ハイドンの身長について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
やはり156
2名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 06:56:32 ID:NQ+0+qw6
モツが5フィート4以下と記録されたのは、当時のオーストリア人の平均がそのくらいだから、説がある。つまりモツは平均以下と言いたかったのでは?同じオーストラリア人のハイ丼も低身長と噂されるから、5フィート4以下は確実
3名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 09:46:51 ID:/R7yTUaG
クラ板でハイドネタですか…
4名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:26:35 ID:NQ+0+qw6
クラシック背の順!前ならえ ラヴェル<ブロッホ<シューベルト<グリーグ<ハイドン<シェーンベルク<モーツァルト<マーラー<ベートーヴェン<ブラームス<サティ<ワーグナー<ブルックナー=フォスター=ショパン<リスト<ドボルザーク<<<ラフマニノフ
5名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:32:06 ID:SMW/cIIt
> オーストラリア人のハイ丼

???
6名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:32:12 ID:NQ+0+qw6
クラシック作曲家が朝礼で並んだら 上記のような配置になる
7名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 02:26:57 ID:xVSNa89A
ドビュッシーは180センチだよ
8名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 02:34:18 ID:LBoYdVpX
ラヴェルってそんなに背が低かったのですか?
9名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 04:13:28 ID:5VthJPR0
>>5
いいんだよ、
きっといたんだよ、そういう人が
10名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 06:04:30 ID:OHPy5JVw
大作曲家のチン長について語るスレのほうが良くね?
11名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 15:49:32 ID:YOWz7dnp
ストラビンスキーはチンコヌード写真がある 
12名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 17:25:07 ID:G+84o2fa
ストラヴィンスキーのティムポ見ても勃たないなぁ。やはりリストかブラームスのを拝みたい。
13名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 12:26:59 ID:IjqAEtJe
マーラーとブラームスの身長はいくつ?
14名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 20:40:54 ID:5ST3pGhu
指がデカイのは巨根 
15名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 16:51:18 ID:5QZSDAEP
マーラーは160あるかないか。ブラームスはベートーベンと同じだから、162くらい。
16名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 09:44:17 ID:2pPSgZXI
以外にちびだったんだな
17名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 11:44:58 ID:EQismqT4
エドワードグリーグ 183センチ
18名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:29:13 ID:DiFNf3qU
名スレだな
19名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 08:40:29 ID:rZprBjAO
いや違う!グリーグは189センチだよ
20名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:20:06 ID:iM7Y00xT
ラフマニノフってそんなに身長高かったんだ
何cmあったんでしょうか
21名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 13:20:19 ID:PYU1C8v/
192cm
22名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:26:36 ID:wRbBY6ix
良スレあげ
23名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:31:39 ID:OiFZakAG
なにが良スレやねん!
24名無しの笛の踊り :2006/12/24(日) 16:55:06 ID:zOhQDS7J
大バッハは190くらいか?
25名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:23:38 ID:ltUXDvbD
大バッハはウェストも凄そうだな
26名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:27:03 ID:+PB/rlzA
そんなに無いだろ
27名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:39:39 ID:tsevtWBo
いや、あるんじゃね?
28名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:26:14 ID:lIFyQpFa
麻実れいは172cm
29名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 03:28:17 ID:2cKFP0Un
しずちゃんは182cm
30名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 06:29:07 ID:st5P1c1Y
バッハ→170弱(遺骨から判明)。ベートーヴェン→162(シンドラーの記録より)。ワーグナー→168(パスポートの証明書より。しかし高ヒールブーツ込みで実際はもっと低いとも)。サティ→167(軍隊で測定した記録)
31名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 15:32:18 ID:S5xJgKL0
モーツアルトは5尺ジャストくらいかな?
32名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 05:14:44 ID:D7amknVJ
シューベルトは150cmちょいのちんちくりんだったんだよね?
33名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 13:37:59 ID:htkz7sRK
昔の人はちいさくてもしょうがない
34名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 13:52:23 ID:8oFw07Yi
身長なんて関係ないしHYDEさんは最強に素敵 知的 永遠の神だぁ
35名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 13:56:38 ID:yC9KOtIJ
ラヴェルの身長が低いのって何か先天的な病気だっけ?
36名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 18:20:03 ID:I0c/U9ro
昔の人は、栄養状態が良くなくて、
ヨーロッパの人たちも、小さかったんだねえ。
37名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:10:59 ID:g8xWKXwJ
別に身長がなんだよ?関係ないだろ!ハイドはカリスマ
38名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:14:10 ID:KJTbntBK
>>32 ハゲワラW
39名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 12:45:06 ID:7WYmg6pF
珍長の記録はないのか?
40名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 01:21:25 ID:2WI+lrqC
ブルックナーは175cmくらいあった。ってか大男だった。
マーラーは、奥さんと並んで散歩してる写真があるけど、奥さんの方がデカイねw
41名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 01:22:40 ID:2WI+lrqC
あ、>>40は珍長の話じゃないからねw
42名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:55:47 ID:0U7gJ37+
HYDE氏は素晴らしい
43ばろこ狂い:2007/03/10(土) 16:09:20 ID:qwzD/nI5
jsバッハは190超か
44名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:57:35 ID:dJfTIONo
三善も武満も160ちょいだよな。
45名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 18:21:20 ID:/kmM2P/G
なんだ
俺様のチンコよりちっさいのか
46名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 18:52:05 ID:95gt3DUU
ハイド様素敵
47名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 19:26:44 ID:JELgseZ7
hydeは152cm
48名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 04:08:53 ID:obN9Ujty
HYDE様は可憐過ぎ
49名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 15:55:06 ID:yrhdkZBl
素敵
50名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 04:54:55 ID:qtuUavOm
HYDE様は神
51名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 06:27:52 ID:znpUMsNp
ハイドン様にはかなわないけどね
52名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 12:48:42 ID:qtuUavOm
HYDEくんは神
53名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 06:09:41 ID:M2sncl+H
54名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 06:05:34 ID:yc+ZMTl1
素敵すぎる
55名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 08:24:06 ID:yc+ZMTl1
ハイドさ〜ん
56名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 05:26:15 ID:xN8cJzju
かっけぇ〜し
57名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 09:44:00 ID:861Fp0uh
エロかわっ
58名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 04:02:29 ID:hx5PTfHy
どんな場面でも素敵
59名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 08:06:34 ID:CrdRV4DQ
ヘンゼルは160
60名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 08:07:33 ID:CrdRV4DQ
モツは145
61名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 08:13:47 ID:KNNS2F/C
パガニーニは長身だったんじゃないの?
62名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 08:14:58 ID:BW46HwJ1
珍長のほうが面白いのに
とかいってるやつは中学生くらいなんだろうな。
63名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 11:21:43 ID:TYNpBbre
精神的に大人になると成長は止まるらしいよ
64名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:45:34 ID:rrDDYv6P
身長が200cmで珍長が15cmと
身長が150cmで珍長がが20cmと
選べるとしたらどっちがいい?
65名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 01:18:40 ID:Zz6kw24B
身長が150aで珍長が20a
66名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 04:09:18 ID:Zz6kw24B
66get♪
67名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 11:45:26 ID:8YG6s31Q
20cmもあったら根元まで入れらんないぞ
68名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 03:01:48 ID:XXDRsPh2
身長が150cmで珍長が9cm。 
69名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 11:38:07 ID:2JeoNQgk
そうかじゃあ15aの珍長かw
70名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 12:37:12 ID:IMMgOzj1
身長2mもあったら凄く目立つ。悪いこと出来ないぞ。
71名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 08:05:14 ID:rx+q6Krj
ラブリーHYDE
72名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 08:10:14 ID:KxuL/Vxe
73名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 15:21:56 ID:rx+q6Krj
w w
74名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 20:18:31 ID:+WyuR75c
真面目に議論していた>>2-70が馬鹿みたいだなw
75名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 12:40:47 ID:Ox1BEPfd
真面目だったのか・・・?
76名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 15:38:04 ID:sbCn7iXM
>>72
俺もorz
77名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 09:23:41 ID:7uFxryAt
マーラーからドビュッシー
78名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:28:44 ID:eOj66JW7
パガニーニがマルファン症候群なのは知ってたが、
ラフマニノフもそうだったんだな

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
79名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 18:57:40 ID:ty8aPc6N
は〜いドーン!!
80名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 01:11:36 ID:qAZrZ+O6
183cm
81名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 08:55:56 ID:ERm5TrlS
ネタスレだと知らずに、書き込んでいた俺は・・・
誠、無知とは恐ろしいものである。
82名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 00:07:09 ID:lGjckGAr
身長57m
体重550t
83名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 18:46:49 ID:8ejgs3vz
ウルトラマンですかW
84名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 17:45:49 ID:pb/v4mB5
有りえんw
85名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:07:08 ID:iNPc1X65
かなり高いね
86名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 01:57:14 ID:Hbm/yROx
良スレ
87名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 17:01:01 ID:FnNmtpZw
ハイドン 交響曲第32番ハ長調「身長」
88名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:18:44 ID:KubARk+T
2Mはあったね
89名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 13:21:26 ID:5Ep/zjfP
ティンが一番デカかったのは?
90テリ造 ◆taIZZWMjp. :2007/09/09(日) 06:49:03 ID:ghOh/AHQ
>>89
ドビュッシーじゃね?
あとタコもでかいだろうな。
91名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 17:36:50 ID:hooqCL/D
>>90
見たのかよ?
92名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 17:39:20 ID:QxV0Sy66
>>82
コンバトラーV以外にありえない
93ヒギンズ教授:2007/09/09(日) 18:07:59 ID:DMdzAsHg
頭部を切り取られたらしいから結構背は低いだろ
94名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 21:08:12 ID:AAaYTMY/
史実では何cmなんですか?
95名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 02:14:05 ID:jA4GeIZu
170前後かと
96名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 21:17:29 ID:6b+w7WKi
あげ
97名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 02:48:41 ID:xAE3FNpW
26歳から丸5年、伸長方法の情報収集し続けて色々なアイデアを組み合わせ、やっとこれ以上考えられない位の方法に到達し、半年で5cm伸びました。まだ伸びると思えます。
ちなみにこの方法にかかる時間は一日5分〜長くても20分。費用は1万5千〜万全を期しても2万程。
私はもう情報収集の必要はほぼなくなりました。これの継続が長い目で見て大きな差になる確信があります。この歳で気付けて良かったです。
本気で身長伸ばしたくて興味ある人は、条件ありますがメールでお教えします。2ちゃんやその他のサイトに載ってない方法です。
98名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 11:28:46 ID:8srPLRGe
良スレ上げ!
99名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 11:52:39 ID:VLpa5zub
デカ
ヘンデル、ドビュッシー、ラフマニノフ、ベルク

チビ
シューベルト、ワーグナー、ブラームス、グリーグ(151cm)、マーラー、スクリャービン、
シェーンベルク、ラヴェル、バルトーク、ストラヴィンスキー、ヒンデミット、武満

補完お願いします
100名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 12:39:31 ID:+3IQqGuK
100
101名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 13:24:11 ID:84/V4Z4U
バンスタとブレズ忘れんな(どちらも5フィートちょっと)
102名無しの笛の踊り
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。


誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。