クラウディオ・アバド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 08:13:32 ID:gSKfo1fc
あげ
933名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 09:23:51 ID:/oVKvy0W
>>930
「音楽を聴いていない」ということが一秒でわかるカキコですね。
934名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 09:32:36 ID:eizaisbk
そういうこと書かないの。
935名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 22:06:15 ID:RG+bq95L
他のスレでも大活躍の「いつもの一人」は
オモチャとして暖かく放置してあげようね。
936名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:07:43 ID:NgkJJX4M
ライスター「クラウディオ、現在のこのオーケストラ(ベルリンフィル)は、
半分の力しか出してない。残りの半分は君が引き出さないと!」
937名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 23:30:00 ID:W01HdFXx
>>935
必死なキミを見るのはもう飽きた
938名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 23:31:30 ID:Ji6injFe
アバドがシカゴでサン・サーンスやるって

ttp://www.cso.org/main.taf?p=3,11,6,1&EventID=3001












食らうディ尾でなくてロバートだけど
939名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:51:29 ID:SBQ5uy8D
>>930
たしかに、「アバド+ルツェルンオケ」、現代最高の組み合わせの一つだろうね、
自発性、流麗さ、音楽の喜び、衛生放送で、いつ見ても感動する、生で聞けないのが大変残念だ。
940名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:57:50 ID:UpiwSbuK
>>938
てめぇやっちまおうか?!
あぁ?!!!!
941名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 00:56:09 ID:0PtbPayk
そういうこと書かないの。
942名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:47:13 ID:CEbwtzze
ルツェルンのオケって技術的には文句なしに上手いけど・・・ま、それだけだね。
アバドのお仲間集めた仲良し同好会。
音楽性もバラバラで適当に合わせてるだけ。
アバドのマーラーは80年代で終ってるよ。
あの頃のアバドは良かったね。
奇を衒わない演奏だけど何度でも聞ける深みがある。
マラ3とかマラ9は80年代のアバド盤がベストだな。
それに比べると最近のは安っぽくて脱け殻みたいな駄盤ばっかだな。
943名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 12:23:00 ID:0PtbPayk
>>942
>ルツェルンのオケって技術的には文句なしに上手いけど・・・ま、それだけだね。

参考までに、そんなアナタのおすすめオケはどこ?
944名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 09:13:57 ID:zZpgpgrF
>>942
念のため。>>943は、いつものアバディアンだから、関わらないほうがいいよ。
945名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 23:15:50 ID:pug0wcem
>>943
念のため。>>944は、いつもの一人だから、関わらないほうがいいよ。
946名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:38:32 ID:ietyzzMH
>>943
もちろん、了解してます
それでしばらくすると、別人を装って
「スルーも出来ないバカばかりだな・・・。」
ってなるんだよね
947名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:40:27 ID:ietyzzMH
失礼、>>946
>>945
に対してのレスです
948名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 02:04:25 ID:Or8KWlpL
>>862
亀レスだが、これ初めて聴いたけどいいね
ベルリンフィルとの第九のイメージだけでアバドを思い描いてたら、
思い切り裏切られる演奏だ

フルヴェンの影響をかなり感じさせる演奏だけど、
スケールが大きくメチャクチャ燃えてるし、非常にいい
CDでもリリースしてほしいものだね
949名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 02:53:48 ID:gKgPAdyX
medici arts から出た Orchestra Mozart との Brandenburug 全曲、DVDで観ましたよ。テンポが速いので、一瞬、戸惑ったけれど、実に爽快な演奏で感服しました。名手揃いです。アバドは、とてもリラックスしてて楽しそうです。
950名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 02:55:07 ID:gKgPAdyX
訂正。Brandenburg です。失礼!
951名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 23:14:39 ID:+6rDKA23
>>947
ココマデジエンスルアバディアンハミットモナイ
952名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:00:42 ID:lOvpvcEz
バレンボイマーはハイティンクスレにも出没
953名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:06:40 ID:vV2j8qYi
けど、ハイティンカーはハイティンクスレにもトウジョウしないよ
954名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 11:24:09 ID:1Ef+tj5Z
>>949
たしか、テレビで見ましたが、途中でアバドが指揮をやめたのには驚きました。
「指揮をせずに指揮をする」まさに名人の境地です。
955名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 20:55:28 ID:0SeT7vb9
アバドLSOのルル組曲久しぶりに聴いたけど絶品。
アバドが振ると12音で作られてるなんて微塵も感じさせない。
すんばらしい!
ウィーン時代にヴォツェックと一緒に上演してして録音してくれれば良かったんだがな。
今のよいよいのアバドじゃルルみたいな難曲は振れないだろう。
956名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 09:47:38 ID:+tC7gGsh
>>952
アバディアンきもすぎw
957名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 23:27:03 ID:4gOUbx6B

「ハイティンカー」っていうのかw
958名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 02:34:37 ID:GSHMseur
アバドってマーラーよりモツやハイドンのほうが良い演奏をするとおもう。
959名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 11:21:02 ID:Osb8tyrx
逆だろ?あげ
960名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 22:05:46 ID:eZfS8r9b

ところで、この人プッチーニの録音はあるの??
961名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 09:36:58 ID:Q4ALvxKh
ネトレプコの「私のお父さん」の伴奏ぐらい・・・?
かつてBPOのジルヴェスターでフレーニとパヴァロッティを迎えて、
「ボエーム」の1幕のアリアと二重唱をやる計画もありましたね。
パヴァロッティのキャンセルで、駄目になったけど。
962名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 19:12:16 ID:B5+PXjdo
アバドがOrchestra Mozart指揮したモツの交響曲29、33、35、38、41番のCDってどう?
地元の塔に目立つように置かれてたんだけど。
いい演奏なら買おうと思ってます。
963名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 21:11:26 ID:sBvQjUUs
>>962
すごく癖のある演奏。アーノンクールばりのいわゆるピリオドアプローチ。
レーベルがARCHIVというのも、演奏の特徴からすればうなづける。
でもアーノンクールのような挑発的な攻撃性は薄く、基本的にスマート。
個人的は、ハフナーが最も面白いと思うが、ジュピターはどうも小作り過ぎ。
アバドのモーツァルトは元来好き嫌いが分かれるが、これは特にその傾向大。
964名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 20:51:42 ID:pwL4jDkv
ア/ \“├”
965名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 07:08:39 ID:3bRZxLbw
Vnコンチェルトはよかったんだが、シンフォンーは俺はダメだったわ@モツ
966名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 00:30:09 ID:+bKQsMAL
アバドはダメポ
967名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 21:31:27 ID:UcnXg814
>>963
アドバイスありがとう。
買ってみました。
CDケースの内側の写真のアバド、老けましたね〜。
自分の中のでは、アバドって80年代のイメージが強いので。
目も窪んだような感じで昔のようにギラギラしてない。
で、CDはこれから聴きます。
968名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 23:38:32 ID:4D1JOQ0m
世紀末から今世紀にかけての仕事は、アンチもうならす程すげえだろ?!
80年代のギラつきに加え、70年代の新鮮味も加わって恐いもの無しだ。
969名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 07:01:50 ID:jweHXRPj
んなこたぁない
970名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 16:15:36 ID:rMgzmOof
>>965
>目も窪んだような感じで昔のようにギラギラしてない。

気がつけば、もう75歳なんだね。
いつまでも若い印象があったけど、もう立派な老人だ。
ちなみに、扇千景、 黒柳徹子、金田正一、永六輔、
そして現在の天皇陛下と同い年。
これ豆知識な。
971名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 00:46:14 ID:rN/NH4XZ
>>970
まずこの5人が同い年に見えない。
972名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 19:10:32 ID:f7QZmQJ8
LSO音楽監督時代のアバドはやっぱり面白い録音を残したよね。
モーツァルト、ラヴェル、バルトーク、そしてなぜか再発しない
シュトラウス。
いまでこそ当たり前のようなスタイルだけど、当時はものすごく
新鮮だったよ。あんなラヴェルをやった指揮者はあの頃いなかっただろう。
カラヤンとかマルティノンとか最近耳にしたが、大げさで鈍臭い。
アバドの小股の切れ上がった演奏は驚きだった。

↑アバディアン乙。(笑
973名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 20:03:19 ID:vIcT4CDM
いやいや、あの時代の彼のラヴェルは最高の仕事だと思う。
974名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:33:40 ID:vUmBQ466
ヨーロッパ室内管とのハイドンは良いといえよう
975名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 11:04:31 ID:uRDvoqkz
>>974
てか、そういう言い方、面白いと思ってるの?
976名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 11:17:39 ID:gUuJXqyC
まぁ宇野もハイドンはほめてたな
977名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 03:03:51 ID:/66wNdef
ハーディングは子どもの頃にLSOのアバドを聞いたのがきっかけで
指揮者に憧れるようになったらしいね。
978名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 21:49:18 ID:sRTvOFj/
アンチ来てねーじゃんあげ
979名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 15:33:06 ID:+RTsPVMT
さげ
980名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 18:13:54 ID:c2SFAzZo
まん
981名無しの笛の踊り
( ^ω^)