★ハイフェッツとシゲティ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
プロコあたりから語ろうか
2名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 18:14:50 ID:bYXOE7Vl
意味がわからん。
何故この二人を並行して語る?
対極というわけでもなしに。
3名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 18:33:53 ID:yNpk3f68
>>1を含めてカス同士という事で
4名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 07:40:36 ID:YTruslDI
音汚杉 
5名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 02:11:41 ID:eukUEKkj
茂茶が? 
6名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 09:48:22 ID:LFVpZLmV
どっちも>>1が好き 
7名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:11:07 ID:znm7Dx/k
シゲティのプロコ2番
ハイフェッツのプロコ1番 が聴きたかった。
シゲティのプロコ1番(ステレオ盤)ははっきりいってよたよただね。
ハイフェッツのプロコ2番は、なんというか薄味。
8名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:52:48 ID:+ny9CUCU
バルトーク:ヴァイオリンソナタ第2番 ~ シゲティ(ヨゼフ)
価格: ¥ 1,200
胸糞が悪くなる下手さ, 2006/12/10
シゲティのヴァイオリンのなんと不安定なこと!
それでもプロかと罵倒したくなるほどに悲惨な演奏だ。
判官びいきもほどほどにして欲しい。
9名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:10:28 ID:Zfz8NN3n
Midoriにでも耳の横で弾いてもらったら
10名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 14:47:48 ID:6vxM+cxK
ああいいよなあ
11名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:10:03 ID:7CncYChF
スキッス
12名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:46:48 ID:wZe+Bqy+
史上最強のヴァイオリニストは? 第3ラウンド
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161087538/
にハイフェッツ厨が湧いてるので引き取りに来て下さい
13名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 17:40:08 ID:/OSoltK0
重茶のモツソナタ持ってる。
ふざけてんのか、この爺はよぉ〜!
14名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 01:29:55 ID:sgeWRFKH
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/

15名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:07:43 ID:0P5gBQyW
シゲティの音程が不安定という人は悪いけど・・・・こういう人が多いとなんか悲しいね。
16名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 00:12:32 ID:CnQwfZhp
だれも音程のことなんかいってませんが何か?
17名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 16:57:08 ID:yuN4U+s3
いいよね・・・
18名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 21:32:43 ID:MeEdbreN
シゲティのプロコフィエフ/バイオリン協奏曲第1番(PHILIPS)
名演だと聞いて購入しましたが、音がゆれたりかすれたりして
プロコの良さが全く出ていない。
こういう演奏を名演だと持ち上げるのはいい加減やめるべきだ。
19名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:45:09 ID:yWIJoTSY
>音がゆれたりかすれたりして

そこを楽しまんと!修行がたりん。
20名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:00:07 ID:3qjJCzFY
シゲティは、バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ1番くらいは聴ける。
「曲」を聴くより「シゲティの情念」を聴く感じだが。
その他は、全然だめ。
絶対音感の無い俺でも、音程が悪すぎて気持ちが悪くなる。
21名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 18:04:33 ID:vTj7YaxC
弓とかバウンドするし。
22名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 18:07:11 ID:vTj7YaxC
ハイフェッツもオクターブ低く弾いて
テープ早回ししてる気がするけどな。
23名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:10:40 ID:gkiPrtbx
>>19
ベートーヴェンやブラームスだったらいいかもしれないが、プロコは
スカッと格好良く決めないとダメだよね。
24名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:55:05 ID:xjvCkuS/
>>22
> ハイフェッツもオクターブ低く弾いて

どの録音?
無伴奏?

> テープ早回ししてる気がするけどな。

早回しだと高くなるんだが
遅回しだね
25名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:58:52 ID:KapjPq/+
>>1
へんな組み合わせだな。

ハイフェッツの対抗馬だったら、グリュミオーあたりのイメージが
あるが、シゲティの対抗馬って思いつかない。
26名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:14:20 ID:OXtZiJVU
演奏は全然違うがキャラクタ的にはミルシュタインを対置したい。
27名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:17:00 ID:0uSTaBkt
>>24
ネタにマジレスはこの際問わずしてもオマエはアホか?
28名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:08:02 ID:R80tgl74
ハイフェッツの技術が堪能できる曲を教えてくだせぇ
29名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:28:18 ID:EPG6YOO9
>>28
だいたいどれでもです。
ま、私が押すとしたらトスカニーニとのベトヴァイオリン協ですかね。
トスカニーニのぐいぐいと前に押す演奏に一歩も引けをとって
おりません。
ま、本とどれでもいいよ、だから君の好きな曲にしたら。
30名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:41:44 ID:R80tgl74
>>29

ありがとうございます。ピアノファン(ホロヴィッツ)のですが、最近ヴァイオリンにも興味が出てきました。
まず特におすすめのトスカニーニとのベトヴァイオリン協を探してみたいと思います。あとはハイフェッツのいろんな演奏に手を
出してみたいと思います。ありがとうございました!!
31名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:56:40 ID:R80tgl74
http://www.youtube.com/watch?v=gwEbOoVIwak

ハイフェッツのこれは協奏曲のどの部分でしょうか?教えてください。
32名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:02:30 ID:wFeAA0Bh
>>31
この動画は「The Art of Violin」の中にも入っていましたね。
チャイコフスキーの1楽章の終わりの部分ですね。
33名無しの笛の踊り
>>32
ありがとう。