【毎日新聞】日本音楽コンクール【2006】

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:24:56 ID:QXtrFmEZ
>>778
ジュリアード行ったみたいね。
783名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:26:12 ID:QXtrFmEZ
あらすまそ、781に書いてあった。
784名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:31:26 ID:QXtrFmEZ
>>774
まだだよ、DVDによる予備審査にエントリーしただけ。
これにパスしないと出場できまへん。
785名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:33:00 ID:zPR1zCXF
低レベル化してるというよりも、もっと上手い人たちが予選で落とされてるよね。
786名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:36:28 ID:M+lUBMzo
だよね
福田くんのメンコンをオケで聴きたかった
787名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 08:43:01 ID:F4qqZUfI
今年のバイオリン部門の入賞者は
どれもメジャーな国際コンクールの予選通過は厳しいだろうな。
穴場のコンクールでも探した方がいいだろう。
788名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 12:49:43 ID:nfKh0Ll7
↑今年(去年)だけじゃなくこの数年そうだろ
789名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:52:59 ID:aAGhayTp
鍵冨さん松田さんしかり
日本はもう中国、韓国に負けてるからね
皆で足の引っ張り合いなんかやめて、がんばるべきだと思う
メジャーな国際コンクールはブロン門下に占領されてるし
良い指導者が日本にはいないってことかも
790名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 14:09:39 ID:aAGhayTp
穴場のコンクールもブロンの弟子だらけだよ
しょせん日本なんかにいちゃだめなんだ
791名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:15:47 ID:4r1yOPgv
ちょっとすみません、近藤嘉弘さんがこのコンクールで2位を取ってますが、
本選で何弾いたかわかりませんか?
知ってる方教えて下さい。
792名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 02:37:49 ID:yfZbHacQ
>>791
近藤さんは東由輝子にクルマで轢かれて半身不随になったとか。
その東由輝子も指名手配されていて逃亡中。物騒な世の中に
なったもんだ。
793名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:25:23 ID:me9ZoSGp
ブラームスヘンバリをたいへん得意気に弾いておりました
(最後の手の取り方やらお辞儀の仕方、田舎臭い・・・)
あの方の世間の評価のピークだったのでしょう。。後は落ちる一方・・
794名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:29:30 ID:6VtkRiHe
ブロンの弟子はまともなコンクールでは入れないよ。
795名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 17:42:53 ID:Bnve5M3G
木嶋真優あたりみてるとブロンの影響は国際コンクールには無いと判断してるが
その顔と人脈でいい指揮者は紹介してもらえるようですよ。
796名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 01:13:06 ID:vnMgQ6pv
>>779->>783
うれしい、ありがとうございました。
>>793
演奏者とか解説を一切抜いてあるテープ(テープだよテープ!勿論音は広い。)
で聴いたあれかな?これも随分前ですよね?フーガの前あたりでドッヒャンしてませんでした?

予選のポロファンにいい演奏があったけど、近藤さんぽいですね。
でもこの方今は魅力無さそう 奥村さんはどうかな
797名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 14:45:43 ID:dGrFki2J
>>793
レスどうもです。
793さんも796さんも当時の近藤さんの演奏聴いてるんですね。
いいなー。
テレビでも放送されたんですか?(年末のドキュメント番組みたいなの)
近藤さんインタビューにどんな風に答えてましたか?
近藤さんて素敵ですよね。
798名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:48:14 ID:76tO1De9
>>797
魅力的?!空気嫁!
799名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:08:00 ID:SKAfKyzq
近藤さんて素敵 やっぱルックスが良くなきゃぁ
音楽も素敵に聞こえないよ〜
800名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:31:05 ID:xQ/WUWdx
まーあんたはその程度の椰子だっちゅーことだ
趣味わるっWWW
801名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:56:08 ID:bS0eoIlw
>>800こういう人なんか疲れますよね
802名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 02:54:54 ID:bS0eoIlw
>>800ごめんね、疲れるのは
>>799こういう人。
803名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:41:40 ID:tfdu9yKP
えっつ近藤さん素敵
近藤さんいいよ〜
804名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:23:25 ID:/yS4jcAZ
逝ってよし!!!!!!!
805名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 01:07:43 ID:cF/m/Nr6
近藤さんのスレがないようです。
すぐにでも立てられたら如何です?需要は大有りですよ。
806中村功:2007/02/13(火) 22:46:48 ID:oJtsqRS+
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。









807名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 22:54:23 ID:fD0dSlQ9
いってよしって、かなり久しぶりに見た
808名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:09:09 ID:/yS4jcAZ
>>805
てめえで立てやがれ、粘着女
809名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 00:24:55 ID:MBHu/c+M
外山啓介さん素敵
大スキだ〜
810名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 18:27:47 ID:LP/TYDXS
外山くんてイケメンだよね!
サイン&握手してもらっちゃった(*^o^*)
811名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:11:24 ID:Lb/rwr9a
ええ〜ほんと?うらやましいぃ
812名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:11:16 ID:u1zGxiMX
黒川侑と五嶋龍のコラボって面白そうじゃない?
同年代だし目がめっちゃ似てるw
813名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:15:59 ID:cTXaSuId
目かいwwwww
814名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 10:28:17 ID:AaQ9nvKs

外○啓介の顔見たこと無いのか?
あれは人間の顔じゃない
爬虫類の顔だよ
どこがイケメンなんだよ?
今、CD屋の宣伝用小冊紙にアップのあるから見てこいよ
すごく気味の悪い顔してっから

ゲイだからこそ注目を浴びたのが外山だといえないか?

外山先輩、上下の規律にはうるさい人なんですがね。自分ではホモセクシャルですか?どういうこと?



815名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 10:30:13 ID:AaQ9nvKs
芸大スレだは主役のホモちゃんみたい・・・・外山君
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1159516271/38-104
816外山の性癖とは:2007/02/20(火) 10:33:40 ID:AaQ9nvKs
筆者の感想
外山啓介はホモで知れ渡ってはいるが事実はバイです。
しかし
男との交尾75%
女との交尾25%
かと、存じます。
817名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 11:25:37 ID:C9tACgd8
そっそれはすごい・・・何人ぐらいと・・・
818名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 13:38:55 ID:NprNzU76
来年のピアノ部門審査員は

ウラジーミル・アシュケナージ
マルタ・アルゲリッチ
マウリティオ・ポリーニ
アルフレッド・ブレンデル
クリスティアン・ツィマーマン

の5人でヨロ
819名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:24:35 ID:ZRiciGYV
河内君ってアシュケナージに似てるね
音楽も顔も
820名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 19:03:46 ID:EkP4UHUS
>>819
そんな彼も、T山くんと同じ方面だとか...
821中村功:2007/02/20(火) 22:01:08 ID:i6btgVRl
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。










822名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 06:58:47 ID:SNngnFRN
>>620
勝手な嘘を言うなよ。彼女いるんだからさ
823名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 18:22:05 ID:VqsBrzqy
作曲部門4位の人は美人ですね
枯れ強いるんでしょうね
824名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 08:44:04 ID:hI2r03hT
>>818

てか、そんな面子で審査員そろえたら
予選、誰も通れないだろw


> 来年のピアノ部門審査員は
>
> ウラジーミル・アシュケナージ
> マルタ・アルゲリッチ
> マウリティオ・ポリーニ
> アルフレッド・ブレンデル
> クリスティアン・ツィマーマン
>
> の5人でヨロ
825名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 16:08:16 ID:lMgFy+Sr
アシュケナージとアルゲルゲが喧嘩して
ポリーニが間に入って泣きそうな顔をして
後ろでブレンデルが笑ってて
右斜め後ろでツィマーマンが
なんていやなヤツらだっと言う様な顔で傍観している
そんな絵柄が頭に浮かんだのだが、、、、、
826名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:44:53 ID:nUfwtBAe
権威と伝統を守りたい。
827名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 11:58:10 ID:SXoaHTgf
本選のトップバッターが1位にはならないというのは
出鱈目(でたらめ)。

ピアノの田部京子は、優勝してるし、多数います。

審査員も、入れ替えたほうがいいかも。

小山ミチエなんかのピアノが評価される酷い規範意識のまかり通った
日本国内の音楽界は終わっています。
せめて、教師側から意識改革しないとね。
その一貫で、ピティナ系も崩壊させたほうがよい。
828名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:38:46 ID:ONKetpde
絵里さんはまだ戻ってないらしいよ。
829名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 04:35:45 ID:Uwuur6kR
絵里さんて誰?
830名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 04:40:36 ID:onACMJGu
>>829
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172000000/

↑の途中あたりから見てね。
831名無しの笛の踊り
74 あたりから。