[Grigory]グリゴリー・ソコロフ[Sokolov]復活編
1 :
名無しの笛の踊り :
2007/01/08(月) 02:17:39 ID:p+CeltDZ 気がついたら落ちていました。 バードが聴きたくて復活させました。
2 :
名無しの笛の踊り :2007/01/08(月) 02:23:53 ID:cqZqYZct
3 :
名無しの笛の踊り :2007/01/08(月) 18:01:02 ID:T14jTXu5
新しく作ったのかw
4 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 12:06:40 ID:qoykJqiY
うpされていたラモーをゆっくり聴いた。 ラモーの組曲は初めて聴いたのだけれど、装飾音がもうちょっと整理されていたら 物悲しく美しい旋律が浮かび上がってくるんじゃないか・・・なんておもた。 もちろんソコロフの演奏も、うっとりと聴き惚れたが。
5 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 21:56:19 ID:jph4XDVm
>>4 自分はソコロフのバロックはバロックと思って聴いてないな。
本人もピアノの性能を生かしたピアノ曲として弾いてて、バロックの再現は頭にないと思う。
常識ではあり得ない速度と強靭さで弾いてる曲もいくつかあるしね。
でもこれでラモーやクープランに触発されたらハープシコードのも聴いてみるといいですよ。
6 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 22:26:22 ID:qoykJqiY
>>5 レスありがとう。
クープランはDVDで聴いたけれど、ほんとに美しいと思った。
リリースされている数少ないCDと、前スレにうpされていたものしか聴いて
ないんだけど、バロックの場合ソコロフは音色変えているように感じたんだけど、
どうなのかな?
ラモーをハープシコードで聴いてみます。
7 :
名無しの笛の踊り :2007/01/11(木) 03:05:29 ID:MovQcWB5
8 :
名無しの笛の踊り :2007/01/11(木) 10:46:27 ID:cBljw3BT
>>7 うぉ!サンクス。
今、一曲聴いたけど、仄かにルネサンスの香りがする。
待ちに待ったお年玉だ。
「アレ」ってなあに?
9 :
名無しの笛の踊り :2007/01/11(木) 12:40:55 ID:cBljw3BT
連投スマソ バードを通して聴いて、至福のときを味わいました。 最後の拍手で我に帰った。 ライブで夢のようなひと時を持てた人たちがウラヤマシス。
10 :
名無しの笛の踊り :2007/01/12(金) 23:09:59 ID:DTCDG5Jr
最初のは?
>>11 あ〜ん、ファイルが削除されましたって出ちゃうんだけど・・
どうしたことかしら?
で、アレってなあに?
>>12 どれかダウソした?
別にいいのだけど、ソースの情報が入ってたから念のため消した。
>>14 おー!サンクス
一楽章だけ聴いた。
テンポがグールドとほぼ一緒だぁ。
このテンポ好きだよ。
いかにも、って感じじゃなくってイイ
二楽章、三楽章がたのしみ。
こんなにソコロフが聴けるとは思わなかった。 たくさん聴かせてくださって感謝です。
素晴らしい!サンクスです。 さっきハイビジョンでバレンボイムの30番を聴いたばかりだったので、 とてもとても口直しになりました。 ソコロフの30番が今まで聴いた中で、一番好きかも。 三楽章の難所も、くっきりとしていてイイ! しかし随分なが〜いオシャベリが聴こえるね。 周りの人に睨まれたりしないんだろうか。 昼間はPCに溜まったやつで、ソコロフ特集をしちゃいました。 ブラコン1も鳥肌ものでした。 しあわせな一日だった。
20 :
名無しの笛の踊り :2007/01/14(日) 08:21:28 ID:Nvm51Siy
ソコロフといえば、ディアベッリがよかったなぁ とか言ってはいけないスレですか?
>>20 ソコロフのことなら、何でもOKスレですよ。
私もソコロフで、ディアベッリの良さを知った。
情報が極端に少ないピアニストだから、過疎スレ化してますが、
うpして下さったりするので、お宝ザクザクびっくりスレですよ。
儚い望みですが、来日キボンスレでもあります。
自分の仕事じゃないけど、
Under the link set out below you can find an MP3-version of a recital
given by Grigory Sokolov in Amsterdam on February 27, 2005 with the
following program:
- Schubert: Piano sonata D.959
- Chopin: Impromptus no. 4, 1, 2, 3; Nocturnes op. 62 no. 1+2;
Polonaise-Fantaisie op.61
- Encores: Chopin: Valse op.post.; Rameau: L´e´gyptienne
http://www.megauplo ad.com/?d= 943DMQ1O
Happy listening,
M.B.
アムステルダムと書いてあるが、この人の勘違いでパリでのライブだと思う。
曲目も違う。
あ、サイズでかいので注意ね。 自分も30分くらいかかった。
>>18 さん、私からもありがとうございます。この曲に相応しい余裕というか、コントロール感ですね。
喋り声が被ってるのはラジオ放送なんでしょうか?
それから、録音でときどきあるのですが、こういう冴え冴えとしたというかキラキラしたピアノの音というのは、
録音の具合か何かなのでしょうか。それともピアノか調律に拠るのでしょうか。
名手といわれるような演奏家のコンサートでもこれまでライブで聴いたことがありません。
>>22 うpありがとう。
頑張ってみたけれど、いまだsokolovにたどり着けないメカオンチの私です。
シューベルトのD959は、アファナシエフの狂気のような演奏を聴いたのみ
なので、ソコロフで聴くとどんな風なのか興味津々なのですが。
27 :
名無しの笛の踊り :2007/01/18(木) 17:47:31 ID:dTByT+0+
>>26 ご親切に2度もうpしてくださったのに行けませんでした。
何ともはや恥ずかしい・・・トホホ。
いつの日か行けるように勉強いたします。
諦めるもんか!
>>26 俺がUpしたんじゃないしw
M.B. は確かデュッセルドルフの人で、エアチェックマニア。
彼とは何か交換した記憶があるけど、何だったか忘れた。
そこ不便だからダウソしたのをいつものところにUpする。
と思ったらいま手元になかったw また明日だ。
>>31 ありがとう!
まるで晩年のブラームス自身が弾いているみたいだ。
こんなに沢山のソコロフが聴けるなんて、夢にも思っていなかった。
素晴らしい!
>>30 まあ折角なんでラヴェルのピアノ独奏曲集でも買って
クラシック部門のCD売り上げに貢献して下さいな。
>>30 のラヴェルもデリカシーに溢れた素晴らしい演奏ですね!
アップしてくださった方、本当にありがとうございます。
最後の曲はスカルラッティか何かでしょうか?
Rameau Suite in G IV
36 :
34 :2007/01/19(金) 21:46:06 ID:U8IJiF8D
使えるようにはなったけど向こうのPC がOFFぽいね。
>>26 はスロットが今日も埋まってるみたいだから、別のとこにうpしとく。
お疲れなのに、ありがとう。 すごくたくさんお持ちなのね、驚きです。 しかも、こうして聴かせてくださるなんて、もう最高!
>>41 ごちそうさま。
デミデンコやポリーニで聴いてきたけど、貫禄が違うなあ。
毎度のことながら、終演後に拍手が入ると驚くね。
ライブ録音ってレベルじゃねぇぞw
>41 ベルマン以上の演奏は出ないだろうと思ってたが認識を変えないといけないな
>>41 の録音は上で出てるParis録音とは別音源?
>>45 同音源。
向こうはダウソし難いからこっちで再うpしただけ。
サンクスです! 素晴らしいシューベルトを聴かせてもらったよ。 うん、天才だ。 こんなに流出しているのだから、CDリリース許可してくれよソコロフ!
>>41 >>47 うー、ありがとうございます。堪能しました。
>>47 のTrack5以降は、これひょっとしてアンコールですか? 何かもう、桁違いの貫禄ですね。
>>43 上手いこと言いますねw ほんとその通り。
>>50 この人いつもアンコールを4、5曲弾くのだよね。
それも中規模な曲を入れてくるから、3時間弱くらいのコンサートになる。
私もうっかりしてました。次のように言うべきでしたね。 「アンコールってレベルじゃねぇぞ!」
53 :
名無しの笛の踊り :2007/01/24(水) 02:23:52 ID:X90XwoR9
神!ありがとうございます。 この人の弾くシューベルトが本当に好きです。 CDだとD894をずっとかけっぱなしにしてます。
sageろよ
ソコロフはシーズンごとに、二回ライブ録音してるんだとさ。 それら音源はOpus111が持っているらしい。 そのうちドカーンと出るのかな? あるいは少しずつ出していくのかな? ああ待ち遠しい。
>>55 それがなかなか許可出してくれないらしい。
そう簡単には市販されないと思った方がいい。
放送局の方には割と簡単に放送許可出すらしいのだが。
>>56 どういうわけか、ダウンできない。
コンチェルトなのかしら?
聴きたいよ!
>>57 やっぱりそうか・・放送許可は出せるのに、CDはダメって理由はなんだろう?
録音は許しているんだから、頑強なライブ至上主義ってわけでもなさそうだし・・・
ベートーヴェンのソナタ31、32番をCD化してほしいです。
>>58 ダウソできると思うが。いつもと同じ。
>>60 それスェーデンだったかノルウェーだったかのTV放送。
ラフマニノフの前奏曲+ペトルーシュカ。
VCDで持ってるけど全部で400Mあるのでウp不能。
編集で細かくできればいいのだが、自分は映像系苦手。
>>61 「ソースファイルを読み取ることができません、、」の表示が出ちゃう。
いつも通りにやっているんだけど・・・??
いつもと違うのは、入力文字の背景が消えている。
私のPCに何か異変が起きたのかな?
追伸 以前のうpを試しにやってみたけど、出来なくなってる。 それに、クリックするたびに、入力文字が変化する。 規制がかかったのか、謎だ!
64 :
名無しの笛の踊り :2007/01/25(木) 17:15:14 ID:ugEvUJrF
ハンマークラヴィアが聴けたら死んでも良いです。
死んじゃだめだ!だけどsageようね♪
ベトベン29番は持ってない。
>>37 で粘って落としてきてここにウpして。
持ってると思われる人知ってるけど、こっちも今は新ネタないからね〜。
夏にツィマーマンのライブDVDを餌にしていろいろ貰ったけど。
37のやつ、一人でやってもなかなか大変なので、みんなでやりましょう。 ビットトレント系で、スピードがなかなか上がらないのがつらいですが・・・。 ソコロフだけでもかなりいいファイルがあがってますよ。 使い方がわからなければ、わかる限りで(初心者ですが)私が教えますので。。。
68 :
名無しの笛の踊り :2007/01/27(土) 02:09:04 ID:5L2EFORQ
69 :
名無しの笛の踊り :2007/01/27(土) 02:18:19 ID:5L2EFORQ
空気読まずに ハンマークラヴィアのよさがわからない 誰か教えてくれ
71 :
名無しの笛の踊り :2007/01/27(土) 02:44:18 ID:5L2EFORQ
>>70 問題のある曲で誰かが優れた解釈を示すのを聴いた喜びみたいなやつ?
うまくない人のハンマークラビアはそりゃ苦痛だよ。
sage進行でよろしくおねがいします。。。
>>69 なぜか29番だけ消えてないですか?コメント欄で再upお願いしますか。
でも他にもペトルーシュカ初め、ベートーヴェン27、32番とか
ショパンのリサイタルとか、かなり興味深いのが上がってます。
個人的にはパルティータ第6番が最も聞きたいですが。
先にも書きましたが、皆でこれやりませんか?
いったんDLの設定をしたら後は放っておくだけで簡単ですよ。
ところで、今頃ですが、DVDを購入しました。
戦争ソナタが特にすさまじいですね。
>>67 メカオンチの私に使い方ご教授お願い申します。
>>73 いままで散々ウpしてきたのにそういうこと言うの?
君、空気読めてないね。
rapidshare.comでダウン出来なくなっちゃったのは私だけかな?
>>56 がいまだ聴けず。
いままでのうp感謝してます。
77 :
名無しの笛の踊り :2007/01/27(土) 18:01:13 ID:Q5ZD3VgR
>>75 sageないと変な人が興味本位で来るので、是非sageでお願いします。
>>73 消えろや、カス。
なんかこうばしくなってきたなあ…
>>37 以外の経路でOp.106全曲ゲットした。
あるとこにはあるもんだね。
>>80 ぜひ・・・ULお願いします。一楽章ずつとかでも・・・。
実はハンマークラヴィーアはLPを持ってるんですが、プレイヤーが壊れてて
聞けないという現状なので・・・。ぜひ聞きたいです。
ULが無理でも、どういうところでそういうファイルを探しておられるのか
ご教示願いたいです。
>>74 で、Demonoid.comですが、まずClientと呼ばれるソフトをDL&インストールします。
当方は"Yet Another Bittorrent Client"というのを使ってます。DLはここから。
ttp://pingpong-abc.sourceforge.net/download.php で、インストールしたらあとはDemonoid.com内のTorrentというところから
Sokolovとキーワードを撃てばファイルが出てくるので、それをダウンロードするだけです。
Clientの方でダウン先のフォルダを指定して、BT StatusというところがWorkingになれば
OKなので、あとは、寝て待つのみ。なかなかDL始まりませんが、そこは根気強く。
>>81 詳しい説明ありがとう。
挑戦してみます。
>>75 この流れじゃ、さすがに誰が誰だかは分からないでしょ。トリップも付いてないし
まぁ、無礼な連中はスルーということ行きましょうよ。
>>81 自分はazureus とかいうソフトを使ってる。パルチータ6番ダウソまであと30%。
ところでダウソした.flacというのはmp.3に変換できるのかしら?
折角落としたのに聴けない。
で、Op.106だけど、個人サイトなので晒すのは少し躊躇するものがあるのだけど
ttp://sokolov.veledan.com/ で聴ける。いろいろ複雑だったが、結局CDに焼いて聴けてる。演奏は結構エグいw
originがunknown と書いてあるけど、そのLPと同じソースだと思う。
これ、凄いな。25歳でこんな演奏してるのか。。
>>84 おおおお!多謝です。早速聴いてます。
まだしっかり聴けてませんが、予想通り3楽章4楽章がすばらしいですね。
BBCの方は今Demonoidで落としているほかのファイルとプログラムが殆ど同じでした。
パルティータは当方もあと30%くらいです。明日DL終わればいいペースです。
0-5kb/sくらいなので結構時間かかります・・・。
海外の会員制交流掲示板みたいなところで俺は大量に手に入れたよ。 協奏曲とかとくにいろいろ。 まあ自分で探してみて。探しまくればいつかめぐりあえるよ。 俺も苦労の末見つけたし。ただひ英語必須。 多少わからないと会員にすらなれないし。
>>87 ひょっとして同じところか?
ジェームスから結構もらったでしょw
自分は5年くらい前からその手のフォーラムにいて、直接郵便でやり取りしてた。
まだ付き合いが続いてるのもいるし。
あとレニングラードの原子物理学関係施の教授もいてメロディアLPから起こしたのを結構貰った。 大学のサーバーをftpにしてて笑った。あの国は何でもありだな。
>>88 ジェームズじゃないから別なところだと思うけどねw
ようつべなんかに画像をうpしてる人とかけっこういたりする。
LPリッピングしたものは珍しいから非常に助かるよね。
まあ以外に探せばあるってことですよ。
なんでも人に頼らずにみなさん探してみてください。
ゴールドベルクは?
92 :
名無しの笛の踊り :2007/01/28(日) 14:42:09 ID:grjD+VlX
週刊新潮の掲示板でピアニストの高橋多佳子さんが、 ソコロフ&ゲルギー指揮キーロフ管のラフマニノフ3番を探していると書いていた。 まさかここに誘導できないし。
>>92 やってみる。
>>93 ここに誘導すればw
ちなみに、前にウpされたのはゲルギーじゃなくて、
大きな声では言えないがトトゥーリエ指揮で、場所はアムステルダムでないところ。
「ソコロフのアムステルダムライブでの3番」というのは実は聴いたことないが、それとは別音源だと思う。
>>96 これ、Opus.111のじゃないっすか?
>>98 サンクス!
可愛らしい曲だけど、誰の何て曲かわからない。
CPEバッハのようでもあり・・・モーツァルトの匂いもするし・・・
あー!ハイドンだったか。 ありがとう。
今年のザルツブルグ音楽祭で弾くんだね。 にわかに聞きに行きたくなった。 行けるなら行っとくべき?
聴きに行ってらっしゃい。 コンサートライブの模様&感想は、このスレに詳しくカキコよろしくね。 先日、ソコロフ初来日コンサートを聴きに行った人の話を聞いた。 レニングラード・フィルとチャイコのコンチェルトだったとか。 オケはボンボン鳴らし、ソロも負けてはいなかった・・といってた。 ソコロフは、まるでプロレスラーのようだったと。
ソコロフのチャイコフスキー1番は3楽章のトゥティのところをやたら遅く弾くから、 その後のコーダがメチャクチャ速く感じる(実際速いが)。
>>95 やっと聴けた。膝上だったか、残念。
一番上のがラモーのクラブサン組曲1番のLa Livri
二番目がラモーのト調の組曲のひとつ。
三番目はまだ聴いてない。
107 :
95 :2007/02/03(土) 02:24:42 ID:13ibbDzh
>>106 サンクスです。
バッハ:パルティータ第6番、ベートーヴェン:ピアノソナタ第11番、第32番が
やっとDL完了したのですが・・・アルバム一個がflacでファイルになってるので
サイズがでかくてこののままではrapidshareに上げられません。。。
なんとか分割できないかやってみたいと思います。
といっても、皆さん筋金入りのファンの方が多いようで、こういう演奏は
もう皆さんもっておられるのでしたら、ULは必要ないですよね。
一応、件のDemonoidで落とした主なファイルは
・2004年5月8日のBolzanoでのリサイタル(上述のファイル含む)
・2005年1月20日Vicenzaでのリサイタル(シューベルトD959、ショパン即興曲、
幻想ポロネーズなど)
・メロディアのCD(スクリャービンソナタ3番、ペトルーシュカ、Arapovのソナタなど)
くらいです。
あとは、バッハのゴルトベルク変奏曲、ベートーヴェンのソナタ第27番、31番、
シューマンの幻想曲なんかがディスコグラフィーに挙がってるところでは興味があるので
引き続き探してみたいと思います。
>>107 パルティータ6番は欲しいなあ。ダウソに自分は失敗した。
いずれ音質がいいのをゲットしようとしてるけど、
その為にはアルゲリッチかフレイレかアンスネスの珍しい映像が必要だw
今回のアンスネスの読響が放送されればいいのだが。
>>107 おれも失敗したからパルティータ6番は欲しいな。
111 :
95 :2007/02/03(土) 17:13:29 ID:eAGFLmCr
112 :
95 :2007/02/03(土) 17:22:31 ID:eAGFLmCr
>>109 ありがとうございます!
ところで、こういう(膝上じゃなく、しかもディスコグラフィーに無い)録音は
いったいどうやって、というかどういう経路で入手されるんですか?
>>111 非常に面白いパルティータ6番を堪能しました。ありがとう!
トッカータからジーグまで、ドキドキしちゃう見事な演奏ですね。
録音年が随分違うせいなのか、曲想の違いなのか、2番と比べるとかなり自由で烈しい感じ。
トッカータがあんなに駿足に始まったので、どうなることかと思っちゃった。
恐るべしソ、ソコロフだ。
いま幾つだっけ?
1950年生まれだから、57歳ってことかな? 結構な年齢だね。 プレトニョフがピアニスト引退したらしい・・・ 彼で聴きたい曲もあったんだけど・・残念。
>>112 ガイジンと交換w
アムステルダムでのライブが放送されてる筈なので持ってる人は持ってると思うが、
こっちは交換のネタがないので困ってる。
アンスネスの映像欲しい。。
>>115 まだまだ。
ソコロフはポリーニよりよっぽど若いし衰えてない。
>>117 そうですね。
>>115 は撤回します。
現役で聴きたいピアニストではソコロフが一番ですから・・・
2004年ライブも素晴らしい演奏ですし、まだまだ聴かせてくれるでしょう。
しかしペトルーシュカの冒頭の和音連打が速いな
eMuleでペトルーシュカの音源3種セットをゲッツ!
うらやましすぎる
Grigory Sokolov - Stravinsky - Petrouchka (1968, 1973, 1992).rar これかな?
それだ。時間なくてまだ全部は聴いてないけどな。
eMule使えへん orz
東京のは何年?
>>126 1991だったかな。
確か俺が最初の彼女と別れた年だったような気がするw
128 :
名無しの笛の踊り :2007/02/07(水) 10:22:07 ID:Qu83Gksg
age
ベートーヴェンのソナタ第7番とシューマンの謝肉祭げっと。 rapidshareを使ったことのある人ならわかるのですが、このスレの住人は 大体15人から20人くらいだと思う。もうすこしいるかな・・・。 どうでもいいですね。
じゃあ、おっちゃんがのべれってんうpしようかな。
132 :
129 :2007/02/08(木) 20:51:22 ID:HMn2uFQl
>>130 ありがとうございます! & 申し訳ないです!
実は、取れた!と思ったらどういうわけかまだ91%止まりでした・・・。バグ?
どうも再生時におかしなことになると思った・・・。
100%になったら必ずULしますので、どうぞよしなに。
ようつべに戦争ソナタが全楽章登場したね。 DVD持ってるからちょっと悔しいけど、 これで技巧ヲタにも容易に布教が出来る。
135 :
名無しの笛の踊り :2007/02/12(月) 21:02:42 ID:jRDlUjyZ
ようつべ って何?
こういうスレは上げるなよな。 それから、分からないことがあったらな、Googleって検索サイトがあるからそれを使うといい。凄く便利だよ。
時にはあがらないと消えるかもしれないけどな。 ageると変なのが舞い込んでくる恐れもあるが。
しかし、El Bachaスレも作ってみたが、全然盛り上がらんなw アンスネスの大阪公演もガラガラだったと言うし。 いいピアニスト知らん人が本当に多い。
エル=バシャか… 若い頃にもうちょい違ったレパで攻めてくれてたらなあと思う。 ベトやショパンの代わりに、プロコの方で全集を作ってたら 金字塔間違いなしだったはずなんだが。 スレ違いスマソ
プロコの全集はチュウがいいの出してるから スクリャービンの出してほしい
>>140 それ、エルバシャの話か?
同意だけど、ソコロフにもスクリャービンソナタ4番と5番やって欲しい。
今スクリャービンをプログラムに載せてるけど、前にも弾いてた3番ソナタだしなー。
143 :
名無しの笛の踊り :2007/02/14(水) 01:30:52 ID:jyR57wP1
ソコロフは大のリスト嫌いで、彼の曲は弾かないと公言しているようです。(仏誌ディアパゾン) しかし私はソナタ一曲だけでもいいから是非弾いて欲しいと思う。 ベートーヴェンは積極的に取り上げているけれど、今ひとつ成果に欠けるような気がします。
>>143 11番うまいよ
ソコロフは、なんでリスト嫌いなの?
>>142 サンクス!
音源がたくさんあるんですね。
されぞれ多少の違いはあるんでしょうけど、大きく違うってことはあるのかな。
147 :
129 :2007/02/14(水) 10:07:41 ID:CMbE0q1j
>>146 En larmesのゲルギエフ盤と時期はほぼ同じで傾向は似てる。
ゲルギエフ盤の方が完成度が高いけど、こっちのフェド○○○○の方が激しい。
メロディアのヤルヴィ盤は10代の頃の録音で非凡だけど、さすがに芸風が確立されてないと思う。
>>148 レスありがとう。
フェドセイエフってことは、オケはモスクワ放送管弦楽かな?
緊張感と力強さ、pの美しさ柔らかさ。
聴き惚れました。
>>150 ありゃりゃ違ったか。
ゲルギエフ盤と同時期っていうと10年ほど前ってことなんだね。
>>2 を見て分かったけど、もっと若い頃の演奏かと思って聴いてた。
解説つきで二楽章をありがとう。 寝る前に素敵なソコロフが聴けて、いい夢みられそう。 こんなのライブで聴けたなんてウラヤマシス。
>>141 > スクリャービン
プロコフィエフのソナタ7番と同じ路線でなら是非聴きたいな
あとプロコソナタ3番を録音してほしい
焔に向かっては弾いてるはずだよね。 ホロヴィッツみたいな爆演なのかな。それとも針で刺すような演奏なのかな。
>>155 古い録音で聴いたがホロヴィッツとは全く違ってた。
同じ曲とは思えなかった。
157 :
スレ違いだが :2007/02/17(土) 08:50:08 ID:+IGQabB2
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャーン ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
目から水がとまらん。まじでか。
ごめん。まじで意味分かんないんだが
去年死んだんだけど、ジョイス・ハットっていう、女ピアニストがいてさ 癌治療でずっとひきこもって、ライブせずに録音ばっかしてたんだわ。 数年前にショパン=ゴドウスキーまで録音して話題になってたんだが、 どうもそいつの録音に、他のヤツの録音いじった明らかな捏造があるぞ、 ってことみたい。まあ激しくスレ違いだが。
>>157 俺ここ数年で一番動揺してるかもしれない
なぜここに貼ったんだ
ポリーニスレじゃこの衝撃は理解されまい、ってか?
おそらく
>>157 も「買い揃えてるヤツ」だというのがさらに泣ける(ノД`)
>>164 待ちに待った三楽章、ご馳走さまですた。
スピード感あふれる演奏ですね。
トゥッティのスローテンポが心地いい。
こんなにすっきりとした形の美しい三楽章は初めて聴いた。
>>167 スクリャービンいいねえ。
ソコロフってホント凄い!
>>168 よろこんでいただきます。ありがとう。
前スレで頂戴したラフ3の1楽章が14分くらいまでしか入ってないんだけど、これってデフォ? それとも自分のファイルがおかしいのかな
おかしいから落としなおし
過去すれのアドレスplz
>>174 ありがとう!
でもやっぱり14分あたりで切れてしまうなぁ
なんでだろ?
ラフ3イラネーとか言う奴がいてたけど、需要あるんだ。
177 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 18:53:29 ID:xnYuwhCO
>>176 そんな事いってるのは一部の奴だけだろ
おれは有り難くいただいてる
eMuleで落とせるからな。 便利な世の中になったもんだ。
さて週末だしなんかウpするか。
(*´Д`)ハァハァ WakWak
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ありがとう
ありがとう! 今夜はプレトニョフのベトコン聴いて、ホロビッツのDVD見て 最後に素晴らしいソコロフのラフ2聴けてもう最高の週末だ!
>>181 ありがとう!
もし同じ方でしたら、またラフ3の1楽章うp頼めませんか?
>>184 前の奴ってどうなったんだっけ?
14分で切れるってなんか設定ミスじゃなくて?
分割ウpとかせにゃいかん?
>>185 設定ミスではないと思います。
理由は分かりませんが・・・。詳しく言えば13分52秒から切れています。
ソコロフのツアースケジュールが分かるとこない? 来年あたり海外に聞きに行ってみようかと思う。
サンクス! 端整なラフマニノフだなぁ。
一括ダウソできてなかったのは何人かいたの?
>>192 元ファイルがやはり破損してたんじゃないかと思う。
>>193 デカすぎたのかもね。
160kbpsで18分だったから。
195 :
名無しの笛の踊り :2007/03/03(土) 01:03:18 ID:b/eNxiZ6
>>109 のペトルーシュカ、ホントに凄いです!
余裕をベースにした見栄の切り方に鳥肌が立ちました。
ベロフもポリーニも学生っぽくって不満だったんですけど、
この曲はこうあって欲しいというのが実現されてる感じ。
にもかかわらず「唯一感」とは無縁の即興性。
他の2つの演奏も是非聴いてみたいです。
.mpgのVCDファイル編集できるソフト知らない? 1時間分を15分毎に切れるようなやつ。 面白い映像を持ってるのだけど長過ぎてupできない。
>>115 プレトニョフ引退〜??まじかよ。
今年秋来日してピアノリサイタルやる予定だったじゃん!
最初は「ピアニストとしての活動を引退」と書いてあったんですけれどね。
201 :
名無しの笛の踊り :2007/03/03(土) 11:49:03 ID:CCChpHII
うp頼む側がageるというのはどういう了見だ、コラ?
sage進行で
デュッセルドルフにて、 「クララ、面白いから来てごらん。で、君、クララの為に一楽章をもう一度弾いてくれないか?」の曲。
>212 教えるか黙殺するかどちらかにしようぜ。レス無用で ただ迷い子がageたりするから曲目書いたほうが無難かもね
>>210 ありがとう!
インタビューの内容はさっぱり解んないけど、ソコロフ可愛い顔してる。
アンコールだけでも泣けてくるよ。
>>210 えらいものを見せて(聴かせて)いただきました!ありがとうございます。
downloadがかなりかち合ったんだけど、このスレ意外に人多い?w
>>217 多いと思う。
ついでに普段見てるスレがかぶってる割合が高いと思う。
そうだね。 教会だから習慣として、お行儀が良いのかもね。
アンスネスすれっど落ちてるしw
>>215 2/3日はアンスネスのリサイタルだっぺ?
もう彼のことは忘れ去られてると思うがw
やっぱ
>>109 はソコロフじゃないんですよね、ね。
>>222 アンスネスとソコロフの違いもわからんのなら、
このスレに来る意味ないんじゃない?
ペトルーシュカならポリーニの方が音質いいからそっち聴いてればいいし。
>>225 音が全然ちがうじゃねーかw
何を聴いてるんだ。
厨な人は無視の方向でおながいします。
今シーズンはテンペスト弾いてるんだよな 聞きたい!
聴きに行くって言ってた人いたよね。 もう行ったのかな? 帰ったら感想聞かせてほしい。 どんなテンペストになってるのか、想像するも楽し。 ソコロフ好きな人たちって寡黙なひとたちが多いのかな?
音楽が多くを語っているのになぜ言葉で語る必要があるのか、なんてね。
ラフマニノフが同じような事言ってたな
233 :
名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 15:29:38 ID:A8Fw4U6F
やべ、あげちった。
ワケワカンネ
聴きにいけなかった人が、聴いた人にインプレ求めたってだけなのに、
そこで
>>230 みたいなこというのは完全に的外れだろ?
そうだね。どこか別のスレでも感想を訊いた人に対して全く同じようなこと言ってた人がいたな。わざとやってんでしょ、たぶん。
>>235 ,236
なんだ、そういう意味かw
自分は単なる一般論と解釈してた。
感想知りたいなら海外のソコロフメーリングリストで熱く語ってる人がいるよ。
なぜかドイツ人が多いが。
238 :
名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 16:58:05 ID:8dHXGL+7
日本語しかわからないので訳して晒してください!
てか、今テンペスト弾いてないじゃん。 今のプログラムは F. SCHUBERT Sonata in C minor D 958 *** A. SCRIABIN Prelude and Nocturne for left hand op. 9 Sonata n. 3 in F-sharp minor op. 23 Two Poe`mes op. 69 Sonata n. 10 op. 70 Vers la flamme. Poe`me op. 72
240 :
sage :2007/03/13(火) 21:41:54 ID:dOImEQLe
明日の夜ソコロフ聴きに行くよ。リヨンです。 プログラム教えてくれてありがとう。 こんなスレがあるなんて知らなかった。 また遊びに来ます。
241 :
sage :2007/03/13(火) 21:59:59 ID:dOImEQLe
ごめんあげちゃった
おおっ!行ってらっしゃい。 きっと素晴らしい演奏になることでしょう。 アンコールも楽しみだね。 出来ることなら「日本にも来てね」といってきてね・・なんてね。
>>240 なかなかやるなw
拍手をするときは周りをよく見て拍手するんだぞ。
この人は拍手なしで演奏続けたがる傾向があるから。
ウェーン(つд⊂); こんなスレがあるなんて知らなかった…うれしいよぉ
245 :
sage :2007/03/14(水) 01:12:43 ID:Qyn6QvYd
>>243 そうですか、私ももちろんですが、彼のオーラが聴衆に緊張を与え良い意味で
弾き手の世界に入り込めることを楽しみにしています。
新参者です。よろしくお願いします。
>>210 さんのリンク先、今はもうつながってないのでしょうか。
再うpしていだけませんか。
>>246 470MBの再うpだぜ?
そうおいそれとは。。
246です。 470MBですか・・スマソでした。 ここのお宝録音、素晴らしすぎます。もうそれだけでも大満足。 みなさん、ありがとうございます。
249 :
sage :2007/03/16(金) 02:44:32 ID:yMtKed0w
昨日行ってきました。 あの巨体であれほどの繊細なピアニッシモが出てくるというのは、実際に見ていて 本当に信じ難かった。 D958の4楽章における左右交差もあざやかで、場内歓声にあふれていました。 2部のスクリャービンがまた絶品で、ペダルでしっかりコントロールされた和声と 少し金属的な打鍵の鋭いフォルテが大変印象的でした。 尚、拍手のタイミング、非常に微妙でした。2部のときも全曲連続して弾きたい にもかかわらず、当初は一曲ごとに拍手が入り、聴衆もちょっと戸惑い気味。 でも最後は弾き手の意志を理解し全曲通しで拍手無しにて進みました。
>>249 感想ありがとう。
絶品のスクリャービン、想像するだけで涎がでちゃう。
ホールが光に満ちた瞬間が想像できちゃう。
で、アンコールは何だったのかしら?
251 :
sage :2007/03/19(月) 20:25:49 ID:CxVmSMdD
>>250 アンコール6曲やりました。バッハのプレリュード、ラルゴは前にもやった曲だと思います。
あと、ショパンのノクターン、ラヴェルだと思うのですが詳しくはすみませんがわかりません。
ブダペストでのアンコール6曲はコレだったみたい。 Scriabin prelude op. 11 no. 4 (E-minor), Scriabin Poeme op. 32 no. 2 (D-major), Chopin Prelude op. 28 no. 4 (E-minor), Chopin Mazurka op. 68 no. 2 (A-minor), Scriabin op. 11 no. 9 (E-major) (I think) and the Bach-Siloti Prelude.
>>251 アンコール6曲とは、こりゃまた凄いですね。
というか、ソコロフではあったりまえのことかな。
楽しめたことでしょう。
>>253 サンクス!
>>253 おっ、間もなくじゃん。
録音とろうかな。
ソコロフのモーツアルト23番なら既に何種類か持ってるけど。
>>253 しかし、そこのページに書き込んだ人もよく気がついたよね。
原文これだし。
Pasaulio koncert salse �Pranczijos radijo filharmonijos orkestro, diriguojamo M. V. ungo, koncertas
Paryiuje. Solistas pianistas G. Sokolovas. Programoje F. uberto Simfonija Nr. 3, V. A. Mocarto Koncertas
fortepijonui ir orkestrui Nr. 23, L. van Bethoveno Simfonija Nr. 5.
>>256 多分だけど有志が放送局分担して担当、辞書やコンサート情報調べつつ
書き込んでくれてるんだと思う。wikiの書き込み結構面倒なんだよね。感謝感謝
>>253 情報ありがとう!
モーツァルト、おまけにアンコールまで聴けて最高でした。
ただ、1曲目のアンコールの終わりのところでだれかプーッ!と吹いていたよね。
ワロタ。クシャミをがまんしたんだろうか…
聞きたかった…
260 :
名無しの笛の踊り :2007/03/26(月) 00:17:41 ID:gG7v9S/E
保守
これは既出?
Grigory Sokolov - live at Schwetzinge 2003 (Bach, Brahms) - download
Sat Dec�16,�2006 12:56�pm (PST)
Under the following link you can find an MP3-version of a recital by
Grigory Sokolov at the Schwetzingen Festival (2 May 2003) playing Bach
(Sonata BWV 965 after Reinecken; Bach/Brahms Chaconne BWV 1004) and
Beethoven (sonatas op. 14/1, 14/2, 28). It's a radio broadcast
recorded from digital satellite radio:
http://www.megaupload.com/?d=8QNUH980 Happy listening,
M.B.
他のスレでも最近目立つけど、転載は控えろよ
>>260 お前があげるから空気嫁ないバカが紛れ込んだじゃないか。
こういうときは普通転載元のリンクを貼るもんだが、なんで貼らないんだ?
宝は見せるけど宝の在処までは教えないよ。 まあ、あとは好きにやって下さいな。
終わってるな
お店じまいですな。 いろいろありがとうございますた。
>>263 馬鹿はほっといて、これからもよろしく!
273 :
1 :2007/03/26(月) 23:36:45 ID:1UaYvbpE
ご好意によって、たくさんのソコロフを聴くことが出来ました。
私を含め多くの人が感謝しています。
「終わってるな」・・・こんな2ちゃん的常套句に惑わされるなんていやですね。
>>260 は、前スレのように知らぬうちに落ちていたってことのないよう、保守して
下さったのでしょう。
というわけで、おのスレはまだまだ終わりません。
終わらせたい人はご退席を。
この手のものをうpするなら、よその転載はせず、別個にあげなおすのが一般的マナーだろ。 どうしても転載するならネタ元をあきらかにする。 そのことを言っただけで、なんで「もう一切情報は提供しない」だなんて極端な物言いになるんだよ。
>>274 おまえ、偉そうな事言ってる割にはちっともスレの発展に貢献してないな。
自分がこのスレで全然必要とされてない人間だってこと自覚してる?
数ヶ月前の話なんだけど、自分が海外の某フォーラムでうpしたものが、
クラ板の某スレで今回と同じようにコピペされてたことがある
説明書きも署名もまるまるコピペで、そのくせ引用元へのリンクはなしという
登録しなければ閲覧すらできないフォーラムで、
特定の人のリクエストに応えて、時間をかけて数十MBのものをうpしたのに、
数時間と経たないうちに自分のお気に入りのスレでそれがまるごと晒されてるんだからね
しかもコピペした奴が感謝されまくってるという。なんかイヤーンな気分になるもんだよ
真面目な話、
スレを普通に維持したいという気があるなら、最低限のけじめはつけたほうがいいよ
>>267 みたいに煽るなんてもってのほか。こういう流れになるくらいなら最初から「情報提供」なんぞしないほうがマシ
>>275 お前俺がいままでどういうレスしたのか知ってるのか。何者だお前。
つーかスレの発展ってなんだ?
うpがなければ話題がないスレにしてしまうことか?コンサートの感想をきけば茶化されるスレは発展してるのか?
お前みたいにいきなり相手を否定するレスすることが発展に貢献するのか?
やれやれ。。 じゃ、新スレでも立てますか。
新スレ?どんなスレ?ていうか、どうして新スレって話になるの?
こんなに荒れてたらウpする気も起きんだろ。 まあ、新スレ立てたところでウpする気が起きるかわからんが。
いやだからどんなスレ?もう一つソコロフスレを立てるってこと? それとも汎用の音源うpスレを立てるってこと?
なんにしろ、ソコロフを語れるスレは貴重。 ここに来る人は、みんなそう思ってるんじゃない? いつか生ソコロフが聴きたいという儚い願いを持ちつつ… ところで、なんでソコロフは日本に来なくなっちゃったんだろう?
音源もライブもないのにどうやって語るんだね? せっかく『無償で』ウpしてくれたり、リンクつけたり聴けるチャンスを作ってくれる人がいるのに この始末じゃ語ろうにも語れないじゃないか。 クソレスしかできな奴はせめて存在消してくれよ。
>>283 誰もうpするななんて言ってなくね?「転載は」控えろ、転載するにしてもちょっと気を遣え、
って言ってるだけだろ?
>>263 にしろ
>>275 にしろお前にしろ、ちょっと反応が激しすぎるんだよ
だからさー、ボランティアでやってる人に向かって
『よその転載はせず、別個にあげなおすのが一般的マナーだろ。』なんて、なんで言えるわけ?
数10MBのUpなんてそれなりの仕事量だろ。
そんな傲慢な奴のいるスレで誰も音源提供しようと思わんでしょ、常識で考えて。
結局
>>261 なんてこんなところに書き込まないでも一人でお宝箱から拾って十分楽しめるわけだし。
実際今頃そうしてるだろうけど。
>>285 別に俺は転載だろうが何だろうがどうでもいいんだけどさ。ちょっと反応が過剰だと思うわけよ。
あと、
> 数10MBのUpなんてそれなりの仕事量だろ。
って言うけど、
>>261 のうpは、
>>261 自身がうpしたわけでなく、元のフォーラムで提示されたリンクをそのまま貼り付けただけだぞ
ああすまん誤読してた。大変な仕事量だからあげなおすなんて要求するなってことか。ならしなくていいんじゃね? ていうか元フォーラムのリンクはればいいんじゃね?
文字だけのやり取りだし匿名なわけだし、過剰反応になってしまうのは しかたの無いことだとは思う。 だから書くのも読むのも、そのことを念頭に注意しなければならないと思う。 ここ数ヶ月で、たくさんのソコロフ音楽を聴けたのは夢のようだよ。 ひとえにうpして下さった方々のお陰です。 それだって苦労して集めた音源なわけでしょう。 感謝しないわけがない。ソコロフ好きならね。
>>22 =28=261だろ?
残念ながらこのスレ終わってる。
>>275 に同意。住人に迷惑かけた張本人は氏んでいいよ。
292 :
262 :2007/03/30(金) 11:29:50 ID:ykC5LYMj
転載は控えろよ。
ほほう
295 :
名無しの笛の踊り :2007/03/31(土) 22:34:37 ID:6TSIu4MT
>>261 のリンク先のファイル、mp3形式とあるのにメディアプレーヤーで開けません。どうしてでしょう?
マグロの刺身も解凍しないと食えたもんじゃないからな。
297 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 10:35:27 ID:8PhWmxO6
保守
保守したところで鼻血もでてこんだろ。
最近髪の毛がソコロフみたいになってきました><
302 :
301 :2007/04/18(水) 23:22:59 ID:GE4K2ra4
連投スマソ 上のリンク、「Click on an iteme to start」とか出ますが そのままほっておくとソコロフのインタビューになるようです。
>>302 最初にしゃべりだす人がソコロフなの?
何か違う気がするんだけど、インタビューなのかなぁ。
分かるのは固有名詞だけだなんて・・・
304 :
名無しの笛の踊り :2007/04/19(木) 00:28:47 ID:f+YlGo2w
そう、最初のがソコロフです。 「私の仕事は最初の舞台にかけたところから始まります。 コンサートを重ねていくたびに、作品がどのように違うものになっていくか、 これが面白いんです。長くその作品を演奏していくと、 それは興味深いものになっていくものです。」 「好きなピアニストはいますよ。ギレリス、ソフロニツキ、グールド、シュナーベル、ホロヴィッツ、 リパッティ、ソロモン、ラフマニノフ、そして私はそこに常に昔のアントン・ルービンシュタインの名を挙げます。 聴いたこともないのにです。録音はもちろんありません。」 ・・・・
>>304 わぉ!あの声がソコロフなんだ!
想像していた声とは違ってたよ。
素朴というか優しそうな声だね。
シーズンはひとつのプログラムで通すっていうのは前スレで知ったけれど、
理由については初めて知った。
訳ありがとう。
で、続きの訳は?・・と期待してしまう。
306 :
301 :2007/04/19(木) 17:40:18 ID:Z4Ere+rm
307 :
つづき :2007/04/19(木) 18:00:13 ID:f+YlGo2w
私にとってライブコンサートという状況は、スタジオに比べてはるかに
308 :
つづき :2007/04/19(木) 18:00:15 ID:f+YlGo2w
私にとってライブコンサートという状況は、スタジオに比べてはるかに
309 :
つづき :2007/04/19(木) 18:00:16 ID:f+YlGo2w
私にとってライブコンサートという状況は、スタジオに比べてはるかに
310 :
連打してまった。。 :2007/04/19(木) 18:36:40 ID:f+YlGo2w
録音について 「コンサートという状況は私にとって特別なものです。 ライブははるかにスタジオよりよいものです。 各々のプログラムには6,7種類のバリエーションがあります。 問題は、これらの録音すべて自分で聴く時間がないのです・・だから・・」 ソコロフの崇拝者たちは彼の新録音を待ち侘びることになるのです。 彼の偉大なパワーに晒された楽器は休憩中に調律が必要な件について 「それは普通ですよ。午後3時間のリハーサルの後、 調律師は必要なものを調整し調律しなければなりません。 そしてコンサートの直前、45分程度のちょっとしたリハをしますが そこで問題はないかチェックできます。そして3,4分前に 調律師はちょっとした修正ができ、それで休憩時にざっともう一度できます。」 5年以上経った楽器は基本的にソコロフは弾きません。 年間80強のコンサートを持つソコロフはそのほとんどをソロコンサートに充てています。 ソコロフはオーケストラとの協演よりも、表現手段としてピアノ(ソロ)を優先しているわけです。 最後のロシア国訛りのヘンなドイツ語はなんだかよくわかりません。
>>310 ありがとう!
情報量の極めて少ないソコロフのことを僅かでも知ることが出来て感激!
6,7種類のバリエーションがあるなんて、全部聴いてみたいぞ。
それら全てを聴く時間がソコロフに無くても、私は時間を作ってでも聴きたいぞ。
ロシア語訛りのヘンなドイツ語も、理解できたらレスお願いします。
>>301 さんもありがとう。
312 :
名無しの笛の踊り :2007/04/29(日) 00:21:32 ID:HyFzj8om
保守 さいきんうpなくて寂しいっす
HMVの名物レビュアー、ひのき饅頭さんが絶賛してるピアニストですな。
音源転載すると怒られるからなw
315 :
名無しの笛の踊り :2007/05/06(日) 00:48:18 ID:OByXYLJ9
保守
ライブ音源見つけたが、転載は厳禁だからやめとこ。
転載バカボン
やべっ、危うく転載するとこだったよ。 ここ転載すると激怒する奴がいるスレだった。
転載してくれる人、うpしてくれる人がいなきゃ スレの存在意義がないじゃないか
ところが転載厳禁な人はそれ以外の方法でスレの盛り上がりに貢献できるらしい。
もりあがり W
自演乙
324 :
名無しの笛の踊り :
2007/05/16(水) 14:15:44 ID:cSyRif9S おいおいこのスレ滅茶苦茶盛り上がってんじゃねーかよ