のだめカンタービレ 13th Auftakt

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 16:37:35 ID:wjtwkVaX
鼻歌うたいながらつっ立ってるとき
急にVnに突っ込みいれることろがイイ
953名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 17:01:48 ID:XomRxbAJ
こいつの指揮でも見習ってくれ給え

 ttp://www.youtube.com/watch?v=zsAOOgry-8A&mode=related&search=

(注:笑死には注意)
954名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 17:13:17 ID:JdKVM6ut
>>950
クラ初心者もいいといこなんだけど、面白かった
指揮者ってあんな動きするのか!
こんなの見に行ったら笑ってしまいそうだ…
でも興味がわいてきたぞw
955名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 17:41:03 ID:uHMYfRpL
>>950
>改めて観たが、なんだこれは。動いてないのにビートがある。
>コピーでこの半分ぐらいでも出来ちゃう役者さんっていないのかな。。。

それは無体な注文だと思う。
オケ、いやオケが鳴り出す前から指揮者はビートをつくり出していて
それをオケに提供している訳だから。
人がつくった音楽に身体だけ合わせる場合は、そうはいかないよ。
956名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 18:13:02 ID:l3nXnc2G
>>950
918です。ありがd
ほんとにぐるぐるやってるw
録画してないから記憶頼りだけど、竹中もほぼこんな感じじゃなかった?
冒頭fpは2拍目から片手だったように思うけど、ほんとにこれを真似てるのかもw
しかし、楽しそうだなぁ・・少年のような若々しさと言うか。
私のイメージでは、どっちかって言うとヴィエラ先生だわ。
冒頭のフォルテ、丁寧で綺麗だねぇ。
玉木千秋の「ぬん!」て振りじゃ、この音は引き出せないだろなぁ。
957名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 18:17:27 ID:dwT2F51b
>>953
広○氏でも出てくると思ったらなんだこれw
958名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 18:19:26 ID:uHMYfRpL
ドラマは見ていないんだけど、なんか
のだめカンタービレというよりは、千秋カンタービレなの?
959名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 18:39:31 ID:Gd59wXwA
玉木千秋は「ふざけんな!」とか「やってやる!」の勢いでやっているということを
視聴者に分かりやすくしたのであって、本番ではわだかまりがなくなって素晴らしい
指揮を見せてくれる……だったら凄いね。
960名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 18:40:27 ID:P2C/ujAW
SオケがシュトレーゼマンのSで無くなった瞬間、
真一のSということにすればいいじゃんかーとオモタ。
961名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:30:50 ID:0v41bx7E
>>950
これがカルロス・クライバーか…初めて見た
楽しそうに指揮しててカッコイイ
クラーバーのベト5・7のCD売っちまったのを後悔
962名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:44:54 ID:Nx4x5ZQv
クライバーが腕を回すのは好調の時、と読んだことがある。
指揮まねといえば、昔三上博史がドラマでマーラー振ってて
結構うまかった記憶がある。
963名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 00:41:51 ID:mQDprTCn
今英雄聞いてるけどええ曲ですなあ・・・。
964名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:00:56 ID:w/BuWWhc
>>962
大指揮者が音楽教師として吹奏楽部を振るって奴ね。

いや。あれは許せんかったw
965名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:04:18 ID:EPKr3bZ8
吹奏楽じゃなくてオーケストラ部だろ
966名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:13:32 ID:mQDprTCn
それが答えだ
だってけ?
967名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:23:03 ID:yH0xe/ba
半音階的大ギャロップ
968名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:39:42 ID:Rx/wRWUc
ドラマののだめカンタービレの中で、たまに使われている魔王っぽい感じの曲は、誰のなんていうやつですか?
あと、栄太が玉木とやっていたバイオリン協奏曲はたしかベートーベンのバイオリン協奏曲一番だとドラマで言っていた気がするのですが、
実際売ってるCDも栄太と玉木っぽい感じなんですか?
969名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:45:20 ID:OcDtQAXj
>>968
ここに逝けば倖せになれるよ!

のだめで使われた曲を全部解説するスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161002946/
のだめで使われた曲を全部解説するスレ2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162377937/
970名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:47:44 ID:ZkRyGqhS
>968
@たぶんプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」から「モンタギュー家とキャピュレット家」
のことだとおもいます。
Aバイオリン協奏曲なんか一回も出てきてませんが、
質問の中身からすると、ベートーベンのバイオリン・ソナタ第5番「春」
あんな感じのCDはたぶん存在しないだろう。
971名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:49:27 ID:meysvLh0
>魔王っぽい曲
ワロタ
972名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 02:09:18 ID:qBWyZ07w
それはモツアルトの魔王に似てるから魔王っぽいのか
おどろおどろしい感じなので魔王なのか
973名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 02:10:00 ID:qBWyZ07w
ごめんなさい
シュベルトです
まつがえますた
974名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 02:13:23 ID:kMKMfVdL
でもさ、こうしてクラオタも、
これからなりつつある人も、
のだめに出てくる曲だけ聴いてる人も、
一緒にあーだこーだ言い合えるのって、なんか楽しいね。

何故か、これからも美しい音楽をたくさん聴きながら生きていけたら良いなあって気分。

訳わからんこと書いてすまんw
975名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 02:17:16 ID:y2gr2IIT
悪いことは言わんからもう寝ろw
976名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 03:24:08 ID:0L1/XHiC
>>943
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

977名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 05:00:26 ID:PsGL90ws
>>974 いい人
978名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 05:17:09 ID:oecyNAGL
フルトヴェングラーのカカシ踊り
http://www.youtube.com/watch?v=Yqff1F0Ijn0&mode=related&search=
3分過ぎが笑える
979名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 05:19:36 ID:oNKn737Q
早く○○○○○○のピアノコンチェルト演奏のシーンが見たい
あそこは漫画ではとても面白かった
980名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 05:55:54 ID:BsYdEeGw
だれか各話の演奏シーンのクリップをようつべにうpしてくれないだろうか。
タイトル・タグはもちろんアルファベットで、作曲家名もつけて。
他の真面目なクラシック音楽のクリップに紛れこんで欲しいww
981名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 07:36:56 ID:xfevK+Hy
>>978
クラファンとしては恥ずかしいのだが、フルトヴェンクラー初めて見た(;゚д゚)
とてもスレンダーである意味ショッキングだったよw量子力学とか研究してそうだ(´▽`*)
982名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 07:46:15 ID:aMGSxqlP

デズニでねずみと一緒に出てるのってフルトヴェングラじゃなかったっけね
983名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 07:52:00 ID:aMGSxqlP
>>978
見ました。1942年って戦中ってことだよね。逆まんじ飾ってあるし。
歴史フィルムだ。
984名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:32:09 ID:yE3RV9tr
のだめに便乗して,モーツファルトやら,ピアノ奏者やら,歌やら今ブームになりそうですね。
本物に興味がつながればいいんだろうけど。
985名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:53:49 ID:jzZqgYWh
あほが、あれが指揮の真髄だよ
986名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:56:22 ID:stywy5ru
>>982
ディズニーのアニメ映画「ファンタジア」の事だね。
この中で出てくる指揮者はストコフスキー。
指揮者としてオケの団員から恐れられていたトスカニーニのよきライバル。
フルベンより後の人だと思うが・・。
詳しくは下の通り。
http://kechikechiclassi.client.jp/fantasia.htm
987名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 13:24:10 ID:meysvLh0
>モーツファルトやら,ピアノ奏者やら,歌やら今ブームに

なんか日本語変だぞ。外国の方ですか?
988名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 14:06:12 ID:zf48br4S
>>986
トスカニーニのライバルはフルヴェンじゃないの?
そのHPの補足をすると、映画「ファンタジア」は、
当時として画期的な「ファンタサウンド」と称する多チャンネル
(6トラックではなかったか?)光学録音で音楽が収録されている
ので、「ファンタジア」のサントラがステレオなのは当たり前。
ストコフスキーは最新録音技術にとても感心があった。
現在のオケ配置もストコフスキーがモノラル録音しやすいように考案したもの。
ステレオ時代になっても昔のままというのもおかしな話だが。
いろんな曲のアメリカ初演もしているし、色物的に扱われる事も多いけど
実は偉大な指揮者だった事には全く異論はない。
989名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 16:58:56 ID:UEF9gcre
犯人はストコフスキーか!!!1!
990名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:09:59 ID:aMGSxqlP
Lesson2の視聴率 16.1%にさがっちゃいましたね。
僻地医療、中学生妊娠、自閉症に負けてる。。。。。
じーくじおんっ!
991名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:15:35 ID:aMGSxqlP
>>986 >>988
ストコでしたか!ありがとさんどす
992名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:18:57 ID:YscYZy9U
イタリア系とドイツ系で犬猿の仲
ヴィエラとシュトレーゼマンのモデルはトスカニーニとフルヴェンだな
993名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:20:17 ID:43/psJrp
三話目は18%超えたみたいだよ。>>907
初回よりUP
994名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 19:00:44 ID:9LHN9x3E
自分はムラヴィンスキーが好き。
995名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 19:02:37 ID:lWmHS3Bg
トスカニーニにはカンテルリという
とても可愛がっていた弟子がいたんだが
飛行機事故で30ちょっとで夭折しちまう。
少年時代はピアニストとして活動してた。
録音がいくつか残ってるが、
彼のベト7やイタリアはいいよ。おすすめ。
たしかブラ1も録音してる。
996名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 19:29:27 ID:68IFZrED
>>995
著者はそこから着想得たかもしれないね。
997名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 21:19:28 ID:Y2oK7YCp
ストコフスキーがファンタジアでやったのってはげ山だっけ?
998名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 21:30:16 ID:vrbc0EPR
はげ山と田園とくるみ割りじゃなかった?
999名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:13:45 ID:WqYoq7Cg
魔法使いの弟子をお忘れなく
1000名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:15:15 ID:jdLnnPSn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。