1 :
名無しの笛の踊り:
∧∧
(*^ー^) いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
ノ | 感想などもあわせて書き込むと、面白いかも知れません。
過去スレは
>>2以降。
2 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:56:45 ID:mwJuCnrA
3 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:57:15 ID:mwJuCnrA
4 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:57:46 ID:mwJuCnrA
5 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:09:35 ID:mwJuCnrA
ラフマニノフ チェロ・ソナタ / ルザノフ(vc)、スヴェトラーノフ(p)
6 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:11:11 ID:PqzLxRHE
>>1 乙
帰りの電車で携帯でnews見てて岸田今日子さんの訃報を知った
思わず「えっ」と声をあげてしまった
NHKドラマ「あ・うん」の印象が一番強い
モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調 ゲザ・アンダ/ザルツブルク・モーツァルテウム
7 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:20:58 ID:0r3lhDwE
>>1 乙カレー
バッハ カンタータBWV30a「楽しきヴィーデラウ」
コープマン、アムステルダム・バロック
8 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:26:56 ID:qqyG5GVN
水の反映
9 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:28:38 ID:2yS+qtgc
>>6 マジ!?
「砂の女」は強烈に生々しい神演技だったなあ・・・合掌orz
ブル7アダージョにて追悼。ジュリーニ/ベルリン・フィル
>>1も乙。
スカルラッティ ソナタ K.141
11 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:53:13 ID:OINWMeyF
ベートーヴェン/交響曲第5番&第7番
カルロスクライバー/ウィーンフィル
いつ聴いても良いなぁ
俺は何故かローリングストーンズのベスト盤聴いてる
正直に書いたw
キーシン ショパン スケルツォ第2番
実に透明感、動きのある演奏だな。しかも、自然。
この曲では一番好きな録音
ブルッフ クラリネット、ヴィオラと管弦楽のための協奏曲
メイエCl. コセVa. ナガノ指揮リヨン歌劇場管弦楽団
隠れ名曲!
15 :
名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 10:26:22 ID:g3AsPKBV
ブラ3
ドホナーニ クリーブランド
いいわぁ。
ベト7:クイケン/アトランティック・ユース・オーケストラ
ベト7:ノリントン/L・C・P/EMI
レンジが狭椙(汗
ブラームス ピアノ協奏曲第1番
グラフマン/ミュンシュ/ボストン響
ショパン マガロフ ノクターン8番
ピアノの音が美音!暖かい!優しい!の三拍子
マンフレディーニ クリスマス協奏曲
ベト5 カラヤン/BPO(76年)
アンドラーシュ・シフでシューベルトのピアノソナタ第21番
べト7
クライバー/バイエルン国立管(1982)
24 :
名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 12:38:27 ID:k9oDbAxj
ブラームス ピアノ協奏曲第一番
エマール、ロバートソン/ロスフィル
25 :
名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:55:15 ID:P57Y0C+B
ラフマニノフ 交響曲第2番
スヴェトラーノフ、ソヴィエト国立交響楽団(1985LIVE)
メンデルスゾーン 八重奏曲
ビルスマ箱
忘年会帰り駅前であさっての市議選を控えた候補者が頭下げてたけど、
アイドルみたいな顔した女性だったなあ。こんな夜遅くまで大変だね
ハチャトゥリアン/ピアノ協奏曲 レヴァント/ミトロプーロス/NYP
あ、IDがオーボエとコンバスだわ
無音。。。
ラフマニノフ前奏曲集/リンパニー
プロコフィエフ「石の花」/ロジェストヴェンスキー/ボリショイ劇場O.
32 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:38:23 ID:WXyuyp87
ロシヤの復活祭
小澤/BPO(ヴァルトビューネ)
なんとも下世話な指揮だが、いいコンサートだ。
ムソルグスキー 展覧会の絵
アンスネス
34 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:44:41 ID:rlmHGWnp
お前のしるし / ウェザー・リポート
ク〜ッ!たまらん!!
35 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:45:43 ID:rlmHGWnp
あ、IDがハードゲイだww
モーツァルト/シンフォニィNo.35
アーノンクール:RCO
37 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 09:25:17 ID:ONGFqjwb
ラヴェル「ボレロ」
38 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 09:59:48 ID:9Lj7s9Ah
ビーバーのレクイエム
ブラームス
交響曲第1番ハ短調作品68
シャルル・ミュンシュ
ボストン交響楽団
RCA
40 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 11:21:12 ID:XadL/Yzo
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
スクリデ、ラザレフ/オランダ放送フィル
スメタナ 弦楽四重奏曲第1番
スメタナ弦楽四重奏団(BBC LEGENDS)
ベト/SixtetOp.81b
ウィーン室内合奏団
ベートーヴェン
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13
エミール・ギレリス
DG
マーラー 交響曲第5番 第1楽章
指揮 帝王
演奏 BPO
45 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:46:31 ID:9Lj7s9Ah
ポリーニのワルトシュタイン
46 :
名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:50:07 ID:WXyuyp87
バッハ ヘーキンリツ2巻
グールド
いいね。
モオツァルト シンフォニイNo.41“JUPITER”
クレンペラー/PO
ハイドン 交響曲第88番
クイケン ラ プティット バンド
49 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:56:18 ID:43Ps93up
ムソルグスキー 「ボリス・ゴドノフ」抜粋
ネーデルラント放送合唱団
ハイティンク指揮ACO
1964年12月20日のライヴ録音
バス独唱(ボリス)はYi Kwei Szeという人。誰?
ブラームス 交響曲第4番
ルドルフ・ケンペ/ロイヤルpo EMI
モーツァルト 交響曲第40番
アーノンクール指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
ただいま、爆速メヌエットに突入
マーラー 交響曲第9番
ベルティーニ/都響
あの場に立ち会ったことは人生最大の幸福でした。
モーツァルト フルート協奏曲第1番
パトリック・ガロワ スウェーデン室内管 NAXOS
アリアCDの松本大輔氏が新著「それでもクラシックは死なない!」で
「奇怪・痛快・爽快」と激賞した1枚。ダウスゴーとの共演で注目の
スウェーデン室内管との共演もナニゲにポイント高い。
モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K.525
クリヴィヌ/シンフォニア・ヴァルソヴィア
スピード感に溢れ、透明なサウンド。
55 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:46:26 ID:66mNOsZA
長渕剛の泣いてチンピラ
ひそう るぷー
57 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:15:16 ID:DCFmNih/
モーツァルト フィガロの結婚
ド・ビリー/ウィーン放送SO
今、第3幕の「Si、No」の二重唱
この廉価盤シリーズ、かなりいい
58 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:46:03 ID:1U7DwuHN
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番
アンドレ・ワッツ、オスモ・ヴァンスカ/ミネソタ管弦楽団
59 :
フライマウラー:2006/12/24(日) 13:36:06 ID:Fb7Nv7cZ
モーツァルト フリーメーソンのための葬送音楽
ケルテス指揮ロンドン響
初心者らしく第九聴いてますよ。
ベト作曲 カラヤン/BPO
駄盤と名高いこの1枚で(演奏部分のみ)満足できる俺は勝ち組
>>60 別にカラヤソの第九が駄盤で名高いとは思えないが・・・
ちなみに俺もいま聴いているのは、カラヤンの第九。
普門館LIVE。けっこう好きだけどな。
62 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 14:24:15 ID:zOhQDS7J
bwv165(´;゜;ё;゜;)
63 :
名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 15:18:13 ID:7brL2aw2
メンデルスゾーン 真夏の夜の夢
クレンペラー フィルハーモニア管弦楽団
真冬に聴くのも一興ですのぉ
ベト7:カルロス・クライバー/バイエルン国立歌劇場管弦楽団
ブル5 チェリ/ミュンヘン 東京ライヴ
恵美ボックスで「これのどこがいいの???」と思っていたチェリだけど、
この演奏は凄い。驚いた。音質も極上。
チャイコフスキー 交響曲第5番
クーベリック/ウィーンフィル
チェリのブル5まだかなぁ…
リスト:ベト7
Piano/K・シチェルバコフ
ラフマニノフ チェロ・ソナタ / ノラス(vc) 、ヘイノネン(p)
(・∀・)
>>61 ウィーン学友協会合唱団。第九スレで叩かれまくってるぞ
ラフマニノフ 交響的舞曲 / A・ディビス、ロイヤル・ストックホルム・フィル(ry
(・∀・)
>>69 調べてみたが、叩かれまくってはいなかった。むしろ肯定的な意見が目立つ。
とくにジルベスターライブの人気が高いみたいね。というわけで、いま、それを聞いているところ。
いいね、これ。
8 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/06/14(水) 01:06:43 ID:5d0Verwy
カラヤン1947年録音 後年の流麗なイメージのみならずどっしりとしたフルベン的要素もある。
66 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/06/21(水) 15:49:49 ID:OcyKumjD
粕ども通気取りしてんじゃねーえ! カラヤンに決まっているだろう! 60、70、80どれもす・ば・ら・し・い
67 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 15:55:01 ID:YlZl7vcM
俺はカラヤンなら70年代が好きだ。
69 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 16:30:03 ID:juxuMLOI
カラヤンはウイーンフィルのもあったな。40,50,60,70,80どれもすばらしいと書け。
74 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/06/21(水) 18:02:11 ID:qryq0wi/
カラヤンは60年代のベルリン・フィルハーモニーのこけら落としライヴが最高
80 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/06/25(日) 10:54:41 ID:T8cf0o8d
僕は、カラヤンが、好きだ。
102 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/06/26(月) 23:30:40 ID:HKLXPacJ
カラヤン&ベルリンpo 1977年のジルヴェスターコンサートのライブ
カラヤンの第9では77年の大晦日ライヴがピカ1だね。
303 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/10/28(土) 01:18:45 ID:48IQt0Od
カラヤンのジルベスターライブ。
72 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 00:41:08 ID:mIWqBFfe
スティーヴ・ライヒ「六重奏曲」
クリスマスの夜にひとりぼっちだ、バカヤロー
ジーチンスキー: ウィーン、わが夢の街
グリーグ:ピアノ協奏曲(現行版)
エヴァ・クナルダール、シェル・インゲブレツェン/ロイヤル・フィル(BIS)
さすがにピアノ作品全集をこしらえただけあって、クナルダールの解釈は
「グリーグ以外の何も感じさせない」見事なもの。ノックレベリ盤が入手困難の
現在、この演奏が最高、と評価しておきたい。
ブロコル・ハルム 「青い影」
76 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:49:08 ID:mIWqBFfe
シューマン/リスト「献呈」レスリー・ハワード
結局「青い影」の元ネタってなんだったんだろう?
インタビュアーがBWV.の数字を聞き間違えたって説を昔見た覚えがあるけど。
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番『皇帝』
サイトウキネンオーケストラ
夕方テレビでやっていたのを録画して今みてるv
78 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 05:13:01 ID:e7mtnbQB
ラ・フェスタ/チック・コリア
79 :
名無し募集中。。。 ◆sLWj8/CsMg :2006/12/25(月) 06:11:42 ID:85c/VCcW
管弦楽曲の方の亡き王女のためのパヴァーヌ
指揮ピエールモントゥー
この曲詞ィ付けて歌にしてもイケるんじゃないかな
リスト/ファウスト交響曲
フィッシャー&ブダペスト祝祭管
メフィストフェレスはcoolだ
81 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 07:49:38 ID:XOy5N5UP
スィルヴィウスレオポールドヴァイス:テオルボ組曲43番(´;゜;ё;゜;)
82 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 09:46:37 ID:EiHJ9Ujy
屋久島の音
83 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 14:12:03 ID:pLSpxa2n
マーラー/交響曲「大地の歌」
クレンペラー/NPO
飯喰った後に聴くと、まったりするなぁ
石川さゆり/津軽海峡冬景色
85 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 16:46:05 ID:XOy5N5UP
廃丼:スィンフォニィ19番(´;゜;ё;゜;)ブリッランテ箱
86 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 17:22:07 ID:lu7WamhX
ブラームス アルト・ラプソディ
ルートヴィヒ/ベーム&VPO
沁みる
87 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:05:09 ID:EiHJ9Ujy
橘いずみ バニラ
88 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:11:47 ID:6OESq0qw
クラシック聞いてたけど、James Brownの訃報を聞いて急遽、
JBのLive at the Appoloに切り替えました
RIP
チャイコフスキー バイオリン協奏曲 演奏者ハイフェッツ
ブラームス 交響曲第4番
クレンペラー&PO
JBを偲んで「STAR TIME」を聴いてます。。。
92 :
名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:41:49 ID:81BAj9zp
大木正夫交響曲5番「ヒロシマ」
新日本フィル/湯浅卓雄
なんだこの曲・・・
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
ヴィルトゥオーソ/リヒテル
ショパン:エチュードEt c
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
アーノンクール&ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
第一楽章は駄目だが、第四楽章は素晴らしい
バルトーク 44のヴァイオリン二重奏曲
ムローヴァ、ツェートマイヤー
ベートーヴェン:《献堂式》序曲ハ長調作品124
ラムルー管弦楽団、指揮:イーゴル・マルケヴィッチ
スカパーで中田がJ初ゴールした試合を放送してる。この試合が野口の5得点試合だったんだ
それにしても威勢の良い曲で威勢の良い演奏だ。こんなの聞いちゃって寝られるかな
98 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:43:07 ID:6tqSV+5o
スィルヴィウス,レヲポールド:テオルボパルテイタ7番(´;゜;ё;゜;)
ショスタコーヴィチ 交響曲第七番「レニングラード」
セミョン・ビシュコフ/ピッツバーグ響
ショスタコ生誕記念年ももうすぐ終わりですね。
100 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:12:27 ID:eyEHMSBN
カルロス・クライバー/バイエルン国立歌劇場管弦楽団のブラ4
メンデルスゾーン:交響曲 第4番「イタリア」
クレンペラー&フィルハーモニア管弦楽団
昨日、のだめ見てたら無性に聴きたくなった
パガニーニ カプリース4番
103 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:15:13 ID:XMA6PPqB
アンダ/フリッチャイでブラームスのピアノ協奏曲第2番
Scarlatti:Sonata Dminor, K.516/Schiff
105 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:23:04 ID:P9rmjc0T
ショスタコーヴィチ:室内交響曲Op.110a
R.バルシャイ編曲
R.バルシャイ指揮
ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ響
106 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:27:43 ID:GigiGukU
いやFMでバイロイト聴いてるけど
ドビュッシー
交響詩 海
エマニュエル・クリヴィヌ指揮
国立リョン管弦楽だん
これの何が良いのか分からん。
印象派は苦手だ。
108 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:34:50 ID:/StYuN0q
オーマンディ/フィラデルフィア管のオーケストラ名曲集(ソニー)
今、7曲目/ドビュッシーの「夢」
シューベルト:即興曲変ホ長調D.899-2
ホロヴィッツ
110 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:16:22 ID:L96iC2ao
交響組曲「シェエラザード」
カラヤン/ベルリンフィル
この曲はホント魅惑的なメロディに溢れてるね。何度聴いても飽きない。
111 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:42:57 ID:LxO5qVK9
ブラームス
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ダヴィッド・オイストラフ
ジョージ・セル指揮
クリーヴランド管弦楽団
第3楽章が非常に好き。
高層ビルが立ち並ぶ都会の静かな夜景の中で美しい月を見てる状況を脳内想像してしまう感じ・・。
チャイコフスキー/組曲第3番ト長調
ユーリ・アーロノヴィッチ(指揮)スイス・イタリア語放送管(1995年ルガーノ)
ついに幻の名指揮者の指揮ぶりを拝むことが出来た
長〜い指揮棒(推定50cm)で噛んで含めるようにじっくりと歩む大演奏
クラシカ・ジャパンにて本日19:00からリピート放送あり
チェリビダッケ/ミュンヘン響
ベートーヴェン交響曲8番
3楽章に突入。買ったばっかのを聴きながら眠ろうとしてたら目が冴えた。
今まで聴いた中で一番遅い演奏。でもじっくり聴けて良い。
114 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:51:13 ID:nd5ra6Ag
音楽の神:bwv22教会(´;゜;ё;゜;)
115 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:26:03 ID:KCb5hM/B
ハイドン 朝
ショパン:別れの曲/12の練習曲 作品10
Piano:マウリツィオ・ポリーニ
117 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 14:56:55 ID:KCb5hM/B
パド・パウエルのCrossin' The Channel
118 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 15:08:37 ID:nMyl7AUZ
マイケル・ナイマン/ピアノ協奏曲
(fp)ジョン・レハネン/湯浅卓雄&アルスター管
「ピアノ・レッスン」ナツカシス
119 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:07:47 ID:D1F+r/gy
KISS ALIVEW
MelbourneOrchestraと一緒にやってるやつ、かなりいい。
ベト7 トスカニーニ翁/NBC響 1935年 炸裂してますな。
ベト7 ロジャー・ノリントン指揮/RCP
ショパン:幻想即興曲 作品66
Piano:ユンディ・リ
123 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:30:45 ID:KCb5hM/B
バッハの無伴奏バイオリン。
全裸で。
124 :
名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:36:56 ID:s8b2fhiP
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第4番ホ短調Op.10
プラハ四重奏団
ハイドン 交響曲第44番「悲しみ」
フリッチャイ/ベルリンRIAS
Beethoven: Symphony No.7
Mengelberg/Concertgebouw Orchestra
127 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:05:43 ID:QdMWruPP
シベリウス:交響曲第2番
オーマンディ フィラデルフィア RCA録音のほう
いいじゃん
128 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:09:21 ID:jK9C5Xv/
尾高尚忠「フルート協奏曲」
ランパル 森正指揮 読売日本響
フルートがもろに「ランパルの音」なのが鼻に付くが、
とてもいい演奏・曲。とにかく美しい。
129 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:15:11 ID:TQ12YdLr
シューベルト:未完成
ミュンシュ/ボストン
全然シューベルトっぽくないアプローチだけど個人的には凄くお気に入り。
130 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 07:40:10 ID:bYBABg+w
廃丼:チェンバロソナテ19番XVI47(´;゜;ё;゜;)
グローフェ 組曲「グランド・キャニオン」
Bournemouth Symphony Orchestra
William Stromberg, conductor
モーツァルト 交響曲第40番
Marc Minkowski/Le Musiciens du Louvre
カリンカ
赤軍合唱団
134 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 13:41:18 ID:Dp2FqK+F
ホルスト/ベニ・モラ(東洋的組曲)
デーヴィド・ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ管
135 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 13:45:59 ID:0nt4IXpj
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第二番 ハ長調 作品18
ウェルナーハース(ピアノ)
エリアフ・インバル(指揮)
フランクフルト放送交響楽団
136 :
名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 16:00:53 ID:weOjST9+
後宮からの逃走 序曲
Mozart/Requiem Bohm & VPO
モーツァルト全然好きじゃないけど、この曲だけ別。
このまま昇天してしまいたい。
マーラー 交響曲第9番
ブーレーズ/シカゴ響
ラフマニノフ チェロ・ソナタ/トルトゥリエ(vc) 、チッコリーニ(p)
(・∀・)
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ワイセンベルク(p)、プレートル、シカゴ響
Bartok/The Miraculous Mandarin
Boulez CSO
コンビニで買った「雪苺娘(ゆきいちご)」とかいうの食べながら
今朝BShi録画のN響の第九を見る。このお菓子、甘いにもほどがある…
しかし上岡敏之の顔芸も、酷いっちゃ酷い…。あ、お腹痛くなってきたorz
ベートーヴェン:交響曲第7番
岩城宏之/寄せ集め(2005年大晦日)
今、スカパー285chで再放送中。「旧全集」の流れをくむタイプの
演奏だと思うけど、意外によい演奏なのでびっくり。
岩城さん、この時はお元気だったのに… 改めて合掌。
>>144 それです。
いま、8番の3楽章。
このまま第9まで聴きとおすつもり。
Schostakowitsch: Sinfonie Nr.11
Kegel/Rundfunk-Sinfonieorchester Leipzig
>>79 土岐麻子の「(Waitin' for A) Happy Ending」が正にそれ
ショスタコーヴィチ: ピアノとトランペットのための協奏曲
独奏者が読めない/SWR
ショスタコーヴィチ: 交響曲第11番
イエーナ・フィルハーモニー管弦楽団/ダヴィド・モンゴメリ
いま、2楽章のあの辺。
ロストロ風のテンポ設定だけど、ロストロほどネチこさがないので
ただのだらだらした演奏にしか聞こえない。
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第一番
レーピン、ゲルギエフ/ロッテルダムPO
J.S.バッハ ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ニ短調BWV1060a
Y.メニューイン(Vl. & cond.)L.グーセンス(Ob.)バース祝祭管弦楽団
名曲だな。
>>148 Arte novaのギーレンの12番とカップリングになっているものかな?
その録音のピアニストはチェホヴァーと読むらしい
トランペットはゾンダーマン
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番
メロス弦楽四重奏団
レスピーギ 交響詩「ローマの松」
ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団
いい演奏だ。この時のムーティは巨匠になる予感を感じさせていた。
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリヤ」
クレンペラー/ウィーン交響楽団
ショスタコーヴィチ 交響曲第七番「レニングラード」
コンドラシン/モスクワフィル
156 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:21:28 ID:dvg6qkkF
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ
ベーム/ウィーン・フィル(1977年ザルツブルク音楽祭)
157 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:33:20 ID:ch1ZvsPt
マラ7
ハイティンク指揮ACO
1969年11月16日のライヴ録音
158 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:41:37 ID:Z8lfJXAR
ベトベン悲愴 バックハウス(モノ)
正座して聴く演奏だなこりゃ。
159 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:48:49 ID:T2Bi3Qow
都心部在住ですが、外がものすごく静かです。
160 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:32:13 ID:gT5y2l3u
練馬区在住ですが、外が不気味なくらい静か。私も海外で正月過ごしたーい!
パリのオペラ見に行きたい。
ラフマニノフ 晩祷(徹夜祷)
マーカス・クリード指揮/シュトゥットガルト放送声楽アンサンブル
テレビで第九やってるね。
ブルックナー: 交響曲第9番
シューリヒト/ウィーン・フィル
ブルックナー 交響曲第八番
マゼール/ウィーンフィル
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
ケンペ/ミュンヘン・フィル
マーラー: 交響曲第2番
ホルヴァート/リュブリャーナ放送交響楽団
おそらくPILZ音源に使われてたもの。
CD1枚に収まってて75分くらいの演奏時間しかないから、
どこかにカットがあると思うんだけど、聴いててもわからない、
167 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 14:28:12 ID:qFz3fP2h
ベートーヴェン/交響曲第9番
ミュンシュ/ボストン響
明日はフリッチャイあたりで締めようかな‥
ショスタコーヴィチ 10番
コンドラシンの全集盤
マーラー 交響曲第9番
バルビローリ/ベルリン・フィル
ラフマニノフ 前奏曲いろいろ 自演
171 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 16:44:28 ID:l8aR5xjy
フェルドマン 弦楽四重奏曲
グループ・フォー・コンテンポラリー・ミュージック
ラヴェル クープランの墓/ワイセンベルク
173 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 16:52:37 ID:/8tANRWS
サー・トーマス・ビーチャム
ヘンデル「メサイア」
174 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 17:12:21 ID:bGuPPiY3
ラヴェル マ・メール・ロワ
アバド/ロンドン響
175 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:16:37 ID:47jSCFa9
モルクでバッハの無伴奏チェロ組曲
美しい
>>166 今手元にないのでおぼろげな記憶しかないけど、カットはないはず。
ゆっくり演奏すると90分弱になるけど、下記のタイムなら75分も可能。
T 20分 U 10分 V 10分 W5分 X30分
今聴いているブルーノ・ワルターのソニーへのステレオ録音が
T 21:37 U 10:35 V 10:43
W 4:11 X 32:26だから、不可能ではないと思う。
ショルティ
ワーグナー/「神々の黄昏」プロローグ
スラットキンでチャイコフスキーの胡桃割り人形
179 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 21:56:26 ID:qg7VkLgJ
サンサーンス Pコン5番「エジプト」
デュトワ/ロジェ/ロイヤルフィル
爽快に吹き抜けてます
ホルンで吹いてるバッハ無伴奏チェロ
息づかいが生々しい(w
プーランク オーボエとピアノのためのソナタ
合唱曲もいいけど室内楽もイイ
ドヴォルジャーク ヴァイオリン協奏曲
ハーン、ブロムシュテット/UBSヴェルビエ祝祭管弦楽団
ねとらじで流れてる
シューマン交響曲一番
ラファエル・クーベリック
リスト: 交響詩《マゼッパ》
カラヤン/ベルリン・フィル
チャイコフスキー 交響曲第二番「小ロシア」
MTT/サンフランシスコシンフォニー
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調
ジュリーニ/ロンドン交響楽団・合唱団(ソリスト略)
年の瀬なので
バッハ ソナタ変ホ長調BWV1031
イレーナ・グラフェナウアー/フルート
ショスタコーヴィチ バレエ組曲 黄金時代
鰤箱
189 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:26:34 ID:QVFxwVfa
バーバーのヴァイオリン協奏曲
ボベスコ(Vn)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮フランス国立放送局管
1950年11月13日のライヴ録音
あま―――ぃ(;;´Д`)ゞ
190 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:31:49 ID:p6hjEuXZ
みんなのうた
191 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:56:37 ID:UPcSV4HI
スクリャービン 交響曲第4番
ムーティ/ウィーン・フィル
エロい
Mozart:ピアノ・ソナタ全集 - ピリス
力強い演奏に萌え
ベートーヴェン/交響曲第9番
フリッチャイ/ベルリンフィル
皆さん、よいお年を。
194 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:07:31 ID:j51DJt11
氷川きよし「一剣」
ファンの皆様ありがとうございました
ベト ピアノ協奏曲第1番
レーゼル/フロール/バンベルク交響楽団
196 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:35:26 ID:HGp5ezoy
マーラー 9番
ベルティーニ/都響
となりのトドが紅白、おれはヘッドホンでマーラー。
197 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:38:04 ID:r0uAvhKI
堀内孝雄「愛しき日々」
久しぶりに聞いていたら涙が出てきたよ。
198 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 21:59:17 ID:7sAVYhIF
モツ「プラハ」チェコフィル、N教育イヤー総括。一人静かな年の瀬、よいお年を。
199 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:08:45 ID:h8mz9Fh8
ラローチャ&ショルティでモーツァルトのピアの協奏曲第27番
今年はこれで聴き〆で。
紅白歌合戦。
これから初詣に出かけるところ。
皆さん、良いお年を。
積んであった智代アフターでもやろうかと思ったけど、せっかくなので第九でも聴くか。
というわけで、ベーム/VPOの第九(1980年録音)
皆様、よいお年を。(・ω・)ノ
ベト ピアノ協奏曲第4番
レーゼル/フロール/ベルリン交響楽団
ドヴォルジャーク ヴァイオリン協奏曲
ハーン、マーツァル/チェコフィル
こちら米国は大晦日が始まったばかりです。日本の皆様にはよいお年を。
204 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:23:56 ID:QVFxwVfa
ブラ2
ブール/SWF
第九
ハイティンク/LSO
206 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:27:08 ID:Un/68A0H
今から初詣行こうと思うんだけど、お寺でもなにかやってるの?神社だけ?
ありがとう/SMAP
NHK:紅白
208 :
名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:54:29 ID:kG0lAo/+
ありがとう/フィッシャー
クナ以外のを聞きたかっんで。
209 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:07:57 ID:KF2/+O3k
Don Juan's Reckless Daughter / joni mitchel,Jaco Pastorius,Wayne Shorter,Peter Erskine,Don Alias他
210 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:16:49 ID:TaN4tVrp
チャイコフスキーのハムレット全曲?
サイモン/ロンドン響
ハムレット役で歌ってるJanis Kellyってソプラノ歌手が良い。
211 :
↑:2007/01/01(月) 00:17:49 ID:TaN4tVrp
オフィーリア役だ… orz
212 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:18:25 ID:zEZ/qwci
CDTV
ミュンシュの悲愴。
マルティノンよりいいと思う。
ショパン 24の前奏曲 pコルトー 1942年。「ああ、コルトーだ。」と思わせてくれる演奏だ。
215 :
頌 春:2007/01/01(月) 09:10:52 ID:opYy8+mc
ディーリアス/春初めてのカッコウを聴いて
バルビローリ/ハレ管
あけおめ〜
ベートーヴェン 交響曲第九番
ゼーフリート(s)、アンダイ(a)、デルモータ(t)、シェフラー(b)
ウィーン・ジンクアカデミー
フルトヴェングラー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Mozart K.626
バーンスタイン-BRSO マクローリン,ユーイング,ハドレー,ハウプトマン
永眠したい......。
モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」
クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
219 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 15:53:35 ID:RmR3+Kr0
ブルックナー 交響曲第7番
ジュリーニ/VPO
只今第3楽章。
マラ3
デ・ワールト オランダ放送響
正直、微妙・・・
タコ5
テンシュテット/フィラデルフィア管(海賊盤)
222 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:05:00 ID:FzGf5y0F
チャイコフスキー 交響曲第5番
プレヴィン/ロイヤルフィル
223 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:06:30 ID:jz+Z7Dv8
Bach Well-Tempered Clavier / Richter
224 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:19:55 ID:i86WT2PO
ドビュッシー
『夢』
ロイヤルフィル
225 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:22:02 ID:r5O1t+u3
「海」(ドビュッシー)
ミュンシュ指揮フランス国立管(仏VAIOS)
新年だけは「海の初日の出から正午まで」といった感じですね。
226 :
名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:29:37 ID:6PqJWqom
ショルティのブル5
ガチムチって感じwwwww
リスト: ピアノ・ソナタ ロ短調
ポリーニ
こんなのリストじゃない、と思う人もいるかもね。
プロコフィエフ: ロメオとジュリエット
小澤/ボストン
ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲第2番
ブルック&タイマノフ
マーラー 交響曲第9番
テンシュテット/LPO
ベートーヴェン 交響曲第五番
フルトヴェングラー/ベルリンフィル
232 :
名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 09:50:31 ID:MO4kvih5
ドビュッシー ピアノ曲集(今Children's Cornerのとこ)
パスカル・ロジェ
お早うございます
モーツァルト 交響曲第39番
シュワルツ/シアトル響
ドビュッシー/交響組曲『春』
マルティノン/フランス国立放送管
穏やかな正月じゃのぉ
ショスタコーヴィチ: 交響曲第7番
スタインバーグ/バッファロー・フィル
オッフェンバック(ロザンタール編)
パリの喜び・オッフェンバッキアーナ
マニュエル・ロザンタール/モンテカルロ・フィル
NAXOSのCD
曲は楽しくて賑やか
ただ演奏が、もうちょっとおふざけがあってもいいかなあ、って感じ
なかなか良いです
ブラームス 交響曲第2番
リヒター/ウィーンフィル
ブラームス 交響曲第1番
クレンペラー/フィルハーモニア管
ブラームス/交響曲第4番
C.クライバー/ウィーンフィル
いつ聴いても良いのぅ
ブラームス 交響曲第3番
クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
ハイドン 交響曲第88番「V字」
ホーネック/スウェーデン放送交響楽団
ブラームス:交響曲第2番
秋山和慶(指揮)九州交響楽団
リャードフ 「黙示録より」
ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団
244 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:01:53 ID:DBkMXLCy
チャイ6『悲愴』3楽章
245 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:10:22 ID:rk/gCvJo
カラヤン&ベルリンフィルの「海」
EMIのやつ
246 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:13:03 ID:rOMmarus
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
ブランディス、カッポーネ、ベーム/ベルリン・フィル
247 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:01:37 ID:SPOwjOSS
ヨハン・シュトラウス2世 春の声
ボスコフスキー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Brahms/op51-1 弦楽四重奏1番
カルミナSQ
249 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:01:24 ID:+5sWtHsQ
スクロヴァチェフスキ&ミネアポリス響でショスタコの交響曲第5番
バッハ/無伴奏バイオリン
ムローヴァ
メンデルスゾーン/ピアノ・ソナタ集
Pf.: Martin Joens
Nimbusの6枚組みを順番に聴いてて、その2枚目
ソナタというより幻想曲って感じもする
チャイコフスキー作曲 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」
アンタル・ドラティ/ロンドン交響楽団
ブラームス 弦楽六重奏曲第一番
ベルリン フィル八重奏団員
ドボルザーク 9番 新世界から
255 :
名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:38:30 ID:7BPuG1GM
エナポゥ「テキワナタイン」
パーセル Welcome to all the pleasures Z339
レオンハルト指揮Orchestra of the Age of Enlightenment
2006年1月12日のコンサート
ノイマン&チェコフィルでショスタコの交響曲第7番
Chopin: Scherzo No.1
Pollini
アルカン「独奏ピアノのための交響曲」
pf:ジャック・ギボンズ
最終楽章のプレストが狂っていて良い。
「協奏曲」も猿状態で年末から聴いてます。
アルカンといえばアムランが最高だと思っていたが
ギボンズの演奏はなかなか侮れない。
ベートーヴェン:交響曲第2番
シェルヘン/ルガノ
これを初めて聴いたとき(ヤマハ盤)、「何じゃこりゃ〜???」と
思ったもんだが、その後10年の間にベーレンライター版がブームとなり、
速いテンポのベートーヴェンを聞き慣れた事もあり、最近やっと良さがわかってきた。
このテンポで重厚な音を出させて、(部分的に崩壊してるけど)見事な演奏。
これでもっと上質のオケならなぁ… とは思うけど。
261 :
260:2007/01/04(木) 02:53:54 ID:3dRnRUlU
訂正。
山野楽器盤だった… 素で間違えた。
262 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 03:23:49 ID:6uwmcXpe
ブルックナー:交響曲第9番
ヴァント NDR
263 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 03:51:33 ID:6uwmcXpe
ブルックナー:交響曲第6番
カラヤン BPO
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番(今、第一楽章の2分30秒)
ホルヘ・ボレット(p)シャルル・デュトワ(指揮)モントリオール響
年末年始の4時就寝13時起床癖が祟って全然眠れん
しかし眠気を誘うようなのんびりした演奏だなあ
ここで寝たら遅刻確実なので指揮真似でもして踏ん張るか…
おはようさん
ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」作品33&39
ルガンスキー(p)
ブリリアントの廉価盤だったんだけども、いいわこれ。
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
ケルテス(指揮)スイス・ロマンド管
今、第二楽章の3分45秒を過ぎたところ。調子っぱずれなトテモ明るい演奏です
267 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 08:16:03 ID:rUBDScBE
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
リヒテル(ピアノ)・ワルシャワフィル,ヴィスロツキ指揮
神ですw
ベト4
フルトヴェングラー/BPO
269 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:58:00 ID:hlTXxfzG
モーツァルト
ミサ「ロンガ」ハ長調 KV262 第2曲 グロリア
ニコル・マット
鰤モツ170CDをipodスピーカーで連続再生中
ベートーベン
ピアノソナタ第23番「熱情」第2楽章
ウラディミール ホロヴィッツ(P)
レコードで聞ければもっと素敵なんだろうなあ
ウォルトン 交響曲第1番
サー・コリン・デイヴィス/ロンドン交響楽団(live)
愛聴盤のひとつです
ベートーヴェン ロマンス1&2番
フィッシャー、ヤノフスキ/モンテカルロフィル
グリーグ ピアノ協奏曲
アンダ/クーベリック/ベルリンフィル
カップリングのブラームス共々、素晴らしい。
274 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 18:16:02 ID:zl+AGvOj
マーラー:交響曲第5番
ジェームズ・デプリースト指揮
ロンドン交響楽団
あちこちで不評を見るので期待せずに聴いたけど、
デプリースト素晴らしいじゃん!
実はこの人聴くのはこれが初めて。
デプリーストをこの一枚で評価してしまうのは早計だけど、
やっぱり自分の耳で聴いて判断しなければと本当に思った。
ベートーヴェン 交響曲第七番
フルトヴェングラー BPO 1943
ショスタコ/交響曲第15番
デュトワ指揮:O・S・モントリオール
277 :
ばろっ子狂い:2007/01/04(木) 19:42:29 ID:8addJT6O
鰤串:オルガン協奏曲6番(´;゜;ё;゜;)
278 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 19:58:11 ID:jPnVdwIH
ベト第九
セル/クリーヴランドp
チャイコフスキー/交響曲第1番《冬の日の幻想》
カラヤン/ベルリンフィル
ショパンのエチュード聴いてまつ。
12の練習曲作品10/ポリーニ
ベートーヴェンのピアノ・ソナタ
ヨウラ・ギュラー(P)
年明けからベートーヴェンばかり聴いています。
去年ほとんど聴かなかったのに。
282 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:38:59 ID:iGq0+rlX
ブラームス・交響曲第3番
ベーム/VPO
ブラームスはVPOの艶やかな音色で聞きたいのだがバーンスタインやレヴァインはどうも・・。
結局いつもベームを聴いてしまう。
バッハ/パルティータ
シフ
284 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 22:01:33 ID:RNEU2blu
モツ:大ミサ曲(エーダー版)
シュライアー / シュターツカペレ
285 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 22:39:13 ID:uQMpZrtM
モーツァルト「魔笛」
クレンペラー/フィルハーモニアO
噂で聞いてたほどにはぜんぜん遅いことないな。
これが録音デビューだったらしいルチア・ポップの夜の女王がすごくいい。
286 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 22:44:30 ID:SUK+HwnI
フランク 交響詩「呪われた狩人」
ミュンシュ/ボストン交響楽団
287 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 00:08:05 ID:U5q9FJX/
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ/ブーレーズ旧
ヴュータン/ヴァイオリン協奏曲第5番
前橋汀子(Vn)斎藤秀雄(指揮)日本フィル
年が明けてもモーツァルト聴く香具師多いんだな…
漏れも関係なくモツ聴いてたら、「去年で終わったでしょ」と
家族に突っ込まれたけど… 仲間が多くて安心した。
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番
ハスキル、フリッチャイ
この4日、何かと忙しく何も聴いていなかったので、久々にLPで。
やっぱり漏れの帰る場所はこれなんだなぁ…
Chopin: Piano Concerto No.1
Argerich, Abbado/LSO
291 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:56:24 ID:++RgkEWT
4分33秒
リヒテルの平均律
バッハ+ストコフスキー: トッカータとフーガ ニ短調
デルフス/ミルウォーキー交響楽団
294 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 12:15:46 ID:ABxtn28Y
マーラー:交響曲第1番(ベルティーニ/ケルン)
ロッシーニ 結婚手形序曲
ビーチャム/ロイヤル・フィル
296 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 13:55:22 ID:8jfyUKQ+
フルート四重奏曲/ソリスト、その他・・・・知らん
鰤モツ170CDのを聴いてるだけ
297 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 15:00:28 ID:Tiv2LJjJ
ブル8/クナ/BPO
298 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 15:24:24 ID:Sr4tq80A
シューベルト ピアノソナタ第21番
アファナシエフ
限りなくやさしく、限りなく冷たい演奏
299 :
ばろっ子狂い:2007/01/05(金) 15:28:08 ID:yDQ0AMT9
ヨハンメルヒオールモルター:管弦楽組曲(´;゜;u;゜;)
300 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 17:14:58 ID:mG5NHqoU
リヒテル&ラインスドルフでブラームスのピアノ協奏曲第2番
ベルリオーズ イタリアのハロルド
ミュンシュ/ボストン交響楽団
ブーレーズ/第2ソナタ
Piano:ポリーニ
ハイドン 弦楽四重奏曲第39番
スメタナ四重奏団
304 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 21:34:50 ID:pRfx9nss
ドヴォルザーク/チェコ組曲 ニ長調
アントニ・ヴィト/ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団
物憂げなポルカが好き。
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」(抜粋)
フリッチャイ&ベルリンフィル
ブラームス シンフォニー No.4
307 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 00:25:27 ID:NtcWAZjS
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ
クリップス/ウィーン・フィル
シエピの声って、一種の麻薬かも。
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
カラヤン/BPO(62年録音)
J.S.Bach: Suite for Lute, BWV996
Goran Sollscher (guitar)
ベートーヴェン 交響曲第3番
ジョルディ・サヴァール指揮 LE CONCERT DES NATIONS
古楽系のエロイカでは特に好きな演奏
Ravel: Bolero
Abbado/LSO
ショパン ピアノ協奏曲第二番
ポリーニ、アツモン/北ドイツ放送響
313 :
驢馬の耳:2007/01/06(土) 12:38:04 ID:cJmrab9x
L.ラーション/田園組曲
オッコ・カム/ヘルシンボリ響
序曲は何だかマイスタージンガー風だw
314 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:47:12 ID:mQOmyK6x
モツレク
マーラー 交響曲『大地の歌』 DECCA
ワルター指揮 ウィーン・フィル フェリアー、パツァーク
リマスター(デッカLegends)やら板起こし(NAXOS)やら出ているけど
手持ちのハノーヴァープレス初期盤で特に不満はないな。
ブラームスのsym2番
エッシェンバッハの全集だったかな
317 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 13:12:50 ID:7KkyJ8xt
ショスタコーヴィチ:
・オラトリオ『森の歌』 op.81
アレクサンドル・ヴェデルニコフ(バス)
アレクセイ・マースレンニコフ(テノール)
モスクワ放送合唱団
モスクワ国立合唱学校少年合唱団
ソビエト国立交響楽団
エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
録音:1978年[ステレオ・ライヴ]
次は「我らの祖国・・」たな。
318 :
(´;゜;u;゜;):2007/01/06(土) 13:46:19 ID:UauABRcN
ジュリアーニ:ギター協奏曲おp36
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
319 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 13:50:05 ID:uiToRd3s
チャイコフスキー
なつかしい土地の思い出
ほかの曲目当てに買ったCDの中に入っていた。
やさしいメロディがすごくいいね。
ブルッフ作曲
クラリネット・ヴィオラと管弦楽のための協奏曲 ホ短調 Op.88
cl.ポール・メイエ va.ジェラール・コセ
ケント・ナガノ/リヨン歌劇場管弦楽団
二重協奏曲は掛け合いも楽しいね
演奏もよかったです。ちょい音量のバランス悪かったかな
ブラームス 交響曲第4番
ワルター コロンビア響
ドヴォルザーク 交響曲第9番
ワルター コロンビア響
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
ヒューイット
ブルックナー 交響曲第7番
ホーレンシュタイン/ベルリンフィル
なんだかサクサク進んでいく…
ラヴェル 夜のガスパール/ペルルミュテール
326 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:49:15 ID:wVoPywXd
バッハ ヴィオラダガンバソナタ
アーノンクール/タヘッツィ
この曲に限ってはクイケンよりアーノンクールの方が好き。
通奏低音でいいからもう一度ガンバ弾いてくれないかな。
327 :
名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 23:44:51 ID:rtgZ7pzh
ゲザ・アンダでシューマンのダヴィッド同盟舞曲集
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第三番
カヴァコス、カメラータ・ザルツブルク
モーツァルト 交響曲第41番
ビーチャム/ロイヤル・フィル EMI
これかなりの名演だと思うんだが。
ブルックナー ミサ曲第3番
コリン・デイヴィス バイエルン放送響
ベートーヴェン 交響曲第2番
ドラホシュ/ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア NAXOS
ドラホシュのは名演とはいいがたいが、肩の凝らない
清新な演奏でひそかに愛聴している。
ラフマニノフ 交響的舞曲
サッカーニ/ブダペスト・フィル
ベーム/BPO モツ38プラハ
ラヴェル 道化師の朝の歌
ホーネック/スウェーデン放送響
モーツァルト/交響曲第25番
クレンペラー:フィルハーモニア
笑ってくれバカにしてくれ
いま聞いてるのはベートーヴェン交響曲第7
338 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:36:54 ID:T6cszBFO
モーツァルト フィガロの結婚
父クライバー
録音は古いけど声部は非常に鮮明。
羽毛が舞うようなオケの伴奏も他では味わえないかも。
ベントウベン,弦四のセリオーソ
ヒギャーと奇声を発して暴れだしたくなる
ブルックナー 交響曲第5番
ヨッフム/バイエルン放送響
散髪は夕方にしよう
C.クライバー-SKD
Wagner トリスタンとイゾルデ 1幕
ラヴェル クープランの墓/ペルルミュテール
ラヴェル クープランの墓/ワイセンベルク
344 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:19:13 ID:IbpCjJYp
ブル4/朝比奈89年
グリンカ/ルスランとリュドミラ 序曲
プレトニョフ/ロシア・ナショナル管
ラヴェル ラ・ヴァルス/ワイルド
チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの想い出」
ボロディン四重奏団/ユーリー・ユーロフ、ミハイル・ミリマン
348 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:09:09 ID:2opJEEIE
ケージ/プリペアドピアノのためのソナタとインターリュード ヘンク
ヒンデミット バイオリン協奏曲
350 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 17:11:45 ID:8Z7DRQn/
ベートーベン
ソナタ 悲愴
ベートーヴェン
交響曲第9番
ハイティンク/ロンドン交響楽団
SQはいくつかあるが、ベト交響曲で持ってるのはこれだけ。
古い曲なのになにか魂に触れてくるから不思議だ。
352 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:42:00 ID:IbpCjJYp
ベートーベン第五番/ワルター/コロンビア
次はロ短調交響曲/ニューヨークp
バッハ カンタータBWV109
ビラー指揮トマーナ ラジオ音源
354 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:15:08 ID:vJwoajuC
ベートーヴェン 弦楽五重奏曲ハ長調作品29
鰤箱より
ブラームス ホルントリオ
鰤箱
ブラームス パガニーニの主題による変奏曲
ペーター・レーゼル
やべえ、今一瞬ハイドンの主題による〜ってカキコしかけたw
357 :
名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 23:22:49 ID:sOFMIepl
サン=サーンス/交響曲第3番
ミュンシュ指揮ボストン響
強風の日には、「オルガン交響曲」をボリューム目いっぱい上げて豪快に聴きまくる。
寒い一日だった。
400kmほどドライブした。
窓ガラスがすぐ凍り付く。
ハイティンク指揮:RVW「南極交響曲」
第3楽章のオルガンの咆吼が聴きたい。
録画しておいた忌野清志郎ライブ
いま坂本冬美のコスプレ羞恥プレイ中
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第四番
ジャニーヌ・ヤンセン、イタマール・ゴラン
ドビュッシー 交響詩『海』
ブーレーズ/ニュー・フィルハーモニア管 SONY
刺激的な演奏。これを超える演奏を知らない。
マーク/フィルハーモニア・フンガリカのロザムンデ。
序曲の音は悪いけど、演奏はイイっぽい。
この時間に剣の舞を聞いてみる
364 :
名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 04:37:20 ID:q9ZZSK2d
BS2のピンク・フロイド
ハイドン 交響曲第88番 V字
クイケン ラ プティット バンド
366 :
名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:24:05 ID:s/w7xizB
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第1番
(vn)カルミニョーラ/マルティーニ&イル・クァルテットーネ
上手いけど、全然モーツァルトらしくねぇw
ストラヴィンスキー:「火の鳥1910年版」より「カスチェイの凶悪な踊り」
アンセルメ/ニューフィルハーモニア管
ボス戦だなこりゃ
ストラヴィンスキー/ディヴェルティメント(妖精の口づけより)
テミルカノフ/ロイヤルフィル
なかなか楽しい曲
ラフマニノフ 交響曲第2番
テミルカーノフ/ロイヤル・フィル EMI
けっこう気に入っている。
Paganini: Violin Concerto No.1
Hahn, Oue/Swedish Radio Symphony Orchestra
ベートーヴェン 交響曲第七番
テンシュテット/LPO
1989年ロンドンでのライヴをバルトークラジオのオンデマンドで。
これはイイ!
チャイコフスキー:交響曲第5番
ストコフスキー/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団[DECCAちゃん]
ラフマニノフ/交響曲第2番
プレヴィン/ロンドン響
こういう曲やらせると、プレヴィンうまいゎ
374 :
名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 13:37:01 ID:+8QAGfl8
モーツァルト/交響曲第25番 クーベリック/バイエルン
京浜東北の中で
武満徹 『夢の引用』
ナッセン/ロンドン・シンフォニエッタ DG 453 495-2
素晴らしいね。
ボロディンのsym2終わって3番聴いてる。
アンセルメ/スイスロマンド
グローフェ:「グランドキャニオン」
ストロンバーグ/ボーンマス交響楽団
NAXOSのCD
ちょっと落ち着き過ぎな感じな演奏
Tchaikovsky: Violin Concerto
Vengerov, Abbado/BPO
379 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:54:49 ID:d/vmN2Ux
ベートーヴェン 荘厳ミサ
クレンペラー/フィルハーモニア管ほか
これに関しては、クレンペラーがベストという意見に同意
モーツァルト ピアノ・ソナタ イ長調K.331 内田光子
一昨年秋に購入したフィリップスの「モツ全集」。
「脱・未聴」にすべくせっせと聴いている。
装飾音が多すぎる気もするけど、いい演奏だと思う。
381 :
ばろっ子狂い:2007/01/10(水) 07:46:56 ID:YoYLpfgx
廃丼:クラヴィア・ソナテ50番XVI:37癶( 癶;:゚;ω;゚;)癶
レスピーギ 交響詩「ローマの松」
サッカーニ/ブダペスト・フィル
なかなか良い演奏だよ、これ。ちょっと驚いた。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第三番
ブロンフマン、スパーノ/アトランタ響
385 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 13:35:39 ID:RFwL4nOB
/ \____
/───二 ̄ ̄ | |/二二≡≡
〜〜/ ̄ ̄ ̄\ / ̄\__/ ̄ ̄ ̄\
<●)) />/ \ / \●)) /
二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ● ) ( ● ) ̄ ̄ ̄
/ / ̄ ___\
| / /___\\
| | / | || |\ \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | / U\ ||\
| | | | |/ ̄ ̄| ̄ ̄ | | |
| | | | |ロロロロロロロロ | | |
| \ \_____/ | |
| | /
386 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 15:00:35 ID:SYWScTI/
ビゼー/交響曲 ハ長調
マルティノン/シカゴ響
小気味よいねぇ
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第5番[春]終楽章
ウート・ウーギ/サヴァリッシュ
春が待ち遠しい
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
アルゲリッチ
コンドラシン/バイエルン放送響
うち、今日家族勢ぞろいだよ。
389 :
ばろっ子狂い:2007/01/10(水) 19:24:36 ID:YoYLpfgx
パアセル:Z.339 聖セシリアの祝日のためのオード
おフランス風序曲(´゚ω゚`)
>>388 家族ぐるみで激しい曲聴くんだなw
俺もチャイコフスキーpf協奏曲1番
カラヤン/ベルリンフィルで。ピアノはバレンボイムだったかな
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲番[ハープ]第1楽章/ハープ
>>391 誤った。
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲番[ハープ]第1楽章/タカーチQ
が正しい。今は終楽章だけど。
394 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:33:43 ID:IykwXcxc
アルルの女 第二組曲 カラヤン/BPO
モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番
ズスケ弦楽四重奏団
396 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 21:31:34 ID:gQA+YosQ
シベリウス/バイオリン協奏曲
ハイフェッツ(vn)ヘンドル/シカゴ響
寒い日はシベコンがいいよね。ハイフェッツの演奏は本当にすごい。
ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番 漆原朝子
バッハ/フーガの技法
ギヨー(チェンバロ)
ベートーヴェン SQラズモフスキー1番 タカーチQ
>>396 シベコン、さっきオイストラフで聴いた。彼もいいよ。
Anton Bruckner: Symphony No.8 in C minor
Karl Böhm, Tonhalle Orchestra Zürich
ラフマニノフ ピアノ・ソナタ第2番/ホロヴィッツ
402 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 02:29:30 ID:K5P0fvu9
ブラームスのピアノ四重奏曲
フェスティバル四重奏団
RCAレッドシールの復刻盤
音がめちゃ生々しい
403 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 03:37:15 ID:DtFqNIh7
おはようおまいら
ブラ4 ハイティンクだ
ホルスト 組曲「惑星」
サッカーニ/ブダペスト・フィル
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲
サヴァリッシュ/ウート・ウーギ/ロンドン響
ヒナステラ/バレエ音楽「エスタンシア」
ジゼレ・ベン=ドール/ロンドン響
語りの口調が狙いすぎだろw
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番&第3番
ラフマニノフ/フィラデルフィア管弦楽団
やっぱ本人の演奏が一番だ
409 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 18:29:47 ID:PvYGFM8I
ブラームス 交響曲第1番
ツヴェーデン ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団
410 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 18:32:53 ID:0WXPZSR9
吉田類 酒場放浪記のテーマ
411 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:21:39 ID:ElRS+m4b
シューマン 交響曲第2番
クーベリック/バイエルン放送響
なかなかいい
BPO盤も買ってみよう
旧ピリス モーツァルトピアノソナタイ短調 K310
この時間にこんな曲聞いてるとしんみりしてくる。
ショパンのバラード1番、ホロヴィッツ盤を聴いてる
シューマン/4つのホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック Op.86
ホルン:ペーター・ダム他
オケ:シュターツカペレ・ドレスデン
中古屋で買った輸入CD
チト音程が不安定
ビゼー 組曲「アルルの女」
バティス/メキシコシティ・フィル
大音量で聴いてストレス解消に
416 :
名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:55:50 ID:VqPxJJaT
ドビュッシー/海
ミュンシュ指揮フランス国立放送管(仏VALOIS)
ライブ録音 聴衆の雑音がすごいけど、ミュンシュの演奏はすごいの一言。
モーツァルト 交響曲第25番
クレソペラー/コンセルトゲボー
リスト:交響詩「フン族の戦い」
ハイティンク/ロンドン・フィル
ベルセルクで法王庁vsクシャーン帝国の決戦が始まりました。関係ないけど
ラフマニノフ 晩?
マーカス・クリード指揮、シュトゥットガルト放送声楽アンサンブル
サティ 3つのジムノペディほか
ラインベルト・デ・レーウ PHILIPS
ボザール・トリオでラヴェルのピアノ・トリオ
>>419 「ばんとう」だよ、いい曲だよね
423 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:31:44 ID:IGGrUNyF
BACH / THE ART OF FUGUE
Jordi Savall// Hesperion XX
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番
ハイドシェック ヴァンデルノート パリ音楽院管 EMI
こういう演奏も捨てがたいな・・
425 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:29:28 ID:/zaZL84J
ショスタコーヴィチの交響曲第12番、15番
コンドラ/モスクワ・フィル
BMG国内盤
Beethoven: Piano Sonata No.14
Pollini
427 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:59:50 ID:b2F26gbz
モーツァルト アイネクライネ第2楽章
さっきまで仕事してたんで。このままじゃ眠れないよね。曲変えるわ。
weber "Der Freischu¨tz" actIII scene2
C.Kleiber-SKD
シッコしてくる
レニングラード スコティッシュ やるびぃ
朝から気合いが入ります
ブラームス 交響曲第三番
テンシュテット/LPO
ロッシーニ/ブルスキーノ氏 序曲
C.ディヴィス/ロイヤルフィル
ベト7
ノイマン/チェコフィル
演奏自体も好きだけど、奮弁や群瓶と比べても音質が比較的良いので有り難い
奮弁もこのくらいの音質で聴ければ幸せなんだが
マラ5 渡邉暁雄/日本フィル(26枚ボックス)
ライヴゆえ、オケの非力さ、時折コケる金管が気になる。
でも、不思議と聴き込んでしまう魔力がある。
多分、アケさんの音楽が「本物」なんだろうな…
435 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:18:53 ID:tqsAxyJu
シベリウス:交響曲第2番
オッコ・カム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1970年
436 :
名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:16:20 ID:g1SdE8m4
ベートーベン
交響曲第5番 第3.4楽章
ガーシュイン:アイガットリズム
チャイコフスキー:劇付随音楽「雪娘」Op.12
ゴロフスチン/モスクワ交響楽団/他
NAXOSのCD
なんか楽しくて可愛くていい感じ
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
クレンペラー/PO
う〜ん、いつ聴いても素晴らしい
440 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:28:11 ID:nWYCAvaC
リヒャルト・シュトラウス:13管楽器のためのセレナーデ 作品7
エド・デ・ワールト指揮 オランダ管楽アンサンブル
ハイドン 交響曲第83番「めんどり」
カラヤン/BPO
442 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:35:57 ID:d+tg+waP
タコ8 N響
>>438 ヤルヴィのも良い演奏ですよ。
ベト5
スヴェトラーノフ
シベリウス/弦楽四重奏曲イ短調
Tempera Quartet
BISのシベリウス選集BOXからの1枚
透明感のある演奏。しみじみ切なくていい感じ。
>443
情報サンクスです。
モーツァルト ハフナーセレナード
アバド ベルリンフィル
Brahms: Piano Concerto No.2
Pollini, Abbado/VPO
447 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 03:24:17 ID:ipSqvrcU
ベルリオーズ:「幻想交響曲」より第2楽章「舞踏会」
デュトワ/モントリオール響
終楽章がもちょっとドロドロしててほしいんだけど
1,2楽章あたりはこれが好き
448 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 04:48:43 ID:xOoQ8tyu
,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 .i ,-ァ
ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く
[i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/ <朝からヴァントBPOのブル8だお
. ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
449 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 05:26:21 ID:/d7sKayP
450 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 05:51:46 ID:RrwlXd0L
ラフマニノフ:交響曲第2番
デ・ワールト
ヘンデル/ハープ協奏曲変ロ長調
ユッタ・ツォフ[ハープ]
レーグナー[指揮]シュッターツカペレ・ドレスデン
初代マイカーコンチェルトのCM^^
>>447と同じCD聴いてる(笑)
元がストーカー男の哀れな妄想曲だから、最終楽章はこのくらいのトーンが調度良いかも
泥臭いのは嫌や(笑)
ボイエルデュー ピアノ協奏曲ヘ長調
ガルリンク(?)piano ; R.ワーグナー/インスブルック交響楽団
なんだこれ
[ベートーヴェンSQ 第5番第3楽章 タカーチSQ]
初々しいというか、中期に繋ぐ習作というのかな。
初期は、1〜6番の中でどれがいいんだい?
ベートーヴェン 交響曲第8番
クレンペラー/PO
とてつもなく重厚。
ベト3 スヴェトラーノフ
457 :
名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:02:26 ID:k1q/xYmc
ドゥ・ウント・ドゥ・ワルツ ヨハン・シュトラウス2世
指揮マリス・ヤンソンス/ウィーン・フィル
武満徹 ノヴェンバー・ステップス
小澤征爾/トロント交響楽団 RCA
小澤は全般的に若い頃の録音が好き
459 :
ばろっ子狂い:2007/01/13(土) 13:28:38 ID:yqsS+yt1
トレルリ:トランペット・ソナテG.15癶( 癶;:゚;ω;゚;)癶
輝箱より
ベト・ピ・ナタ 月光
ピアノ:ギレリス
ブル8
バルビローリ/ハレ管弦楽団
チャイ5
サンティ/NHK交響楽団
楽器配置が変わってるからか、不思議な音響がする演奏で、けっこうオモロイ
CARL PHILIPP EMANUEL BACH
Keyboard Concerto in D minor, Wq. 22, H. 425
Miklos Spanyi, tangent piano
Concerto Armonico
フィナーレがいい!
これぞシュトゥルム・ウント・ドラング!
弦のトレモロ、吼えるナチュラルホルン
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽
ワルター/コロンビア交響楽団
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216
イザベル・ファウスト(vn)ユーベル・スダーン(指揮)宮本モーツァルテウム管弦楽団
ファウスト嬢のツンツンしたヴァイオリンに萌えますなあ
プロコフィエフ ピアノソナタ6
berman
ブルックナー 交響曲第8番
ブーレーズ/ウィーン・フィル
468 :
名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:11:19 ID:g4hE3aLo
ショーソン/交響曲 変ロ長調
ミュンシュ/ボストン響
この曲、初めて聴いたけどなにげに良いかも‥
ブルックナー 交響曲第4番
テンシュテット/ロンドンフィル 84年来日ライヴ
シューマンのピアノソナタ
471 :
名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:22:34 ID:WSK+iMWo
ちょっとだけよ/加藤茶
月光ソナタをエランドの演奏で聴いていますが、この演奏好きになれそうもありません。
ブルックナー 交響曲第8番
カラヤン/BPO
これは、カラヤンの残したレコード芸術の至宝のひとつだろう。
モーツァルト 交響曲第25番
クレンペラー/ベルリンRIAS
クレンペラー、この曲の演奏はどの録音を聴いてもとてつもなく速い。
今日はヒナステラ三昧。
ギターソナタかっこいいぜ!
476 :
名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:48:29 ID:8uoAX3KZ
モーツァルト:レクイエム
カラヤン/ウィーン・フィル(DG盤)
ヒンデミット シンフォニックダンス
Tortelier/BBC
478 :
名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 01:13:47 ID:JteSK8sA
リスト:超絶技巧練習曲
横山幸雄
バッハ/ゴルトベルク変奏曲
武久源造
サン=サーンス:交響曲第3番
デュトワ/モントリオール交響楽団
ベートーヴェン 交響曲第七番
マンフレート・ホーネック/スウェーデン放送交響楽団
某スレでクライバーの劣化コピーと揶揄されてたが俺は好きだ。
クライバーもホーネックも。
ローゼンブラット 鉄腕アトムの主題によるファンタジー
ニコライ・トカレフ
どんな珍曲かと思って聴いてみたら・・・
意外と普通の曲でした
ベートーヴェン コリオラン序曲
アバド/VPO
484 :
ばろっ子狂い:2007/01/14(日) 19:29:17 ID:G2W6VU1D
ジュリアーニ:ギター協3番OP.70(´;゜;ё;゜;)輝箱より!!
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲ヘ長調RV442
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
アーノンクール/RCO
第一楽章、序奏はいいんだけど、なんか妙な演奏だなぁ…
フランツ・ヨーセフ・ハイドン:交響曲第85番「王妃」
シャルル・デュトワ/ミネソタ管弦楽団
488 :
名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 00:54:30 ID:Z+8+Rl1y
バッハ 2台のヴァイオリンのための協奏曲
ヒラリー・ハーン
ハーンのバッハ大好き
489 :
age:2007/01/15(月) 01:09:31 ID:GEDsfvoj
シューベルト:君はわがやすらい
イアン・ボストリッジ
(泣・・・)
490 :
名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 01:12:08 ID:htnBh37K
アルプス交響曲
ジンマン指揮チューリッヒ・トーンハレ管
ヒンデミット シンフォニックダンス
Tortelier/BBC
ショスタコ:交響曲1番・5番
デュトワ/モントリオール交響楽団
[ベートーヴェンSQ 第1番第1楽章 タカーチSQ]
ブラームス 弦楽五重奏曲第一番
ブランディス四重奏団他
ブラームス 交響曲第2番
ジュリーニ/ロサンゼルス・フィル DG
感想は「感動」のひとこと。
ブラームス 交響曲第1番
クレンペラー/PO
リパッティ モーツァルト ピアノソナタ8番イ短調 K310
泣ける……
ストラヴィンスキー/バレエ「カルタ遊び」
ミュンシュ/ボストン響
プログラム再生で4周目突入中
Beethoven: Klavierkonzert Nr.1
Barenboim/BPO (Maueroeffnungskonzert, 12/11/1989)
マーラー:交響曲第1番
ズービン・メータ/イスラエルフィル
ショスタコーヴィチ/交響曲第12番(72年録音)/コンドラシン-モスクワ
フィルハーモニックシンフォニーオーケストラ
モーツァルト レクイエム
アーノンクール/CMW(2003)
ブラームス 悲劇的序曲
ラトル/啓蒙時代管弦楽団
504 :
ばろっ子狂い:2007/01/16(火) 14:27:51 ID:DPFAaO3O
モーツァルト:九柱技場三重奏曲(´;゜;ё;゜;)うおおおおおおおおおお
505 :
名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 16:40:47 ID:cT7t80H+
チョントリオでベートーヴェンのピアノ三重奏曲第5番
506 :
名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:17:25 ID:sM5FlU3D
シューマン ヴァイオリンソナタ第2番
クレーメル/アルゲリッチ
バッハ 平均律2
グールド
508 :
名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:41:51 ID:i/X4EUqd
ベートーヴェンのプロメテウスの創造物序曲
ベーム/ウィーンフィル
シベリウス:Vn協奏曲
Vn独奏 カヴァコス/ヴァンスカ/ラハティ響
BISシベ箱からの1枚
透明感があって品のいい演奏
チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』
マゼール/VPO
ウィーン・フィルって偉大だ…
511 :
名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:08:17 ID:XVrSDkGF
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ
テンシュテット/LPO
当曲初聴
ブルックナー:交響曲第7番「葬送」
ヨッフム/BPO
ブルックナー:交響曲第8番
ヨッフム/ドレスデン
悪名高いEMI盤ですが何か?
ドヴォルザーク ピアノ協奏曲 ト短調
リヒテル(P)クライバー指揮バイエルン響
国内盤の音の割れまくったのを我慢して聴いていたのを、ついに
耐え切れなくなって、仕事で池袋行ったついでに輸入盤をHMVで
買ってきたが、ソロもオケもこんなにニュアンスが豊かだったなんて…。
国内盤恵美は(以下略)
ブラームス ピアノ三重奏曲第1番
アシュケナージ、パールマン、ハレル
>>514 輸入盤(art盤?)は音割れしてないのですか?だったら、即買い直すんだが
516 :
名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:24:42 ID:1+on6ZrE
ボレロ
チェリ/シュトゥットガルト
1982年のライヴ録音
ブックオフでライヴクラシック2枚組を1000円で買ってきてみた
ボレロなんてひさしぶりに聴くなあ
517 :
514:2007/01/16(火) 23:54:40 ID:AbRVRMaE
>>515 はい、買ってきたのはart盤ですが、音割れはありません。
音色からして全然違いますよ。リヒテルのピアノの音は美しいですし、
オケの細かい動きまでよく聴こえます。とにかく比較になりませんよ。
国内盤では、オケのパートなんか、半分も聴こえてなかったんじゃない
かと訝りたくなりますよ。
それに、輸入盤には、シューベルトのピアノ曲が一曲サービスで入って
ますよ。
ラフマニノフ 交響曲第2番
プレヴィン指揮ロンドン交響楽団
これも音いい…。演奏は慈しむように、たっぷりと雰囲気豊かに歌い上げて
いますなあ。楽譜の読みが深いなあ、プレヴィン。
518 :
515:2007/01/17(水) 00:06:19 ID:AiQlmW16
>>517 国内盤は音割れ本当に酷いですね。前から、せっかくの名演を台無しに、と
思っていたのですぐに買い直してみます。貴重な情報ありがとうございます。
ニールセン/交響曲第4番「不滅」
マルティノン/シカゴ響
ティンパニおっお(^ω^)ギザカッコヨス
520 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:57:24 ID:2FZWVp7G
ダフニスとクロエ
チェリ/ミュンヘン・フィル
1985年のライヴ録音
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102
アンドリュー・リットン(Pf&指揮)ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団
ついさっきNRK_P2でDLしたの聞いてる。あと2〜3日で期限切れだった。危なかった…
調査団のピアノ、切れ味抜群だすな。GJでごわす
ハチャトリアン 交響曲第3番
コンドラシン/モスクワフィル
ハチャトリアンがなんか怒ってるぞ、絶対怒ってる
ワーグナー/ラインの黄金
ヤノフスキ-SKD
524 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 03:04:26 ID:eUqtEia/
モツ ピアノヴァイオリンヴィオラのための三重奏曲
中トロをわさびと醤油で頂きます
ベトソナ31番
ヨウラ・ギュラー 良い!けどミスタッチ多すw
R.Strauss: Also Sprach Zarathustra
Tennstedt/LPO
モーツァルト デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲
ブレンデル
マーラー 交響曲第3番
サッカーニ/ブダペスト・フィル
シューベルト 即興曲op90-2
ホロヴィッツ
オネゲル パシフィック231
バーンスタイン/NYP
531 :
ばろっ子狂い:2007/01/17(水) 12:33:38 ID:oo2tXu2l
アマゼウス・モザルト:ヴィオリン協奏曲1番(´;゜;ё;゜;)
シューベルト ピアノソナタ第21番 終楽章
アファナシエフ
533 :
ばろっ子狂い:2007/01/17(水) 18:52:45 ID:oo2tXu2l
ロカテルリ:フラウト・ソナテ2番(´;゚;ё;゚;)
534 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 19:57:25 ID:RqBJKc0Y
1.ベートーベン
バイオリン協奏曲
2.ベートーベン
交響曲第7番第4楽章
ウェーバー ピアノ協奏曲第2番
ブロムシュテット/SKD
ブル8
バルビローリ/ハレ管弦楽団
フランク:チェロソナタ イ長調
…ヴァイオリンソナタの編曲だったのか…デュ=プレ&バレンボイムで。
フランクの曲はコレとオルガン曲全集しか聴いたコトないけど
どちらもかなり好き。もっと聴けばしやわせになれるだろうか…?
538 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:02:39 ID:GJX+DoJ0
ベートーヴェン ピアノソナタ26番
ブレンデル
ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番
スーク、カッチェン LONDON
端整で安心して聴けるブラームス。
ラヴェル:クープランの墓/フランソワ
ベートーヴェン:交響曲第7番
アーノンクール/ヨーロッパ室内管弦楽団
ボロディン 交響曲第2番・ザンデルリンク・ドレスデン
例の16枚入り。タコとシベリウスばっかりでこの曲は
聴いてなかった。
ラヴェル プーランクの墓 ギーゼキング
ギーゼキングにとってはラヴェルはいわば同時代の作曲家だったのだ
と思わせる瑞々しい演奏。
544 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:03:57 ID:2FZWVp7G
ブラームス ピアノ協奏曲第2番
ポリーニ(p)、アバド/VPO
1970年代のライヴ録音
意外といいよ
>>543 プーランク殺すな。
545 :
543:2007/01/17(水) 23:10:37 ID:DYXIXCAQ
>>544 あはは、ごめんごめん。
もちろんクープランですw
モツ39
アーノンコー/RCO
メヌエットの速さワロスwww
Dvorak: Cello Concerto
du Pre, Barenboim/CSO
デュ・プレ聴いている人が多いので自分も…
エルガー チェロ協奏曲
デュプレ(vc)バルピローリ指揮ロンドン交響楽団
冒頭のチェロの形容しがたい音色…。
輸入盤だが、解説書には演奏者の写真がたくさん。デュ・プレが
バルビローリとスコアを見てる写真がとてもかわええ。
車内にて
モーツァルト:交響曲第29番
バーンスタイン/VPO
シューベルト/交響曲 第3番 ニ長調
スウィトナー/ベルリン・シュターツカペレ
普通って良いなぁ
551 :
バロッ子狂い:2007/01/18(木) 11:21:45 ID:TBqG4bsj
シュテルツェル:トランペット協ニ長調(´;゚;ё;゚;)
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第五番「春」
演奏者不明
マーラー 交響曲第3番
ベルティーニ/ケルン放送響
ホロヴィッツ ショパン マズルカ第25番ロ短調 作品33-4
ベートーヴェン 七重奏曲 ベルリン・フィル八重奏団のメンバー
プロコフィエフ ロミオとジュリエット”抜粋
デュトワ/NHK交響楽団
これは思ったより全然いいな。
ショスタコーヴィチ 交響曲第一番
バルシャイ WDR
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番/ブルック&タイマノフ
J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのソナタ第4番ハ短調 BWV1017
バルヒェット&ラクロワ
560 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 22:23:46 ID:4jtW32c8
ベーム指揮「フィガロ」63年東京ライブ、とある。ベリーに限らず皆さん堂々とした歌い振り。
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
ラインスドルフ/ロイヤルフィル
第一楽章めちゃ速いぞw
Bach/The Well-Tempered Clavier, Book 2
Glenn Gould
今日塔で見つけて買ってきました。
高校の時にBooK1を買って15年余り…なぜ今まで買わなかったのか…
今BWV885まで聴いたけど…
全部イイ!
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第2番/ブルック&タイマノフ
(・∀・)
RVW
PIANO CONCERTO
HOWARD SHELLEY
BRYDEN THOMAS
LSO
わりといい曲じゃん。
565 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:36:40 ID:UnXFnMJX
ゆっくり半身浴しながら
ブラームス の 雨の歌
バルトーク 弦チェレ
フリッチャイ ベルリンRIAS経
567 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:11:52 ID:+k70/czJ
ショスタコーヴィチの交響曲第14番
コンドラシン/モスクワ・フィル
1974年のメロディア録音
BMG国内盤
568 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:13:21 ID:j16Jx/25
夜食にピザ食いながら。
ヴォーン・ウィリアムズ
グリーンスリーヴスによる幻想曲
プロコフィエフ ピアノソナタ7番
リヒテル
570 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:16:59 ID:3DzWF2V2
ラフマニノフ ピアコン第四番 ミケランジェリ
Beethoven: Streichquartett F-Dur op.59 Nr.1
Gewandhaus-Quartett
572 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:40:33 ID:mc9Manyh
グラズノフ 四季
アンセルメ スイス・ロマンド
ええわ〜
573 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:54:23 ID:68V7KHQK
_,,,,,,,,..
/ , `ヽ,,
.l ,3 ∪ ヽ
`'ー--、, )
| ヽ、) シベリウス ピアノキョクシュウ イズミ・タテノ
| ( 'A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集(K310)
グールド
異様な速さと異様な遅さにこんな演奏もあるのかと感心した。
グールドの演奏は好きだ。
ヒンデミット バイオリン協奏曲
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲
ヴィルヘルム・ケンプ
モーツァルト:交響曲第29番
ギュトラー/ザクセンヴィルトゥオーゾ
無音です。ってのは冗談で選曲中・・・
ショルティのベト6番に決定
579 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:15:38 ID:G83cKYwt
J.S.Bach / French Suites
Keith Jarret
気分が落ち込むと、ひたすらバッハばっかり聴きたくなる・・・。なんでだろ
580 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:46:11 ID:ZMK+uQav
ベト1 アッバード/ベルリンフィル
指揮者もオケも50〜60%の力でやっていて、しかもこのシャンパンの
泡が音を立てているような瀟洒な演奏。面白すぎる。
581 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:02:22 ID:3DzWF2V2
フォーレ レクイエム コルボ
最近は死臭漂う曲ばかりだ……
ツィーラー:ドナウ川の物語op.446
ロベルト・シュトルツ/ベルリン交響楽団
Wiener MusikのBOX(12枚組)の1枚
色々とのんびり楽しめていい感じ
ブラ P協奏曲1番
カレル・アンチェル ゴールドエディション15
ラフマニノフピアノ協奏曲弟3番/リヒテル
初めて聴いたが、てなんか興奮する。
モーツァルト バイオリンソナタK304 ホ短調 バリリ&スコダ
バイオリンの音だけで(゚д゚)ウマーってなる。満腹。
>>584 kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>586 2番の間違いでしょ。
悲劇的序曲
アンチェル/チェコフィル
ベートーヴェンSQ6番 タカーチQ
この頃は、まだおっとりしてるな。バルトーク
聴いてから、こっち聴くとまったり感が良い。
BGM的。
589 :
名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:02:50 ID:CHxHA5Ti
リストの超絶技巧Study6番
ベレゾフスキーが弾いてるヤシ
鰤のバッハ全集から適当に引っぱり出した1枚
Harpsichord concertos BWV,1052-1055
バッハ/フランス組曲
ヘブラー
塔いい仕事するなぁ
シューマン ピアコン オピッツ ツァグロゼキ N
なんか下手っぴだなあ・・・
ブラームス クラリネット ソナタ第二番
ライスター ボグナール
シューマン 4番 ツァグロゼキ N
もうすぐ4楽章だけど、相撲のハイライト見るから中断する 演奏はまあ平凡なデキ
ヒンデミット 前庭に最後のライラックが咲くとき
ショー/アトランタ交響楽団・合唱団
ベートーヴェン 戦争交響曲
エリック・カンゼル/シンシナティ交響楽団 TELARC
珍しく能天気に楽しめるベートーヴェンなので好きだ。
カンゼルはテラークの名物指揮者だった。
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番
ミクローシュ・ペレーニ&アンドラーシュ・シフ
シフの弾くベートーヴェンはハズレがない。ペレーニはネ申。
その2人のコンビ、期待に違わず実にすばらしい。
実に新鮮なベートーヴェンだ…
バッハ パルティータ
シフ
ガランタ舞曲
600 :
名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:50:49 ID:BLQHwr9u
BACH/CELLO SUITES
Jaap ter Linden
J.S.バッハ:三重協奏曲イ短調 BWV1044
ムジカ・アンティクヮ・ケルン
昨日久々にリアル店舗行った。
>>598買うか迷って結局やめた。
Vivaldi: Concerto in G minor, RV331
Carmignola, Marcon/Venice Baroque Orchestra
ハラシェヴィチショパンリサイタル
コンクール優勝直後のムザ録音。瑞々しくて溌剌でイイ!
ベートーヴェン:弦楽四重奏ハープ
ヴェラー弦楽四重奏団
ベートーヴェンSQ1番 タカーチQ(DECCA)
深刻ではなく、聞き流せるのが良い。
606 :
名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:10:34 ID:ufh5d42Y
「新世界より」
チェリビダッケ・シュトゥットガルト放送響
>>565 ゆっくりしごきながら
ベートーヴェンSQ3番 タカーチQ(DECCA)
モーツァルト ファゴット協奏曲
トゥルノフスキー、ティーレマン/VPO
マーラー 巨人より 飯守泰次郎 読響
俺、あれ好き。スットコドッコイ、スットコドッコイ、スットコドッコイ
つか、BS日テレ、カットし過ぎ・・・。尺伸ばして全曲やれよ〜
スティーブ・ヴァイ:エーリアン ラブ シークレット
ドヴォルザーク 新世界 アバド BPO(欧州コンサート2002より)
本日、HDD録り溜めしてた放送映像をまとめて見てます
オーボエ1st2ndの愛コンタクト乱発にウホッ!です
612 :
名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 17:19:20 ID:LgTsBNws
朝比奈先生のブル4です。
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ 第2番
ルーシー・ファン・ダール
ヘンデル 王宮の花火の音楽
ホグウッド/AAM
実に素晴らしい演奏。
ブラームス クラリネットトリオ
ライスター ボグナール ベトヒャー
ほんとに閉鎖したかと思った
ジムノペディ第1番
ジャック・ルーシェ・トリオ
シベリウス7番 ヴァンスカ・ラハティ響
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番
イリヤ・カーラー&ガンゼンハウザー&ポーランド国立放響
ちゃいこふすき交響曲第4番
カラヤン/BPO
ショパン:練習曲集Op.25
アダム・ハラシェヴィチ(デッカ白箱)
味気無が2位だったときのショパンコンクールの優勝者。最近廉価ボックスで
再発されて(原盤はフィリップスなのに)味気無と同じレーベルから出たもの。
これだけ良い演奏をするピアニストが影に追いやられるなんて、世の中わからん。
アントニオ・カルロス・ジョビン アルバム”Jobim”
アントニオ・カルロス・ジョビンオーケストラ
ベト9 ハイティンク・LSO
最近だな、つくづく名曲と思うようになったのは。
プロコフィエフ 古典交響曲
ミラー/ヒューストン響
624 :
名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 04:50:09 ID:QROkEbUP
モーツァルト:オーボエ四重奏曲
ローター・コッホ(ob) ブランディスSQ 1995年
生前最後の正規録音かな・・・
最後まで分厚いトーンは健在だった。
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K.581
カール・ライスター(クラリネット) ブランディス四重奏団 1995年
ライスターのまるい音が好き
ステ6にホロヴィッツのドキュメンタリーがあったので観てます。。。
627 :
名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 10:50:55 ID:GzTA4N4B
シベリウスのBISボックス。
いまカレリア組曲(CD8)
628 :
名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 10:59:44 ID:hxRKfO5v
グリーグ 叙情組曲
バルビローリ/ハレ管
629 :
ばろっ子狂い:2007/01/21(日) 11:44:59 ID:0RxZxYh/
テレフォマン:オーボエ&オルガン・ソナタ42:B2(´;゜;ё;゜;)たまらん!
1987年のカラヤン指揮のニューイヤーコンサート
春の声のバトルはいい
リゲティ: レクイエム
A.フィッシャー/ハンガリー放送響ほか
バッハ 平均律
グールド
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988
A. シフ
634 :
ばろっ子狂い:2007/01/21(日) 14:34:23 ID:0RxZxYh/
メンゾーン:チェロソナテおp58( ゚∀゚)=3
635 :
ばろっ子狂い:2007/01/21(日) 14:58:28 ID:0RxZxYh/
凧:レニングラード包囲戦(´;゜;ё;゜;)
636 :
ばろっ子狂い:2007/01/21(日) 16:14:51 ID:0RxZxYh/
テレフォマン:管弦楽パルテイタ55:a4(*;◎;∀;◎;)=3たまらん!!ハァハァ
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
ザンデルリンク/ベルリン交響楽団
ビゼー/ローマ交響曲
バティス/ロイヤルフィル
フツーに良いな
ラヴェル ダフニスとクロエ第2組曲、道化師の朝の歌
ムーティ/フィラデルフィア
ミュンシュも真っ青の爆演だ
ブラームス 弦楽六重奏曲第2番
カルミニョーラ ブルネロ他
FRANK/SYMPHONY IN D MINOR/SANDERLING-STAATSKAPELLE DRESDEN
フランク=遅咲きだが、大輪を咲かせた作曲者のようだね。
シューベルト ピアノソナタ第21番
モーツァルト:交響曲第32・34・41
スウィトナー/シュターツカペレ・ドレスデン
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番ハ短調 作品111
ヴィルヘルム・ケンプの新全集。
アリエッタ=神。
モーツァルト グラン・パルティータ
まりな&ASMFのヤツ
やぱモツはいい
シューマン 交響曲第一番
ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団
ベトSQ(ハープ)/タカーチQ
どうにもショボい
タコSym12番・カエターニ(タコの倅)・プラハ響
最後の方で挽回してくれるんだろうな?
タコのせがれはマキシムなのだ。
650 :
名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:57:24 ID:cc9gaW1T
バラキレフ 交響曲第1番
ビーチャム/BBC交響楽団
1956年12月20日のライヴ録音
なんだこの中途半端さ加減は…
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
アーノンクール/RCO
なんか微妙だな。
バッハ フランス組曲
シフ ピアノ
M字禿のオヤジが弾いてるとは思えない繊細な美しさ
マラ9 シャイー
適度に品を保った上で濃厚に歌っている、というタイプの演奏。
バンスタだと「品なく濃厚に」で正直聴きとおすのが辛いときがあるけど、
シャイー盤はいつ聴いてもうっとりする。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
レーピン、マズア/フランス国立管弦楽団
ストラヴィンスキー「春の祭典」
マリス・ヤンソンス/オスロフィルハーモニー
この曲、題名は知っていたが不謹慎なことに今まで聴いたことがなかった。
聴く前は勝手な想像で楽しい春の祭りと思ってたけど、神にいけにえを捧げる物語なんだね。
すごく興味がわいたので、これから色々ググってきます。
657 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 16:49:35 ID:nleT8TpA
ブラームス:交響曲第1番
エマニュエル・クリヴィヌ指揮
バンベルク交響楽団
ブラームス 2つのラプソディ op79, no1
グールド
ずっと未聴でほっぽっといたんだが、……いいな、これ。なんかわざとらしくなくて。
659 :
ばろっ子狂い:2007/01/22(月) 19:08:25 ID:QG2rZyOe
ベートゥーヴェン:弦5op29(´;゜;ё;゜;)
ベートーヴェン ピアノソナタ17番二短調 テンペスト
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
グリモータソの吐息がたまらん(;'Д`)ハァハァ
661 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:27:41 ID:Ji5rr+ca
ラヴェル、水の戯れ
662 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:06:28 ID:Enda4igd
ベルリオーズ 幻想交響曲
ポール・パレー デトロイトso
ショパン ピアノ協奏曲第1番
フランソワ/フレモー指揮モンテカルロ EMI
665 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:16:49 ID:AJ7bc9LA
バルトークSQ第5番・ジュリアードQ(3回目)
たまに聴いてやらんとね。
666 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:22:48 ID:S5tAGcSn
兄弟船
鳥羽一郎
ベートーベン 交響曲第9番
シャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団
燃えまくりの熱演。これが1000円で買えるとはねえ・・・
ラフマニノフ パガニーニの主題による変奏曲
ルービンシュタイン/ライナー指揮CSO
フォーレ ピアノ四重奏曲第1番
ユボー ガロワ=モンブラン ルキアン ナヴァラ
670 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:46:54 ID:3nVG4N5Y
シューマン 謝肉祭 ラローチャ
671 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:55:18 ID:AJ7bc9LA
バルトークSQ第6番・ジュリアードQ(3回目)
この曲は何度聞いてもわからん。
バルトークも逝っちゃってたのでは・
ベートーヴェン 交響曲第1番
クレンペラー/PO
凄く重厚。後期の交響曲のよう。
ベ0−トーヴェン 交響曲第9番
ノリントン ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
全集買って2番、6番、8番と聴いてきたけど、いやはや、凄い。
新録音の方も聴いてみたいもんだ。
674 :
名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:45:49 ID:AJ7bc9LA
シベリウス5番/サー・コリン・ディヴイス
ドボルザーク 新世界から
ムーティ/ニュー・フィルハーモニア
Varese: Arcana
Chailly/RCO
677 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:08:42 ID:bxcU2pgg
>>674 ディヴィスって何だよ
声に出して読んでみ
678 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:13:13 ID:jLorBbvO
第9 スイトナー イイ(・∀・)!!
ボエーム カラス
680 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 06:46:53 ID:XQxPmyGp
ロリン/クリーヴランドの田園
681 :
ばろっ子狂い:2007/01/23(火) 08:40:39 ID:b6B4l+BR
廃丼:スィンフォニィBH番(´;゜;ё;゜;)輝BOXより
682 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 09:27:56 ID:uIHVRFNG
ブル9 ジュリーニ
モーツァルト:ヴァイオリン狂想曲第3・5番/協奏交響曲K.364
デイヴィス/LSO
協奏曲の間違い
>>677 >>673の「ベ0−トーヴェン」に何故突っ込まない?
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
ブロンフマン、サロネン/ザ・フィルハーモニア
686 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:21:37 ID:V3Hx7Kzt
ジャン・フランセ クラリネット協奏曲
M.Gabai (cl.) J.Francaix (cond.)
Ensemble instrumental des Musiciens de l'Opera
やっと手に入れたフランセの自作自演盤。
クラリネットcon.はやはり名作だと思う。
687 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:26:51 ID:pmbTfgkS
レスピーギ、グレゴリアン協奏曲
センチメンタルな曲想がどことなくヴォーン・ウィリアムズの『揚げひばり』や
チャイコスキーの弦楽四重奏を想起させる部分もでてきて聴いていて心から楽し
めた。こんな名曲を今まで知らずにいたのが恥ずかしい。
ビゼー/交響曲ハ長調
スウィトナー/SKD
SKDの弦の響きは最高っす
689 :
ばろっ子狂い:2007/01/23(火) 14:53:54 ID:66+NSLq3
廃丼:スィンフォニィCA番C章ふぃなーれ(すけるつあんどぅ)(´;゜;ё;゜;)輝BOXより
690 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:34:17 ID:NvefeI4H
ベルリオーズ
幻想交響曲
バレンボイム指揮
ベルリン・フィル
691 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:37:53 ID:SHP0lV3T
モーツアルト
ピアノ協奏曲第六番
ビルソン&ガーディナー
ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調
アシュケナージ指揮アムステルダ・コンセルトヘボウ
オケの音の美しいこと…。この響きは絶品。
693 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:05:10 ID:uIHVRFNG
スクリャービン ピアノ・ソナタ第三番 フランソワ
694 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:31:55 ID:z9twN5cP
Haydn/Seven Last Words
Emerson String Quartet
なぜか衝動買いしてしまったCD。ハイドン、初めて買った。
695 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:17:36 ID:uVW3RxQG
ベートーヴェン交響曲第7番
指揮 ベーラ・ドラホシュ
ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
カラヤン=ベルリン・フィルの1983年と聴き比べているが、ドラホシュ
のほのぼのした演奏もなかなか面白い。
ブラームス:交響曲第4番ホ短調 作品98
ショルティ/CSO
…シカゴ響の出す音は綺麗だけどなんだか作り物臭い…
>>695 それ、何気に良い演奏だよね。
ショパン:マズルカ集 アダム・ハラシェヴィチ(デッカ白箱)
最近再発売されたハラシェヴィチのショパン(原盤:フィリップス)。
実に淡々と弾いているのが、かえって泣ける。
ただ、この人、この芸風ゆえにその後伸びなかった気がする。
698 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:19:27 ID:H8Cnfent
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ホロヴィッツ/RCA/ライナー
聴きながら眠りにつきます…
699 :
名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:24:25 ID:cM5nSsjc
ブラームス 交響曲第4番ホ短調 作品98
指揮:カルロス・クライバー
ウィーンフィル
>>696さん
ブラ4はこれだと思う
ホルスト 組曲「惑星」
メータ/ロサンゼルスフィル
クセナキス シナファイ
ようつべのやつ
CD整理してたらクセナキスが数枚死蔵されていた。
これを機に聴いてみるか。
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
クレンペラー/PO
重厚で、実にクレンペラーらしい演奏。
バッハ イギリス組曲
ペライア
「我が祖国」
ヴィト ポーランド国立放響
近年で、この曲最高の演奏だな〜
バッハ いざ来ませ異邦人の救い主
リパッティ
フバイ/「ヘレイ・カティ」Op.32-4〜「チャルダーシュの情景」
マーティアス・アンタル/ハンガリー国立響
こりゎハンガリー舞曲 第22番かいな‥
モツ ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲変ロ長調
メイプルシロップ〜
CDPに何入れてたかわからずかけてみたらコンドラシンの仮面舞踏会だった。
あまり馴染みの曲じゃないのでTrack6に飛ばして道化師聞いてます。
Shoenberg: Verklaerte Nacht
Barenboim/CSO
710 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 03:43:33 ID:OCLa5G05
Giulio Caccini:Ave Maria
712 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:18:04 ID:QOpviLlu
わが祖国
アンチェル CPO
∩ ∩
(´д` )
〇┳〇 )
◎┻━∪◎ =3 キコキコ
シューマン ヴァイオリンソナタ1番
クリスチャン・フェラス VN
やっぱプロは上手いわ
715 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 17:32:38 ID:TH0DpTL/
幻想交響曲 チョン・ミュンフン
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア
リコ・サッカーニ/アイルランド国立交響楽団 naxos
これは曲も演奏もなにもかも素晴らしい。
正直すまんかった。naxosを舐めてた。
ラウタヴァーラ 交響曲7番「光の天使」
コイヴラ指揮ロイヤル・スコティッシュ
ずいぶんと甘い響きがする曲やね
718 :
878:2007/01/24(水) 17:48:43 ID:bnfPv7Oy
ショパン バラード一番 Ewa Poblocka
フランク ソナタ
パユ/ル・サージュ
720 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 18:31:02 ID:G7kPLNHT
Keith Jarrett / Goldberg Variations
毀誉褒貶ある演奏だけど、グールドが刷り込みされてるので、
客観的な批評は難しい・・・。う〜ん。
バッハ 平均律
グールド
722 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 18:39:09 ID:zZNnm4AP
ドヴォ チェコ組曲
チェコ チャンバー桶
723 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 18:52:28 ID:x2Zev+ix
リストの前奏曲
チャイコフスキー 交響曲第5番
チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
この演奏トラウマになるなぁ
でもそれが良くて何回も聴いてしまう
ベトSQ ラズモフスキー/タカーチQ
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第3番の自演CD。
・・・orz
727 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:28:25 ID:aXuZFFJh
Brahms 3
Swarowsky/Suddeutsche Philharmonie,
728 :
名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:30:37 ID:Ly0w3NDb
セザール・フランク交響曲
ブラームス ピアノ三重奏曲 第一番
鰤
モツ ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
なんかしらんけどライブ録音のやつ
J.S.バッハ:パルティータ「ようこそ、慈悲あつきイエスよ」BWV768
ヘルムート・ヴァルヒャ
ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》
クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
今第四楽章に入ったとこだけど、すげえ迫力だ。押しつぶされそう。
ドヴォルザーク 交響曲第9番
クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
イイヤネ
Donald Fagen / Trans-Island Skyway (Kamakiriad)
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第1組曲
ヘスス・ロペス=コボス/ローザンヌ室内管弦楽団(テラーク)
この曲は、これとサッカーニがお気に入り。今日はより丁寧な演奏の
ロペス=コボス盤で楽しんでみる。
Mozart: Piano Concerto No.9 K271 "Jeunehomme"
Andsnes, Norwegian Chamber Orchestra
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲3番/ロドリゲス
久しぶりに聴いてみる
738 :
ばろっ子狂い:2007/01/25(木) 08:16:08 ID:sEPyZlHo
クープ鈴:輝箱より(´;゜;ё;゜;)
ブル8 カラヤン
740 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:45:49 ID:KJ8owns6
仕事しながら、コンドラシン=ショスタコ四番。
頭混乱してこりゃだめだ
タコSQ1番/ボロディンSQ(CDVE64232)
仕事しながらでも、なんとか聴ける。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第一番
オリガ・カーン、アントニ・ヴィト/ワルシャワ国立フィル
743 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 16:37:59 ID:TckDQFA4
ダニエル・ハーディング指揮ブレーメン・ドイツカンマーフィル演奏
ベト序曲集(Virgin Classics盤1999年録音、20台半ばでの演奏)。
予習もリハーサル練習も十分なことが分かる佳演揃い。ブラームスはNHKの放映で
聴いていたが、ベトの小品もこのような室内楽オケでの颯爽とした演奏も清々しくて
良い。
シューマン 交響曲第4番
クーベリック/バイエルン放送響
ああ、いいなぁ〜。
ハイドソ 驚愕
クライバー指揮ケルン放送響[METEOR]
ケルン放送響が信じ難いほど魅惑的な音色を奏でる。
746 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:42:58 ID:nCaGDKdM
ワーグナー ジークフリーター
マゼール BPO
何処がいいのかわからん
ベートーヴェン:チェロソナタ第5番 作品102-2
フルニエ&ケンプの全集から
最近、何かにつけてこれ聴いてる気がする。
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
なかなか良い。
ブラームス 4つのバラード
アウストベ
ベト 皇帝
ラーンキ・出汁、松沼俊彦/ブダペストフィル
ショルティのリング聴き始めたところ。
出張なので通しで聞こうかと。
いまラインの乙女がアルベリヒをいじめている。帰るまでに終わるかな。
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
クーベリック/バイエルン放送響
オルフェオのやつ。
バイエルン放響、ホントに上手いな…
753 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 12:25:42 ID:2nTI/L7B
>>709 shoenbergってだれだよ
カタカナで書けばいいのに無理するから間違える
マーラー:交響曲第9番
クラウディオ・アバド指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1999年9月
なんか、寒気してくる演奏だな・・・怖い
ベト 熱情
ハンス・クリスチャン・ヴィレ
カレリア組曲
オッコ・カム/ヘルシンキフィル
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第16番 ヘ長調 Op.135
ジュリアードQ
交響詩《タピオラ》
ベルグルンド/フィンランド放送響
ベートーヴェン弦楽四重奏曲 大フーガ 変ロ長調 Op.133
ジュリアードQ
今日届いた全集。
760 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 17:32:07 ID:UY5J9FL2
ウエーバー 小さな協奏曲
プレトニェフ ロシア・ナショナル管
第3楽章マーチは短いがいい
フランク ヴァイオリン・ソナタ
パールマン アシュケナージ DECCA
この曲を初めて聴いてから、もうかれこれ20年以上になる。
パールマンのヴァイオリンの音色に魅了される。
これを超える演奏にはまだ出会えていない。
モーツアルト 小ト短調
クレンペラー/PO
低音部ゴリゴリすげえ。
763 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 19:02:42 ID:li5eSykI
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ短調 作品31
パールマン バレンボイム/パリ管
>>761に触発されて、こないだ掘り出しておいたCDを聴いてみる。
腕が良いのか楽器が良いのか。とにかくパールマンすげえ。
…それにしても、何でこんなCD持ってるんだっけ?
パガニーニのヴァイオリン協奏曲1番 アッカルド/デュトワ
アッカルドもいいよ〜
765 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:17:43 ID:N5twGouY
Bach / Four Lute Suites
John Williams (Guitar)
モーツァルト 魔笛
ポップ グルベローヴァ他
ハイティンク バイエルン豊胸
18年前 9000円だった
767 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:54:56 ID:J6kvCiOw
ブラームス 交響曲第3番
SUITNER/SKB
ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番
ヨーヨー・マ オーマンディ
ベートーヴェン 交響曲第7番
クレンペラー/PO
Beethoven "Appassionata"
Bruno-Leonardo Gelber
モーツァルト フィガロの結婚
テ・カナワ、ポップ、フォン・シュターデ
レイミー、アレン、モル
サー・ジョージ・ソルティ/LPO
772 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:36:16 ID:U4IIukIu
アルルの女第1組曲
ビシュコフ指揮パリ管弦楽団
つまらない演奏。封印して二度と聞かないと思います。
>>772 同意。ファランドールにタンバリン入ってるのには萎え〜
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第三番
ブロンフマン、サロネン/ザ・フィルハーモニア
今週のへヴィーローテーション
シューベルト 交響曲第9番「グレート」
ミュンシュ/ボストン響
圧倒的なスケールと一気呵成の推進力が素晴らしい。
ブラームス 交響曲第3番
カール・ベーム
777 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:17:30 ID:SI3yFkqp
ブラームス セレナード第1番
ケルテス LSO
モツに負けず劣らずいい
778 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:28:56 ID:UXjlHB5A
新世界
ケルテス VPO
元祖ハードロック
なんて優雅なんだ、おまえら
780 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 15:25:42 ID:wvre+BXh
ショスタコ 交響曲4番
コンドラシン
781 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 15:28:37 ID:wvre+BXh
しんどくなってきたから
ブラームス バイオリン協奏曲
カラヤン ムター
にかえた
ドヴォルザーク/交響曲第6番
C.ディヴィス/ロンドン響
2004.9.28 Barbican live
サーにしては、ずいぶん熱演だな‥
録音がかなりデッドなライヴだw
783 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 15:37:08 ID:Rgb3bqaO
ツンデレツキ 広島
ケーゲル ライプツィヒ放響
心に響く凄まじい爆発音
いよいよ壁は無くなるぞ
バッハ/パルティータ
グールド
ショスタコーヴィチ交響曲第15番/ムラヴィンスキー・レニングラードフィル
咳き込む奴がいるのは、お約束。
おっ点滴の音がW
バッハ チェロ無伴奏
788 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:47:05 ID:Unh6IrVN
ベト/序曲エグモンド/セル=クリーヴランド
789 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:51:26 ID:4wmd6mDH
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ホロヴィッツ/RCA/ライナー
790 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:57:10 ID:XeK0k2oJ
ベートーヴェン 第九 インバル
クレルヴォ交響曲/シベリウス/ボーンマス響
792 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:23:06 ID:2cQ5ADnz
ショスタコ交響曲十五番
ザンデルリング=ベルリン響
演奏技術はクリ−ブランドとやったやつのほうが高いけど
こっちも、なかなか迫ってくるものがあっていい
なによりラストが一番点滴っぽい雰囲気が出てるのがこの盤
終わったので、今度はベルグルンドのシベ7に
北海道への出張の移動中なのでピッタリくるかなと
793 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:30:16 ID:Hsz965Oy
ヴィヴァルディ:トリオソナタニ短調作品1-12 RV.63 「ラ・フォリア」
ムジカ・アンティクヮ・ケルン
794 :
名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:38:54 ID:qD4Ci/Yt
ショスタコーヴィチ SQ第8番/ベートーヴェンQ
モーツァルト 序曲集
まりなぁ
元気いっぱいな演奏
ショスタコーヴィチ SQ第8番/ベートーヴェンQ
この団体特有の荒っぽさも悪くない。
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
カラヤン/BPO
カラヤンのモツ、意外どころかかなり良い。特にこのプラハは最高
マラ9
エド・デ・ワールト/オランダ放送フィル(RCA)
個人的に、この曲で一番しっくりくる演奏。久々に聴いてるけどいいなぁ…
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲3番/小山実稚恵
800 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:18:10 ID:Wt3YlHaL
ショスタコーヴィチ SQ第8番/エマーソンQ
この団体も、評価が難しい。
801 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:30:07 ID:C8HVHxg6
チャイコフスキー/スラブ行進曲
バティス/メキシコ州立響
すげぇ不気味なんですけど‥
802 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:33:21 ID:Wt3YlHaL
ショスタコーヴィチ交響曲第15番/ザンデルリンク・ベルリンシンフォニーオーケストラ
前は、ザンデルリン「グ」と表記してたが、最近は上記に。
ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ長調 作品95「新世界より」
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
新世界は、かっちょよくて大好きです。
聴きながら寝まつ(ノo`)
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第一番
ジャクリーヌ・デュ・プレ
チャイコフスキー 交響曲第5番
アンドレ・プレヴィン/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン 皇帝
アラウ サー・コリン SKD
808 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:25:02 ID:vEH8rV7t
シべ 4番
カラヤン BPO
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
グルベローヴァ、ショルティ&ロンドン・フィル
グルベローヴァって、高音出し惜しみするみたいに
急にフッ・・と抜いて歌うことが頻繁にあるけど、
それがどうも好きになれない。
なんか気持ち悪いというか・・・。
それがなければ最高なのに。
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
ゲスティ、マズア&ベルリン放送交響楽団
ゲスティもとてもいいけど、
微妙にオバちゃんっぽい声なのが気になる・・・w
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
バトル、レヴァイン&ウィーン・フィル
絶好調のバトル。
高いEの音が驚異的に美しい。
ウィーン・フィルもきれい。
自分的にはこれが一番お気に入り。
ブラームスVnコンチェルト
ギル・シャハム アバド&ベルリンフィル
ギル・シャハム相変わらず美音だなあ
ベートーヴェンSQ OP.59/タカーチQ
ほどほどの激しさで、しばらくベト
SQにひたりそう。
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
バトル、レヴァイン&メトロポリタン歌劇場のビデオ
ライヴで演技つけて動き回りながらこれを歌うというのは
とても大変なんじゃまいか・・・などと素人は思ってしまう。
リハーサル風景が面白い。「宝くじ」って・・・w
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
シュトライヒ、カラヤン&PO
さすがに一昔前って感じだけど、この人も美声。
何とも可愛らしい歌い方。
シューベルト 弦楽四重奏曲「死と乙女」「ロザムンデ」
アルバン・ベルクSQ
学生の頃持ってたんだが、誰かに貸したまま行方知れずに。
アマゾンで再購入。ついさっき届いて今聴いてます。
ロマンティックなジャケがなつかしす。
R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から
ツェルビネッタのアリア「偉大なる王女様」
ベルガー、クラウス&ベルリンなんちゃら
お師匠さんもあっぱれ。
818 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 16:41:18 ID:1iSa+z3T
シューマン 交響曲第2番
シノーポリ VPO
>>816 「鱒」とその「・乙女」は一度聴いてみたい。
えーと、今度は
ショスタコ交響曲第4番/マキシム・プラハ響
続いてブラームスのダブルコンチェルト
ギル・シャハムVn、ジャン・ワンVc、アバド、ベルリンフィル
今日は朝からブラームス漬けでオナカいっぱい
ここ1週間は のだめ病でブラームスの交響曲第1番ハ単調作品68ばっかり聞いてる
レヴィンやらエッヘンバッハやら聞き比べムハァ
もっといいのないのか〜
あら、私もブラームスだ。P協1番 ギレリス(Pf)
ベートーヴェン 交響曲第一番
バーンスタイン VPO
モーツァルト ピアノソナタ13番 変ロ長調
グールド
ちょwテンポ速すぎw
825 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 20:29:16 ID:N0JdA+oS
シューベルト 楽興の時
Maria Joao Pires
最近シューベルト好きになった。前はかったるいと思ってたんだけど。
ブラームスの交響曲第3番
バティスだけど。
>>801 そのセット、交響曲第5番の第1楽章が悪夢にうなされそうなぐらい不気味だよね…
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
カラヤン/BPO
なかなかの名演。
何でブラームスだらけなんだ
R.シュトラウス 家庭交響曲
マゼール/ウィーソ・フィル DGG
去年の11月に1000円で発売。廉価での再発はうれしい限り。
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲K.299
ランパル&ラスキーヌ&パイヤール
ブクオフでゲト。
初めて聴いたけど、何とも明るくて爽やかな演奏。
もっと早く聴いておけばよかった。
バッハ/ゴルトベルク変奏曲
Martin Stadtfeld
832 :
名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:59:56 ID:1+9179tQ
>>824 はまると、それがスタンダードになるぞ。
ヘンデル 水上の音楽
マゼール/ベルリン放送響
オーソドックスで明快な演奏でよろしい
>>832 最初に聴いたモーツァルトピアノソナタ集がグールドのだったので、
刷り込みでそれ以外の演奏が珍妙に聴こえてたなw
リゲティ ヴァイオリン協奏曲
リトル、アルプレヒト/オランダ放送響
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ /ルザノフ(vc)、スヴェトラーノフ(p)
クニャーゼフとルガンスキーのCDが楽しみ
サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ
ルノー・カプソン/パウル・グルダ
ボロディン 交響曲第二番/中央アジアの草原にて/イーゴリ公から
チェクナボリアン/National Phillharmonic Orchestra
オケアルメニアのオケ?
モーツァルト:ハフナー・セレナード
ライトナー/バンベルク響
シューマン おとぎの絵本
清水直子さん/旦那
>>837 ロシアだべ
カゼッラ/狂詩曲《イタリア》
フロンタリーニ/モルダヴィア国立響
フニクリ・フニクラ♪フニクリ・フニクラ〜♪
>>840 録音が1977年なんだわ。ソ連時代にはないオケと思われ。
チャイ5 フルヴェン/トリノ放送響
>>841 ロンドンの録音用のオケだよ>ナショナルフィル
ベートーヴェン:悲愴 ギレリス
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
ノイマン ゲヴァントハウス 1967年
このコンビの録音はホントにいいなぁ・・・「高い城」の最初からもう素晴らしいもの。
ベートーヴェン:交響曲第7番
ハイティンク指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1985年
マーラー 交響曲第5番
ヴァンスカ/ミネソタ管弦楽団
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 / ハイフェッツ
ブーレーズという有名な指揮者の指揮したベートーヴェン「運命」(CBS)
発売当時から賛否両論・毀誉褒貶のはげしい演奏として有名。
ヴァインベルク 交響曲第6番
849 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 18:26:14 ID:UsECBtG9
シューベルト 交響曲第1番
ケルテス VPO
バーバーVn協奏曲、コルンゴルドVn協奏曲
ギル・シャハムVn、プレヴィン&LSO
バーバーのコンチェルト初めて聴いたけどいいねえ
↑訂正
初めてじゃなかったよ
ハーンのCDで聞いたことあった。。。orz
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61/サヴァリッシュ
ウート・ウーギ ロンドン響
853 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:02:51 ID:UsECBtG9
シベリウス ピアノ小品
館野 泉
854 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 20:22:26 ID:sr0pXiCd
R・シュトラウス:ドン・キホーテ
デュプレ(vc) ボールト指揮
855 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 20:25:06 ID:BRkpM/6X
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番op.58
ピアノ:ベルグルント・グレムザー
管弦楽:デュイスブルク・フィル
指 揮:ブルーノ・ヴァイル
モーツァルト/ピアノ協奏曲第19番
ペライア指揮振り/イギリス室内管
鰤のバハ全集から適当に引き抜いた1枚
Cantata BWV 103, 185, 2
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 アラウ
R シュトラウス 8つの歌曲
ポップ サヴァリッシュ
モーツァルトはワルタークリーンしか楽しめない身体なのに売ってない
ベートーヴェン 交響曲第4番
クレンペラー/PO
862 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:25:30 ID:+YLlM//i
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 作品55 「英雄」
フルトヴェングラー/VPO
ごめんなさいバッハとベートーヴェンくらいしか聴かなくてごめんなさい
のだめマンガ読み始めたけど曲さっぱりわかんない…
863 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:34:32 ID:hA+cH9uA
ベト3 マルケヴィッチ 日フィル
マルケヴィッチ凄い。棒のテク最高だしオケもイイ
すみません、どなたか教えてください。
ベルリン国立歌劇場が来るらしいのですが
チケットって入手困難ですか?
865 :
名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:41:27 ID:06+j4saM
いいんじゃない、いろいろな曲聴き込んでいけばわかってくると思うけど
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番 ハ短調
ギーゼキング
ピアノの音ウマー
モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」
カラヤン/BPO
第四楽章速い
シベリウス7番!
/ブロムシュテット・サンフランシスコ響
ボロディン
ダッタン人の踊り
泣けてきた
>>869 あれ?俺もオーマンディで聴いてたところだ。
>>870 奇遇だな
酒のみながら聞いてたら涙でてきた
奇遇も何も
ほんとに奇遇だ!
日本酒やっていた。あんたは俺か?
次は、
ブラームス 4つのバラード作品10/グレン・グールド
父親を殺したのが母親にばれ、問いつめられているところ。
流れをぶったぎって
タコ10
カラヤン/BPO
次、タコ4番/コンドラシン
に行こうと思ってた・・
>>872 俺も日本酒呑んでた
酒呑みながら同じ曲聴いてる奴がいるのは何か嬉しいな
今はサンサーンス/ダフニスとクロエ
間違えた
サンサーンスじゃなくてラヴェルだったな
モーツァルト ピアノ協奏曲21番
マリナー/アカデミーオブセントマーティンインザフィールズ/ブレンデル
ビール飲みながらモツ伝記読んでたら泣けてきた。
>>876 ほんとだね。
さすがに就寝前のタコ4は厳しいので、止めた。
久々にグールドで泣くとするか。
ブラームス インテルメッツオ/グレン・グールド
>>874 その演奏は、素晴らしいよね。
881 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:13:07 ID:MCf9e2ol
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
クライバーン/コンドラシン
聴きながら眠りに尽す
シベリウス 恋する者/サー・コリン・デイヴィス・ロンドン響
久々で、鳥肌が立つ。
>>880 本当はムラヴィンスキーが好きです。
チャイ5 ケンペ/BPO
ルロイ・アンダーソン:名曲集
ピンカス・スタインバーグ指揮 ケルン放送交響楽団 1989年
たまにはこういうの聴くのも面白い
>>883 勿論、ムラヴィンスキーはいいですけど、
あのカラヤンはケチの付けようがない、
満点カラヤンだと思います。
作曲者もカラヤン(演奏は別かな?)の
10番を聴いてすこぶる満足だったよ
うな・・
デュカス/交響曲 ハ長調
フルネ/オランダ放送フィル
良いけど、ちっともフランスぽくねぇ
Ysaye: Sonata No.2, Op.27 No.2
Vengerov
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ルドルフ・ケンペ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
ハイドン偽作 オーボエ協奏曲 ハ長調
ハンスイェルク・シェレンベルガー 関西フィル
あぶなっかしいなー ところどころでソロとオケが衝突寸前の事故起こしてる。
シェレンベルガー、だんだんと師匠のホリガーの音色に近づいてきたな。
レスピーギ:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
シェレンベルガー指揮 関西フィル
891 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 07:47:40 ID:AJisMuaA
モツ 弦楽3重奏 K563
グリュミオー・トリオ
朝にはいいね
892 :
ばろっ子狂い:2007/01/30(火) 07:48:29 ID:fL/rEFwi
クープ厘:組曲58番(´;゜;ё;゜;)輝箱より
ベトベン ピアノ協奏曲5番4番
アシュケ/ショルティでまったり
894 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 08:10:54 ID:wcWAAg+i
バッハ / フーガの技法
タチアナ・ニコラエワ(P)
美しい
BS-hiで庄司さやかのベトコン
久しぶりに見たらなんか庄司、歳とって川井郁子方面にキモくなってる
896 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 08:56:08 ID:S9zCk7kg
ショスタコ 交響曲4番 ラトル バ−ミンガム市響
出勤途中に聞く曲ではないな
ベートーヴェンSQ 大フーガ/ジュリアードQ
898 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:35:10 ID:BX2T6nm6
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル
得意先に車で向かってるところ。
ベートーヴェン 交響曲第七番
ホーネック/スウェーデン放送響
900 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:58:38 ID:ZZp69WHM
ベートーヴェンSQ13番/ジュリアードQ
901 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:00:42 ID:ZZp69WHM
タコ聴きながら得意先とは、俺よりずっと若そう。
次は、
バルトークSQ第5番/タカーチQ
カール・アマデウス・ハルトマン 交響曲第6番
ライトナー/南西ドイツ放送響
最初はなんじゃこりゃと思ったけど、はまってきた。
モーツァルト ピアノソナタ15番ハ長調 K545 2楽章
ギーゼキング
こんな晴れた日にはよく似合うのう。
904 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:42:45 ID:xh+gmEUw
ラヴェル メールロワ
ケント リヨン国歌
905 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:45:54 ID:SmWBaK8x
バックハウスのショパン
1927年の演奏。さすが獅子王。
906 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:00:33 ID:IFS64Xnu
ワーグナー ラインの黄金
シュトゥットガルトのDVD
未試聴を解消しないとorz
907 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:20:37 ID:rfGd9byd
シベリウス ルオンノタール
ベルグルンドの恵美箱より
ノノノノ グッジョブ!!
( ゚∋゚) n
 ̄ \/ \ ( ミ)
フ /ヽ ヽ_//
908 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:49:02 ID:CMLVw0cF
シベリウス ヴァイオリンコンチェルト
メータ指揮 五嶋みどり
なーんか間に合ってないところがよい
またまた鰤のバハ全集から一枚
インヴェンションとシンフォニア ベルダー
ラフマニノフの前奏曲集/リンパニー
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番
バックハウス(61年ステレオ盤)
弱音のなんと温かいことか・・・。
モンテヴェルディ 聖母マリアの夕べの祈り ガーディナー
立派だが、いかにも大時代だ
ベートーヴェン ラズモフスキー第1番
ジュリアードQ 82年
914 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:39:19 ID:dAfe5P4U
ブルックナー4番/ヨッフム・ドレスデン
聴いても年に1回かな・・・
915 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:48:34 ID:dAfe5P4U
シベリウス6番/ブロムシュテット・サンフランシスコ響
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
クレンペラー/PO
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲3番/リンパニーさん
918 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:23:30 ID:BeSRjEuj
バルトークSQ1番/ハーゲンQ
第3楽章がいいね!
ベートーヴェン 交響曲第7番
クレンペラー/PO
920 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:25:07 ID:X4FFq6CR
。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーン
…つ・д∩)チラ・・・ <スイトナー第九。
…(つд∩) ウエーンウエーン
921 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:29:35 ID:tcdGatHY
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲ニ短調 作品70 「フィレンツェの想い出」
ボロディン四重奏団の弦楽四重奏曲全集から。
アンダンテ・カンタービレ聴きたいだけで買ったCDだけど望外の収穫でした。
Beethoven: Symphony No.5
Maag/Orchestra di Padva e del Veneto
バルトークSQ/ハーゲンQ
今度は4番。
ミヨー:ハープ協奏曲
リヨンオペラ/ナガノ
925 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 05:31:27 ID:Tg6bELX2
ビゼー カルメン プレートル r64 EMIステレオ
ゲッダとギオーの二重唱がイイ
926 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 08:43:20 ID:icqW6cmD
モーツァルト ピアコン第21番 ポリーニ ウィーン・フィル〜
ちょ〜良すぎる><
>>926 最近出た弾き振りのやつ?早く聴いてみたいんだが、こちら(北米某州)ではまだ見かけない。
いつになったら出回るんだろう。
ショパン ピアノ協奏曲第二番
ポリーニ、メータ/ベオグラード交響楽団
928 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 13:35:50 ID:z1vXip6o
ワーグナー/ジークフリート牧歌
レーグナー/ベルリン放送管
まさに天上の調べだなぁ
フォーレ 弦楽五重奏/ユポー&ヴィア・ノヴァSQ
たまらなく好きだ。
「ニーベルングの指輪」全部聴いて、大変いかったけど。疲れた。
で少しは軽いのをと思ってKleiberの「トリスタンとイゾルデ」を聴き始めた。
倒れそうだ。
ショスタコ交響曲14番/バルシャイ
ソプラノのオンナが恐ろしい、狂ってる。
名曲の誉れ高い。
932 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:29:05 ID:jtqdyicM
シベリウス ペアレスとメリサンド
カラヤン BPO
933 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:30:50 ID:oU69h42g
バルトーク ピアノ五重奏曲 パウクほか
934 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 18:25:03 ID:ETybLbW/
モーツアルト クラリネット五重奏 ランスロ
CDだとどうも「ちりめんビブラート」に味わいがない。
あの味わいはレコードの回転ムラだったのか。
935 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 19:54:32 ID:icqW6cmD
シューマン アベック変奏曲 ワイセンベルク
アベック×
アベッグ○
ワイセツベルクに見えた
バッハ ヴァイオリン協奏曲第二番
神曲(かみきょく)だなこれは・・・
939 :
名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 20:49:50 ID:915DfeVH
ラフマニノフ 交響曲第2番
聞き流すのがちょうどイイ?
モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」
クレンペラー/PO
結構速い
モーツァルト ドミーニク ミサ K66
アーノンクール CMWなど
鯖落ちの足袋に、すわ閉鎖かとドキッとする。
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」/サヴァリッシュ-ウート・ウーギ
閉鎖したら、もっと時間を有効に使えそうな気がする(無理か・)
ワーグナー タンホイザー序曲
カラヤン/BPO
ボエーム 私の名はミミ カラス ロンドンライブ。
いい。
シベリウス6番/ベルグルンド/COE
この曲で最も好きな演奏
モーツァルト ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452
ベルリン・フィル木管ゾリステン/コンタルスキー
ラヴェル:ピアノ協奏曲/フランソワ、クリュイタンス
モーツァルト41番/レヴァイン/ウィーフィル
モーツァルトで聴きたくなるのは、なぜかこれだけ。
Beethoven: Symphony No.5
Ormandy/VPO
昨日が命日だった
芥川也寸志管弦楽曲集
芥川也寸志
森 正 指揮東京交響楽団
ブラームス 運命の歌 op.54
ゆったり眠れそうおやすみ
ラヴェル:ピアノ独奏曲全集からいろいろ/コラール
953 :
名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 07:36:36 ID:4gRuZwfg
ブラームス ハンガリー舞曲集
スウィトナー ドレスデン
954 :
名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 07:43:01 ID:drSr/uxv
ショスタコ 交響曲五番
ムラビン レンフィル
955 :
名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 09:07:47 ID:80zryyfA
ヤナーチェク/イェヌーファ
ヴァルナイ(S)他
バイエルン州立歌劇場管・合唱団
指揮:ラファエル・クーベリック
1970年3月17日のライヴ録音
伊Myto盤。良好なステレオ
ヴィレン 弦楽のためのセレナード
サロネン/ストックホルム・シンフォニエッタ
隠れ佳曲だな、これ。さわやかで良い。
クナとベルリンフィルのブルックナー9番を聴いてた
958 :
名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 10:55:17 ID:6KOe2s05
モーツァルト レクイエム
ベーム/VPO
チャイコフスキー 大序曲「1812年」
ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団&合唱団
クラ聴き始めてウン十年になるが、初めてこの曲を聴いた。ハデな曲
だなあ…。途中でフランス国家の旋律が一部出てくるのはなぜかと思
ったら、解説を読んで納得した。フランス人の前でこの曲を誉めると
嫌われそうな予感…。