【ロボ】ドボ・コンってどうよ【コンじゃないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
要するにこの曲がどうしようもなく好きなのだ。
あとは好きなようにケチをつけろ!
2名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 22:02:35 ID:lfzetp6M
さて、チェロとヴァイオリンとピアノと三曲あるわけだが。
3名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 08:30:26 ID:3y6ZeQ2C
>2
あなた知らないの?
ドボ・コンって言えばチェロの愛称なんですよ。
もう少し勉強しなさいって
4名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 09:29:24 ID:eXTi6j7T
ロビンちゃんが踊りながら登場してくるときのBGMの曲名を知りたいのですが?
5名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 10:39:06 ID:WoU5k6Hw
くだらん 実にくだらん 氏ね
6名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 10:40:56 ID:9ScvjvDL
ドボコンでいちばんの聞き所は、3楽章のコンマスのソロ。
チェロはなくてもいいや。
7名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 17:24:19 ID:9OTCCZV6
第2楽章のあの場面、チェロの唸るような響き。
あそこを聴くといつも涙が出てくる。
聴くときはハンカチを用意したほうがいいよ。
8名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 17:34:16 ID:xN7y3m59
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
9名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:19:48 ID:w0OghLGt
ロストロポーヴィチの中でどれが好み?
10名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:38:29 ID:JauuVpeS
>>6
ソロチェロとの二重奏になるところだね。
あれは実に美しい。
11名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:08:09 ID:3y6ZeQ2C
ドボ・コンは2月にフィンランド放送交響楽団で聴けるよ。
ソリストがミッシャ・マイスキーときたもんだ。
これは絶対聴き逃せないよ。最高のドボ・コンが聴けるよ。
12名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 02:27:19 ID:wkH48tbd
ボディ・コンの方が好きだ
13名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 08:18:48 ID:f50ruPgR
>11
詳細情報たのむ(日時、場所、演奏曲)
14名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:58:41 ID:T2mdOYJb
>>13
ググれカス

と言いたいところだが親切な俺が教えてやる
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=52403
15名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:18:45 ID:WP/hBL5q
つんでれ
16名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:23:02 ID:WP/hBL5q
ぐりっさんど
17名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:29:10 ID:z94zOszm
ドボノ ビアノコンチェルト? あれ迫力あって好きだわ。クライバーとリヒテル。
18名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:20:00 ID:z94zOszm
あげ
19名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:23:09 ID:O4QRAgWC
この曲ださい。
20名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:44:39 ID:ADroJvbx
ドボコン自体イマイチ。誰の演奏でもイマイチ。
ヤニグロならなんとか聴ける。
21名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 19:19:00 ID:WLwGTqEC
>>9
カラヤン盤(DG)
22名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:06:40 ID:JUGVnfM5
ミッシャ・マイスキーのドボ・コンはなかなか聞けないよ。
フィンランド放送交響楽団も最高だね。サントリーホール
聴きにいくよ。
23名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:05:12 ID:CkgvYxKN
マイスキー昔N響とやった記憶がある。
指揮はスイトナーだったかな。
24名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:41:25 ID:JnXixi9S
この曲が大好きで、演奏会に随分いきましたが、非力なチェロ奏者だと
チェロの音が客席まで届いてこない。
マイスキーやヨーヨー・マ、シフも期待はずれだった。
良かったのは堤剛だけ
この人の音は太くて芯がある。
例の第3楽章のコンマスとの2重奏もヴァイオリンの音を圧倒していた。
コシュラー/チェコフィルと録音したCDもすばらしい演奏だと思います。
このCDは録音もとても良い。
25名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:18:30 ID:eyEHMSBN
芯がある(笑)
26名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:13:39 ID:3JogcUT0
オケが巧くないとダメね
27名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:25:02 ID:CFeCOcBs
>24
それを言っちゃマイスキーやヨーヨー・マに失礼だよ。
ヨーヨー・マで聴いたときはほんとすばらしかったよ。
演奏するホール、体調、得意な曲により、違いはあるよ。
なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ。
28名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:45:04 ID:GJMvSJsK
>なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ
>なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ
>なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ
>なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ
>なんといってもマイスキーやヨーヨー・マが第一人者だよ




こいつ大丈夫か?
29名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:48:51 ID:G2NLfU4Q
今のチェロ界ではマイスキーやヨーヨー・マがトップレベルだとは思う。
でも二人ともズ太い音でガンガン弾く感じではないね。
ドボコンの第一人者っていうと誰だろう。
ロストロポーヴィチとかシュタルケルかな。
30名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:50:42 ID:GJMvSJsK
カザルスが熱心に普及に努めたことも知らない初心者乙
31名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:50:49 ID:JnXixi9S
>>27
実際に聞いたうえでの感想だからどうしょうもない。
マイスキーは特に音が響かない。だからオーケストラも大きな音が出せずに
ドヴォルザークの雄大な感じが全くなかった。
ヨーヨー・マは弾いている時の顔のだらしなさしか覚えていない。
シフは音が来ない上にテクニックも怪しくてブーイングが飛んでいたよ。
堤の演奏は、第1楽章の第2主題なんか太い音で雄大に歌っていて
酔わせてくれる。第2楽章の中間部では客席からすすり泣きの声も
聞こえてきたよ。
32名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:17:32 ID:oO32+aAy
>>31
もちろん、ロストロポーヴィッチの演奏は聴いたのだろうな?
33名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 10:48:41 ID:nEtzDnIq
低音金管楽器の柔らかなハーモニーが良い
34名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 10:57:02 ID:++RgkEWT
ロストロ。。。
35名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 11:28:13 ID:z8TKyo8p
>>34
聞いたことがないのだなw

残念だったな。俺は20年ほど前にアメリカにいたとき聞いたのだが
チェロ協奏曲ではあり得ない「空間」が形成されていた。
演奏者と聞く人とが、1対1の関係になる。語りかけてくるんだよ。
ビルスマの語るバッハ、なんてお笑いだ。
あんな体験は後にも先にもない。

カザルスは聞いたことがないのだが、誰か教えて。
36名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 11:31:14 ID:0z8wTV0/
ドヴォコンだいすき〜





ヴァイオリンだけど…
37名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 14:37:57 ID:MuLKNbGa
サードロの1番を聞いたよ。作曲者が遺したピアノとチェロの
スコアから、サードロたちがオケに起こしたとかいう奴。
発見された1927年の版は、原曲を素材にした別の曲だが、
これは原曲の意図に忠実だそうな。でも、60分ほどある原曲を
ステージに載せるのは長過ぎなので、適度にカットしてあるそうな。

それはともかく、2楽章のちょっと近代的な和声であるとか、
3楽章の出だしが2番に似ているところだとか、なかなか聞き所が
満載の曲だと思った。
38名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 14:40:25 ID:pHQsvEMB
ロストロのドボコンはドボルザークとはほど遠いような。。。
39名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 15:09:02 ID:MuLKNbGa
ほな、ラフマニノフの2番は自作自演があるから、他の演奏は必要ないと。
40名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 15:32:53 ID:pnD9iB3S
ミクローシュ・ペレーニに一瓢
41名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:22:04 ID:abZyrYR/
非常にマイナーな雑誌だが、「どぼこん」という月刊誌がある。
土木関連コンピューターの雑誌。
42名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:43:25 ID:1H46bPIG
ジャクリーヌ・デュプレ
43名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 09:35:20 ID:c3pb1Mhn
堵母懇
44名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 08:58:03 ID:SaRgY8FD
三楽章のVnのソロと掛け合う部分。

ライブで聴くと感動的な場面なのに、一人で練習していると超つまらない。
45名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:07:58 ID:/sF/q+R3
最後の終わり方が映画音楽みたい
46名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:48:03 ID:6jCshKWg
トボコン(バイオリン)の名演は?
47名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 16:09:03 ID:TmgBFamw
俺がすきなのはオイストラフだなぁ
コンドラシン/USSR State so
アンチェル/チェコフィルがあるけど、前者は両端楽章が針のように鋭い
後者は緩徐楽章がいいかもしれない。
録音は両方とも悪いなぁ
48名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:41:50 ID:VKFlKRKi
さっき、マイスキー@サントリーホール(オラモ/フィンランド放響)から帰って来た。

・・・演奏を聴いたっていうか、ミッシャ師の説法を聞きにいったような気がしないでもない。

いやー運弓の極致を見た。
49名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 11:48:06 ID:StM3kD3q
ほほぅ
50名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:40:30 ID:CdzaiisM
明日は石川県立音楽堂でマイスキーのドボコンだよ。
51名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 17:25:04 ID:kMidVw8p
今年のチェコ・フィル来日公演でやるね
52名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 09:13:09 ID:Ul6GMsuQ
有名曲の割に過疎っているな…
53名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 14:38:13 ID:SBKk4MzN
スレタイが悪い
54名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 15:29:22 ID:Y41xhrOX
セル/フルニエが良い
55名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 20:25:41 ID:b1MN1Le3
堤剛/コシュラー/チェコフィル
演奏もいいが録音もすごい
56名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:13:07 ID:0rlLF26p
大型のチェリストが名器でバリバリ鳴らしてるのがいいと思う。
だからといってピアノまで大きすぎてダイナミクスの幅がないのは×。

ライブではロストロポーヴィッチが抜群に上手かった。
楽器のおかげもあるけど、フォルテもピアノも遠くまで美しく飛んでた。
好きなディスクはジャクリーヌ・デュプレ。
57名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:02:00 ID:fhNLg3AR
鰤の箱にはいってたオイストラフ/コンドラシンは凄かったなあ
58名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:04:48 ID:uQs83h+f
ソニーのオクラの中には、ロストロによる第8回目の「ドボコン」録音が眠っています
59名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:27:02 ID:MktzySY/
ナクソスのもなかなか良いよ
60名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:54:50 ID:wVygxdnv
デュプレで泣けないやつは人じゃない
61名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 19:55:44 ID:iYoFb93/
でも、デュプレの録音って、ときどき音がカスカスになるよね。
ありゃ下手なのか録音が悪いのか。なんというか力みすぎている感じがする。
まあ、それも味なのかもしれないが。
62名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 18:26:54 ID:/jb0/jkb
ピアノ>>越えられない壁>>ヴァイオリン>チェロ
63名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:39:03 ID:rs1aj4pg
保守
64名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:01:21 ID:PcWXG8Qa
なぜこんな時期に保守が必要なの?
65名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 10:55:26 ID:j+W5kcpc
N響定期で聴いたトルルス・モルクとデュトワの演奏は
不思議な静けさに満ちていてとても印象に残った
66名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:23:04 ID:2mMQmfol
実演で本当に良い演奏に当たった事ないなぁ…
67名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:09:05 ID:/ETE4WhN
シャフラン/ヤルヴィ/エストニア響が好き
68名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 12:12:33 ID:32p47Hoi
LFJ2007でやるけれど、国際フォーラムのホールAでちゃんと鳴るのだろうか?
69名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:45:21 ID:stF9Q2Aq
保守
70名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:32:35 ID:KIZx+eEN
保守
71名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:43:30 ID:X8NW5h10
>>66
ロストロ&名古屋フィル。87年か86年か
72名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:50:28 ID:p5StpfZ0
73名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:05:21 ID:/PQDPIr7
びよら版聴きたい
74名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:23:19 ID:bI4qu4Z2
保守
75名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:49:42 ID:W0O3thbc
カザルス万歳
76名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:05:27 ID:sxjgxX3J
俺ヴァンザイ
77名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:45:28 ID:tnS/QDVI
保守
78名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:55:00 ID:RcubP+ww
スレタイが悪い
79名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:12:29 ID:KlYH980W
ホルンの旋律やコラールが好き
80名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:17:53 ID:v9RVZGs8
デュプレは、がつーーーーんと来ました
心臓をつかまれた感じで、しばらくは他を聴いても反応できなかった

でも、ヨーヨーマの「タメ」みたいなのにも鳥肌がたちました
3楽章の最後の方だったと思う

ロストロポーヴィチ(小澤さんバージョン)
確か、7回目の録音だそうです
サクサクと演奏している第一印象でしたが、もっとちゃんと聴くといろいろわかってくるのかな

今、オケでこの曲やってて、ソリスト合わせは、やはり、ゾクゾクする

とか、初心者がつぶやいてみたり
81名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 02:32:39 ID:qAZrZ+O6
素晴らしい
82名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 19:35:21 ID:62JabLM8
(´ー`) ドヴォ
83名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 02:33:18 ID:jP8RwDfP
>>80
カザルスセルチェコフィル聴け
8480:2007/06/04(月) 20:02:18 ID:ycjjuR0A
>>83

とん♪
モノラル、かしら?
わくわくわく
85名無しの笛の踊り
練習しようっと。