セルゲイ・プロコフィエフ 総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 23:36:25 ID:70B4VqSs
ダメとはぜんぜん言ってないですよ
934名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 09:48:24 ID:4+n6qPsT
>>931
プロじゃないですがピアノを・・・(><)
でも>>927はじゃぁ楽器を弾く人のイメージなんですか?
むしろ>>927がプロだとしたら私とは解釈合いません。
>>930もそれなら>>927は全部そういう意味で言ってると思いますが
なぜ>>238だけにそのようなレスを????

それよりもむしろみんなが同じイメージで弾いたら
あまり個性のない演奏になりませんか?
私が弾く、淡々としたプロコを>>931は受け入れることができないだけかと思いますが。
自分の好みを押し付けるのがプロなんでしょうか????
935名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 09:52:51 ID:4+n6qPsT
因みに、私はあまり原色たっぷりのプロコは好きじゃありません。
かなり違うと思います。

>引き出し大杉、器用すぎ、作風幅広すぎ
には同意しますが、
>原色とかはほとんどない
このイメージしかありません。まったくないとは言ってないですが
この言葉を否定するほど多いというイメージはありません。
原色というより暗い重ね塗りです。
それか軽やかであっさりした風合いです。
因みに全曲聴いたわけじゃないので、それは一部の曲について
言及していることには変わりありません。
936名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 18:35:12 ID:izpt8FlT
>>934-935

誰も押し付けてなんていないから落ち着きましょうよ。
>>931がいつのまにか勝手にプロってことになってますよ?
単に>>931が、「楽器を弾く人ならそうは感じないんじゃないか」って思っているだけで、
それをあなたがそんなに気にすることはないでしょう。
確かに失礼ではあるけど。
937名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 23:51:13 ID:bl7U9o0p
何の根拠もないただの印象論でそこまで一生懸命にならんでもいいんじゃねーの
絵画なんかと比較しだすやつが出てくるとろくなことないなホント
938名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 23:59:22 ID:Fc2W/YFh
>>934-935
どーしたの?w
939名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:31:14 ID:ty0we2ON
不毛のやり取りwww。全く噛み合わない主張のすり合わせなんて、無理だわなwww。

プロコのピアノ作品を収録したCDには、素人から聴いても、時々技術的に「なんかあれれ」みたいのがあるね。
ChandosのBermanという人の弾いた、8番ソナタの第3楽章がオヨヨという感じただったよ。

ヘタだけど気持ちのこもった、というのは、プロコには通用しない気がする。

DGのガブリーロフとNaiveのギイは凄くウマかったよ。
940名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 10:35:34 ID:nI8U0b21
>>939
ベルマンはラザールとボリスでは大違いということか
941名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:30:43 ID:Ih2BNDJ9
ゲルギーとロンドン響。お前らは行きますか?
942名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 10:55:18 ID:gIhUlaXy
>>941
俺の好きなピアノ協奏曲第2番とシンデレラをやらないので行かない。
943:2008/06/22(日) 10:56:03 ID:gIhUlaXy
あとスキタイ組曲もやらないし。
944名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 11:20:07 ID:sJJZ4sKR
>942-943
戦争終結に寄せる頌歌やらないので行かない。

>939
ベルマンは網羅度の高いピアノ曲全集をリリースしてくれた功績を買う。
小品の演奏レベルも悪くない。有名曲の一部にキズがあったって大したこと
じゃないんじゃ…。
945939:2008/06/22(日) 12:43:25 ID:30M5g01P
>>944
ごめん、書き方がイマイチだったね。
Bermanの独奏集は、網羅度で別格だと思うし、手放せないものです。
完成までに約5年かかったにも関わらず、録音の水準が保たれているのもポイント高いです。

HMFのFrederic Chiuの弾いた独奏集は、録音の雰囲気が最初から最後まで、かなり変わっているのが何となくわかります。
ソナタ第10番の断片が収録されていないのが惜しい。
946名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:08:47 ID:6mMrW1kK
Chiuあれば充分じゃんw
どんだけ、マニアなんだよ。
947名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:29:36 ID:q0rjR74o
ゲルギーが急病になるなら行く
948名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 22:06:33 ID:SEXbPD+G
だめだ・・・プログラムの組み方に魅力がなさ過ぎるorz

◎11/30(日) 16:00開演
  ・交響的物語「ピーターと狼」 op.67
  ・バレエ音楽「ロメオとジュリエット」から
◎12/4(木) 19:00開演
  ・交響曲第3番 ハ短調 op.44
  ・ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 op.26
  ・交響曲第4番 ハ長調 op.112(改訂版)
◎12/2(火) 19:00開演
  ・交響曲第1番 ニ長調 「古典交響曲」 op.25
  ・ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19
  ・交響曲第6番 変ホ短調 op.111
◎12/5(金) 19:00開演
  ・交響曲第4番 ハ長調 op.47 (オリジナル版)
  ・ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 op.63
  ・交響曲第5番 変ロ長調 op.100
◎12/3(水) 19:00開演
  ・交響曲第2番 ニ短調 op.40
  ・交響的協奏曲 ホ短調 op.125(チェロ協奏曲第2番)
  ・交響曲第7番 嬰ハ短調 op.131
949名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 22:56:17 ID:pgOj+/aq
あっあっ、12/2はいいなあ。
950名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:27:08 ID:F9Yk/tBh
>>949
お前はオレかw
951名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:29:49 ID:5p2BJ/z3
12/5はオリジナル4番が聴けるんだな。
952名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:35:56 ID:fNc471Jb BE:163422072-2BP(111)
>>951
オリジナル4番自体ロストロやマルティノンくらいしか録音残してないから
これはこれでおもしろいかもw
(このほかだとバジール/PCO(HMF:1960)くらいかな)
953名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:52:49 ID:2uzXoPa7
ネーメ・ヤルヴィもあるよ
954名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 01:04:00 ID:hd15VAMV
ゲルギエフも録音してなかったっけ?
955名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 02:09:07 ID:NuYe2nWs
>>954
ある。だからやるんだろ。
956名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 22:38:30 ID:1YNsYGgf
>>949
12/2はop.47が聴けるのか、行こうかな。
2001年のロジェヴェン+読響以来のop.47!
957名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 22:41:16 ID:1YNsYGgf
>>946
Chiuのセットは、確か完成された作品のみを録音したものだよね。
だからop.137が入っていないんだ。
演奏はChuiの方がいいかも知れないけど、レーベルポリシーとしては、シャンドスの方が上かなぁ。
本当にプロコフィエフ作品集を作る意気込みがあれば、キージェの編曲はないだろw。
958名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 02:46:01 ID:BlDsTyYf
プロコのスコアってなんで高いのさ
キージェは国内で出てないんで5、6千円出してブージー買った(国内の店だと二倍くらいする)
これはしかたないにしても国内版のロメジュリも高い
959名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 06:35:22 ID:C+iS0uai
>>958

需要と供給
960名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 06:37:14 ID:salBA322
楽譜の値段が需要と供給で決まっているとは思わない。
961名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 07:07:53 ID:4b84nd4o
P協も1〜3番は国内版が出てないよね。
3番なんて全音シリーズから出ててもよさそうなもんだが。
962名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 07:32:55 ID:Qpm2f8hj
ピアノ小品の譜面なんて10ページくらいで何千円もしたよ
963名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 08:38:57 ID:cb+uSCQR
>>957
キージェChui
964名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 10:01:06 ID:4LeF3VRE
>>962
烈しく同意!!

ブージーアンドホークスを先生に指定されたけど
高すぎてビビッタ!!

ロシアから出てる版だとここのサイトでちょっとは買える。
ttp://www.kniga.com/

музыка社の楽譜って日本では買えないのかな?
965名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 21:23:47 ID:eaZe1siZ
>>962
オレンジの行進曲のピアノ編曲は、紙1枚で確か1000円くらいしたようなw。
966名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 11:00:00 ID:6JuYkGwq
ロシア国内で買えば80円ぐらいなのになあ。
どこでもドアが欲しいね。
967名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:10:18 ID:jVhxPDvH
>>966 昨年秋からの急激なインフレで、今は80円ではムリぽ
968名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:49:56 ID:ymMpQdwL
>>967
そうなのか(´・ω・`)

高値の理由は版権がまだ生きてるから?
969名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:09:18 ID:SQbgAsfE
プロコは53年に亡くなってるから、日本で切れるのは2013年?
970名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:10:47 ID:rMzsB9GK
971名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:28:11 ID:T5QgJhEw
ようつべにバレエ版シンデレラの「ワルツ〜真夜中」の場面が
いくつかあったと思ったのに久々に見たら消されてる?
検索してもうまくかからないです。
特に時計のカチコチ好きだったのになあ・・・

知ってる人いたら教えて下さい。
972名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:09:49 ID:ml9PHoYq
>>969
ロシア時代の曲なら全部切れてる
973名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:33:16 ID:eUCQcQN1
>>972
どうしてそうなるのですか?
ロシアから出たら、死んだことになるのですか?
974名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:38:38 ID:hbRnr+2p
ヒント
ソ連はサンフランシスコ条約に調印していない

975名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:39:16 ID:j+zIWmZ+
>>973
ヒント:ストラヴィンスキーの三大バレエ
976名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:42:48 ID:j+zIWmZ+
ただ、ロシア時代のメジャーな曲って
スキタイ
ピアノ協1
バイオリン協1
ピアノ曲少々

これくらいでは?
977名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 02:13:43 ID:hbRnr+2p
ソビエト時代もだよ
ロメオとジュリエット、シンデレラ、5番以降の交響曲、戦争ソナタ、戦争と平和などのオペラetcetc
みんな著作権切れ
戦時加算(プラス10年)の根拠となるサンフランシスコ講和条約にソビエトは調印していないから、ベルヌ条約とおり50年で切れるのだ
978名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 03:17:13 ID:ijl94dn6
>>977
ということはけっきょくどうなるんだ
楽譜がバカ高いのはやっぱり著作権のせいなの?
ロシアソビエト時代の曲の楽譜は安く手に入るけど、
パリとかで書いたやつでまだ著作権切れてないやつは高いってこと?
979名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 05:35:21 ID:ijl94dn6
なんか自分の口調がうざくて今すごい反省しています
980名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 07:13:54 ID:Q1rQMKXA
>>978
まあ落ち着け。
楽譜ってのは校訂とか浄書にも権利がかかるんだ。
981名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 08:31:57 ID:pbJalaqI
>>978
>ロシアソビエト時代の曲の楽譜は安く手に入るけど、
高いよ
982名無しの笛の踊り
そうなると初稿と改訂稿とで作品番号も違う交響曲第4番とか
ややこしいなぁ・・・