オトマール・スウィトナーについて語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ではよろしく
2名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 14:52:51 ID:qt4QAGBE
刷れ落ちていたようなのでここに復活。
「箱」についても語ろうぜ。
3名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 14:56:31 ID:xdutoiAa
>>1
春の祭典ウマー
4名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 15:11:58 ID:aGvjLAyx
ドレスデン箱を注文したお。楽しみだなぁ。
スウィトナーって、名前しか知らないのに、
いきなり箱で買っちゃったんだけどw
5名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 15:26:18 ID:sY7HhrxO
藤田まことのスレは板違いだ・・・・

ってことはともかく
今日はバイロイトでの「タンホイザー」(スゥイトナー指揮、1964年ライブ盤)でも
聴いてみるかな。
6名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 15:33:56 ID:PKT611YI
この人のドイツレクイエムやアルトラプソディがないものか…orz
7名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:14:23 ID:xl7FQLnd
スウィトナーのブル8はどうですか?
試聴したら結構よさげだったんですけど・・・
8名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:27:06 ID:QirHGytk
>>7
ベルリンクラシックスから出ているSKB11枚組?
それともヴァイトブリックの方かな。

このスレとしては両方持って損なしと言いたいところだけど…
どちらの録音にせよ、自分が気に入ったなら購入するが吉。
9名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:28:55 ID:aLsPdbNG
>>7

あなたは
「試聴したら結構よさげだった」という感想を持ったにもかかわらず
他人が「ダメ」と言ったら自分の感想をひるがえすような人間
なのかな?
10名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:41:11 ID:q/2swXeW
>>7です。

>>8さん
前者のほうです。購入を考えてみたいと思います。

>>9さん
試聴したといってもごく一部で不安だったもので。
意志薄弱ですまそです・・・orz
11名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:45:52 ID:hi3FJK1G
ブラームス・ドボルザーク箱は素晴らしい出来!
12名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:40:45 ID:99sN4AFw
魔笛とコシもいいよ。
フィガロもいいけどドイツ語。

13名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 20:37:28 ID:QirHGytk
ベートーヴェン箱とシューベルト箱のことも、時々でいいので思い出してあげて下さい。
14名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:54:55 ID:bkLu6NKg
NHK交響楽団の定期公演で最前列で聞きました。(マーラー第2)
ものすごく大きな人でした。
15名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:22:44 ID:bJRV4ryl
うちの会社のウェブサイトを作る話が本格化している。小人数のちっぽけな会社だからメンテを
続けるのが難しいだろうと思って、俺はあまり乗り気でなかったんだが、社員たちが盛り上がっち
まって、今日企画書を出してきた。社員たちがそこまでヤル気なら俺も前向きに考えようかと
思って企画書を眺めると、俺のブログなんていうのがあって「今日のひとこと」とタイトルが付け
られてる。「ひとこと」だから「あぁ、くたびれた」とか「痩せたぜ、ヨッシャ」などと書けば良いのか、と
冗談言ったら、ブログなんだから日記を書いてくれ、と言う。
最近、ベンチャーの社長や著名人が日記を公開してるが、俺はあれが大嫌いで、プロだったら
言いたいことは仕事で全て語れや、と考えている。演奏家ならマスコミの前でグチャグチャ語るの
ではなく、演奏で自分の世界を全て表現しろ、というのと同じ。「ブログに日記書くのも仕事の一つ
だよーん、文句ある?」と言われれば別に文句無いし、「経営者の考えをダイレクトに伝えるのに、
ブログは一つの重要な手段ですがな」と言われたら「それもそうですね」としか答えようが無いけど、
とにかく俺はブログっていうのが嫌いだ。会社のウェブサイトに日記なんか絶対書かん。却下だ、
こんな企画書!
「他社のホームページでブログ良く見かけますから…。」 他社のマネすんな。ウチはウチだ。
もうひとつシロ専務とクロ相談役の「シロクロ写真館」なんてものがあって、なんだか品位が落ち
そうだからそれもボツにした。「我が街紹介」っていうのも区役所のウェブサイトでも見てもらえば
良いわけで、わざわざうちの会社で紹介する必要はない。それもボツ。

結局、会社概要、事業内容とリンク集ぐらいしか残らなくて、そんな乏しい内容でウェブサイトなんて
作る意味はほとんど無い。リンク集と言ったって、うちの事業に関わるリンクは公開できないから、
近所の馴染みの店とか、俺が良く行くホームセンターなどのウェプサイトへのリンクがいくつか挙がって
いるだけ。
社員たちのヤル気は認めるが、こんな企画を通すワケには行かん。

とは言うものの、考え直して再提出してくるのを待ってんだよね。考え直すだろうか、うちの社員たちは。

さっきデカパイにこの話をしたら、「意地悪な人!」だってさ。そうかなぁ。
16名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:32:28 ID:gsSJo08W
うちの会社のエロサイトを作る話が本格化している。小人数のちっぽけな会社だからメンテを
続けるのが難しいだろうと思って、妹はあまり乗り気でなかったんだが、商人たちが盛り上がっち
まって、今日答申書を出してきた。商人たちがそこまでヤル気なら妹も前向きに考えようかと
思って答申書を眺めると、妹のエログなんていうのがあって「今日のひとこと」とタイトルが付け
られてる。「ひとこと」だから「あぁ、くたびれた」とか「痩せたぜ、ワッシャ」などと書けば良いのか、と
冗談言ったら、エログなんだから日記を書いてくれ、と言う。
最近、古便チャーの社長や著名人が日記を公開してるが、妹はあれが大嫌いで、プロだったら
言いたいことは仕事で全て語れや、と考えている。演奏家ならマスコミの前でグチャグチャ語るの
ではなく、演奏で自分の世界を全て表現しろ、というのと同じ。「エログに日記書くのも仕事の一つ
だよーん、文句ある?」と言われれば別に文句無いし、「経営者の考えをダイレクトに伝えるのに、
エログは一つの重要な手段ですがな」と言われたら「それもそうですね」としか答えようが無いけど、
とにかく妹はエログっていうのが嫌いだ。会社のエロサイトに日記なんか絶対書かん。却下だ、
こんな答申書!
「他社のホームページでエログ良く見かけますから…。」 他社のマネすんな。ウチはウチだ。
もうひとつエロ専務とグロ相談役の「アナル写真館」なんてものがあって、なんだか品位が落ち
そうだからそれもボツにした。「我が街紹介」っていうのも役場のエロサイトでも見てもらえば
良いわけで、わざわざうちの会社で紹介する必要はない。それもボツ。
結局、会社概要、事業内容とリング集ぐらいしか残らなくて、そんな乏しい内容でエロサイトなんて
作る意味はほとんど無い。リンク集と言ったって、うちの事業に関わるリンクは公開できないから、
近所の馴染みの店とか、妹が良く行くホームセンターなどのウェプサイトへのリンクがいくつか挙がって
いるだけ。
商人たちのヤル気は認めるが、こんな企画を通すワケには行かん。
とは言うものの、考え直して再提出してくるのを待ってんだよね。考え直すだろうか、うちの商人たちは。
さっきうなぎパイにこの話をしたら、「意地悪な人!」だってさ。そうかなぁ。
17名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 00:15:05 ID:D5JSyT0j
ヴェーバーの1番age
18名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 06:00:50 ID:e7Ps9g4R
お前ら、ループばっかして楽しいか?
19名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 12:09:46 ID:mGq0xStq
ブラームスの四番なんぞは超名演奏だと思うがな。
20名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 14:49:06 ID:lTGhCmB0
↑ベルリン・シュターツカペレの新宿ライヴCD化きぼー
21名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:27:15 ID:hO+hKgGP
>>18死ね
22名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:53:03 ID:n5VOYCqt
スウィトナーの病状は?
23名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 14:54:36 ID:wNuXUC5y
マラ2に萌え
24名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:04:01 ID:XBfct3Ds
速報
逝去
25名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:05:00 ID:XBfct3Ds
速報
逝去
お弟子さん
26名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:23:21 ID:v0M3c6i2
30年くらいしたら「真のドイツ系巨匠」とか言って評論家連中が賞賛しまくるんだろうけど
今の扱いはサヴァリッシュ以下で酷いな

このスレが30年先行してると言うためにはもっと盛り上げた方が良いぞ
27名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:45:15 ID:3TMjhRvF
その頃には評論家連中は皆死んでる
28名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:39:13 ID:1y42js0W
 スウィトナーの真骨頂は、弦の独特の弾かせ方と
余人を許さぬモーツアルトのアレグロに対する感覚にある。
29名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:41:09 ID:Xtq2EZbt
おのれアバド
30名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:47:44 ID:9myXvToh
「○○さんの奥さんがあなたのことを真面目で優しそうで羨ましいって褒めてたから、そんなこと
ないよって言っといたわ、あははは。」 ○○さんの奥さんとは近所の若奥さんで、盆踊りの際に
踊り担当だったあの女性だ。小柄で可愛い奥さんで、ごくたまに会うけど、照れくさくて挨拶する
のが精一杯で、話し掛けられない。
盆踊りで俺は太鼓担当だったが、2日目に緊急の出張が入ってしまい、1日目に少し叩いただけで、
2日目は他のオッサンに代役をお願いした。2日目が終わると御疲れさん会があるから、俺はそこで
○○さんの奥さんと話をするのを楽しみにしてたのに、つまらん仕事が入っちまったおかげで
話す機会が得られなかった。
「○○さんの旦那さんってすごい気難し屋で、相手するのが疲れるって奥さん嘆いてた。そんな
人には見えないよねー。ハンサムでイイ人だと思ってたのに。」 踊りの練習の時、奥さんは一見
楽しそうだったが、何か悩みを抱えてるような雰囲気があるのを俺は感じていたが、そういう事情が
あったのか。
「うちの人はバカなことばかりやってるし、下品だよって話したら、それくらいの旦那さんのほうが
いいって羨ましがってた。そうなのかね。あはははは。」 デカパイめ、余計なことを喋りやがって。

「まだ痒い?」「もう気にならない。」「よかったじゃん。」「今晩で薬やめる。」「完全に治るまで
塗りなよ。」「面倒臭い。」「塗ってあげるから治るまで続けな。」「お前が塗るんだったら自分で
塗る。」「遠慮することないよ。」「バカ、何が遠慮だ!恥ずかしいだろ。」「何が恥ずかしいのさ!」
「股に薬なんか塗られたくないわ!」「じゃぁ、あなた、病気しておしっこやウンチを自分でできなく
なったらどうすんのよ。」「自分でできなくなったら頼るけど自分でできるうちは自分でやる。」
「いいじゃんか、遠慮すんな。」「うるさい、自分で塗る。」「親切に言ってやってんのにさぁ、何よ!」
デカパイ、怒って風呂の片付けに行った。
なんなのかねぇ、このデカパイの毎晩のしつこさは

デカパイってすごいヒステリックでしつこくて、相手するのが疲れるって心の中で嘆いてるんだ。そんな
女には見えないよなー。美人でイイ女だと思ってたのに。
31名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:24:31 ID:E78ED/cx
犬に箱注文したら、入手困難だとよ。
32名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:41:14 ID:EUVgA6WW
おのれアバド
33名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:44:54 ID:S08CwpOq
>>31
店頭に置いてあるよ
344:2006/09/22(金) 09:13:47 ID:E6R5FUaG
>>31
箱って、シュターツカペレ・ドレスデン箱?
犬webで、9/15に注文して、その時はたしか「納期二週間」って
出てたと思うけど、4日ぐらいで入荷しましたよん。
35名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 12:38:11 ID:RQErXvxE
ベルリンSK箱、入手困難。
36名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:27:30 ID:pKtBAzE9
ブラームス交響曲はいいね。
37名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:42:07 ID:yQmwYAUS
ドヴォルザーク交響曲もいいね。
38名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:04:09 ID:JmMztvLW
>>37
良くねぇよ
39名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:01:33 ID:d7BmciaZ
おれは良いと思ったよ
40名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:22:24 ID:SQ3wrCxN
おれもおれも
41名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 02:49:36 ID:hnp9IZtM
ドイツはナチス時代に青春期を送った世代からダメになったと言われるが
この人やサヴァリッシュ、マズア、シュタイン、テンシュテット、ドホナーニと並ぶ20年代組はそれ以前に比べ大きく見劣りするとは思えない。
ロシア系で早々と海外に移ったがプレヴィンもいるし、どんづまりにはクライバ−。
この世代と60年代前後生まれの世代の間は、ピアノ経由のエッシェンバッハとクレー、シュナイダー、グシュルバウアーの穏健トリオぐらいで少し寂しいが。
42名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:01:33 ID:H7Yrn56k
改行もできないだんこん世代は半年ROMってろ
43名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:35:55 ID:hnp9IZtM
口のきき方も親から教えてもらってない・・・・こりゃ世代とは関係ないか。
44名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 04:07:29 ID:tQIGHug3
>>38 >>39 >>40 >>41
好みの問題。
45名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 09:47:50 ID:UCU8AgMl
>>41
スリーS(スウィトナー サヴァリッシュ シュタイン)が
変わりばんこに来てくれてた時代が懐かしいね
あの頃は当たり前のように感じてたけどさ
46名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:14:28 ID:+JI1NGl/
去ってから分かるありがたみ
47名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:17:48 ID:+JI1NGl/
>>41
空気は読んでね
48名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 12:44:33 ID:+VXQc6z2
>>44

>>38 >>39 >>40 >>41

モーツァルトの交響曲だね。
49名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:10:32 ID:3Cpn13IN
まだまだ足らない思いはあるが、立派に巨匠として遇された人だと思うよ。
ポストが東独のものだったんで最後ワリ食ったけど。
50名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:53:13 ID:WI7o6igS
>>14
 おいらの出身高校の音楽教諭(男性)がK音大声楽科出身で、「スウィトナー指揮
N響の演奏で「復活」を歌ったことがある。学生時代にオケの後ろで歌った演奏会の
中では最も感動した。」と言っていた。もしかしたら、その演奏会にその音楽教諭が
合唱団の一因として乗っていたかもしれない。
51名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 19:01:46 ID:PY66fqYV
彼のシベリウスを聴いてみたい。
52名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 16:23:40 ID:sUzDPBvg
N響でシベリウスvn協を振ったのは記憶あるが、あとはないな。
53名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 10:02:00 ID:HmapD8TH
スウィトナーさん、元気で暮らしておられるかな?
できれば、もう一度実演を聴きたい。
54名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:44:47 ID:2m/jQQW9
本当に病気引退なの?
政治的理由で干されているなら何とかならんものか。
55名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:39:00 ID:1nQfw+/z
なんでも、アルツハイマーが進行していて、だれとも面会できない状態とか・・・。
56名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 20:38:54 ID:HRpnFJvW
犬に頼んだドレスデン箱が1ヶ月経っても入荷待ちの状態。
57名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 12:48:13 ID:1HU6Cd0u
58名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:26:59 ID:ugtU0K3Z
>57
sugeeeeeeeeeeeeeee!!!
なんだこりゃw
59名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:54:23 ID:Nsw97GfX
>類似商品をブラウズする:
>ジャンル別 > アダルト > フェチ・マニア

ある意味、間違ってないw
60名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 17:20:09 ID:T2+PNFt/
>>56
おいらは、犬のサイトでドレスデン箱とベルリン箱注文したが、
ベルリン箱が一ヶ月以上たっても入荷にならないのに腹たてて、
少々高いが塔で買って来た。
犬はしっかりしてほしい。 犬の店頭にはベルリン箱も出ているらしい。
ただし、おいらのすんでるところからは犬は遠いので、高くても塔で
買ったきた。今日、聴くよ。
61名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 17:23:22 ID:yjcLvG8w
>>57
wwww
62名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:51:42 ID:MPvGuq5H
犬のネット販売は入荷待ち大杉。
オレは店頭でドレスデン箱とベルリン箱買った。
ネット注文分はキャンセルした。店頭に在庫あって何故にネットでは一ヶ月以上もまたせるのか?
まっ、スウィートナーのブル8が素晴らしいので、犬はどうでもいいが。
63名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:29:42 ID:5AexxhpC
ベルリンのドヴォ/ブラ箱はどこでも見かけるが、11枚組の箱はあんまり見かけなくなったね。
犬と塔に関して言えば、新宿と池袋の計4店舗にはもうない。
ま、そのうち再プレスされて大量に入ってくるんだろうけど。
64名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:19:17 ID:vgqR+J9U
近くの新星堂には常に3セットある
65名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:23:01 ID:5AexxhpC
新星堂って駅ビルとかヨーカドーの中によくあるやつ?
輸入クラなんか置いてる店舗もあるのか!ちょっと見直しちゃったな。
66名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 13:01:41 ID:ofVekkxJ
>>62
>スウィートナーのブル8が素晴らしいので

ナカーマ ハケーン
何回聴いても飽きないよね、あと4番も
67名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:14:23 ID:PjcFgmgr
田舎なもので、仙台に出てドボルザーク・ブラームス箱、ドレスデン箱、ベルリン箱、同時にゲット。犬には全く在庫なし、星と塔で3セット揃った。わくわく。ブルックナーの七番も素晴らしい演奏だよ。
68名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 11:16:16 ID:SBZVTpDe
ディンディン→クリンクリン
ドンドン→ウシュウシュ
69名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:56:17 ID:vFSf3oxj
マーラーもいいね。今二番と五番続けてきいてた。
70名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 22:45:55 ID:Es6ket3T
N響の名誉指揮者で元気なのはブロムシュテットだけか。
71名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 14:19:34 ID:hA6zYpMq
昨日、ようやく犬からSKD箱が届いた。何から聴き始めるか迷うね。どれも名演奏だもんな。
72名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:00:20 ID:hn3CRWil
BGM
ナタリー・コール:モナ・リザ

なつかしー
73名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:01:09 ID:hn3CRWil
すみません。>>72は別の板への誤爆です。申し訳ないです<(._.)>
74名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 18:57:28 ID:KX0EQ8fi
まいったぜ。
skb箱はなかなか入荷しないってよ。
75名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 19:26:37 ID:YwK5v8nk
そのうちドッと入ってくるよ。SKD箱がそうだったじゃない。
76名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 00:28:16 ID:AiLmMu+X
それが今回のはかなり深刻らしいぞ。
77名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:28:34 ID:QXAGFd6X
箱が店頭から無くなった。
78名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 00:12:27 ID:44+Ts++q
>>72
ナット・キング・コールの間違いじゃない。
791001:2006/10/30(月) 01:36:22 ID:fOg9pius
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
80名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 02:59:31 ID:canTiY5+
とマズアが悪戯を仕出かしております。
81名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 05:30:15 ID:Ebwpl+y0
マズアがメジャーオケいくつも制覇したのにスイトナーはポストに恵まれなんだな。
82名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 11:58:57 ID:CsUPaGlU
skdは何時のころが全盛期?
83名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:33:09 ID:x/f21NTN
>>82
若杉さんとき
84名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:18:55 ID:TYs++k++
おらのオカンにとっては
skd=松竹歌劇団
です。余談ですが。
85名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:51:05 ID:f0NhAIle
OSKはまだあるんだよね。
86名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 05:18:54 ID:lFjY4iAH
87名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 20:19:04 ID:0zJ+Tzs9
ひきあげ
88名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:00:51 ID:EYecSQlM
ハイパーリマスタリングのマラ5、音質向上とは思えん。
他も購入を迷ってしまう。
89名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 02:03:18 ID:knRr8LhC
N響とのベト9の神演奏聴いた人はいないの・・・
今だにあの時の演奏が生で聴いた中で最高だったと思う。
90名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 05:04:08 ID:vu52nlAo
生まれてさえいないから何も言えない…羨ましいなあ
91名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 13:51:18 ID:xC/PyNuU
ベルリン国立歌劇場の引っ越し公演のマイスタージンガーも
凄かったと思う。N響とのベト9と両方とも聴けたのは
いい思い出になっている。後日NHKで放送した物を録画したが
βだったので、現在再生できず。テープは残っているので何とかしたい。
92名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 13:58:04 ID:U4I/1Pvh
この人の音楽の しなやかさ が 好き

特にモーツアルト
93名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 14:28:25 ID:TxbEyyee
BOXどれも高すぎるよ
安くスウィトナー箱を買える場所ない?
94名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 19:19:07 ID:8fqwZR7t
ボックスは中古でもかなり高めの設定だね。
95名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 16:26:33 ID:DA3Pl/zN
尻叩いて指揮台に復活させてくれ。
おねがい。
96名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:20:27 ID:7vnjc/Da
>>93
SKD箱:2980円
80周年箱:3180円
ブラ・ドヴォ箱:2980円
だよ@新橋のキムラヤ。
97名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:29:46 ID:y05FTLpo
アバドごときに追いだされた情けない指揮者
98名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 02:13:43 ID:DTtbc3EH
>>96
やっとSKD箱を入手した。お買い得だね。
9996:2006/11/26(日) 10:03:59 ID:gKnIIxru
>>98
オメ!
いまSKB箱(ブル・マラ・etc)はどこにも無いよね。
再プレスしてると良いのだけど…。来年の頭あたりにキムに入ってるとうれしいな。
100名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:33:00 ID:P97vTXo+
もう再プレスはしないらしいよ。
101名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 00:38:06 ID:TJqXFsFB
スウィトナー、シュタイン、サヴァリッシュ。
このうち誰か一人でいいから復帰してくれ〜!

でもスウィトナーが一番、可能性としてはありえないんだろうな・・・。
102名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 12:40:12 ID:fJBKA8q3
サヴァリッシュも、もう無理らしいよ。
103名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 12:57:54 ID:iFsmxp93
>>101
同意

>>102
ほんとー?
奥様に先立たれて、意気消沈なのかしら。
なんなら、私が後妻に・・・
104名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 13:08:41 ID:GNa4XCGD
           /レ冖‐'L,_
          j:::::::_:::::::_く
         イ::::/_  ̄_] L
         イ:::/ ェェ  | ェェトく
         {ヘ:{     〉  |} <冗談は顔だけにしたまえ>>103
          ` ヽ  == / 
            |` −ィ′
        __,.〈 \_  八 
     _/     ∨`冂 ∨\
     / \      F!     ∧
      |    |        | |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    厂   | /     | |   | 幺 彑 イ レ  禾 口 |
    |      |/    ||   | 小 水 |Lノ 女 貝 |
    |      |       | |   |                   |
105名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 13:53:45 ID:t9GFMQ97
全員だめだろうな。
106名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 15:01:06 ID:0/dTxLRY
20年代生まれはブレーズ以外スターが居ないんだよな
しかし派手な30年代に比べて余程実質のある指揮者ぞろいだ
107名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 20:12:56 ID:xmaWsow2
20年代にはマズアというスターがいるだろ。
108名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 09:30:31 ID:Cn708oYq
おのれマズア
109名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 09:47:19 ID:UISbUudy
ブロムシュテットも素晴らしいね。
中庸なスタイルの指揮者でもマズアよりいいと思う。

でもスウィトナー御大よりは見劣りがする感がある。
110名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 05:25:20 ID:hD3MWD03
東京FMのモツ交響曲って買い?
111名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 08:15:48 ID:Bkji+wg7
おのれアバド
112名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 19:08:51 ID:kPxD4o7c
箱ものでは何が一番よいでしょうか?
SKD箱のモーツァルトが気になるのですが…
113名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 19:15:46 ID:VhNAHXXp
演奏はどれも素晴らしいが、ドレスデンに一票
114名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 17:50:05 ID:e3gSr0ZE
秋葉原の塔にドレスデン箱があったんで早速購入しました。
帰宅したらまずモーツァルトから聴いてみよう。
115名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 05:24:51 ID:b7++45Jh
ドレスデン箱は牧神がたまらん
116名無しの笛の踊り