【愛と】シューベルト D 3【悲しみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無しの笛の踊り
ケンプの評判がよいのは私も納得ですが、
ブレンデルのピアノ・ソナタ演奏についてはどうですか?
私は未聴なので、みなさんのご感想をうかがいたいです
575名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:54:02 ID:xd9ssiaa
>574
ケンプは皆が言うほど良くない。
ケンプを褒めてるのは、権威主義の馬鹿だけ。
576名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:56:21 ID:ukkgG7Rh
>>574
2ちゃんねるでは理屈っぽいと叩かれることが多いけれど、
シューベルトのいろいろな表情を見せてくれる点で長けていると思う。

ただ第21番D960第1楽章の提示部リピートを省いてしまっているのが何とも…
積極的にお薦めすることは自分にはし難いです。
577名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:07:56 ID:rj8mzQRa
ブレンデルのソナタは正直苦手
しかし>>575のように、根拠も示さず
いちゃもんをつけるしか能のない荒らしにはなりたくない

逆に>>575に聞きましょう
「権威主義の馬鹿」でないと思う演奏をいくらでもいいから挙げてみてください
578名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:08:56 ID:rj8mzQRa
ああ、ケンプが権威主義たる根拠も示してくださいね
579名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:16:59 ID:TdRXLVgS
ヴァルタークリーンで聴いてるけどいいね
正直、村上春樹のエッセイ読んで興味持った口で
それまではソナタと言えばベートーヴェンだったけど
冗長さが、またイイ
580577:2007/02/17(土) 00:50:34 ID:yB3zvCcV
>>575
さしたる根拠も述べていないところを見ると、
単に難癖をつけているように見えたので問うてみたのだが…。

説明がないところを見ると、本当に言いがかりだったようですね。
>>574さん、このような荒らしはスルーされることをお薦めします。
581名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:04:45 ID:aQ+B4acU
ノルナの歌D831(´д`)イイ
582名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:04:59 ID:Dbh6qXgs
>>580
あまり熱くならないほうが良いよ。575はケンプが権威主義といってるのではなく、
ケンプをほめる人が権威主義と書いてあるよ。

何でもすくケンプになってしまう書き込みばかり見てると「ケンブのソナタは正直苦手」な人は、
そう思ってしまう気持ちもわからなくはない。

まあ、昔と違ってCD安くなってるし、どんな曲でもベストワンの演奏はどれだと血眼で聴くより、
いろいろな人の演奏を楽しんだほうが良いと思う。
583名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:28:32 ID:gf+cqX3q
>>582
俺は>>580のレスからケンプ礼賛のふいんき←なぜか(ryは感じなかったぞ。
要するに、自分が気に入らないというだけで他人のケチをつける>>575が不愉快だと言っているんだろう。

で、俺もこの手のレスは不愉快だから>>580には同意する。
584名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:30:33 ID:gf+cqX3q
修正:他人のケチを→他人の好む演奏にケチを
585名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:40:28 ID:Aw2FSf9D
国語力が大事なことが分かる応酬でした
586名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:05:49 ID:2YvCaVEd
何で最近のシューベルトスレはこんなに厨を引き寄せるの?
587名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:06:27 ID:tzXJXMkn
ピアノの話だからだろ?
ピアノ厨がくればどこも荒れる
588名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:25:21 ID:2YvCaVEd
そうか…じゃあミサ曲の話題でも
第4番D.452のベネディクトゥスの差し替え分について、
ここの住人はどちらの版が好き?
589名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:41:43 ID:aQ+B4acU
ソプラノソロが可憐な1816年版が(・∀・)スキ!
590名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:43:44 ID:zE6tAlqh
>>579

村上春樹氏の元ネタはこれだと思うんだが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000I6BM26

イストミンのこれって有名でない割に結構(・∀・)イイ!
591名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 20:49:58 ID:tjFfGjdZ
紙ジャケはいいけど、クラの旧譜にしてはちょい高い
592名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:39:10 ID:0WTbbKbB
ザイドル歌曲でage
593名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:10:17 ID:OGggy2k3
人稲杉
594名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:21:34 ID:eaHO0qe2
シューベルトに限らず、いまだ歌曲という分野に手を出したことがないんだけど、
そんな私にお薦めするとすれば、どの作品・どの盤になりますか?
595名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:51:16 ID:FuDz6bKF
>>594
とりあえずボストリッジの「ます」をドゾー
http://www.youtube.com/watch?v=bk-TXzUlJhs
次は美しき水車小屋の娘D795をヴンダーリヒorボストリッジで聴くのがお薦め。

基本的にシューベルトの歌曲は1815年か23年以降の作品に有名なものが多いのだけれど、
水上で歌うD774やズライカ(D717及びD720)、流れのほとりでD766など、
D700番台の歌曲は特に傑作揃いで初めて聴く分にも安心だと思う。
596名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:53:42 ID:PLas3Wvl
「どこへ?」が好き。少数派か。
597名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:26:53 ID:IvfFVivW
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160880495/
ここの>>25から>>51までの流れも参考にしる
598名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 19:19:31 ID:flZRMrhE
水車屋の系譜ならD957ー1がいいとおもた
599名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 01:41:05 ID:+ucyekML
こないだ検問やってて、シューベルトを締めましょうって
600名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:29:45 ID:0BT2mCTd
物騒な世の中だからね最近は
601名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:59:56 ID:uay7mons
死ー止ベルト
減る滅人
602名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:45:39 ID:uH6sDzrM
ボストリッジって人気あるけどホンとにいいと思います?
シューマンのCDは持ってるのですがなんかすかすかな感じがして、、
水車小屋の娘とか詩人の恋なんかは年老いた歌手が歌よりも共感は得やすい感じはするけれども、、
603名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 15:21:27 ID:o2aopI/3
つ人それぞれ
実演を聴いた限りでは素晴らしかったから、
行って聴いてみたらいいんじゃないか
604名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 16:56:17 ID:0UgADiXj
こないだ「水車」リサイタルを3度見たが
3度全部違ってたよ>ボス
つくばで「狩人」か「嫉妬と誇り」の時
一瞬裏声になって聞いてるこっちがびっくりw
605名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 17:30:29 ID:M7ERORaF
裏声ってファルセット?狩人のどこで使ったんだ?
606名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 18:28:58 ID:jHa9E6Z9
むしろもたれかかってピアノが動いたのに驚いた
あの時体調が悪くて8回くらい水を飲んでいたから、
聴いているこちらがはらはらしたなぁ。
607名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 04:51:51 ID:st5P1c1Y
修部留斗。喪邪留斗。部斗弁。茶瓶。処酢蛸。魔裸。怒美憂死。部裸娘。修満。
608名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 04:55:19 ID:st5P1c1Y
馬鹿兄々。馬派。廃丼。
609名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:59:21 ID:L2YQ56ID
当て字書き込みするやつって、ホントに白痴みたいだな。
610名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:25:24 ID:UwAcaN/j
ザ・グレートの名演を教えて!
611名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:41:41 ID:uN3pAh/j
シューベルトにはそんな名前の作品はありません。
612名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:58:11 ID:3CewCxb7
バカだなあ>>610

ザ・グレイトの名演を教えて!
613名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:35:15 ID:st5P1c1Y
俺近々、本を出版するよ。「シューベルトの死の謎。恐るべし赤十字教団の陰謀。」シューベルトは毒殺された!ヨーロッパにカルト集団赤十字教団の秘密を知ったシューベルトは教団のダミーレストランで毒殺された!読みどころ満載。好ご期待。
614名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:39:58 ID:st5P1c1Y
彼のデスマスクはやつれてなかった。ふっくらしてた。梅毒やチフスはやつれるから毒殺説。未完成交響曲は赤十字の陰謀を音の暗号で報告しようとした。ますは自分はます料理に毒を盛られるかもと予言した暗号。等の内容。
615名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 17:17:16 ID:pJc6Yc4A
シラー歌曲age
616610:2007/02/24(土) 17:31:33 ID:UwAcaN/j
>>612
あのね、表記はどっちでもいいの。試しにググってみ。
どちらも誤りではないの(うんちくは止めようね)。

オメーに馬鹿と言われる筋合いはないね。

答えてみなよ。
617名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 18:56:22 ID:pJc6Yc4A
618名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:17:37 ID:z8XfHnMQ
グレイトがだめで大ハ長調が可という人はグロッセでもOKなんだよね。
英語だからダメという理由か。
619名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:18:20 ID:z8XfHnMQ
              ウザ
620名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:20:48 ID:pJc6Yc4A
いまひどい自演をみた
621名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:13:00 ID:pJc6Yc4A
>>618
俗称で四の五の抜かす位ならD番号を使えという意味なんだけど、
それすら忖度できないくらい理解力に乏しい素人か…

大体Grosseのssはエスツェットだから間違っても促音にはならんよ
622名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:36:33 ID:ZLMS+5M6
ドイツ語ならまだしもD944を称するのに英語のカタカナ表記の
「グレート」、「グレイト」どちらが正解なんてあるはずもなく
>>610->>612の流れを見れば>>612は明らかに
>>611の朴念仁ぶり(←もちろん半分シャレだと思うけど)に乗っかったジョークでしょ?

見てればなにをグダグダとバカバカしい

無粋な奴らが揃ってるなということはよく分かったw
623名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:44:35 ID:OM4P/0A5
最近のシューベルトスレの厨房率は異常
624名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:49:55 ID:OM4P/0A5
>>622
>ドイツ語ならまだしも

ドイツ語にもハ長調の名称なんてないんだけどねー
そもそもあれは英語の通り名の逆輸入だ。
625622:2007/02/24(土) 20:57:23 ID:FDLQOMFp
>>616
>あのね、表記はどっちでもいいの。試しにググってみ。
>どちらも誤りではないの(うんちくは止めようね)。

うんちくもなにも・・・ほんと情けないわw
前スレ見てみ
「D944を『グレート』なんて俗称で呼ぶのやめようぜ」みたいなレスが出てくるから
「それなら『グレイト』ならいいのか?」みたいなボケも既にあったようなw

>>624
そういうこと言ってんじゃないんだよw
勘弁しろよ、ほんとにw
626名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:59:40 ID:ZN0QSGna
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     馬鹿は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   さよなら ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 馬鹿   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. 去れ!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
627名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:18:13 ID:o9bKu+L/
最近ショーバーさん来ないね。
もう愛想を尽かして出て行ってしまったのかな。
628名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:46:45 ID:I/O8cnbB
D944すら間違いだよねwwww
629名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:57:47 ID:8azAh0pw
>>628がドイチュに代わりシューベルトの作品を整理してくれると聞いて飛んできますた
630名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:05:34 ID:3n0ivrhQ
格調が高いスレですねー 高すぎます。

「グレート義太夫」の表記で揉めるなら
まだしも・・・
631名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:09:50 ID:/wrSCqPC
グレイトの呼称が嫌いな人はD944、大ハ長調、「大」、グローセ(グレイトからの逆輸入ではなく第6番D589との区別として)、第8番などの候補がある。
しかし区別の意味で「小」の立場となる第6番D589は作曲家自身によりグローセシンフォニーと題打たれているし
実際初期6曲のうちでもっとも規模が大きい。これを「小」と呼ぶのは作曲家の意思に反することとなり問題が無いわけではない。
要するにハ長調同士で大小があり、「大」(グローセ)を付けるのは区別するための記号ということですか。

で、グレイトの演奏は誰のがお好き?
632名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:27:40 ID:Z0hLtm9p
>>631
単純に「なんで英語で呼ばなきゃならないの、かっこ悪いw」というだけ。

俺は大ハ長調はヴァント&NDRを愛聴してる
633名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 09:52:29 ID:okk1ln67
初心者です。
バーンスタインの「ザ・グレイト」はどうですか?
教えてください。
634名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 16:10:56 ID:9RY5eggX
はしだのりひことシューベルト
635名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 17:13:16 ID:9RY5eggX
コンセルトヘボウのかな?>>633
636名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 06:34:42 ID:VVanricr
歌曲専用のスレを作った方が、良くね?
637名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 06:42:00 ID:xuNpsSII
638名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 07:58:35 ID:VVanricr

シューベルトの歌曲専用のスレを作った方が、良くないですか…
639名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 08:00:08 ID:xuNpsSII
必要ないと思います。ここで十分
640名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 12:41:03 ID:df8SdHfh
>>638
まずはお前がこのスレで盛り上げてみろ
盛り上がりすぎて他の作品を語るのに邪魔になった時に新スレ立てればよい。
641名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 13:17:55 ID:oP5IDVkM
過疎の村なのに、村役場の他に出張窓口つくってどうする?
642名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:49:03 ID:CIPjwJjd
幾千もの星々が天に輝きD642
シューベルトの重唱曲は今もって隅っこに追いやられているね…
643名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:52:55 ID:oP5IDVkM
演奏されるチャンス、ないもんね。
644名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 21:24:33 ID:+FqXTEbx
グレイトて聴き飽きたいな
不思議・・・
645名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 02:54:42 ID:oMpS0NTi
ググらずに訊くのもあれだけど、重唱曲って現在出版されてたっけ?
646名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:44:51 ID:Laj4xA5c
ファーストチョイスがサヴァリッシュ、次にジュリーニ(ミラノ〜)聴いたんだが、
気が抜けた演奏に聴こえてしまう。

もしかして、ザヴァリッシュ超える演奏はない?
647名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:55:32 ID:ZZuJE9Mc
>>646
日本語でおk
648名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:55:48 ID:Laj4xA5c
誤爆スマソ
逝ってきます。
649名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:44:29 ID:VyQhDhTj
俺も合唱曲の楽譜欲しい。
うちの合唱団でやりたい。
でもパナムジカにすら置いてないから入手するのめんどいかも。
650名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:52:54 ID:oMpS0NTi
遠山文庫でコピーするしかないのかな?>重唱&合唱曲
651名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 20:49:11 ID:wgsGfnKm
女声&男声のDuo曲ってある?
あっても楽譜は見つけにくいみたいですね。
652名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 22:35:33 ID:do44AuBc
グレート小鹿
653名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:59:50 ID:5eBT4Iqc
ライナー・トロストの水車小屋買いました。昨年のBSのカプリッチョで初めて知って気になってたのですが、
軽すぎず重すぎず歌い方もゆったりと流れながらもだれない感じで好印象です。
ボストリッジの歌い方が馴染めない人にはお薦めです。正統的な歌い方です。
654名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 18:05:33 ID:XyMwQ9+4
Hyperionの33The Young Schubert聞いてるのですが
Der Abend D108 がすごく良かった。
他に録音したひといるんでしょうか。
655ショーバー:2007/03/02(金) 10:30:34 ID:DLpi/A4F
>>654
とりあえずF-Dの全集に入ってます。
まだ買ってないけれどNaxosのリート・エディション第19巻でソプラノのSimone Noldが歌ってる模様。

マティソン歌曲は良いものも多いのに、ゲーテ歌曲が直後に来るからほとんど知られてなくて残念無念ですね〜
656名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 16:38:50 ID:HRxBuRs3
おお。ショーバーさんからお答えいただけるとは!
ありがとうございます!DFD全集、早速調べてみます。

ブンダーリッヒの千円の水車はいつぐらいの録音盤なのか
到着しないのでまだわかんないので
とりあえずスコウフスのも聞いてみることにしました。
ゲルネはなんか勇ましくてずっと魔王みたい。
あと恐る恐るヨッヘン・コワルスキーも聞いてみましたが…
( ゚д゚)…でした。
657653:2007/03/02(金) 21:43:27 ID:LkKgC4Cq
>>656
ヴンダーリヒの水車小屋DGのスタジオ録音だと1965年11月だよ。
バリトンならゲルハーヘルがお薦め。美声で端正な歌い方です。
658ショーバー:2007/03/03(土) 10:28:30 ID:7FEvvyUo
現在手に入るWunderlichの水車小屋には、あとKurt Heinz Stolzeと57年にRCAに録音したものがありますね。
残っている記録ではあと三回いくつかのラジオ放送局に録音してるようだけれど・・・

バリトンの水車小屋なら、あえてバス・バリトンのクヴァストホフをお薦めしてみる。
ゲルハーエルのは、フーバーの伴奏が耐えられなかった・・・(´・ω・`)
659名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:30:50 ID:eUIdcRcT
新聞記事とかの「シートベルト」を遠目に見て
ん?シューベルト?と思っちまった奴いねえ?www
660名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:18:21 ID:KDKBekGJ
>>659

ねじめ正一の「バトルトーク」をバルトークと読んだことならあるがw
661名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:21:50 ID:c0oRtLvl
シューマッハがシューマンに見えた
662名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:13:12 ID:7SSY0O7W
>660
オレもだ
663名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 20:22:52 ID:fBil67aw
>>660
俺もバルトークと素で読んでしまった
664名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:18:12 ID:X6Qy9xBx
変な流れなので、ヴァイオリンとピアノのためのソナチネを聴いて気を取り直します。
665ショーバー:2007/03/05(月) 13:37:25 ID:yjXP6/nl
先週のNHK-FMがシューベルティアーデの放送だったのに今ごろ気がついた・・・orz
でも、なんか今年はコンサートの選別が微妙だったような。誰か聴いた方います?
666ショーバー:2007/03/07(水) 23:29:35 ID:v5QYVEFo
久しぶりに生で『魔王』を聴いたところで保守してみる
667名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 04:59:33 ID:d+3Hb5o+
ほとんど聴く機会のない作品ってどんなのがあるの?
668名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 05:14:12 ID:gdQEgznD
最初期の作品とか?
669名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 10:42:23 ID:nEaHW/a4
>666ショーバーさん
どなたの生で聴かれたのですか?


ブンダーリッヒの水車を聴きました。とてもゆったりしてますね。
11.Mein! の Schalle heut ein Reim allein: の Reim (allein) を
らぁ〜ぃむぁらいん と間延びさせているのが新鮮で良かったです。
これは最後の録音なので、前に録音しているのも聞いてみたい。
スコウフスが到着したのでこれから聞きます。クヴァストホフも調べてみよ…
670名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 16:56:39 ID:fJ5p4jRW
>>667

全音から出ているファーガソン校訂のピアノソナタの楽譜には載っているが、
ソナタホ短調未完一瞬で終わりというのがあったよね。

マルティノ・ティリモ(英EMI)か誰かだけがやってたっけ。
671コリン星:2007/03/08(木) 22:50:59 ID:gdQEgznD
Im Trueben Licht verschwinden schon die Berge,
es schwebt das Schiff auf glatten Meereswogen,
worauf die Koenigin mit ihrem Zwerge
672名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:59:52 ID:454OsvUQ
>>671
まだ100早いよ〜
とマイアホーファー星からなぐさめてみる
673コリン星:2007/03/08(木) 23:17:26 ID:gdQEgznD
全然考え無しにカキコしたらちょうど100前だった!なんという偶然!
674名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 12:14:34 ID:pMFnawwm
>>671
>>673
何だかすごい
675名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 15:39:55 ID:8WI6DqtX
671.673.アホ
676名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 07:06:56 ID:xojp0CFT
コリン歌曲はもう少し多いと良かったな。
豊かな宝で我慢するけれど…
677名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 09:24:01 ID:BsFfpD8j
シューベルトのピアノソナタ、おすすめのピアニストありますか?
今はよくルプーを聞いていますが、ルプーの演奏は大変繊細ですが、一方
力強さにも欠ける気がします。
678名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:55:50 ID:6NQJmZl3
>>677

ルプー 漏れも好きだが線は細い。 確かに。

それなら、シフやヘブラーもルプーほどではないが同系統になるのかな。

ツァハリアス(EMI)やエンドレス(カプリチオ激安箱)、クリーン(VOX)もやや細身で硬めかな。
内田さんは完璧だが、聴いててなんか肩がこってくるんだな。

まあ、安らぎの定番ならここや他のお薦めスレで何度も出て来ているケンプの全集。
ロマンティックだが、爺さんらしく線が一本通っているな。

もっとコッテリしたのがよければ、ブレンデル(新旧両方ある場合なら旧)、アラウなんだろな。
ダルベルトも粘着質だが、DENONのせいで日本には鰤箱ないしなorz。

ピリオドならフンガロdのビルソンよりは、バドゥラ=スコダ大先生の方が安らげるかな。

単品なら、リヒテルが定番だろうが、ヴァンガードのクラウスも何かじーんと来るな。(キツいけど)
679ショーバー:2007/03/10(土) 17:44:06 ID:W3+Q3+Q9
リヒテル先生は第3楽章入った途端に重量級にパワーアプしてしまう傾向があるので、
同系統でレオンスカヤが良いかも
680名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:16:02 ID:BsFfpD8j
>>678
サンキュー。ケンプは持っていないけど、やはり定番かな。

>>679
レオンスカヤの19、21番はメリハリがあって好きだな。たしかにリヒテルににているかもしれない。
ルプーなんかと対蹠的だ。シューベルトのソナタは演奏者によってずいぶん印象が違うな。
681名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 03:33:27 ID:vY8R8nmt
このスレ的にはポリーニは選択肢に入ってないの?
俺、ピアノ・ソナタを聴き込んだ方じゃ無いけど、ルプーをクッキリさせた感じで好きなんだけど。
682名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 03:41:04 ID:VdeOzdMi
ポリーニも良いと思うよ。楽勝で弾いているし中身も詰まっている。ただ影の部分すら明るめに響くというかね。
683名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 12:40:36 ID:ansKddim
シュタイアーの伴奏は神
684名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:26:04 ID:4eOEyzlC
>>681

ポリーニもいいと思うよ。 特にさすらい人とソナタD959は。

ただ、D960はCDよりも最初期来日時の演奏の方が良かった希ガス。
685名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:46:12 ID:46r1v4vs
CDは売れないニダー
686名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:26:41 ID:QbyfkWt1
19番はリヒテルがいいな。ゆっくり目のテンポで、ダイナミックな演奏。
第4楽章なんかノリにノッている感じ。ベートーベン的なシューベルトだ。
687名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 17:43:00 ID:5+2D41Qa
保守ついでにグレートヒェンの祈りであげ
688名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 14:45:46 ID:TxBHCM/3
突然すみませんが
フィルハーモニアアンサンブルの弦楽八重奏曲って買ですかね。
689名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 16:06:14 ID:+xCj5rUL
シューベルトには弦楽八重奏曲はありませんとよ…
690名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:09:33 ID:FEIqKyWh
>>686

リヒテルの19番はメロディアステレオ録音はゆっくり目だが、昔のモノラルライヴは
雑にはなってないのに無茶苦茶速くてダイナミック。

完全にシューベルトではない感じだが、一種凄い。 海賊では以前いろいろあったが、今盤あるかな。
691名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 18:55:26 ID:h+D8qj0d
アファナシエフがよい
692名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:18:38 ID:jRmQeCt8
やっぱり俺は内田だなあ。あれに慣れてしまうと他の人の演奏がどうもしっくりこなくなる。
693名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:46:03 ID:TxBHCM/3
>>689
すみません間違えました
フィルハーモニアアンサンブルの八重奏曲って買ですかねとよ…
694名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:42:02 ID:72YAE0uK
今日はワルターの未完成で眠ろうとするシューベルト初心者の俺。おやすみ。
695名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:47:14 ID:4qn9dSWV
俺は内田の21番で寝るかな……
696名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:29:37 ID:Lx8/SjQP
リヒテルの21番を聞きながらうとうとしていたが、第4楽章のアタマの和音で飛び起きた。
あんな演奏はない。
697名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:32:53 ID:n6IKkPmo
うっちーはコントロールは絶妙だけどがちがちだし。
リヒたぁは雄大でダイナミックだけど繊細さに欠けるし。
698名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 20:08:11 ID:1KhWivjM
ブレンデルがあがらないのは何故なんだろう?
699名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 20:40:45 ID:Lx8/SjQP
そうだな、特色がはっきりしないからかな。
700名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 21:47:08 ID:MhnHBcGL
内田さんのアルバムの顔こわいです(><;)
701ショーバー:2007/03/19(月) 01:02:22 ID:9kfsTnSl
巨星墜つ・・・

http://www.asahi.com/obituaries/update/0319/001.html
テノール歌手のエルンスト・ヘフリガーさん死去

 エルンスト・ヘフリガーさん(テノール歌手)が17日、スイスの自宅で心不全で死去、87歳。
日本の音楽事務所に家族から連絡が入った。

小林道夫先生との水車小屋を聴きながらご冥福をお祈り・・・
702名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 10:23:22 ID:CDAeohR5
ヘフリガーは日本歌曲を歌ったりしてたが、どの程度本気だったんだろう?
日本人をだまくらかして一稼ぎしようとした、なんて説を唱える香具師もいたが。
703名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 12:37:45 ID:IaqsVpGq
んー…でも日本に何度も来てたし、水車も日本で録音されてますよね。
本気とかの判断よりも、とにかく好きじゃなかったら3枚も面倒で
出さないと思うし、山田耕筰に関しては真剣に研究されてたような。
♪まちぼーけー とんがらすっしゃんぺぇ〜(←こんなイメージ)
初めて聞いた時爆笑したけど独詞がだんだんこなれてきて面白い。
「月の砂漠」は絶唱って感じで美しいし、高速「ふるさと」は原曲の
湿っぽさを全て排除して潔くて自分は好きです。

ヘフリガーの水車はおじいちゃん声ですごく和む。ホントに昔語りみたい。
合掌
704名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 12:54:14 ID:m4J7bmZX
ついに……残念です。以外とレパートリーは多岐に渡ってましたね。
グラゴルミサで追悼します
705ショーバー:2007/03/19(月) 17:34:18 ID:btlxwft9
向こうのニュースを見ると、ヘフリガーが日本歌曲に熱心だったのは広く知られてるようですね。
ORFのサイトでは「日本人はこのスイス人テノールに特別な愛情を感じている」と書かれてました。

って不勉強でまだ聴いたことないんだけど・・・orz
706名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 19:31:48 ID:cI5uxhyo
ギューラの白鳥の歌買ってきた。やっぱりイイネ。
なによりこれまでの録音に比べて声のコントロールがうまくなったような気がする。
707名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 08:40:42 ID:32zxqNpn
ヴンダーリヒの水車小屋が廉価版で出たので、早速買って聴いてみる。
708ショーバー:2007/03/21(水) 14:56:20 ID:IBgM5f2k
朝一でギューラの白鳥買いに行ったらまだ入荷してなかった・・・orz

代わりにボストリッジ&アンスネスの例のシリーズの新譜を購入。
今回はハ長調のピアノ・ソナタD958と三つの『竪琴弾きの歌』D478-480、『墓堀人の郷愁』D842、
そして「断片集」として『義務と愛』D476、ハ短調のアレグレットD900、『生きる勇気』D937、
ハ長調のアレグレットD346、『ヨハンナ・ゼーブス』D728、ハ長調のアンダンティーノD348
という組み合わせ。とりあえず全部あわせて59分35秒なのはちょっと物足りない気が・・・

ハ長調のソナタは力み無くまぁまぁ良い感じ。ベートーヴェンスタイルのこのソナタはちょっと苦手なのだけれど、この演奏はかなり聴きやすい。
『竪琴弾き』はかなり問題アリ。ボストリッジは過激な表現に傾いていて声のコントロールを失いがち。
テンポもやや速めで、『ヴィルヘルム・マイスター』から受ける竪琴弾きの老人のキャラクターとはだいぶ違う趣きのような。
だが『墓堀人の郷愁』はかなりムラ無く説得力のある歌唱。この差はなんなのだろう???

「断片集」はなかなか興味を惹かれます。
ゴッターの詩による『義務と愛』は美しい旋律で耳を引かれるが第2節の最後で突然筆が止まっている。
ザイドルの詩による『生きる勇気』はとても力強い音楽だけれど、第1節が終わっての間奏部に入るところで止まる。
っていうか、この曲は前奏部を使って普通に有節歌曲として演奏されたのを聴いたことがあるので未完だと知らなかった・・・
ゲーテの詩による『ヨハンナ・ゼーブス』は荒れ狂う川を描写したピアノが激しく揺れ動きながら進む大バラード。
全体の3分の一、第二節までで作曲が止まっているがもし完成していたら『魔王』や『小人』に匹敵するバラードの名曲になっていたかも。
でもあのテンションで倍以上の長さの曲になるのでシューベルトは諦めたのかも・・・とF-Dが書いていた。
709ショーバー:2007/03/21(水) 14:59:31 ID:IBgM5f2k
ということで、「断片集」を聴くためだけに、このCDは買う価値アリです

最後のハ長調のアンダンティーノがウィーン風の旋律でちょっと哀愁があって非常に美しいのだけれど、
プッつりと切れてCDが終わるのが悲しい・・・(´・ω・`)
710名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:45:01 ID:FlADofv2
シューベルトは、声楽ものしか実際良質のものないねえ


711名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:11:54 ID:8Dumy9zc
器楽わからんか・・・カワイソス
712名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:56:41 ID:r144jNrP
D887のチェロパート(゚Д゚)ウマー
713名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 18:25:43 ID:Jois0iBD
D956の方が美味しいよ…
714名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 21:06:15 ID:UKqF1ldD
前スレにもあったが、シューベルトにはチェロのための作品を書いて貰いたかったねぇ
アルペジョーネも結局あれ一曲しか書かれていないんだっけ…
715名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:29:17 ID:rJ3sq8OL
シューベルトは器楽、室内楽曲しか馴染めない
716名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:36:21 ID:wYerK5dt
シューベルトは器楽、室内楽、管弦楽、声楽、宗教音楽、劇伴音楽ぐらいしか馴染めない。
717名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:52:26 ID:V6cVJYJt
____________,,
___________,,  "`ヽ、
 | |  | |  | |  | |  |"`ヽ、 ヽ、
 | |  | |  | ∧_∧|  | | |`ヽ、 `ヽ、
 | |  | |  |ノノヾハヘ )  | |. .| | |ヽ、 "ヽ
|二二|.|二二|.|_从  ´Д) .|二_|..| | | |)  ) お前の羽ばたきは
         ノ(~~~~~~)    .|二二|/  /) 我が胸に静かなる憧れを呼び覚ます♪
       . / .| | |       ./  / |    (中略)
       ノ___(__)_) .    /  /| |ヽ おお、苦しみゆえに死に絶えよう、
_____________/  /| |ニ| )  あの方に会える望みのなかりせば♪
______________/| | |  /|
 | |  | |  | |  | |  | | .  | |二|./ .|
 | |  | |  | |  | |  | |   |二二/  |
|二二|.|二二|.|二二||二二||二二|.__/  .|/.|
718名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:12:56 ID:JA8zIDlr
ズライカU乙
719名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:29:01 ID:vG4gkbTj
. ヾ ' ,r' ;:!::::. _,;;;;;;,  ,,;;;;;;;,_ヾ ミ
 ミ=-'ィ;' 、_r'て!." :.r'て! :!ヾ'   <同名の歌曲がマイアホーファー(D491)にもあってややこしいから困る
 ヾ;::r'l il!.  - ´' '  ::..、 .:::l,:j!
  ヽl.'ヾ!    ,r  :::、  l;!
720名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:36:38 ID:vG4gkbTj
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

  ([[[[[)< 楽しそうに飛び回る虫の群れを安全な葡萄畑へと逃れさせる♪ ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)< <デモ僕達ニハ羽無イヨ
721名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:47:20 ID:s/g4yRxJ
シューベルトは協奏曲がないから面白くない。
722名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:57:42 ID:4fKP0Zj2
協奏曲といえばアルペジオーネソナタを
ヴィオラ協奏曲仕立てにしたイロモノ演奏があったなぁ。
腹抱えて笑ったもんだ。
723名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:58:41 ID:4fKP0Zj2
何やかやでアルフォンソとエストレッラまで到達。
シューベルトのオペラは未だに日の目を見ないね
724名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 01:22:46 ID:4fKP0Zj2
↑はD732の間違いだった
725名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 17:01:20 ID:iP+qK0KP
ズライカは両曲とも(・∀・)イイ!
でもミニョンを聴くことが多いかな。
726名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:54:32 ID:Jfx9oJoh
ロザムンデ全曲版の名盤がほしいよーーー

ちなみにマズア盤は糞中の糞でした・・・
727名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:29:57 ID:J/zoLPNr
あの、2006年に特別ドラマである愛の詩というのがありました。主人公は声楽をしていてコンクールのシーンがあるんです。その本番で歌った曲、多分ですがシューベルトな気がするんですがどなたか教えてください。
728名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 19:52:37 ID:EPVaTAuy
>727
そのドラマ知らないから何も言えない。
でも、勝手に考えるのは面白い。
たぶん、そのヒーローだからヒロインだかが不遇であるにもかかわらずコンクールで優勝する、
みたいなストーリーなんだろうと思う。
それで、ライヴァルはオペラアリアを朗々と歌ったりしてるはず。

さあ、君が演出家だったら、このヒーローorヒロインに何を歌わせる?
場面はせいぜい1分だ。その短い時間で人々の共感を得られるような曲といったら?
ドラマ演出としては、その曲のメロディをいろいろな場面で使って、
観てる者にそのメロディを馴染ませておくのはアリだ。
そうしておいて、決めの場面では歌詞をつけて共感を誘う。

実際のコンクールではありえない曲だが、Litaneiなんかは使えそうな雰囲気だと思う。
729名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 20:33:19 ID:WhJhTMFP
今日シフの二枚組のを買った
帰ったらじっくり聴こう
730名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:58:11 ID:oDRRraWy
>>726
マズア盤聴いてないな。
レーベルどこ?

自分が聴いていいと思ったのは、ボスコフスキー/SKDとレーマン/BPO。
数曲抜けてるけど、全集に近いものではマークも良い。
アバドはあまり気に入らなかったな。
731名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 03:29:07 ID:4/p5W8mk
シューベルトは、自分で作曲した曲が弾けずに
キレて「こんな曲は悪魔が弾けばいい」つったんだって?w
(弾けないのにどうやって作曲したんだよw)

たしかに、モーツァルトを筆頭にシューベルトは
クラシックで最も難しいといわれてるようだけど。
732ショーバー:2007/03/25(日) 07:42:32 ID:/T9sRAWW
>>731
>シューベルトは、自分で作曲した曲が弾けずに
>キレて「こんな曲は悪魔が弾けばいい」つったんだって?w

これはピアノ幻想曲「さすらい人」の話。
フンメルの弟子であるピアニスト、エマヌエル・フォン・リーベンベルクに献呈されていて、そういった事情で
シューベルトのピアノ独奏曲で唯一のヴィルトゥオーゾ的作風になっている曲。
一般的に言われるシューベルトの難しさとは別の話だと思われる。

ちなみにシューベルトは作曲の時に必ずしもピアノを必要としなかった。
733名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 08:04:23 ID:4/p5W8mk
ふむふむ、
モーツァルトやベートーヴェンと同じですね
さすが天才
734名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:26:00 ID:M1PWWNar
リヒテルって、20番の録音はないの?
735名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:46:05 ID:Ujt+o9S4
>>731
まあやたら長い上に単調なメロディの繰り返しだからねプゲラ
観衆を退屈させないようにするにはピアニストは大変だわ
736名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:47:47 ID:Ujt+o9S4
もちろん、モーツァルトのことを言ってる訳じゃないよ
単なる歌謡作家、シューベルトのこと
737名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 14:32:59 ID:J4CnXdws
哀れな感性の人だ。
738名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 14:35:26 ID:DXqYURDc
釣れますか?w
739名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:59:12 ID:BE89xmnm
>>730
レーベルはPHILIPS。ソプラノはエリー・アメリング(←買った理由)
でもハズレ。オケが死んでる。

>ボスコフスキー/SKDとレーマン/BPO
どうも。買ってみます。
740名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:28:52 ID:m4xs7I8U
>>736は50年前で止まってる感性だんべ
741名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:37:37 ID:1lZ8iRqz
ある意味しあわせかもな>>止まってる感性
742名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 01:43:13 ID:3tqKmS81
日曜の昼下がりに聴く八重奏曲は最高ですね!

ウィーンコンツェルトハウス&ウラッハ&エルベルガー他
743名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 05:21:30 ID:lT3YQpfk
D810 age

これは神
744名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:03:14 ID:YQ0aPX96
17番の推薦盤は?
745名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:11:26 ID:k/GVumxI
俺は>>736じゃないが、普通にシューベルトの曲はつまらんよ
友人のピアニストもこう言ってた
「シューベルト好きなんて余程の思考停止者か、ひ弱な白痴だけ」だとwwwww
「音大行ってシューベルト弾きになるのは女だけ」ともwwww
746名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:13:10 ID:k/GVumxI
まあいいじゃないか。それでもシューベルトが愛されていた時代はあったんだから
150年ぐらい前の話だがwwwww
747名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:45:40 ID:TvBIbmeX
748名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:50:47 ID:WsitO9PB
>>745
哀れで気の毒な交友関係だ
749名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:54:12 ID:cig4/d7A
とりあえずなんで友人一人がそう言っていたからって
恰も真理であるかのように話すんだ


あとチラシの裏
今日はじめてグラーツ幻想曲D605Aを聴いた。
750名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:56:41 ID:WsitO9PB
シューベルトファンって批判されてもそれほどヒステリックにならないんだね。
自分が現に大好きで満足しているのだからそれでいいって感じ。
ファンもシューベルトその人っぽい。
他の作曲家のファンの場合はそうはいかないような。
751名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:57:10 ID:WbFC4jeg
>>747
一気に聴いてしまった。芸達者だねー。
752名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:47:14 ID:Zfe+Yi/0
>>745
はやくそういう悪い友達とは絶交しなさい。
また、君も友達の言うことをすべて真に受けるのではなく、
自分の頭で考える習慣をつけるようにしなければだめだよ、○痴くん。
753名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:51:59 ID:QObUNSfM
>>744
17番って何。
754名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 12:30:24 ID:kMfwcGBa
>>744

17番ってピアノソナタ17番D850のことか。

それなら、速いのはリヒテル、重厚なのはブレンデル新、フツーなのはアシュケナージ、
あと海辺のカフカなのがイストミン >>246 って所か。 高いけど。
755名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 13:51:14 ID:Zfe+Yi/0
>>754

17番もいろいろあるんだなあ。
「海辺のカフカなのがイストミン」?
ハルキさんの小説にでてくるのか。
756名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:28:59 ID:kMfwcGBa
>>755

海辺のカフカ イストミン で検索するとゾロゾロ出てくるよ。
757名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 06:20:25 ID:I+5WyBWm
>>750
つーか、力量わきまえてるからつーか・・
巨匠でもなければB級でもない微妙な位置だしw
758名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:08:45 ID:hxw330Sp
死の音楽age

楽に寄すD547以外のショーバー歌曲の扱いは酷すぎる
すみれD786はちょこちょこ単独で取り上げられることもあるけれど…
759名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:16:30 ID:hxw330Sp
ついでにロ短調交響曲げとー
760名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:33:50 ID:DWAbCwmK
>>759おめ

俺はさすらい人幻想曲を貰っておきますね。
最後の長大なフーガは弾き応え聴き応えがあっていい(その分難しさは半端ではないが)。
761名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:17:03 ID:TIAKuv1J
>>757のようなようわからんやつに超A級だと説明しても反発くらうのが目に見えているから。
762名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:30:28 ID:P9PzrIKd
早速イストミンを買って17番を聞いてみた。第1楽章めっぽう速いのに驚いた。
そのため第2楽章がいっそうゆっくり感じられる。ついで海辺のカフカも読んでみることにした。
そういえば以前SS誌でシューベルトについての長い文章を読んだのを思い出した。
763名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:27:36 ID:5yL/mGgq
新スレに入ってからスレの流れが速い
764名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:40:07 ID:IlRgQ/+/
セレナーデが入っている名盤ってどれ?
765名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 03:01:19 ID:+aJUw/nd
>>761
いっとくが、けなしてるんじゃないよ。
シューベルトのファンだからそういってるんだよ。
766名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 03:33:17 ID:+aJUw/nd
現に知名度内容ともにトップ123を争える作曲家か微妙だろ。
しかし比較はおいといて、非常に感性の優れた曲だと思うわけよ。
767名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 15:22:11 ID:TJf+qJen
そういうのをヘソまがりって言うんだよ
768ショーバー:2007/03/30(金) 16:47:48 ID:PwbIHSXW
やっとギューラ&ベルナーの『白鳥の歌』が届きましたよ〜
シューマンのアルバムで使ってたEhrbarのピアノが美しい響きです。
ただちょっと残響が多いような・・・ ギューラはそれほど声量のあるタイプではないし、何よりも歌詞が聞き取りにくくなっているのが残念。
演奏自体はかなりイイですね。ベルナーもなかなか個性的な伴奏者。
ハイネの『漁師の娘』はいかにもウィーン人という感じw
声で押さないレルシュタープの『セレナーデ』はとても美しいです。
769名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:27:40 ID:utKDF/XN
ショーバーさんのお墨付きか、買ってみようかな。
770名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:30:43 ID:bn9mzGqg
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) <もうあなた方にお会いする事もないでしょう、
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ 愛する人よ、こう思ってください
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| あなた方の息子はやっと一層素敵な世界を見つけたのだと…
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
771名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:38:00 ID:bn9mzGqg
  , ._., <今は貴女の死だけが我が喜びとなろう
 ‘^^’

王妃(女王?)はこびとのことをどう思っていたんだろうね…
772ショーバー:2007/03/30(金) 17:46:44 ID:PwbIHSXW
>>771
王女とこびとのバックボーンはF-Dが『シューベルト歌曲をたどって』の中で多少書いてましたね。
演奏者としてそういう想像を膨らませておく事も表現の裏づけとして大切ということらしい。


Wenn ich durch Wald und Fluren geh',
Es wird mir dann so wohl und weh
In unruhvoller Brust・・・
773771:2007/03/30(金) 17:54:44 ID:bn9mzGqg
>>772
情報ありがとうございます。図書館で借りてみることにしますた
この手の本は古本屋でもなかなか見つからないのが…orz
“悲しみ”もコリン歌曲の例に漏れず名曲で好きです。
774名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 18:06:38 ID:Os0gw6Lf
レス番に沿ったドイチュ番号の作品を挙げるスレはここですね?

ということはD.774は『水の上にて歌える』か。
775名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 19:44:02 ID:gxMBzYWy
F-Dが『シューベルト歌曲をたどって』
ショーバーさんは読んでおられるのですね。
実は先週古書店で見つけたのですが結構高値で
二の足でした。でも買っておけば良かった…
別の店でF-D自伝本も見つけたんだけど
こっちも良いお値段すぎて、、、

「白鳥の歌」シュライアー&シフは真っ暗ですねそういえば…
でも疲れてる時に聞くと意外と良いw
776コリン星:2007/03/30(金) 23:18:46 ID:Vc2M8HsD
>>671に《こびと》の一節を書き込むというまぐれをやってしまった者です。
ちょっと海外行ってたら>>771取られてしまいました、残念。

ところで、ウィーンでギューラの水車小屋はじめさまざまなリートが
ディスク三枚に収められたCDを見つけたのですが、日本では輸入されてないですよね?
高かったから躊躇してたけど買っとけばよかったかも。
777名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 18:43:40 ID:Rf3zOd2C
安部マリア
778名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 01:47:22 ID:BghLQACr
ボストリッジとアンスネスのシリーズはどこまで国内盤で出す気があるんでしょうか?
779ショーバー:2007/04/01(日) 05:31:37 ID:wbR59U0I
このご時世、国内盤出しても誰も買わないような・・・
780名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 07:58:50 ID:TNkeqxsr
>>778

CCCDを廃してボックスになるまで待ってんだけど
781名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:53:49 ID:O+7ttr01
CCCDとしらずにボストリッジ&アンスネスの新婦PCに突っ込んじゃったんだけど
なんかウィルスとか仕込まれてないかすごい不安。
CCCDには大きく注意書きでもしといてくれないかな。
当初あったロゴマークとかも最近はついてないし。
782名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:56:24 ID:TNkeqxsr
>>781

新譜は大丈夫よ 昔のがorz
783名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 12:07:09 ID:BghLQACr
>>779
新作の未完歌曲は是非対訳が欲しいので……
784名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 21:39:54 ID:PVppjNdN
14番イ短調を演奏するよ!
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    (, ゚Д゚) .|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
785名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:11:48 ID:WaT+jaoD
やはりここの住人は辞書がなくてもドイツ語がすらすら読める人たちばかりなのかな?
786名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 13:58:10 ID:4UhB37HC
まったく読めません。ごめんなさい。
787名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 17:37:51 ID:tb1NvVdO
けっこう読めるけれど、詩は表現がわかりにくいものも多い
788名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 23:01:54 ID:Md0Yj6vL
本来はここで聞くことではないかもしれませんが、ヒントなりを教えてください。

著作権はまだもやもやしていた頃だと思いますが、曲を作ったら金銭関係は
どうなったんでしょうか。詩人、作曲家、出版者、献呈を受けた人、演奏者、
出版社から何がしかのお金はもらえたのでしょうか。
789ショーバー:2007/04/02(月) 23:19:56 ID:a8O+onsu
>>788
当時は作曲に際し詩人にお金を払う習慣はありませんでした。
献呈もお金の流れが発生するものではありません。これは今も同じなような…
演奏者からお金が入るということもなかったはずです。
作曲するだけで演奏しない、という人は当時はほとんどいなかったでしょう。
楽譜を出す出版社とは契約によってお金が入ります。これが主な収入源ですかね〜

あとはお金持ちから依頼されて作曲し、ご褒美をもらうのが古典派までの定番です。
790名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:26:11 ID:AyVbgYRw
>>789
丁寧な解説ありがとうございました。よく分かりました!<788
791名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 11:53:58 ID:23rgdD8K
献呈先から金貰えるのはシューベルト当時も多少はあったんじゃね?
(もちろん王侯貴族とかそういう人が相手の場合だが)
そんなことに触れたシューベルトの手紙が何かに出てた希ガス
792名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 20:45:23 ID:m/cjHkdC
愛を歌うと悲しみになり
悲しみを歌うと愛になる
のドイツ語をおしえてください。
793名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:09:27 ID:JjQOnYV8
>>792
Wollte ich Liebe singen, ward sie mir zum Schmerz.
Und wollte ich wieder Schmerz nur singen, ward er mir zur Liebe.
794793:2007/04/03(火) 21:14:04 ID:JjQOnYV8
訂正:二行目のichとSchmerzの間のwiederは不要ですた。
さらに同行、er→sie

最後は So zerteilte mich die Liebe und der Schmerz.
795名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:19:07 ID:x6qooatH
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               あったなら    |    | きれいなあの娘は
              ______ _/     \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       |/    ∧_∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       腕が    |   ∧_∧   (  ´Д`)        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___  _/   (  ´Д`)   .\ /∧_∧  /  僕の
          \|  .∧_∧\ /      | | (  ´Д`)   ̄\______
             (  ´Д`) | |       .| | \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧\ / .| | ∧_∧  | |   | | ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 千の    .> (  ´Д`) | |   | | (  ´Д`) | |   | |(  ´Д`) < 真心に
____/   \ /  | ヽ__>\_)  ( //_// \ ./    \______
           | |.∩  ヽ──-ヽ ´Д`  ,-──'  //
           ヽヽ--───' /.|    丶ヽ───' / _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧'| | ̄ ̄ ̄ ̄ .|    |  ̄ ̄ ̄ ̄   \ 気づいてくれるだろうに!
          (´∀ | |       .|´Д`;;;\     .∧_∧\_______
796名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:24:49 ID:i5zkhthb
春風の吹く季節になりました・・・
「春に」を聴くと、まさに詩の通りの心境になる。
シューベルトすごいね。あれ、目からしょっぱい液体が・・・
797名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 10:14:14 ID:gLnpEttt
ロマンチック。。。
アノ人のリサイタルを聞きにいたのは1回だけだよね。シューベルトのね。
798名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 12:35:43 ID:RDNQwKMI
コレ結構いけたよ。 スタインウェイの音は何か変わっていたが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2531021
799名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 12:53:45 ID:hZZsqQb6
940のファンタジーが大好きなのは初心者だから?
でもいいや。
ギレリス親子、ルプー+ペライア、どちらもお気に入りです。
ほかにおすすめあったら教えて。
800名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:44:17 ID:RDNQwKMI
>>799

エッ!単品まだ在庫あんの? 自害直前のデュオ・クロムランク超おすすめです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=367222&cldetail=1

もっともD940より長調のD951の方がもっと泣けるけど。

ちなみにD940はいい曲なので、鰤の箱のエッシェンバッハ・フランツとかエラートのピリスとか…
何買ってもそれなりに楽しめます。
801名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:59:46 ID:RDNQwKMI
ちなみにまとまったヤツはこれ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/197540



http://www.hmv.co.jp/product/detail/1404618

ピリス

http://www.hmv.co.jp/product/detail/622582

犬の回し者ではないが、(シューベルトでなくてもよいが)2セット以上買わんとこの値段にならんし
2500円買わないと、送料ぼったくられる。
802名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:34:57 ID:/khF6h5m
>>799

ピリスならカストロとの新録もある セルメットとの旧録の方が好きだがこっちも捨てがたい

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=827079&GOODS_SORT_CD=102

あとベタだが定盤はリヒテルとブリテンや昔のブレンデル

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=36026&GOODS_SORT_CD=102

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1189683&title=Alfred+Brendel+plays+Schubert
803799:2007/04/05(木) 09:48:57 ID:4wOtkJ9T
ありがとうございました。
鰤は40枚ボックス持ってます。
もともとこれで聞いて「いい曲だな〜」って好きになりました。

デュオ・クロムランク、知りませんでした。聞いてみます。
連弾ではドヴォルザークのスラブ舞曲も好きなので(ベタですね。初心者ですから・・・)
そっちも聞いてみます。

ピリスやリヒテルもあったんですね。って、きりがないですね。
ゆっくり集めていきます。
804名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 15:48:39 ID:yGuVR04j
シューベルトの交響曲の番号、やっぱり、前のほうがよかった。
未完成が7番とか言われてもぱっとこない。
805名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 16:54:40 ID:v3Es5nfw
>>795
美しき水車小屋の娘:仕事を終えた夕べに乙
806名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 17:10:25 ID:+6SsOoTZ
クリップスのD759とD944、あまり話題にならないけど結構いいね。
この二曲、色々な演奏を聴いてきたが、
特に双方の緩徐楽章の気品の高さは他では聴けないと思った。
807名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 18:12:53 ID:Hu7FJa/3
今月のぴあのピアはシューベルトだというのに全く盛り上がってませんね。
808名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:32:13 ID:h6yKnihU
D899の最後の曲聴くと、イクーって叫んじゃう感じがするのは俺だけ?
809名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 00:55:58 ID:GD5Ld08Z
ハ長調交響曲 D944をいろいろ聞いてみようかなと思う。
最初に聞いたのがベームで今のお気に入りはジュリーニ・CSO。
傾向の違うのをといったら何を聞いてみたらよいでしょうか。
810名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 09:02:45 ID:uYntZ3my
>>809

それならとりあえず フルヴェン BPO
811名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:04:03 ID:v5TdKWxo
ゲルハーヘルが来年頭に来日するらしい
812名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 01:21:03 ID:FE2/d4vc
>>810
ありがとうございます。聞いてみます!
813名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 16:22:34 ID:2JVPtN8k
>807嫌いな自閉奏者、1時間2万円。
814名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 15:04:55 ID:Gc5OoB5Y
>>809
ケンペ/ミュンヘンフィルもいいぞ。
815名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 15:32:17 ID:P7O5mLsO
>>808
俺的には、ベームBPOを超えるものに出会ったことはない。
並びうるものとして「ヴァント ミュンヘンフィル」ってとこかな。
今、入手しやすいな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1368881
816819:2007/04/11(水) 15:33:20 ID:P7O5mLsO
>>809
アンカー違いスマソ
817名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 21:26:35 ID:tDl/qASs
>>809
ミュンシュ/ボストン 
恐るべきスピードで重量級の音がぶっ飛んできます。
818名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:03:18 ID:/AzIPuB/
シューベルト・ディアローグ tudor

・イェルク・ヴィドマン:管弦楽の為の歌(2003)
・ヴォルフガング・リーム:『現象』〜シューベルトについてのスケッチ、9つの弦楽器とピアノのための(1978)
・ブルーノ・マントヴァーニ:『表情豊かに』〜クラリネットと管弦楽のため(2003)
・・ディーター・シュネーベル:シューベルト・ファンタジア(1978/1989)

「シューベルト・エピローグ」に継ぐ現代作曲家によるシューベルトを題材にした作品集。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1470040

聴いた方、感想よろしく。
819名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:31:29 ID:zvfbvQdM
>>804
未完成に番号がある方がおかしい。
820名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:30:05 ID:Ah0RN8R0
それ凄いよね >ミュンシュ
821名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 03:57:08 ID:0vpEQMaP
ピアノ・トリオD929って「バリー・リンドン」(キューブリック監督)の中で使われていたね。
聴いてて思い出した。それにしても切ないメロディだ・・
822名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 07:03:20 ID:f+0XvcAZ
内田光子のピアノソナタはどうなんだろう?
823名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 08:34:05 ID:JALxon5R
感情過多。ブレンデルの三倍ウエット。
824名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:06:58 ID:S3XILlcs
>>821

「無信仰で憂鬱なシューベルト。」 ―ウィトゲンシュタイン
825名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 04:31:22 ID:g7unfhF9
>>809
SoltiVPO <- best (denki)
826名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 04:07:46 ID:ZQ1sEt4P
827名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 05:55:42 ID:kz6iQMnx
鰤と恵美のボックスどっちが満足度が高いでしょうか?
828名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 10:48:54 ID:MqVLi6ug
職場の恵美ちゃん、ハァハァ
829名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:12:07 ID:c9e9zDeV
グレートの時間短縮盤てないのか?
クラ上級者で全曲聴き通す人間は
少ないと思われ。
830名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:25:00 ID:dMoYhW23
なぜ上級者で聴きとおす人が少ないの?
831名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:26:35 ID:c9e9zDeV
時間食い交響曲だからだよ。
832名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:54:22 ID:jeY6gEqq
リピートを省いた演奏ならいくらでもありますが何か?
833名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:01:24 ID:qWFpgJz9
>>829
せいぜい50分強じゃないか。これで時間食いとかいってたらマーラーや
ブルックナーなんか聴けないぞ(聴かない人なのか)。

ところで、グレートの最速は誰?
自分の持ってるCDだとミュンシュの44分ちょっとなんだけど。
834名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:13:52 ID:c9e9zDeV
>>833
おみこみの通り>ブルマラは聴いても年に1回程度

手持ちですぐ出てきたところでは、
ヴァント   約54分
バーンスタイン約50分
ベーム    約50分
てところだ。

ミュンシュて短かったんだな。
835名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 08:08:03 ID:J+OihsZF
J-POPSでも聴いてろ
836名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:29:26 ID:GsEIINDQ
にわかのお陰で良スレが汚されている…
837名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:39:44 ID:/8V7JmQ/
美しい水車屋の娘にはシューベルトが作曲しなかった詩がいくつかあるけれど、
これに他の曲からテーマを持ってきて曲をつける事はできないのかな。

ツェンダーの冬の旅やらベリオのレンダリングやらニューボールトの10番がある位だから、
誰かやってくれてもいいのに。
838名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 10:29:34 ID:/3ZhklNR
ピアノソナタD.959の第4楽章は弾いていて楽しい
839名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:32:27 ID:04e/qvEV
D959? D958の間違いじゃないの。
840名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:57:17 ID:GPan6Reb
959なら分かる気がする
958,960は素直に楽しい感じではないな
841名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:38:50 ID:EAN13qXY
それの元といわれるベト18番の4楽章もかなり楽しそうだよね
…スレ違いか。

後期3つは素晴らしい曲が揃ってるけど
弾くとなるとこれは纏めにくそうだ。
842名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:40:39 ID:EAN13qXY
って、ベト18が元なのはD958だった。
843名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 01:53:52 ID:h3UMLGl2
D959の第2楽章は機嫌の悪いときに全力で叩く
844名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:04:49 ID:b2Tvyna3
そうか、958、960は素直に名曲だと思うけれど、959はちょっと。
845ショーバー:2007/04/19(木) 23:39:35 ID:OAoALqPL
TDKから「アルフォンゾとエストレッラ」のDVDが出るそうですよ〜
ttp://www.core.tdk.co.jp/shop/product/info.asp?gc=XI1014

ライナー・トロストとエヴァ・メイのタイトルロール、フロイラはマルクス・ヴェルバ(聴いたことない・・・)

。 ◇◎。: 
O☆☆。∂: 
 :∂i:☆ \ 
      ̄ ̄ ⊂(・∀・) シューベルトのオペラ(多分)初DVD化で〜す
846名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:58:55 ID:otHrFw9R
959も名曲だと思う。強いて言えば958はベトよりのシューベルト。
847名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 10:46:52 ID:kQ5esVdm
959の2楽章中間部の恐ろしさは何でしょう。
未完成1楽章の展開部より凄いし、
他の作曲家では、ブルックナーやマーラーの最晩年に、
やっと聴くことができると思う。
848名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 13:25:35 ID:xY81Tehh
>>847
あの部分、Chopinのピアノソナタ第2番第4楽章を思い出す
849名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 21:41:36 ID:Ipv20i4w
16はノダメで好きになった。
15番以前には名曲はないように思うが、おまえらのいいと思う曲があれば、あげてみてみよ。
850名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:34:14 ID:9tF81Al5
>>849

3,6,8,11,13もいいで
851名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:52:49 ID:pBfymn37
>>345
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ メイじゃ、メイが来たじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
852名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:54:49 ID:pbGZ2LSc
レス安価間違えた。>>845
853名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:47:38 ID:zShiJlB0
鰤のピアノ連弾買ったよage
854名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:53:42 ID:q2qV34N+
↑初めて聴く曲が多かったんだけど、徒に喧しい曲ばっかりじゃない?
855ショーバー:2007/04/22(日) 19:21:52 ID:7aeGIlTo
『水車小屋』の新譜
ttp://www.klassik-heute.de/kh/3cds/20070419_18146.shtml
フォーグル先生の意見を取り入れてシューベルトが1830年に手を加えた版による演奏らしい。
プロローグ、エピローグの朗読付き

ところで、この批評の最後のところにヴンダーリヒと対比で"Aksel Schiotz"が出てくるけど、
この人の『水車小屋』はどんなのなのかね・・・?
856ショーバー:2007/04/22(日) 19:58:39 ID:7aeGIlTo
マティアス・ゲルネ&アレクサンダー・シュマルツ オペラシティで3大歌曲集リサイタル
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/704200005
857ショーバー:2007/04/26(木) 00:22:43 ID:DAyodl9T
NAXOSのシューベルト・リート・エディション、新譜はコーゼガルテンの詩によるアルバム
ttp://www.klassik-heute.de/kh/3cds/20070423_18015.shtml
858名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:36:19 ID:2zkfWwo/
>>855
どうやって手を加えられたのか?
859名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:53:03 ID:SmVKvzme
>>858
シューベルトが、じゃなくてフォーグルが、だね
リンク先みると。その1830年第2版に基づく録音らしい。
860ショーバー:2007/04/26(木) 22:22:01 ID:DAyodl9T
>>859
あ、確かにフォーグルの編纂とありますね。失礼しました・・・

聴いたことないけれど、聞き伝えられているフォーグルの歌のイメージからすると
自由にフェルマータつけたり表現過多な演奏なのかな
861名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 15:36:41 ID:+DhZuUAW
愛らしい星D861で保守
862名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:26:55 ID:7XrMYK1D
>>860
フォーグル編の「水車」はいくつか持ってる。
オレの手元にある中では、Kobow盤とSchreier/Shetler盤、Vandersteene旧盤が多分そう。
といっても、どれも装飾音の付け方が異なっている。
フォーグル編でも複数の版があってその違いなのか。
オリジナル版に慣れた耳には過剰な装飾音がついてる印象だけど、一回聴いといても
悪くないと思う。

Vandersteene盤の一部のサンプルが聴ける。
http://www.musicabona.com/catalog/NFPMA9929.html.en
863862:2007/04/30(月) 21:27:51 ID:7XrMYK1D
直リンスマソ
864名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 18:38:45 ID:KlMo24EN
圧縮来そうなので念の為
865名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:31:59 ID:DBmHsjYi
>>864
圧縮はスレの数が770個以上になってから。
スレの数が765個を超えたあたりで保守すれば、たぶんセーフ。
866名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 01:07:14 ID:wEmO17yT
この前ウィーンに行ったときにギューラの水車小屋が入った
ムンディの3枚組BOXを見つけたんだけど、買っとけばよかったorz
日本未発売みたい……
867名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 23:08:57 ID:TH0XT9sa
弦楽四重奏曲第14番二短調のお薦めCDってどれがいいでしょうか?
所有盤はアルバン・ベルクとメロス(harmonia mundi)で、3枚目・4枚目として所有盤2枚とは違った演奏傾向で探したいです。
868名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:01:31 ID:djcQOiLa
>>867
古いけどブッシュSQをお薦めしたい
869名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 11:42:01 ID:17eUCq4D
>>867
そうですね、こればっかりは868氏と同意見で、
古い音源を聞き慣れている人なら、勧めますね。
もし録音状態にあまり寛容でないのなら、
イタリア四重奏団かあるいはハンガリー四重奏団ですかね。
870名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 17:52:08 ID:fK79nIxm
シューベルトを歌う男性歌手はたくさんいるが、ソプラノでいいのはだれ?
871名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:11:03 ID:17eUCq4D
>>870
シュワルツコップとエドゥインフィッシャの伴奏。
モノ録音だけれど、圧倒的な歌唱力。
コップの晩年は歌詞重視で、歌が多少重い
感じもするが、このCDの頃のコップは純粋に
歌うという感じと歌詞の重みがちょうどつりあいが
とれている。
872名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:47:38 ID:djcQOiLa
>>870
ボニーとシェーファーがいいなあ
シューベルトに限らないけどね
873名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:49:30 ID:fK79nIxm
ありがとうございます。
>>871
シュワルツコップは最晩年のシューマンを聞きましたが、声が細くて、好みではありませんでした。
モノというと、もっと若い頃の録音ですね。最盛期の録音なら聞く価値がありそうですね。
>>872
シェーファーは聞いたことがありませんが、そんなにいいですか。
874名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 08:25:50 ID:yDdl6ezf
どうでもいいけど伴奏って書き方やめれ
875名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 09:41:29 ID:+S2E0gTI
>>874
ホント、どうでもいいことだ。
876名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 09:45:52 ID:OAYJUVxt
伴なって奏する そのもので良いではないか
877名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 10:55:47 ID:R563rr7R
>>874
同じく。Begleiterの訳語だし、じゃあどう書けっていうのか?? でも
>>871
なんでコップなんて気色悪い略し方するの?
>>870
ソプラノはむしろ一番恵まれてるんじゃないか。
60〜80年代に限っても、ヤノヴィッツ、アメリング、マティス、
オジェー、ポップ、ヘンドリックス・・・それぞれみないい。あとは好みの問題。
>>873
フィッシャーのピアノだけでも聞く価値大あり。
「シルヴィアに」一つとってもあのリズム感は他の人とは全然違う。
878名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:12:04 ID:VHvcbhry
うぉ
今日のFM黒恭番組、ヘフリガー追悼特集だったのかー
聴きそびれたー!
879名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:03:05 ID:iJEx+ReR
ヘフリガーの白鳥の歌はいいね。
今度冬の旅をゲットしたよ。
880名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:21:58 ID:Y+/ebYtp
戸外にてD880

鳩の便り以外のザイドル歌曲も(・∀・)ヨイ!
881名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 16:19:54 ID:6dU5ylPw
遅ればせながら、ギュラの『白鳥の歌』をゲット。
今、作業しながら、一緒に買ってきたマイケル・ブーブレを聴いてる。
シューベルトは作業が終わったらゆっくり聴く。
882名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:08:41 ID:WWQ9D5y9
>>881
レヴューよろしく。
883881:2007/05/07(月) 20:28:06 ID:6dU5ylPw
ギュラはもちろんいいけれど、クリストフ・ベルナーのピアノフォルテの上手さが目立つ。
1曲目のLiebesbotschaftでも流れる水の音は和音を少しずらして演奏している感じで
音が「バラバラバラ」とより流れる水のように聴こえる。
そうした音の背景の中で際立たせる音はきちんと際立たせ、音楽を作っている。
2曲目のイントロでは、ppから突然ffに移る箇所があり、曲のドラマチックな様子を上手く表現している。

その他の曲はまた後で。
884名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:34:39 ID:j4JsPLtV
ここでブーブレ新譜情報を知るとは思わなかった
ポチってくるノシ
それよか11種の水車の入荷待ちがやっと明日解ける
待ち遠しかった
でもギューラのはどうしても手に入らない
ドイツ尼にもねーってどういうことだorz
885名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:48:01 ID:kHdfJ57U
「ます」とか「死と乙女」を
語るには、どのスレ?
886866:2007/05/07(月) 20:54:49 ID:IfXoBhwp
>>884
ドイツ尼に866に書いた3枚組セットありませんか?今手に入るならそれしかないです。
887名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:04:18 ID:X8t700qV
ト長調ゲト
第2楽章ウマー
888名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:54:46 ID:kdnysFbY
>>887
ピアノソナタ《幻想》?
いいね。
889名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:08:31 ID:MXVWsEd9
D537に目覚めた。
890名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:25:17 ID:ZCxowY/x
アッー!
891名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:53:29 ID:jk1vDQLa
弦五、初見で弾いたら空中分解したw
892名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:55:33 ID:I0iHwGza
>>875
どうでもいいのは>>871のレスだよ。
頭悪いなぁ。
893ムーア&ボールドウィン&ヘル:2007/05/08(火) 12:06:58 ID:3u2082Ad
>>874>>877
歌は聞こえてもピアノは聴こえない聾の何と多いことか…
894名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 12:24:47 ID:0Yg1WDgt
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< D894ト長調は頂いていきますね!
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\.. |
    /    ヽ⌒)==ヽ_)
-=   / /⌒\.\ ||  ||
  / /    > ) ||   ||     ('A`)  ドウセナラ D960変ロ長調ガ欲シイ・・・
 / /     / /_||_ ||     /(ヘ)ヘ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄(.))
895名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 12:27:11 ID:2TD9F6jx
>>889

D959もよろぴく
896888:2007/05/08(火) 14:13:33 ID:xzjHaJuC
>>887
カルテット[《ト長調Op.29−3》 
いいね
897名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 12:35:55 ID:R8qTfICl
>>960がローカルキリバンなスレはここですね?
898名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:08:38 ID:DsY4HIYJ
男性、女性を問わず、CDしか出ていない歌手で、後世に残るような歌手は誰ですか?
899名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:10:24 ID:S0lpq/F5
日本語でおk
900名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:26:54 ID:cDkH0J+k
>>899
作品90おめ
901名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:42:07 ID:tz60oEO5
デニソフはラザロ以外に未完作品群の補筆はしていないのかねー
902名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:39:43 ID:2PSljlWY
フィードラーのシューベルト/ヴェーベルンが廃盤…orz
903名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:01:30 ID:vYu9w9yd
夭逝シューベルト、享年31
これを想うとき私はいつも言葉を失う
Mozart フィガロ30歳、魔笛35歳
Beethoven 月光31歳、英雄35歳、運命35歳
参考までに
904名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:21:00 ID:xmcdrJY3
Du suchtest so treu,nun finde!
905名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 08:52:05 ID:8JlbsVTH
??

906名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 10:51:57 ID:FqIWF21R
>>903
ダウト 参考になっとらん
907名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 10:54:28 ID:FqIWF21R
904はD904だね
908名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 21:13:05 ID:LsotJ7UE
アリンデ、ドコ〜?っていう歌だね。確かロホリッツだっけ
909名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 06:37:42 ID:HI8pkOiR
昨日、久にWinterreiseを聴いた。
始めHampsonを聴こうとしたが、すごく「歌ってる」ので拒否感が湧いてきた。
実は、昔に図書館のCDをコピ焼きしたものだったこともあって捨てた。
それで、Naxosのトレケル盤にした。歌もピアノもいろいろ面白いことをしてる。
1曲目、Dass man trieb hinaus. のところではフレーズの終わりに向かって
クレッシェンドして攻撃的な姿勢が見える。
これって、歌詞と合わせたんだよな、たぶん。
910名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 08:33:10 ID:QDhQf3M4
「冬の旅」は、私の中では今もってF.DieskauとD.Barenboimの
1枚を超えるものはない。このときDieskauは54歳で歌手として絶頂期
にあったとおもう。すばらしい歌唱。菩提樹、春の歌などは溜息が
出るほど美しい。ピアノのBarenboimがまた超一流の出来。ただし、
このあとブレンデルと組んだデジタル録音の「白鳥」では、残念
ながらDieskauは衰えが目立ちます。音程などが不安定で…
911名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 08:36:29 ID:QDhQf3M4
訂正 「春の夢」
912名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 09:24:40 ID:GwzxmSD3
アッサリと911ゲトおめ。
バレンボイム盤は余りに美しすぎて時に明るく聴こえるのが欠点な気が…
913初めまして:2007/05/16(水) 11:56:49 ID:KFAwgUVf
久し振り(5、6年振り位)にシューベルトのミサ6番D950を聴いた(アバド-ウィーンフィル)
演奏は今一つのような気がしましたが、曲にはあらためて感動しました。
この曲の推薦版はやっぱりジュリーニ-バイエルンのですか?
詳しい方宜しくお願い致します。
914名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:20:38 ID:GwzxmSD3
>>913
推薦盤はフォルスターです。
ジュリーニのシューベルトなんてとても薦められません。
915名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:42:02 ID:3DiyKZ9W
>>913
つラインスドルフ
クレドのヴンダーリヒだけでも聴く価値あり
ピリオド演奏ならヴァイル
916名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:55:51 ID:KFAwgUVf
皆様親切に有難う御座います。
ジュリーニは簡単に入手出来るので、まず目がいってしまいました(^^;)
ご紹介頂いたので探してみます。
モーツァルトのミサ曲は昔から好きなのですが、
シューベルトのも(持っているのは2番と6番だけですが)とても素朴で心にすっと入って行くような、
魅力溢れる曲ですね(^-^)
917名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 13:01:54 ID:ytlLYQ/U
ヴンダーリヒといえば、
オッフェルトリウム“わが祈りの声を聞き届かせたまえ”D963の録音はないのかな?
珠玉の作品なのに録音は数える程で悲しい。
918名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:05:14 ID:uZh/+b86
ζ゚∀゚ζ<おいでエードゥアルドル、「おはよう」を歌ってご覧?
  上手に歌えたらごほうびに銅貨をあげよう

すると私は一生懸命声を張り上げるのだった…彼はいつも銀貨をくれた…
919名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:08:27 ID:KFAwgUVf
善は急げで、早速お薦め版買いました(^-^)
後ろについてるバッハのモテット(フォルスター)も楽しみです。
今晩早速ゆっくり聴いてみます。有難う御座いました。
お店の方に伺いますと、やっぱり一般受けで売れるのはジュリーニ版だそうです。
日本人はとにかくブランド志向ですからね‥(爆)
920名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:30:06 ID:K3jk+AAQ
ジュリーニがブランドって‥まじですか?
典型的な地雷盤だと思ってたw
921ブランド:2007/05/16(水) 16:13:23 ID:KFAwgUVf
凄い低次元の話でスマソ。
☆日本人のクラシック音楽ブランドの一例(指揮者)♪…
(パンピーclass)カラヤン、バーンスタイン、ベーム、ジュリーニ、小澤、クライバー
(ツムジマガリclass)シノーポリ、チェリビダッケ、ミュンシュ
(古典class)フルヴェン、トスカニ、ワルター、メンゲル、ワインガルトナー
多かれ少なかれこのあたりには洗脳されてる(苦笑)
922名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 18:30:57 ID:ahT6X2xY
      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   / <きみきみ、私をお忘れではないかね?
   L_ヽ  i  V   /
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  !_
   /|~   /  ̄    \

クレンペラーのシューベルトって想像しただけで気分が悪くなる
923名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 18:42:46 ID:xj02IJed
>>918
気前がいいと言おうか…
金銭感覚に乏しくて出版やら契約やらで損したというのが
もっぱらの定説だけれど、これを見るとさもありなんと思う。
924名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:23:02 ID:KFAwgUVf
>>922
おっとっと、オットー忘れておりました(笑)
あと(ハンガリー系class)フリッチャイ、ライナー、セル、オーマンディ、ショルティ…
中学生の頃までこういうのを必死こいて聴いてました。(苦笑)
LPのrecord随分買ったけど、どうしてショルティなんかのベートーベン交響曲全集なんか買ったんだろ(^^ゞ
ちなみに当時の話題版はバーンスタイン-ウィーンとカラヤン-ベルリンの(笑)
シューベルトのザ・グレイトなんか、フルヴェンとベーム聴いてました^_^;
そんな時代だったのですよ…。
925名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:27:38 ID:HI8pkOiR
> ☆日本人のクラシック音楽ブランドの一例(指揮者)♪…
> (パンピーclass)カラヤン、バーンスタイン、ベーム、ジュリーニ、小澤、クライバー
> (ツムジマガリclass)シノーポリ、チェリビダッケ、ミュンシュ
> (古典class)フルヴェン、トスカニ、ワルター、メンゲル、ワインガルトナー

オレはパンピーclassかも
ジュリーニ、小澤、クライバー、チェリは生を喜んで聴きに行った。
今、生きているのは小澤だけか。
926名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:38:20 ID:gDivPH7P
シューベルトスレで指揮者話になるのは珍しいね。
便乗して
(旧東独Class)スイトナー、ケーゲル、レーグナー、ザンデルリング、ブロムシュテット
何故か手に取る演奏のほとんどがシャルプラッテンだったあの頃…
927シューベルトミサD950:2007/05/16(水) 20:15:18 ID:KFAwgUVf
今、お薦めのラインスドルフ聴いてますが、歌が前に出ていて、メリハリもあって、素晴らしいですね!
学生の頃、クラシック音楽好きが嵩じて、大学の合唱団でヘタレテナー歌った頃を思い出したよ…
928名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:09:29 ID:xy1SD0Yz
J. E. GardinarのSchubertを聴いてみたい
929名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:31:01 ID:gDivPH7P
\やった!みんな大好きピアノ三重奏曲第2番変ホ長調までスレが伸びたぞ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
930名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 22:33:11 ID:osTvzZ3X
>>928
9番ならジョルダンのミサ第6番と抱き合わせで売られていたと思う。
931名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 03:37:52 ID:Yd4ABIG3
全くの素人(音楽経験は豊か)がピアノソナタを弾けるようになるにはどれくらいの時間がかかるだろう
932名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 04:57:29 ID:U5EhcDvI
何歳ぐらいの方でしょうか。ピアノに触ったことないですか?
933名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 10:46:45 ID:Yd4ABIG3
35歳
右手だけなら簡単なフレーズは弾ける
左手を一緒に動かそうとするとむちゃくちゃ
934名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:02:38 ID:G9veRgav
>>928
勝手に聴けばいいじゃん。
935名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:41:37 ID:lEWTwtld
漁師のくらしを聞いてると楽しすぎて仕事にならんw
漁師も好きだけどゲーテ詞のはほんとにあからさまに本気汁作曲なんすねww
936名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:20:05 ID:kjIrK3Aw
>910
F-Dieskau & Barenboim の盤、聴いてみてる。
F-Dieskau にはファンレターの返事をもらったりしたけれど、
今となってはスタイルが古臭いのは否めない。
たとえば、ポルタメントが安っぽく耳につく。
また、フォルテをときどき勢いつけて出してるのも×。
ピアノは上手い。バレンボイムってやはり才能あると思う。
937名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:47:15 ID:t43KP/cG
>>936
ポルタメントの多用はもちろん私も気になる点。フォルテで声が荒くなる
のも確かに聞きづらい。いずれも高齢になり目立ってきているとおもう。
もう一つ言えば、彼はDiktionがやや不明確。できればもう少しメリハリ
のあるドイツ語を聞きたいという思いもある。しかし、そういう部分的な
欠点あるいは年齢からくる衰えをこえて、Dieskauのこの録音には随所に、
彼だけが到達しえた圧倒的な歌唱の高さがあります。あなたは彼の歌に
感動しないのですか?
938名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:58:18 ID:QroH2Gpx
>>933
やはり、左手が簡単なチェルシーとかバッハからやるべきだろう。
939名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:02:00 ID:kkYPeQqP
FDよりディクションが明確な歌手なんていねーよ
940名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:12:04 ID:uVCOuiqS
>937
レスをありがとうございます。
結論から言うと、F-Dieskauの歌にはほとほと感心することはあるけれど感動することはないです。
内容をどのように表現するかなど、よく練ってあって感心する箇所は多数あります。
しかし、どうしても頭で作っているという感じを受けてしまいます。
その意味では、F-Dieskauと私は相性が悪い気がします。
ですから、お勉強モードで彼のCDを聴くことはあっても、楽しみとして聴くことはありません。

感動した歌といえば、2006年に来日したフォン・オッターがアンコールの最後に歌った
Tom Waits のTake it with me には涙が出ました。そのあたり、やはり相性です。
941名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:14:49 ID:uVCOuiqS
>938
> やはり、左手が簡単なチェルシーとかバッハからやるべきだろう。

チェルニーなら聞いた名前だけど、チェルシーってあるの?サッカーチームじゃない?
942名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:57:33 ID:l3Upv4nT
歌曲スレが伸びないorz
943名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:58:37 ID:l3Upv4nT
ごめん誤爆しますた
やはり各作曲家スレで事足りているせいかねー
944名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:21:18 ID:JM8Jt9AH
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   イ  グ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  ト  レ ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
945名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:06:49 ID:DvflGSsX
ミサ曲に関してはヨーゼフよりミヒャエルの影響が濃厚なんだね>シューベルト
946名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:57:23 ID:ot6VhT6j
3つの小品 ゲット
947名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:56:29 ID:SjhTZcjv
ヘフリガーと小林道夫の組んだ水車小屋はいいぞ。
青年の歌、と言うのではないが、ぼくとつな味わいが大変気にいった。
948妄想:2007/05/20(日) 13:27:31 ID:9+H3a/pX
Stevie Wonder や Sting が Winterreise を歌ってくんないかな。
Rythm感がよくてSoulのあるVocalistが歌うとこの曲はどう表現されるんだろ。
上の二つのEigenshcaftは多くの声楽家にはないもんな。
949名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:14:59 ID:zFtDr98l
ヘフリガー…(つД`)
950名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:29:08 ID:zFtDr98l
http://www.youtube.com/watch?v=lkypH7ETgUs キリエ
http://www.youtube.com/watch?v=4Cw517MI1o0 サンクトゥス
http://www.youtube.com/watch?v=t9-5Cl3WNWo ベネディクトクス
http://www.youtube.com/watch?v=E3w-Xn-KY10 アニュス・デイ

http://www.youtube.com/watch?v=Kp-HTUXtRDU キリエ
http://www.youtube.com/watch?v=xxgiV7rBsX4 クレドより“聖霊によりておとめマリアより生れたまい”
http://www.youtube.com/watch?v=XPWKOyN5uLE アニュス・デイより“我らに平安を与えたまえ”

番外編
http://www.youtube.com/watch?v=rK0mrhb_Kb4 キリエ@トロンボーン

ベームの演奏は器楽奏者まで男性のみっぽい。凝ってる。
951名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:30:10 ID:zFtDr98l
訂正
ベネディクトクス→ベネディクトゥス
952名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:40:56 ID:kcqxA3DM
男だけの演奏会アッー!
953名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:03:15 ID:T3jdVHID
ソナタ変ロ長調をゲットするのは誰だ?
954名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:24:38 ID:uvzuP5kI
954,955 は合唱曲 Glaube, Hoffnung und Liebe のようだ。
956は String Quintet in C
957 白鳥の歌
955名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:24:44 ID:FLb/yAhi
個人的にはD956が欲しい…
956名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:26:01 ID:FLb/yAhi
個人的にはD956が欲しい…
957名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:27:33 ID:FLb/yAhi
あわわ、すいません。
二重書き込みになってしまいました。

最近鯖の調子も悪いみたいだね…
958名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:39:07 ID:1evFsFOT
「楽しい音楽なんて、僕は知らない」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ゚∀゚ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
959名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:40:09 ID:1evFsFOT
「男ならいかなる苦しみに耐え抜くものです」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ゚д゚ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
960名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:41:19 ID:1evFsFOT
「いやちがう!ここにベートーヴェンはいない!!」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ´Д`ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
961名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:43:25 ID:sax+z3UN
「お嬢さん、僕と連弾しませんか?」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ´Д`ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
962名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:06:02 ID:IvWXrIUp
>>961
「貴方ときたら、わたくしの為には曲を書いては下さらぬのね?」
「何故そんなことを…みな貴女に捧げられていると言うのに!」

 ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |.∧∧\              〉
    (, ゚Д゚) .|(, ゚Д゚) .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖UU   ||       ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
963名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:16:18 ID:iWX2gYOE
誰かそろそろ次スレ立ててくれ
964名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 09:00:11 ID:MAecSWkJ
早すぎ
965名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:24:08 ID:JYqE1jhO
今週のNHK-FMベスト・オブ・クラシックは声楽週間。
木曜日にボストリッジ&ドレイクのオール・シューベルト・リサイタルの放送がありますよ〜
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2007-05-24&tz=night&ch=07
966名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:59:41 ID:y8I0lEJ0
>>965
シューベルトの絶筆おめ
967881:2007/05/21(月) 21:46:32 ID:uvzuP5kI
ギュラの「白鳥の歌」を調べたら、どうもA=432Hzでやっているみたい。
A=432って他にもあるのだろうか?
968名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:56:28 ID:sax+z3UN
しらね。
969名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 11:31:07 ID:kDQirjmD
age
970名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 15:28:17 ID:llrbn5RP
マイアホーファー歌曲演奏会 だれか たのむ
971名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 19:21:02 ID:2DeMNSPJ
ショーバーさんどこ逝った?
972名無しの笛の踊り
> マイアホーファー歌曲演奏会

このプログラムでキャパ500の日本のホールを埋められたら、
リート歌手としては遅かれ早かれ世界的レベルでデビューじゃない?

親類縁者がたくさんいたら、埋められるかもしらんが。