巨マラのこと(巨匠マーラー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
マーラー 略してマラ 巨匠マーラー 略して巨マラ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154470900/
落ちたので立てました
2名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 18:56:59 ID:jVzvqlLy
珍ポーコー禁止
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 19:00:34 ID:vUgHYntH
キチガイ死ね
4名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 19:08:17 ID:7d2WLtX7
マーラーって40過ぎで結婚するまで童貞だったんだろ 
5名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 19:14:07 ID:sdQ/Ocbw
はげ
6名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 19:29:40 ID:9s8SbTfq
〉〉4
ま、まじ!??
7名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:37:33 ID:7d2WLtX7
伝記にも書いてあるし 
だから童貞の心をわしづかみにするw 
8名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:43:26 ID:jrPLd2/j
マーラーの身長いくつなんだ?巨匠の巨人と呼ばれてるが、160以下だとか言う噂もあるが
9名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:50:41 ID:9s8SbTfq
なるほどー。アミエルも40すぎまで童貞だとは聴いたがマーラーもかあ。今まで聴かなかったが聴いてみよかな
10名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:52:40 ID:jVzvqlLy
アルマたんは初夜の時どれだけ嘗め回されたんだろう。
俺なら確実に尻の穴まで嘗めてるね。
11名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:13:18 ID:RNs4YpxY
しかし、マーラーは、相手がいなくて仕方なく童貞だったんじゃなさそうだな。
その点ブルックナーとは違うか
12名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 07:22:25 ID:F+hxIkTR
もてるくせにもてない人間ってあるんだよなあ。ところでブルックナーはいつまで童貞だったんですか?売春婦とやったみたいなのは読んだような記憶があるが。。
13名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 07:58:01 ID:YcLuzhfz
南方熊楠も40過ぎまで童貞だったそうだ
14名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 02:09:29 ID:ZUMsw3dE
マラ交響曲で木管がベル上げて吹くとこがあるが 
あれ見るたびに勃起を連想するのは俺だけれはあるまい 
15名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 02:10:05 ID:4dbgQ/dS
珍ポーコー先生の巨マラシリーズのスレかと思った
16名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:54:03 ID:vzmEBTZm
いえ、間違っていません。
コーホーセンセの
巨マラシリーズのスレです。
もっと掻いてくれ。
17名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 02:40:28 ID:SAwcwOAe
炎の巨マラもよろぴく 
18名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 10:46:33 ID:U55MBcG0
なぜ童貞にシンパシーをいだくかナ
19名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 00:50:50 ID:EUtKTtWi
20名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 10:33:09 ID:bBRn6T/k
是非ちんちんフィルハーモニーで 
21名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:04:44 ID:+AzmMkEH
2ちゃんに巨マラって言い方定着させよう
22名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:36:41 ID:7mEBCvSR
さふしよう
23名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:34:31 ID:1FSbSqYH
保守
24名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:41:48 ID:TmgBFamw
保守
25名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:50:52 ID:9MQhsL1f

某オナホスレより
850 :南極774号 :2007/01/25(木) 18:51:17 ID:hcvVQEjS0
自分はカリの部分で皮がたるんでる仮性。
やっぱガキの頃は皮に包まれていたから、刺激に弱いのだろうか。

オナホで鍛えられた人いる?
なんか過去スレ読んでると、効果があったって人ってほとんど見かけないような気がする。

854 :南極774号 :2007/01/26(金) 03:08:11 ID:gk+qI7elO
>>850
チソコ鍛えるより脳を鍛えるべし。集中力

トレーニングというより拷問ネタでやってた
スペースバンパイアに逆レイプされ、イッたら地球滅亡とか
地球のためみたいな明確な目的があると結構頑張れるぞw


855 :南極774号 :2007/01/26(金) 06:04:25 ID:+i5B/RkL0
>>854
お前そんな規模のデカイオナニーを・・・

861 :850 :2007/01/27(土) 01:33:10 ID:1Vnv5hdK0
>>854
オマイが脳を鍛えろw
26名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 03:46:39 ID:abFS4STK
マエストロ・巨マラ!万歳!
27名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 07:37:07 ID:yLK7k6yu
デカマラの交響曲ならかなり聴いているのだが
28名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 10:32:38 ID:lrxIRUEN
コーホーはあまりマーラーを評価してなかったぞ、ブルックナー崇拝者だったからな。
29名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:03:34 ID:9s17QU1k
そもそもマーラーが、ブルックナー崇拝者だから
同類だな
30名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 05:05:38 ID:q8Hz8Q54
デカマラの崇拝者は?
31名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 05:20:46 ID:1EybCZYM
巨マラの時代が来るだろう!
32名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 09:51:43 ID:pw5XIOya
巨マラふぉーえばー!
33名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:01:15 ID:/LN/uchj
喘ぎの歌
34名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 02:02:58 ID:LoqYpvMQ
巨マラは過激(歌劇)ばっかり振ってた
35名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 18:25:27 ID:W1cUO02i
巨マラの時代が来るだろう!

巨マラが聴衆の理解を得るようになってから、ずいぶんと久しい。
日本でも毎年数多くのコンサートで取り上げられ、世界中でも取り上げられている。
われわれはレコード店でも、巨マラのCDを用意に、数多く見つける事が出来る。
もはや、巨マラの時代が来たのは、確実であろう。われわれは、巨マラが意図した時代に生きているのだ。
そして、これはいつまでも続かない。今は巨マラの時代であるが、やがて巨マラの時代は去り、
他のものの時代となるであろう。その、他のものとは、我々の知っている誰かかもしれないし、
我々のまだ知らない、作曲家かもしれない。そして、我々には、それをこの目で確かめる時間は残っていない。
我々には、誰の時代が来るのか分からないが、しかし今は巨マラの時代であり、これが去ることだけは分かっている。
これら時間の流れをしても、時代が去らないのは、現在のところバッハとモーツァルトだけであり、
他の作曲家も、巨マラ同様、時代が来て、去ることとあろう。
我々は巨マラの時代に生きている。
巨マラの時代が来た。
そして、巨マラの時代は、いつか去ることであろう。
しかし、いつまでも、しつこく巨マラを愛す人がいる事も、また事実であろう。
(おわり)
36名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 07:18:09 ID:o0HFI6dX
これからは、第二部、巨マラ生涯編をお送りいたします
37名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 16:01:05 ID:o0HFI6dX
保守
38名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:19:11 ID:bIc8aPgb
 
39名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 15:16:12 ID:8AkCWILR
マラの時代が来た!
40名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 08:01:16 ID:yl5FbyPI
巨マラは復活する!精力絶倫復活!
41名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:15:55 ID:T1Z1Bw3J
イエスサー!!!!!!!!!!!!!!!
42名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:54:38 ID:c0oRtLvl
私は亀頭に見捨てられ
43名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:57:25 ID:c0oRtLvl
私は精巣との接点を失った
44名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 04:48:18 ID:GdIwMASQ
ぎゃああああああいして
45名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 10:07:21 ID:GdIwMASQ
それでも、私は復活する!
生きるものはみな、死ななくてはならない!
死にゆくものはみな、復活しなくてはならない!
ファンタジスタ巨マラ!
46名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 07:59:45 ID:1/TfveLk
息子の死の歌
47名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 20:44:57 ID:0dkLctgj
アウフェルシュテーウンク巨マラ!
48名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:08:39 ID:GJEFAks7
来たよ 時代が!デカマラの!
49名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 16:08:08 ID:HMMlsYGr
アウフェルシュテーウンク巨マラ!
50名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:40:20 ID:3c6HRvXO
>>4-7
確かにアルマの伝記にはそう書いてあったけど、本当かどうかは分からんよ。
アルマの伝記はウソが多いし。
マーラーには、アルマ以前にも恋人がいたしね。
ただ、当時のことだからセックルまでしたかどうかは分からんけど。
51名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:47:39 ID:U0L+mjcw
アルマはわざわざ
私とエッチしました。そんときかれは道程でした
ってかいてあるの?
52名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 01:11:26 ID:q5tQ+u1J
>>51
そう。
「回想と手紙」っていう著書で。

「彼は徹底した禁欲生活を送ってきたため、自分自身と向き合った今、
 すっかり取り乱した。〜中略〜 しばしば彼は絶望して言った。
 <ああ、いっそ君(アルマ)が、既に男を知っていたか、いっそのこと
 後家だったら良かったのに!> 〜中略〜
 私たちは互いに苦しめ合った。それは愛だけではなく、愛することへの
 不安であったのだ!わたしたちは結局、それを解消するための、ただ
 一つの自然な解決策(=セックル)に身を任せた」

だと。童貞のマーラーはセックルを目前にして恐れおののき、アルマが
ヤリマンコだったら良かったと叫び、処女でありそれを誇りにしてたアルマは
傷ついたとw まぁ、ネタだなw
53名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 03:36:07 ID:nh4yyar5
アルマはマーラーのマラ舐めたの?
54名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 12:47:01 ID:jX9wyFh8
はい、根元まで
55名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 08:06:36 ID:ysJWx9m2
玉ナメは?
56名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 22:54:00 ID:yIwSTph5
age
57名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 07:24:09 ID:pzlSC4kZ
このスレをアルマが見たらどう思うだろう…
58名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 10:43:47 ID:7fa9IGtY
最近朝マラ立たない。

みんなはどう?
59名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 20:01:21 ID:OTYoQSSM
とっくの昔から
60名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 08:50:36 ID:TwNDUiUD
おお、巨マラスレ圧縮に耐えてるなー
巨匠のスレがなくなったら、それはそれで問題だが。
61名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 13:54:03 ID:/qITH0hH
デカマラは不滅だよ
62名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 04:37:39 ID:l3mngHFF
さらば私の竪琴よ!さらば!さらば!さらば!
63名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 06:38:39 ID:QI+5Wkbl
>>4-7
アルマは結婚した時すでに身ごもっていた。
よって、結婚するまで童貞というのは、確実に間違い。

アルマと出会うまで童貞だったという説ならあり得るけれど、
個人的にはこれもないと思う。
マーラーはアルマと結婚する前、目立った所で
・ウェーバーの孫の夫人と不倫した。
・結婚後まで追ってきたミルデンブルグと深い仲だった
他にもいろいろ恋愛をしていて、これがすべて、プラトニックな恋愛だったとは考えにくい。
64名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:49:08 ID:i/57kwxs
巨マラ巨マラうるせえんだよ。
こんなことばっか書き込んでいて楽しいねwww
これだから低脳民族は・・・
65名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:59:46 ID:VPwIf2c9
>>64
君もつられてるくせに。

素人意見で最高傑作は五番。
次いで…。
66名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 08:07:38 ID:nDrA071O
>>65
俺の中では5番はかなり中途半端だと思う。
4番までのメエルヒェンの世界、6番以降の彼岸的な世界の中間で、
この作品の必要性というのが、なかなか思いつかない。
67名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:52:42 ID:r+aaSDwn
>>64
>これだから低脳民族は・・・

おまえは何民族なんだよw
6864:2007/04/14(土) 14:34:47 ID:l8qGVgoL
>>日本民族に決まってるだろ
 俺はただ、マーラーの名前が下ネタ化しているのがむかついただけ。中二病かもな。
 俺の中での最高傑作は10番。
69名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 15:10:54 ID:aAiifAUd
アルムシも知らない奴に言われたくないよw
7064:2007/04/14(土) 17:23:35 ID:l8qGVgoL
>>69
あんたもしつこいね
71名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 17:49:16 ID:qM74WUgA
>最高傑作は10番

アルムシを知らないのに、この曲を理解してるとは思えないwww
7264:2007/04/14(土) 18:14:00 ID:l8qGVgoL
知ってるし。
7364:2007/04/14(土) 18:18:39 ID:l8qGVgoL
それに曲の理解とか、あんまり気にしてない。単純にいいなと思っただけだし。
74名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 19:49:13 ID:nDrA071O
ここキチガイの隔離スレとして機能してよかったな。
10番スレにこられたらうざったい
75名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:05:05 ID:MmRdUqe1
保守
76名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:21:19 ID:87dwzC6c
意味無し
77名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:51:08 ID:AV2lhvXF
↑全く。
78名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:36:18 ID:P7NLl+7u
  
79名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 18:23:18 ID:BFLX0yPf
ディックについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178773759/
関連スレたってるぞw
80名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 00:13:24 ID:qAZrZ+O6
マエストロ!
81名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:55:37 ID:Tv4Slkv7
でかまら
82 ◆gLKL4X/2E2 :2007/06/13(水) 18:36:57 ID:6ZabmgNx
えーと・・・
83名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 09:25:01 ID:41BOgGB/
居マラって…
84名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 07:31:51 ID:hsnBmlAF
ww
85名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:04:30 ID:28MJ3r9F
www
86名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 20:15:45 ID:N/5mlKzV
www
87名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 23:34:14 ID:I4DjWF8j
マラ7好きでツ
88名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 21:54:33 ID:alY9icdd
マラは?
89名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 18:47:57 ID:jFMEftqb
ああん
90名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:59:44 ID:R+zJTd3H
巨マン 
91名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 09:19:59 ID:pVcsz4Bu
巨マンはガバガバでだめだが
巨クリは大歓迎
92名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 07:29:47 ID:TsOv9OIg
保守
93名無しの笛の踊り
巨マンコ