855 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:54:24 ID:8XR2B/yU
>>823=828
カイルベルト&BPOもなかなかいいぜ。
7番の第2楽章って、指定より遅めのテンポで演奏されることが多い気がする
のですど、私個人の好みに一番合うテンポはバーンスタイン指揮VPOの
演奏のテンポなのです。オケの音色のためか、憂愁な第2楽章になっている
気がします。
でも、速すぎる第2楽章にはまだ出合ったことないなあ。クライバーのをまだ
聴いてないからいけないのかな? ちと、財布と相談をせねば…。
>>722 >迷路から生還したかのような安堵の気分になる
巧い表現で感心。あの前後、無性に指揮真似した
くなりますよね(俺だけ?)
i
ベートーベンの交響曲全集はたくさん出ているが、ぼくはすべて物足りない。
ベートーベンの最高傑作というべき戦争交響曲が入っていないからだ。
これを収録してこそ交響曲全集を名乗ることができるにもかかわらず、
そのような全集が皆無であることは、音楽界七不思議の一つといえよう。
わけてもカラヤンなど、単独で録音しているにもかかわらず全集に含めていないのだ。
これをもってしてもカラヤンという音楽家がいかに愚鈍か、おおよそ想像できよう。
(石井+珍ポーコー)/2
クラシック聴き始めてウン十年になるが、「戦争交響曲」はまだ聴いたことない。
あまり聴きたいとも思わない。この曲は、別に聴かなくとも後悔しないのでは
ないかと、なんとなくそんな気がするからなのだが…。
>>859 ずいぶん昔、60年代のカラヤン/BPOのベト交響曲全集LPセットには、
もれなく戦争交響曲が入っていた。そのLPは今も大切に保存しているが、
何度も聞き返したい曲ではないので、40年ほど経っても新品同様です。
863 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 17:49:15 ID:8WYCKnN+
864 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:03:30 ID:tGQ5JzCI
戦争交響曲のドンパチ音は何を使ってるのですか?
録音テープとか?
カラヤンのしか聴いた事ないけどうるさい位入ってますね。
確かそんなのがチャイコフスキーにもあったな。「1814年」だっけ。
865 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:39:43 ID:Imj9aTSE
オーディオマニアにはいいんではないのかな?
867 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 22:44:20 ID:pP40Yhwi
戦争交響曲は、とにかく器用だ。ちょうど真中あたりが。
それだけなのだが…
7番でクライバー、カラヤンを買って他の名演をと探しております。
上のレス見るとフルトヴェングラー、あとは4章快速ということでヴァーシャリにしようかと思ってますが
フルトヴェングラーはVPO52年よりBPO43年のほうがよいですか?
870 :
名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 10:11:39 ID:GrY5kD3A
871 :
名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 13:25:06 ID:9tgs9XgU
弦が6-6-6-4-3?対向配置なのはいいけどもうちょっとパワーがほしいな。
>>870 去年、横浜みなとみらいでの連続演奏会は、ほんとうに感銘したなぁ。
カンマーフィルは数ではなく演奏のパワー。十分すぎるパワーだった。
あれからずっと全集化を待ち望んでる。
ポーヴォ褒める奴信頼できねえ
せせこましくて一度聴いたら十分、ライブでも同じ
ルトスワとかはいいと思うけど
ベートーベンの交響曲全集で初心者におすすめのものを教えていただけないでしょうか。
局長はあまり変わっていないもので丁寧な演奏のものがいいです。
よろしくお願いします。
878 :
874:2007/02/28(水) 16:50:14 ID:tNRAreL8
>>874 ブロムシュテット&シュッターツカペレ・ドレスデン
>>874 今は最高に旬な、スクロヴァだな。ぜったい!
>>870 横浜でBMGがチラシ配ってて、今後の録音予定も載ってたけど
完結するのが2009年か2010年あたりだった気が…
ていうか、パーヴォとカンマーフィル、今年の7月にまた来日する
らしいのだが曲目とか発表まだなのか?
883 :
名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:59:49 ID:/ttC7pJa
アバド、カラヤン、カールベームしか聴いたこと無いもれだが
アバド超えるお勧めある?テンポ遅いのはたるくて俺は駄目だ
884 :
名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 00:03:36 ID:qNSQknbX
883>>今更言うのもなんですが、一度C・クライバーをお聞きになったら…
887 :
名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 14:51:27 ID:2IjgNIcg
>>885 大戦中で遅そうなイメージで抵抗感がある。聞くだけ聞いてみる
クライバーのどこがいいの? 快楽性しかないじゃん
教えてくださいませ。
指揮者が思いっきり棒をブンブン振り回してるような、
超情熱的・熱血・熱すぎる「運命」って、あります?
フルヴェン2種、ケーゲル、フリッチャイ、マゼール、ヨッフム、
スクロヴァチェフスキなどを持っています。
それとクレツキを注文中です。
セル/ウィーン・フィル
いつものセルじゃねえ
892 :
名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 19:05:13 ID:X1qmM1hH BE:653688487-2BP(7)
>>890 ミュンシュ/BSO、マルケヴィッチ/OCLあたりは結構熱っぽいかも
あとカラヤンもフィルハーモニアとのモノは熱血系かな
セル/ウィーンフィルに一票
熱血度で比較したら、クライバーは息子より親父のほうが激しいと思う。モノラルだけど。
しかし、43年のフルヴェンと互角に張り合える熱血系の5番って、なかなか難しい。
セルデビューでつか
セルが1番目のチョイス、つまりS−1ということですね
>>890 マゼールは、クリーヴランド版は論外だが、ウィーンフィルとの日本公演版は
洗練されて完成度も高く、熱い演奏だと思うがダメなのかな?
それならバイエルン放送響版(DVD)はどうかな?
悪人顔で熱い演奏をするマゼールが見られる。
>>890 マゼールはクリーヴランド盤ですか? もし若い頃のBPO盤を未聴なら是非とも。
切れ味するどく、フルヴェン時代から間もないベルリンフィルに挑みかかってます。
902 :
890:2007/03/02(金) 09:01:45 ID:oybaojXm
おほほ!
熱血「運命」、たくさんありがとうございます。
マゼールのは中古屋で見つけた古いやつで未完成とのカップリング
なのですが、どこだったかな?
クリームランドではなかったと思いますが。(チェックしてみます)
まずは、個人的にセル様好きなので(来日モツ40番最高)、
熱いセル様(なのですか?)VPOを行ってみたいと思います。
ミュンシュとかクライバーとかムラヴィンも、全く聴いた事がないので
追々・・・
大変ありがとうございました(^^)
オナニーでもして少しテンション落とせ。
録音の良い第7のいい演奏が聞きたい。
Cクライバーもいいんだけど、録音がなー
皆、古い演奏ばかりあげるけど、どーも、俺にはつらいわ。
しかし、なかなかいいのが無いんだよなぁ。