のだめで使われた曲を全部解説するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
のだめで使用された曲を紹介しつつ、マターリ語り合うスレです。

前スレ のだめで使われた曲を全部解説するスレ2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162377937/

「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/

フジテレビ♪ミュージック【のだめカンタービレ 番組で使用された楽曲リスト公開!!】
http://wwwz.fujitv.co.jp/music/nodame/index.html

のだめ関連CD
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=610170124
2名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:03:39 ID:XUVym1ZJ
前スレから勝手に抜粋1 
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の楽譜
ttp://www.piano.ru/scores/rahmaninov/concertos/rah-con-2-I.pdf
ttp://www.piano.ru/scores/rahmaninov/concertos/rah-con-2-II-III.pdf

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、ピアノ2台版の楽譜
Boosey M060021992
https://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&id=0111279200&title_type=score
IMC 1137
https://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&id=0111279400&title_type=score
Dover 29114-6
https://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&id=1501251921&title_type=score

試聴
ttp://www.yung.jp/yungdb/op.php?id=354
ttp://www.yung.jp/asx/Rachmaninov/Rachmaninov_pc2_Rachmaninov.asx
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 P:ラフマニノフ ストコフスキー指揮 フィラデルフィア管弦楽団 1929年録音
3名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:04:38 ID:e8/f3qHw
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
4名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:04:58 ID:XUVym1ZJ
前スレから勝手に抜粋2 
のだめで使用された曲の本格的演奏
カラヤン&ベルリンフィルのベト7、第1楽章
http://video.qooqle.jp/?v=s8eigkwmMEo&title=Karajan%20-%20Beethoven%20Symphony%20No.%207

カラヤン&ベルリンフィルのベト9、第1楽章
http://video.qooqle.jp/?v=O2AEaQJuKDY&title=Karajan%20-%20Beethoven%20Symphony%20No.%209%20%3A%20Part%201

カラヤン&ミラノ・スカラ座のヴェルディ・レクイエム 怒りの日
http://video.qooqle.jp/?v=3ld202HJ0f0&title=Requiem%20Parte%202%20Dies%20irae%2C%20dies%20illa%2C

カラヤン&ベルリンフィルのバッハ 管弦楽組曲第2番、バディネリ
http://video.qooqle.jp/?v=JsOCtYb-7e4&title=Bach%20Karajan%20Zoeller

バーンスタイン&ウィーンフィルのマラ8、第1部
http://www.youtube.com/watch?v=2ZJoLiDmUeo
http://www.youtube.com/watch?v=38Vl6CWumR4&feature=PlayList&p=ECEC6469F71F178F&index=0

クライバー&ウィーンフィル
J・シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」
http://video.qooqle.jp/?v=NbRVy2biffM&title=J.%20Strauss%20II%20Polka%20Unter%20Donner%20und%20Blitz%20Carlos%20Kleiber

コープマンの小フーガ
http://www.youtube.com/watch?v=olfxxNsubwI

チャルダッシュ後半
ヴェンゲロフ&コントラバス
http://www.youtube.com/watch?v=wIqBtKJ2T_M

そのほか、YouTube クラシック
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/taxi/tubematome.htm
5名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:08:37 ID:fMo3u0aT
>>1 乙です。
6名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:14:08 ID:fMo3u0aT
前スレ>>996
シューベルトの楽譜について。

画面に
「SCHUBERT Klaviersonate a-moll Opus42」と出てましたね。

その作品は、ピアノ・ソナタ第16番D.845 です。(データ資料館による)
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Schubert.html
7名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:26:22 ID:sofMV927
前スレより
BGM選んでるのって、茂木さんなの?
クラシック音楽監修っていっても、
実際ドラマの撮影上で必要なアドヴァイスをしてるだけだと思ってたよ。
コンサートシーンや台本のチェックなんかをね。
だからBGMは音楽担当の服部さんが選んでるとばかり思ってた。
8名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:36:17 ID:DAegLVrX
9名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:38:38 ID:aTPBdQbi
前スレの人と、>6へ。以下も参照してください。
ttp://www.naxos.jp/blog/log/eid115.html
10名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:46:16 ID:sofMV927
>>8
ありがとう。
そうか、服部さんでもないのか。
ディレクターが選んでるってことは、
普通のドラマと一緒なんだな。納得。
11名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:58:53 ID:qCA399Di
前スレ>>994
 宮本文昭さんとごっちゃにしていない? もぎぎはN響在籍しているとオモ。

>>2
ラフマニノフの2番は重音多いね…。重音フェチにはたまらん。
12名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 01:59:01 ID:i1nyjbwn
>>1タソ乙です

サミュエル・バーバー作曲:弦楽のためのアダージョ
(映画「プラトーン」でもおなじみ)
http://www.youtube.com/watch?v=mFoym4sdNKQ

ちなみにこの曲の無伴奏混声合唱バージョン。
タイトルは「Agnus Dei(神の子羊)」。
http://www.youtube.com/watch?v=0j2BUYMULxI
13名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 02:11:45 ID:fMo3u0aT
>>8
サンクス。
服部さんは作曲家としては結構だけど、
「チェコ組曲」が出てくる段階で選曲は別人だと思った。
で、選曲したのはオケマンで作品を知っていそうな茂木だろうと
思ってた。勘違いスマソ。
14名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 02:25:57 ID:ue1nVMK2
第四話のような感じでブラ1ファンも増えるかなと思って
実況見てみたらバーバーに全部もってかれちゃったな
15名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 02:36:06 ID:fMo3u0aT
>>14
「のだめ」からクラに入る人たちは、
千秋真一指揮の「ブラ1」を必ず踏むだろうから、いいんじゃないかと…
16名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 02:38:09 ID:9H0LTGmS
もっとちゃんとしたブラ1を聴いて欲しいなあ…
17名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 02:58:45 ID:fMo3u0aT
>>16 まあ、もちつけ。
もっといい演奏は山ほどあるけど、「千秋指揮」は悪い演奏ではないと思う。
駅売りの怪しげな音源を買うよりも、よっぽどマシかと…
あの「間違い探し」も、細かい部分で結構面白かった。

といいつつ、コンドラシンの「抜き」がファーストチョイスの俺…orz
18名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 03:24:27 ID:uKnEiv4F
駅売りの怪しげな音源だけど素晴らしいよ、ロイヤル・フィルハーモニック。
うそだと思うなら買ってみな。
350円だけど、のだめオーケストラなんて足元にも及ばない
素晴らしい演奏が入ってるよ。
19名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 03:27:30 ID:fMo3u0aT
>>18
ロイヤル・フィルにブラ1ってあったっけ?
(SACDで出たタイトルでは存在しなかったが…)
20名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 10:56:52 ID:CtaAypqN
バーバーつながりで「プラトーン」の話題が出るときにいつも気になるのは
映画中で嫌というほど「イライアス」と発音されているのに、平気で「エリアス」と表記していた字幕のことだ。
21名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:00:10 ID:mT+V2s/X
↑んなもん、人名・地名その他固有名詞に関してはよくある話だよ。
言ってみれば、日本独特の「音読法」や「綴り字」の慣習があるのだから。
22名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:06:13 ID:CtaAypqN
>>21
日本の映画関係者の英語オンチはひどいからね。
字幕つけるにも記事書くにも下調べほとんどしてないし。
でも何度も連呼されてるあの準主役の名前を間違えるなんてひどいよ。
23名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:16:27 ID:QH/nXeLk
>>19
あるよ
24名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:20:27 ID:YFZ+2TnR
>>20
パンフレットでもエリアスとなっていた。
アメリカ帰りの姉も別に普通にエリアスと呼んでいた。
実際の発音と日本語での表記の違いの例なんて沢山あるし、
特に今回は名前が名前なだけに慣習がかかわってるかもしれない。
逆に妙にこだわって日本で「イライアス」と発音するのも我が強い感じがする。
2521:2006/12/05(火) 11:27:44 ID:mT+V2s/X
追加。米語では確かにeliasはイライアスなんだけど、ラテン系の欧州語では
エリアスが正しい発音だからね。だいたい日本の発音慣習は、米語よりも
ラテン系言語のそれに習ってるわけで(おそらくは、「ローマ字」から来てる)。
26名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:28:44 ID:CtaAypqN
レイチェルをラクエルと呼んだ日本映画界だから、単にオリジナルに当たることを知らない連中なんだよ。
映画のタイトルだけは妙に英語に忠実なのに。
27名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:31:45 ID:sR0zkni3
普通に「イライアス」じゃ誰かわからん。
28名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:39:26 ID:CtaAypqN
>>27
映画見てたらギャップ激しかったよ。
チャーリー・シーンが「イライアース!」と絶叫するところで「エリアス」と字幕出るんだもん。
29名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:39:49 ID:IykKpClQ
なんか一人だけ話しがかみ合ってない
30名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:46:21 ID:ySBlhqrP
そろそろバーバーに戻ってはいかがか
31名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 11:49:31 ID:yiCbObuO
バーバーはスラトキン/セントルイスのを愛聴してますが、
名盤というと、どういうのがあるんでしょうか?
32名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:06:56 ID:i1nyjbwn
>>31
スラトキンは速い(7分台?)
自分はこってり濃厚で9分台後半のバンスタ/ロスフィルの(>>12)が好き。
33名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:09:42 ID:YFZ+2TnR
>>25
あの映画のエリアスって聖書のエリア(エリアス)かなんかも重ねられてるんだろうか?
34名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:11:07 ID:YFZ+2TnR
>>30
ごめん。
35名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:28:28 ID:mT+V2s/X
>>33
うん。聖書のエリアと(語源が)同じ名前だと思う。
36名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:30:36 ID:qaEUelTW
>>11
茂木さん、時々アマオケかなんかで振ってるらしい。
著作に棒振りたい病て書いてあった。
37名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:32:21 ID:mT+V2s/X
何故か、オーボイストとフルーティストに、棒振りたい病が多い件について。
38名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:37:02 ID:yiCbObuO
>>32
スラトキンは、9分8秒でした。
けっこうたっぷりとやってますが……。
EMI盤ですけど。
39名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:46:48 ID:+PbLZx+U
>>35
英語圏の人名の多くは聖書の人物から来てるよね。
ダビデがデビッドになったりミカエルがミシェルになったり。
40名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 12:49:26 ID:wtS8T3s4
>>32
自分もバーンスタイン・ロスフィルがいいと思います。
コッテリ系。
キワモノでトロンボーンアンサンブル版の演奏もあったりしますw
41名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:06:46 ID:yiCbObuO
>>39
英語圏に限らず、キリスト教圏の国ではおしなべてそうですよ。
フランスでもドイツでも。

ちなみに、英語圏の場合、ミカエルはマイケルね。
42名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:14:18 ID:mT+V2s/X
新約聖書の「著者」だけでもキリがないよね。
英語の場合…

マルコ -> マーク
マタイ -> マシュー
ルカ -> ルーク
ヨハネ -> ジョン
パウロ -> ポール
ヤコブ -> ジャコブ or ジェームス
ペテロ -> ピーター
ユダ -> ジュード

そして…

イエス -> ジョシュア or ジェシー
43名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:15:06 ID:g/XeVXUu
ダビデ ー デイヴィッド ー ダヴィッド
ミカエル ー マイコー ー ミヒャエル
パウロ ー ポール ー パウル
ペトロ ー ピーター ー ペーター
ヨハネ ー ジョン ー ヨハン
44名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:20:21 ID:dbtytRoM
「ウィルス」
45名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:21:52 ID:mT+V2s/X
ちなみに女性名では…

マリア -> メリー
ルツ -> ルース
サラ -> サリー
ナオミ -> ナオミ
リベカ -> レベッカ
マルタ -> マーサ
イゼベル -> イザベラ
アビゲル -> アビケイル

… …
4644:2006/12/05(火) 13:22:00 ID:dbtytRoM
あ、ごめん。途中で送ってしまた。
日本語の「ウィルス」は英語よりラテン語に近い音を採用したと聞いたことある
47名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:25:50 ID:n4Y/mSZr
Barber の adagio, download して, c:Documents and
Settings/USERID/Local Settings/Temporary Internet Files/Content.IE5 に
ある get_video[1] と名前の付いた cache から取り出して、linux 上の
ffmpeg で wav, sox で cdr に変換して cdrecord で cd に焼かせていただ
きました。

ところで 前の板にあった mathew passion, windows media player なので
すが、play したとき, どこにキャッシュされていて, どのようにそれを見つ
ければいいのかご存知の方、お教えください。cd に焼いて, 通勤時に聞きた
い。あまり windows を使ったことがないので, よくわからない。
48名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:27:26 ID:mT+V2s/X
いや、ウイルスは独語系の発音だろ。ちなみに英語ではヴァイラス。
ラテン系の音はビールスじゃない?
49名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:33:14 ID:dbtytRoM
>>48
「ウィールス」だってさ。
ラテン語の概略書いた新書読んでるとこなんだけど
プチ・エピソードとしてちょこっと言及してる
50名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:49:39 ID:2MYtrtwQ
ドイツ語ではVirusは「ヴィールス」だよ
51名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:55:21 ID:C17ITFEC
いい加減スレ違いなんだけどな。その話し続けるんだったら
他行ってやってくんないかな。

外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/
52名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 14:21:02 ID:i1nyjbwn
こっちもドゾー

???固有名詞でモメるスレ???
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160843876/
53名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 17:30:57 ID:RRliy3tY
前スレで、のだめオーケストラらいヴ!ディスク2でばよりん弾いているの誰?
て質問があったけど、
「春」は矢部達哉と書いてある(都響コンマスだよね)
問題にされているのは、「春」の峰ヴァージョンなのかなあ、確かにクレジット
がないよ。
54名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 17:49:33 ID:A9kW+jTO
>>46
日本の医学会ではドイツ語が基本でしたから。
55名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 17:50:07 ID:A9kW+jTO
ありゃ。すでに解説済みでした。失礼。
56名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 18:28:09 ID:WS+q+R+p
昔、矢部達哉の「春」聞いたことあるけど、お花畑な演奏だったv
57名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:45:56 ID:TysD0QW7
幼年の千秋が胴体着陸に遭うときは、「怒りの日」だったのになぜに変更なんだろう。
トラウマからの脱出だからか。
58名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:10:54 ID:yiCbObuO
そうなんでしょう。
59名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:55:55 ID:TwUHghcL
バーバーのアダージョか、昔、イ・ムジチの旧盤(ミケルッチがリーダー)を愛聴していたなぁ
トスカニーニが初演したんだよね
60名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:13:32 ID:7oDjod/N
>>57
胴体着陸=”怖かった体験”と思ってたけど、
それは実は「おじいさんを助けられなかった、自分を責めてしまう」
という”辛い思い出”だったと分かるから、かな。
61名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:29:21 ID:RJ73ZytL
>>59
弦楽四重奏曲の中間楽章だったのを
トスカニーニがバーバーに
「弦楽合奏用にしてみれ」て言ったんだよね。
62名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:40:34 ID:4f4pgbn2
>>57
マタイ最終曲の歌詞は、対訳によると「私達は涙に暮れてひざまずき、墓の
中のあなたに呼びかけます。やすらかに、やすらかに眠りたまえ!疲れきった
体よ、憩いたまえ。安らかに快く眠りたまえ…」とあるから、60さんの指摘
で正解なのでは。胴体着陸が単なる死への恐怖ではなく、実はおじいさんの
死、それを救えなかったことへの自責の念と結びついていたということで。
でも、それを意図してこの選曲をしたのなら、本当に凄いね。

>>59,61
そうだったね。トスカニーニのバーバーのアダージョ、久しぶりにCD聴いてみた。
なんと、7分16秒の速さ!感傷的にならず、あっさり、さっぱりの演奏。
おまけに続くトラックは星条旗よ永遠なれ、アメリカ国家で元気モリモリの
爆演で、何ともアメリカンなディスクでした。

ちなみにスラトキンのバーバーのアダージョ、米同時多発テロ犠牲者追悼演奏
http://video.qooqle.jp/?v=RRMz8fKkG2g&title=Samuel%20Barber%20-%20Adagio%20for%20Strings%2C%20op.11
さすがにこれは鬱になる。合掌
63名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:56:12 ID:oA2Zd0tK
峰と清良の並木道でのシーンで使われた曲名と作曲家を教えてください。
CD探してゆっくり聴きたい。
64名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:57:53 ID:DoOdYUMK
>>63
おれはドラマ見てないから、どの場面とか言われても
分かりません。自分で調べてください。

「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/
65名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:00:34 ID:oA2Zd0tK
>64
レッスン2までで更新されてない…\(^O^)/オワタ
66名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:02:42 ID:lUctLhvL
>>57
どっちかっていうと、「涙の日」だったんじゃないだろうか。
67名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:04:39 ID:DoOdYUMK
>>65
Lesson 8 新星オケ初陣! トラウマ克服に揺れる恋 ■ 2006年12月4日放送
までちゃんと更新されてるぞ。
68名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:08:44 ID:4f4pgbn2
>>63,65
ドヴォルザーク スラブ舞曲 第2集 Op.72 B.147より 第2番

CDで定評あるのは
http://www.hmv.co.jp/product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F502%2F273502%5F1%5F10%2Easx%3Fobj%3Dv40927
試聴10
69名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:15:19 ID:iqovWOm2
使われている曲はここで分かるのですが
使われている演奏が分かるとこ教えてください
70名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:15:26 ID:oA2Zd0tK
>64>68
dです。
ドボルザークでしたか。聴いたことありませんでしたorz
71名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:24:05 ID:tNIrt9t8
ブラ1は発売されている「千秋」のものですか?
それとも都響あたりの吹き替えですか?

・・・ティンパニ酷い・・・
72名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:45:44 ID:4f4pgbn2
>>69
一部のだめライブCDを音源にしてるみたいだけど、それ以外の細かい
ことはフジTVに直接聞いてみたら。

>>71
のだめカンタービレ 15th Auftakt
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163945579/559
のだめライブのものらしいです
73名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:56:50 ID:4f4pgbn2
>>68
もう見てないかな。直リン貼ってしまった、ゴメン。
クーベリック/バイエルン放送響のCDでした。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=935773
74名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:59:07 ID:rTQMsx1y
既出かも知れませんが……

のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JS77G8/
のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JS77GI/
のだめカンタービレ キャラクター・セレクション ミルヒーと仲間たち編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JS77GS/
75名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 02:04:46 ID:TRcaGFNE
サンサーンスの動物の謝肉祭の「水族館」も流れていたね。
あの曲は水族館の雰囲気が出ていて好き。
76名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 09:16:33 ID:ia66qise
>>73
横レスだけどスラブ舞曲Op72-2はほんと好き
好きなのにCD持ってないし・・・これを機会にアマゾン逝ってきますw
なんかこのドラマ見るようになってからいつにもまして散財してる…w
77名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:21:04 ID:RJ73ZytL
>>76
必要な物を買うのは散財とは言わない。
78名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 11:12:18 ID:X6+y+Fa3
演奏前のボレロはちとしつこかったかな。

クロキンが千秋に舞台袖で話しかけるとこくらいから
BGMなしにして緊張感漂わせたほうがよかったかも。
79名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 11:22:25 ID:afvbGQkV
ボレロは確かにしつこかった。
本番前におなかいっぱいになりそうな勢い。
もうちょっと静かな曲でもよかったんじゃないかなー。
曲なくてもクロキンのセリフで盛り上げること出来たと思う。
80名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 11:56:44 ID:XBrwhQcW
ボレロ、ちょっとなら良いけどラストまで持っていくと
そこで燃え尽きてしまうね。演奏前なのに達成感があるというか。
81名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:38:17 ID:O3eCUx3O
千秋催眠術のとき、流れてた曲って何?
「ボクだけが知っていたのに…」からのトコ。
82名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:44:59 ID:BZOhi3tp
マタイ受難曲 最終曲だよ
83名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:48:09 ID:7gYpVqPo
>>78-80
むしろあの場面、BGMなしでチューニングの音を入れるとコンサートの
緊張感、臨場感が伝わっただろうにね。

>>81
 >>12
84名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:54:33 ID:fDh5AgMk
>>83
チューニング入れるのはもうやったから変えたんじゃないの
85名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:56:33 ID:C2abLoHM
また見返したけど、バーバーが流れると、やっぱり、ドーンと来る。
泣けて泣けて困る。
音楽の力は偉大だと、しみじみ思う。
86名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:08:47 ID:7gYpVqPo
>>84
なるほどね。それにしてもあそこでボレロはちょっとなぁ
マタイ、バーバーが神選曲なだけにちょっと惜しいな。
87名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:13:32 ID:LM0Ipwtn
>>61
バーバーがあの曲をこういう意図に使われているのはどう思うだろうね・・・
自分はもっと違うものを感じるんだけどね
88名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:14:37 ID:XqsQRJkX
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。
89名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:31:30 ID:2v5L2Qcn
チューニングって、音楽やらない奴にはただの神経質な雑音にしか聞こえないみたいだよ。
この前コンサートで、友達の彼氏か何かを見に来たらしい観客が、
「まだ始まってないのに音漏れてるし、たいしたミュージシャンじゃないみたいだな」って笑ってた。
90名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:34:01 ID:2v5L2Qcn
あれさえなければ完璧だったのにね、と言われたことある。
「あれ」はチューニングのこと。準備は楽屋でちゃんとやっておかなきゃ、みたいな。
91名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:38:19 ID:mYUhA1RM
>>89
単に激しく無知な人というだけなのでは?
92名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:44:34 ID:DINvLlmT
>>78-83
BGM無しの緊張感の演出は、ブラ1の前まで取っておきたかったんじゃない?
それにしても、何もボレロでなくてもいいとは思った。

それよか、俺的には、ブラ1の編集のしかたが???だったなぁ。
第4楽章は、笛とホルンの主題とか、弦の第1主題を是非とも入れて欲しかった。
93名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:50:25 ID:2v5L2Qcn
楽器やったことない人って、触ったことある楽器もピアノとかリコーダーぐらいだろうし、
チューニング自体を知らなくても不思議はないんだよ。
無知とは言えないと思う。推測力と観察力がないだけで。
94名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:53:11 ID:DINvLlmT
>>93
それはそうだが、のだめ見てる人ならねぇ。Lesson1だか2のうちから
チューニングの場面は出てきてるわけだし…
95名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:54:05 ID:fDh5AgMk
Sオケのチューニングぐらいひどかったんじゃないか?w
96名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:55:39 ID:DINvLlmT
話は変わるが、千秋の指揮、最初の頃に比べるとかなりマシになってきたね。
まだまだ魅せられるレベルじゃないが。対して、ミルヒは妙に上手かったw
97名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:57:25 ID:DINvLlmT
>>71
>ティンパニ酷い・・・

亀レスだが、禿同。特に冒頭、何であんなに粒が揃ってないの?
98名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:58:00 ID:2v5L2Qcn
どうだろう。見に行ったのは東京芸大だけど、一応ちゃんと鳴ってるように聞こえたんだけどな。
Sオケのチューニングはほんとに不思議だった。なんであれで曲が弾けたんだろう。
99名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 14:01:51 ID:2v5L2Qcn
最初は小学校の音楽会みたいだったからな。
100名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 14:35:38 ID:iZlXCI9E
本番のオーボエ良かったね。
伸びやかさと弱音に魅かれた
101名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 14:37:01 ID:FX3Xr864
>>96
ミルヒ竹中はスイングガールで指揮者役経験あるからね。
102名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:08:44 ID:IYQaqxRK
>>100
既出ですが、池田昭子さんです。
103名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:16:16 ID:RJ73ZytL
>>92
ブラ1の編集、せっかくならキヨラにソロがあるはずの第2楽章も
一瞬でいいから入れてやれよー、とTV見ながら一人で突っ込んでたw
104名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:23:57 ID:DINvLlmT
>>103
それも同意w

第4楽章の場面、もういちど見直してみたら、千秋がコーダでつぶやく
「さぁ、歌おう。絶望から、希望へ。歌え、歓喜の歌を!」っていう独白を
盛り上げるために、わざとコーダ以前は暗い場面ばっかり選んだ演出だった
と判明したw
105名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:36:44 ID:sy/50+he
ブラ1キヨラソロは2回目のRSオーケストラの公演でやるとか??
106名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:38:04 ID:ALZRpRfc
ブラームスで鳴ってる雨音みたいな音は何?
バイオリンの弦をはじいてるの?
107名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:43:38 ID:bBiq99L0
今日のだめのスコア買ってきたけどやっぱラフマニノフは難しいな。指が足りない。音大生ってすげー。
108名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:50:54 ID:XMyIn9en
>>106
どこを指してるのかという気もするけど、
ヴァイオリンに限らず弦楽器には指で弦を弾く奏法がある(ピツィカート)。
109名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:57:48 ID:DINvLlmT
>>106
そう。ピチカートという↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピチカート
110名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 16:00:35 ID:zh4mI6O6
       . .
       : *、:   ヒ
         )   ュ
        (`メ、   ン
  ヒ       )
   ュ    (`メ、
   ン       ヽ
         (`_メ
            )
111名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 16:05:27 ID:DINvLlmT
>>102
クロキンのオーボエ演技もなかなかのものだったw
112名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 16:25:11 ID:ALZRpRfc
>108-109
アリガトン
113名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:43:31 ID:7ORzpQrX
オーボエの演技は指がぴったしだったな。経験者なのかも。
ただ、オーボエコンチェルトは見たことがなかったから、吹奏みたいに
楽器を持ち上げて演奏しているのに違和感を感じた。
ソリストのオーボエってあんなもの?
114名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:25:20 ID:O3eCUx3O
のだめ熱でクラシックが活発だから、テレ東の東急ジルベスターなんか、高視聴率叩きだしそうね。
あれ、意外にハラハラするから…
115名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:34:56 ID:yevnhRGI
千秋が必死に楽譜に書いていたのは何ですヵ?
曲の解釈や注意点なら、そのままスコアに書けばいいのにと思うのですが…。
116名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 19:41:11 ID:nVRILRv8
>>113
楽器を上向きに吹く奏者もたまにいる。速い部分で一瞬指がもつれてたけど、
それ以外は見事な演技だったと思う。

>>115
パート譜(実際に楽器を弾く人たちが見ている一段譜)に、カキコしてた。
書く内容は、概ね音量、弓の上げ下げ、表情付けにかかわる部分。
本来、指揮者はそこまでやるのが仕事なんだけど、現代オケでは、リハ中に
楽員が鉛筆で修正カキコするのが日常的光景。
自分でパート譜にカキコすることで、解釈の徹底を図ることができる。
117名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:15:32 ID:FcTBEKkH
>>98
あのチューニングは合ってない上に短くて驚いたな。

コンサートの度に演奏後シーーンとして、「ブラボー!」の後から拍手ってのも
毎度毎度でわざとらしくて何とかしてくれって思うんだが、カコイイ演出だと思ってんのかね。
118名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:33:30 ID:D5TraoBi
千秋が「楽しい音楽の時間だ」の前に、指揮棒で自分の左手を3回たたいたのは何ですか?
テンポとり?
意味不明ながらも今週最萌えしたシーンですた
119名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:57:09 ID:TD1LdMzd
>>118
くろきんへの拍手代わりじゃなかったっけ?
120名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:57:47 ID:ARVTmJ2z
>>117
あれでフライング・ブラボーがカッコ悪い
という認識が広がってくれたら万々歳
121名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:04:35 ID:DINvLlmT
>>118
ああやってテンポ取りする指揮者も実際にいるが、千秋のは遅すぎるので違うね。

>>120
禿同w
122名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:05:18 ID:D5TraoBi
>>119
あっそうなんだ!倍萌え!
教えてくれてありがとございます
演奏後、オケのみんなを立ち上がらせる仕草なんかは以前からかっこいいなあと思ってた
指揮者ってステキね…
123名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:08:32 ID:xWxDfW8n
クラヲタのわかったようなわかないような批判にめげず、
パリ編ぜひやってほしいよ。
124名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:10:59 ID:+x9A9ky2
パリ編なぁ
外人だらけなのをどう表現するかねぇ
125名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:11:48 ID:D5TraoBi
>>121
テンポとる例もあるんですね
クラシックのコンサートは年に5回くらいは行っていましたが安い席ばかりで手元まで見えたことなかったなあ
つーか指揮自体あんまし見てなかったよ
このドラマのせいで次は指揮者を凝視するに違いない
126名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:30:58 ID:ARVTmJ2z
バーバヤーガって森に棲んでる魔女だよね?
のだめが妖しげな催眠術つかうとこで流れてワラテしもた。
ミルヒーのキス強要のとこの「ドーンジョバーンニィ〜」もワロタけど
選曲上手いなぁ(w
といっても音が出過ぎるとこがなくて、ストーリーのいい補助になってるし
127名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:56:10 ID:QHTcRycH
>120
カッコイイ!と思う奴を増やすだけではないかと危惧します。
128名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:22:42 ID:nVRILRv8
>>118
テンポ取り説に一票。
今、東京オペラシティで4回シリーズのコンサートがあるんだけど、
その指揮者(S氏)が、同じようなことをこっそりやってるのを見た。

拍手のつもりなら、弦楽器奏者が弓でやるように指揮棒で譜面台をたたくとか、
他の方法があるはずだと思うけど。
129名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:38:31 ID:FcTBEKkH
>>126
ボレロはやり過ぎ感があったけどな。
有名すぎるしモーツァルトの前に流すには派手過ぎ。
130名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:49:32 ID:HkAsdq05
パリ編はアニメでやればいいんじゃね?
1月からのアニメってパリ編からじゃないの?
131名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:02:00 ID:UYhKmiuB
>>114
シンデレラの年は笑ったw
132名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:04:12 ID:UYhKmiuB
>>128
しかしテンポって指揮者がタクト振った瞬間にわかるもんだと思うのだが・・・
133名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:07:40 ID:4CTIOxdP
>>128
こっそりやってたらテンポ指定にはならんと思うのだが…?
室内楽規模の編成ならともかく、
あんなチマチマやられても、下手側や、後方で埋もれていたら見えんよ。

そして、そういう人は予備拍はどうしてるの?
振らないわけにはいかないから振るんだろうけど、そのテンポが違っていたら
どうするんだろう?

とマジレス。というか質問。

134名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:08:57 ID:4CTIOxdP
>>132と内容がカブってしまった。すまん。
135名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:18:47 ID:iBJLKZOc
>>128
読み返してみたけど、原作でも微妙なところだな〜。
くろきんが入ってくる所で皆は拍手代わりにトントンやってて、
千秋と目が合った後で千秋トントントンで即振り始め。
心情の描写を示すトーンが貼ってあるから拍手っぽいような気もする。
136名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:19:29 ID:YcwykGR+
うわあ・・今までで最悪のブラ1だった・・耳にこびりついた・・勘弁してくれ。

ティンパニ糞にはどうしようもなく同意。
志村が長介を軽油の缶でガンガン殴っている図を想像。
逆にどうやったらあんな散漫な音が出せるのか尋ねてみたいよ。

アンサンブルめちゃくちゃ。弦の響きはドロリと濁ってる。
BPOのコンマスだったヒトがブラボー?ドラマとはいえ唖然。

ガイシュツの覆面千秋オケのCD流せばいいじゃん・・
137名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:24:54 ID:wkBsCMWO
クラヲタって、何で巣から出てくるの?
138名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:28:13 ID:D5wVw9Q2
>137
おまいが巣へやってきたのさ
139名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:28:14 ID:6xsIPm7h
>>135 微妙ですな。

>>133
事前にこっそり… は、他の指揮者でもたまにやる。
主に速いテンポ設定で弦がいきなり難所を迎えるような楽章(作品)で見るね。
漏れもスクロ見たけど、例えば「運命」の1楽章とか、2番の4楽章、
4番の3楽章…、コンマスに指示しているようにも見えた。
印象に残っているのは15年近く前の高関の「カルミナ」。前の方で
見ていたら、「いっとっにっとっさんとよんと…」とボソボソ言いながら、
1小節空振りしてトントンやってた(7曲目の前)。
これをやったあと、再び立ち位置を整えて、予備拍をきちんと振るのが
(これをやる指揮者の)ほとんどに共通するパターン。
140133:2006/12/07(木) 00:35:41 ID:4CTIOxdP
>>139
あーコンマス向けのアイコンタクトみたいなものなのか。納得。
じゃあ独奏や独唱がド頭から入る場合なら、
そのソリストに向けてやるのもあり得るのかな?
(どちらにしても今回のケースには適応されないが)
具体的な説明ありがとうです。
141名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:37:52 ID:+4vjnEOU
とにかく曲と動きのズレはひどい
142名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:38:05 ID:sNcvLpCO
>>136
同意。
ドラマなので演奏の良し悪しはあまり考えないようにしているのだが、
今回ばかりはさすがにあの音の汚さに参った。
締まりのない間の抜けたティンパニといい、弦も管も汚すぎ。
143名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:38:31 ID:RchdCmiX
>>139
運命の1movってそれこそ最初が休符なんだから振ったらテンポわかりそうなもんだが

指揮者のよって色々なのかねぇ・・・
144名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:43:03 ID:6xsIPm7h
>>143
でも、意外とあの3連符が難しかったりする。
145名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:45:52 ID:vWW3ANY/
最後の来日のときのヴァントも、
ブル9の第2楽章の前に小さな身振りと口の動き(小声を出していたのかも)でテンポを確認した。
実際の演奏では3拍子の1小節を1つで振るところを、1拍単位で細かくカウントしているように見えた。
この楽章はスコア3小節のアウフタクトから音が入るので、
スコア通りに振れば自然と空振りするのと同じことになるけど、
最初の2つの8分音符のザッツを確実に合わせるためにやったのだろう。
146名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:47:30 ID:6xsIPm7h
補足:「運命」の第1楽章は、普通の(拍子をとる)指揮法では重くできない。
で、フェルマータにむかってのタメをつくりつつ振る必要がある。
だから、楽譜の印象よりも、オケサイドは合わせにくく感じるかもね。
147名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:49:46 ID:+khLO8i4
>>144
8分音符3つですよ
148名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:52:11 ID:6xsIPm7h
>>147
うっかりしてた…orz 訂正ありがとう。
149名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:23:31 ID:2tCuKLwo
漏れはボレロ使ったのそんなにイヤじゃなかった
ま、そりゃちょっと派手すぎるかなとはオモタけど(w

あの曲は終わったら後、全然引きずらないから
無音の間に、充分気分切り替えできた

例のリズムが刻まれだしたら
「いよいよくるぞーくるぞー」というわくわく感が煽られていい感じだたよ
オーケストラのメンバーの若さとか集中力とか爆発力を予感させたし

情景描写もあわさって、
いろんなものが寄り合わさってゼロ時間に向かってるんだ〜、とか
もうワクテカですたよ。
150名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:30:45 ID:JeWpu+fK
クラ板住人はボレロは蛇足だったと思って当然じゃないかな
151名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:34:43 ID:bLFovAGH
ボレロの最後の部分を流したのがくどかったと思う
緊張感を煽るなら前半のソロパートのとこだけでよかった
152名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:36:52 ID:YvSOUUO4
のだめで使われてる曲って
いわゆるクラシック100とか買えばだいたいは聞ける?
それとも結構マニアックな選曲とかされてるの?
いまいち詳しくないからよくわからんが
153名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:38:57 ID:n8SWhaio
いっそ演奏会の前プロとしてボレロやればよかったかもしれない。
マンフレッド削ってるんだし、オーボエ協奏曲とブラ1だけじゃ演奏会が短すぎる。
154名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:44:19 ID:2XUyG1uq
クラシックDVDを作るわけではなく、あくまで一般向きの月9なんだから妥協してくれよw
あれでも演奏シーンたくさん入れてくれてる方だよきっと。
もっと削ってエイタや玉木の会話や顔アップを入れろって案も絶対ありそう。
155名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:45:54 ID:HJMY/vz4
156名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 03:28:45 ID:QtcBagOl
オーボエ協奏曲は練習のピンク色と同じ?それともさらに変化付けてた?
クラヲタはやっぱ聞き分けてるのかね。ちなみにいぶし銀とはどういう音の事?
157名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 03:36:33 ID:KhEF9pOS
>>152
ベスト100に入っていそうなのと、マニアックなのと、うまく配分されてる。
158名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 08:33:52 ID:iBJLKZOc
>>154
そうそう。月9の帯だったらブラ1のシーンだけでも驚異的長さだよなw
159名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 09:02:59 ID:LpfmShCZ
>>133
筋肉の動きでわかれ





なんちて
160名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 11:52:31 ID:XBRqYrOX
>>120
フライングブラボーっつうのはまだ最後の音が鳴っているのに
拍手よりも何よりも我先に出しゃばるブラボーの事で、
このドラマみたいに最後の余韻が消えて静まったところに
拍手より先にブラボーと叫ぶのはフライングブラボーとは言わない。
161名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:04:59 ID:pd6lBnO2
>>160
>>120はのだめ効果でちゃんと演奏終わりまで聞いて残響も味わってから
ブラボーって言うのが定着すればいいなって事じゃないのかな?
162名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:07:42 ID:VtNadiIW
>>120
お前が格好悪いw
163名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:20:29 ID:yg7hMGXU
161の言う通りだ。
160は早とちり。
164名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:22:30 ID:4w4RSYVs
>>163
君は120?
165名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:33:17 ID:4CTIOxdP
音が止めばいいってもんじゃない。
指揮者が棒を下ろすまでは演奏は終わってない。
ドラマはそこんとこ台無し。
166名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:55:14 ID:JrzHmzfb
ブラボー瞬間の棒の動きが確認できるシーンあった?
167名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 13:08:46 ID:2XUyG1uq
ないよ。必死な奴が適当に言ってるだけ。
168名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:05:01 ID:4CTIOxdP
ちゃんと見てみ。
ブラボーのあと、P席あたりからの一階席を俯瞰したショットに切り替わるが
舞台上の千秋がまだ指揮棒を上げたままだから。
客席の拍手にあわせるように、ゆっくり手を下ろすところまでちゃんと映ってる。
169168:2006/12/07(木) 14:21:38 ID:4CTIOxdP
ていうか、今日まで誰もそれを指摘した人はいなかったのか?
ここに常駐してるわけではないので、過去レスを遡ってないのだが、
普通に見ていてものすごい違和感だったので、はっきり記憶している。
「そんなシーンなどない」と言い切られたことに、正直唖然。
170名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:35:27 ID:6xsIPm7h
>>168 だね。

実際の演奏会でも指揮者が棒を下げる前に拍手やブラボーが
来ることのほうが多いし、それだけなら何の違和感もない。
あの場面で違和感があるのは、よりによってベルリン・フィルの
元コンマスと、音楽評論家がブラボーを我先にとやってしまうこと。

それだけすごい演奏だった、と(制作サイドは)描写したいんだろうけど、
違和感ありあり。「のだめの登場時ブラボ」で客席がしらけるシーンは
よく出来ているだけに、ちょっと残念な気もする。
171名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:39:50 ID:CLWFoL36
>>113
> オーボエの演技は指がぴったしだったな。経験者なのかも。
> ただ、オーボエコンチェルトは見たことがなかったから、吹奏みたいに
> 楽器を持ち上げて演奏しているのに違和感を感じた。
> ソリストのオーボエってあんなもの?

池田昭子が指導したから。。。
172名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:53:14 ID:VtNadiIW
>>171
そりゃあんた演劇的演出って奴だろ。
普通に演奏してたら絵的に地味すぎるw
173ウイポジャンキー:2006/12/07(木) 15:11:54 ID:RuKOcGAN
>>171
 加えて「スウィングガールズ」「純情きらり」でいろいろと学んできているのかも。
174名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:52:50 ID:QoeDKeFN
遅レスですみません。
>>12でリンクされているバーバーなんですが、
ノイズの場所と入り方が俺の記憶と全く一致するんですよ・・・。
>>32で音源はバーンスタインということはわかったんですが、
CD自体にノイズが入ってるんでしょうか?それともデジャヴュ?
175名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 17:51:34 ID:4IYCEfD2
>>172
コンチェルトだったらあれくらい動いても全くおかしくないと思うが
176名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 18:02:54 ID:CLWFoL36
>>175
同感です。
茂木さんなんか、桶の中でもしょっちゅうベルアップしてますw
のりのりですね。
177名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 18:13:07 ID:4IYCEfD2
まぁ茂○は別の所のベルアップも凄そうだけどな
178名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 19:08:45 ID:yIFSJDsV
>>174
録音時のノイズじゃないのかな?
バーンスタインはよく唸るし、プレイヤーが発する音もあると思います。
179名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 19:26:30 ID:MRR56kMy
ポゴのピアノソナタなんか鼻息入りまくってすごいよ。
180名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:50:56 ID:XJFqicjr
>>174
ノイズって2分22秒あたりのことかな。それだったら、自分のCD
(POCG-2385)にも入ってるよ。
181174:2006/12/07(木) 22:37:56 ID:QoeDKeFN
>>178
ありがとうございます。録音時のノイズって結構聞こえるんですね。
>>180そうですね、2分20秒前後です。あと、もっと終盤にもあった気が。

そういえば以前持ってたボレロのCDにも、
団員の声が入ってるとか入ってないとかライナーノーツに書いてありました。
結構いろんな音が入っちゃうものなんだなあ。
182名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:41:01 ID:yg7hMGXU
>>181
それ、アバドがLSO振ったやつでしょ。
楽員の歓声ってよく判らないんだけど。
183名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:18:30 ID:CCjtvLgX
アバドのあれは、「楽員たちが感きわまって…」とか書いてあったが、ありゃやらせだろ♪
噂によるとサバ-タが昔やった演出らしい。
184名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 00:32:27 ID:RxIsCL0w
オルガンスレに貼ってありました。

イ短調に聴こえる小フーガト短調 演奏:トン・コープマン
http://www.youtube.com/watch?v=olfxxNsubwI
(注:のだめで使われた音源ではありません。)
185名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 04:58:10 ID:1529IHFA
初めて書き込みさせていただきます。今週の「のだカン」で千秋が催眠術にかけられてる時にかかっている曲ってどなたのアダージョですか?わかる方教えていただけますか?
186名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 05:57:43 ID:pSWkKUmZ
ノイズといえばグールド
いちいちCDに断り書き書いてあるからなー
187名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 07:09:08 ID:21RODA51
>>185
このスレをそーっと前の方に戻っていただくとヒントが隠されています
188名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 08:15:44 ID:HaYsb+AI
>>185
さらに付け加えるなら、>>1にあるヒントがわかったら
今後また知りたい曲があった時に便利。 
でも「のだカン」って言い方はちょっと。。
189名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 08:19:35 ID:T5efwLqK
>>185
バーバー作曲 弦楽のためのアダージョ です。

各回の使用曲目については、まとめサイトも作ってありますよ。
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/
190名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 08:48:39 ID:1529IHFA
ありがとうございます!勉強になりました!
191名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:25:42 ID:3TVbn7AK
>>185
「のだカン」という言い方はどこか一部地域で流行っているの?
ドラマ板でも漫画板でも「のだめ」としか見たことないんだけど。
192名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:34:49 ID:UISIG1CH
>>186
グールドは一時リマスタリングであの音をカットされたから、
知らない香具師もいるかもしれない。
最近、ノイズといえばコバケソだろう。
193名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:39:46 ID:0kQGBtEk
>>192
えーあの鼻歌を消しちゃうの?なんて余計な事を・・・
194名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 10:23:26 ID:m4p1pDLP
一種の醍醐味だと思ってたけどな。<グールド
「変な音が入ってるんですけど!」とかの的外れなクレームや
消して欲しいって要請があったのかね。
195名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 10:31:09 ID:72rqceuE
鼻歌のことは知っていても椅子のきしむ音は
真正ノイズって思ってる人もいるかもしれん。
196名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 11:42:23 ID:B7LdQJ0M
グールド以外のピアニストの椅子の音とかは
デフォでカットされてるんだろうか?
どうしてもちょっとした音は出るものでそ
197名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 11:56:04 ID:FzdEva3X
ペダル踏む勢い余って床蹴る音とか呼吸すう音とか結構入ってるね
198名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 12:04:55 ID:0kQGBtEk
そこまで行くとどこにマイク置いて録音したんだって感じだな
199名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 12:05:08 ID:fgniW4cE
キムタ君のドラマの影響でよく売れたよねグールドのCD
200名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 12:14:53 ID:FzdEva3X
羊たちの沈黙の影響でグルード買いました テヘ
201名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:46:13 ID:UISIG1CH
グールドは、最近のリマスタではまた鼻歌復活したけど、
白ジャケのグールドエディション(もしくはその後)で
一度極限まで小さく追いやられて、ものすごい違和感を覚えたことがある。
「表面に白い塩の粒のついていない韓国のり」みたいな…
202名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 18:16:03 ID:BwKejQl8
私がグールド聴いたきっかけは
有栖川有栖の「46番目の密室」
203名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 20:20:35 ID:2ucBVW6H
はたして、
最終回までに、
グールドはかかるのだろうか?
204名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 20:42:47 ID:ys/ujTzH
グールドの演奏は使用料高いんじゃないの?
205名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:08:16 ID:ndn0KSXb
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー
バーンスタインの指揮&ピアノ(1976 ロンドンでのライブ)

http://video.qooqle.jp/?v=yiyc9Ak3EtQ&title=Gershwin%20-%20Rhapsody%20in%20Blue%20pt.1%2F2
http://video.qooqle.jp/?v=NOcuvv01nO4&title=Gershwin%20-%20Rhapsody%20in%20Blue%20pt.2%2F2
206名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 02:24:18 ID:eQaPceFE
>205
サンクス! いいもの見せていただいた。
この齢までこんな事やってたとは・・・ すげえバイタリティーだ!!
この曲の弾き振りをここまでのレヴェルで出来るのは
バーンスタインとあとは アンドレ・プレヴィン、ガーシュイン本人しかおるまい。
207名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 02:55:02 ID:E00lRZ0j
マタイ入門なら普通にレオンハルト
ヨハネとセットの安いのがあるよ
208名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 06:00:56 ID:ucExVaA5
>>206
馬鹿だろお前w
ラプソディなんて簡単だろが。
209名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 06:19:55 ID:7DvnoWNc
このスレは最近クラに興味持った人が多いんだから、
そんなにムキになって罵倒せんでもいいじゃない。
子どもみたいで、みっともないですよ。
210名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 06:56:08 ID:GRpJp4FM
>>208
ならソロバージョンで良いから、お前が演奏してヨーツベにうpしる!
211名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 07:23:19 ID:lksLnsY7
技術的な難しさのことを言ってるんじゃないんじゃないの?
あの曲を高いレベルで演奏するには、クラシックだけじゃない音楽的背景が
いるだろう。

たとえば、ピアノ技術的にはもっと高いはずのアシュケナージには
やっぱできないとおもうよ。バレンボイムでもどうかねえ。
212名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 08:49:49 ID:Yrq3PZdn
バーンスタイン => ウエスト・サイド・ストーリーの作曲者。
         若いころのノリの良さは随一。
         YouTube で見られるラヴェルの piano sonata 見ても判る。
         振り弾きのモーツアルト ピアノ協奏曲第15番は逸品
プレヴィン   => もとジャズピアニスト。イギリスのギャグ番組でギャグした
         過去あり。マイフェアレディー(映画版)にもからんでる。
         ジャズとしてはマイフェアレディーのジャズトリオ録音が有名
         (シェリー・マン名義)
ガーシュイン  => 作曲者
YouTube で Previn で検索するとグレンミラーやらのバックで弾く姿が拝める。
件のバーンスタインの振り弾きはウエストサイドとのカップリングで CD 化されてた
ハズ。
213名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 08:55:22 ID:wcbxNJVP
>>212
プレヴィンは、元映画音楽作曲編曲者。
MGMを中心に数多くの映画音楽を担当して、何度も
アカデミー賞を取ってる。
その傍ら、クラシックの指揮もやり始める。
「ジャズは趣味」と本人は語った。
214名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 08:56:28 ID:Yrq3PZdn
どーでもいいよなインフォを書いたが、更にどうでもいいよな訂正
×グレンミラー
○ベニーグッドマン
215名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 09:02:26 ID:Yrq3PZdn
>>213
フォロー thanks
> 「ジャズは趣味」と本人は語った。
そこがプレヴィンの嫌いなところ。
あ、あと、あの「ポール・マッカートニーとブルドッグ混ぜた」様な顔して
美人の若い嫁を貰ってるところが許せん!!!
216名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 09:20:42 ID:wcbxNJVP
プレヴィンは若い頃、ジャズ出身だ、映画音楽出身だと、
さんざん虐められて、一時はジャズをやってた事に触れられるのも
嫌だったと言う時期がある。
でも、指揮者として大物になって、余裕も出来て、
ジャズの録音をしてみたり、だから。
おれはプレヴィンの気持ちがよく判るよ。
コルンゴルトだって映画音楽をやったばかりにウィーンで
受け入れてもらえなくなったんだし。
217名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 10:26:32 ID:pb4YlhH7
その手の偏見と無縁な俺が来ましたよ。
服部オリジナルの曲の中で一番良く使われるのが、
ズンチャチャツッチャッ、ズンチャチャツッチャッ、・・・・・
という、多分「元気な学生」という曲だと思うが、
オリジナルサントラのCDでは、
どうやら「愉快ないたずら」というタイトルになっているようだ。
218名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 13:20:24 ID:uVxJE9Cc
これは買いですか?
97 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 16:26:52 ID:lLwlTOQS
HMVで偶然見てしまったDVD。ベト7&ブラ1
カール・ベーム/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団1975年日本公演
税込価格 7,140円   商品番号 09483AA
やや品薄
●ルートヴィヒ・ファン・ベートーベン 交響曲第7番 イ長調 作品92
●ヨハン・シュトラウス ワルツ「美しく青きドナウ」
−1975年3月16日 NHKホール(渋谷)−
●ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 
●ヨハン・シュトラウス ワルツ「美しく青きドナウ」
−1975年3月17日 NHKホール(渋谷)−
●フランツ・シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」
●リヒャルト・ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から前奏曲
−1975年3月19日 NHKホール(渋谷)−

<特典>
リハーサル
・ヨハン・シュトラウス/ワルツ「美しく青きドナウ」
・ベートーベン 交響曲第4番 変ロ長調 作品60から第1・第2楽章
インタビュー:カール・ベーム
ニュース映像(音声なし)
◎解説: Karlheinz Bohm/吉井亜彦(音楽評論家)
219名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:19:19 ID:D0liBfJh
>>218
これまた、のだめにピッタシ、タイムリーな選曲のDVDだね。

ベームもウィーンフィルもCDで聴くのとは違って、気合い入りまくりの
熱演で、伝説となった75年来日公演のライブ。当時ベームは正当派指揮者
として、カラヤン&ベルリンフィルと並んで絶大な人気があった(演奏後
のオタの熱狂ぶりは凄い)。40代以降のクラオタには懐かしい映像、演奏。

値段がちょっと高いけど、ベームの得意曲ばかりだし、燃焼度の高い重厚な
演奏で、今でも名演と評する人も多いよ。また、ベームはライブで本領を
発揮した人で、CDにはあまりいい演奏が残ってないので、その意味でも貴重。
是非聴いてもらいたい一枚。
220名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:35:06 ID:tqben9sv
>>216
コルンゴルトは確かにガチだな

でもやっぱり歳取ってからの作品にはキレがないけど
221名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:49:11 ID:g1C1wKhm
>>216
クラヲタどもの閉鎖性はほんとキモいね。どう見ても、
ジャズ、映画音楽>>>>クラシック
なんだから、いい加減プライドなんて捨てればいいのに。
222名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:51:07 ID:Swimxo+c
>>218

>>219氏のレスどおりで間違いないけど
・画像があまり良くない(音質はいい)
・千秋様と違って81歳の頑固親父w
ってのは覚悟しておいて下さい。
でも、特にブラ1は空前絶後の名演だと思う。
223名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 15:39:28 ID:tY6NjT6z
>>218
聞くスレがちがうだろ。 他行けば。
224名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 15:58:37 ID:D0liBfJh
>>221
2行目以外は禿同(別にクラが上というわけではないよ)。
閉鎖的、排他的な人多いね。なんでだろう。

>>223
まぁ、このスレ、クラに興味持ち始めて間もない人もいそうな
ことだし、のだめつながりということで大目に見ようじゃないか。
225名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 16:49:38 ID:tqben9sv
>>224
釣りや煽りにレスしなくてよろしい
226名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 17:57:45 ID:IE96pPOG
>・千秋様と違って81歳の頑固親父w

ワロタ。
どーせなら副指揮者だったムーティもつけて欲しかったね。
ミルヒー&千秋みたいだぞ。
違うか。。。
227名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 18:08:57 ID:nhk5XPno
>>217
それって「愉快な音大生」のほうじゃなくて?
228名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 20:44:10 ID:+gusMptL
カール・ベームと言うと、息子が血を吸うカメラという曰く付きの作品に出てたのを思いだす。
面白いけどね。
229ウイポジャンキー:2006/12/10(日) 01:14:34 ID:okaahYT7
 すぎやまこういちのドラゴンクエストを使ってくれねぇかなぁ。
230名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 01:34:22 ID:OGk7zB3F
>>156 あのピンクとは違う。特にオケ。
ってかピンクの時はエコー効かせすぎなのと、オーボエが前に出たような音。
ホールでの演奏はより自然な音のバランスで、オーボエの長音の強弱の付け方、その後の弱音での旋律がとてもGJ!
これまでののだめの中で1話の2台ピアノを上回る、同曲演奏での偏差値の高さだったと思う。
漏れはオーボエ協奏曲を1音高くした調のフルート協奏曲2番の方ばっかり聴いていたけど、
偶々持ってたカラヤン盤のオーボエ協と比べてもくろきんの方が好き。
231名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:30:14 ID:BjN835X1
>>230
オーボエ演奏は、池田昭子です。
のだめ桶ライヴに入っていますが。
全曲のCD化きぼんぬ。
232名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:44:58 ID:5fxkpVz/
>>184
さすがコープマン
自分はこんな速くは弾けない…
233名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 03:42:25 ID:OGo/CC5S
J.S.Bach トッカータとフーガニ短調 BWV 565
カール・リヒター(オルガン)  ストップ助手付き
http://www.youtube.com/watch?v=qMycbc7Lusw
234名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 06:09:04 ID:ihMkr9V1
>>230
カラヤンってコッホのオーボエの?
自分はコッホのを試聴して即買いしたけど、自分の所属してるオケとの演奏だから
合ってるし音質が気に入ってる。

オーボエの音色は個人差が凄いから好き嫌いあるだろうね。
宮本さんも好きだけど、モーツァルトのオーボエ協奏曲はいまいちだった。
オケと雰囲気が合ってなくて残念。
235名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 07:43:56 ID:A1nIXBzQ
>>156
>ちなみにいぶし銀とはどういう音の事?

楽器の音色としては、ダークで、きらびやかさより重厚さが前面に出た音。音楽の表情と
しては、感情過多にならず、淡々と冷静に解釈した「しぶい」スタイル。…てなところが
一般的に「いぶし銀」的と言われる演奏だな。


>>165>>168など
>舞台上の千秋がまだ指揮棒を上げたままだから…[従ってあれはフライングブラボーだ]

この点については、>>170に同意せざるを得ない。まず第一に、ブラ1のように盛り上がって
一気にハッキリ終わる曲で、実際に指揮者があんなに長いあいだ棒を降ろさないことは
まずあり得ない。第二に、「指揮者が棒を降ろすまで拍手をしない」という暗黙のマナーは、
(例えばチャイ6「悲愴」のように)静かに消え入るように終わる曲に最も当てはまる。

ブラ1のような、大きなクライマックスでバーンと終わる曲では、殆どの場合、指揮者は
音切りのザッツと共に棒を即降ろしてしまうか、あるいはむしろ、観客の拍手(&ブラボー)
が始まるのを待って指揮者の方が棒を降ろすのが普通だ。

いずれにせよ、のだめのブラ1シーンのようなことが実際に起こったとしても、常識的には
それは「フライングブラボー」とは全く言えない。


亀レス御容赦。
236名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 08:37:44 ID:A1nIXBzQ
>>174以降、録音ノイズについて…(亀レス御容赦)

クラシックの録音に入ってくる「ノイズ」にも、ピンからキリまである。

1)奏者の声・鼻歌・息音。
2)足音・ジャンプ音・衣擦れ音など奏者の身体由来の音。
3)ピアノのペダルノイズや弦楽器の指音など楽器由来の非楽音。
4)椅子や床のきしみ音など、奏者・楽器以外からの現場音。
5)咳払いなど、ライヴ録音での観客由来のノイズ。

さらに希なところでは、

5)教会や古城での録音の場合、鳥の声(!)など屋外由来のノイズ。

私の個人的意見としては、よほど酷いものでない限り、どれも原則OK。
むしろ、こういうノイズを全部クリーンアップして「活き々々感」が
無くなってしまった録音の方が私的には嫌いだ。だって、クラシック音楽の基本は、
やっぱり生演奏だからね。ノイズのない生演奏など、あり得ないわけで。
237名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 09:15:03 ID:KK2WNdnX
>>236

>5)教会や古城での録音の場合、鳥の声(!)など屋外由来のノイズ。
これはちなみに??ちょっと聴いてみたい。
238名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 10:39:10 ID:5/gPE1zc
教会の鐘の音とか爆撃音とか…
239名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 10:53:55 ID:Kso1kGaF
究極は4分33秒
240名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 10:57:25 ID:4pA8h3Jf
千秋の指揮と桶のタイミングがおかしい。全部ものすごいフライングだ。
普通あんなことやったら指揮棒が飛んでくるぞ。
編集する人が指揮とか桶とか全く不勉強のままやってるね。
241名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:06:51 ID:ev9XoWer
地下鉄が通る音ってのもあったな。
242名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:08:53 ID:5MHK+8JQ
>>237
鳥の声は知らないけど、
教会録音で偶然鐘の音が収録された事で有名なのはコレ。
朝比奈隆指揮大阪フィル、聖フローリアン教会でのブルックナー7番
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GVA5/
ただしいわゆる荘厳な鐘の音というよりは素朴なチン、チン、て感じ。
しかも肝心の演奏はとてつもなくヒドイ。
243名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:14:25 ID:A1nIXBzQ
>>240
そんなことないよ。オケや指揮者にもよるけど、千秋程度の「先振り」は極く普通だ。
最右翼の例としてはウィーンフィル。誰が振っても物凄く遅れて音が出てくる。

同じように、のだめが本番会場で音楽に合わせて首を振る場面も、微妙に「先振り」に
なっているのが、俺には逆にいかにも玄人(音大生)っぽく映った。

そういえば、本編開始の前に放映してた「のだめメイキング」スペシャル番組で、
千秋が指揮の指南を受けてるところが出てきたけど、そこでも、いかにオケの音に
合わせず、「先振り」をキープするかを徹底的に仕込まれてたよ。


>>237
俺が持ってる「鳥の声CD」のダントツは、レオンハルトの「イタリア協奏曲」他の
バッハアルバム(ERATO - 88年録音)。楽章間などで、モロに鳥のさえずりが
聞こえる。w
244名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:15:35 ID:4pA8h3Jf
>>174
フォルテピアノの太鼓やファゴットの音というのもある。さすがに取り直しで世に出ないようですが。
(注:昔のピアノはチンドン屋のようなものでそんなものがついているのもあった)
245名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:16:17 ID:bn9N4X3D
>5)教会や古城での録音の場合、鳥の声(!)など屋外由来のノイズ。

ケーゲル指揮のカルミナ・ブラーナ(1958年の旧盤)だと
あまりにもバッチリ鳥の声が入ってて、
スコアにバードコール鳴らす指示があるのかと思った。
色んな所で聞こえるけど、"Veris leta facies" で顕著。
246名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:19:33 ID:15QJnt9Y
アナログ時代の録音の場合、LPじゃ判らなかったけど
CDになって、ホールの外を走る車の音が聞こえた。
ロンドンのキングズウェイホールでの複数の録音。
247名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 16:39:31 ID:QO9BVvyK
>>243
レオンハルトがERATOに入れてたのか!
しかも88年のイタリア協奏曲!初耳だ!!
是非その盤の番号を教えて欲しい
248名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:07:01 ID:Upa/k6AS
237です。

みなさん、レスありがとうございます。
>>242 う〜ん、それはちょっとw
>>243 聴いてみたい感じ!探してみます!
>>245 カルミナ・ブラーナ、残念ながら余り好きではなくて。。
249名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:15:28 ID:+VNOOGf4
>>248さん
>>242さんの紹介されたブルックナー7番は伝説的名演という声も多いため >>242さんはこの録音か演奏者を評価しない、ということでしょう。
ただ高い評価を与える人でも最初に聴くべきブルックナー7番ではない、という点では首肯であると思われますので「素人にはお奨め出来ない」盤かと。

また、鐘の音は4楽章あるうち第2楽章がちょうど終わったときに鳴っており、鐘が鳴り終わるまで待ってから指揮者は第3楽章を振りはじめています。
250名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:19:49 ID:bdzXij1Z
>>237
亀だが…
第二次大戦末期の1944年秋(もしくは45年春)にベルリンで
収録されたギーゼキング&ローター指揮のベートーヴェン「皇帝」。
そんなに遠くないところで、ソ連軍とドイツ軍が戦っていた時期なので、
録音の中(特に第1楽章)にときおり「ドーン、ドーン」という対空砲(?)の
音が混ざって聴こえる。ちなみに、「皇帝」の史上初のステレオ録音盤。

会場の音では、シューリヒト指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管の
マーラー「大地の歌」。1939年の秋、第2次大戦勃発後の演奏会の
ライヴで、第6楽章演奏中に会場にいた女性がドイツ語で叫ぶ。
モノラル録音だけど、はっきり聞き取れる大きな声で…ガクガクブルブル
251名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:26:20 ID:5/gPE1zc
"Deutschland über alles, Herr Schuricht?"
252名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:31:01 ID:bdzXij1Z
>>251
惜しい。「Alles über Deutschland, Herr Schuricht?」だね。

「全てに超越したドイツ。シューリヒトさん?」。
この一言は、ナチ親派の「世界に冠たるドイツの音楽をやらずに、なぜ
ユダヤごときの作品を? シューリヒト!(いい加減にしろ)」という
意味合いの言葉だと思われる。
253名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:35:53 ID:5/gPE1zc
いかん、ドイツ国歌と混同したw
254名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:14:07 ID:P1HcZA9w
へー と感心したがクラオタ以外興味無いと思うぞそんなことw
一瞬トリビアスレかと思った
255名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:19:31 ID:jF9LhW1a
いやいや、普段は自分の好きな作曲家の好きな演奏ばかり聴いているから
のだめの曲をチェックしながら自分の守備範囲外の知識を得られて
なかなか勉強になってますよ、このスレ
256名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:31:47 ID:BXH8geRQ
カルミナブラーナをFMで初めて聴いて、合唱の世界に入った。
もう20年以上になる。
257名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:39:49 ID:TsjVDUNp
>>236
> 5)教会や古城での録音の場合、鳥の声(!)など屋外由来のノイズ。
ホロヴィッツ・イン・ウィーン(DVD)
ムジークフェラインでのライブだけど、シューベルト・即興曲第3番の曲中で
バックに鐘の音が入ってるよ(約1分)。
258名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:31:40 ID:qlUDVXKt
演奏者や指揮者が使うスコアによるキャラクター付けってありますか?
劇中のベト7やブラ1について。

例えば、K.626 ジュスマイヤー版は普通、ロビンスランドン版は新しいもの好きとか、そんな感じで。
分かってないので、例についてはでたらめの根拠なしなんで、念のため。
259名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 00:52:09 ID:C25m4YK8
流れ関係ないけど
皆さん
良スレ乙!
260名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 02:46:33 ID:RvwLTQ35
>>116
>パート譜(実際に楽器を弾く人たちが見ている一段譜)に、カキコしてた。

亀レスだけどこれ、ブラ1のことだよね?
そんな場面あったっけ?(何分頃?)
書き込んでたのは、全部スコアだと思ったけど…

いずれにせよ指揮者がパート譜に直接書くなんて、普通ないだろ。
ピアノ編曲譜ならともかく。
261名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 03:00:12 ID:beUHj+WV
>>260
自分は前回は見逃したのでわからんし、
そのドラマの場面のケースとはまた別の話だけれど、
指揮者のなかには自ら指示を書き込んだ自前のパート譜セットを所有していて、
それを相手のオケに使わせる人もいるそうだ。
(ヴァントはそうだったらしい。)
262名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:01:58 ID:RvwLTQ35
>>261
>指揮者のなかには自ら指示を書き込んだ自前のパート譜セットを所有していて、

へぇ。そういう人もいるんだ… まぁ指揮者の練習スタイルによっては、その方が合理的かもな。
263名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:06:27 ID:VXtl2qUk
>>240
君は指揮を誤解しているぞ。
単に素人なのか?アマオケがそうだからなのか?
「先振り」はショルティとか一部例外こそあれ、基本的にはみんな先振りするのが常識。
そもそもジャストで振ってたら音楽リードできないだろ?
自分の固定観念でものをいう君のような人間が安直に否定しているのには呆れるよ、

頼むから死んでくれ。人生再チャレンジ。
264名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:23:53 ID:rny7T9gr
>>263
一言二言余計だ。
265名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 08:11:55 ID:JjaFK1jB
高校の学生オケぐらいなら3拍子をきっちり60度の三角形に振るところもあるかもしれない。
先振りを知らなくても当たり前という優しさを持って接してやれないものか。
師走なんだぞ。
266名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:31:17 ID:wzafiSg5
>>263
おいおい逆だろ。桶が早すぎるのわからなかったかい。

頼むから死んでくれ。人生再チャレンジ。
267名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:31:17 ID:DzvaBfgy
リヒテルの平均率にも鳥の声が入っていたように思う。
268名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:31:51 ID:DzvaBfgy
ってもう話題が移っていたか。スマヌ
269名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:59:49 ID:ejNJ93w1
もう放送日デスよ〜!
今日はどの曲がクローズアップされるのかな?
270名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 10:07:45 ID:RvwLTQ35
>>263
君の言ってる事は>>243でガイシュツ。遅れて来てあんまり偉そうなのは感じ悪い。

>アマオケがそうだからなのか?

よほど低レベルな所や子供オケは知らんが、まともなアマオケの指揮者は
みんな普通に「先振り」するよ。そうでなけりゃアンサンブルにならん。


>>266
オケが早すぎる所なんてあったか? 千秋をスローモーションで撮って重ねてる
カットはあったけど。それの見間違いでは?
271名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 10:15:27 ID:VS3ObMZS
>>270
ID:wzafiSg5のTVが壊れてて音と映像が同期してないらしい
272名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 10:43:27 ID:281NKzm9
康豊さま何してんの?康豊さま
273名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 11:14:54 ID:WqI7rOHa
ちょ、番組ちがう。>>272

こないだ山野楽器行ったら、思いっきりベト7流してて
なんか萎えた。
274名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 11:34:37 ID:5U+zKUaO
たまたまだろう。たまたま。
275名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:07:45 ID:kSC2/3ji
>>273
どこかのスレには本屋でラフマのピアコン2流していたという報告があり。
276名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:37:43 ID:JRk9s3mR
ツタヤの館内放送で流れるランキングでJPOPに混じってベト7がかかってたよ。
ちょっと衝撃。
277名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:37:48 ID:WqI7rOHa
山野はたまたまかもしれないけど、本屋でラフマは
さすがにちょっと狙ってる感あるね。
278名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:38:18 ID:+zMNFlr+
塔でCD物色中に、ヘンテコなベートヴェンVnソナタが流れてきて
何だ?これ?とNowPlayingを見たら、のだめのCDだった
279名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:43:01 ID:HFOkUE7A
>>263
吹奏だと指揮がジャストだからじゃね?
むしろその方が見てて気持ち悪いが
280名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:43:58 ID:7ZAA/BZS
タワーレコードのクラシックコーナー歩いてたら
峰のロック春が流れていて吹いたw
281名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:22:05 ID:EaqvOjC9
アマオケや大学オケでラフマ2を演目にしたら普段より沢山お客がきたみたい
影響出てますな
一部でもファンが残れば御の字だな
282名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:35:18 ID:FpWILV+4
>>275
本選ぶ気分になれない
落ち着かなさそうw
283名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:23:55 ID:AEO30TBG
自分の出た音高今年の定期がブラ1とラフマ3で満員御礼だったよ
前回放送終わった後後輩たちからメールが沢山きた
千秋さまに是非振って欲しいだとw
284名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 18:15:54 ID:ZP97mhn9
千秋さまは欧州にいると答えておけ
285名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 20:49:50 ID:qYDfLPH6
>>279
慣れると快感です。
演奏するほうとしては。
286名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:04:27 ID:3KRuA+Ps
俺がウィーンフィル振った時はあまりに遅くて俺の方が遅れて振ってたよ
287名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:38:25 ID:c3XNd4Bn
288名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:47:13 ID:c3XNd4Bn
289名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:50:59 ID:Z49AJcd5
ageさせてもらいます
290名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:53:19 ID:x2js1OLO
自由に楽しくピアノを弾いてなにが悪いんですか!?
291名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:59:16 ID:EYV+Mh54
喜びの島の楽譜がデュラン社のやつで感心した。
292名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:02:35 ID:o+v0zt3h
今日の最後のほうで流れてたプラトーンっぽい曲はなんていうやつですか?
293名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:06:20 ID:V/RtzAzQ
千秋からシューベルトのメールが来た時に流れてるのが
ブラームスでそこはちょっと萎えた

>>285
吹奏のアレはありえないだろ
先に振らずしてどうやって指揮者が演奏者に指示を与えるのか
294名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:08:03 ID:TcJM072A
おい、今日の放送分つうか、のだめが選択した3曲のコンポーザーと曲名おしえろつうか
フリーで譜面落とせるとこの直リン
よろしこ
295名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:13:26 ID:Qx3r7/+C
あのヴィヴァルディ「四季」の夏はファビオ・ビオンディでしたか?
296名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:14:28 ID:UubLB4fZ
>>240は多分、ブラ1の楽譜を見たことがないんだろう。
第4楽章のあそこは、2拍目の裏にアクセントがあるから
あの指揮であってるんだよ。
むしろ良く合わせてあったと思う。
297名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:16:46 ID:RxHSTYim
NHKのモツでのだめフォローと言っている奴は、糞して寝ろ。
298名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:16:50 ID:WL50ZF9c
今日はいつもの人がこないな・・・
299名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:21:35 ID:RxHSTYim
クドクド?
300名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:27:06 ID:KnM/mD2F
>>298
本当に残念。

いつもの人がいると思って
楽しみに来たのに。

自分も9割はわかるけど、
100%じゃないから
いつもの人のやつは頼りになったのになぁ。
301名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:28:05 ID:V/RtzAzQ
>>294
今すぐ氏ね
302名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:29:41 ID:V/RtzAzQ
>>300
めんどくさくて書く気がしないw

とりあえず冒頭が水族館だったことだけは覚えてる
303名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:32:14 ID:c3XNd4Bn
piano chopin etude op10 no4 richter
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ty-kVEQVeog
Peter Nero plays Chopin Etude Op. 10 No. 4
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNNSckbBiUc
Chopin Etude Op. 10 No.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAmiiRHj6-g
Chopin-Short version Etude op.10 Nr.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=zJlSGsnxmNA
Chopin Etudes Op. 10, nos. 3-4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2o0KtnYPjU
Chopin Etude Op.10 No.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=fjSUSFC4B3I
Andre Dolabella Chopin Etude op.10 no4
ttp://www.youtube.com/watch?v=q59tpUMaqAc
Etude Op. 10 No. 4 take 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=b3M8ygnOu-A
Etude Op. 10 No. 4 take 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=73mZwGsPYkw
304名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:33:14 ID:c3XNd4Bn
>>303
Mei-ting Sun Chopin Etudes Op10 nos 1 2 4 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=nM0jk4cDBm0
DongMin Lim - Chopin Etude in C sharp minor Op.10-4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lNsNohRWMYg
Liu Yingnan ?英楠-Chopin Etude Op. 10 #4
ttp://www.youtube.com/watch?v=pgAk4QMNWtU
Chopin Etude Op. 10 No 4 Gabriel Cano
ttp://www.youtube.com/watch?v=sqI_R4mK2BA
Chopin etude op10 no.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=J6Xjv0qedss
Chopin Etude op10 no4
ttp://www.youtube.com/watch?v=3jIH0tvOX4M
Chopin Etude Op.10 No.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVlA6D33P18
Chopin Etude op.10 No.3 and 4
ttp://www.youtube.com/watch?v=fZlMOuqY_6I
Chopin - Etude Op.10 No.4 [Sergio Fiorentino]
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4aOy8qsz1k
Etude in C# Minor Op.10 No.04
ttp://www.youtube.com/watch?v=7DgnoKDx574
305名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:34:48 ID:V/RtzAzQ
ショパン萎え
306名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:40:22 ID:qYDfLPH6
>>293
普段の練習でタイミング合わせまくってるからね。
事前リハもやるし問題ない。

突然来た外部の指揮者でもよっぽど下手じゃない限り大丈夫だよ。
307名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:46:57 ID:sCiDJqVq
オケのほうがあんまり遅くても困るけどな
えいっと振り下ろして「クリスマスまでには音が出るだろうか」
なんていった指揮者がいるらしい
308名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:50:22 ID:V/RtzAzQ
>>306
じゃあ本番は練習と全く同じであるわけだ
それも何か音楽として物足りない感じがしないでもない
まぁ面倒になりそうだしどうでもいいや
309名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:50:37 ID:IQpoLogc
ショパンのエチュード、
最初にハリセンの家で弾いて、ハリセンがブラボーしたときと、
2次予選でハリセンをがっかりさせたときって、
同じ演奏じゃなかった?
310名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:54:37 ID:IQpoLogc
>>307

シュタイン。オケはN響。
311名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:54:37 ID:G9sLsGck
>>309
ハリセンブラボーの方が起伏が大きいと思う。
312名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:56:52 ID:dvtkESDh
>>309
コンクールのは、わざと雑に弾いている。
レッスンのは、音楽的てか丁寧に弾いている。
313名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:57:43 ID:KnM/mD2F
>>307
自分の経験でも、
タメの後、そのまま誰も入れなくて
全員で落ちたことあったよ。
指揮者の先生、苦笑いだったけどさ。

…コンマスが悪いわけだがw
314名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:58:18 ID:hQdshiu7
おい、しゅーべるとのはなんなんだよ

あとチョコっとしかでてねいどびっしーのは?
315名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:58:20 ID:IQpoLogc
311、312ありがとう。
違っていたのだね。
316名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:58:31 ID:AAALgc5H
>>280
俺も先週の日曜、タワレコ行ったらそれが流れてて吹いたww
317名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:00:02 ID:NhjPXD4Z
>>309
コンクールの時のがリズムがぴしっとしてないと思った。
318名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:02:09 ID:V/RtzAzQ
>>314
日本語が話せないなら消えた方がいい
319名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:02:35 ID:JCHUHKm5
山野がたまたまだって?
3週間ほど前には本物のマングースの着ぐるみを飾っていた山野が?
320名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:18:35 ID:sCiDJqVq
先振りったってそんな厳密なもんでもないだろ
ぴったりあわせることもあるし、振らない時だってある
水槽だって同じだよ
本番で指示を変えるのも事前の練習あってのことだと思うし
321名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:23:43 ID:SVkwwmaV
>>309
フレーズの最後の音とか微妙に抜いてある
適当に弾き流したらああなるというフェイクの見本
322名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:25:34 ID:ESSbt6jO
>>309
俺は素人なんで気のせいかもしれないが、エチュード10−4の駄目ヴァージョンは
ブラボーヴァージョンを機械かなんかでテンポいじったのかと思った.
あれってポリーニのCDじゃないですか?
323名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:27:44 ID:ESSbt6jO
>>321
ふおーそうなんですか。恥ずかしい書き込みしてしまった.
324名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:28:23 ID:+aOBRZBM
>>314
未確認だけど、シューベルトはピアノソナタ(15番?)
ドビュッシーは、喜びの島
325名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:28:48 ID:u/TzOKr/
つくづくシューベルトって難しいもんだと思った。
モーツァルトみたく「なんとなくそれっぽく」が使えず、
ベートーヴェンのように「がんばってりゃそれなりに聴こえる」わけでもない。
326名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:35:55 ID:gMmupHX4
シューベルトの曲って、休符(静寂)がキモだと良く言われるけど
ピアノ独奏だとそれが凄く良く分る。
てか、普通にあれにミュラーの詩でものせたら、そのまま「冬の旅」にでもなりそうだった。
歌いながら弾けばいいのにのだめ、と思った。
327名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:36:38 ID:wGQ5jbKq
そもそもD845自体の出来もよくない。
328名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:55:10 ID:ucC+CqiH
シューベルトのソナタは個人的にパス。
ショパンのエチュードは、312さんの言うとおり、
レッスンではきっちり弾いてて、
コンクールではわざと雑に弾いている。
ドラマに合わせて弾いているんだと思うが、
相当弾けるピアニストがやっている。
あまりにハイテンポできっちり弾けるんで、
デジタル処理でテンポだけ速くしてるのかもしれない。
329名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:10:56 ID:7m5bzQTX
>>328
どこかのスレにピアニストの名前が載っていたよ。
日本人の女の人。
末なんとか。
330名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:20:33 ID:Ngf7BirJ
「ペトルーシュカ」変形「今日の料理」はドラマでやるのだろうか‥
さすがに権利問題のクリアーがむづかしいか。。。??
331hirano:2006/12/12(火) 00:25:27 ID:2jlJkyV+
「のだめドラマ登場曲をYouTubeで」ページを編集しています。
昨日は曲名をまとめてくださる神様のような方が
現れていないので、のだめ第九話、わかる範囲で登場曲を並べました。
http://homepage2.nifty.com/medamacafe/J/nodame_yt1.htm
どのシーンがどの曲か自分でも十分把握してないので間違いの指摘は歓迎します。
(いつもの神様がまた登場してくれる事を祈ります。お忙しいのでしょうか)
332名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:25:52 ID:7m5bzQTX
>>330
エキストラ情報によるとやったそうだ。
333名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:29:01 ID:7m5bzQTX
>>331
乙です。1人であれだけわかるとはすごい。
334名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:31:38 ID:iUVxRyq6
今日見られなかった・・

>>329
三輪郁じゃねーの?
今度コンサートに行くお。
335名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:32:44 ID:7m5bzQTX
>>334
それだ。
「み」だけ覚えてて漢字忘れてたw
336名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:33:48 ID:NNX2uR2n
>>324
シューベルトは楽譜にA-moll Op.42とあるので、
D.845のソナタ第16番で間違いない。
(15番は、ハ長調の「レリーク」。)
337名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:22:32 ID:5gbX1zff
>>330
NHKはそういう点、意外と寛容な気がする。
実は結構アバンギャルドだしw
338名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:39:59 ID:EmdllLZX
>>331
一箇所訂正。
ヴィヴァルディの「四季」は「冬」ではなく「夏」です。
339名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:08:30 ID:EXyJ5V1S
>>331
>□ モーツアルト:3つのドイツ舞曲より第3番?

ほぼ正解。正確には
モーツァルト:ドイツ舞曲第3番ハ長調 K.605-3「そりすべり」

それと、何話か忘れたけど、ハンガリー舞曲と愛の喜びは既出と思われ
340名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:10:35 ID:EXyJ5V1S
>>330 >>337

「今日の料理」って冨田勲だよね、たしか。
341名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:17:29 ID:hJo/5Lbl
>あまりにハイテンポできっちり弾けるんで、
>デジタル処理でテンポだけ速くしてるのかもしれない。

ぺあのさえまともなら早弾きなんて簡単だろ
342まとめ中の人:2006/12/12(火) 02:47:07 ID:nCKB0CCX
>>331さん乙です。 レッスン9アップしました。
まとめ人もいつもの人に頼りきりだったので抜けてるところが…。
以下の補完&まとめの方のミス突っ込みをお願いいたします。

16分 江藤宅で夕食
17分 クラシックライフ編集部にて 佐久間のポエム
20分 のだめから千秋へのメール
37分 焼肉屋にて「瀬川悠人…」

>>336は 17分頃の佐久間のシーンでしょうか?
343まとめ中の人:2006/12/12(火) 02:48:45 ID:nCKB0CCX
間違えたorz

× >>336は 17分頃の佐久間のシーンでしょうか?
○ >>339は 
344名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 03:03:47 ID:hJo/5Lbl
無料譜面が見つからない。
シューベルトのはMIDIすら見つからない。

345名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 03:10:25 ID:EmdllLZX
>>まとめ中の人

いつも乙です。
16分 江藤宅で夕食
  ⇒バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV1048 第3楽章
17分 クラシックライフ編集部にて 佐久間のポエム
  ⇒モーツァルト:ドイツ舞曲第3番ハ長調 K.605-3「そりすべり」
20分 のだめから千秋へのメール
  ⇒ブラームス:ワルツOp.39 No.15
37分 焼肉屋にて「瀬川悠人…」
  ⇒ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「四季」より「夏」 第3楽章
346名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 04:10:50 ID:Ja206lbA
>>345
今日は、いつもの「神の降臨」がないようですね。
いつものひとすごい。なんであんなに知っているのだろう。

それと、まとめサイトの方、ありがとうございます。
>345の方の書かれたとおりで完成です。
ちょっとだけ補完させていただきますと、(揚げ足取りのようで
申し訳ないのですが)

17分 クラシックライフ編集部にて 佐久間のポエム
⇒モーツァルト: 3つのドイツ舞曲 K.605 第3曲 「そりすべり」
(3つのドイツ舞曲K.605は、ニ長調、ト長調、ハ長調の3曲からなる、
その第3曲目のハ長調が「そりすべり」です。)

20分 のだめから千秋へのメール
⇒ブラームス:ワルツOp.39 No.15 変イ長調

となります。
すみません。おさわがせしました。


347名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 05:31:19 ID:2+15rVt/
>>340
「今日の料理」って、2種類なかったっけ。移動ド読みで…

♪ソッドミソラソミ ファッファッレー
 ソッシレファラソファ ミッレッドー    ってやつと

♪ソソソミッソッソー ソソソファッソッソー
 ソソソミッソッシッラ ソファ#ファミレー   ってやつ?


後者は「3分クッキング」だっったけかな?
348名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 06:52:10 ID:Rs8yXjYE
前者じゃない?
こっちのほうが、ペトルーシュカの冒頭部に似てないこともないし。

調べたらすぐわかるけど、作ったの本当に冨田勲なんだねえ。
349名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 07:24:30 ID:kU1P7+1n
>>334
三輪にあれほどのテクはない(そもそも結構ミスタッチ多い人だし)
実演聴いたらわかるよw

実在するとしたら別の若い影奏者だろ
350名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:12:04 ID:xGuaRrr2
シュベルトは云々のメールのやりとりのシーンで、何故ブラームスのワルツなのか誰か教えて
351名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:21:49 ID:jOavBywY
シューベルトがわからないという話のときに、
プロがきっちり弾いたシューベルトを流すのはどうかと思うし、
のだめっぽい音で流すのも映像との切れ目がはっきりしなくなるし、
ドイツな音がロシアを弾かされて一つ成長したように、
二人の恋はまだまだブラームスのワルツです。甘さ控え目緊張しております。


う〜ん。
352名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:58:28 ID:fUHT+/G3
そりすべり?
そり遊び?

どっちが正式名称@日本?
353331:2006/12/12(火) 09:52:01 ID:1cFm6LyY
>>338 さんビバルディの夏の件、
>>339 さんドイツ舞曲第三番の件、その他、
指摘ありがとうございます。
今日昼か夕方に 「...登場曲をYouTubeで」更新できそうです。
まとめサイト中の人さんありがとうございます。
>>347さん「今日の料理」冨田勲作曲は前者のソッドミソラソミです。
後者は「3分クッキング」原曲イェッセル作曲「おもちゃの兵隊の観兵式」です。
僕も以前気になって調べていました。
354名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 10:15:23 ID:Ngf7BirJ
>337氏
ストラヴィンスキーの方が権利問題クリアむずかしそう。。。
355名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:04:25 ID:Rs8yXjYE
>>354
そうでもないみたいだよ。
356名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:05:05 ID:EXyJ5V1S
>>346
>モーツァルト: 3つのドイツ舞曲 K.605 第3曲 「そりすべり」
(3つのドイツ舞曲K.605は、ニ長調、ト長調、ハ長調の3曲からなる、
その第3曲目のハ長調が「そりすべり」です。)

揚げ足取りっぽくない?w

たとえば、ショパンのエチュードもOp.10と25がそれぞれ12曲ずつだけど
「12のエチュードOp.10第4曲」とは言わず、「エチュードOp.10-4」という希ガス。
357名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:12:04 ID:E8jYLDKP
「ドイツ舞曲第3番ハ長調」と「3つのドイツ舞曲の第3曲目」では
かなり違うと思われるが・・・・・・
ケッヘル番号で解決はしているが、
表記の正確を期すのは大切。
358名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:12:10 ID:EXyJ5V1S
まとめサイトさん乙です。
いくつか気がついた点書きますね。

左のメニューの「Lesson9」が
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/music.html#lesson8
になっている。

「クライスラー」が「クラスラー」になっている。

それと、「ウイリアムテル序曲」が抜けてますよ〜w
359名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:25:51 ID:CpZvJhrP
>>346
>なんであんなに知っているのだろう。
ここの板のディープな住人なら9割程度はすぐに分かってるんじゃないのかな。
多少ジャンルで得手不得手があるかもしれないけど、
他のスレなどもいろいろ見てるとなんとなくそう思います。
クラのイントロ当てクイズなんかやってもかなり即答しそう。
360名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:30:20 ID:3fvRcdFA
7−8割は自力で、あとはFuji-TVに聴くんだろう。
クラ10年選手なら、その程度。
361名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:46:29 ID:Ja206lbA
>>357
モーツァルトには、ドイツ舞曲のセットが、
6つのドイツ舞曲K.509
6つのドイツ舞曲K.536
6つのドイツ舞曲K.567
6つのドイツ舞曲K.571
12のドイツ舞曲K.586
6つのドイツ舞曲K.600
4つのドイツ舞曲K.602
3つのドイツ舞曲K.605
ドイツ舞曲K.611
とたくさんあり、ドイツ舞曲第3番とうい表記はどうかと思われ。
のだめで、流れたのは、K605の第3曲目のドイツ舞曲。
表記すれば、K605-3ですので問題ないですが。
手元の資料では、「そり遊び」となっていました。
訂正します。
362347:2006/12/12(火) 13:21:09 ID:2+15rVt/
>>353
>後者は「3分クッキング」原曲イェッセル作曲「おもちゃの兵隊の観兵式」です。

ほう、博学! サンクスです。
363ウイポジャンキー:2006/12/12(火) 14:35:19 ID:38S1pPVZ
>>358
 ウイリアムテルって頭の上に乗っているリンゴを撃ち落とすアレ?。
364名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 17:34:37 ID:3zbhBD5k
>>360
フジ社員乙
365名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 20:24:35 ID:NASAokld
>>359
>クラのイントロ当てクイズ

たしかにそんな事をやっている香具師もいるねw
366名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:59:42 ID:7qBZEECD
ショパンのエチュードって、上手な子は、リアルでは何歳くらいで弾けるの?
自分はダラダラ田舎街のピアノ教室通っていて、中学校でやっとこだった
しかも、当然旨くなんて無理 いまだに無理だけど
367タンバリンが得意:2006/12/12(火) 22:29:40 ID:i/M57SsT
>>358
ミルヒーとのコンパで、R☆Sたちが歌って踊ってるヤツ・・・入れて欲しい
368名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:16:38 ID:5pa7kmu7
カプリチオーソ・カンタービレは きままに きまぐれに の意味であっていますか?

ここのみなさんぐらいクラシックに詳しくなるには5年以上かかりそうデス。
みなさん凄いですね。
369まとめ中の人:2006/12/12(火) 23:19:42 ID:nCKB0CCX
曲の補完&ミス指摘してくださった方々有難うございます。
追加・修正しておきました。
370名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:30:45 ID:SvuAOphO
>>368
カプリチオーソ 気ままに
カンタービレ  歌うように
371名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:01:28 ID:Hl4nZ+wM
ヴィヴァルディの「四季〜夏〜」第3楽章見つけたから貼っとく。

Mutter/Kajaran - Vivaldi - Summer mov3 "Presto"
http://www.youtube.com/watch?v=NK_BsZeUD2k

Vivaldi Summer V
http://www.youtube.com/watch?v=0iWj6y_ACk0

のだめでラフマニノフ初めて聞いてびっくりしてクラシックに惹かれつつある初心者から質問。
上の二つはどっちが上手いの?
Mutter/Kajaranって誰?
検索してもさっぱりわからん。
372タンバリンが得意:2006/12/13(水) 00:04:18 ID:pDODbj2V
>>369
ウィリアムテルは対象外ですか〜?
373名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:10:28 ID:bWv+kz1Q
>>369
> 曲の補完&ミス指摘してくださった方々有難うございます。
> 追加・修正しておきました。

「まとめ中の人」さま、ありがとうございます。
今回は「神の降臨」がありませんでしたが、
なんとか完成しましたね。
住人の方の実力も凄い。
374名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:33:22 ID:8xMtasFb
>>370
ありがとうございます!
ドラマ板は怖い人が多かったです。 クラシック板の方々は和やかで良いですね
375名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:35:34 ID:QZfn7uTX
>>371
>Mutter/Kajaranって誰?

たぶん、
アンネ・ゾフィー・ムッターさんと
からやんさんのことだと思います。
376名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:36:22 ID:G2ifvEN4
>>371
>Mutter/Kajaranって誰?
アンネ・ゾフィー・ムッターとカラヤン
KajaranはKarajanのタイプミス
377名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:39:28 ID:uBTXu6+L
で、動画どこだよ。
6と9とほしいんだよ。
のだめのペアノのところだけでもいいから誰かどっかにうpしてくんろ
378名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:40:48 ID:NJpOGqrc
>>371
ムターはよく指揮者カラヤンとのコンビで弾いてるバイオリニスト。
ムターのビバルディはきいたことないけど、ムターとカラヤンのチャイコのヴァイオリン協奏曲二長調はテムポが遅すぎてびみょー
379名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:49:15 ID:laWfT59+
>>374
クラ板は別の意味で怖い人が多いよ
380名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:49:56 ID:laWfT59+
ムターさんの演奏は怖いですパスです
381名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:55:53 ID:c1K3Eptr
ムターは、カラヤン先生との最初の録音、モーツアルトのコンチェルト3番・5番に1票
382名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:29:06 ID:5+/KuETI
>>371の動画は、個人的にクリストおぢちゃんが気になる。
ひょうきんなルックスだけれど、素晴らしいヴィオラ弾きだよね。
383名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:39:49 ID:WicCxQ2x
>>371
Mutter=アンネ・ゾフィ・ムター 
映像でソロ弾いてる人。カラヤン晩年のお気に入りの女性バイオリニスト
karajan=ヘルベルト・フォン・カラヤン
映像で指揮してる人。長らく楽壇の帝王として君臨してました

> 上の二つはどっちが上手いの?
フィギュア・スケートでもそうだけど、専門家が粗探しすれば
はっきり優劣つくんだろうけどね(ムターはそれ程超絶技巧の
奏者ではないし)。
バックの演奏はカラヤンの大きな編成で凄みと迫力ある響きが
懐かしい。
384名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:46:24 ID:bWv+kz1Q
>>368
> カプリチオーソ・カンタービレは きままに きまぐれに の意味であっていますか?

>370さんのとおりであります。

しかし、のだめで、悲愴ソナタの第2楽章がバックで流れていて、
カプリチオーソ・カンタービレっていうのは、それは、のだめの
弾き方がそうだからという形容に思われ。

ベートーヴェンの、表記指示は、アダージョ・カンタービレ。
念のため。
385名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:48:22 ID:/3ynAmyg
>>371
どっちがうまいと思いますか?
自分がこう思う、というのが自信満々に主張できたら
あなたも立派なクラオタ。

冗談はともかく「クラシックはわからない」と思わずに
まずは心で感じればいいんじゃない?
386名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 03:04:07 ID:57qV4YNJ
>>371
ムッターはカナダの指揮者。その動画で目瞑って指揮してる白髪の爺さん
カジャラン合奏団はスイスの室内楽団
387名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 08:49:49 ID:bPEgqznb
>>374
ドラマスレでは同じ質問が毎スレ10回は出るからな。
過去レス検索もせずに訊く奴は「怖い」なんて被害者ぶらずに反省するべき。
388名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 08:50:55 ID:bPEgqznb
>>378
微妙なのか。
春に、みどりタンとどっちにしようか悩んでムッタータン買っちゃったよ・・・。
389名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 09:12:18 ID:RhJZ3VqE
>>388
ていうかクラシックは1枚だけもってればおkっていう文化でもないからw
今度は別の奏者のアルバムを買えばよし
390名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 09:55:34 ID:50eyQLom
>>389
大好きな曲ならいいけど、ちょっとまじめに聴いてみるか程度の曲で複数枚買う気になれない。
391名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 10:15:56 ID:0zr/h+gX
ぐぐればすぐ分かる程度の馬鹿質問する奴が罵倒されるのはどこの板でも一緒だw
馬鹿はGoogleの存在も知らんのか?
392名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 11:40:49 ID:IJSXFgnO
>>386
こらこら嘘をおしえるなw
でもカラジャン合奏団にワロタw
393名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 11:50:53 ID:bnfKcKnI
>>388
ムターたんとか言えちゃうところが怖い
あのおばちゃんの演奏は怖いのだよ・・・
394名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 12:23:05 ID:T5BJyehO
>>393
かなり若いときの演奏だったんだけどね。
なんか薄っぺらい音だった。
395白目のムター:2006/12/13(水) 12:45:11 ID:oZvlGldG
>>394
薄ぺらい言うな
396名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 12:47:57 ID:NJpOGqrc
>>388
みどりサンのはオススメです。でもベルリンフィルがいじわる(?)でテンポをかなり速くしてるので、みどりサンは必死で遅れないように頑張ってます(´Д⊂)涙
397名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:27:41 ID:sB5QDZn1
>>395
白目むいて怒ってるムター想像したw

俺はブラームスのVn協奏曲がお気に入り
(これも若い頃でカラヤン/BPOとだが)
398名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:19:37 ID:fQ01NFh5
コンパシーン見直してたら楽聖たちがウィリアム・テル序曲をコーラスしていたですね。
まとめサイトの中の人、よろしくです。
399名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:08:36 ID:b3Kbnrja
楽聖か
笑えないな
400名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:10:39 ID:kom/CzIN
ラフマのピアノコンチェル2のベストはリヒテルですか?
401ウイポジャンキー:2006/12/13(水) 20:17:50 ID:4e8RMmwT
>>400
 リヒテルはヤマハピアノ育ての親だと聞いたことがあるヨ。
402名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:19:18 ID:Cqez9npT
>>336
ありがとー!!
VTRで楽譜チェックまでしてくれたのでつか!?
おつかれです。どぞ。 つ旦
403マロン ◆JVCfVGdZ96 :2006/12/13(水) 20:21:00 ID:yJouDoIO
マロンだよー(^O^)
404名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:22:57 ID:Cqez9npT
あれ、下げ進行中でしたか。あげてごめん。
そういえば、Yピアノ製作の番組で、
リヒテルとの秘話、みたことあったわ。
405マロン ◆JVCfVGdZ96 :2006/12/13(水) 20:39:11 ID:yJouDoIO
マロンだよー(^O^)
406マロン:2006/12/13(水) 21:08:56 ID:yJouDoIO
マロンだよo(^-^)o
407名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:31:51 ID:sAPii7eb
>>331

チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」から
ロシアの踊り トレパーク(千秋の買い物) Danse russe Trepak
http://www.youtube.com/watch?v=WcsPQbG6Mbo

これじゃダメw?
408名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:04:56 ID:L4lN8u20
>>401
プロジェクトXでその話やってた。
ヤマハの工場に来て、工員の前で演奏したらしい。いい話だった。
409マロン:2006/12/13(水) 22:21:15 ID:yJouDoIO
マロンだよ(^O^)/
410名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:21:29 ID:2R6upzCp
ショパンのエチュード、音<-->指の映像、指の映像<-->のだめ、の2段階の
ふき替えという可能性はないのかなあ、指は若いきれいな指だけど。
411名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:46:52 ID:Z8hZVbXU
チェコ組曲は誰の演奏?  ペセク指揮チェコフィル?
412名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:21:10 ID:4IJRqPCn
時代劇専門チャンネル見てたら、いきなり、ミルヒーがAオケで両腕を前に突き出して練習してたフレーズが流れてきてビックリした〜。
テレビとかで第九使うのは、大抵「晴れたる青空ただようく〜もよ〜」のところですよね。
413名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:39:26 ID:fn1Umpnm
371です。教えてくれた方、どうもありがとう。
Kajaranはカラヤンのタイプミスだったんですか。
どうりでwikiすら見つからないはずです。
カラヤンは名前をうっすら聞いたことあり、今wiki見たら

>親の買い上げたオーケストラでザルツブルクでデビュー

って、これに一番びっくりしました。
414名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:49:24 ID:eFcyjjaP
>>413
>親の買い上げたオーケストラでザルツブルクでデビュー

これ本当?ドキュメンタリー「知られざるカラヤン」の
中でもそんなこと一言も触れられてなかったし、初耳だ。
ただ、家(父)は医者で、典型的ないいとこのボンボン
だったみたいだよ。
415名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:00:10 ID:j1pxuunl
>>414
コピペだけど、

カラヤンはザルツブルクのモーツァルテウム音楽院と、ウィーンの音楽大学で学んだ後、
親の買い上げたオーケストラでザルツブルクでデビュー。
ドイツのウルム市立歌劇場の総監督から誘いが来て、1929年に『フィガロの結婚』で
オペラ指揮者として脚光を浴び、1934年には同国アーヘン市立歌劇場で音楽監督に就任した。

とある。(Wikipedia「ヘルベルト・フォン・カラヤン」より)

だけど、昨日YouTubeで初めてカラヤンの顔を知った人間には
ほんとのことは何一つわかりません。
416hirano:2006/12/14(木) 00:24:12 ID:wcY6TAHR
>>407さん
「ロシアの踊り トレパーク」の動画ありがとうございます!今追加しました。
417ウイポジャンキー:2006/12/14(木) 00:31:58 ID:aEUpafvm
>>412
 その第九の訳詞は岩佐東一郎。

♪晴れたる青空 漂う雲よ
小鳥は歌えり 林に森に
心は朗らか 歓び満ちて
見交わす我等の 明るき笑顔

♪花咲く岡辺に 憩える友よ
吹く風さわやか 漲る日差し
心は楽しく 幸せ溢れ
響くは我等の 歓びの唄
418名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 01:12:38 ID:Fuaxl4CJ
>>417
おれそれ小学校の時に全校合唱でやったことあるよ。
ナツカシス。。。
419名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 01:23:28 ID:eWyHqV5w
ブラームス ハンガリー舞曲第5番(オーケストラ版)
アバド指揮 ベルリンフィル
http://video.qooqle.jp/?v=aldJgkwIncU&title=Brahms%20Hungarian%20Dance%205%20Claudio%20Abbado%201996

バッハ マタイ受難曲 最終曲
クレオバリー指揮
ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団&ブランデンブルク・コンソート
http://video.qooqle.jp/?v=j7EtnprvVjg&title=Bach%20-%20Matthaus%20Passion%20-%2068.%20Coro%20-%20Wir%20setzen%20uns
420名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 14:40:57 ID:2LznVgdj
>>347
前者はNHKの「今日の料理」
後者は日テレの「キューピー3分間クッキング」

だと思う。
421名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 14:43:20 ID:2LznVgdj
ごめん、>>353さんが解説済みでしたね。
ガイシュツカキコ、スマソ。
422331:2006/12/14(木) 18:53:59 ID:dX9gTBco
>>331 です
>>303さん、>>419さん、動画の検索ありがとうございます。
マタイ受難曲、ハンガリー舞曲、ショパンエチュードなど
「登場曲をYouTubeで」に追加しました。
qooqle video も便利ですね。
423名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:54:13 ID:HVg/0VaK
のだめベスト100の演奏が誰なのか分かるところない?
曲目はともかくへたれな演奏なら買う気にならないし
ttp://www.cdjournal.com/main/cd/disc.php?dno=4106101984
424名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 20:41:32 ID:dyZusuz0
演奏家のこと気にするくらいなら
ベストナントカなんてCD買わない方がいい希ガス
425名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:23:20 ID:ZZ10qWMV
シューベルトソナタ16番てマイナーなの?
探しまくって5軒目の店で買えたよ
しかし本当に素敵な曲だ
昔ピアノやってたけどシューベルトなんてろくに見向きもしなかったよ
(バッハの2声3声ばかりやってた。そして挫折した)
426名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:32:16 ID:gFHdKwn3
>>423
オケ系はバーンスタインとかセルとかワルター他
器楽系は日本人も多いが、グールドなんかも入っている
昔?の米CBS系のソースだね。
427名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:34:16 ID:d21tiKQM
うう、私はバッハの二声三声好きだったw
くろきんと同じくかっちりしているところが。
でも並行してハノンと、あとベートーヴェンのソナタやショパンのポロネーズ
あとドビュッシーなんかもやってたよ? 先生によって違うんかな。
428名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:29:31 ID:c+AQ13yG
のだめCDミルヒー編が届いたので聴いた。
この日のためにK240Sも買っといた。(ヘッドフォンスレのログ読んで)
目からウロコのきれいさ(音)でびっくり。
ラフマニノフとベートーベンの春は、ドラマのときよりすっごく速くてまたびっくり。
春なんか、「速い!速いよ、フランチェスカッティさん!(演奏してる人)」みたいな。
峰バージョンはゆーっくりなんだね。
でもこのCD、なんかすごい幸せ。
429名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:17:27 ID:UYDEJGuj
まとめの中の人さん乙です。いつの間にか神にされて
しまった人です。
仕事の都合で今週はリアルタイムで見られませんでしたorz

早速ですが、
3分 千秋機内で 峰に縋りつく
トッカータとフーガ ニ短調 BWV538となっていますが、
BWV565の誤りです

また、358、367、372さんも指摘しますが、
23分 ミルヒーと学生達、コンパで踊り、歌っている曲
ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲が抜けてます。

表記については
7分 バレエ「くるみ割り人形」Op.71より 「トレパーク」は
ロシアの踊り(トレパーク)の方が、

17分 クラシックライフ編集部、佐久間のポエムの箇所
3つのドイツ舞曲より 第3曲「そりすべり」K.605-3は、
3つのドイツ舞曲K.605 から第3曲、「そりすべり」の方が、

また
20分 のだめから千秋へメールの箇所
ブラームス ワルツ第15番 変イ長調 Op.39-15は、
16のワルツOp.39から第15番変イ長調の方が
ベターと思います(難癖付けるようですいません)
430名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:38:39 ID:Ms1oayfj
あ、ほんとだ。
BWV538はドリア調のほうだもんね。

でも>>429さんが元気で良かった。
何かあったのかと心配しちゃったよw
431名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:15:09 ID:K92ymQ0j
おれも心配してました。
復活してくれてよかった。
432hirano:2006/12/15(金) 00:41:15 ID:nTi2QXkc
>>429さんいつもありがとうございます。
「ドラマ登場曲をYouTubeで」担当のhiranoです。
元気でなによりです。
(ウィリアム・テル序曲などあさって修正します)
433名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:54:30 ID:MgjVGvki
ふぉぉぉぉ。
良かった。
>>429さん、トン!
434名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:04:30 ID:oElx+QJc
ブラームス 交響曲第1番、第4楽章後半
カラヤン指揮 ウィーンフィル(1959年来日公演から)
http://video.qooqle.jp/?v=XDxaZbZ_o8A&title=Karajan%2FVPO%20Brahms%20Sym%20No.1%20Last%20half%20of%204th%20Mov.%202%2F2
カラヤン若くて千秋様みたいだ。

ところで、上の方>>243あたりで先振りがどうとか書かれてるけど、
この人の指揮ぶりはどうなのかな。
435名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:13:07 ID:j5HLkLSu
そういや今日見た雑誌に先振りの話し出てたな。
指導してた指揮者のコメントの中にあった。
436名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:35:19 ID:vLvoXMep
映像を見る限りは至極普通のタイミングで棒も音も出ていると思う。
つまり、棒が軽く早めに出ている(棒が打点から戻ってくるあたりで音が鳴る、とでも言えば良いか)。

これまでの繰り返しになるけど、あまり「先振り」にこだわると、
いかにも常に見た目に分かるくらいに棒が先に出ているかのように思われてしまうかもしれないけど、
先行の程度は指揮者の指揮スタイルやテンポのとり方によっても変わるものだし、
先振り自体はオケの側からすると別に特殊なことでもないわけで。
オケと吹奏楽(のコンクールあたりの)の演奏を見比べると、
指揮の動きと音の出るタイミングの関係がわかりやすいだろうな。
437名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:48:02 ID:+NrTOY1Q
カラジャソ
438名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:48:38 ID:+NrTOY1Q
チアキツソイチ
439名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 03:18:01 ID:L5yQ752n
>>386
カジャラン合奏団聴いてみたいなあw
もちろん指揮はムッターで。
440名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 03:20:33 ID:vKTP7V8h
>>436
括弧内で補足しているとはいえ、水槽を引き合いに出すのはどうなんだ
441名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 03:38:17 ID:j5HLkLSu
>>440
もういいじゃん。シツコイ
442名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 07:54:04 ID:whZQFrNr
カラヅャソ
443名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 08:11:45 ID:b5KvnrVg
>>434
やっぱりカラヤンの指揮は美しいな。
(美しけりゃいい、というものでもないけどさ)

不勉強なんで教えて欲しいんだが、
最初から最後まで目を閉じて指揮する指揮者って
カラヤン以外に誰かいる?
自分の記憶にはないんだけど。
444名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 09:37:30 ID:6bd6Tbfj
「今日の料理」って正確には「きょうの料理」だね
445名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 09:59:59 ID:BgRZaTl+
似たような感じだった。先生は桐朋系?
他にシューベルトのアムプロムプチュ、モーツァルトなんか。
シューベルトはのだめの言うとおり、あれ?上行くんだっけ、
下行くんだっけ?の世界だったから、のだめの台詞に笑えた。
自分はロマン派苦手でバッハとドビュッシーが好きだった。
バッハは何を弾かされてもうれしかったなあ。
446名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 10:00:36 ID:BgRZaTl+
↑ >>427が抜けました _| ̄|○
447名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 12:19:31 ID:D8ua+6eC
>>425
シューベルトは是非歌曲を聴いてみてよ
有名歌曲が20曲くらい入ったCDがあると思います
冬の旅も勧めたいけど暗いから・・・
448名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 12:46:06 ID:6bd6Tbfj
なんかガムランとか演奏しそうなふいんきだな>カジャラン合奏団
449名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:28:27 ID:iL/D1NXy
>>448
ケチャってる真澄ちゃんが脳内を横切った・・・
450名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:34:09 ID:nrjCn7TA
さすがのカラヤンも晩年は目を閉じっぱなしではなかった。
もともとオケピでは目を閉じて振ったりはしていなかった。 (したくてもできない)
瞑目した「見せる指揮」ができるのも
いかにリハーサルで完璧に仕上がっているかの裏返し。
一方で、本番ならではのスリリングな魅力には欠けた。

来日時のベルリン・フィルの練習はヨーロッパで控えている曲の先取り練習で
当日夜の曲ではなかった、という。
451名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 15:17:59 ID:b5KvnrVg
>>450
> さすがのカラヤンも晩年は目を閉じっぱなしではなかった。

そうだったんだ。
いろいろ教えてくれてありがとう。

日本で多少有名な作曲家の先生に指揮してもらったことがあるけど、
一番「目」が怖かったんだよなぁ。
老眼鏡の隙間から上目遣いに睨まれると(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

それだけに、指揮において目を使わないっつーのは
凄いことだと思う。
452名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 15:22:02 ID:b5KvnrVg
>>432
お疲れ様です。

さっき拝見していましたが、
多少編成とかでもう少し注釈入れたほうがいいんじゃないかとは
思いました。
既に、ある程度入れてくださってはいますが。

(例えば、「フィンランディア」の動画には
「吹奏楽編曲」と一言つけて欲しいとか)
453名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 16:27:29 ID:f+rosGij
カラヤンが晩年目を開けて指揮するようになったのは
指揮台からころげ落ちた苦い経験から
454名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 16:49:25 ID:kSZNE5gR
ラフマのピアノ協奏曲の1&4聞いたんですが、何となく印象が薄い感じがしました。

1は最初の協奏曲だから仕方がないにしても・・・4は少しガッカリでした。
名曲と名高い2と、映画「シャイン」でも主人公が取り憑かれてしまうほど美しいオープニン
グの3のイメージが強すぎたので、なんでしょうか?

ちなみに購入したのは、ラフマニノフ自身が60代で演奏しているというもので、デジタルリ
マスタリングされていない盤です。
手に入れたモノが良くなかっただけなのでしょうか?

同じ曲でもっと素晴らしい演奏家のがあれば、教えて欲しいです。
455名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 16:54:37 ID:f+rosGij
>>454
>手に入れたモノが良くなかっただけなのでしょうか?

そりはさすがにラフマに失礼だろ
456名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:46:24 ID:Ec9h148g
ラフマニノフ(´・ω・)カワイソス
457名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:47:21 ID:D8ua+6eC
>>454
うーんどうだろう
2・3は全体的にロマンティックな曲想だとは思うし
確かに自分も1・4は地味だと思うし一般的評価もそんな感じですよ
なので誰の演奏聴いても感想は変わらないんじゃないですかねぇ
CDとしては結構出てると思いますからお好きなものをどうぞ
4は確かパーカッションがやたら大変そうだったことだけは覚えてるな・・・

ラフマニノフで何か別な曲が聞きたいとすれば
「交響的舞曲」か「晩祷」を勧めます
458名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:54:02 ID:Ec9h148g
>>454
1番はツィマーマンの演奏が評判良かったと思います。
459名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 19:23:07 ID:4kZYSAOj
ピアノ協奏曲

ラフマ2とラフマ3が好きな人なら
ラフマ1とラフマ4に行かず
「パガニーニの主題による変奏曲」を聴いたら良いんジャマイカ。

既に聴いてたらごめん。
460名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 19:28:20 ID:kSZNE5gR
>>455-458
あ、そんなつもりで言ったんじゃないんです。
ラフマニノフの音楽は割と好きな方なんですが、まだすべての発表曲を鑑賞していないの
です。
ヴォカリーズは元々好きですし・・・。

ラフマニノフの演奏がダメ! と断定したような書き方になってしまい誤解を与えてしまった
こと、ごめんなさい。

おそらく、私の鑑賞の仕方にも問題があるような感じがしてきました。
ご意見下さった皆様、有り難うございます。
461名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 19:52:40 ID:Pec1U7Px
今年一番売れたクラシックのアルバムって
結局「イナバウアー」でしょ?
462名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:15:14 ID:Zm1IAmzX
>>461
プッチーニはどうでもいいが荒川は好きだ
463名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:25:15 ID:Pec1U7Px
着メロダウンロードもNo1じゃなかったか?イナバウアー。
CDも店から全て姿を消して、東芝だったか?急きょ増産しなければならなかったし。
社会的現象だったわな。
464名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:10:17 ID:iUKgsGQh
>>462
ああいうタイプのスケーターは日本から当分出てこないだろうな
465名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:36:01 ID:3ONbMf5Z
>>464
まぁ真央はあれでいいと思うし同じタイプが出てこなくてもいいかな
滑りと雰囲気が個人的に好みだっただけっす 顔も好きだ

ところでトゥーランドットのCDって売れたの?
買ってもオペラって無駄に長いし楽しめるのかねぇ・・・

スレ違いになったからどうにかのだめの話にしようと思ったが何も思いつかないw
最近はクラCD売り場はのだめ関連で人が増えたりしてるの?
466名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:48:36 ID:3FVPdpkV
のだめの人気でCD売れるんだろうね。一時的にだろうけど。
467名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:55:14 ID:+x9IeZ6/
「トゥーランドット」全曲じゃなくて、「誰も寝てはならぬ」収録のアリア集がメチャ売れた。
アマゾンのクラシック・コーナーは、ラフマニノフ、ベートーヴェン、ブラームスなど、
のだめ関連のCDが売上げベストセラーにズラリ並んでいる。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/music/701040/
468名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:00:35 ID:+x9IeZ6/
追記
うちの近所の店じゃ、「イナバウアーのテーマ」とか、
「オリジナル・パパロッティ・ヴァージョン」とか書かれたシールが貼ってあった。
469名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:07:17 ID:iUKgsGQh
>>468
orz
470名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:08:11 ID:iWk01QU8
>>460
そんな、謝らなくても。確かに有名な2番、3番に比べると華がないというか
地味だよね。演奏される機会も、CDも少ないのもそのためだろうね。
録音のきれいなもので聴いてみると新しい発見、感動が見つかるかもしれないよ。
自分はアシュケナージ&ハイティンクの全集聴いてます。

>>466
オリコン・ランキングでも
「のだめオーケストラ」LIVE! 
アルバム週間ランキングで10位
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/
月間ランキングでも17位
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/m/
秋ドラマ・満足度ランキングでも全世代で2位
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/39878/
のだめ人気は凄いね
471名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:12:04 ID:L5yQ752n
CD物色してたら、おばはんが店員に
「トゥーランドット下さる?トゥーランドット。」
といきなり詰め寄って笑えた。
「トゥーランドット」ってのが一体何なのか、絶対に分かってなかった。
472名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:18:06 ID:u2Prb0Lh
↑クラヲタの特徴を現しているサンプルとして保存。
473名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:41:56 ID:zlY/ri4D
>>467
あーアリア集なら飽きずに聴けるかもね 胃もたれは起こしそうだが
のだめ関連はすごい状態ですね・・・
やっぱり依然として地上波の影響は大きいんだねぇ
>>468
そりゃさすがに萎えるなw
474名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:43:50 ID:K92ymQ0j
>>471
で、そのオバハンは全曲盤を買ってしまって、えんえん『あの唄』
が出てこないのでイライラして……最後にはプッチーニが好きになっていた。トカ。
475名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:44:28 ID:Pec1U7Px
>>471
かわいいおばさんだなぁ。
476名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:51:57 ID:D5zsJtB1
言葉だけでイメージするなら何だろ
鶏肉の煮込み料理とか
477471:2006/12/15(金) 22:54:53 ID:L5yQ752n
ちなみに言われた店員が、オペラについてくだくだ説明すべきなのか、
それとも粗製濫造みたいなコンピレーションをとっとと押し付けるべきなのか、
一瞬迷ってた、その表情も面白く。
・・・結局まじめに説明し始めた。おばはんさっそく引き気味。
478名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:57:58 ID:gL3qb5cx
千秋とくろきんがのだめについて話していたときに流れていたピアノ曲は何ですか?
479名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:04:16 ID:D5zsJtB1
>>477
おばさんを引かせた時点で営業失格
廉価アリア集をとっとと売るべきだったな
480名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:07:45 ID:Pec1U7Px
おばさんは、オペラなど望んでないとおもふ。
イナバウアーバージョンのトゥーランドットでよかったのでは。
481名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:17:50 ID:4kZYSAOj
>>476
六本木ヒルズの「トゥーランドット游仙境」
(創作新中華料理)を連想してしまう。
482名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:18:40 ID:5MLG95sZ
にだ
おばちゃんの望む物を売れなかった店員はだめぽ
483名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:51:44 ID:CstMk/dp
>>478
ブラームス 16のワルツOp.39から第15番です
484名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:20:11 ID:6Y9Nwg69
シューベルトの話題でブラームスのワルツとはこれいかに
いくらでも妥当な曲がありそうに思えたなぁ・・・
485名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:24:31 ID:nB/0W8dm
魔王とかw
486名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:41:41 ID:Zx3hFlBF
>>484
うちらに釜かけてあえてブラームスにしたとかw
487ウイポジャンキー:2006/12/16(土) 00:48:19 ID:rVB7L6CR
 のだめ軍団はさすがに、五輪フィギュアスケート金メダリストをも飲み込むほどのパワーがありまつネ。
488名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:55:04 ID:b4/fvrz4
>>485
ディースカウの声が聞こえてきたら嫌だな・・・
>>486
フジに釣られたんかい・・・orz
489名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:00:27 ID:c9cXlM4e
そういやいい曲だったなと思ってトゥーランドットをぐぐったんだけど、
オペラだから、おっさんの声込みのばっかりなんデスねえ。
当方、おっさんなもんで、おっさん声きらいなんデス。
歌声なしのオーケストラのみ音源で、なにかオススメないでしょうか?
490名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:17:59 ID:Zx3hFlBF
>>489
荒川静香がオリンピックで使用した音源
Turandot-best Of Vanessa Mae
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1372841
試聴3
491名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:23:49 ID:c9cXlM4e
>>490
おー、コレコレ!
ねっとりヴァイオリンは、キヨラの演奏と思いこみマス。
thxでした!
492名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:13:40 ID:GWeVIGdT
すみません。第1話のいっちばんはじめからかかっているチェコ組曲。
自分をクラヲタだと思っていた、私がバカでした。知りませんでした。
で、CDを買いました。マーツァル指揮、ミルウォーキー・シンフォニー・オーケストラ
を買いました。なんか、さすがマーツァルが振っているだけあって、ドラマの
なかの演奏とわりかし似ていました。
その後も千秋の回想場面とかヨーロッパの憧れの場面とかで、何度も流れるので
気になっています。
みなさんは、どの演奏者でチェコ組曲を聴いていらっしゃいますか。
教えていただけないでしょうか?既出?スレ違いだったら失礼します。
493名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:21:41 ID:SiRWmkQ1
>>492
漏れが持っているのは、
アンタル・ドラティ/デトロイト響(デッカ)
リボル・ペシェク/チェコ・フィル(ヴァージン)
アントニ・ヴィト/ポーランド放送響(ナクソス)の3種。

この曲を初めて聴いたのがドラティ(コンドラシンの新世界の余白)だった
ので、どうもドラティ盤に手を伸ばす機会が多いけど、ほかの2枚もよいと思う。
494名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:23:08 ID:Zx3hFlBF
自分はドラティ&デトロイト響とガーディナー&北ドイツ放送響を
持ってるけど、TVで使われてる演奏の方が暖かくていいなと思う。
あれはCDで出てるのかな?
495名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 05:06:13 ID:b8UTBW2X
>>489 モーツアルトのオペラだと、おっさんでも気にならないんだが、
 プッチーニだと、何故か女声に魅かれてしまうんだなあ。
496名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 12:42:13 ID:sbzGh26w
のだめカンタービレ ベスト100 (完全生産限定盤)
特典つき12月13日発売の8枚組CDを探してます
大阪でありそうなお店ないでしょうかね やはり完全予約だったのか
497名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 12:51:10 ID:GWeVIGdT
>>493さん、>>494さん、レスありがとうございました。
自分も、リボル・ペシェク&チェコ・フィル買いました。
あと、ノイマン&チェコ・フィル買いました。
ドラティ&デトロイト響は、聴いてみたいです。
探してみます。
ヴィエラ先生役のマーツァルと、ミルウォーキー響は
放送で流れた、感じに一番近いのではないかと思われ。
マーツァル&チェコ・フィルのリリースを期待。
498名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 12:53:44 ID:knt5blA+
トゥーランドットよりベト7の方がすき
499名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:48:06 ID:SiRWmkQ1
>>497
ドラティ盤、漏れ(493)が聴いたのはこのディスク。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/579504
今でも入手可能。コンドラシンの「新世界」も名盤なので、お薦めしておく。

2000年にスラヴ舞曲集などとカップリングされてダブルデッカで出てるけど、
もしかするとそっちは入手困難かも。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/404606
500名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:17:55 ID:LRpwr3Wr
12月18日 NHK-FM 14:00〜
(再放送19日 7:20〜)
ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

「チェコ組曲 作品39」          ドボルザーク作曲
                      (23分10秒)
         (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)リボル・ペシェク
       <ヴァージン・ジャパン VJCC−23067>
501名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 22:32:06 ID:yimi6Vph
>>496
新星堂とかに聞いてみたら?
自分も電話してみたら、発売日は間に合わないけど入荷できたら電話すると言われた。
それは限定版で間違いないか?と念を押したが大丈夫だった。
502名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:25:39 ID:pPEe7Pdl
>>497
やっぱりマーツァル&チェコ・フィルで聴きたいよな。
503まとめ中の人:2006/12/17(日) 00:01:50 ID:Mm3QHnBL
今週は忙しくて遅くなりましたが、レッスン9追加・修正作業完了しました。
>>429さん亀レスですが、いつもありがとうです。
504名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 07:44:38 ID:owMJA6MR
>>501 >>496です 情報ありがとうございました。
501さんが入手できますように。
505名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 13:43:44 ID:eh+84n4S
>>502
今こそ、空前の売り時なのに
レコード会社、がんがれ。

あの「ディエル先生」とチェコフィルで! と銘打てば
きっと売れる。
506タンバリンが得意:2006/12/17(日) 13:51:33 ID:1d2GDoYB
>>503
乙です。
コンパ 皆で歌い踊る←嬉しい(人・∀・*)
507名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 14:10:54 ID:Qrn8UJ6S
>>505
>「ディエル先生」
???
508名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 14:23:26 ID:rysD2Mfu
フジサイトには「オルフ ホルン協奏曲」があるが。
これ間違いか?
509名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:05:56 ID:I4HsBb2E
明日はシュマンくる??
510名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:07:17 ID:I4HsBb2E
のだめオケCDにあるバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタは結局スルーなのかな。
それとも清良のライバルが弾いてくれるのだろうか。
511名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 17:47:39 ID:d8Q4ZB7v
>>508
K.495となってるからモーツァルトの間違いだろうね。
それより、そこはクライスラーの愛の喜びの箇所だと思われ。
二重のミスだね。

>>509
フジのサイトで予告見ると、シューマンのピアノソナタ2番て
書いてあるね。聴いたことない曲だけど有名?
512名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 19:54:54 ID:kwS/sZ8V
>>512
相当有名曲だよ
レヴィツキの録音が神
513名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:00:34 ID:kwS/sZ8V
>>511だった^^
514名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:50:10 ID:Yq9CXTQy
>>499

> ドラティ盤、漏れ(493)が聴いたのはこのディスク。
> http://www.hmv.co.jp/product/detail/579504
> 今でも入手可能。コンドラシンの「新世界」も名盤なので、お薦めしておく。
↑ 
これ、新宿の塔で今日ゲットしました。なるほど、なかなかいい演奏ですね。

塔は、渋谷より新宿のほうが、のだめ企画に力入れていると思われ。
新宿の塔には、のだめコーナーがクラシックのフロアに2箇所もある。
515名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:54:32 ID:4lv3MU44
>>514 でしょ。気に入ってもらえれば嬉しいです。

新宿塔は、若者向けのショップが多いから、のだめ商戦には
良い立地かもね。(6階までのショップは、おさーんには用無し…orz)
516名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:05:14 ID:B5kjTiHb
>>492
同じく。チェコ組曲知らなかった。
あれから探しまくっているけど、品切れが多い・・・
ペシェク&チェコフィル注文しましたがまだ来ない。早く来ないかな。
チェコフィル、来秋来日公演あるらしいけど、チェコ組曲聴きたいなあ。
517名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:38:43 ID:IXoOFWIe
ドラティ/デトロイトのチェコ組曲、試聴できるよ。
ポルカはドラマで聴いた印象そのままだからコレが使われてるのかと思ってた。
http://www.amazon.com/dp/B000004238/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000004238/
518名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:54:17 ID:ZLVCeJ6o
のだめファンよ石丸に行け
519名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:08:07 ID:3S0LLEng
ペシェク&チェコフィルも試聴可能だね。
撲の持ってるのはこっち。ドラティは注文中

Pesek, Orchestr Ceska
Dvorak: Symphonies 1-9 / Orchestral Works [BOX SET]
http://www.amazon.com/dp/B00004Z34H
520名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:37:48 ID:hjsU5sfF
ペシェクの演奏はiTuneストアで150円で買えるよ。2曲で300円。
521ドヴォラー:2006/12/18(月) 00:24:48 ID:3qv5PY1z
《チェコ組曲》がこんなに話題に上っているのに、何だか違和感を感じるw
ホント、テレビの影響って大きいな〜。
522名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:25:49 ID:MIMaqt0J
>>521
どろどろのドロ団子みたいだな>名前欄
523名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:47:23 ID:RpV97XiE
>>521
隠れ名曲があっという間に超有名曲になったって感じだからな。ちょうど、
路地裏で看板も出さずひっそりと通の間で親しまれてきた店が、TVで紹介
されるや行列の出来る人気店に、ていうのと同じだな。でも、1話の冒頭に
この曲を持ってくるってのはインパクトあったな。クラオタでも「ん、なんだ
この曲は!」てなった人多かったと思う。選曲した人はドボオタか?。
524名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:00:52 ID:Bo7SCrDm
>>523
クラオタ層を取り込むことに成功した のかもしれない?
525名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:02:35 ID:EJsE+Kv1
スラヴ舞曲第7番とかもきぼん。
526ドヴォラー(仮):2006/12/18(月) 01:30:59 ID:3qv5PY1z
>>521
ドロドロの団子ってwww

>>522
実況スレで誰もわからなかったらしいね。自分を含めたドヴォヲタの人達は、あまりの
珍事にビクーリしたよ。ブログに驚きを書いた人もいたしw


マイナーな交響詩や演奏会用序曲を使ってくれたら、担当ネ申だな。
527ドヴォラー(仮):2006/12/18(月) 01:32:00 ID:3qv5PY1z
アンカミスった… orz

>>521>>522>>522>>523でつ。
528名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:52:49 ID:uY08AV9O
第1話だけ見てやめようか、と思っていたクラヲタの何人かを
「のだめファン」にさせた魔性の選曲家GJ。

漏れは「チェコ組曲」をそれ以前から知っていて、彼女に「これ
いい曲だから」とCDを貸そうとしたら、「ドヴォルザークは
イギリスと新世界とアメリカとユーモレスクさえ聴けばあとイラネ」と
断られたんだが、その2週間後に「のだめ」で使われてびっくり。
再度、「のだめに使われるくらい良い曲だよ」と貸したらウマーだった。
529名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 03:10:10 ID:Gz2RV7JK
「チェコ組曲」知らなかったけど、スラブ臭くって考えて選んでるなとオモタよ

どうせクラシックを安直にBGMに使ってお茶濁すんだろとオモテたけど
あれで「こりは違うかも」と見る目変わった
530名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 08:13:08 ID:Ac/lWa0T
>>529
たしかにそうだよね。
作る側の本気を感じたし。
531名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 09:05:16 ID:xC8ZcmNu
>>528
チェロ協奏曲すらいらないってか…
532名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 13:12:55 ID:/hdcQ7vZ
>>528
sym7・8すら聴かない彼女に喝を入れてやれ
533名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 13:14:11 ID:/hdcQ7vZ
まだあった
弦セレを聴かないのは絶対損だ
534名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:00:05 ID:X6hh/zS2
>>533
他人の彼女にそんなにムキにならんでも
535名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:33:11 ID:EJsE+Kv1
>>532
イギリス=sym8
536名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:42:15 ID:Oi+kStN3
>>534
喝は入れてもチンコ入れないので無問題
537ウイポジャンキー:2006/12/18(月) 14:46:58 ID:BDWLp6dr
>>528
 まさに服部ファミリーの成せる業でつネ。
来年は服部良一御大の生誕100年。
538名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 17:47:21 ID:tkOL0vV/
>>537
BGMの選曲に服部はかんでいないらしいが。
539名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 20:14:33 ID:8Z23TZSl
そうそう、選曲はディレクターらしいね
540名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 20:37:48 ID:L8YHSX5D
GPファイナルで真央のフリーの曲って
のだめのどこかで出てこなかった?
録画もせず、流し見してる自分にはまったくわからないけど
まとめサイトでも、わからない
541名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 20:49:16 ID:PVpQk4OB
昨日サッカー見てたから思い出すのに時間かかったよ・・・
真央の今期はチャルダーシュ
作曲者は誰だっけ ご自分でググってそ
542名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:05:38 ID:QBuAl5/L
モンティ
543名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:12:36 ID:FwaM+89j
第10回(2006.12.18)放送分 part1
0分 前回のあらすじ
  ショパン エチュードOp.10-4
2分 コンクール2次予選 
  ドビュッシー 喜びの島
3分 本線出場者発表
  シベリウス 交響詩「フィンランディア」
  のだめ・本選出場決定
  モーツァルト バイオリン協奏曲第1番 第1楽章
5分 オープニング
  ベートーベン 交響曲第7番 1楽章
CM
544名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:22:49 ID:P4cDywuh
ホモVN(高橋?)が無伴奏で弾いてたのは
サンサーンス 序奏とロンドカプリチオーソ 作品28
545名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:37:07 ID:FwaM+89j
第10回(2006.12.18)放送分 part2
7分 千秋・オケリハーサルに、オーディション希望者殺到
  メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 第1楽章
8分 千秋・着替え
  ???
8分 清良・留学時回想〜峰・「千秋にも知らせてやろう」 
  レスピーギ 古代舞曲とアリア第3組曲からイタリアーナ
9分 高橋、千秋に「僕を君のオケに入れてよ」
  ???
10分 千秋 Yシャツのボタンはずす
  ロドリーゴ アランフェス協奏曲第2楽章
11分 高橋・じれったいから早く脱げよ〜真澄・千秋さまー
   ハチャトゥリアン ガイーヌから剣の舞
11分 高橋・バイオリン演奏
   サンサーンス 序奏とロンドカプリチオーソ
12分 千秋・コンサート回想
   ブラームス 交響曲第1番第4楽章
   高橋・「エクスタシーに身をゆだねる美しい指揮者」
   ロドリーゴ アランフェス協奏曲第2楽章
13分 峰・清良を励ます「お前なら出来る」
   ホルスト 組曲「惑星」から木星
15分 真澄・高橋にポリバケツかぶせる
   R・コルサコフ 熊蜂の飛行
16分 のだめ・ピアノ練習
   シューマン ピアノソナタ第2番第1楽章
   のだめ・ぶつぶつ〜掲示板、のだめコンクール本線出場決定!
   サン・サーンス 動物の謝肉祭から水族館
17分 のだめ・ピアノ練習
   シューマン ピアノソナタ第2番第1楽章
546名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:51:10 ID:whTDfrs4
今日の料理の主題による変奏曲?
547名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:54:21 ID:0IpiYpN4
548名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:55:19 ID:dOBqkSbS
冨田勲のキューピーが
549名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:55:20 ID:Uv//R8sN
いつもの神乙
550名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:56:07 ID:UGCdKFe+
パガニーニの主題による変奏曲のピアノ独奏版なんてあったんだ。
551名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:57:00 ID:+AQFPaAd
コンクールの二曲目は何て曲でしょうか?
552名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:57:13 ID:KXiDmR64
ペトルーシュカは誰のCD聴いてたの?
553名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:57:34 ID:+ZtuGyO7
一括まとめ神乙です
554名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:58:13 ID:9IRWwIXT
いやほんとに、今日の料理が来るとは思わなかった・・・
555名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:59:32 ID:2FKyjQeG
まともに引くとは・・・
原作では頭の中で今日の料理が鳴って演奏がとまる→勝手に作曲
だと思ってたが
556名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:01:10 ID:ZFDNkLbS
>>555
もうちょっと捻るかと思ってたんだけどねぇ・・・。
せめて、リズムを崩すとかさ
557名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:03:54 ID:ce+LrXnO
ペトルーシュカのどこかにさりげなくきょうの料理が入っているというのがよいのだろうけど、準備に時間がかかるだろうし、あれはあれで良いと思うな
558名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:05:05 ID:fTb0oQr1
あ、また見忘れた
559名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:09:18 ID:whTDfrs4
誰にでも分かる演出っていうと、ああするしかない気がした
560名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:09:58 ID:FwaM+89j
18分 のだめ・2次予選回想
   ショパン エチュード第4番Op.10-4
   のだめ・ピアノ練習
   シューマン ピアノソナタ第2番第1楽章
19分 のだめ・熱だして倒れる
   ヴィヴァルディ 四季から夏 第3楽章
CM
第10回(2006.12.18)放送分 part3
22分 千秋の部屋、彩子〜のだめ・熱出して寝込む
   オリジナル
24分 のだめ・悪夢(幼少時の回想)
   ムソルグスキー 禿山の一夜
25分 のだめ・CD聴く
   ストラビンスキー ペトルーシュカからの3章から第1章:ロシアの踊り
26分 バスの中・着メロ
   NHK「今日の料理」のテーマ
28分 コンクール本選
  リスト メフィスト・ワルツ1番 「村の居酒屋での踊り」
29分 ユート君、
   ヴィヴァルディ 四季から夏3楽章
30分 ユート君 ピアノ演奏
   リスト パガニーニによる大練習曲第3番(?)
561名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:10:36 ID:Vm0VBHgZ
「妖怪スカルボ」が無かったのが残念。
562名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:11:11 ID:KVF5V/yR
前回と今回使われたヴィヴァルディの四季
指揮とオケわかる方いませんか?
563名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:14:25 ID:whTDfrs4
>>550
パガニーニの主題による変奏曲は最初からピアノ独奏用だぜ
564名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:14:31 ID:PVpQk4OB
清良イタリア留学勧誘の場面で「あーイタリアーナにしてんのね」と思った
それを先週のシューベルトでもやってくれよぉおお
565名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:14:37 ID:ce+LrXnO
>>562
都響じゃないの?
566名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:16:17 ID:FwaM+89j
第10回(2006.12.18)放送分 part4
34分 のだめ・本選演奏
  シューマン ピアノソナタ第2番第1楽章
37分 ストラビンスキー ペトルーシュカからの3章から第1章:ロシアの踊り
38分 NHK「今日の料理」のテーマ
41分 本選結果発表、のだめ・がっくりして楽屋から出る
   ドボルザーク スラブ舞曲Op.72-2
43分 千秋・のだめ 自由に楽しくピアノ弾いて何が悪いんですか
   オリジナル
45分 裏軒 峰・千秋
   オリジナル
47分 千秋 並木道を歩く
   ドボルザーク チェコ組曲から第2曲:ポルカ
48分 のだめ 部屋を出る
   オリジナル
49分 エンディング
   ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー

補完よろしくです
567名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:17:29 ID:GjirvOT9
パガニーニ変奏曲って、ブラームスじゃないかと?
リストもあるんだっけ?
568名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:18:30 ID:syMvA/rD
569名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:19:27 ID:adNAUJ/e
>>566 乙です。
570名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:19:56 ID:GjirvOT9
それと、モツのvn協奏曲第一番第一楽章の最初が抜けてるようだ。
571名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:19:57 ID:ZFDNkLbS
>>566
乙でした!
572名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:21:20 ID:GjirvOT9
既出だけど、「きょうの料理」の主題曲の作曲者は冨田勲
573名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:21:32 ID:Wm9G0NpK
パガニーニによる大練習曲第3番はラ・カンパネラだお

>>550
誰のですか?スコアが欲しい
574名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:21:35 ID:KVF5V/yR
>>565
CDに入ってないんですが・・・
575名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:21:54 ID:ce+LrXnO
パガニーニによる大練習曲第3番は、1838年版、1851年版 どっちなの?
576名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:23:40 ID:FwaM+89j
訂正です
30分 ユート君 ピアノ演奏
   リスト パガニーニによる大練習曲第3番ではなく

リスト パガニーニによる大練習曲 第6番でした
577550:2006/12/18(月) 22:24:45 ID:UGCdKFe+
ごめん 間違えた。

俺が言いたかったのは変奏曲じゃなくて狂詩曲で、
ラフマニノフのやつだった。
パガニーニはいろんな奴がカヴァーしてて紛らわしい
578名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:25:16 ID:GjirvOT9
だから〜「のだめ」の原作本(8巻)では、ブラームスの「パガニーニ変奏曲」なんだが。
あえてテレビがリストに替えたとは思えない。

http://classic.heartlogic.jp/archives/2005/01/_8.html
579名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:27:35 ID:ce+LrXnO
>>578
なるほどーー
本選のプログラムが映っていたけど、そこには書いてあったっけ?
580名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:28:50 ID:xm2y4JZR
後半でけっこう長く流れてたオリジナルがなんとなくブラ4っぽいなとおもた
581名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:30:43 ID:whTDfrs4
俺が持ってるCDだと、ブラームスのパガニーニ変奏曲は26分以上ある
第一集と二集でトラック分けされてないのが困る
582名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:32:22 ID:2npuubAW
来週は…泣ける
583名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:34:12 ID:b28CAadS
来週の月曜は…、ホンマもんのコンサートがあるんだよ(ーー゛)
584名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:34:28 ID:PVpQk4OB
>>580
ベト7の1movをポップスにタルく編曲した感じのなら聞こえたが
ブラ4はどこかにあったか?
585名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:46:10 ID:WhDpVOBS
>>583
つ【録画】
586名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:48:39 ID:FwaM+89j
>>577
ほんとに紛らわしいですね。
>>578
ブラームスも書いてたんですね。おそらくブラームスが正解
かと思いますが、テーマは同じだし、CD持ってないので確認
できないです。どなたか確認よろしくです。度々すみません。
587名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:49:20 ID:QboelMa1
>>584
べト7のピアノあったね

>48分 のだめ 部屋を出る
>   オリジナル

これだったかな
588名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:50:17 ID:GjirvOT9
>>580

ブラ4はないよ。もしかしてベト7一楽章をピアノでたらーと弾いた曲?
589名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:55:25 ID:FwaM+89j
>>587,588
そうですね。48分 のだめ部屋を出るのところはベト7の1楽章でしたorz
590名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:55:32 ID:whTDfrs4
>>586
確認しますた。ブラームスです
591名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:55:44 ID:PVpQk4OB
>>588
あのタラーっとしたの自分は全然ダメだった
最後属7で終わって千秋が映ったから
そこでタクト振って続き弾くかなと思ったら肩透かし食らったw
592名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:57:05 ID:xm2y4JZR
あ、ブラ4そのものではなくてブラ4を想起させるような曲というか和声だったって意味でした
593名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:04:23 ID:PVpQk4OB
えぇ? んなのあったっけ?
何楽章のどの主題っぽかった?
594名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:04:46 ID:EJsE+Kv1
>>566
いつものネ申さん乙です。

ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.72-2 は第2集の第2曲目だけど
通常第1集からの通しで「第10番ホ短調」て表記を加える事が多いかな。
595名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:18:50 ID:FwaM+89j
>>590
乙です。

>>594
クーベリックや、ラベック姉妹のCDだと、通し番号は振られて
いませんね。作品46と72に分けてそれぞれ1番〜8番となって
いますが、カラヤンの抜粋盤では通し番号が振られてますね。
どちらも間違いではないのですが、どうなんでしょう。
596名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:54:21 ID:UkKUXb+A
のだめが弾いたのは、
アルヴェンのスウェデン狂詩曲第1番の夏の徹夜祭でしゅ。
その主題による変奏曲だと思ってくだしゃい。
byのだめ

冗談です。すみません。
597名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:07:49 ID:QBuAl5/L
>>595
NHKの名曲アルバムで流れることがあるけど、そこでは第10番だったかな?
通し番号(全2集・全16曲のうちの10曲目)と出版上の表記(第2集の2曲目)を併記する方が、
最終的には誤解が起きにくいと思う。
オケで第1集と第2集をまたいでやったこともあるけれど、第8番、第9番、第10番と数えたな。
598名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:16:17 ID:uXHhJlK7
今日の料理のテーマと言えば、ディープパープルのライブ・イン・ジャパン。
リッチー・ブラックモアのソロ
599名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:19:27 ID:KRSzjP5V
http://www.amazon.com/Hugo-Alfv%C3%A9n-Prodigal-Midsummer-Violin/dp/B00000DPY0/

6. Midsummer Vigil: Swedish Rhap No.1, Op.19 - Inger Wikstrom/Conny Arvidson
聴いてみてください。
のだめみたいにきこえませんか?
600まとめ中の人:2006/12/19(火) 00:27:06 ID:ifFd8PbB
>>545
まとめ神さま、いつも乙です。

レッスン10アップしました。
スラブ舞曲は両番併記に修正してまいります。
601名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:36:29 ID:KRSzjP5V
>>600
神さま&まとめ中の人さま
いつもありがとうございます。

来週は、最終回ですね。
終わるのさびしいです。

来週もよろしくです。
602名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:37:36 ID:8rMnCpkb
凄いね。
603ウイポジャンキー:2006/12/19(火) 01:10:42 ID:c/B7QBrJ
 今改めておなら体操を聞いていると、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%BB%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
を思いついてしまう。ピアノばっかり弾いていると自分で作曲してみたくなるん梁。
604名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:28:33 ID:WeiKmHAH
野田恵(1985-2073)

ピアノソナタ 「清掃」 Op.1
組曲 「おなら体操」 Op.2
今日の料理の主題による変奏曲 Op.3
「もじゃもじゃ組曲」 Op.posth
605名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:52:19 ID:1PnOb0gD
>>604
もじゃもじゃは遺作なのかw
606名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:54:43 ID:enzh2HCK
>>604
最高傑作

長女:真恵(天才画家)
次男:恵一(掃除会社 社長・作家) とか
607名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 08:39:53 ID:rX8N+eo4
>>604 2073って・・・。
なにげにご長寿でなによりです。
608名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:47:39 ID:c+3+5g18
>>607
のだめカレーの免疫力のおかげだね。
609名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:49:04 ID:jZBIq5YA
寿命予想
のだめ>>>千秋
610名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:50:20 ID:ZJ73ZefD
ドヴォルザークのチェロ組曲のCDが欲しいと思って、
Amazonで探してみたけど、ヒットしなかった。
そんなにマイナーな曲なの?
611名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:55:22 ID:jZBIq5YA
Amazonはクラシック弱いよ
(って他のジャンルが強いか知らないけどw)
612名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:58:49 ID:HvCqGIjG
そう思われがちだけど意外と外国語で探すと見つかったりするよ

dovrakで検索してみな
613名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:01:20 ID:AEnqGCcG
>>610
>ドヴォルザークのチェロ組曲

チェロ協奏曲のこと?

>>612
ここでtypoするな^^。Dvorak
614名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:01:53 ID:Hd7EPna7
>>610
ナクソスの廉価版がちょい大き目の本屋にあるよ
そっちのほうが早いかも
615名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:05:56 ID:Hd7EPna7
>>614
もしかして
チェコ組曲?

連投スマソ チェコ組曲でレスしてたw
616名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:08:24 ID:jZBIq5YA
>>612
あっても欠品ちうのが多くて欝
617名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:51:19 ID:5uZ1lqXp
Czech Suite で検索すれば30件出るけど「在庫あり」は一件もないね
618名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:55:03 ID:NOGXKkjN
>>580
所長サイトによると、あのベト7一楽章たら〜なピアノは オリジナルサントラにはいっていて
「月光」ってタイトルだろうな 
619613:2006/12/19(火) 12:11:43 ID:AEnqGCcG
すまん、のだめドラマの話なんだからチェコ組曲に決まってたな。
ちょっとまえでチェロ協奏曲の話題があったんで、勘違いした。
620名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:24:08 ID:JYTjtEa6
音質とかで毛嫌いするされることが多いから書き込まなかったけど
iTS にあるよチェコ組曲。Czech で検索すれば一番上に来る。
上に来なくても Naxos の奴クリックしてみれ。
621名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:51:52 ID:5uZ1lqXp
iTSのチェコ組曲、上のほうで150円でDLできるよ、って書いてくれてる人いたよ。
622名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:53:00 ID:JYTjtEa6
あ、そだったんだw 失礼。
623名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:14:36 ID:s2Hu6u1J
34分 のだめ・本選演奏
  シューマン ピアノソナタ第2番第1楽章

の後で3楽章の最後の部分もやってましたが、抜けているようですね。
624名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:22:17 ID:rCgwfdH4
パガニーニによる大練習曲

ラ・カンパネラのCDはたくさんあるのに他はほとんどないね。
なんか知っている人います? 急にCDがほしくなったので・・・。
625名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:36:33 ID:WeiKmHAH
ソニーの名曲100選(ザ・グレート・コレクション・オブ・クラシック・ミュージック)67番の、
リストのアルバムに入ってる

ピアノ:清水和音
ピアノ協奏曲第1番、パガニーニ大練習曲全6曲、ペトラルカのソネット第104番、
コンソレーション第3番、愛の夢第3番

ブックオフとかで売ってないかな?
626名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:53:15 ID:MwhLThxr
>>615
あっ、すみません。
チェコ組曲だった。

>>620-621
iTMSって手があったか。すっかり忘れてた。
いつもはろくなCDが引っかからないのに、
妙なところで役に立つもんだ。
627名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:56:04 ID:ceM4a3wO
http://www.youtube.com/watch?v=YJymvZiEFeo&eurl=

パガニーニ

これを超える演奏は無いな
628名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:58:07 ID:rCgwfdH4
>>625
今、買えるんですか?
629名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:00:26 ID:A13xdXUG
シューベルトやっとみつけた
http://www.bh2000.net/score/pianschb/sbp009.pdf
630名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:02:26 ID:5uZ1lqXp
のだめで使われたのは
リスト:パガニーニによる大練習曲
じゃなくて
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 op.35
なのでは?
631名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:06:22 ID:god3wFhf
>>630
そのようです。>>590さんが指摘してますね。まとめサイトの方ではちゃんとブラームス
になってますよ。
632名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:10:09 ID:5uZ1lqXp
なんか他にもいろんな人がこの主題を用いて作曲してるみたいです。
全部まとめて録音する人いたら面白いのにね。

フリードマン:パガニーニの主題による練習曲Op.47b
ブレーメ :パガニーニアーナ
バウアー:パガニーニアーナ
リスト:パガニーニによる超絶技巧練習曲集 S.140 より第6曲 イ短調「主題と変奏」
リスト:パガニーニによる大練習曲 S.141 より第6曲「主題と変奏」
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 Op.35(2巻)
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 Op.43
ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲
633タンバリンが得意:2006/12/19(火) 22:11:22 ID:NyK8v54+
木星って何であんなに泣けるんだろう・・・
634名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:14:45 ID:rX8N+eo4
木星 聴くとどうしてもあの日本語と鼻声がもれなく付いてきて
自分は泣けなくなってしまったよ
635名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:14:49 ID:5uZ1lqXp
ブラームスのパガニーニ変奏曲の動画
http://www.youtube.com/watch?v=VRnsRRLJnGA
636名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:23:49 ID:god3wFhf
>>632
たくさんあるね。上3人は聴いたことない名前だ。パガニーニのあのメロディー、
そんなに魅力的なのかな。
637名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:24:22 ID:WeiKmHAH
>>632
ラフマニノフ・リスト・ブラームスの「パガニーニ」は良く混同されるよなー
638名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:42:01 ID:0s/o7gQ3
>>629
ありがd
シューベルトってほんと、譜面上はシンプルであっさり弾けそうな印象だけど
実際に音にするとなるとむずい・・・
でもちょっとやってみようかな?

639名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:00:44 ID:WeiKmHAH
ラフマニノフのパガニーニ狂詩曲って、もしかして
カプリーズより有名?
640名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:57:41 ID:god3wFhf
>>639
どうだろう。ラフマニノフは18変奏も有名でCMやドラマにも使われてるしね。
バイオリンやってない人にとっては、ラフマニノフの方がなんとなく親しまれて
いそうな感じがするけど。
641名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 02:02:38 ID:KUVwj1bm
       ♪〜⊂( ´・ω・)⊃ ⊂(・ω・` )⊃ 〜♪                 
          /   /     \   \    
         (_)(_)       (_)(_)                              
642名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 02:21:51 ID:Yp00FPBt
>>638
シューベルトは全部そう
譜ヅラは決して難しそうに見えない
だけど弾くとどう弾けばイイのか非常に迷う
どの作品でもそうだとは思うけどあの薄さというかそういう感じが難しい
自分は歌だけど 伴奏の人が非常に大変
643名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 02:22:58 ID:65mj23fn
いまさっき気がついたんだが

リスト・パガニーニ大練習曲 第6曲 イ短調 「主題と変奏」
ブラームス・パガニーニの主題による変奏曲 イ短調

って、すごく似てる。いきなり聞かされたらどっちがどっちだか分からん
644名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 07:09:16 ID:1RqaWa6k
>>552
のだめが家で聴いてたペトルーシュカはマウリツィオ・ポリーニだな。
一応、今現在総合的に見て世界一と思われる超有名録音。
645名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 07:48:10 ID:jTQE0BN7
>>644
ポリーニ大好きです。ショパンのエチュードもいい。

あ、あと、来週最終回ののだめは、拡大版です。
手入力で録画する方々は気をつけましょう。
646名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 08:01:36 ID:3f3mZ25g
647名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:16:28 ID:hwQzlFEL
>>632
例のパガニーニ物だと

カゼッラ 「パガニーニアーナ」(オケ:ウィーンフィルからの委嘱作品)
一柳慧 「パガニーニ・パーソナル」(マリンバとピアノ)

が好きだなあ
648名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:17:17 ID:hvwkXtOf
ポリーニのペトルーシュカ
10年以上前に上野で聴きました
ピアノ一台でオーケストラ鳴らしてました
ものすごかった
649名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:28:46 ID:UgsSzBae
>>568
遅レスだが、それはペトリョーシカではなくベルトーチカだ。
650613:2006/12/20(水) 09:41:12 ID:yJ2Am1WG
>>646
Op.1-24の話をしているから、シューマンもショパンも違う。
651名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:45:39 ID:yJ2Am1WG
すまん、名前消し忘れた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/パガニーニ
ここにも列記されてる
652名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 11:28:42 ID:loB7z1fW
>>623

シューマンのPソナタ2番は4楽章構成でつよ?
3楽章の終わりで演奏終了はありえないと思われ。

Robert Schumann: Piano Sonata No. 2 in G minor, Op. 22

I. So rasch wie moglich
II. Andantino (getragen)
III. Scherzo: Sehr rasch und markiert
IV. Rondo: Presto
653名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 13:08:35 ID:9Oh6Ihhl
>)627
ハイフェッツ大先生は素晴らしいデス

パガニーニはバヨリン弾きにとっては
上手く弾けたら天国のお花畑に逝っちゃってる気分になるんだけど
ピアノ弾きの方もそんな作曲家っています?
ショパンとかやっぱりそうなのかな
654名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 13:09:30 ID:9Oh6Ihhl
↑なんというアンカーが・・
655名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 13:22:22 ID:65mj23fn
>>627
うーむ・・・人間業とは思えない・・・
656名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 16:12:24 ID:VqnBJENw
>>652

確かにそうだね。4楽章のコーダの部分でした。
ということでコンクール本選のシーンはシューマンの1楽章提示部途中まで、と
4楽章のコーダの部分ということでした。
657名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 16:39:24 ID:bIbPJM52
ルトスワフスキ「パガニーニの主題による変奏曲」2台ピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=ZUe8gaCHj1M

演奏はかなり荒っぽい
658名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:21:44 ID:9d5YciX4
>>499
ヲタク。
カラヤンかワルターでいいじゃん。
659名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:37:20 ID:9d5YciX4
>>621
馬で探れ・・・
660名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 19:57:12 ID:yJ2Am1WG
>>657
だれだこのGenさん
661タンバリンが得意:2006/12/20(水) 20:54:11 ID:9dFxB7N9
ペトルーシュカ(ロシアの踊り)全曲聴けるサイトってないですか?
検索してみたのですが、どれも途中で終わってしまう・・・(ToT)
662名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:16:10 ID:SQsAdIhY
>>661
そんなに聴きたいなら買うよろし
音楽家だって霞食ってるわけじゃないんだから
対価支払ってくれくれ
663名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:25:42 ID:/XfOVftn
俺もだ>>634
664名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:24:33 ID:yOvQHwrT
>>661
napster
1週間なら無料体験で聞ける
665名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:02:19 ID:loB7z1fW
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/music/main07.html

バーバーが抜けているw
666名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:22:43 ID:4kqfOUCa
>>665
ダメじゃん・・・
667名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:32:08 ID:hhm6DA5T
>>951
サッカーってルールあったの?
オフサイドくらいでしょ?
668タンバリンが得意:2006/12/20(水) 23:38:59 ID:9dFxB7N9
>>664
ありがとう〜研究してみる。
ほかのサイトで”「ペトルーシュカ」と「今日の料理」は似ているところがある”っていう意見があって、調べてみようと思ったんだ。

662
そのうち買う〜(^_^)/ オススメ版あったら教えてね
669名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:47:50 ID:xWNbBjEJ
……うは。951番まで覚えてられるかなぁw
670名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:05:25 ID:fiSsx624
>>627
これが左手ピチカートか
パガニーニが難曲と言われるのも分かる
671名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:26:14 ID:FCs5vBTY
A new way to play the piano
http://www.youtube.com/watch?v=eozCjuW3gy0
672名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 11:38:17 ID:OrFnv92M
>>668
研究って・・・
今週ののだめで大々的に似ているところが放送されたのだが・・

673名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 11:44:26 ID:tv89ROzK
>>670
確かにすごいね・・・

ただロックギタリストとかは左手ピチカートどころか
両手ピチカート(タッピング)で演奏してるのもあるよね。
まあ楽器が違うから一緒にはできませんが。

あ、ちなみにハイフェッツは好きですよ。
674名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 13:32:30 ID:9JsF1JUS
日経CNBCの株価BGM
「のだめ」で使われている曲が多い 今もそう
675名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:30:10 ID:g0bfy6yp
株価とか天気予報はフュージョンが殆どだと思ってた
ああいう時のフュージョンはなんてなく好きだw
676名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:07:34 ID:4B6I5nNC

神&まとめ人さん、いつもGJです!
ただ、「まとめ」の左フレーム「Lesson 10」が未だリンク無し状態…
閲覧時「9」からスクロールさせれば良いだけのことではありますが…
677名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:33:56 ID:9Vxg1Yhn
>>673
>両手ピチカート(タッピング)で演奏してるのもあるよね。
弦楽器なら両手ピチカートは珍しくない。
ヴァイオリン族の右手ピチカートもタッピングのうちプリング・オフの一種と言える。

むしろロックギターで特徴的なのはライトハンド奏法だろう。
arcatoとpizzicatoの技術は根本的に異なるからな。

いまさらだが↓
ギター版
http://www.youtube.com/watch?v=98y0Q7nLGWk
チェロ版
http://www.youtube.com/watch?v=Ei4ssghjuSA
678名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:35:04 ID:bc0x/K1b
全音にもドラマの使用曲リストがうpされてるってガイシュツ?
http://www.zen-on.co.jp/cms/docs/nodame_list.html
679名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:54:18 ID:6gRhdups
>>678
これは、まとめ中の人さんの、もろぱくりでねーか。
680名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 03:26:22 ID:gIelEYkt
>>661
ttp://classic.chubrik.ru/

・・・と思ったら、技術的問題で一時的に聴けなくなってるようだ。
しばらくの間待つがよろし。
681名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 03:29:48 ID:gIelEYkt
>>678
あまりにもモロパクリ過ぎでテラワロスwww
まとめ中の人さんは著作権法の侵害で全音を訴えてみたら?w
682名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 06:33:07 ID:rT/vEzD7
モロパクリ過ぎって・・・曲の答えは一つしかないんだから、パクリも何もないだろ
同じ間違いをしているというのならともかく
683名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 06:50:11 ID:afL3CtcO
最終回では、ぜひともベト7の第2楽章を
この章、初演で大好評だったそうで
684名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 07:22:14 ID:aK/kcrac
まとめ中の人さんがまだ修正していない部分まで、同じように間違えているよ。
間違えなくパクリなんだから、抗議すべきじゃないかな。

「本選演奏 渾身のシューマンを披露するのだめ
シューマンピアノソナタ第2番 ト短調 Op.22 第1楽章・第3楽章」
は、ここでも書かれたように「 第1楽章・第4楽章」だよね。
685名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 07:51:56 ID:v9XO5Swd
はっΣ (゚Д゚;)
まとめ中の人さんがフジの人?
686名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 08:16:46 ID:+Rar7jt4
>>685
フジの人だったら間違えねーだろw
687名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 08:17:58 ID:bsXg32aZ
まとめの人、ほんとうに素晴らしい
あと1話残すのみですが感謝しております
688名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 09:10:35 ID:HC1WRLxF
>>680
Игорь Стравинский
Петрушка
こちらでよろしかったでしょうか?
689名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:13:06 ID:rT/vEzD7
>>685
というか、まとめ中の人が、全音の人じゃね?
690名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 16:08:46 ID:P0z07m7D
だったら全音のサイトに移しマス宣言していいだろ。
geoでやるよりいいぞ。
691名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 17:01:06 ID:ieNaVO0c
それではビジネスの話になってしまう
692名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 17:03:13 ID:9Pvnw3Gn
>>683
ベト7の第二楽章好きだよー!やってくれたら嬉しいけど…
693名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:37:11 ID:+Rar7jt4
>>692
あれはいいものだ

野田秀樹の半神でも使われてたよ
694名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:03:27 ID:YoY2pMk9
>>693
半裸?
695名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:19:06 ID:afL3CtcO
第2楽章なかったら泣くぜオレ
696名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:52:22 ID:1pShM5tj
「萩尾望都、半神」でぐぐれ。
697名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 01:33:27 ID:Cu9zK3mY
>>681
盗人猛々しいというか馬鹿丸出しだなお前w

まとめサイト自体がのだめ原作者やフジテレビに無許可でやってるだろがw
698名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:33:00 ID:UdxCUNPa
>>697
著作権法も知らないバカはスルーが一番
699名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 03:08:37 ID:RhKmEboU
>>697
フジの中の人?
最近更新できなくて逆ギレ?w
700名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 03:34:02 ID:M8v9Y2XU
>>699
2chに毒された見本みたいなレスやめれ。
げんなりだよ。
701名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 10:41:16 ID:mTR+bm0L
>>697
まとめサイトを作るのに所長やフジの許可が必要なんて初めて知りましたよ!
どこに著作者の許可が必要な引用・転載があるのか教えてほしいなああ。
まさか、タイトルのことだなんて思ってないよねえ?
702名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 10:50:57 ID:pAyfJHdy
では、試しにオーボエとクラリネットをこっそりと入れ替えるように、
分かりにくい間違いを仕込んではどうか。
703名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 11:12:47 ID:1pShM5tj
所長とか書くなよ。原作厨イタすぎ。
704名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 11:30:32 ID:NmlwEYWe
>>702
どこが解りにくいwww
705名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 11:37:16 ID:pIiggWCQ
>>703
「所長」程度で痛いと思う奴が半神マンセーしてんなよw
706名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 11:50:50 ID:M6xoKUdU
>>704
シューマンをシューマソにしてみるとか
707名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:19:28 ID:QOL5QePQ
ツューマンもいいかもよw
708名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:41:05 ID:GBloQiDN
>>701
つまり、フジがまとめサイトをパクってたとしても同じことが
言えるわけだよね。もうこのループネタやめましょうよ。
709名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:46:18 ID:5Fsz8HiQ
>>708
引用もとの明記のないデータ丸写しは思いっきり著作権法違反ですが何か。
タイトルを列記するのとは大いに異なる。
710名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:03:22 ID:eUJQLMr0
あー、昔音大のバカ講師に絡まれたの思い出したな。
ソフトのコピーには無頓着なくせして音楽絡みの著作権だけはキ印でファビョるんだよ。
711名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:46:05 ID:zv57IHqw
>>709
著作権法を勉強しなおせよ
データそのものには著作権はねーよ(2条1項1号)
著作権はこういう知ったかぶりバカが多くて困る
712名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:47:45 ID:nHpAFlUa
【テレビ】上野樹里&玉木宏も感激!ドラマ発「のだめオーケストラ」最終回目前コンサート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166846000/
713名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:51:52 ID:U/KqN2Br
何の話題で伸びてるのかと思えば

はいはい終了
714名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:29:25 ID:Zpzhsk0u
レッスン8を見直してたんだけど
黒木クンがのだめを思うところは「タイスの瞑想曲」
がテーマだったんだ。ちょこっとしか流れないんで忘れてた。

タイスは美貌の娼婦で修道士が悔い改めさせるんだけど
修道士はタイスに目がくらんで身を持ち崩す。
この曲はタイスに悔い改めることを薦めて
修道士が外で待ってる間の間奏曲だ。(この曲しか知らないけどw)

黒木クンがコケるって隠喩でもあったのかしらんw
715名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:21:45 ID:eLHuQ+tw
>>711
「引用元もなく丸写し」が引っかかるんだよ。
716名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:25:52 ID:eLHuQ+tw
ちなみに、某メディアサイトの競馬のデータを丸写しして掲載していたファンサイトが
そのメディアに警告を受けてデータを削除した例を知っている。
717名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:57:25 ID:UOpDKuYC
いい加減この話題は止めるべきだと思うのでマジレスしよう。
データ自体は著作権の保護対象ではない。
データベースは保護対象となるが、それは配列に創作性がある場合のみ。
五十音順や年代順などに並べた配列は創作性がないので保護されない。
よって、放送順に並べただけのまとめサイトも著作権を主張するのは無理。

ま、フジのドラマがなければこのスレのような楽しみ方もできなかったわけだし
お互い補完し合うくらいの気持ちでいいではないですか。
無粋なことは言わないで残り1回を楽しみましょうよ。
718名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:32:25 ID:avUXf99n
それでもパクってることは間違いない。
著作権云々よりも、企業が真似っこしてるのってみっともないぜ、
って言ってるだけだよ。
719名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:45:03 ID:fgIb6rxI
それは制作した本人が憤慨することでお前が騒ぐことではない
それともデータ作成者に喚くように依頼されたか?

はいはい終了
720名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:52:33 ID:avUXf99n
仕切屋が出てくるたびに、おれは荒らすんだよ。
知ってた?
721名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:03:03 ID:UOpDKuYC
それわ申し訳ありませんでした。
出すぎた点、深くお詫び致します。
722名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:06:35 ID:sV1O7717
UOpDKuYC氏、大人だね・・・
723名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:34:25 ID:3D8GHRdh
シューマンのピアノソナタって聞いた事ないなー
724名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:21:53 ID:eOF0WhAA
>>723
のだめに登場した2番が最も有名かな。1番も名手の演奏なら結構良い曲に聞こえる。
3番は聴いたこと無いけど、未完成だったような・・・
725名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:33:21 ID:7+J1ghnM
ポリーニの1番なんかいいよね
726名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:33:33 ID:TDtZhM/X
ラザール・ベルマンが1番,2番,3番とも録音してるが俺のお気に入り
メロディアCDが絶版でLPでしか聴けないのが残念
727名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:15:19 ID:qCObSK2p
>>723-726
ピアノやってる人にとってはメジャーなのかな。チェコ組曲もそうだけど、
CD少ないよね。

さて、いよいよ最終回、ベト7やるみたいだから

ベートーベン 交響曲第7番
クライバー アムステルダム・コンセルトヘボウ(ライブ)
第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=s1qAWcd4rr0&eurl=
第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=bqtPVEuAbzM&eurl=
第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=Td3mRRne39I&eurl=
第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=VLkZvsp62iU&eurl=
728名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:47:55 ID:xEVF4v3u
>>727
良いものをありがとう!
聞いてて(観てても)すごく楽しかった。
素晴らしい指揮だね。
これなら、演奏者のみなさんも楽しいだろうな〜。
729名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 03:16:46 ID:yB66abgI
ふと思ったんだが、学園祭でSオケがやった「ラプソディー・イン・ブルー」。
あの見事な選曲は、誰の手柄なんだろ。
コンマスの峰?
「芸が細かい」と千秋に言わしめたパート別は、大河内の手柄??

音大での常識を踏まえて解釈すると、そのあたりはどうなるの……?
730名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 03:27:48 ID:vPWF9qBq
選曲したのは峰かもしんないけど、「芸が細かい」のは編曲のことを
言ってるんだろうから、指揮者の大河内の手柄にはならない。

物語に登場しない作曲科の学生の手柄だとオモ。

ただ、あのドラマで使われた編曲が「手柄」と言えるほどのモノかは
ギモンだけど。。。
731名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:03:09 ID:EpOwnp+/
>>730
そうか、あの打ち込み屋さんの手柄か。
732名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:50:22 ID:mtxNRCAo
つーか、>>717は著作権違反やっまった全音の中の人だろw
データそのものではなくHTMLとしての表現をそのままパクッてるのがダメ。
HTMLも創作性を有する著作物として認められる。
おい、今度からは気をつけろよ?中の人。
733名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 09:21:57 ID:Fh4+9un1
というか、パクリが騒がれるのは初めてじゃないってのにまだパクるかって感じだよね。
商売邪魔されてるっていう意識でもあるんだろうか。
商売と思うなら自分らで一個ずつ精査してデータ打ち込めと思うしかないわけだが。
734名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 09:39:39 ID:xgL5c/R5
シューベルトのピアノソナタか
ケンプの全集買おうかな
735名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 10:50:14 ID:qb4mLJEX
htmlをパクるっていうのは、ソースをそのまま使用するってこと。
無名素人のデータを企業が使い回すのに不快感を覚えるという気持ちは分るけど
あまり馬鹿な書込みはしないほうが…
736名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 10:51:46 ID:xgL5c/R5
もうやめない? その話
737名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:02:25 ID:mtxNRCAo
>>735
バカはお前だよ、中の人。んなこと言ったら
ソースを書き換えれば何やったっていいことになっちまうだろーが。
この種の著作権は著作物が作られた時点で発生している。
それすら理解できないバカ業者は叩かれて当然なんだよ。
だいたい出版社が著作権を尊重しなくてどうする??
まったく話にならんよ。

しかし、最近は業者の書き込みが多くてほんとウザいな。
2chで業者よりの発言をする輩は大概業者の工作と相場が決まってる。
一般のちゃねらーで全音を擁護しなきゃならん理由は皆無だからな。
738名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:05:14 ID:xgL5c/R5
そんな話いつまでもしてるお前らが一番うざい
別スレ立ててやれカス
739名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:09:48 ID:mtxNRCAo
>>738
このスレにモロに関連した話なんだから
このスレでするのが当たり前。
文句があるならお前が消えろカスが。
740名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:16:33 ID:KkqLkzDT
>>715=732、しつけーな

お前ヴァカ過ぎるよ
根本的なところで勘違いしてる
引用元を明記うんぬんは、権利がある場合だけ
そもそも権利がないんだから、お前の言ってることは、はなから関係ない

あのHPを丸々どこかにミラーしたならともかく、著作権なんかまったくない
個々のデータを利用しても、>>717の言うようになんら著作権に抵触しない
個々のデータは著作物じゃないから権利なしなんて、著作権のイロハだぞ

もう見てて恥ずかしいから粘着してまでバカを晒すな
終わり終わり
これ以上続けるならお前はアラシだ
741名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:25:30 ID:xgL5c/R5
>>739
スレタイ100回読め
ここは「のだめで使われた曲を解説するスレ」だ
742名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:30:44 ID:0Nkupv40
全音、必死だな
743名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:58:15 ID:CLBcwSbd
どんどんやれ、もっとやれ、気が済むまでやれ。
それがチャネラーの生きる道。
744名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:59:38 ID:NzM1Jajz
まー、明日までネタ無いしw
745名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:00:34 ID:38FPPvQ5
>>742
言い返せなくなって捨て台詞w
チョーカッコ悪りぃよぉコイツ〜www
746名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:01:22 ID:xgL5c/R5
演奏会シーンをどう演出するか楽しみだ
序曲からしっかりやってくれると嬉しい
747名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:10:37 ID:mtxNRCAo
>>740
だからお前の方がバカの癖にしつけーんだよ。
個々のデータに著作権はなくとも、それを配列し創作性を有する
と解されるものには著作権が発生する。個々のデータにはなくとも、
それをまとめて表にしてしまったらもはや著作権が発生してしまうんだよ。
著作権に守られた出版社の癖に、それをコピペするなんざ論外。

>もう見てて恥ずかしいから粘着してまでバカを晒すな
>終わり終わり
>これ以上続けるならお前はアラシだ

批判を終わらせたいと必死な全音の中の人の悲鳴が心地よいなw

>>741
だから「のだめで使われた曲を解説するスレ」についてのことを話してるんだろーが。
バカはとっとと消えろよ。さもなくばお前がスレ立てして来れば?
いい内容で新スレが立ったらみんなそっちに移るかもなw
748名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:11:30 ID:0Nkupv40
言い返せない? ふーんだ。
おれはアラシなんだから、内容はないよう。

企業が個人の趣味を泥棒していることに憤慨しているだけのことよ。
どんなに取り繕っても、泥棒は泥棒。
黙ってれば済んだものを、著作権云々を持ち出してモラル欠如を露呈しまくってる。
バカだなあ。
749名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:14:31 ID:mtxNRCAo
そういえば言ってなかったが、俺は>>715とはまた別人だぞ。
今からでかけるのでまた明日来るわ。
750名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:16:46 ID:xgL5c/R5
>>747
もう分かったから、ここでgdgd言ってないで早くお前が通報しろよ
それができねーなら黙れカス
751名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:19:29 ID:rOjvT7fS
>>729
見事な選曲・・・ねぇ・・・
752名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:20:19 ID:rOjvT7fS
>>735
放置で
753名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:40:06 ID:wzbucSZV
今日はイブ。明日まで戻らないが荒らすなよ
754名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:43:36 ID:wQBjRDOM
ほうこんなスレあったんだな
今丁度協奏曲第二楽章を連弾でやってるんだが
このドラマで使われたと聞いた。何部だろうか
どこかに映像うpされてないか探してくるお⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
755まとめ中の人:2006/12/24(日) 14:59:48 ID:LyxEn9l2
うわぁ、何か荒れてますね。
残りの放送もあと1回ですし、マターリといきたいところです。

念のため、著作権主張しているのは自分ではありません。
「まとめサイト」自体が、言ってしまえばこのスレのパクリですから、
他でパクられたとか、おこがましいことは思えませんです。
無断転載禁止とは一応サイトに入れてますが、
html全てまる写しとかじゃなければ、転載とは思いません。
756名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 15:11:02 ID:wQBjRDOM
うへぇ探してたのに>>4のリンク先にラフマニ協奏曲第二楽章あったお
やはり違う人が弾く姿を見ると勉強になるお
おらもこのリンク先のおさーんみたいにかっちょよく弾くお
でものだめってのがどんな弾き方してたのか気になったお

でもよく見たらこのスレよくわかんないことで荒れてるお・・・
スレ間違えちゃったかもしれないから違うとこ行くお⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
757名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:56:51 ID:/zVdcZnC
>>755
気にすることない
荒らしてるのはただの馬鹿だから
758名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:20:40 ID:hr5num9/
全音の中の人もまとめサイトの中の人みたいに、このスレとまとめサイトさんに敬意を払ってくれれば何も文句言われないのにねえ。
759名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:26:26 ID:kDmKHfOo

               ☆                    
     ゚      ゚ ヽ(・・)/ 。  ゚    ゚    ゚    
               (  )                   
 。     ゚     ゚   ※~~~ ミ     ゚      ゚       
                 イ**※ヽ●       。     
     ゚          ノ,☆ **※  ゚          ゚
             ゚ 彡 ※, † *※            
        ゚     ν? ,, , §♪ ヾ   ゚     ゚
  ゚  。        彡 ★ @ ,, ※            ゚
             Θ ,,   # *,※, ミ  ゚    ゚      
             ( ・∀・)  ** ▲彡?    ゚        
 ゚     ゚     ν ◇ ※※ ,∴☆ ミ  ))       ゜
           丿 ※** ;   ●   ヾ  ゚      
   ゚       ※  ♪   ☆ ミ ,, ? ゞ      ゚    
           ((  ○  ▲    ;   Д ヽ☆  。      ゚
          /  ∴   彡 ◎ミ  \              
 ゚    ゚    彡※ ★  ,, ,,  ☆)*   ミ      ゚      
         丿  ※**  ★☆  ∴彡?   ゚         
    ゚   ◎  ミ  彡※◆    , ミ   ヽ         。  
 。      彡    ☆    ※※,,д ☆★彡  
       ◆ミ   ,, ,,     ★ **   Θ ミ      ゚  
      ミ♭♀ ミ      ∴    ※ 彡 ◆ミ  ))    
  ゚            ⌒⌒i⌒i⌒⌒    ∂             
     ゚             i  i    ゚       
  ゚          ┣┳━┳━┫      ゚ .        
      ⌒ ゚   ┣┻┳┻┳┫        ⌒    ゚ 
   ⌒     ⌒  ┗━┻━┻┛   ⌒      ⌒  
760名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:40:48 ID:9MP1jj8y
゚・*:.。. .。.:*・゜皆様メリークリスマス゚・*:.。. .。.:*・゜
明日はいよいよ最終回、毎週月曜日の楽しみが明日で終わると思うととても寂しいデス

761名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:51:36 ID:qx37dngJ
素人寸劇が終わるかと思うとほっとするよw
762名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 00:56:28 ID:FOqIOn8a
新春からアニメ版が開始されるようだ。
自演ピアノCDを出したことのある、声優が主演だ。


調子に乗って「のだめ」を冠した、
恥の上塗りCDを出すんだろうな。
763名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:07:55 ID:wSzAfruA
アニメの絵が出す「音楽」て見ててなんだか白けるからなあ
アニメは話ほ楽しみにするか
764名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:25:37 ID:swjO1P8w
そのアニメ版はどの程度ネットするんだろうか?
地方だから見られるか心配。
765名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 10:14:53 ID:BdnzqJKA
のだめCD、ラフマニノフも、LIVE!よりミルヒ編のが速いんですね。

シューベルトですが、漫画によるとのだめは速く弾いてたらしくて、
ドラマで曲を聴いて私ものだめはもっと速く弾きそうだなーと思ったので、
もし速い版のCDがあったら聴いてみたいんですが、ありますか?
LIVE!は持ってますが、エチュードが超速かった。
766名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:01:32 ID:+rgkNdW9
age
767名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:59:58 ID:BLBwWrUK
いよいよ最終回、実況はこちらで
【N響実況民専用】のだめカンタービレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1167047451/
768名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:07:41 ID:/Qq67Y1q
今さっきかかってた曲なに?
769名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:09:00 ID:kv47zC91
天国と地獄(地獄のオルフェ)って運動会用のの曲だよなw
770名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:26:56 ID:OOrEVc/U
【N響実況民専用】のだめカンタービレ2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1167049466/
771名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:06:27 ID:BLBwWrUK
第11回(2006.12.25)放送分 Part1
0分 前回のあらすじ
   ドボルザーク スラブ舞曲第10番
2分 のだめ・元気なく食卓離れる 
  オリジナル
2分 裏軒 千秋、佐久間〜
  ブラームス 16のワルツop39から第15番
4分 新メンバー歓迎会、峰・「乾杯」
  メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」から第1楽章
5分 真澄、ロープで縛る
  オッフェンバック 天国と地獄序曲
  j・シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」(フックト・オン・クラシック)
6分 千秋 これで俺の仕事は終わるんだな〜
  ドボルザーク チェコ組曲から第2曲:ポルカ
8分 千秋 タクシーで東京駅に向かう
  ブラームス ハンガリー舞曲第5番
9分 オープニング
ベートーベン 交響曲第7番 第1楽章
CM
772名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:07:49 ID:BLBwWrUK
第11回(2006.12.25)放送分 Part2
11分 のだめ 口笛
   ???
13分 のだめ ピアノ
  ピアノソナタ第16番 D.845 第1楽章
15分 のだめ、祖母と
  オリジナル
17分 のだめ、江藤からのメールに目を通す
  バッハ 管弦楽組曲第3番からアリア
CM
第11回(2006.12.25)放送分 Part3
20分 裏軒 一同集まる
   コダーイ 組曲「ハーリヤーノシュ」からウィーンの音楽時計
21分 千秋、タクシーの中で回想〜のだめと携帯
   オリジナル
23分 千秋、のだめと携帯〜後ろから抱きしめる
   ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー
25分 のだめの父 船で登場
  モーツァルト 過激「フィガロの結婚」序曲
CM
第11回(2006.12.25)放送分 Part4
28分 峰、清良を抱きしめ、「俺日本でがんばるから」〜千秋、のだめの部屋
  レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲からイタリアーナ
31分 千秋&のだめ「二人で一緒に暮らす道を模索しましょうよ」
  ミーチャム アメリカン・パトロール
32分 のだめ ぴあの
  ショパン エチュードop10-4
33分 千秋、のだめをひっぱって「東京へ帰って特訓だ」
  R・コルサコフ 熊蜂の飛行
CM
773名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:10:07 ID:BLBwWrUK
第11回(2006.12.25)放送分 Part5
36分 のだめの父、のだめの幼少時回想
  モーツァルト ピアノソナタ第15番K.545 第1楽章
   
36分 回想:ピアノ教師、のだめをひっぱたく〜
  ドボルザーク スラブ舞曲第10番
39分 のだめの母、千秋にメジャー巻きつけ、採寸
  ハチャトゥリアン 組曲「ガイーヌ」から剣の舞
40分 彩子 「第二候補のパリにさせたらどうですか」
  ドボルザーク チェコ組曲から第2曲:ポルカ
41分 真澄・オケ合格〜のだめをひっぱたく
  モーツァルト ディベルティメントK.136第1楽章
42分 のだめ カメラ撮影
  チャイコフスキー 弦楽セレナーデから第2楽章、ワルツ
42分 千秋「のだめ、頑張れよ。パリで待ってるから」
  ベートーベン 交響曲第7番 第1楽章
CM
第11回(2006.12.25)放送分 Part6
45分 清良&千秋〜本番前半 
   サラサーテ カルメン幻想曲
48分 休憩、楽屋 メンバー、千秋を励ます
  オリジナル
52分 千秋 「さぁ、楽しい音楽の時間だ」
  ホルスト 組曲「惑星」から木星
54分 コンサート本番後半
  ベートーベン 交響曲第7番 第1楽章、第4楽章
1時間3分 拍手の中〜エンディング
  ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー

いつものように補完よろしくです。
終わっちゃいましたね。あっという間の3ヶ月でした。
774hirano:2006/12/25(月) 22:11:12 ID:XrXQLogW
>>771さんありがとうございます。
「のだめドラマ登場曲をYouTube」には、番組見て
わかる範囲の曲だけざっと書いて更新してみました。
僕の力だと4分の1しかわかってないみたいです。
これまで毎週曲名ありがとうございました。
http://homepage2.nifty.com/medamacafe/J/nodame_yt1.htm
775名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:11:51 ID:ATdQAJ/h
>>771-773
ありがとうデス
おかげでドラマが2倍楽しめますたデス
776名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:22:00 ID:z/0zyC/y
>>771-773
神さま〜。
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
おわっちゃいましたね〜。
あと、まとめ中の人さん、
よろぴく。
777名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:22:41 ID:YTPEcpNN
>>771-773
乙&11回にわたってありがとう。
のだめの口笛はシューベルトのソナタだと思う。
778名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:23:16 ID:Ml7RIPTa
>>771-773
サンクス! 3ヶ月間、どうもありがとう。
779名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:28:49 ID:T3nggDp9
>>771-773
ありがとうございました。
いつも教えて下さる皆さんのお陰で、音楽に満たされた幸せな時間が送れる様になりました。
ホントにありがとう。
780名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:31:20 ID:Vdlgqjba
>>771-773
乙でした!
もうおまいと会えないなんて・・・orz
781名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:41:08 ID:qCDXchTr
>>771-773
ありがとうございました!
アニメ版でも期待してます!!
782名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:46:04 ID:aARFYuSe
>>771 の人気に嫉妬…

なんてしないです。おつかれさまでした。
どーでもいいけど歌劇が過激になってるよ。過激「フィガロ…
783名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:50:53 ID:/env4pTz
>>782
全音の中の人向けなんじゃねw
784名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:54:16 ID:aARFYuSe
>>783
ああ、そいう事w
785ウイポジャンキー:2006/12/25(月) 22:56:39 ID:ZBl/puIC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E6%94%BF%E7%94%B7
 上記の人の曲使ってほすかった・・・・・・。
786名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:42:01 ID:eypzYGNd
>>771
乙だぜ
787名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:56:00 ID:cnXnhlbY
>>771-773
今までお疲れ様でした。
本当にありがとうございました 。・゚・(つД`)・゚・。
788名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:56:47 ID:uWs1cCpc
カルメンてこれだよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=OxaCmtC8Cms
789名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:05:52 ID:cnXnhlbY
ベト7、
数年前にやって実家にしまいこんだままのパート譜
探したくなった。

…1人で弾いても実際はつまらんけどなw
790まとめ中の人:2006/12/26(火) 00:19:54 ID:B/roJCEe
こんな日に限ってアクセス規制されて、携帯からですorz

最終話アップしました。
ミスなどあったらこっそり直しますので、よろしくです。

>>771さんはじめ、スレの皆さん乙でした。
ここのおかげでドラマが何倍も楽しめました。
まとめサイト作るのも楽しかったです。
本当に皆さんに感謝。
791名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:39:17 ID:qp+W9j1N
>>790
おお、まとめ中の人さん、
ありがとうございました。
初めは、こんなに有名なページに
なるとは思っていませんでしたが、
VGJでしたね。
お疲れ様でした。
792名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:02:22 ID:TMt93Mkl
>>771
>>790
本当にお疲れ様&ありがとう!
自分の守備範囲外だと分からない曲も結構あったので
まとめサイトプリントして録画を見直すと楽しさ倍増でした
色々な薀蓄も聞けたとてもし楽しかったデス
793名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:24:57 ID:7h90wz5J
普段あまり音楽を聴かない友人からくる「今かかってるあの曲なに〜」
というメールに即レスして尊敬されました。
明日にはベートーベン7番のCDとここのリンクを送って
ネタばれしようと思います。
ホントに楽しかった…
まとめて下さった方、他おもしろい情報たくさん下さった皆様、
ありがとうございました。
794名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:26:15 ID:XhPjENum
>>790
ありがとう!
795名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:59:31 ID:f7RJPcPB
>>771まとめ神さま、>>790まとめ中の人さん、毎週ご苦労様でした。
今まで聴いたことのない、初めて聴く曲もあって、レパートリーも広がり
大変役立ちました。お陰でとても楽しい3ヶ月でした。どうぞよいお年を。
796名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:04:58 ID:NVzsBhyk
>まとめ中の人
お疲れさまでした。
一つだけ。
モーツァルトディヴェルティメント ニ長調 K.136
は、「第1楽章」を付けた方が良いのでは?
797名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 04:48:51 ID:hL/Ge/rU
まとめの中の人、皆様のおかげでやっとチェコ組曲手に入れました。
本当にありがとうございました。昨日届いたので、今年の最高のクリスマスプレゼントになりました。
ってこれは自分で買ったんですけど。
情報がなかったらこんなステキな曲知らないままでした。
ヲタ気取りでいた自分が恥ずかしいです。
皆さん本当にありがとう。
798名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:43:50 ID:uYUVVu6Q
まとめ人さん 本当に乙でした
みなさん ありがとうでした

このリスト見てCD屋に走ります
799名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:03:39 ID:LpWLB25Y
オッフェンバックの天国と地獄だけど、
カンカンは二幕二場じゃなくて序曲からでいいのかな??

通して聞いたこと一度しかないので、判別つけがたし
800名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:14:22 ID:rXaVITfa
>>796
関係ない話だが突然古楽チューニングだと吐きそうな気分になるよな・・・
801名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:23:51 ID:pdnANl9w
このスレ見て、マタイ受難曲買ってきた
これから聞くぞ

みなさんありがとー
802名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:29:44 ID:4MN3u+9r
>>799
カンカンは序曲の後半にも入ってるからいいんじゃない
803名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:32:49 ID:b9hFB0+Z
>>801
中に入ってる解説書でざっくりストーリーを押さえておくと
聴いててドラマみたいでおもしろいよ
804名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:47:09 ID:fsSPAjm9
まとめさん本当にお疲れ様でした。
1話のあとにこのスレを知り、ドラマがより一層楽しめました。
家に眠っていたオペラを引っ張り出して聴いてます。
805名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:58:18 ID:Kenjy3hj
ある程度のクラファンにとっては
全く分からなかった曲というのはなかったんじゃないかな
曲とタイトルがすぐに一致するかはともかく・・・。

今回難易度が比較的高かった曲ってどれなんだろう?
チェコ組曲あたりは意外とマイナー曲なの?
806名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:00:05 ID:lPPvXdKK
>>805
>曲とタイトルがすぐに一致するかはともかく・・・。
そこが問題なわけでw
「知ってるけどなんだっけーー!?」というのを随分助けてもらった
807名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:58:09 ID:lOBNRq+K
チェコ組曲は盲点だったと思う
あとコダーイ聞かない人なら時計も知らないかもしれないね
808名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:05:28 ID:8cK77rRO
ベト7は
ベトしち、ベトなな
のどっちですか?
809名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:11:10 ID:28TTicJa
水族館と木星が分かるようになったよー
他にも 「知ってるけどなんだっけーー!?」が随分 解決したよー
のだめ見てよかったー
810名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:11:59 ID:28TTicJa
べ と し ち 
かねー?
811名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:26:40 ID:4MN3u+9r
>>808
おいらはベトなな。ベトろく、ベトなな、ベトはち、ベトくだね。別に
しちと言っても間違いてことはないけど。
812名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:37:37 ID:KBOl0Zf2
>>808
ベトしちっていうと、粘着質の質屋のように思えてならん。。
813名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:43:18 ID:Y+/pWyhd
ねえよwww
814名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:18:11 ID:uDsMNHQ5
>>807
>あとコダーイ聞かない人なら時計も知らないかもしれないね

んなこたぁないだろw
「天国と地獄」、「熊蜂の飛行」などと同様、「ウィーンの音楽時計」は、
管弦楽名曲集みたいなアルバムによく入ってる。
815名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:28:59 ID:94JS2erO
クラヲタはかえってその手の寄せ集め系は買わない、聴かないものと思われる
816名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:48:14 ID:lOBNRq+K
そういうこと
817名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:51:29 ID:Uluty+sl
自分は何枚か持ってるからクラオタじゃないな
818名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:12:30 ID:WydM0beo
そういうことだね
819名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:42:57 ID:Ltumb6Ji
皆さん、ありがとーーーー!
おかげで毎回楽しさ倍増ですた
820名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 13:20:05 ID:G2qc6Yno
普通は、交響曲第なな番って言わないの
821名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 13:46:05 ID:R4f1vbdr
コダーイの時計知ってたけど、
最初、マラ4?とか思っちまったおれのようなのもいる。
822名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 14:29:08 ID:uCZnBGPn
「ウィーンの音楽時計」は日テレの天気予報の音楽だと思い込んでいた。
で、コダーイとは知らなかったよ。
823名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 14:54:48 ID:j4uNWauZ
のだめ読んでクラシックにはまった者ですが、ブラ1って、ついこの間まで
「ぶらわん」と読んでいたorz
824名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:30:52 ID:jjAqllJ+
まとめサイトの中の方、そしてこのスレの皆さま。
ありがとうございます。

このような良スレを汚しちゃいけないなと、ずっとROMしていました。
のだめを読むまではクラシックは年に3、4回聴きにいく程度で、演奏曲の理解も
作曲者と曲名を知っているくらいのド素人。
のだめを読み出し、作中の曲を探して聴いて、理解を深めて、少しづつの日々。
ドラマも期待してなかったのが、どっぷりはまれたのは、このスレとまとめサイトの
お陰です。

聴いたことがあっても、知らなかった曲名や作者。気になり出した曲・・。
本当に感謝しています。
皆さんの力を合わせた結集の、このスレを読む楽しみもなくなってしまうのが
寂しいですが、お礼を言いたくて。ありがとうございます。
そしてお疲れさまでした。
825名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:21:44 ID:7c6AuHtw
>>824
今 頭の中で木星が鳴り始めた
826名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:40:32 ID:2RVlQJsC
>>825
さよならジュピター?
(すれ違い棚)
827名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:55:03 ID:e2oTY48a
ベートーヴェン交響曲

第3番 「英雄」
第5番 「運命」
第6番 「田園」
第7番 「のだめ」
第9番 「歓喜の歌」

これでいいじゃん、って日本じゃこれでオケーだろ?
828名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:51:12 ID:X+MCW1UA
>>827
第9番 「第九」
だろうなあ。ちょっと、策に溺れた勘がある>歓喜の歌。

もっとも
第7番 「のだめ」
がありなら
第9番 「カヲル」
かもしれん。
829名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:56:54 ID:miq8upBM
第九の「カヲル」はアニオタにしか分からんって

ところで、アニメでも番組中にクラが使われるんならこのスレ存続?
830名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:34:18 ID:t41iFYLv
>アニメも
つ賛成一票

ところでベト7って「プロメテウス(英雄)」だって習ったことがあるんだけど、
作品自体のことか使われた主題のことかは忘れてしまった…
どなたかご存知ありませんか?
831ウイポジャンキー:2006/12/28(木) 00:45:12 ID:xSdsVCFF
>>827
 第4番「皇帝」
832名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:58:55 ID:zjXHvLhe
ベートーヴェン交響曲

第3番 「英雄」
第5番 「運命」
第6番 「田園」
第7番 「千秋」
第9番 「合唱つき」

にしませんか?
833名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:00:03 ID:zjXHvLhe
>>831
ピピピピピアノじゃ?
834名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:16:14 ID:guU774Q2
>>790
超亀だけど、
中の人ありがとうー!!!
835名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 04:40:35 ID:PaafGXso
>>833
皇帝はピアノ協奏曲第5番
>>830
プロメテウスは交響曲第3番「英雄」第4楽章

忘れたのなら、うろ覚えで第4とか第7?などと書かないほうがいい。
一瞬、クラ板じゃなかったかと確認しちまったぞ。
836名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:51:31 ID:1b+OdXLF
アニメ用にスレ存続に自分も胴衣。
837名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 14:44:40 ID:QFYB041s
DVD用に存続に…
838名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 17:06:12 ID://uBdon7
アニメ版の何が心配って、ドラマ版ほどクラシックを使うことに
こだわらないんじゃないかってこと。
OPEDもオリジナル曲みたいだし。
正直音楽面ではアニメは期待できない気がする

DVD用の存続はいいな
839名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 17:34:15 ID:Whfnvw1C
>>838
オープニングはベト7に韓国人の歌乗っけるんでしょ。
840名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:14:56 ID:yhd7xTZf
>>839
ドラマ版のだめと寒流の人気両方にあやかれるねw
841名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:16:03 ID:yhd7xTZf
>>838
アニメ版がオリジナル曲使うってのわかった途端に期待が消えますた
842名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 19:33:46 ID:fs/lKL/y
>>840
韓国が絡むと見ないって人がアニヲタには多いから逆効果だと思うよ。
843名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:19:53 ID:21YClJKi
>>824
私もほぼ同様です。
まとめサイトの中の方々および、このスレの皆様には大変お世話になりました。
とても楽しかったです。ありがとうございました。
844名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 08:46:00 ID:3qwipQIr
>>842

嫌韓バカは見なくて結構です。
845名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 09:06:38 ID:5ucq3dLs
>>844
チョン乙。
846名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 12:32:07 ID:3wa7bysA
>>839
アニメだとベト7もこんな感じになるのか……
http://www.youtube.com/watch?v=U5omBAnPqbc
847名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 13:45:08 ID:v4Zy1BNp
>>846
誰か作者殴ってこい
848名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 13:49:51 ID:Dk8X56yT
>>846
パッパラフニフニキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

実況板で聞いて、どんなんだと思ってたんだ。サンクス
849名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:19:07 ID:7HEA5Njv
すげえ、これは、結構よくできてるんじゃないか。
東西南北トンナンシャペイのところはオクターブ上がって欲しかったが。
850名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:29:41 ID:8eiaCJYf
けっこーおもしろすなぁ。
851名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:31:04 ID:eGT87DH1
>>846
今回のだめでベト7聞いて、何か違うモンで聞いた気がするが何だったかなーと思っていたのだが、
これだこれだ。
多分、アニメ好きな夫が持ってるカセットの中に入ってる。
852名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:36:44 ID:VhAH0BSW
>>846
ワロタ。
意外に傑作だと思うw
思わず歌詞を探してきてしまった。
http://members9.tsukaeru.net/alfred/nns/encho/kiwamono/kiwamono1/watashinota.htm

のだめアニメの歌のアレンジがこれ以下だったら、
ちょっとがっかりすると思う。
853名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 16:43:20 ID:RLi5Naag
>>847
ベートーヴェンを殴ってきました
854名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 16:47:23 ID:7HEA5Njv
田中公平+松宮恭子コンビか。
そりゃ、原曲の理解は十分だわ。てか、オリジナルに対する愛があるよな。
855名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 16:51:02 ID:2gKBE5wm
真ん中のお囃子がいい
856名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 17:40:40 ID:2P4WI21D
>>855
お囃子以外といけるよね

和楽器でクラシックも意外といけるのかも
857名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 17:45:41 ID:1ztwdnlK
>852
私のたまごやき 作詞:松宮恭子 作曲:ベートーベン 編曲:田中公平 歌:三石琴乃

何だかよくわからんが字面がすごい。
858名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 19:45:43 ID:Ndvrmjfr
これはひどい
859名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 20:21:26 ID:tAS5BDY3
ミサトさん、最低です!
860名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:13:25 ID:wrSJ4oBK
ああ、ミサトさんか。言われるまで気付かんかった。
盆踊りで吹いたよ…
861名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:45:43 ID:Dk8X56yT
うさぎちゃん…何やってるの〜

よし、これ覚えることにした
862名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:16:11 ID:F/5EG0GL
もはやカオスwww
863名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:32:43 ID:mDEW60A6
クラシック聴きたくなったら、NHKね。
NHK-FM
(日)〜(土)6:00〜7:00「バロックの森」
(月)〜(金)7:20〜9:20「ミュージックプラザ1部−クラシック−」再放送
(月)〜(金)14:00〜16:00「ミュージックプラザ1部−クラシック−」
(月)〜(金)19:30〜21:10「ベストオブクラシック」
(土)9:00〜11:00「名曲リサイタル」
(日)9:00〜11:00「20世紀の名演奏」
(日)19:20〜21:00「気ままにクラシック」

クラシック観たくなったらNHKね。
NHK教育
(日)21:00〜22:00「N響アワー」
(日)22:00〜0:30 「芸術劇場」
(金)12:45〜13:00「名曲アルバム選」
NHKBS2
(月〜金)8:01〜8:11、18:50〜7:00(再)「 毎日モーツァルト」
(金)10:00〜11:49「N響演奏会」
NHK総合
「名曲アルバム」
(月〜土)11:35〜11:40分
(土)17:55〜18:00
(日)5:45〜5:50
NHK教育
「名曲アルバム」
(木・金)6:25〜6:30
(月〜木)13:55〜14:00
864名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 03:03:07 ID:8DhVdAPZ
ワロタ。うまいから許すw
865名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 10:10:24 ID:IZPRgPeL
田中公平かよwwwwww
866名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 10:26:27 ID:woaDTv8i
>>839
ま、ベートーベンも悪い気はしてないかもな
過激な世界観を壊さずに、ここまでかわいくされちゃw

867名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:43:37 ID:vFW2DMfz
毎日モー(ryはオワタ
868名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:36:23 ID:pNpaIcW3
毎日モー娘。
869名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 14:48:16 ID:idX5l4G4
毎日モー
フレッツの人はスクウェアで見れるよ
870名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:44:47 ID:Z5jfj4AR
>>846
よくわからないけどこれなんなんですか(w

アニメのだめは銀英以上にクラッシック流すのかな。
ロミジュリとくるみ雪の使い方は真似てほしくないぞ。
871名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:33:38 ID:2N1naesd
「黒木君!黒木君!俺を誉めてくれ!
 今日、俺は無能で愚かなオケの演奏を、切れる一歩手前で我慢し
 指揮を遂行した。良く途中で指揮棒を刺さなかったと不思議なくらいだ!
 つくづく自分の寛容さに感心したぞ!」
「千秋くん、落ち着いたほうがいい」
「黒木君、マルレは腐りきっているよ!クソッ、奴らは一体何んだ…!」
「彼らは千秋君が成長される上で、貴重な教訓を与えてくれたんだよ。
 千秋君は成長するいい機会を与えられたんだ」
「君はのだめにさえ美点を見出す男だったな。
 わかった、ここは我慢しよう。だが奴らにじゃない。君の言葉にだ」
「ありがとう」

(BGM:マーラー3番第1楽章)

千秋の俺様ぶりは、なにげにラインハルトでいける。
872名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 08:47:16 ID:979vjzON
>>871
こうしてみるとラインハルト様はなかなかのDQNだったのだな・・・・。
873名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 08:59:18 ID:ug4ObUdI
DQNというか周りに自分と同じぐらいの能力を求めるタイプなんじゃないか?
自分以上の能力を持った存在が近くにいなかったのがかわいそうだね。

ヤンが帝国にいてラインハルトの上司だったらこんな奴にはならなかったかも
874名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 09:18:03 ID:XZ18bXCf
ラインハルト様は山王の沢北かw
875名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 10:05:35 ID:4kYUEvTE
キルヒアイスの死が惜しい
876名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 12:45:29 ID:FPYVwwW+
12月31日(日) NHK教育 19:00〜20:30 N響“第9”演奏会
12月31日(日) NHK教育 20:30〜24:15 生誕250年・モーツァルト・イヤー2006ハイライト
12月31日(日) テレビ東京 23:30〜24:45 生中継ジルベスター
12月31日(日) NHK衛星第2 25:15〜27:15 ベルリン・フィルのジルベスター・コンサート2006
1月1日(月) NHK教育 19:00〜22:00 ウィーンフィルニューイヤーコンサート2007
1月1日(月) NHK衛星第2 21:00〜24:00 ウィーンフィルニューイヤーコンサート2007
1月3日(水) NHK教育 19:00〜21:00 第50回NHKニューイヤー・オペラコンサート
877名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:55:08 ID:uat6jxA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第67楽章 [少女漫画]
皇室御一行様★アンチ編★part749 [既婚女性]
一風堂 IPPU-DO [伝説の]
【悪徳詐欺師】高根黒門Pt2 [占術理論実践]
878名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:51:03 ID:/9LfyqE2
既女板か・・・おっかねぇな
879名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:56:58 ID:PUFWzW90
鬼女?
880名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 04:15:50 ID:QyGwKLIT
ドラマ板本スレより

>11話の、のだめの実家部屋に入った千秋が、ピアノをちょこっと弾くシーン。
>あれって、メフィスト・ワルツ「村の居酒屋での踊り」の出だしの部分ですよね?
>練習したのかなと思って、あれで、玉木ファンでなかったのに……
>決壊してしまいました……。

これ本当ですか?最終回結局見れなかったからわからないけど本当だったら
物凄く細かい演出w
881名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 10:23:31 ID:Zc90QlAj
演出かどうかわからないけど、メフィストワルツは弾いてましたね。
確かに憎いなーと思いました。
882名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:40:37 ID:bhcbZQr6
さて、このスレももう終わりかな?
883名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 16:55:34 ID:AymQGY8O
>>882
アニメがあるから存続って話が出てるのくらい嫁。
884名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 19:35:16 ID:z47jsJkz
>880
なんでも原作では、千秋が卒コンで演奏するんだとか、メフィスト・ワルツ。
とことん細かいのは、対ヲタ演出なんだろうかと感心したw
885名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 20:33:12 ID:tqXVREzN
第一回の、のだめの鼻歌、
「フンフフ、フンフフ 猫の糞
フンフンフン、硬い」
は、吉永小百合の歌「奈良の春日野(作詞:佐伯孝夫、作曲:大野正雄)の一節
「フン、フン、フン、鹿の糞」の替え歌の様な気がしますが
886名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 21:13:03 ID:jEbEGo05
DVDまで存続ヨロ
887名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:07:20 ID:A2DNf4wS
>>884
演出じゃなくて玉木のアドリブ
888名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:24:21 ID:F6hi2Mku
ラフマのピアコン2番、2台ピアノ版のフル演奏CDってやっぱりないんですよね?
あれこれぐぐって見たものの見当たらない。
のだめオケLIVE!のは途中まででどうしても消化不で…。
889名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:47:52 ID:1EGCtlN2
>>888
ないよ。
890名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 02:24:32 ID:nussnE58
10話の48の、「練習始めようか」〜のだめ 部屋を出る ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 Op.92 第1楽章(ピアノ演奏)
確かにそうなんだけど、これってサントラに入ってる、服部先生の編曲版でタイトルは『月光』ってやつを使ってるんだと思う。
891名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:09:18 ID:CXX/374q
ドラマ板で情報もらえなかったんで、クラ板の人に教えて頂きたいんですが、
ベートーベンの第7交響曲が他に漫画、TV、アニメ等で使われてるの教えてください
僕が知ってるのは
漫画 「不滅のアレグレット」2楽章
映画 「未来惑星ザルドス』2楽章
   「愛と哀しみのボレロ」4楽章
TV  カールセーガンTVシリーズ「cosmos」3.4楽章
アニメ「銀河英雄伝説」4楽章
カバー サラ、ブライトマン「classics」2楽章
位なんですけど
892名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:20:21 ID:P7dHoABo
>>891
>>846参照。
893名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:20:57 ID:OwcpYvzA
>>891
玉木ん主演の恋愛小説
894名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:07:16 ID:72OSd6b1
>>891
映画については、まとめているサイトがある。

映画に使われたクラシック音楽
http://www.geocities.jp/gokuraku_ya/persons/classic4.htm
895名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:46:19 ID:/1Jif9bF
まっさきにエヴァの第9が出てくるだろ
896名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:47:11 ID:/1Jif9bF
ああ、第7縛りかスマソ
897名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:16:15 ID:CXX/374q
892.894サンクス
TVはあんまり使われてないんだね
898ウイポジャンキー:2007/01/04(木) 15:22:02 ID:ILsqx7J1
>>891
 じゃあ箱根駅伝のは?。
899名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 04:47:54 ID:Iuk4yKOa
最終話ででてきた
出だしが

ドーーーミーソー シーードレドーーー♪

ってはじまる曲名の曲名を教えてください!
900名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 06:28:53 ID:a5/cHf/U
>>899
その旋律ならソナチネだろうけど、出てきたっけ?
901名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:09:04 ID:2BhvBGMI
>>899
mozart:piano sonata No.20
902名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:09:39 ID:xzMenkg1
>>900
オヤジがのだめ幼少期を回想してるシーンだね
まるこがハイテンポで弾いて、リカちゃん先生が驚愕してたとこ
903名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 12:39:54 ID:H/Xv0kBD
>>902
ああ、忘れてた。リピがまだ7話までなんだよね。
昔はあんな勢いで弾けたんだけどな。今となってはもう昔の話。
904名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 12:43:02 ID:1ycaE5c0
>>899
モーツァルト ピアノのための小ロンド ト長調 K.227(591b)
905名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 13:56:36 ID:wP5ABfCC
>>891
ちょっとだけだけど、結婚できない男の最終回も入れてやってくれw
906名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 14:05:04 ID:NP+TbQeR
>>899
何でマルチしてんの?
907名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 14:12:45 ID:1RFQf+LF
>>899
嘘教えてるヤツいるけどピアノソナタハ長調
908名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 15:06:26 ID:lfjuvVzA
今FMでベト7やってるよ
909名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 15:27:36 ID:smjCX3T/
>>902
リカちゃん先生じゃなくね?
910名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:54:36 ID:a5/cHf/U
>>907
昔のソナチネアルバム引っ張り出してきたけど、ハ短調だね。
今、弾いてみたけど、運指を間違えると弾けない曲。
逆に運指さえ間違えなければ、ものすごい勢いでもかなり楽に弾ける曲。
ドラマを見ただけで言うと、のだめは曲を聴いただけで弾けるだけではなく、
指が鍵盤上で踊る様まで、想像できる事になる。

まあ、そうじゃなければ、「一回聞けば弾ける」人にはなりえないけどね。
俺様はそこまでは到底到達できなかった。
逆に「譜面さえあれば何とか弾ける」と言う人は凡人を含め結構知っている。

音を聞いて譜面に落としてから指を動かすのが凡人で、音からそのまま
指を踊らすことが出来るのが天才か。
ウラヤマシス
911名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 23:36:41 ID:OAnlV0ml
ハ短調じゃなくて、ハ長調だろう。
912名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 04:06:37 ID:4JSHM4ET
>>910
のだめの場合は違うと思うけど
(ペトルーシカで頭の中に楽譜が浮かぶ描写があったので)

単に一度聴けば引ける人の中には、単に体がこの音を出すにはこの動作をすれば良い…と
体が覚えているだけな可能性があるのでは?

絶対音感が育たない年齢かつ、若い年齢(9歳ぐらい)に楽器を始めると、
聴いた演奏を、なんとなく再現する事は出来るのに、ドレミで言えない。楽譜に起こせない。
てゆうか、楽譜が読めない。初見演奏が全く出来ない

そんな奴、結構いるんじゃないのかな
913910:2007/01/06(土) 06:22:17 ID:4oufgrin
>>911
アはっ、自分ボケているかも

>>912
>単に体がこの音を出すにはこの動作をすれば良い…と
>体が覚えているだけな可能性があるのでは?

ホント、うらやましいよな。
でも、ドラマ見ていてすがすがしかった。リピ続けます。
914名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 06:52:18 ID:v+HzhmZK
矢野顕子もたぶんそうじゃないのかな
「目が悪いから楽譜をみない」と言ってるけどね
915名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:49:26 ID:4wN4DBk4
小学生のときのハーモニカがそんな感じだったな。
聴いた曲を何となく再現することができてた。
(絶対音感がないから、調が変わっちゃったりはしたけど)
916名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:08:21 ID:G/BnrX62
原作読んで
→ドラマ化なんか失敗するに決まってるだろー
→今は原作読んでもドラマキャラのイメージになった。

自分にとっては、
原作を超えた(違う意味で完成度の高い)初めての例
917名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:09:13 ID:G/BnrX62
あ、スレ間違えた
918名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:11:56 ID:0jAs7jBs
>>912
やっぱり一度聞いただけで弾けるのは一種の才能じゃないかなぁ。
幼稚園からピアノやってるけどその境地には至らなかった…。
初見で弾くとか、聞いたものを譜面におこすとかはできるんだけど。
919名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:51:02 ID:Qk+i55nh
>>918
おれからすれば、それはそれで凄い才能だと思う。
920名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:06:29 ID:B9yjuS8l
ギタリストのジョン・ウィリアムズは初見で弾いて、それ一回弾けば
暗譜してしまう、という話を聞いたことがある。のだめには及ばんがw
天才なんだろうな。
921名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:52:08 ID:jFfkhK5T
>>912
脳のどっかが壊れてないとできない
922名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 02:44:54 ID:GCUgViFv
>>920
ギターはピアノより(個人差はあるけど)コードの構成音として、曲を追うから覚えやすいんだろうね。
923名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:05:11 ID:Sb7Jd/pn
楽譜見ないで音楽聴いて楽器弾くのは、
クラ以外では、よくあることだが、
クラは楽譜の表記が命だから、
それだと勝手な演奏されるからダメなんでしょ?
作曲者の意図>>>>>>演奏家ですか。
ハリセンも千秋も言ってたな。

実際は様々な演奏があるわけだが。
それはよく読んだ上での判断だから、解釈。
解釈と、読まずに弾くのは全然違うってことなのね。
924名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:33:13 ID:Hf70RI8Z
まあそういうのも、トスカニーニ以後の話でしょ?
19世紀の巨匠は自分で譜面を書き換えた事も多かったと聞くが。
925名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:59:39 ID:BKIv9N0O
モーツアルトは、自分のパートが白紙のままのピアノ協奏曲を演奏してから、
後から譜面に音符を書き込んだこともあった と言われているが。
まあ、あの人は18世紀の巨匠だけど。
926名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 19:15:02 ID:PRIofe8D
俺は未聴の曲であっても作曲者名とタイトルを
聞けば譜面なしで完璧に演奏する事が出来る。
927名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 19:15:25 ID:Hf70RI8Z
巨匠っつーか、ウルトラスーパー超天才だけど。
928名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:54:49 ID:MdITl1Kz
>>923
耳だけで覚える、というのは、
結局は誰かの演奏、すなわち解釈のコピーをすることにしかならないから。
耳が良ければなおさら自動演奏再生機械だ。
そのへんは孫ルイのリストのエピソード参照。
929名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:47:37 ID:Sb7Jd/pn
>>928
それは音楽の先生とか言ってたな。
耳で聞いて覚えると、結局聞いた演奏の真似にしかならない。
演奏者の創造性ってのは、
楽譜見て一生懸命考えた上で出てくる、解釈の違いが良い独自の演奏になるんだと。
まあ、耳コピしてたら、CDと同じソロを引く学生ギタリストみたいなもんかw


930名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 23:10:42 ID:O1MzVyWV
>>928
のだめも初めはそれに近かった、というか独自解釈してたが千秋が矯正していった感じだわな
931名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 00:50:38 ID:GrM1x9fN
最初の頃ののだめのは、独自という勝手解釈。
耳で覚えたのをさらに自分の気分でテンポもリズムも改変。
指が回るから、大抵は超高速で音も多い。そして弾く度に演奏が違う。
千秋が自分の弾いた演奏を忠実に再現したのを聞いて
びっくりしてたくらいだから、
おそらく耳コピオンリーの時ですら、音源を「一音漏さず拾う、真似る」
という発想はハナから頭になかったと思う。
932名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 02:08:26 ID:GrM1x9fN
あ、最後の一文の「耳コピオンリーの時ですら」というのは
ルイのCDをコピーした時のことではないです。
耳コピ=演奏の丸コピーという一般的な概念すら
当初ののだめにはなかった、って意味で。
933名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 14:01:36 ID:E5u9qjei
のだめカンタービレ Best100 買ってきたんですけど
CDDBに3種類も登録されてるのに3つとも日本語ばっか
英語で打ち込んだヒト、CDDBファイル分けてくれませんか?
934名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 14:41:10 ID:R6u5OpyP
そのくらい自分で英訳しろ
935名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 15:46:49 ID:E5u9qjei
すいません、CDに英語の曲名、演奏者名は書いてあるけど、
8枚分も入力するのめんどくさいなと思って…
936名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 17:08:00 ID:MSW/Zx0f

*漫画における講談社クオリティとは?

・編集者のレベルが低い。誤字脱字当たり前。
・連載を長期間休ませるわりに作品の質が向上しない。
・コミックス等の販売や在庫確認が杜撰。版元に在庫無いのに「絶賛発売中!」。



これらが累積した結果、「ブラックジャックによろしく」がスピリッツ誌に移るという珍事発生。
937名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:37:48 ID:Q4P/q0SR
うわっ、マジだw 知らんかった。
そもそも佐藤秀峰はヤンサンの無茶な路線変更でヒット中の『海猿』を強制終了させられて
小学館をおん出てきた人間なのに。その人間がまた小学館に戻るなんて!
すげえ、講談社すげえ。
938名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:30:50 ID:4aUVSvc4
アニメ版「のだめ」は今夜から放送なんだね。
うっかり忘れるところだった。
>[新]のだめカンタービレ 「超人気漫画待望アニメ開始」
>1月11日(木) 25:00〜25:30
>フジテレビ
939名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:29:10 ID:zIybftgW
>>938
すっかり忘れてた。
ありがとう〜
940名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:02:06 ID:j7rBuuoo
東芝EMIで2003年に「侍 クラシックス」と云う題名で20曲収録盤で
発売されたCDが、なんと2006年放送の「のだめ」放送使用曲とほとんど同じ
「侍 クラシックス」の選曲は、「前島 秀国」氏が担当してるが
最近では「カンタビーレ100%」と云う題名のCDでも選曲担当
「侍 クラシックス」に書いてある選曲のコンセプトによると
「様々な映画や格闘技などの登場シーンで象徴的に使われるダイナミックで
 高揚感高まるクラシックの名曲を一挙網羅!!!」
「今こそ、「癒し」の時代に別れを告げ、我々の心に眠る、したたかに奮い立つサムライ魂を呼び起こせ!」
4年前に買って聞いた時は、それぞれの音楽シーンを想像するだけだったが、このCDからほとんど「のだめ」に使用されてる
・ミルヒ登場のBGMの「ロミオとジュリエット」
・黒木君登場までの「ボレロ」
・のだめが千秋の催眠術かける時の「展覧会の絵」
・のだめがマラドーナの予選通過時の「ビィバルディの四季」の夏
劇中で勝負を賭けるシーンで使用してる
フジテレビもかなり過去のデーター相当をリサーチして、人間心理調査して
「勝負用」のクラシックを使用したようだ
941名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:42:50 ID:oL9vg1bh
推奨NGワード「侍 クラシックス」
942名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:50:59 ID:l1/bt658
アニメ版もクラシックメドレー期待
943名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:40:42 ID:OQFN09lg
嘘付け!>>938
944名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:07:56 ID:ZOo60gDK
age
945名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 06:45:54 ID:O5ZkRIpV
神は関東圏じゃないのかw
946名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 13:28:21 ID:82+vocho
これからここは「使われた曲」と「本当は誰それの作曲」を解説するスレに…?
出だしから本編開始直後、チャイコン1を千秋が弾いてるのでいやな予感したんですが。
譜面台から見えてる楽譜がENで終わっててさらにいやな予感がしたんですが。
ああ…
947名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 14:01:45 ID:82+vocho
誰か…「皇帝」だからベトベンでおKと突っ込んで…
ああ、みんな仕事か。
948名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:42:15 ID:SYipBE4Q
第1回(2007.1.12)放送分
3分 千秋(幼少時・回想)・僕を弟子にしてください
   ベートーベン 交響曲第7番第1楽章
   オープニング オリジナル
   CM 
5分 千秋登校・学生達練習
  フルート:ビゼー アルルの女第2組曲からメヌエット
6分 千秋・ピアノ  ベートーベン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第1楽章
8分 千秋・回想   オリジナル
8分 千秋・廊下を歩きながら のだめ・ピアノ  ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章
10分 千秋・バーにて 溺れたときの回想、孤独の暗闇   ???
11分 のだめ・歌いながら帰宅   ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章
12分 のだめの部屋、のだめピアノ   ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章
13分 CM
15分 のだめ・千秋のベルト持ってくる オリジナル
16分 のだめ  おなら体操
17分 千秋・のだめの部屋掃除   オリジナル
18分 のだめ・ピアノ  ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章
19分 千秋・のだめにアドバイス  オリジナル
20分  千秋・のだめ ピアノ  モーツァルト 2台のピアノのためのソナタk.488第1楽章
21分 千秋・のだめの部屋でピアノ指導  モーツァルト 2台のピアノのためのソナタk.488第1楽章
23分 千秋・のだめ ピアノ  モーツァルト 2台のピアノのためのソナタk.488第1楽章
26分 エンディング

深夜の放送ということで、録画にて視聴しました。
949名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:00:46 ID:1IPyx0uj
のだめオーケストラ LIVE! CD2 13. シューベルト ピアノソナタ第16番イ短調 D.845 (9'45")
9分45秒って…第1楽章だけだよね?
950名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 19:57:55 ID:geX3t3PT
>>948
ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
951名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:11:57 ID:+wU/8slU
オープニング前はベト7第4楽章だったような
952名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:59:24 ID:1IPyx0uj
「のだめオーケストラ LIVE!」CD の記載ミス?
DISC 1 08.「第4楽章から」となっているが第4楽章すべて入ってる?
DISC 2 07.「第1楽章ピアノ版」となっているが第1楽章まるまる全ては入ってない?
同  13. 「D.845」となっているが第1楽章しか入ってない?
953948:2007/01/14(日) 14:39:32 ID:cHIfR4Tf
>>951
そうですね。第4楽章でしたorz
954名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:05:43 ID:ScKHsq0z
のだめ髪洗い前後辺りに掛かっていた弦ピチカートの曲、
どこかで聴いたような感じだったのですが、オリジナルでしたか。
955名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 03:44:28 ID:09xKOSy+
ところでアニメの音源ってドラマ版と違う?
なんとなく違う気がしたんだけど…
956名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 06:07:04 ID:XIOKRh5F
>>955
大分違う。
新しいCDも買わざるを得ないようだorz
957名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 13:57:43 ID:7WrGW8Br
>>952
すいません、曲の終わりがフェードアウトかどうかだけ調べてたんで勘違いしました。
DISC 1 08.「第4楽章から」は第4楽章の「後半だけ」の抜粋です。
958名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 15:32:41 ID:gGZERp2/
フジテレビ系の深夜アニメ枠「ノイタミナ」で11日から放送が始まった「のだめカンタービレ」の初回視聴率が5.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
同枠では過去最高の視聴率となった。
959名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:11:54 ID:K7iV3U9m
2台のピアノのためのソナタはK.448dayo
960名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:02:33 ID:pvINm//2
今フォルテピアノの二台のピアノのためのソナタ聴いてるんだけど、
ごめん、あまりの和のテイストに笑い転げてまつ。初心者でゴメンでつw
961名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:48:44 ID:RzD7RI9/
フォルテピアノの二台のピアノのためのソナタってなんだい
962名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:29:15 ID:pvINm//2
えっと、モーツァルトの二台のピアノのためのソナタを、
フォルテピアノのデュオで弾いたCDでつ。
ALM RECORDSから出てるやつでつ。

フォルテピアノってどんなのか知らなくて買って聴いたら、
昔おばあちゃんが弾いてた大正琴に響きが似てて、爆笑しますた。
第2楽章からは気にならなくなって、ちゃんと聴きましたので、お許しを…。
963名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:29:12 ID:XYlQJWdi
2話、のだめの「結婚っていいですね〜」の所で
一瞬だけローエングリンの結婚行進曲が流れていてワラタ。
964名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:40:29 ID:G452qdZP
>>962
フォルテピアノは
いわゆるピアノの
正式名称ですが。
965名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:53:56 ID:y7IK+9fz
>>964
釣り?

いわゆるピアノの正式名称は、
ピアノフォルテだろっ!w
966名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:56:08 ID:CS0KM0UI
>>964とは別人から一言
フォルテピアノとも呼ぶ。釣りではない。
967名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:00:56 ID:l7LjNd67
イタリアでは
pianoforte=モダンピアノ
fortepiano=古楽器ピアノ

の意味に使い分けているよ
968965:2007/01/19(金) 23:09:38 ID:y7IK+9fz
クラシックと付き合い長いが、(35年くらい。)
現代のピアノをフォルテピアノと呼ぶのを聴いた事も見た事もない。
家内は音大でピアノ専攻、いまでも教えたり、ちょっとしたコンサートに
出演するが、現代のピアノをフォルテピアノと呼ぶのは、知らないという。

>966,964
フォルテピアノと読んでいる実例をぜひ知りたい。
969名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:14:27 ID:pvINm//2
違いのわからない男962でつ。
本当に初心者なのでわかりませんですた。
「モーツァルト クラヴィーアの歴史と名器II」
「Playing Historical Fortepiano」って表紙に書いてるデス。
初心者のおいらでも、普通のピアノとは音が全然違うとはっきりわかるおもしろさですた。
CD普通に聴こうとして、思いっきりツボにはまりますた。クラは奥が深い…。
970名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:38:16 ID:XQxso5sU
マジでふつうにフォルテピアノってピアノだと思ってたが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E

一般に、楽譜には「ピアノフォルテPianoforte」または「フォルテピアノfortepiano」、
略して「Piano」や「pf」と表記される。
971名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:55:29 ID:R380qh+k
Wikipediaの記事を100%信頼すべきではないけど、>>970の直後には、
>現在あえてフォルテピアノと呼ぶ場合は古楽器(およびその復元楽器)を指す。
ともある。おそらく、一般的な使い分けはこんなところだと思う。

現代の印刷譜に「フォルテピアノ」とある場合は、
作曲当時に使用されていた現代のピアノより古いタイプの楽器を想定して書かれたもの、
というニュアンスを読み取ることもできそうだが。
972名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:39:36 ID:OXtZiJVU
というか、古楽系の本には普通に「フォルテピアノ」という名前で
いわゆるピアノが登場する。
973名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:19:59 ID:74cxpKSv
Фортепиано(Fortepiano)
974名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 05:10:58 ID:5rdV5EaK
英語wiki見てきたら、
フォルテピアノという言葉は、ピリオド楽器としての18世紀ピアノを
現代のピアノ=ピアノフォルテと明確に区別するための便宜上の用語だって
きちんと説明しとったが。
てか、fortepianoとpianoforteでイメージ検索してみれば一発だしょ。
975名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:25:01 ID:OXtZiJVU
2003年2月24日生 牝 栗毛 早来・ノーザンファーム産
父  フレンチデピュティ
母  キョウエイフォルテ
母父 ノーザンテースト
栗東・橋口弘次郎厩舎
総額2600万 400口

(英)初期のピアノの便宜的な呼称。母名(フォルテ)から連想。
   フォルテピアノの音色同様、強さと美しさがターフに響き渡るよう願いを込めて。
976名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:26:26 ID:c4moFaIL
>>969
それってもしかしてこれか?
渡邊氏は日本のフォルテピアノ界でも有名な人だから
そのCD大事にするようにw

>2006年度第44回レコード・アカデミー賞[器楽曲部門]受賞
>モーツァルト フォルテピアノデュオ [クラヴィーアの歴史と名器II]
>渡邊順生・崎川晶子(フォルテピアノ)
>ALCD-1073 ¥2,940(税込)

ちょうど今月の音楽の友に横浜でやってた
レクチャーコンサートの様子が載ってるよ。
977名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:03:07 ID:5C49fti9
>>976
そうそれでつ!

>渡邊氏は日本のフォルテピアノ界でも有名な人だから
>そのCD大事にするようにw

知らなかった…。大事にしまつ。てか、おもしろいCDなので、既にそのつもりでつ、はい。
今月の音楽の友も読んでみまつ。ありがとうですた。
978名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:18:51 ID:BQje009q
第2回(2007.1.19)放送分
0分 オープニング オリジナル
CM
3分 峰・バイオリン(ロック)  オリジナル
   峰「学園祭でやるバンドの曲、何にする」 ???
5分 のだめ、千秋の部屋で食事 オリジナル
6分 のだめ、「結婚ていいもんですね」 ワーグナー 「ローエングリン」第3幕から「婚礼の合唱」
7分 のだめ・峰 ピアノ ベートーベン バイオリンソナタ第5番「春」第1楽章
8分 のだめ・裏軒チャーハン食べる オリジナル
9分 千秋・CD鑑賞 ベートーベン 交響曲第7番第1楽章
10分 のだめ、「先輩、彼女いたんですか」 ???
CM
12分 千秋・彩子部屋から一緒に外出
   チャイコフスキー 「くるみ割り人形」からこんぺい糖の精の踊り
14分 のだめ、「先輩に会いたい、先輩の料理が食べたーい」 
   ベートーベン ピアノソナタ第14番「月光」第1楽章
15分 峰・のだめ 「なんか色っぽい服ないのか」 オリジナル
17分 千秋 バイオリン弾く~千秋・のだめ、練習
   ベートーベン バイオリンソナタ第5番「春」第1楽章
18分 のだめから峰へアドバイス オリジナル
20分 バイオリン科試験会場 ???
22分 峰&千秋、試験・ 光る青春の喜びと稲妻
   ベートーベン バイオリンソナタ第5番「春」第1楽章
23分 峰、「俺はクラシック一本で生きていく」~ エンディング

>>959
K.488はピアノ協奏曲第23番ですね。間違えましたorz
979名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:34:58 ID:c4moFaIL
>>978
神乙!!

そーいやバイオリンの試験のとこで峰の前の人の曲、
ドラマのチャルダッシュ来るかと期待してたのに違ってたねー
何だったんだろ?
980名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 15:42:57 ID:BQje009q
ビミョーに選曲変えてますね。気になるところです。
981名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:11:29 ID:1hpvmShc
>>979
公式サイトにはサン=サーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」と書いてありますヨ。
982名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:10:15 ID:c4moFaIL
>>981
ほんとだ。アニメの公式サイトに曲名はいってるね。
983名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:51:02 ID:MRRxXu9Q
>>979
チャルダッシュの中村、私費留学したまんまデスね
984名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:29:16 ID:1Yw/4tGi
>>976
マイナーな楽器なのに賞とって驚いたw

チェンバロ2台のCDもあるけど、こっちもド迫力な一枚ですだ。
ただ、最初にこれ聴いてしまうとチェンバロ何聴いても弱弱しく聞こえるかも
985名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:50:50 ID:qcY7B85a
>>984
マイナーてw
モツアルトとかベトベンの時代のピアノはこんなだったんだろ?
とわいえフォルテピアノで月光とか聴くと「おぼろ月夜」みたくなるがw
渡邊氏の「悲愴」もあるよ。
http://www.cembalo.com/discography/disc08_0.htm
986名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:43:41 ID:FcTwYlJh
峰の「春」は変な演奏で面白かった
ドラマだと、どうだったかしらん
987977:2007/01/21(日) 04:36:47 ID:wTVm/g3B
>>985
それもおもしろそうでつね。聴いてみようと思いまつ。
てか、のだめにはまって、由緒正しいクラヲタになろうと思ってたのに、
なんだか自分、道がずれていってるような気がしまつ。
988名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:18:21 ID:/1otO7xS
人それぞれの楽しみ方があっていいのだ
989名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:36:32 ID:m4alY8Lv
>>986
もっと変だったヨ〜。
990名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 09:34:54 ID:GAtae1FB
>>984
じゃ、レア
991名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:20:55 ID:ag9KG2bD
>>990
つか時代遅れのキワモノ
992名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 20:18:42 ID:yAZffOUd
保守
993名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:45:33 ID:TAi1H8Zk
おそらく著作権フリーでダウンロードできるサイト発見。がいしゅつか?
のだめの曲も入っている。
http://www.voiceblog.jp/andotowa/
994名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 02:58:57 ID:00qEhqKs
mi
995名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:05:40 ID:4z4Dq7Nq
のだめなんとかとか見てる奴ってバカばっかりなんだろ?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169470325/
996名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:27:13 ID:SCFN82s9
age
997名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:37:05 ID:3cCBcv6e
hage
998名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 17:42:31 ID:t7PemzLk
禿
999名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 18:02:07 ID:wkpupNHn
埋め
1000名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 18:02:47 ID:wkpupNHn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。