???固有名詞でモメるスレ???

このエントリーをはてなブックマークに追加
796791
>>792-794
ご忠言、洵に以って痛み入りますが、一言だけ一身上の弁明を申し上げます。

ヘレニズム時代のギリシア語とヘブライ語は音写について相互に厳密な原音主義を採っていた訳でも、かといって厳密な翻字主義を採っていた訳でもないのですが、
それでも70人訳聖書等の音写文献はあの時代の両言語の古典時代の発音が崩壊しつつあった実際の発音について無数のヒントを与えてくれる貴重な資料です。
ロシア語によるドイツ語音写にしても、h を古くはгで音写していたこと、[ɔʏ] と発音する eu/äu の綴りをейで音写した例があること、等々、両言語の往時の発音とその変遷について示唆するところ値千金の情報が含まれることを見落とせません。

それはさておき、見つけて頂いたYoutubeでの発音ですが、Jan Böcker 博士はドイツ語の r をなるべく子音として発音しようという努力を惜しまず、正格の丁寧なドイツ語発音が板についた信頼性あるインフォーマントと拝見しました。
音楽界の事情通でもあり、Gerhaher と同時代を生きているドイツ語話者としての発音の信頼度は高いと思われます。

私は氏の発音を [ɡəʁˈhaːhɐ] と聞き取りました。
つまり、アクセントは ha にあり、また2番目の母音に挟まれた h はドイツ語としては珍しいことに発音されるようです。
ベッカー氏を信頼する現時点では、現代ドイツ語のカナ音写としては「ゲアハーハー」が妥当だと思います。