女指揮者・西本智実/変態だった!隠された裏側-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 18:48:50 ID:HWx8bu2V
890名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:23:52 ID:/e8OflNX
なに???いきなり。

松嶋七個が総入れ歯だろーが私がオカマだろーが、あんたがヅラだろーがここにゃ関係ねーずら!!!

そのかみCLASSICもゲーノーでしたはず。
ついでにゆーと寺に参って高僧たちの読経を聞くのもいにしえのインテリでしたとさ。

887さんは正しい!!!
891名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:10:53 ID:rHgyXi+Z
私も西村知美さんは綺麗だと思います!不妊治療乗り越えて出産されて尊敬します!
892名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:10:07 ID:/e8OflNX
あ、そ。
893名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 12:16:19 ID:mkOwcrO2
まあ、困難を乗り越えて、ものを生みだすというのは素晴らしいことだす。
894名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:40:23 ID:PVVj8bYJ
智さん、25日の椿姫もよかったみたいだね
895名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:38:02 ID:4oFSO9sg
よくさ、「大成功おめでとう云々」なんて書いてるけどどういうのが大成功でどういうのが失敗なんだかわからない。
「喝采を浴びる、絶賛される」というのはまあわかるんだけど。
あからさまなブーイングでもない限り、わからないのですがね。

演奏が終わって拍手があればみーんな大成功____なのか!?

いくらマズイ演奏でも「引っ込め」「金返せ」「出直せ」なんて罵詈雑言、CLASSICファンは言わないだろーし。
896名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:41:25 ID:4oFSO9sg
後で記事上でくそみそに貶すとしても、とくに日本人は。
897名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:15:41 ID:mudYj+ji
で、このインチキ指揮者はまだのうのうと客をだまして仕事してるわけですか。

図々しすぎるんじゃないか。
一介尼にでもなってウソを清算して、出直せるものなら出直したらいい。
898名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:28:35 ID:pu+fuXpR
>>895
それは全世界の全指揮者に言えてしまいますねえ。
>いくらマズイ演奏でも「引っ込め」「金返せ」「出直せ」なんて罵詈雑言、CLASSICファンは言わないだろーし。

>>897
2chでほざいてないで、仕事してきなさい。
ステージで受けてるんだから、おまえがどうこう言うことじゃないんだよ。
ステージの上で影武者使ってるとか、影棒使ってるとかならともかく。
899名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 06:35:46 ID:d76BDxxg
asfanpage-master(1980年 - )は仙台市出身のレスビアン。

諏訪内晶子インフォメーションプライヴェートウェブサイトの管理人。
別ハンはLemon pie、MK(以上ウィキペディア)、tenaoi(旧ファンサイト)。
批判されると強い攻撃性を示す。屁理屈で自分の意見を押し通そうとする。
2004年5月21日、すみだトリフォニーホールで諏訪内晶子さんに面会を試みたが警備陣に阻止された。
2ちゃんねるでは諏訪内晶子さんを誹謗中傷する投稿を繰り返している。
ウィキペディアでは複数回線を使って自分の話題を何度も削除。
プロテスタント。神戸市在住。

外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Lemon_pie
900名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 06:43:41 ID:d76BDxxg
asfanpage-master >>899 は原理主義のプロテスタントだからアーティストに道徳の先生であることを要求する。
901名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 06:50:48 ID:d76BDxxg
犯罪となる発言(平成18年9月18日分〜平成18年9月25日分)

○侮辱 刑法第231条
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154747723/885 2006/09/25 17:47:49 ID:HWx8bu2V
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154747723/888 2006/09/25 18:42:38 ID:IEP3nDtr
902名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 07:38:31 ID:foE10Hs8
>895
大きなお世話だし、質問の答えとはいくらかずれるけど。

あるピアニストの演奏で周りには滂沱で茫然自失状態の人達がいたけど
私にはまーるで心に響くこともなく、なんの感動も生まれず
「私にはこのピアニストが理解できないんだなぁ・・ちぇー、お金勿体なかった」
と思ったことがありました。
自分が好きならそれでいいじゃん。
極端な話、舞台上の人が明らかに今日は不出来だった、って思ってたとしても
聴いた私が楽しめたんなら、私にとって大成功の演奏会だったって思うのよね。
私はそうして楽しんでます。
903名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 08:06:21 ID:BVUF3FK4
ウフフ、手の込んだやりとりになってきて楽しい。

ここは智さんという現象を楽しむ場。 活況を呈するのはウレシイナ。
904名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 08:06:32 ID:Ew2Z8+Uy
結局、好悪の感情に任せるということですね。
えらそーに批評している専門家もほざく識者も。

よし!!!
あっしは死ぬまで智さん応援すっぞ。
905ijiwarubasan:2006/09/27(水) 09:43:14 ID:efxCjvkV
技術的には見るものないとか、観客はクラッシックが分からないミーハー
女性ばっかりとかケチをつけるのは、智さんにファンがついていて会場が
いっぱいになるのが妬ましいのでしょうか。でも、きれいな人って本当に目
の保養になりますねえ。その人がただきれいなだけでなく、オーケストラを
まとめ上げる指揮者であればなお素晴らしい人だと思えないのでしょうか。
906名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:48:10 ID:4gqZr12X
見た目だけじゃ、目の見えない人は思えないかもね・・・。
でもそれは別として、がんばってるとはおもうよ、あの方は・・・。
叩かれても振り続けて実績を積んでほしい。
907名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 17:01:20 ID:mTaKYNYL
技術だけでは如何ともしがたいのが芸術、なのにね。
古老な保守派さんは、自分の領域を侵す新しい勢いや、自分の理解できないものが出てきた時、
それを否定することしか出来ないのでしょう。
新しい人を認めるということは、実力を持った人間にしか出来ません。
力を持たない人間にとっては、それは自分が古くなっていくことを認めざるを得ないということだから。

私が初めて、この人を聴いた時は、2階の奥のドン詰まりの席で、
眼鏡も忘れたので、姿形なんてぼやけて見えなかったです。
でもその1回で、ズキューーーン!!!(笑)でした。もちろん、音にね。
最近?、やっと見た目に惚れて(大笑い)ときめいてます。
908名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:07:56 ID:s1uoBOIT
西本さんのどこが芸術?
909名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:48:16 ID:uBLZace2
>>908







と、書いて欲しいのか?
910名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 08:06:14 ID:qFoXe4FZ
いいんじゃな〜い?
神の創り給うた美。
911名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 14:16:20 ID:Lvy7VRxV
あの年でシワひとつない首すじにはビックラこく。
912908:2006/09/28(木) 15:04:47 ID:SPZzDigr
907の芸術、という単語につられたんです。
913名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 17:02:33 ID:sfT1QuGp
西村知美と西本智実の間違いだった。
914名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 18:41:25 ID:qFoXe4FZ
あの年でって智ちゃんは女ざかりの一等美しい年代でっせ!!!
ほんまに食いつきたい!!!
915名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 20:04:05 ID:rU5sROsw
まさに女として一番美味しい時期だ。
916名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 20:56:25 ID:k1iGlkn1
ロシア無くして西本智美無し。
この人、一言で言えば「ロシアお姉さん」だな。
917名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:14:16 ID:3dea2P1H
ではもうすぐでぶでぶになってしまふのでせうか?
918ijiwarubasan:2006/09/28(木) 22:45:37 ID:tQrOdK2g
智さんはナルシストでしょうから、そのようにでぶにはならないとおもいます。
スラブ系の女は年取ると目当てられないくらいみっともなくなるものね。
まあラテン系だって同じですが。その点東洋系は超ど級でぶはそういないし。
919名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 23:02:24 ID:EgCLIcbN
女に指揮者は無理
芸術には程遠い
顔も美とは程遠い
なのにあのナルぶりは見てるこっちが気恥ずかしいです
920名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:02:05 ID:sfT1QuGp
西村知美のほうが断然美しい。
921ijiwarubasan:2006/09/29(金) 00:03:33 ID:+8Uv2+Rg
智さんをそんなにけなすくせに、ここへ来るあなたは裏返せば智さんが
好きで好きでたまらないのでは?
922名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:15:30 ID:b/iPQUke
神戸ポートピアホテルの大フィルを引き連れたデナ〜ショ〜は、完売だそうです。
923名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:41:10 ID:kqIyqlA0
写真集とか出す時点で何となく音がみえた気が・・・結果思った通りだった

格好はもういいから音楽を頼む
924名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 04:49:09 ID:/EiW/CqT
>>919 、923
じゃ、他の指揮者のスレに行けば?西本さんに固執してないで
925名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 06:18:55 ID:22GuDwgG
イヤイヤ、ここはともさんという「現象」を楽しむところ。アンチもファンも名無しさんもその現象の一要因にしか過ぎない。心を広く持って楽しもう。
926名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:16:54 ID:IbghqIj+
うーん、確かに色んな意見があるし活況を呈するのは歓迎するけど
建設的で前向きな厳しい意見や批判ならともかく、単に人を貶めるだけの
悪口は、言ってる本人を醜くするからそれは心に留めておいたほうが良いと思う。
私も聖人って訳じゃなし、くっそーあの野郎嫌いだぜー!と思う人がいなくもない
どころかいっぱいいるけど、ふと悪口言ってるときの自分を省みて
「うわぁ・・・なんて見苦しいの私・・・・」って後悔・反省の繰り返しだから。
これも大きなお世話かな。

今年は仕事が忙しくて一回も智ちゃん拝見できなかったわ・・・・
来年は絶対行けるように仕事頑張っちゃうよー!
ポートピアホテル行かれる方は是非感想聞かせてね。
私はこの目と耳取って預けたいくらいだわ。
927名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:17:23 ID:p5R10abr
東由輝子が風営法違反で逮捕された。ついに東由輝子も
年貢の納め時か。
928名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 15:40:57 ID:i23W0SNk
そっか。デナーショーは人気があったんだね。めでたし、めでたし。
929名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 17:01:59 ID:yV+TjeDd
>926
基本的には同意なんだけどさ。
ただ建設的批判っても、
そのつもりで書いてもガブられる時あるし・・・。
文章って難しいのぉ。

デナーショー成功するといいね
(こ、これは応援の言葉よ、嫌味とかじゃないのよ)
930名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:28:14 ID:qPEcgTaR
失敗のディナーショーって、、、、、どんなんだ!?

あのぉ〜恥を忍んで覗いますだが、指揮者のディナーショーって!?
931名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 20:35:34 ID:1qfUyarT
いや、あのヾ(^_^;)、「ディナーショー」ではなくて。
別に、西本さんが歌ったり踊ったりテーブル回って囁いたりするわけでは(^_^;)。
友の会とかでたま〜にやってる、ファンとの親睦パーティですがな。
クリスマス・コンサートのあとに、オケが開催してたパーティとか
後援会が主催してたパーティとか、今までもあったでしょ?
ホテル主催なので、ディナーにも期待はできると思うけど(笑)。
(歌も上手そうだから、カラオケなんか聞いてみたい気はするけどなー。)
932名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 20:39:25 ID:Oz1OehvO
ディナーショーなんて書くから、また誤解を生むじゃない。
ただでさえ「イロモノ」扱いされちゃうのにぃ。
智さんが歌ったり踊ったり、ましてや指揮なんてはしませんので誤解無き様。
正式なコンサート終了後に会場を移して食事つきの懇親会のようなものです
ファンを大切にする方なのでファンサービスの一環でしょう。
933名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 21:03:44 ID:yV+TjeDd
なるなる・・・、ファンの方を対象にした懇親会なんですね。
さすがにディナー会場にオケとは思わなかったけど(w)、
わたしゃまたコンサート聞いた後のトーク付きご飯と思っとりました。
(イロモノっていうんじゃないけど、斬新なチケットの売り方だと思ったわけで・・・)
皆さん楽しんできてくださいまし。
934名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 21:04:54 ID:qPEcgTaR
あ、なーるほど、そういうパーティーですかい。

あっしは智ちゃんを(いろもの)にカテゴライズしとりませんから、悪しからず。
935名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 10:22:08 ID:DctowrrQ
にゃるほど、オケがいないのに振るだけって変だもんね。
936名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 10:33:11 ID:E9qQO+u5
ファンの方を対象にした懇親会なら新たに物色できる・・・?
937名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 15:33:11 ID:+6yJYsJN
指揮者が常任だったりすると地元で愛嬌を振りまくのも仕事のウチだったりするけどな。
まあ、西本みたいだとファンサービス、って事になるのかな。
938名無しの笛の踊り
24時間マラソンできない“ともみ”さん違い。
西村知美は素晴らしい!