくないのに持っている団体。
449名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 01:25:30 ID:8cVWlNJe
>>448
そうかいそうかい
じゃあつまんなくない演奏書いてごらんな
450448:2007/09/14(金) 08:57:56 ID:8dfawakj
>449
気に障ったのならごめんよ。
SQだったらとラ・サールQはつまんなくないねえ。アルティスQなんかもいいな。
トリオはどうだろう。あまり気に入ったのもないけど最近ではデュメイのなんかが
つまんなくないかな。
451名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 09:58:20 ID:+cO4MAiK
ボザールでござーる
452名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 16:04:28 ID:M4ihc40H
バザールでボザール
453名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 16:10:37 ID:5imVXvCj
秋だなぁ
454名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 18:34:59 ID:7GRghcJF
だめだ最近ブラームスの室内楽ばかり聴いてる。もう完全に秋だ。
ピアノ五重奏曲をポリーニ&イタリアSQで聴いたが、もっとロマンチックな
演奏のものが聴きたくなった。アシュケナージ盤を買ってみようか…。
455名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 22:52:56 ID:tZE8pZ2T
>>454
ピアノ五重奏曲なら、イタリア勢との比較で、シュテファン・ヴラダー&アルティスSQのウィーン勢がお勧め、
と言いたいところだが、現在カタログ落ちの模様。
カップリングのシューマン共々いい演奏だし、割と新しい録音なのにもったいない。
他に、プレヴィン&ウィーン・ムジークフェラインSQも気に入っているが、やはり入手困難の模様。
456名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 23:51:00 ID:39Ei2ylQ
>>454
>>455
プレヴィン盤は音の美しさとピアノの巧さで圧巻の出来。
入手困難とは残念な話だ。

音の枯れ具合が哀愁を倍増させる、
セル&ブダペストSQ盤も是非お勧めしたい。
セルのピアノは普通に巧い。
457名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:17:02 ID:6rpTqPFv
ピアノ五重奏曲なら、フォレ五重奏団ローマのがお気に入り。
全曲44分というかなりのスローテンポ。
勢いに任せた演奏もいいけど、これは違った風景が見えてくるよ。

以上ボザールファンのたわ言でした。
458名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:41:26 ID:5fGAdcsp
Op.34bもよろしく
459名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:42:34 ID:MjYhx2YR
ピアノ五重奏曲には良さそうな演奏がいろいろあるんだな。
普通にポリーニ盤を聴いて満足していたが、当たり前すぎる選択かな。
リヒテルあたりは録音してないの? ボロディンSQなんかとか。
460名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:48:19 ID:6rpTqPFv
ベルリンフィル団員&ヴェルナー・ハースのも
血も涙も無いスタイルでかっこいい
しかしハースってめちゃくちゃピアノ上手いね
461名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 09:42:38 ID:U5Cn2wBQ
近所のホールで、Vnソナタのリサイタルがあるそうです。
非常に気になりますね。
462名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 02:51:04 ID:b8nzhX32
ピアノ五重奏って名演に事欠く感じがしますね。
最近気に入ってるのはP.グルダとハーゲンQのです。
確かにリヒテル+ボロディンQとかあればよかったですね
463名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:57:39 ID:q0Y2gQ61
名演に事欠くというより曲自体おもしろみがない
464名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 23:50:23 ID:UwqbnoD9
ンナコターナイ
465名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 00:24:46 ID:DCtx3eLP
>>462
本日10種ほど聴き比べてみたが、
シフ&タカーチが録音、演奏合わせて最上の部類と思った。
466名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 01:57:13 ID:PHKutGgU
>463
うーん。たしかにピアノトリオやピアノ四重奏の方が名曲な気がしますね。
ブラームスのピアノ入り室内楽の中では一番内容に乏しいかも(暴言?)
はーしーれトロイカよー
467名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:19:26 ID:xKrbB494
ピアノ5、ピアノ4を未聴だけど、
弦4やピアノ3などと比べてどう?
468名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:33:53 ID:uwCHmfyX
少なくとも、とっつきやすい
469名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:33:59 ID:EQcr693c
これ気になったんで、聴いた人いたら詳細よろ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2543280
470名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 15:39:02 ID:70BiLFFd
>>469
こういう編曲って楽器ダブらせただけのが多いよな
どうせならフルオケでやってほしい
471名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 17:11:49 ID:NLBr+l3A
h ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2601950

今日出たばかりですけど、近いうちに買って感想書きますね。
472名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 17:15:06 ID:DPmeF3l+
ピアノ五重奏曲の出だしが「♪走れトロイカ」だというのは、このスレのメンバー
には常識すぎて相手にされませんか?
473名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 01:08:41 ID:BTM+QCzG
似てるか?
少し似てるだけじゃないの。
474名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 09:55:16 ID:YtJ3815n
でも、漏れはブラームスの室内楽はチェロ弾きとして多数演奏したが ピアノ五重奏はスポーツ的な快感を得られる曲という意味では トップクラスだと思うよ。
475名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 22:36:44 ID:X4a3wuzT
>>474
奏者として同意。
3楽章中間部の前で16分がぴしっと嵌った時の、
なんとも言えない快感は、他の曲ではなかなか味わうことができない。
476名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 23:57:23 ID:4od8Z3d4
それはピアノ三重奏1番や四重奏の1、3番でも同じことではないですか?
477名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 11:45:33 ID:Cjhwdwr3
>>475
ピアノ五重奏曲では確かに第三楽章がいちばん燃えるなあ。
中間部へ移り変わっていくあたりなんか本当に快感。楽章が終わるところで
もう一度中間部へ戻ってほしいと思うくらい。(そんなことしていたら
曲が終わらないか。)
478名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 12:33:30 ID:8yJA7fVA
うわーそこ思い出して背中がぞくぞくしてきたぁ
(俺は聴き専ですが)
479名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 00:19:35 ID:lgY09Yiq
VnソナタのCDを買おうと思ってるんですが、どれを買えばいいのか悩んでいます。
現時点では以下の演奏を検討しています。

パールマン(Vn),アシュケナージ(Pf)
ズッカーマン(Vn),バレンボイム(Pf) ←クラリネットソナタのヴィオラ版も収録されてて良さそう

自分はどちらかといえばオケオタなもので、判断に苦しんでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
480名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 00:52:31 ID:HLwPdPoI
>>479
俺ならキャピュソン(カプソン)を選ぶ 録音もいいし
481名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 10:20:16 ID:X7FrfWOn
>>479
カリーン・アダム&ドリス・アダム

http://www.camerata.co.jp/J/cd/cm0/020.html

今時、買うのを躊躇うような値段だけど、絶対損はないと思います。
候補の2種なら、ズッカーマンの方がお薦め。
482名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 11:11:51 ID:lgY09Yiq
>>480
レス感謝します。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1475570
このディスクでしょうか?
もしあってるなら買おうと思います。

>>481
リンクを貼っていただいて、ありがとうございます。
新譜ならその値段も問題ないと思います。
候補の二つは止めて(余裕があったらズッカーマンだけ買う)このスレで名前が挙がったのを聴きます。
やっぱり室内楽初心者にしてみると、詳しい人のアドバイスは心強いです。

483名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 11:49:56 ID:HLwPdPoI
>>482
それで合っております
484名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 13:44:50 ID:cuTUQA3g
とっくにガイシュツかも知れんが、最近リファレンス用に鰤箱買いますた。
このスレ的には鰤箱ってどんな評価なんですか?
ちなみに漏れはブラはリファレンスとして主要曲を揃えている程度です。
485名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 13:48:33 ID:FPcL3G30
>>471のCD,ピアノにすごく勢いがあってよい演奏でした。
486名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 13:57:59 ID:HLwPdPoI
>>484
室内楽に関してはいずれも秀演。
表情づけはサッパリしたのが多い(Philips箱に比べて)。
個人的にはライスターの音色が冷たいのだけが不満かな
487名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 18:06:52 ID:lgY09Yiq
>>484
収録曲目が多いので、百科事典のように重宝しています。
例えば弦楽四重奏の話題が出ても、鰤箱持っていなければ「弦四は聴いたことないな…」で終わっちゃいます。
でも鰤箱買ったおかげで、実際にどんな曲か聴いてみる事ができるから大助かり!

488名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 00:54:29 ID:00wh0Cn3
http://www.hmv.co.jp/product/detail/775537
これですね。確かにブラームスの室内楽曲を網羅しているな。
489484:2007/09/24(月) 02:14:50 ID:c1wO6aHn
>>486-488
コメントthx! ブラの室内楽曲揃えるには結構買いまくらなければならない
が、これでどの曲の話題が出ても確かめることが出来ます。演奏も悪くない
とのことですから(しかも安い)、リファレンス目的には十分かも。
490名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:47:06 ID:LWMXCdAd
ただしピアノ曲集はレーゼル箱を買ったほうが良いよ
鰤でも持ってるけど演奏のレベルがだいぶ落ちる・・・
491名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:54:16 ID:nh1/z5xB
そのレーゼル箱という物は手に入りますか?
廃盤じゃないですか?
教えて、エロイ人。
492名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 11:18:14 ID:USLtJVZ9
>>491
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1068598

ちょっと前まで2,000円切ってたけど、自分は5,000円ちょいで買った。
店頭行けばあると思うけど安くないのでは?
ブラームスのピアノ独奏曲全集ではなく多少漏れてる。
13枚のうち5枚がブラ、それとCD11の展覧会の評判がいい。
493名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 19:54:39 ID:EJGEV709
弦四2番の第四楽章、すごく好き。
494名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 20:50:46 ID:Q0HlaMjU
犬でDGのアマデウス箱ポチっちゃいました wktk
Wポイントだったもので。
495名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 00:27:45 ID:o2nLnPSC
>>492
めちゃめちゃ安くなってるなあ
自分も5000円ちょいで買ったけどこれはマジで良かった。
ピアノソナタ第三番とか大感激でした。
室内楽箱のほうも良かったなあ。
496名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 00:49:37 ID:d0m3Krb9
>>492の中でブラームスの5枚だけ抜き出した分のセットを持ってます。
それもいま廃盤のようです。
497名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 01:01:15 ID:COJvZ1f5
レーゼルの変奏曲の冴えは素晴らしいよ
鰤の人とはまるで比較にならない・・・
あるうちに買っておくが吉
498名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 19:54:17 ID:NxIbY1f6
弦六は一番より、やはり二番のほうが一般的にはメジャーなんでしょうか?
499名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:08:33 ID:t9+umfHC
弦楽六重奏かあ、、いいよね!
1番の2楽章とかカッコよすぎて震えがきちゃう
2番もとってもいいね
500名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 23:26:49 ID:04WSpfK4
>>498
両方ともメジャー(B flat と G)だけど、演奏される機会は B flat の方が多い。
501名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 00:53:08 ID:ex5nuLxa
>>500
サンクス
502名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 01:00:13 ID:u25BEUwE
今年の夏、弦楽六重奏の2番をルツェルンオケの面々で聴いたんだけど、
すばらしかったな。あの出だしの神秘的な感じを完璧に出していた。
ヴァイオリンは若い人たちだったが、ヴィオラにヴォルフラム・クリスト、
チェロにヴァレンティン・エルベン。終楽章がまたちょっとメンデルスゾーン
のようで可愛いよねw 最近ナッシュ・アンサンブルの盤が出たらしいが、
どうなのかな。
503名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 01:49:55 ID:OKAk6u2X
ハンガリー舞曲No.1~21をヴァイオリンとピアノでペアで演奏してるCDってないですかね?

連弾とかオケ版は容易に見つかるんですが・・・
504名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 08:39:38 ID:78o1DR3v
>503
ワルドマン/ルッソ盤(CAMPION)
ガリエフ/レナハン盤(NAXOS)
505名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 13:02:18 ID:CODsrYnf
>>471
Andsnes のピアノは良いけれど、アルテミスSQが薄味で淡白すぎる。全然
ロマンティックじゃない。どちらかと言えばシューマンよりブラームスの
方がいい。アルテミスSQが好きな人以外、お薦めできない。
506名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 18:40:02 ID:EnCiOBEp
ピアノ五重奏の録音の悪くないのは、レーゼルでいいのかな?
507名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 21:29:57 ID:WRKe3Fpo
>>505
貴殿のお薦めの演奏を教えてください。
嫌味とかじゃなく真面目な質問。
508505:2007/10/02(火) 23:47:07 ID:gDtQdYy3
>>507
僕がよく聴いているのは結局、好みとしては最大公約数的な、ポリーニと
イタリアSQの盤です。ポリーニはまだ若い頃の演奏で、完璧ともいえる
ピアニズムが堪能できます。イタリアSQは実はあまり好きなSQではないのですが、
特に第3楽章などはポリーニのピアノに引っぱられて、たいへんな熱演です。
ちなみにポリーニはこのブラームスが、唯一の室内楽の録音ではないでしょうか。

シューマンも好きな曲なので、1枚だけ挙げておきましょう。これにはリヒテルと
ボロディンSQの盤がTELDECから出ています。リヒテル晩年のライブ録音ですが、
古典的な名演といえるでしょう。

まあ過去レスにもいろいろな人が推薦盤を挙げておられるので、そちらも是非
御参考に……
509507:2007/10/02(火) 23:54:04 ID:95H4XZLC
>>508
ポリーニ&イタリアSQはたまに聴きますね。
あとはアンスネス&アルテミスSQとエッシェンバッハ&アマデウスSQを持ってます。
自分はアンスネス&アルテミスSQ結構気に入りました。
510505:2007/10/03(水) 00:08:21 ID:v4/dMVdf
>>509
なるほどねー。上にも書きましたが、確かにブラームスの方はそんなに悪くない
かも知れませんね。ただアルテミスSQはやはり苦手ですね。蒸留水を飲んでいる
ようだというか。でも、クールでカッコいいという人もいるからなあ。ほんと
人それぞれですね。
511名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 21:33:27 ID:xSKxGU+p
いまラーメン屋にいるが、BGMにゼクステット1番が流れている
ラーメンが普段の100倍くらい美味い
512名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 22:48:10 ID:tdXKJrIm
確かにブラームスは飯が美味くなる。
新宿の店で「雨の歌」が流れていたが、馥郁たる旋律が
かつ茶漬けの味を一段と引き立てていた。
513名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:26:06 ID:aDBjlHsQ
飯より酒が好き。
ブラームスに合う酒って何だろう?
514名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:56:53 ID:90v4o8yA
ヴァイオリンソナタ3番あたりを聞いてると飯食いたくなくなるんだけど。
貧乏時代は実際、それでずいぶん食費が浮いた。
室内楽じゃないが、ドッペル聞いてると飲んでもないのに大声上げて泣きたくなるな。
515名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 01:07:41 ID:OkOSGJNF
>>513
ここは一つ、ダーティーマザーでいってみましょう。
作るのも簡単だし…。
516502:2007/10/11(木) 20:54:36 ID:ZxQyP9oI
最近、弦楽六重奏をNash Ensemble (Onyx)で聴いている。
いかにもイギリス的な特徴のない演奏だが、2番の演奏の方が格段にいい
(ように聞こえる)。なぜかな。この曲は、4楽章とも同じ主題というか
動機で統一されている。聴き終えたとき、なんか充実感があるのね。
ブラームスの作品の中でも傑作として上位に入るんジャマイカ。
あと、Vn⇒Vc⇒Vaと配置してるように聞こえるんだけど…錯覚かいな。
517名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 00:09:57 ID:NU1pl9Z3
弦楽六重奏(。・∀・。)イイ!!ね
上の方で紹介されてたアマデウスのやつを聴いてる
518名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:00:52 ID:KZvkkQnJ
ピアノトリオ3作って、すごく良い作品群だったんですね。
Cpucon兄弟のCDではじめて聴いたんですが、1番なんて若いときの作品とは
思えないくらい完成している。
519名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:09:24 ID:F5i3Td4A
後年に書き直してるぢゃん>1番

すごくいい曲なのはもちろん同意だ。
520名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:10:23 ID:hpdHONr0
ブラームスの室内楽としてそれなりのレベルなのは間違いないが
室内楽の中ではかなり地味で劣る存在>ピアノトリオ3作
3曲とも傑作なのはビアノカルテットとヴァイオリンソナタ
521518:2007/10/13(土) 06:50:57 ID:6aucukRD
>>519
書き直していたんですかあ。。。
道理でというか、若い頃の作品なのに完成度が高いと思ってしまいました(苦笑)

>>520
ピアノカルテットはまだ聴いたことないので、聴いてみます。
522名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 22:37:33 ID:sxI13fs4
ピアノトリオ1番最高みゃ〜〜〜〜〜〜〜
523名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:28:37 ID:7SexJcqe
ピアノトリオ第一番 ロ長調 まめ知識

前途洋洋たる長調で始まり、最後は短調で悲劇的に終わる珍しい曲
524名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 15:23:45 ID:lZTD6Vn3
ピアノトリオ(全集)の盤といえば、
カッチェン、スーク、シュタルケルが一番好き。
他に、ボザールとかピリス他のとかも聴いたけど・・・。

525名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 18:16:06 ID:N8HjDGQj
Florestan Trio (Hypelion) の全集も好かったよ。
文才乏しいんで上手く云えないけど・・主旋律受け渡しの「間」がいいので
のめり込みやすい演奏、というか。
526名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 21:04:25 ID:U2IYamJl
Hypelion
ハイプライオン
527525:2007/10/16(火) 21:43:37 ID:TrgRC5OH
>>526 チェック能力も乏しいようですな、俺。
恥ずかしいので消えます・・・すんません。
528名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 16:57:18 ID:yEP5Srxb
ピアノ四重奏曲全集
上の方で、ボザール・トリオの名前が挙がっていたので、聴いてみた。
申し訳ないが、自分には合わなかったよう。きちんと演奏しているのだろうが退屈で・・・
ヴァーシャリ、ブランディス他のCDを入手できたので、聴いてみた。
まとまりは常設のトリオに劣るのだろうが、奏者の音に華があるというか、聴いていて飽きることがなかった。

>>525
室内楽のスレは、ただでさえ過疎っているので、
どうか、それぐらいでめげないで戻ってきて。
自分も、多分「ボザールのよさが分からいなんて・・・」
と突っ込みを入れられるだろうから。
529名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 17:13:00 ID:IB1FJ95O
ボザールはつまらんよ。なんというかさらっと流したような演奏で、気持ちが入ってないな。
530名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 17:27:12 ID:3Ix+OiTr
>>529
そうすると、逆に、気持ちをたっぷり入れた熱い演奏を上げるとすれば、
どれが上げられるかな。スーク・トリオのは気持ちがこもっているとは思う
が、熱く燃えているとは、ちょっと言えないかもしれないね。
531名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 17:32:28 ID:IB1FJ95O
気持ちの入れ方が間違ってるよ。熱いブラームスなんてゴミ。
532名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 20:01:50 ID:oIeWr8vg
ヴァイオリンソナタは良いんです?
533名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 22:17:34 ID:k8P7O/ks
良い良い
534名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 22:22:36 ID:VLpa5zub
ボザールのよさが分からいなんて・・・
535名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:38:55 ID:+zzIhjn+
>>528
ピアノ四重奏曲の演奏で定番なのは何かな。仮に挙げてみると、第1番はアルゲリッチ、
クレーメル、マイスキー、バシュメット。第2番はリヒテルにボロディンSQ。第3番は
むつかしいが、ルービンシュタインにグァルネリSQあたりか。
もちろん他の選択もいろいろあるだろうな。
536名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 11:40:52 ID:INwZcyFI
>>534
ボザール・トリオって、応接間に飾った百科事典みたいなイメージがあるんですよね。
一通り曲が揃うのはありがたいけど、聴いていて面白いと思ったことがない。
ボザール・トリオ以外にも、常設のグループとして、
上で挙がっている、フロレスタン・トリオや、
トリオ・フォントネ、トリオ・オーパス8など新進のグループもあって、
いずれも、録音の良さもあるだろうけど、瑞々しい演奏が聴けて、
いまさら、ボザールなんてという気にもなってしまう。
特にフォントネは、ブラームスのピアノ・トリオのほか、
シューベルト、モーツァルト、ドヴォルザーク、スメタナなども良かった。
ブラームスのピアノ四重奏曲も聴きたいな。

>>535
第3番は、上で挙がっている、ヴァーシャリとブランディス、クリスト、ボルヴィツキー
のBPOの弦楽奏者が組んだディスクあたりでも良いのでは?
537名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 17:48:18 ID:iWg4ys98
本日休みだったので妻と紅葉狩りに、水上から奥利根〜照葉峡〜尾瀬戸倉〜丸沼〜日光
とドライブ。BGMはオール・ブラームス。フィリップスの室内楽全集と交響曲全集(ザンデルリンク新盤)
をずっと聴いていた。遅れていた今年の紅葉だが、見事な錦繍美。チェロソナタもヴィオラソナタも
第4交響曲もこの景色にピッタリ。
この紅葉が終わるとクラリネット五重奏曲の世界に変わるのだろうか。
書斎にばかり閉じこもってないで、たまにはブラームスを戸外に連れ出してやりたい。
538名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 19:22:41 ID:nNL5UKEL
ブラームスの世界は箱庭の世界だという文章を読んだことがある。
山登りや森林の散策ではなく、庭に快適な庭園を造りそこで自然を楽しむ。
いい得て妙だと思った。
539名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:52:09 ID:5WJoBGR+
クラリネットは5重奏はメジャーで3重奏はマイナーなのはなぜですか?
540名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:54:26 ID:stJLAerN
音楽が地味だからじゃないかなあ。
自分は三重奏のほうが好きだったりするけど・・・。

5重奏の場合、モーツァルトとの対比も面白いってのもあるかもね。
541名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:00:36 ID:y54u72IN
アンチボザールって相当な粘着野郎だな・・・文章も長ったらしいし
スレの最初からずっと居て、誰かがボザールを取り上げると叩いて回る
暇な奴だよまったく
542名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:21:07 ID:CEyDH6qM
>>537
ブラームスはともかく丸沼日光ルートの紅葉ウラヤマシス(w
ワーキングプアは辛いよ
543名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:41:36 ID:JF0nC+Gx
ブラームス 24の室内楽曲
ttp://homepage2.nifty.com/sho-n/framepage40.htm
544名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:44:36 ID:97GaOkTP
>>539
クラリネットでは三重奏曲がいちばん完成度が高いのでは?
545名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 01:45:38 ID:yupQMBRV
>>536
> >>534
> ボザール・トリオって、応接間に飾った百科事典みたいなイメージがあるんですよね。
> 一通り曲が揃うのはありがたいけど、聴いていて面白いと思ったことがない。
そうそうまさにそのとおり(自演じゃないよ)。好きでもないのに一家に一セットはあるという...
漏れにとってはメロスQなんかもこの類だね。持ってはいるけど演奏はほとんど×
546名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 02:28:14 ID:T+N+BHVI

しかしここまでやるかねぇ
笑うしかないなwww
547名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 09:29:21 ID:yupQMBRV
>546
だから自演じゃないってば。漏れはトリオフォントネはいまいちだと思ってるし。
ブラームスだったらシェリングフルニエルービンシュタインがやっぱ好きですね。
548名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 11:14:57 ID:TyB7zQAM
やっぱりボザールはつまらないよ。
このスレを見てPhilipsの箱を買っちゃった人がいたらかわいそう。
それだけ聴いて満足していればいいけど、個々の曲でいいのがいくらでもあるのに。
549名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 14:27:28 ID:xnS8t9Wn
ボザールそんなにつまらんのか。
昔、レコ芸の「名曲名盤2001」で3位くらいに上がっていたから、
いいのかと思っていたよ。レコ芸あてにならんな。
550名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 14:50:40 ID:T+N+BHVI
ボザールは派手さはないが見事な演奏だよ。
アンチ若干名が自演に勤しんでいるだけ。真に受けたら負け。

スコアを見ながら聞くと、フレージングの細やかな工夫にいつも感心させられる
まあそれだけスタンダードだからアンチも熱が入るんだろうねw
551名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 15:34:25 ID:wbjRTYVi
>550
ボザール買って後悔する、ってだけのことさ。漏れは全然困らないよ。
気に入らなくて他の買えばクラシックCDの売上も上がるってもの。
コンテンツ業界が先細りになっちゃうよりいいな。
552名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 15:41:47 ID:T+N+BHVI
>>551
俺は「早く買えばよかった」と後悔したけどね。

ところでなんでいちいちID変えるの?
553547:2007/10/19(金) 23:42:28 ID:yupQMBRV
>552
家でカキコ、出先でカキコ、今はまた戻ってるはず
554名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 01:46:24 ID:x3K0o77a
>>544
俺はソナタが一番好きかな
トリオはあんまし魅力感じないな
ソナタとクインテットに較べあまり印象に残らない 緩徐楽章なんか特に
555名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:32:26 ID:hYtvzwou
ソナタが3番だけ4楽章制なのは、それだけ複雑な構成になっている
ってことですか?
556名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 20:04:55 ID:wTb603DX
クラリネットソナタに3番なんかないだろ
557名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 20:10:20 ID:/1RHvAUZ
ピアノソナタ3番は5楽章構成だったはずだが
558名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 20:34:40 ID:Ozbz7QtE
>555
そなたの言うソナタは何のソナタだ?
559名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 21:05:41 ID:hYtvzwou
あ、ヴァイオリンソナタと勘違いしていました。
話の流れからいっても、クラリネットですよね。
すみませんでした。

>>558
座布団、一枚!
560名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 21:48:15 ID:9ZiYDb3I
誰か558の審議を頼む。
561名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 22:04:36 ID:ZvrJIxD9
(笑いすぎ注意
562名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 20:46:48 ID:iOPhBFI6
FAEソナタのScherzoって聴いてみる価値はありますか?
563名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 21:16:41 ID:R+s603YR
やがて>>558の時代が来るだろう
564名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:16:27 ID:GF7TasO0
>>562
FAEを献呈されたヨアヒムは一度も演奏することなく、
ブラームスの死後初めてスケルツォだけを演奏した
565名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 15:52:48 ID:/BxyO+j3
>>564
献呈されたのはいいけど、あんまり気に入らなかったってことでしょうか?


ところで、ここではピアノ曲の話題もしていいのかなあ。
4つのバラードって有名ですか?

566名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 16:33:49 ID:y40HK2UX
>>565
まあスレ違いなんだろうけど…

若い頃の作品です。そんなにマイナーでもないと思うが。
グールドとかミケランジェリの演奏あり。
567名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 00:54:10 ID:Tzz9hGG+
ピアノ五重奏曲はシューマンの方が優れてる。
568名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 01:53:10 ID:C283lfQY
>>567
そりゃあそうだ。
569名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 09:13:10 ID:LxTKtDxs
弦楽四重奏曲やピアノ三重奏曲、ピアノ四重奏曲も旋律の美しさではシューマンの方が勝っている。
特にピアノ四重奏曲の第3楽章はもっとポピュラーになって良いと思う位の名旋律。
だから、BGM的に流す機会はシューマンの方が多い。
でも、全曲聞いた後の充足感は、なぜかブラームスなんだよな。
570名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 11:24:22 ID:zPm1p9LX
ひらめきのシューマン、構成のブラームスだからね
571名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 11:28:11 ID:MLnvinvm
BGMといったらハイドン!
スレチスマソ
572名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 21:19:57 ID:YWG3ErQN
ところでクラリネット・ソナタの話はどうなった?
573名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 07:32:58 ID:aQqpYecg
クラリネットソナタは2曲あり、作品120で最晩年の連作。
三重奏曲、五重奏曲のA管とは異なり、B管が指定されている。
だから1番はヘ短調、2番は変ホ長調だが、B管で吹くと
それぞれト短調、ヘ長調となる。当時の楽器が得意な調性。
2番の最終第3楽章はブラームス最後の「変奏曲」だね。
574名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 09:49:15 ID:RdDCNaoF
ピアノ四重奏だけど、鰤の全集に入ってるやつ(デレク・ハン他)がすごく良かったよ。
持ってる人一度聴いてみ。
575名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 23:48:37 ID:0lKkq4Su
>>574
清新な演奏だね。曲に対する先入観を洗い落としてくれるような。
一歩踏み込んだ表現においてはボザールに数日の長があるけども。
576名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:37:34 ID:3IwIfFWw
クラリネットソナタOp120-1/120-2に対応するヴィオラソナタがあるよね。
これってどういう関係? 後世の編曲? それとも作曲者公認ですか?
教えてエロイひと。
577名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:40:46 ID:g5W35IWv
>>576
作曲者自身による編曲。
ヴィオラ奏者は「オリジナルだ」「最初からヴィオラを意識して書いていた」
と主張したがる傾向がある。
578名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:14:20 ID:SKW25GHc
あの2曲はミュールフェルトというマイニンゲン宮廷オーケストラのクラリネット奏者に、ブラームスがほれ込んで書いたんだから、
オリジナルはクラリネットで決まり。でもクラリネットの需要は少ないから楽譜がもっと売れるように、音域が近いヴィオラ用に編曲したんだろう。
579名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:21:34 ID:WkahVugi
ヴィオラのソロ曲は少ないからな。
580名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:32:17 ID:3IwIfFWw
>>577-578
thx! 最近ヴィオラソナタをライブラリーに入れたもんで。
581名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:34:16 ID:SKW25GHc
バシュメットととかがよくね?
582名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:35:49 ID:X4Q7hGEM
とりあえず今井信子はおすすめしない。
無表情な棒読みのブラームス。
他の演奏家で一度聴いてみたい
583名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:46:19 ID:SKW25GHc
問題はクラリネットの名盤だよね。
クラリネットは勿論だけどピアノが上手くないとね。
584名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:59:08 ID:WkahVugi
>>583
いちおしは
エームスから出てる
ラルフ・マンノ(クラリネット)とアルフレッド・バール(ピアノ)
585名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 00:09:15 ID:Lqfmj6HN
Op.120は、パユのフルート編曲版の無理やりさが気に入った。

ヴィオラ編曲版なら、これなんか良かったよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2520586
クラリネット三重奏曲のヴィオラ編曲版つき。

そういえばクラ五のヴィオラ版って録音あるのかな?
586名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 00:19:02 ID:IW8NqfU/
マンノは確かに良いね
ケルン音大の教授
587名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 03:35:58 ID:VFNg9tBV
588名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 15:04:02 ID:Lqfmj6HN
>>587
丁寧にリンクまで張っていただいてありがとうございます。
どうやら私の探し方が悪かったようです。
それとと下のバシュメット盤に興味を持ちました。
聴いてみます。
589名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 15:34:34 ID:gwO70kcS
>>583
そうなんだよねぇ・・・
鰤から出てるNimbus原盤のカール・ライスターのブラームス作品集2枚組(ソナタは1997年録音)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2517588/ で
ソナタでピアノを担当しているフェレンツ・ボークナーがちょっと・・・
俺の好みに合わないだけなのかもしれないけど。

ライスターはこの曲をほかに
イェルク・デムス(DG、68年) ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1936841/
あと、デイヴィッド・レヴィン(カメラータ、80年)とも録音してたっけ。 両方未聴ですが・・・
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1436313/

やっぱりイチオシはマンノ盤かなぁ。バールのピアノとも合ってると思うし。いま510円だしw
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1998847/
マンノは五重奏曲Op115もあるんだけど、そっちは弦楽四重奏が弱くてね・・・一長一短。

クレッカーも聴いたけど、特に琴線に触れる部分はなかったなぁ。昔っぽい録音だったし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/450982/
590名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 22:02:50 ID:bXibnIn/
プリンツ盤があれば間違いなく不朽の名盤になっただろうけど
なぜか吹き込んでないみたいなんだよねー
誰か知ってる?
591名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 22:42:44 ID:XJJH4beC
ヴァルター・ブイケンスのが好きだな
592名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 00:33:50 ID:hX/KC0v5
>>589
オピッツとも組んでたはず。
593名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 09:59:07 ID:ZVXQDL7X
オピッツとライスターのがオルフェオから出てるね
俺はこれが一番いいと思っている
594名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 21:25:37 ID:PL3iSovN
Takacs Qが今月出した弦四2番とピアノ五重奏のCDはどうなんだろう。
595名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 01:30:20 ID:9iEX+h7z
>>590
プリンツは娘のピアノでフォンテックから出してるよ。
俺はウラッハ/デムスのフレージングが一番しっくりくるなあ。ウラッハテクいまいちけど
何か惹きつけるものがあってこの曲だけはこの盤以外あまり聴く気にならない。
596名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 07:49:28 ID:A10JtqTB
ピアノのマリアは奥さんじゃないかな?
昔二人で来日してリサイタルやったのを聴いたことあるけど、
ハッキリ言ってピアノが下手で、プリンツの足を引っ張ってた。
プリンツも交通事故に遭ってからは精彩を欠いて、ウィーンフィルの
首席を降ろされたね。奥さんとも別れ、現在はアメリカに住んでる。
597名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:55:29 ID:QylKVZdu
クラリネットソナタ、ピアノならカメラータから出てるシュミードル/カニーノのも悪くない。
ただクラリネットの主張が薄すぎて完全にクラリネット助奏つきピアノソナタになってるあたりが何とも。
598名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:59:37 ID:8LFL8kFs
うーん、プリンツなんだか悲惨な生活になっているなあ。
あれだけの実力者がなあ…。
599名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 22:38:37 ID:A10JtqTB
プリンツの全盛期はウラッハを超えていたと思う。
五重奏曲の録音が残ったのはほんと幸いだったね。
600名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 22:55:43 ID:2B4Wws+E
>>596
足を引っ張ってると言えばモーツァルトの五重奏曲もヘッツェルが…足を引っ張るというより暴走気味だが。
ブラームスはいいけどね。
601名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 23:17:26 ID:t0rfG5tF
プリンツは横川晴児の伴奏でピアノ弾いてたね、ブラームスのクラ・ソナタ。
なかなかの構築物だった。
602聞きました:2007/10/30(火) 01:35:06 ID:/erBFvRw
弦楽6重奏第1番。それもメニューインの演奏で。
603名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 02:01:37 ID:z1yUWcno
晩年のクラリネット作品がぴったりくる季節になりましたなあ。
いまも晩酌しながら、しみじみ聴いてるところです。

なんかこれらを聴いてると、ブラの本領はこうした作品にあるような気が。

ブラ四なんかも晩秋の面影は感じるが、交響曲全般に言えるが、力みが感じてならない。

五重奏曲の四楽章なんかは、本当に切なくなりますな。
604名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 08:16:14 ID:nFPeWdr4
クラリネットの4作品を書いた頃は、もう功成り名を遂げた最晩年だから、こんな心に染み入る曲が書けたんだね。
605名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 20:48:41 ID:nFPeWdr4
ブラームスはクラ五の全曲中、第3楽章の中間部にだけ
(余り早過ぎず)「哀愁を込めて」と指示している。

第3楽章の最後にヴァイオリンのオクターブで奏される
たった3音の旋律は人生の悲哀を言い尽くしているな。
606名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 22:45:43 ID:XBCcMy2o
ピアノトリオに比べて、ピアノカルテット3作はマイナーなのでしょうか?
アムランの出したCDに興味はあるのですが。。。。
607名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:49:32 ID:1FdUFNNC
>>606
演奏時間が長いので、退屈な演奏で聴くと苦行だけど、3曲とも名曲ですよ。
自分は、ヴァーシャリとブランディス他BPOの弦楽メンバーの全集を愛聴してます。
弦のメンバーもそれぞれソリスト並みの実力者なので退屈しません。
全集でなければ、上の方で薦められているようなのもあるので、それで試してみたら?
アムランの全集は興味を惹かれるけど、値段が安くないのと1行目で書いた理由で、
買うのはちょっとギャンブル。
608名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:57:56 ID:562YNzfQ
>>607
レス、ありがとうございます。
せっかくなら全集で聴いてみようかなと思ったのですが、確かに2番は
すごく長いですよね。
ピアノコンチェルト1番なんかも退屈してしまう私には無理かな。
609名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:34:02 ID:oOU+m7FH
610名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 11:22:13 ID:5XU7XYjO
弦四の3番、特に第2楽章はいかにもブラームスらしい名旋律ですね。
タカーチQの全集盤で聴いてます。
私はこの全集がカップリングのピアノ五重奏曲(Pf:シフ)ともども、一番好きです。
タカーチQは2番とピアノ五重奏曲の新録を出したけどなぜでしょう?
単に、メンバーが変わってレーベルも移籍したから?
前の演奏に気に入らないところがあるから?
それとも、レーベルの看板ピアニストであるハフのご指名?
ハフも好きなので聴いてみたいのは山々だけど価格がちょっと・・・。
どなたか、お聴きになった方いませんか?
611名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 19:45:45 ID:+pmTd0uF
ブラームスとフォーレってさ
渋いよな
なんというか、この二人は、作風は全然違うっていうか全く逆なんだけど、
何か共通するものを感じる
612名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:10:09 ID:0V42Ea7d
>>610
聴いてみました。
私は前回の録音のものを聴いていないので比較しようがないのですが、ハフの
ピアノとタカーチの演奏はすごく相性がいいように感じました。
弦四の2番も良かったです。
でも、どうせ録り直すんだったら、弦四三曲とピアノ五重奏の二枚組で
出してほしかったかな。
613名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:14:40 ID:CgyEG0dV
>>612
>弦四三曲とピアノ五重奏の二枚組

いつも思うけど、このカプリングってなぜかほとんど無いよね
614名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:58:40 ID:HR5ko6X4
クレーメルとツィメルマンのヴァイオリンソナタ実演聴いてきた。
すごいよかった。もうちょっとこってりしててもよかったかもしれないが。
CDでないかな?
615名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:03:03 ID:0V42Ea7d
>>613
そうですね。
最近はエマーソンくらいでしょうか。

ブラームスの弦四の場合、3曲中、これが一番有名っていうものがある
わけでもないから、中途半端に一曲と五重奏カップリングするより、
シューマンの五重奏とのカップリングでハフとの共演が聴きたかった
ような気がします。
616名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 10:37:53 ID:viE7nwkW
>>611
渋い映画に使われると印象に残る点も一緒だね。
ブラームスの弦楽六重奏1番は有名なので言うまでもないけど、
フォーレのピアノ五重奏もベルトラン・ダヴェルニエの「田舎の日曜日」
で使われいたのが印象的だった。(どちらも古い映画でかたじけない)
この監督はジャズを本格的に扱った「ラウンド・ミッドナイト」という名作もあって、
ジャスファンならずとも、音楽ファン必見。(スレ&板違いで重ねてかたじけない)
617名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 10:47:02 ID:xSriQjoU
自分はピアノやってるから、ピアノトリオすごく好きなんだけど
弦四とか全然聴いたことなくて…この曲は聴いとけ!っていうのはありますか?
618名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 12:08:23 ID:+VyNijAs
ブラームスの弦楽器だけの室内楽は弦四3曲、弦五・弦六各2曲。
出来に大差ないと思う(一般的な人気は上記の逆順かな)。
大した数じゃないので一通り聴いてみることをお勧めする。
619名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 21:33:55 ID:bUVagyxC
スレ違いかも知れませんが、クレーメルとツィマーマンのソナタってどういう傾向の演奏なんですか?
地元に来るからって勢いでチケット買っちゃって、どういう演奏か全く想像できません。
620名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:07:33 ID:+VyNijAs
下手に先入観持たない方がいいと思うぞwww
621名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:38:17 ID:WYccM6Io
>>617
エマーソンの弦四二枚組CDはなかなか良かったですよ。

あと、弦六ではこれもなかなかよかったです。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2560437
622名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:10:08 ID:Vf03U4ht
>>619
【完璧】クリスティアン・ツィメルマン 7【主義】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189436110/
に聴いた人のレポ載ってるよ
623名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:38:27 ID:jCwce29i
氷狼w
624名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 12:48:28 ID:VKuTCdBc
>>617
僕は弦楽五重奏曲(1番、2番とも)が一番好きです。
あまり多くの種類のCDが出てないのは残念ですが、
ハーゲンQ他はお薦めです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/265426

余談ですが、近年メジャーレーベル系のグループで、ハーゲンQのように、
この曲やシューマンの弦楽四重奏曲のCDを出すところが少ないので、
個人的についハーゲンQを贔屓にしてしまいます。
でも、それ抜きにしても、良い演奏ですよ。
625名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 22:48:56 ID:6RHrnlLx
ブダペストQの弦五が廃盤なのは惜しい。
626名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 23:07:49 ID:Jp+0q95z
>>624
本当にブラームスの室内楽系は最近あまりCDが出ませんね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1258879
これは弦5は2番だけですけど、結構気に入っています。
627名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 20:44:44 ID:rXRyRbLf
メロスSQ/コセ/ポルタル(仏ハルモニアムンディ)
弦五2番・クラ五
曲の組み合わせも演奏も良かった。
628名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 21:19:32 ID:rXRyRbLf
>>582
ヴィオラソナタ 今井のは冴えない 録音が・・
ヴィオラって、いい音で再生できないなぁ。
キム・カシュカシャン レヴィン (ECM)はかなり良かった。演奏も。
629名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 11:54:55 ID:x/dzLqvw
カノカッチャンの演奏はサイコー!
630名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 20:26:29 ID:BNTHwjb6
バシュメット/ムンチャンが良いと思うぞ
631名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 20:40:12 ID:AG/che5H
>>624
ハーゲンにしては素直な演奏でいいですよね。特に1番。
>>627
それもいいディスクですね。再聴してみようと思うです。
>>628
カシカシアンのは、最近聴いたのですが、きれいな音色でよく歌う。
タベア・ツィマーマンのよりいいんじゃないかと思いました。
でも、私的には、クラリネット版のザビーネ・マイヤー/フォークトがベスト。
632名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 08:03:48 ID:kVIbEPdA
今NHK-FMでやってるクラリネット五重奏いいよ。
633名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 18:47:52 ID:yT43QwLQ
誰の演奏?
634名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 18:52:27 ID:kVIbEPdA
(クラリネット)ラルフ・マンノ
(バイオリン)ラーエル・クンツ、ミヒャエラ・ペッチュ・ネフテル
(ビオラ)ハルトムート・ローデ
(チェロ)グィド・シーフェン
635名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 19:38:45 ID:Uc3joVqh
>>633
632じゃないけど、確かマンノ他の演奏だったと思う。

この時間、僕も、車の中で何気なくNHK-FMにチューニングすると、たまたまやってた曲が良い演奏に聴こえることがある。
この前もチャイコフスキーの「悲愴」がかかっていて良い演奏だなと思ったのが、ゲルギエフ/キーロフ管だったのでCD買ってしまった。
636名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 19:42:09 ID:fTEM4Aq0
>>634
ArteNova da yo ne !
637名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 20:30:56 ID:4Y/6OSg+
チェロソナ暗くて重いよ・・・
638名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 23:48:11 ID:+8XbHHJ5
だがそれがいい
639名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 21:40:52 ID:445JwLeb
たしかに
640名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:11:36 ID:v0Y10mKe
ラルフ・マンノはケルン音大の教授だね。
クラリネット・ソナタ2曲も名演だよ。
641名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 21:33:00 ID:X9EMndz7
グヮルネリ・トリオの新譜買ったー
PRAGADIGITALはいいもの多いねー
642名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 04:45:02 ID:l8FA6rKz
デュプレ、バレンボイムのCD聞きました、凄くいいですね
このスレでの評価はいまいちですか?
643名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 20:19:45 ID:MFe3zo2M
ピリスを超えるピアノ三重奏曲第1番ってあるの?
644名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 21:43:50 ID:8uFwSgHv
>>643
645名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 00:30:33 ID:ORGz7rCC
>>643
ない
646名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 02:12:45 ID:T58TGlDF
ピリス デュメイ ワンのやつか。
あれはいいね。
647名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 21:11:38 ID:7nbEQ6bI
>>643
個人的にデュメイの音色が嫌い。なんか、しつこくて。
カッチェン・スーク・シュタルケルが好き。
あと、ルービンシュタイン・シェリング・フルニエも良い。
648名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 23:47:33 ID:CmDfT4JK
オイラは、ピリス&デュメイ&ワンが大好きだな。
ウェットな方向でのまとまりの良さがとてもイイ。

カッチェン&スーク&シュタルケルは、
華麗なピアノ、端整なヴァイオリン、無骨なチェロと
一人一人は魅力的なのに結局まとまってない気がする。
ルービンシュタイン&シェリング&フルニエですら、
三人の感覚がどこか微妙にずれてる気がするんだよね。
この曲は奏者の方向性のわずかな違いをも目立たせるようだ。
649名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 00:03:12 ID:KsrrBbGy
タカーチQの新作弦四NO.2とピアノ五重奏のCDはデッカ時代のベートーベンCDの
時のプロデューサーとエンジニアがかかわっているんですね。
650名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 00:49:28 ID:WX0JOgJu
ヴェルターヴォの弦四いいですよぉ。
651名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 22:33:52 ID:aNHGKIMc
>>649
するとどうなの?
そんな重要なこと?
652名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 23:07:33 ID:TO80DCGa
>>651
あのベートーベン全集はすごく評判よかったし、同じエンジニアがかかわっているって
ことは音質なんかも良いんじゃないかと・・・。
653名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 23:10:04 ID:aNHGKIMc
了解
654名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 00:39:37 ID:iEq5MRfQ
655名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 01:30:26 ID:OKPtsNBF
保守
656名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 02:26:01 ID:JE3X8Mz1
ロストロとゼルキンのチェロソナタどうかな?
657名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 22:34:57 ID:mp13rxP+
658名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 01:22:31 ID:m9PEJWU4
芸術劇場でクラ5やってた
659名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 17:03:58 ID:3ZarhgON
ロストロとゼルキンのチェロソナタは定盤中の定盤
660名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 21:31:30 ID:t+5iSQvm
ジュリアードSQとトランプラーの弦楽五重奏聴いてるんだけど、鼻息の音が聞こえるのは
仕様ですか?
661名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 21:38:46 ID:sYDpw6NP
あれほどの名演は滅多にない。
鼻息ぐらいで文句を言ってはいけない。
662名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 00:15:09 ID:N44g5o+I
>>650
同意。
663名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 18:04:08 ID:TUKkZ8Gz
あげ
664名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 13:22:46 ID:mxSQS/D7
鼻息といえば、デュプレが演奏したエルガーのチェロ協奏曲
冒頭でもかなりはっきり聞こえるぞ。彼女の鼻息ならいいかな?
665名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 08:21:54 ID:tY/A42QZ
鼻息じゃないんだよ。息を吸う音。
アインザッツのため演奏家には不可欠。
666名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 10:16:05 ID:B/krQtFQ
>>23
あれ聴くと情熱的な恋をしたくなるな・・・童貞だけどorz
667名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 17:44:22 ID:gLUPlssY
ラルキブッデリが1番だな
668名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 07:04:44 ID:fbWHZuG8
さっきまで、BS-hiのヘンシェルQ演奏会で、弦五の2番やってましたね。
なかなか実演を視聴する機会がないので、良かったです。
669名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 11:59:33 ID:eQ9Pk1jQ
ピアノ四重奏曲全集でお薦めCDありますか?
670名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 13:16:21 ID:ZrbyyZOM
>>669
さっぱり系なら鰤(デレク・ハン、イザベル・ファウスト他)
こってり系なら鮪(ボザール+トランプラー)
どっちもいいよ
671名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 13:20:27 ID:MSmzys54
ピアノカルテットなら、こういうのもあるみたいだけど、どうなんだろうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/853236
672名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 00:08:00 ID:UfPFFHdX
ラルキブデッリの録音があるのは弦楽セクテットの2曲だけだよね。
673669:2008/01/27(日) 01:16:28 ID:GK6K6mGZ
ピアノ四重奏曲第1番、第2番、第3番 バリリ四重奏団、デムス(p)

HMVに↑てのが出てるんですけどコレはどうなんでしょうか?


674名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 14:18:43 ID:FbFJN7ha
どうなんでしょうね。
675名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 18:02:19 ID:yTNWPc+F
デュメイ&ピリスのヴァイオリンソナタ集、
演奏は申し分なく素晴らしいのに変な録音技術がすべてを台無しにしている。
まるで電子ヴァイオリンみたいな音。鏡の間で録音したかのような気持ち悪い
共鳴。デジタルの行き過ぎを人間の耳は受け付けない。
676名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 20:00:21 ID:n/sD4M1j
あ〜そのコンビのベートーヴェンも音は気に入らんかったなー。
デュメってこんな音出す人なんかいな? とおもた。
677名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 23:37:20 ID:djIGJrqw
ピアノ四重奏なら、ハイぺリオンから出たアムランのやつがいいんじゃない?
678名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 21:29:45 ID:jGeBFOiW
弦楽四重奏曲第14番のお薦めCDはどんなのがあるんでしょうか?
ABQとメロスSQ(harmonia mundi)盤は持っています。
それ以外は著作隣接権切れの古い音源を少々聴いた程度です。
この曲を初めて聴いたのがABQで、しばらくそれしか聴いていなかったのでこの演奏が普通だと思っていました。
メロスのCDを買って聴いて、その認識が変わりました。
もっといろいろ聴きたいので、お薦め教えてください。
679名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 21:54:23 ID:SyJbmyD8
スレチ?
680名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:10:45 ID:jGeBFOiW
うわースマン。
いろいろ間違えたー!
ごめんなさい。
681名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 23:12:56 ID:s7yeLdsv
アムラン信者はアムランしか聴かない。
ゆえになんでもアムラン最高ということになる。
682名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 21:57:53 ID:hD3tDYL7
>>671
Domusの演奏、録音もいいよ。
癖がなくて、清涼感あり。
3番のアンダンテ このチェロの最高。
懐かしいな、20年まえの録音だよ。
683名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:12:17 ID:mhFyRfLm
プリンツのソナタ聴いた。
たしかにピアノはあんまし巧くないけど、クラリネットが結構いい。
684名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:58:49 ID:5Dq6qga+
プリンツがなぜ2曲のソナタを録音しなかったのか謎だ。
五重奏曲は未だあれを超えるものが出ていないのに。
685名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 12:24:30 ID:K4n/irzh
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/296167

現役盤ないと思って、ブックオフで1250円で買っちゃったよ。
傷とか結構あるし、盤面にゴミ付着してるし。
ちゃんと調べんだったよ。
686名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 16:31:02 ID:XUMQLwpf
ああ、これか
別れた奥さんのピアノがな〜
687名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:56:15 ID:3BqN2Nye
品切れになってないのに中古買っちゃうって後悔するよね。
688名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 20:34:47 ID:FUfFZNZe
ho
689名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 15:04:18 ID:fygeL3sU
21 :名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 03:01:56 ID:jxcxyX7s
ブラームス
弦楽六重奏第1番(第2楽章)/主題と変奏ニ短調
それぞれのお勧めお願いします。

弦楽六重奏は、犬で視聴できるものを視聴した中では
コチアン四重奏+スメタナ四重奏
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/126531
に心惹かれましたが、いかんせん最初の数十秒なので…

主題と変奏のほうは、ブレンデルの演奏を持っています。
悪くないのですが、ミスタッチが結構あるような…

ルバート多用で「自分に酔ってる」ような演奏は苦手です。
基本に忠実(渋い職人系)だけど、詩情は充分に伝わってくる演奏を探してます。
宜しくお願いします。
690689:2008/02/13(水) 20:33:03 ID:dqvE4rym
「物凄い勢いで」スレから誘導されてきました
こちらの過去レスにも目を通してみました
弦楽六重奏で人気なのはアマデウス盤でしょうか?
皆さんのお持ちの盤の印象など教えていただけたら幸いです

「主題と変奏ニ短調」のお勧めのピアニストもよければお願いします
691名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 00:08:44 ID:Vv/O2Ajs
だなぁ
692名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:21:02 ID:l2hbo1dT
弦楽六重奏はウィーン六重奏団のがとてもいいですよ。
主題と変奏はブレンデルのしかもってないスマソ
693名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 01:14:40 ID:QsbPONqn
アマデウス盤って、まさかアルバンベルクQとの合体ライブ?
あれはだめ。
アマデウスQ中心の旧盤なら良い。
694名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 12:29:14 ID:F+yyfosa
合体のやつはぐちゃぐちゃの演奏だったな。
695名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:36:47 ID:C6HZHRHn
マンノのクラリネット5重奏は廃盤か?
クラリネットソナタもか?
696名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:57:28 ID:C6HZHRHn
連投スマソ。
Arte Novaよ、品切れならすぐ生産せえ。
697名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 06:56:27 ID:vK6lsBEq
マンノは確かに上手いけど何か熱いものが迫ってこないんだよね
698名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 21:48:56 ID:Gk4M/gXl
ザビーネ・マイヤーの五重奏って、どんな雰囲気の演奏ですか?
いつもはライスターやプリンツで聴いています。
699名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 09:24:54 ID:wgJ2VT1W
>>695-696
エームスに移っただけ。まだ犬通販で買えるよ。
ただ、クインテットのほうは弦楽四重奏がちょっと弱くてねぇ。
700名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 10:16:43 ID:SA+LtNF6
クラリネットソナタとヴァイオリンソナタを聴いてて気が付いた。
なんかクラリネットソナタの伴奏の方が、ピアノの演奏はやたらと難しくない?
クラリネットソナタのCDは、どれもこれもピアノが弱い。
大抵第1番の第1楽章中間部〜終結部で崩壊する気がする。
701名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:51:12 ID:Usk/SEpq
マンノのクラリネット5重奏
ロマンチックでいいと思うけど、ブラームスとしては軟弱な演奏か。
702名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:51:11 ID:oIvXoCfd
クラ五はプリンツが決定版!
703名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:11:36 ID:6wZg+b7X
決定盤はウラッハという説。
704名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:34:16 ID:b0L/P3eT
ライスターという説もある。
705名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:42:50 ID:Iw6i/GfR
ウラッハはモーツァルトよりブラームスが合ってる感じ
録音(というか復刻)もずっといいし
706名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:41:54 ID:DKxzQUqS
クラ五は、ウラッハは別格としても、プリンツよりライスターの方が好きかな。
上の方で絶賛のゲヴァントハウスQ盤は残念ながら未聴だけど、
ベルリン・ゾリステン盤(TELDEC)を、愛聴しています。
一方、ブランディスQ盤は期待はずれ。
707名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:19:51 ID:XZ4VzyY1
ライスターのクラ五だと上記のもの以外ですとアマデウスSQ(DG)や、ウィーンSQ(カメラータ)などを所有してます。
この曲はSQの違いによって、実に多様に個性が発揮される曲だと思います。
もちろん主役クラリネットの解釈もそうですが、特に弦四の部分の解釈が聴き比べていて非常に面白いと素人ながら思います。
708名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:37:48 ID:843Q4uyx
弦楽五重奏曲は第1番・2番ともにいい
個人的にはクラリネット五重奏曲よりも好きだ
709名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 19:25:21 ID:PuG6h8BU
ここで話題になっているので、ライスターとアマデウスのDG盤買ってきました。
聴いたみた感じでは、他にプリンツのしか持っていないのでプリンツとの比較
になってしまうのですが、わび・さびという点ではプリンツの方がいいかなと思い
ました。特にゆっくりの楽章はプリンツが思い切り歌い上げた感じでうっとりと
してしまいます。ライスターのはなんか立体的なアンサンブルっていうか、作曲者
の書いた複雑な音型がよく聞き取れました。
710名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 20:32:00 ID:7mJ61Px8
ライスターには何かが足りないんだよ。
パトスかな?
711名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:57:26 ID:MytqXq+x
音がちょっと硬いかなあ。オーケストラの中だったら模範的なのかも
知れないのにね。
712名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 00:05:56 ID:ZZv/b1Ok
同感

>>709のアマデウスQ盤のライスターは特にそんな感じがする。
713名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 21:55:03 ID:NKgdxhnR
クラリネット・ソナタを買おうと思ってるんだが、お勧めを教えてケロ
714名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 23:50:56 ID:pLWRPH4t
とりあえずカメラータから出ているシュミードルだけは買うな
715名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 13:03:10 ID:l3cHusHx
弦楽四重奏曲は、三曲とも渋い名作ですね
716名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 14:09:42 ID:lPnqkkTB
ヴィルヘルム・ベルガーのピアノ五重奏曲。ブラームスの影響ありすぎ。
717名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 18:42:46 ID:GDQiSlT3
>>708 同感。
1番終楽章の、アノ旋律が耳にこびりついてしまって、
一日中鼻歌で歌ってた記憶がある。
718名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 02:38:20 ID:W0PEbkp4
ブダペスト弦楽四重奏団+トランプラーの弦楽五重奏曲、いいね
LPで聴いています
719名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 22:16:17 ID:Y7X5waRt
>>718
CD化されたのかな?
CDで発売してほしい。
720名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 23:47:50 ID:gXbWBo5U
俺はなピアノ四重奏曲3番の冒頭が渋くてたまらない。
スターン・ラレード・マ・アックスのな。
同じくドヴォのピアノ四重奏曲変ホ長調も
エマーソンのやつな。
721名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 00:43:13 ID:Qi3Y0ahR
>>719
海外はわからないけど、国内盤でならCDで出てたよ
1987年6月 00DC937/40 弦楽四・五重奏曲全集、ピアノ五重奏曲、シューマンのピアノ五重奏曲
1997年11月 SRCR 1909/12 弦楽四・五重奏曲全集、ピアノ五重奏曲、クラリネット五重奏曲
この後再発売されたかどうかは不明
722名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 23:38:48 ID:TT7F9gLy
>>718
ブダペスト+トランプラーも勿論いいけど、
ジュリアード+トランプラーも好いよ。
723名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 00:13:02 ID:9C2SyLKW
>>721
出てたのか。
買っとけばよかった。orz
724名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:14:01 ID:3Z27gPqQ
ヘンシェルQと日本人ヴィオリストの弦楽五重奏曲をラジオで聴いて思った。
ブラームスの弦楽五重奏曲は名曲だ!
725名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 20:11:15 ID:BPZHHSBT
ヴァイオリンソナタ第1番の季節
726名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 16:46:43 ID:BcD9tqZ7
age
727名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 10:30:12 ID:LRkTAsBj
ホルントリオでage
728名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 23:57:22 ID:Wta25qI/
最強のピアノトリオ誰?
729名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 09:55:06 ID:uqD32+OF
ウィーン弦楽四重奏団の新譜はブラームス

ウィーン・フィルのコンサートマスター、ウェルナー・ヒンクが率いる弦楽四重奏団です。8年ぶりのアルバムが発売されました。
また、来日コンサートも予定されています。
2008年 5月22日(木) 武蔵野市民文化会館
2008年 5月23日(金) 王子ホール
2008年 5月25日(日) 横浜市栄区民センター リリス
2008年 5月26日(月) 浜離宮朝日ホール

http://www.sato-tetsuya.net/bravo/2008/05/post-110.php
http://www.camerata.co.jp/J/index.html
730名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 15:31:28 ID:dxc4UqRT
hosyu
731名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 21:43:23 ID:Xr6f1wMY
六重奏の生演奏が聴きたい
732名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 20:50:59 ID:NkWe/Tja
弦楽四重奏曲第3番の第2楽章はとてもいいね
733名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 21:00:05 ID:NkWe/Tja
ブラームスには、もう少し弦楽四重奏曲を書いて欲しかった
三曲しかないというのは、いかにも寂しい
734名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:11:48 ID:MRXHwxRC
書いたけど、破棄したんでしょ?
735名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:29:54 ID:WnsH/AZr
>>720
まだ、DGのサイトにはのってませんが、若手で注目してたカルテットなので
期待大です。
http://www.faurequartett.de/discography.php?spr=en
736名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:09:55 ID:keBNKlcE
>>734
はい。
737名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 10:02:54 ID:ZcdzChp1
厨坊っぽい質問で申し訳ないですが
ブラームスの弦四で派手な曲(番と楽章)いくつか教えてもらえませんかね?
738名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 13:38:40 ID:z6MWTuS7
ブラームスの弦四に派手さを求めても無駄。
ピアノ四重奏に行け。
739名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:05:03 ID:IglpTEf4
>>737
第二番第三楽章。
740名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:31:22 ID:WEWOxmO1
ピアノ四重奏のやつ中古で買ってきた
なかなかいいな ルービンシュタインの
600円だったが
741名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:52:48 ID:SabS7rzg
ブラームスはシンフォニーや管弦楽は結構新しさを感じるけど、室内楽は
渋すぎというか、ちょっとメランコリックでなじみにくさを感じてしま
う。
弦楽四重奏よりもオーケストラのほうがいいように感じるが....

742名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:10:41 ID:keDVfvH8
交響曲はケレン味がありすぎて、あまり好きになれない。室内楽の方が
はるかによく聴きます。というか室内楽の中でも、ブラームスのそれは珠玉
だと思う。ロマン派の室内楽は良いのが多いよね。
743名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:22:05 ID:TTJkUUaA
室内楽は苦手だったけど。
ブラームスの室内楽を聴いて室内楽好きになったよ
744名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 02:02:01 ID:1MC/gOjI
>>741
そこでピアノ四重奏ですよ。
745名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 02:54:11 ID:qEBB5HLZ
ピアノ四重奏はなぜかテンション上がる
746名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 10:39:17 ID:tQgpwXp5
ピアノ五重奏もテンションあがる。 あと、生を聴いたら印象が変わるんじゃないかな。
747名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 21:55:35 ID:nQ7HNKcU
ブラームスのピアノ独奏曲もいいけど四重奏曲もなかなかいい。
ところで
ブラームスのクラリネット作品はどれもみないい。
実はブラームスの室内楽ではクラリネットが登場する作品が特に
好きである。(個人的にであるが)
ブラームスの内省的な一面がよく出てるように思うのだが...
748名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:20:57 ID:nQ2Gs44B
クラリネットクインテットでもテンションが上がる変態ですいません
749名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 10:05:52 ID:4wzazDME
クラリネットソナタはヴィオラでも良く演奏されるけど、作曲者自身によるヴァイオリン用の編曲もあるんやな。
でも聴いたことないなあ。録音あるのかな。
750名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 01:54:13 ID:TZ2h23zv
ピアノ付きの室内楽で、録音の良い物を探しています。
美しいピアノで背骨が一本ピシッと通された演奏を希望。
他の奏者は下手でも何でも構いません。
手持ちでは
・ヴィオラソナタ第1番(ミンツ/ゴラン)
・ホルントリオ(ストランスキー/ヴェヒター/岡田博美)
が気に入ってます。
どうぞご教授下さいませ。
751名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 00:06:54 ID:UMlmKJdZ
>>749 あるよ〜

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2681522

これが安くて買いやすいかな?
752名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 23:58:26 ID:LL2qg3Oy
サンクス
753名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:02:43 ID:JjSGnaPr
ボロディンQの弦楽四重奏曲集
廉価盤がなくなってて悲しい。
754名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 21:56:02 ID:wkO1o+YF
>753
これいいですよねえ。ラ・サールQとこれがお気に入りです。
755名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 14:54:44 ID:VSvPt6+Q
メンデルスゾーンのピアノトリオ1番を聴いてみたら、なにげにブラームス的だった
この二人の目指しているものはかなり近いのではなかろうか
756名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 01:20:39 ID:RNTLAM5y
久々に弦楽五重奏曲第2番を聴いた
やっぱりブラームスはすごいと再確認しますた
757名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:49:56 ID:Qqi2C40y
おれはクラリネットは聴かないから、ブラームスの室内楽では
弦五が一番好きだ。
758名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 16:06:55 ID:NP6FP7y9
クラリネットを聴かない人の意見には賛成しかねる
759名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:02:19 ID:ntP5h7G7
>>757
聴かない理由をおせーて。
760名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:08:23 ID:9IrO6aNJ
>>757
クラリネット作品を聴かないことでだいぶ人生を損している、とクラリネットソナタを愛する俺には思える。
761名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 22:15:47 ID:+kJKB9wf
僕はクラリネットを聴くが、弦五ト長調の方が好きだ。
762名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:57:54 ID:kWOykrXD
それはあり得ない
763名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 04:18:05 ID:iHUhgvd6
好き嫌いに
あり得ないなんてあり得ない。
764名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 21:31:20 ID:8DuD8EVr
Op.120のソナタは、ヴィオラ編曲の方が好きだ!
765名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 16:05:44 ID:qOZxxVGX
Op.120のソナタは、クラリネット原曲の方が好きだ!
766名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 08:16:35 ID:ax1F40Ox
ブラームス自作自演の音源って発売されてますか?
767名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 17:47:57 ID:QGC5xD5+
見付けたけど高いよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000001XXB/

米ウィキでも聞けた気がする。
768名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 09:54:44 ID:WIqfDHu+
ブリリアントの60枚箱なんですが、CD22のピアノトリオ遺作は
モノラルですか? track 8-11です。

レコーディングは June 1991 となっているんですが、その前に収録
されているビオラソナタから続けて聞いていくと、なんか音が急に変
になるみたいで。
769名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 04:45:47 ID:5brQDy1u
クラリネット
770名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 18:13:50 ID:oh1CZa8D
弦楽6重1番>2番

異論は認める。
771名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 20:26:40 ID:0k8SNq6G
あぁブラームスが頭から離れない・・
772名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 23:55:43 ID:NcaAA1eX
初めて聴く人には、弦楽6重はもちろん1番>2番だよな。
だけど、聴きこむうちに1番<2番となっても不思議ではあるまい。
773名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 01:41:40 ID:8nMMfH4x
普通は2番からだろ
その後、1番
1番は出だしが好き
774名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 23:19:33 ID:dYYMJyoy
あれは確かに名曲だな
775名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 01:11:31 ID:U90WHQ3L
弦楽6重2番>1番

異論は認めない。
776名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:36:25 ID:ZH3Hhn3x
>>773
>普通は2番からだろ

んなこたーない。
777名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:39:44 ID:3yYXQyPG
ヴェネツィアレーベルから出てる室内楽集は良い演奏ですか?
778名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:54:58 ID:dh+e2kru
ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調OP.115
アルフレート・ボスコフスキー (クラリネット)、ウィーン八重奏団員

Decca音源?
これって演奏内容や評価、評判はどうなのですか?
キングの正規盤でなくて、駅売りの怪しい奴がブクオフに250円であって気になるのですよね…
779名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 00:02:38 ID:igrkbT13
>>778
やや淡白ながら一聴の価値あり
キングの正規盤はワーグナーの珍曲がついてるが、それにもあるのかな?
780名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:57:58 ID:qPP1J/LT
ワグナーのチン曲→ヨゼフ・ベールマン作曲、俗称「アダージョ」

アンコールの定番曲
781名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 15:26:27 ID:OTSkY2b7
>>778
ウラッハ盤が永遠の名盤だが、録音が古いと感じる向きはステレオのA.ボスコフスキー盤が良い。
・・・昭和40〜50年代の「名曲名盤」の類、これが決まり文句だった時期があります。
一枚でK.581も聴けるレコードが少なかった、という事情もあったんだろうけど
年代の割に音(特に定位)も好いし、いまでも好きな人、多いと思いますよ。

そのころ、俺はこの盤(もちろんLP)を買い、胸に抱いて電車に乗った高校生でした。
>駅売り なんて聞くと複雑な気分ですなぁ。
782名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 17:14:17 ID:Lsxb7joi
クラ五はマンノのやつが好きなんだが、アルテノヴァのやつ廃盤になっちゃった。
783名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 00:53:14 ID:XyWsevOJ
A.ボスコフスキー盤はステレオだが、音の輪郭がはっきりせず、ウラッハ盤と比べて音質面でそんなによいとは言えないよ。
784名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 16:28:53 ID:41Jan3vl
ボスコフスキーも悪くはなかったんだが
後任のプリンツが余りに凄かったんで
彼の存在自体が忘れられちゃったね
785名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 03:12:25 ID:wEtZDtb2
プリンツはやや色気が多すぎだと感じる。
いや、いい演奏なんだけど。

カール・ライスター/アマデウスSQとか結構良くないすか?
786名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:30:46 ID:gE+Y/DfL
ライスターを聴くたびに
「この人には感情というものがあるのだろうか?」と思う
787名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:43:19 ID:4ehKgAH9
ブラームスに余計な感情を付け加えたら聴くに耐えん
788名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 07:01:44 ID:s2nvyJHW
pu,何言ってんだかw
789名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 20:10:44 ID:+4aWZ8dr
プリンツはブラームス向きでない
ライスター&アマデウスは永遠の模範
790名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 00:26:04 ID:L57mF7X2
ライスターだったらベルリン・ゾリステン盤が一番好きかな。
共演者を信頼し、のびのび演奏している感じ。
791名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 01:49:41 ID:omwgCNJl
いやいやライスター/フェルメールSQが一番だよ
792名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 23:12:55 ID:MtCeCd2y
ボスコフスキーはオイラにはちょっと楽天的に聴こえる。
やっぱり有名なウラッハのしんみり名演奏の方が好きだ。
でもオイラの一番は、プリンツとヘッツェル率いるウィーン室内合奏団。
プリンツは、ウラッハより音は軽いけど、より表現が多彩(それが色気?)。
それ以上にバックの弦が情緒たっぷりでとってもイイ。冒頭からヘッツェルが
ヴィブラートたっぷり涙ぽろぽろ泣き節で歌っちゃってる。
(好みは分かれそうだけどね)

ライスターはどの録音も平然と凄いことをやってるんだけど、感心する割りに
感動しないんだよなあ。
ベルリンフィルのクラ奏者としては、現役のフックスの方が好きだな。
793名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 23:40:14 ID:JNzP5sH9
ザビーネ・マイヤーとアルバン・ベルグ四重奏団の奴はあんまし好きくない感じ。
794名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 00:11:52 ID:O7nME0Hj
>>789
ライスターだってブラームス向きじゃないと思うが。
795名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 00:14:46 ID:vFdDxZ39
ヴィオラソナタのお薦め盤を教えて下さい。
796名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 00:31:51 ID:Tw0/M+uE
797名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 13:28:59 ID:7eN8+xbw
たった一度の共演、
ホロヴィッツpf & ミルステインvn
の「ヴァイオリン・ソナタ第3番」を聴くと、

ブラームスの室内楽(大好きな曲が山ほどある、でも)、これだけで満足できてしまう。
俺的に。
さまで、感動的。
798名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 07:14:35 ID:gHoVin0Z
ブラームスの室内楽曲の季節がやってきたな
799名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:39:59 ID:47Pv267b
いやマラ7の季節だ。
800名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:42:38 ID:pyH9t4gI
>>799
残暑キビし〜っすね
801名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 23:12:54 ID:iqzgsQpO
ブラームスにはまだ暑いな
802名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 06:33:00 ID:10ZXlFuR
>>721で書いたブダペストSQ.のCDが復刻されるみたいです
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1863944&GOODS_SORT_CD=102
803名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 20:34:20 ID:05do28o6
HYPERIONからボックスが出るそうだよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2786144
804名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:00:41 ID:g9bPDq2z
>>802
へえ、ブダペストで3曲揃うんだぁ。オッペンハイムのクラリネット、
なによりブッシュQとだけの共演だと思い込んでた俺にとって
ブダペストとのクインテートが聴けるとは、楽しみだぁ
情報dクス!
805名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:28:55 ID:1iFTAImb
>>804
ブダペストはモノラル時代にも弦四3曲録音してて、ビダルフから復刻されてる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2748540
こちらもいい演奏だよ。
806名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 00:39:45 ID:YZQ7xyhx
弦楽四重奏曲作品51の二曲。
ブラームスが苦心して、ようやく送り出した自信作なだけに、
さすがに素晴らしい出来栄えだ。
作者40歳のときか…
807名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 01:54:20 ID:5gaCF6Pz
どんな演奏聴いて作品51が素晴らしいと思った?
今まで作品51の素晴らしい演奏にめぐりあったことがないもんで。
808名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 02:17:53 ID:YZQ7xyhx
俺はプラハ弦楽四重奏団(DENON)で聴いていますよ。
まあ、これしか持っていないんだけれどね。だからあまり参考にはならないかも。
DENONの国内廉価版シリーズは、安い割には内容が良いのが多くて助かる。
809名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 02:34:18 ID:5gaCF6Pz
>>808
サンクス。
プラハQのブラームスなら聴いてみたい。
810名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:23:06 ID:8TfxG5YA
オールブラームスのコンサートです。

◆出演者
  上海クァルテット/今井信子(va)/原田禎夫(vc)

◆プログラム
  弦楽四重奏 第2番
  弦楽五重奏 第2番
  弦楽六重奏 第2番

◆日時・場所
  2008年10月17日(金) 19:00〜 紀尾井ホール(東京)
  2008年10月18日(土) 15:00〜 サラマンカホール(岐阜)

まだチケットがあるようです。
811名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 00:09:40 ID:1s3xm6hR
全部2番って渋いね。
812名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 01:54:52 ID:9iAgWqaf
萎びたクラリネットが聞こえてきそうだ
813名無しの笛の踊り:2008/09/26(金) 02:47:26 ID:sD9QUT17
ピアノ四重奏曲第1番はサービス精神旺盛の素晴らしき名作だね。
4楽章のハンガリー風の楽想もそうだけど、
1楽章の第2主題に出てくるサビみたいな盛り上がりときたら、
俺の心を揺さぶらずにはいれない。ハア〜ン('Д`)
814名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 00:55:44 ID:Dc471Nlm
第2番もいいよ。リヒテル+ボロディンSQが名盤。
815名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 09:21:49 ID:7IZRLPB3
こんなBOXが出るらしいですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2786144
816名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 17:13:26 ID:T9I9K5pR
へそへそ
817名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 18:27:47 ID:V+Raf1yQ
ブラのクラ3・5をたまたま入手。渋いね。DENONのプリンツの演奏。
818名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 18:32:08 ID:sLZ98yTp
ブラヲタに怒られるかもしれんが、マンノの甘いクラ5が好きだ。
廉価CD復活するべき。
819名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 18:44:29 ID:ZI7YWqin
ブラームスのクラ3って余りリリースされてないのか。
さいきん新宿組合に行くたびに見るんだが一向に出てこない…
820名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 19:48:28 ID:S479Dztp
821名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 22:02:08 ID:TnY2MhqX
クラリネットソナタ二番の第二楽章がジブリみたいで好き
822名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 23:50:22 ID:qXheS88+
ああほんとうだジブリみたいだw
823名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 16:25:36 ID:xpFdHOOl
ジブリって 魔女の宅急便とか?
824名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 23:55:04 ID:ZVeMzy2u
久石だろ
825名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 01:27:29 ID:fKzGMTN4
パクリか?
826名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 04:22:13 ID:7aBpQGy3
パクリで思い出したけど、
FF2のデッドミュージックという曲は弦六1の2楽章にそっくりだ。
827名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:18:05 ID:4i7W2Pbu
パクリといえばライトスタッフのテーマ曲(チャイVnコン)だな
828名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:27:38 ID:vpoFaeZk
>>863
聴いてみた。爆笑したわ。

【参考】
http://www15.plala.or.jp/rudlove/music/ff/ff/ff2_dead.mid
829828:2008/10/11(土) 00:29:33 ID:vpoFaeZk
>>826
が正しいりンク。間違えた。ごめん。
830名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 00:45:43 ID:fcbNVgS+
久石はパクリ多い
831名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 01:19:42 ID:50ULgRXa
映画評論家の中にパクリの譲と呼んでるヤツがいた気がする
832名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 10:37:07 ID:6pDf5TlU
今度のやつもシューマンの歌曲のパクリっぽいな
833名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 14:23:00 ID:I2ZqXpcB
「パクってなんぼ」とジョン・レノンも言っているではないか
834名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 02:13:19 ID:H21wqK7O
「崖の上のポニョ」パクリネタ元

ポニョの歌=シューマン「楽しき農夫」
深海牧場=ラヴェル: ダフニスとクロエ
ポニョの飛行=ワーグナー: ワルキューレの騎行

それはさておき、ブラームスの季節になりましたね
835名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 14:49:56 ID:fiYL0dDe
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2770704

これ買ってきたよー
836名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 12:25:09 ID:esUCQHNJ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2720255

これも凄くよかったよー
837名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 13:23:48 ID:ssDs8SW1
完全にゲイカップルだな
838名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 14:07:23 ID:m0WyHDnN
BSHのクラシッククラブでヴァイオリンソナタをみていたら、
のりかのCMキャッチコピーを思い浮かべた。
『あの、譜めくりねえちゃんの疑い深い目が好き!!』
あのなんともいえないうわめ遣い。

この演奏のメインは譜めくりねえちゃんだ。
839名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 16:54:10 ID:APwO2XVa
ピアノ五重奏曲は名曲と思うけどCDショップではあまり見かけない(´・ω・`)。
お薦めの録音とかある?
840名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:10:43 ID:J7elwAJN
ポリーニとイタリア弦楽四重奏団のは超名盤!
ちなみにポリーニ唯一の室内楽。
もう絶版なのかな?
841名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:15:18 ID:rZhmKqxb
ポリーニ(笑)
842名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:21:26 ID:YadM6PMx
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
843名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:44:56 ID:56CM+JNn
>>839
私も>>840さんと同じく、この演奏をお薦めします。
明るく強くしなやかな演奏で、この曲の美しさが堪能できます。
ドイツ系の室内楽に対する「暗い・重い・野暮ったい」という偏見を
ふっ飛ばしてくれます。
廃盤ではありません。国内盤CD(ユニバーサル・ミュージックだったと思います)
で普通に買えますよ。
844>>839:2008/10/25(土) 18:10:59 ID:APwO2XVa
>>840さん、>>843さん、ありがとうございます(^O^)。
今度、CDショップに行った時、是非、探して購入したいと思います。
845名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 21:01:30 ID:EQNNnPhk
ポリーニが好きならいいけどブラームス好きにはいまいち受けないんじゃないかなあ
846名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 22:08:48 ID:6b0jbnG+
うん、そうだね。
847名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 22:25:56 ID:P5x9CVkY
ピア5ならゼルキン/ブダペストを第一に推す。
というかブダのブラームスは全ていいよ。
音質とか表現に好みもあるから責任は持たないが。
848名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 00:27:25 ID:12dgSxyZ
>>847
同意。
ゼルキン/ブダペストのピアノ五重奏は、ブラームスの室内楽ディスク屈指の名盤。
849名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 00:39:14 ID:P8txDtnO
>>847
俺も一票。一枚選ぶならこれだろ
850名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 09:10:18 ID:+rLvLHrV
>>840
ほんと、これはすごい演奏!
イタリア弦楽四重奏は元々好きな団体だが、
ポリーニはいまひとつ物足りないと思っているが、
この演奏に関しては他の演奏を圧倒するできばえ。
851名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:21:46 ID:0aMfhxGB
イタリア四重奏団ははっきり言ってブラームス向いてない。
ただごちゃごちゃしてるだけ。もっと重厚か、もっとすっきりしているかでないと。
852名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:25:24 ID:LkV0PLNq
評価真っ二つですね。
853名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:27:29 ID:2FWWAWMM
>>851
ポリーニとのやつは俺もイマイチ好みじゃない。
弦楽四重奏は好きな演奏なんだけどね。
854851:2008/10/29(水) 00:01:38 ID:iqLZpb/S
弁解しておくと私はイタリア四重奏団嫌いってわけじゃないんですよ。
ドビュッシー、ラヴェル、ハイドン、モーツァルトは絶品だと思ってます。
でも彼らのベートーヴェンとブラームスはどうもいただけない。
ポリーニも好きなピアニストの一人です。でもブラームスには向いてない。
アバドとのコンチェルトなんかは伴奏がすっきり系だったのでそれなりに
いい感じだったんですが、この五重奏はなんというか...
ピッツアを食べるのにマドンナを合わせてるようなミスマッチ感があるんです。
855名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 00:27:23 ID:FuMcxYny
ローマ・フォレ五重奏団(Claves)のが穴場的名演。

勢いに流されず、一画一画をおろそかにせず、こつこつと組立てた工芸品。
856名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 21:43:35 ID:HVYXQNoJ
ブダペストSQの室内楽曲集が、タワレココラボ企画で復刻されたね。
857名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 06:21:23 ID:7r+lYwl6
858名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 17:00:42 ID:X2h74skh
今朝突然ヴァイオリンソナタの1番が聴きたくなった。秋だねえ
859名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 17:01:23 ID:X2h74skh
ごめん3番だった >ヴァイオリンソナタ (火暴)
860名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 19:08:08 ID:BA+MXNg3
知るか
861名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 09:27:41 ID:hVzs5T79
最近リヒテル+ボロディンQのピアノ五重奏のディスク(1958録音)を買いました。
これはすごーくいいです。モノラルですけど。私のイチオシです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2797902
862名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 11:46:06 ID:5DpvLswP
今の季節クラ5真っ只中って感じですね。
863名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:35:12 ID:LHbDG4lY
日没、チャリで帰宅途中に公園の枯葉とか
目に付いたり、木枯らしなんか吹いたらもうね…

プリンツ&ウィーン室内が1枚目なんだけど
次はどれがおすすめ?
864名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:40:50 ID:5DpvLswP
時々書いてたけど、パスカル・モラゲス+プラジャークSQ
(PRAGA DIGITALS)がマジおすすめ
865名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:37:39 ID:S3wtfNnT
聞いたこと無い名だ。聴いてみよう、ありがとう!
866名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 12:36:18 ID:ylIiSQgS
実演聴いた贔屓目はあるけど、
W.マイヤー+モザイクもいいよ。
867名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 20:35:48 ID:e6GKn8nA
ザビーネ・マイヤーとウィーンなんたらかんたらっていうのが、たいへん良かった。
廃盤かもしれない。
868名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:41:38 ID:GbHW63YM
ABQじゃなくて?
869名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:18:25 ID:1C1H9+VO
>866
ブラームスなんか出てたか? モーツァルトは知ってるが...
870名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:34:23 ID:e6GKn8nA
ABQじゃないです。モーツァルトと同じ演奏者です。ウィーン六重奏団員。

品番はTOCE−7302
871名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 21:16:43 ID:XJTELe0P
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1334786

こいつ買ってみたけど、まったり情感系でいい感じ。
SQの精度はあまり高くないけど。
872名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:51:51 ID:KMpzFYAT
最近買った中ではこれが良かった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1482165
873名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 17:02:06 ID:3uB9xbyn
ミシェル・ポルタル+メロスSQ
874名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 23:07:02 ID:xs3wsN/R
クラリネット五重奏曲をヴィオラ編曲したCDってありますか?
ちょっと探したけど見つからなくて…
875名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 23:24:59 ID:xs3wsN/R
自己解決しました
http://www.hmv.co.jp/product/detail/567084
試聴したら間違いなくヴィオラでした。
クラリネットソナタや三重奏曲のヴィオラ版は結構音源あるんですけど、五重奏曲はあまりないですね。
876名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 23:36:13 ID:KZ7GLTrz
877名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 23:40:16 ID:xs3wsN/R
>>876
レスありがとうございました。
それにも気がついたんですけど「コントラバス・パートを新たに追加した弦楽合奏による」って所に引っかかったんです。
それにしても、まあ安いし買って損はなさそうですね。

878名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 04:28:18 ID:wNq/N8Q6
クラリネット五重奏
879名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 17:11:39 ID:61u9GO8a
ツバキヤ四重奏
880名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 22:05:25 ID:FwF3coQW
夜桜四重奏
881名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 00:23:33 ID:3Fc0WF2m
弦六が最高です。
882名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 07:50:58 ID:kdS3bVP1
>>
881
シェーンベルクの浄夜には及ばない
883名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:27:06 ID:1/OGeUtZ
なことはない。
884名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 03:00:17 ID:mEIgSc0S
>>879
何だよそれ?
885名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 03:37:38 ID:brYLczff
肉弾三重奏
886名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 11:08:46 ID:vl3OhzaE
爆弾三勇士
887名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:56:27 ID:BjK2MG5t
ブラームスのクラリネットソナタっていいね 
888名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 13:43:07 ID:P+Ewxbcz
ピアノトリオなんかにはまると
鬱になる可能性があるから要注意だ
特に未成年or老人はあぶない

889名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:48:10 ID:By+3ifga
>>888
そうかな?1番はわりとさわやかに聴けるとは思うけど。
2番は嫌な感じかな。ピアノトリオはクラ5よりは大丈夫かなって。
890名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 19:19:41 ID:OQN2hSQU
3番のスケルツォのシュールさがいい
891名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 11:51:43 ID:x5zK+cZr
>>889 >>890
心が健全なんですね
うらやますい
892名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 12:10:30 ID:g/hYxvAp
私はヴァイオリンソナタ第3番が好きですね。
徹夜残業明けとか、会社で嫌な思いした時聴くとすごく励まされます。
893名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 12:42:26 ID:kGkvto2D
ピアノトリオ3番は地味だけど味わい深い。
第1楽章の第2主題など伸びやかでブラームスの鼻歌が聞こえてきそうだ。
全体にコンパクトで新聞に目を通しているうちに終わっているのもいい。
894名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 22:33:15 ID:zurfcNbJ
ピアノ4重奏曲3番の3楽章っていいなぁ 癒される
895名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 02:17:27 ID:aUb3f0ex
ピアノ三重奏曲の中では第1番が好きだな
第1楽章は旋律美といい流麗さといい、なんかモーツァルトを思わせるような、
ブラームスのイメージとはちょっと違う音楽なのが面白い

この曲ってロ長調なんだよね、ロ長調ってのはあまり見かけない調性だなあ
896名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 00:37:29 ID:rUEUCpwN
ピアノトリオ1番はいい
哀愁の中に春の暖かさがある
897名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 08:30:04 ID:twHycWl2
ピアノトリオが話題になっているので
犬へ廉価だったので注文した1181円
ピアノトリオ1番、2番、3番、ホルントリオ 2CDs
演奏:スークトリオ
まだ届いてないが、このCD評価はどうなのですか
898名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 17:40:21 ID:AGLua9Sm
スークトリオは可もなく不可もないつまらない演奏
899名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 19:49:56 ID:lvU2+NnF
>>897
スークトリオは、個人の技量の高さもさることながら、調和のとれた響きを大切にする
また、美しくても華美にならない音色はブラームスにぴったり

大丈夫、安心してブラームスの世界に浸ってください
900名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 22:12:21 ID:twHycWl2
>899
そうですか楽しみになりました。
901名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 19:51:10 ID:hXqxS60A
>>897
演奏は悪くないが、このCDは録音が平板。音が伸びない。
902名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 21:31:02 ID:P6QGwZ0I
ピアノ三重奏曲、オレもスーク・トリオで聴いてる。これしか持ってないからだけどw
悪くないよ、結構気に入ってる
903名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 22:45:53 ID:dmS8QXr0
>>894
ルービンシュタインとガルネリのやつよく聴くけど元気になるよな
904名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 01:03:53 ID:FghpJl9q
>>897オマケのHrトリオに名手ティルシャルが参加
>>898スークトリオのブラームスが詰まらない演奏とは笑止千万
905名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 21:23:08 ID:5xAW+v+k
ピアノ四重奏曲3番の出だしは渋すぎる。最もブラームスらしい作品だ
906名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:13:34 ID:K1/OWwa9
八王子ラーメン食べながら、ブラームスを聴く
907名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:30:47 ID:0wrupCsr
ブラームスだったら十割田舎蕎麦だろ。
908名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 09:36:16 ID:JO9wV7tE
なにその食いしん坊万歳。
909名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 20:34:12 ID:esBtmAUK
>>907
正に今日食ってから帰りの車で弦六1番聴いたよw
910名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 21:52:57 ID:249ViztM
弦六1なら鴨南って感じだけどな
911名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 00:04:49 ID:/tNFHlgX
ピリスのやつが好き
912名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:51:57 ID:ZAdeqMbZ
ほす
913名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 15:20:31 ID:2JMXN0gi
激しいのが好き
914名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 01:10:43 ID:ygtFQWFR
デジタル期以降のヴァイオリンソナタ3番で
ハイフェッツ&カペルの録音くらいに切れ味のするどいものって心当たりありませんか?
915名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 23:54:34 ID:I7ri5Yc6
クラリネット三重奏曲イ短調の、皆さんのおきにいりの演奏を教えてください。
ピアノがしっかりしている演奏を聴いてみたいと思っていますがよろしくお願いします。
916名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 00:41:05 ID:R1L/ND16
若い頃のエッシェンバッハとclがライスターのやつ。VcがBPOの主席。
ライスター節が好みわかれるかもしれんが、おれはDGの新盤も好きだ。
917名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 16:44:02 ID:qjGwUfA7
ストルツマン、アックス、マ(SC)あたりの評価が高いんだろうけど(俺も好きだけど)
私的に聴く頻度から云えば、ハイペリオンから出てる
ホスフォード、トムズ、レスター(pfとVcはフロレスタン・トリオのメンバー)盤。

この盤、特にスーザン・トムズのピアノがお気に召すのでは、と思うので推薦。
918名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 10:55:16 ID:TAvXow4Z
便秘に効くやつあるかい?
919名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 11:24:59 ID:cdVtfQE/
クラリネット五重奏曲は名曲だけど暗すぎるよね。
終楽章の最後の最後まで暗くて気が滅入る。
第3楽章だけを聞くことも多い。
クラリネット三重奏曲のほうが ずっと好きだ。
920名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 13:36:28 ID:MacBD7X7
クラリネット五重奏曲は救いのない暗さじゃなくて、
温かみを感じるのでそこまで滅入らないかな。
921名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 01:57:36 ID:smncVuyl
>>917
ストルツマン、アックス、マは、ピアノのアックスが良くない。
「ピアノがしっかりしてる演奏」というお求めに合わない。
922名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 09:10:15 ID:IgLqPVbU
クラリネット五重奏曲はよく聴くと、実は、そんなに陰々滅々とした曲ではない。
最近、気づいた。老人の繰り言みたいな暗い曲と思ってたけどね。
923名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 20:26:12 ID:XxXWqJcB
ヴィオラ・ソナタってたぶんあまり録音ないと思うけど、
誰がいいんだろう。
924名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 20:37:06 ID:O8LPYOoY
Hyperionの奴と、ARTE NOVAの奴がよかった。
925名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 20:57:39 ID:fOBiDxml
クラ五は踊ってるようなリズムもあるし、そこまで暗く感じないなー
926名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 00:22:02 ID:fgS7XCzh
ただ今話題沸騰中のクラリネット五重奏曲ですが、いろいろ面白そうな編曲CDがあるようです。
クラリネットソナタや三重奏曲のヴィオラ編曲は幾つかCDを所有しているものの、五重奏曲の編曲CDは持っていません。
そこでとりあえず目に付いたものを数点、犬で取り寄せてみる事に。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/225214
ブラームスのクラリネット五重奏曲を、クラリネットとピアノで演奏するもの。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/555775
ブラームスのクラリネット五重奏曲を、ヴィオラと弦楽合奏で演奏するもの。

http://www.hmv.co.jp/product/detail./567084
ブラームスのクラリネット五重奏曲を、ヴィオラと弦楽四重奏で演奏するもの。
927名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 01:37:00 ID:dZ6i1ysm
>>923
むかしLPで仏HMのやつ持ってたんだが録音も演奏も凄くよかった。
(引越しで紛失)。あれCDになってるのかしら。
928名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:54:16 ID:SJyNoALj
>>923
628:ヴィオラソナタ 今井のは冴えない 録音が・・
ヴィオラって、いい音で再生できないなぁ。
キム・カシュカシャン レヴィン (ECM)はかなり良かった。演奏も。
929名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 00:16:30 ID:Hm87vHkz
>>923
クレストからスークの奴が出たな。
あれいいのかな?
930名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 19:59:57 ID:12ha13Q2
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2802918
犬でちょっとだけ試聴できるけど、よさそうな感じじゃない?
931名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 16:34:43 ID:Azj0/s6i
フジテレビでやってる東芝グランドコンサートのCM
ブラームス交響曲第4番は誰の演奏なんだろう
クライバーじゃないみたいだけど
932名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 16:48:33 ID:hllL9mxR
>>931
ビシュコフ本人に決まっておろうが。
あと、ここは室内楽スレ。
933名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:27:36 ID:SXT7jvRx
交響曲の室内楽編曲ってないのかな。
あったら面白そうなのに。
934名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:36:56 ID:kSaT2Iba
ピアノ2台とかなら簡単に見つかりそうだが。
935名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 20:27:29 ID:F8Ewx9/T
ほす
936名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 21:01:40 ID:lvY5lSvz
ホルントリオはダムとスークのやつが素晴らしい。
937名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:21:10 ID:J2vVq9E5
今夜NHK-FMでやっていた、上海四重奏団+今井信子+原田
の六重奏は、ホント良かったな〜

938名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:31:21 ID:BAhNVMXJ
うんうん
939名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:40:08 ID:e3KhFQei
前半の四重奏曲はイマイチ・・・
940名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 19:17:50 ID:ly7OphYl
宇野功芳は「ブラームスの室内楽やピアノ曲は聞く気がしない」と言っているよ。
941名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 19:54:11 ID:XZjBkf8x
てか、宇野はどうでもいい。
942名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 23:56:00 ID:Ktf5/7f2
>>940
そりゃ知らなんだ。
彼って、そんなに、趣味や器の狭量な男なの?
943名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 00:41:51 ID:fKQRP4nR
シューマンとベートーヴェンを足して2で割ると
ブラームスになる気がする
944名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 01:01:49 ID:ALXPppSq
ならへん。ならへん。
945名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 01:08:04 ID:py6dCe9g
ブラームスに、唯一比肩できるのはベートーヴェンだけでつ!!
946名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 06:48:19 ID:mcwPR2OW
宇野はドイツレクイエムは超好きらしいと言えよう
947名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 08:36:28 ID:nKsIni0u
てか、宇野はどうでもいい。
948名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 10:03:55 ID:zZInWCsR
>>954
構造の力感、細部の緻密さ・高い密度、完成度においてね。

サンデー…もとい、賛同!
949名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 10:04:45 ID:zZInWCsR
>>954でなく>>945
950名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 20:39:29 ID:/tQ6yj+j
本日、ハクジュホールで
東京クライス・アンサンブルの「永遠のブラームス第2回」がありました。
「弦楽五重奏曲 第2番」がよかったですね。
951名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 21:24:56 ID:AwTyJSCO
うんうん、どうよかったのかな?
952名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 22:36:33 ID:xKmIBRKl
>>950
よかったですね。弦5の2番は名曲ですしね。

で、どこがどう良かったのか具体的に言えよ。早く
さあ早く言えよクソが
953名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 22:38:26 ID:lsMPTk3m
もちつけ
954名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 22:39:47 ID:nB/sTJ7o
    ____
 〈)/∵∴∵∴丶
  0二二二二二二)
 くノィ≡ ≡丶∵|
  |-・> <・- ミ6)
  |  i   ミノ
  |ノ^ー^丶ノ|
  丶 ∠二丶 /_
   (\ ⌒ / \
   ∧  ̄ ̄  \ )
Г| / 人ξξξ _/ /
| |ニmニ丶TTTT(_/
| |  ̄ / ̄ ̄  )
|_|  (丶/ ̄|_|
    ||  ||
    mc_)  cmm)
955927:2009/04/29(水) 00:21:06 ID:JtrbDbjj
>>923
あれから捜してたんだけど最近中古屋でCD見つけた。
B・PASQUIER/J-C・PENNETIER 仏HM盤
ヴィオラの深々しい響きが素晴らしい。
ヴィオラ版は今井信子のもバシュメットの聴いたことあるけど
なんか音がガリガリで魅力に欠けるんだよねェ
956名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 01:21:53 ID:piv7fFA+
弦楽四重奏曲で、ひめやかで繊細という雰囲気の演奏を知りませんか。もっているのは、ジュリアードとアマデウスのやつでカロリーたかすぎな感じ。
957956:2009/04/29(水) 03:22:48 ID:piv7fFA+
訂正 アマデウスは五重奏でした。四重奏はジュリアードとメロスです。
958名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 21:46:33 ID:j0eqhy6m
テルデック時代のABQなんてどう?
最近箱で出たよ。
959名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 01:15:29 ID:lgx69KMx
>956
ひめやかじゃないけど細身でいい演奏なのはラ・サールQです。おすすめです
960名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 21:38:43 ID:tfp2isJy
質問なんですけど
デュプレのブラームスのこのCD
http://www.jacquelinedupre.net/discographies/cd06_1.htm
これは
http://www.jacquelinedupre.net/discographies/cd03_1.htmこっちと
http://www.jacquelinedupre.net/discographies/cd18.htmこっち
どっちですか?教えてください
961名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 22:42:06 ID:zH7M58JC
弦楽四重奏曲の2番はおいらの青春
962名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 23:05:46 ID:iKDHowJw
>>960
上だと思う
963名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 02:27:28 ID:T0nue4n+
クラリネット三重奏曲は味わい深いなー
964名無しの笛の踊り:2009/05/11(月) 23:50:26 ID:/5orSbDo
そうだね
965名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 02:54:36 ID:HtKYEPRE
>>955
ブックオフで見つけたw
俺も気に入った。
966名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 18:31:59 ID:TNAQB8Cj
>>945
あんたモーツァルトて聞いたことある?
967名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 22:03:24 ID:qPtL+nzM
じゃあ、ブラームスに睨めっこで比肩するのはベートーベンだけです
968名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 04:46:39 ID:qdskbUsK
S.ゴールドベルグ & A.バルサムの Vnソナタ第1番、この前出た
グリーンドア盤のピッチが明らかにおかしいと思うのは俺だけ?
TESTAMENT盤と比べると一聴瞭然なのだが。第1楽章は1分以上も差がある。
でも、製造元やCDショップのHP見ても何もアナウンス無いんだけど、
誰も指摘してないのかな。
969名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 18:21:20 ID:o/4sju0n
970名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 23:08:57 ID:Pd+0xkWv
ブラームスに最も向いていない季節だな
971名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 23:30:08 ID:VAARBoXO
>>970
つ ヴァイオリンソナタ第1番
972名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 12:25:44 ID:tCSnZoA1
ブラームスもがらくたなんて言わなきゃもう少し売れたものを...
973名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:31:38 ID:Jt3Y6RGv
雨の歌か
空梅雨っぽいけどな
974名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 13:42:31 ID:3s8jGQL/
ちょうど空梅雨じゃないスか、今年。
975名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:36:49 ID:3CKWg4WA
こんなもんが復活しとるようですな。
とりあえずボーナス払いで注文してみる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/791442
976名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 07:22:52 ID:44c4eGpv
質問です。ブラームスの1番のVnソナタは、どの演奏が良いでしょうか?
幼い頃に、スターンの旧盤(Pfは多分イストミン)に慣れすぎて、なかなか
しっとりとした演奏に巡り合えません。
特に、第一楽章の、Vnのピチカートの部分(楽譜読めないんでどことか分かりません)が、ゆったりと響いて、
雨粒が落ちるように、そこだけでもうっとりと歌になっている演奏はないでしょうか?
シェリング(好きなヴァイオリニストです)デュメイ(新/旧)チョン(あたりまえか)は
ダメでした。
LPでもモノラル録音でも構いませんが、CDとして発売されているものが助かります。
ブラームスに詳しい方ばかりなので質問させて頂きました。
977名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 17:24:50 ID:lOHsMcmE
まずは「雨粒が落ちるように」という安っぽい連想とおさらばすることだ
978名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 10:55:29 ID:34reRvR5
イメージに合うかどうか分からんが、最近の演奏ではズナイダー/ブロンフマンの盤はとても良かった。
979名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 12:18:50 ID:jnlpQQj4
>>977
>>976の人の質問の意図と外れてませんか?
「雨粒が落ちるように」というのは、私もあまり適切とは思わないですが、
あくまで比喩であり「そういう風に感じられる」演奏を求めているんでしょうから。
逆に、そういう風に感じさせる演奏があるのなら、私はぜひ聴いて見たいですね。

まずは「雨粒が落ちるように」という安っぽい連想とおさらばすること
によって、何が得られるのか?まずは訊きたい。
ただの安っぽい揚げ足取りですか?
「ブラームスの室内楽」だけあって、ここは落ち着いてまともな応答ができる
処だと思っていますが...
980名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 23:41:55 ID:+QK4tI5d
いや、「雨の歌」ってのはたまたま第3楽章の旋律が
同名の歌曲から取られてるってだけで、安易に
雨のイメージに流される聴き方はいかがなものか
といっただけなんだが。
981名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 23:46:21 ID:+QK4tI5d
まあ確かに底意地の悪い書き方だったが
982名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 03:07:04 ID:NAigE0zx
流れを止めてすまぬが
ロストロポーヴィチとゼルキンのチェロソナタ集(DG・日本盤)って
ノイズが入っていますか?
ヘッドフォンで聴いていると
ブ〜〜〜というのが聞こえてくるのだけれども…。
俺のだけ?楽章間によく聞こえてくるのだが。
983名無しの笛の踊り
聞えた。(国内盤UCCG-5129)。
ただこれがわかる音量でいつも聴いてるとしたら難聴になるぞ