レコードアカデミー賞(Presented by On-Tomo)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:32:10 ID:bmoKd71e
1963年に創設された、音楽の友社主催の
「レコード・アカデミー賞」について語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:41:50 ID:djynSHuw
賞を与える対象CDが少なくて全て受賞で終了
3名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:42:08 ID:XbUzAO+a
こういうものを有り難がっているうちは
本物の文化を獲得したとは言えない
4名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:57:03 ID:5VthJPR0
>>3
まあ、そうなんだけどさ‥‥‥

この際どうせだったら、
音友vs2ちゃんでアカデミーを闘わせてみたらいいじゃん?
5名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:58:59 ID:5VthJPR0
各ジャンルごとに候補を寸評を添えて挙げてもらってさ
6名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 01:31:57 ID:slW4Isju
>>2
毎年ではなく隔年にしてもいいのでは?
7名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 01:56:31 ID:Nk2GoIqP
ネラーのレコード・アカデミー賞見てみたいな。
集計誰かやってよ。
俺は面倒くさいからヤダ。
8名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 02:04:43 ID:ue28o0ur
日本だけじゃないけどね。外盤のカタログにも
受賞のマークが何種類も並んでいるし、評論家
の賛辞も、しっかりと載せられているし。
9名無しの笛の踊り
今年の1番はガラスCDではあるまいか。