>>986 トスカニーニのライバルはフルヴェンじゃないの?
そのHPの補足をすると、映画「ファンタジア」は、
当時として画期的な「ファンタサウンド」と称する多チャンネル
(6トラックではなかったか?)光学録音で音楽が収録されている
ので、「ファンタジア」のサントラがステレオなのは当たり前。
ストコフスキーは最新録音技術にとても感心があった。
現在のオケ配置もストコフスキーがモノラル録音しやすいように考案したもの。
ステレオ時代になっても昔のままというのもおかしな話だが。
いろんな曲のアメリカ初演もしているし、色物的に扱われる事も多いけど
実は偉大な指揮者だった事には全く異論はない。