[メン・チャイ]ヴァイオリン協奏曲総合一[ベト・ブラ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 08:52:29 ID:XJKLHnyD
プリマドンナ!
640633:2007/08/08(水) 22:24:01 ID:93JiLmUr
うーん、いいけどアナログ&音質悪い・・・・・orz
641名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:43:02 ID:KmWp2fzD
>>624
シベコン好き。第一楽章の冒頭やラストのとんがり具合や
オケパートの微妙に明るいニュアンスがかっこいい。
第三楽章はうって変わって壮大でポジティブな感じでめでたしめでたし。
これはやはり技量的な余裕やパワーがあることで満足のいく表現が可能になる曲なのか、
これまで聴いた中ではハイフェッツ、オイストラッフ、クレーメルが気に入った。
ナージャもいい。みどりやチョン・キョンファは物足りなかった。

他にこの曲でいい演奏ってありますか?
642名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:59:08 ID:yVNSepds
>>641
ナージャが平気ならムターもいけるはず

セルゲイ・ハチャトリャンはなかなかよいですよ
イリヤ・グリンゴルツはいまいち
ヤルヴィの伴奏は力強くていいんですけどね
643名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:59:46 ID:0AZPZe4s
>>641
ハイフェッツやオイストラフのは名盤だからねえ
レーピンとかヴェンゲーロフも持ってるけど
技術的なキレはいいんだけど
圧倒的な説得力というのはなかなか感じられない
アッカルドは線が細すぎるしたしかにみどりのも線が細い
ナージャが好きだったらキワモノ路線で千住真理子を聞いてみると
結構面白いと思う
演歌みたいに歌ってますよ
644名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:03:48 ID:0AZPZe4s
>>642
そうそうセルゲイ・ハチャトゥリアンのCDもなかなか良かったんですけど
数ヶ月前から発掘できなくって行方不明状態 orz
645名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:31:13 ID:KmWp2fzD
>>642-644
早速レスありがとうございます!
シベコン好きの者としては、着眼点がなるほど〜と納得でき
面白かったです。
是非参考にさせていただきます。

ナージャは第一楽章を最初に聴いた時「いい箇所もあるけれど、もしかしてハズレ?」と思ったけど
第三楽章が良かったので、その後聞きなおしてみて第一楽章もなかなかいい気がしてきたW
646名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:21:22 ID:17Qm7hJr
シベリウスはヌヴーのが好きだな
647名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:38:42 ID:n94/mhW9
シベリウスはもういいよ・・・
648名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:50:12 ID:0AZPZe4s
何を言うんだ、夏こそ納涼シベリウス(ry
649名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 16:08:42 ID:foaJ90XN
ヴォルフ=フェラーリはどうよ。
650名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 17:36:04 ID:lKfvqC0A
ヴォルフ=フェラーリのヴァイオリン協奏曲って
どんな感じのきょくですか?
マドンナの宝石のような、夢見るような曲ですか?
651名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:24:23 ID:kFM+jl+Z
今北。

RVWのVn協奏曲がぜんぜん出てきてないみたいだけど、、、

さてはおまいら、

知らないな、この曲 (・∀・)
652名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:36:20 ID:SY0mEH96
RVWって何?
コンチェルト・アカデミコって誰?
653名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:47:20 ID:gTcUELiH
知ってるじゃん。
654名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 16:53:27 ID:gRB6DRct
>>651
超マイナーな曲を粋がってスレしてるが
それって名曲?
それが知りたい

655名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 17:11:06 ID:gTcUELiH
>>654
ファンに怒られるかもしれないが、名曲ではないと思う。
656名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 18:09:32 ID:gRB6DRct
>>655
アリ
657名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 07:52:02 ID:hv3TGssd
>>654
1回聴いたらもう聴かなくて良い曲
でもヴァイオリン協奏曲マニアならCD買うべき
658名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 14:09:30 ID:2h+hlbbI
ノクターンの元祖?フィールドのピアノ協奏曲はいずれも佳作
特に2番、3番が好き
聴いたことがない人には一度聴いてもらいたい、もちろんノクターンも
ショパンより20年以上前に生まれた人とは思えない
659名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 17:24:52 ID:c44ZVN/I
>>658
俺も好きだ
オコーナーで聴いているよ
660名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:49:14 ID:eZAWcyeV
「ここまで来るともはやヴァイオリンは弾くのでなく、押したり引いたり叩いたりするものになる。
アダージョはまた行儀よくなって聴衆の心も静まるが、またたちまち暴れ出しフィナーレに突入して
狂暴きわまるロシアのお祭り騒ぎに変わり、野蛮な顔がハッキリ見えたり罵倒の声が聞こえたり
ウォッカの匂いがしたりする。
かつてとある評論家がある猥雑な絵画を見たとき、悪臭まさに目に迫り来ると言ったが、
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴いて、悪臭まさに耳に迫り来る音楽もあることを知った。」

  (ノイエ・フライ・プレッセ、ウィーン 1881年12月5日)
661名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:16:54 ID:H4TVn367
>>660
他人の批評のコピペではなくて
あなたの肉声が聞きたい
662名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 23:53:53 ID:2dEaGh9M
>>660
あの美しい旋律を酷評するとはね。
チャイコフスキーはやる事なす事批判されて可愛そうだな。
後の名曲の数々を・・・
663名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 08:45:24 ID:q5VxXubU
評論家の意見などどうでもいい。
評論家はどれもこれも価値がない。

なぜか?提案を伴わないからだ。あるいは投資をしないからだ。

クチだけ出すなら幼稚園児でも出来る。
664名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 12:50:16 ID:GCk8JNRi
>>660
少しだけ、言いたいことは分かる、チャイのコンチェルトは
ロシアの居酒屋のテーブルの上にあがって演奏するのも良しのコンチェルト
東洋系の美貌ヴァイオリニストが煽情的に演奏するのを、かぶりつきで観てみたいw
665名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:27:49 ID:u+/4Ysyb
今「スコットランド幻想曲」を、はじめて聴いているんだが
こんな曲が我が楽器チェロのために書かれていたら嬉しかったのにな。
「コル・ニドライ」は確かに名曲だが、ソリストが呼ばれてメインで弾く曲では
ないでしょう。ブルッフ萌えですよ。
666名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:29:36 ID:u+/4Ysyb
>>664
なにげに素晴らしいのが、3楽章をアコーディオンで弾くバージョンですよ。
667名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 00:30:49 ID:ZJqQL6dq
初めてベルクの聴いたが、何だこの曲は・・・・
ふざけてるのか!?
668名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 04:06:57 ID:Ogus78gk
>>667
どこが?くわしく
669名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:27:07 ID:KwEoiPeZ
ハチャトゥリアンの協奏曲いいよ。
オイストラフの独壇場だが、
ハチャトリャンの演奏もフレッシュでよい。

ドボルザークはファウストの演奏が良い。音もオケも良い。
670名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:52:30 ID:7+A624bk
>>667
20世紀のvn協奏曲の傑作のひとつですぜ。だんな。
671名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 02:06:25 ID:d6ZVjtYx
そう20世紀の、心を震撼とさせる20世紀の
672名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 02:35:26 ID:N9eoV0FK
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218

Mozart violin concerto #4-1st mvt
http://jp.youtube.com/watch?v=dz2Bs1AdLPo
Mozart Violin Concerto #4, 2nd mvt by Jessica Hung 10-9-04
http://jp.youtube.com/watch?v=nLWWvxROP4U&mode=related&search=
Mozart Violin Concerto #4 3rd mvt-Jessica Hung
http://jp.youtube.com/watch?v=IPGcc1Vn9l8&mode=related&search=
673名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 18:06:54 ID:QJV8EdK2
モーツァルトといえば、6番と7番。
674名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 18:27:39 ID:d6ZVjtYx
>>673
6番、7番は偽作だけどいいね

ただし偽作とわかるといい曲であっても演奏も録音もされなくなってしまう
偽作といえどもいい曲はいいの曲なのになあ
これは勿体無い。作品に罪はないのになあ
どしどし演奏も録音もしてほしい

ハイドンの弦四のセレナーデ
ヴィヴァルディの忠実な羊飼い
などもその類


675名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:59:49 ID:Woia41e9
モツは1番と2番もあまり見ないよ
676名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:34:48 ID:E/jHOdGn
>>665
スコットランド幻想曲はいいよね。
フランクのバイオリンソナタもチェロバージョンがあるんだし
自分で編曲して演奏してみるのはどーだい?
677名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 15:14:28 ID:H5qu6pnt
今日は神奈川フィルでモツの1番
678名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:29:16 ID:Dxp7QrJc
ヴァイオリン協奏曲はいい曲がたくさんあるね。
679名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 00:18:01 ID:v5um6/m9
ナクソスのラッブラ良かったよ。
680名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:58:39 ID:pitm2BBH
バッハのOboe and Violin Concerto in C minor, BWV 1060は素晴らしいですね。
この二楽章、何度聴いても泣けてくる。バッハの二楽章の中で、
Vn単体の協奏曲のどれよりも良いのではないかと思ったり。
681名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 23:39:01 ID:TA86L+M2
>>77
>「ブリテンに言及するやさしさ」
  ↑この言葉が全然意味わからん。

ブリテンのヴァイオリン協奏曲は、わかる人だけにわかるすげえ傑作。
マニア向きだね。
推薦盤は、ブリテン指揮。
682名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 15:31:12 ID:MWGwsZlo
そこでペッタションの2番ですよ。
683名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 00:45:46 ID:IlyiZOzT
ペッタションwww
684名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 12:41:29 ID:K42S2l6A
ブリテンの聴いてみた

ベルクになりたいんだろうなーというのはとても良くわかった
685名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:02:28 ID:7TEtrt0x
似てるかもしれないけど、なりたいわけじゃないと思うよ。
686名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 21:03:01 ID:gXyDkdyl
EMIのダブルフォルテのシマノフスキを聴いたら想像以上の名曲だった。
2曲とも、もっと有名でもいいんジャマイカ。
687名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 22:22:08 ID:UTFmSYQJ
そこそこ有名じゃね
688名無しの笛の踊り
そこそこ有名だけど、さらに有名でもいい、って意味じゃね?
確かにいい曲だ。