1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 15:22:52 ID:rM+WG8E0
できればロシアのピアニズム全体で語りたいのですが。2ゲット
3 :
1(親スレ197):2006/07/28(金) 15:26:42 ID:E78qqY0v
親スレ(ベトソナタ総合 その6)の200からの続きです。
残念ながら、BMGのイギリス組曲全曲は、廃盤のようですね。
パルティータ全曲の方は「品切れ」になっているので、
運がよければ手に入るかも!チャレンジしてみます。
シェーンベルクやブラームスは未聴です。
私はDENONの「ロシアピアニズム名盤選」を、
まだ5枚ぐらいしか持ってないので、これからです。
ラヴェルを聴きましたが、素晴らしかった!
本当に噴水みたい、水が跳ねてるのが目に見えるような、
透明なピチピチチャプチャプなですね。
今までラヴェルには興味なかったけど、
他のピアニストと聞き比べてみようと思います。
4 :
1:2006/07/28(金) 15:28:25 ID:E78qqY0v
>>2 書き込みありがとう!
いいですよー。ロシア・ピアニズム大好きですから。
(あまり詳しくないけど)
2さんは、誰がお好きですか?
5 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:12:36 ID:LyJIDC08
ベデルニコフはやっぱりブラームスのヘンデルバリエーションやね〜!
6 :
1:2006/07/28(金) 17:25:33 ID:+A7NraWx
おっと、とても大事な事を思い出した!!!
皆さん、明日7/29は、ヴェデルニコフの命日ですよ。
可能な方・協賛される方は、明日の午後21時に、
皆で(各ご家庭で)「月光」を聴いて、ヴェデのご冥福をお祈りしましょう〜
明晩は美しい月夜になるといいですね。
ヴェデルニコフ、安らかにお眠り下さい。
つーか、目ぼしいロシアの神童にでも乗り移って、復活してください。
>>5 すいません、まだ聴いてないです。
ヴェデルニコフは、得意な曲だらけですね。
7 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:26:24 ID:2KKyYlTT
>>3 パルティータ全曲、イギリス組曲全曲は、
現在、ヤフーオークションに出品されています。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:29:36 ID:2KKyYlTT
ヴェデルニコフのブラームスといえば、
パガニーニの主題による変奏曲が真っ先に思い浮かびます。
なぜ、あんなに立体的にピアノが響くのか、不思議でなりません。
9 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:34:03 ID:XpNPQIbz
ドビュッシーの映像を弾いたCDが手に入りませんorz
廃盤や入手困難盤ばかりってのはさびしいね
11 :
1:2006/07/28(金) 17:42:27 ID:+A7NraWx
>>7 ありがとう。
高いでつね。。。
隠れヴェデファンって(隠れているわけじゃないだろうけど)、
やっぱりたくさんいるんだわ。
>>9 DENONのドビュッシーには、映像は入ってないですもんねぇ、確か。
DENONとBMGに「出せー!ごるぁー!」と、
しつこくリクエストしてみてはいかがでしょうか。
継続は力なり。
私もリクエストしておきます。
・・・私はヴェデルニコフのドビュッシー・アラベスク1番が
聴きたいのですが、この曲は、録音自体が存在しないのかなぁ。。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:53:43 ID:PPcCMTBx
月光なんか誰が弾いても同じ。たいした曲ではない。ハンクラのヴェデルニコフはまあまあいい。
13 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 20:03:41 ID:2KKyYlTT
>>9 デンオン「ヴェデルニコフの芸術」シリーズに収録されている
ドビュッシーの映像第1・2集を持っていますが、
空前絶後の名演ですよ。
14 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 20:08:06 ID:2KKyYlTT
>>11 ヴェデルニコフの録音リストには、
ドビュッシーのアラベスク第1番は入っていませんね。
シューマンのアラベスクなら、
「ヴェデルニコフへのオマージュ」に収録されていますが。
CD化されていない録音としては、
プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番(第4番かも)など
がありますね。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 20:09:00 ID:PPcCMTBx
ドビュッシーは中途半端。この間再発された高橋裕治のほうがずっと徹底している。
16 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 22:45:53 ID:TycAJ5BP
パルティータ持ってるけど、メロディアの録音のせいだろうけど
ピアノの音がメタリックというかギスギスしてて、演奏以前に
厳しいものがあるんだけど。もう少し、マシな音にしてどっかから
再発売してくれないかな?
バッハ弾きと言われていたらしいけれど、グールドの二番煎じのようで、
あまりいいと思えない。
もっともあの時代ソビエトでは、グールドのバッハは衝撃だったようで
影響されたに違いない。
グールドの話題はグールドスレ以外では持ち出さないでください
19 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:06:44 ID:TycAJ5BP
>>18 >>16です(
>>17とは別人)。とはいえやはりバッハについては
グールドと比較してしまうよ。で正直、バッハはグールドには
かなわないと思う。
>>18 この時代以降のロシアのピアニストを語るには、グールドの名を
出さないわけにはいかないでしょうね。
現在ロシアでさえ、バッハを勉強する人たちは、まずグールドを聴くらしい。
ヴェデルニコフ、アファナシエフ、ソコロフなどにグールドの影響がみられるのは確かなんだから。
21 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 09:54:47 ID:KW++bBfl
>>16 メロディア音源はたしかに音が硬いね。
メロディアとしては普通なんだろうけど。
オスタンキノ音源がソ連としては良好すぎるのかもしれないが。
22 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 12:45:14 ID:c3W9jKRw
>>20 >>ヴェデルニコフ、アファナシエフ、ソコロフなどにグールドの影響がみられるのは確かなんだから。
どのあたりに影響がみられるのか具体的に言ってみろよ。
ID:2ac/7fgj ←知ったかワロス
>>20 >現在ロシアでさえ、バッハを勉強する人たちは、まずグールドを聴くらしい。
それはまた興味深い話ですね。詳しく知りたいのでソースをいただけますか?
25 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 14:44:10 ID:KW++bBfl
グールドとヴェデルニコフとではぜんぜん違うと思うけど。。。
>>25 だよね。
いまだにバッハといえばなんでもグールドと結び付けたがるバカがいるんだよ。
確かにそうだが、ヴェデルニコフがグールドグールド言ってたのも事実らしい。
28 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 19:32:44 ID:MgekRcNm
>>26 そうか?なんらかんらいっても、いまだにグールドだろ!?
ヴェデルニコフのバッハは悪くないけど・・・
バッハならブーニンも良い。
>>24 「グレン・グールド ロシアへの旅」DVD
>>26 ヴェデルニコフのバッハを期待して聴いたのであって、グールドありきで
聴いたわけではない。(期待しすぎの感ありだったが)
イタリアンコンチェルトは少々テンポが違ってはいるものの、驚くほど似ていた。
ヴェデルニコフ自身グールドの影響ありと言っている。
影響を受けるというのは決してネガティブなことではないし、抽象概念ゆえここが
こうだなどと具体的説明で実証するのは困難。
ただただ素直に聴いた感想。
ベートーヴェン「32の変奏曲」は素晴らしいと思っている。
最初の一音から最後まで、こんなにも生き生きとした美しい演奏はヴェデルニコフ
でしか知らない。月光やテンペスト以外のベートーヴェンをもっと聴いてみたい。
グールドの名を出すと「バカ」などと言うのは何故なのか説明して欲しい。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:26:14 ID:MgekRcNm
>グールドの名を出すと「バカ」などと言うのは何故なのか説明して欲しい。
禿しく胴衣(死語?)。すぐバカバカいうひとをまともに
相手にしても仕方ないですけど。
グールドを貶すとツウだと勘違いしてる人もオオイデソ
33 :
名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 23:14:33 ID:KW++bBfl
グールドの話はグールドのスレでどうぞ
34 :
名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 00:15:24 ID:RWGmRe6U
グールドの名前がでるとすぐにこれですね
グールド自体は悪い演奏家じゃないし、いい演奏もあるんだけど、
なんせ信者の質がアレだから。バッハスレでも出入り禁止にされてるし。
37 :
1:2006/07/31(月) 08:47:04 ID:URp9z9qi
ところで、土曜の夜に、
ヴェデルニコフ祭りをしてくれた人はいないのでつか?
私は庭にラジカセを持ち出して、「月光」を流しつつお月見しました。
ヴェデルニコフの命日に相応しく、美しい上弦の月でした。
kimo
39 :
1:2006/07/31(月) 11:03:01 ID:NvBGR94R
おかしい・・・書き込めない。
>>14 情報ありがとうございます。
オリガ夫人亡き今、どこかからコロッと出てくることを祈ります。
>>30 他人様に向かって、いきなりバカとか言ってはいけないですねぇ。
せっかく来ていただいているのに、すいません。
こういった場所では、どうしても意味不明な人が出てきますから、
相手になさらず、お気を直してお話しをお続け下さい。
32の変奏曲は、私も、ヴェデルニコフの演奏の中で一番好きです(今のところ)。
最も彼らしさの出ている演奏ではないかと思います。
わずか2テイクでOKを出した、「ハンマークラヴィーア」もぜひお聴き下さい。
40 :
1:2006/07/31(月) 11:04:46 ID:NvBGR94R
>>29 ブーニンのバッハは聴いた事ないですが、
彼の「ワルトシュタイン」は最高ですね。
ハンマークラヴィーアは5指に入る名演だとおもいまつ
42 :
名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 13:07:25 ID:sfkyJOOX
ヴェデル二コフのCD大して聴いてないやつがわかったようにえらそうに仕切ってる
スレはここですか?
43 :
名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 13:23:27 ID:Rd8Fup75
>>36の掲示板の過去ログ、凄いことになってるな。
ヴェデオタって頭おかしいんじゃないか?
45 :
名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 13:27:23 ID:Rd8Fup75
掲示板だけでなく、管理人も・・・orz
46 :
名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 14:56:44 ID:8PeptnbB
47 :
名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 15:48:20 ID:YChUE9mf
以前、モーツァルトのP協15番、23番が入ったCDを買った。ひどかった。モツとは思えないほど暗く冴えない演奏だった
1がいなければ良スレ
ヴェデルニコフはヒンデミットとショスタコーヴィチがいい
>>36サイト、気持ち悪いな
典型的偏狭クラオタ
こんなキモオタの娘って・・・
49 :
1:2006/08/01(火) 08:41:48 ID:CbFmiXEJ
>>49 礼儀しらずは何処にでもいる。
電車の中にも、こんなバーチャル空間にも。
匿名性が保たれるのをいいことに。
だから特定されるような「1」でつづけるのは難しいと思うけど、
このスレでの名無しでの活躍を祈る。
文章だけで他者に何かを伝えるのは、注意せねばならぬと思う。
みんなも礼儀をわきまえようぜ。
51 :
名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 10:25:49 ID:6Vuury15
1さん、気にせず書き込んでください。
ヴェデルニコフの録音は好きなものばかりだけど、
その中から敢て一つを選ぶとしたら、
シューマンの交響的練習曲かな。
こんなに悲しい交響的練習曲は他にない。
52 :
1:2006/08/01(火) 11:19:00 ID:snvomaZn
2chでスレ立てたのは、初めてなんですよね。
色々な考え方の方がいるので、正直、怖かったのですが・・・
(スレを立てること自体が)
ともかく、盛り上げて行きたいという気持ちが強すぎて、
無知なくせに出すぎたかもしれません。そこはすいませんでした。
スレを立てたからには、「1」だと名乗らなければいけないのかな、
とも思い、あえて名乗っていましたが、今後は名無しさんになります。
>>50-51 どうもありがとう!
あなた方のような方がいてくださって、よかったです。
53 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 19:11:06 ID:EryED1JS
エステ荘の噴水やクープランの墓が入っているCDが好きです
54 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 15:42:38 ID:dGVNrdHN
皆さん、色々いいっておっしゃってますが、一番のお勧め曲は?
55 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 17:58:00 ID:EpuGWiKp
>>54 シューマンの交響的練習曲。
聴いていると、涙があふれてきます。
56 :
54:2006/08/03(木) 18:40:48 ID:m1n25BnC
>>55 シューマン自体を聴いた事がないのですが、(食わず嫌い?)
せっかくのお勧めなので聴いてみますね。ありがとん。
57 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 08:56:39 ID:0DVXpjlE
保守
58 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 14:35:40 ID:o2CVkLWr
シューマンのトッカータを完璧に弾けるのはこの人だけではあるまいか?
ヒビの入った骨董品と言われたホロビッツの録音とは雲泥の差だった。
>>1 2ちゃんねるで立てヌシとして書き込むのは結構だけれど、
匿名掲示板でコテ付けるというのは、
名無しを納得させるだけの知識や情報提供などがないと、
良コテと認知されるのは難しい。
ただの感想や既出情報並べ立てて騒ぐだけだと、叩かれるのがオチ。
気をつけなよ。
60 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 04:03:56 ID:gYVVMA7/
ヴェデルニコフの熱狂的なファンから、さんざん素晴らしさを
耳にタコができるほど聞かされたので、かえって興ざめした。
「完璧という言葉はこの人のためにだけ存在する」とかさ。
いったいどれ位他の人の演奏を聴いたことがあるのかね?
偉そうなんだよ、ヴェデオタは。
私はヴェデオタではないけど、どう考えても
>>60の方が偉そうに聞こえる
何かを信じる人のことを信じているゆえにバカにしたい人の信性には興ざめする。
63 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 08:21:11 ID:8xQPu7D+
俺は、「月光」ぐらいしかヴェデルニコフを聴いたことはないが、
>>61-62の方が偉そうなことを言っているように見える。
私がまじめに聴いたのはドビュッシーと(前奏曲集、映像、版画、練習曲集、ピアノのために)
ベートーヴェン(ソナタ)ですね。ドビュッシーについては好きな演奏家の筆頭。
ベートーヴェンについては語れる程には聴いていないけど、ロマン派的でないのが私は不満。
バッハも礼賛されているけど、私にはよくわからなかった。
65 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 09:28:35 ID:xsO4uZV7
>>59 あい、どうもありがとん(^^)
バッハはまだ聴いてないので、廃盤のパルティータ全曲を、
なんとか手に入れたいと思ってます。
66 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 09:36:12 ID:BMEklduS
ヤフーオークションにヴェデルニコフのBMG盤が出品されていますね。
イギリス組曲全曲が1万5000円、
モーツァルト&ハイドンが1万円、とかなり強気な価格設定ですね。
ちなみに私は、パルティータとイギリス組曲は、
東京の御茶ノ水のディスクユニオンでそれそれ2000円台で
買った覚えがあります。
デンオンのシリーズと違ってメロディア原盤なので
音質が硬めなのが残念ですけどね。
67 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 09:40:01 ID:BMEklduS
>>65 ヴェデルニコフのバッハといえば、
デンオンからリリースされていたコラール集が最高です。
聴いていると泣けてきます。悲しくて、切なくて・・・。
68 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 10:56:53 ID:ce0e9rvd
悲しい、切ない、涙があふれる
いいかげん聞き飽きたんですけど。
もう少し、音楽的にどうか、とか説明してくれませんか。
69 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 11:15:14 ID:U25zRVNE
>>68 あなたが説明すればよい。
では、どうぞ。
70 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 11:20:15 ID:8sVJwziw
71 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 12:07:20 ID:aqNif5GU
>>68>>69>>70 キモイ流れ・・・・これだからヴェデオタは嫌われるんだろ。
ヴェデルニコフのイメージダウンにつながることを理解しろ。
演歌的バッハには鳥肌が立つので
>悲しい、切ない、涙があふれる
というロマン派のようなキャッチコピーはいかがなものか
音楽に何を求めるか、それは人それぞれだ。人にどうこういうことじゃないと思うが。
74 :
名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 13:48:45 ID:hrgjTR+w
>>71 「ヴェデオタ」という用語は、いつできたの?
オマエ自身が、その「キモいヴェデオタ」の大代表なのと違います?
75 :
74:2006/08/17(木) 13:55:35 ID:hrgjTR+w
全部お前が悪い
77 :
名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 17:09:19 ID:D3gmIlus
バッハのパルティータ全曲(新品)を、
特殊ルートで仕入れチャレンジ中です。
一週間経っても何も言って来ないので、大期待。
(通常、ない時は3,4日ぐらいで言ってくる)
ソフロニツキー、グリンベルグ、ネイガウス。
どれももう他のレーベルの音源だけでお腹いっぱい。
DENONのロシアンスクールシリーズで一番揃えたいのはヴェデルニコフだな。
ヴェデルニコフはとにかく音源が少ない。
スクリャービン前奏曲集が最高。
>>77 その後いかがでしょう?
うまくいったらそのルート、教えてくれません?私もぜひ聴きたい!!
80 :
77:2006/08/31(木) 08:48:42 ID:0lbO/MUQ
>>79 うーん、その後、少なくとも「ない」とは言ってこないので、
期待最高潮なのですが、ちょっと探りを入れてみましょうか。
「ない」という言葉を聞きたくないので、放置してますが(笑)。
もし入るなら、追加注文してお譲りしますが(定価で)、
あまり期待しないで待っていてください。
(特殊なので、ルートは公表できません、ごめんなさい)
ヴェルデニコフのパルティータ全曲?是非聴きたい。
手にはいるなら是非買いたい。
82 :
77:2006/08/31(木) 10:14:44 ID:ohWHOx8O
あーのー、今の時点で、入るかどうかは 全く未定 ですので、
盛り上がるのは、判明してからにして下さい。
それと、万一入るとしても、私は全くの一般人で、
(レコード会社等の人間ではないです)
「仕入れられるだけ仕入れて、オークションで儲けよう」などとは
全く考えてないし、顔も名前も知らない人と、
どう取引きすればいいのかも分かりません。
なので、欲しい方がいれば、できる限りの努力はしますが、
限度がありますので、そこらへんは、恨みっこなしでお願いします。
私自身が手に入れたら、必ずここでお知らせしますので、
ご予約等はそれ以降にしてください。
現時点で、早い者勝ちということで、79と81の方のみ、
ご予約(限りなく未定でよければ)承っておきます。
以上。
↓では普通のお話しをどうぞ
わーい、わーい、もの凄くうれしい、予約ありがとう。御礼まで。
末永く待ってます
↓では普通のお話しをどうぞ
>>82 予約第1号にしていただいてありがとうございます。
気長に待ちますので、よろしくお願いしますね。
↓では普通のお話しをどうぞ
↓では普通のお話しをどうぞ
85 :
77 (82):2006/08/31(木) 13:19:12 ID:fMLsuFGV
喜んでいただけてうれしいのですが、糠喜びにならなければいいがと、
不安でウツになりそうな私ですが・・・
お待ちかねの途中経過ですが、先程、中間卸問屋(?)から連絡がありました。
大元締からは、「ない」とは言ってきてないそうです。
・・・どういうことかというと、つまりは「手に入る見込み継続中」
ということです。
また一週間後ぐらいに、なにか判明すると思うので、いましばしお待ち下さい。
スレを私物化すんな