1 :
名無しの笛の踊り :
2006/07/25(火) 01:17:38 ID:CaSU3i/K
2 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 02:07:06 ID:IgTJyAat
2げっと 日本録音いい
3 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 02:11:50 ID:95HC57Gn
単独ピアニストのスレが最近よくたつのは夏厨の所為かな
4 :
1 :2006/07/25(火) 02:28:32 ID:CaSU3i/K
5 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 17:08:37 ID:caY2MlNP
今NAXOSからショパンの録音が出てるが(全五枚) 買いでしょうか?EMIの6枚組みを買うか、 こっちを買うかで迷ってるんだけど・・・・
6 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 22:38:16 ID:DYIHdpNn
今度の来日公演どうよ?
7 :
名無しの笛の踊り :2006/07/29(土) 08:22:08 ID:fO5yjnwU
>>5 naxosの5枚組はよく知らないが、emiの6枚組なら持ってるお。練習曲や前奏曲は戦時中の録音が聴ける。
若いときのバリバリの録音も聴けるからいいと思うよ。「コルトーは糞」とか評する連中に「エオリアン・ハープ」や
「バラード第1番」を聴かせてやりたい。
>>6 ラヴェルやってくれるといいなあ。
8 :
名無しの笛の踊り :2006/07/29(土) 21:15:39 ID:hhBGUGp0
シューマンのピアノ協奏曲買った。 フリッチャイとの。
9 :
中州八一 (*つ‘〜‘)つ ◆2WXWQQi.TY :2006/07/29(土) 21:28:19 ID:w7gYdBLl
10 :
8 :2006/07/29(土) 21:31:53 ID:hhBGUGp0
11 :
中州八一 (*つ‘〜‘)つ ◆2WXWQQi.TY :2006/07/29(土) 22:11:53 ID:w7gYdBLl
どうでした?ピッチとか。
12 :
8 :2006/07/29(土) 22:22:33 ID:hhBGUGp0
>>11 ごめん、おれあんまり詳しくないからピッチとかわかんない。
でも、音は思ったより良かった。
13 :
中州八一 (*つ‘〜‘)つ ◆2WXWQQi.TY :2006/07/29(土) 23:26:37 ID:w7gYdBLl
>>12 ありがとう。カップリングの詩人の恋も聞いてみたいので
そのうち買います。
14 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 20:02:27 ID:1S7xxQK9
改めてこの人のショパンはいいわあ・・・ 前奏曲が好きだ。
16 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 21:40:50 ID:V7fzdyam
あげちゃえ
17 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 22:37:35 ID:JvA87gWj
晩年のライヴ盤がもっと復刻されないものか。
18 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 22:26:49 ID:J8jP8D9n
過去に2回ほどコルトースレばつくったばい。でもすぐ落ちるったいね。100レスいかんちゃない?
マスタークラスの音源買ったが、解説がすごい。すごすぎ。 あとショパンの楽譜はこの人のを買ったほうがいい。解説が面白いです。 実際弾く人はちゃんとした原典版の方がよいと思うけど。
Biddulphの一連の復刻盤は入手可能?
21 :
名無しの笛の踊り :2006/08/05(土) 23:53:55 ID:gdLJ8eKa
Biddulphではコルトーとクライスラー、よく買ったな。 〜の芸術なんて高くて買うことの出来なかったあの頃。。。(10年位前)
22 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 01:08:23 ID:mVJV9TKl
コルトー演奏のフォレってあるの? あったら聴いてみたいのだが。 確か、フォレにかなり気に入られていたんだよね。
23 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 03:24:58 ID:F7WtCO/F
>>22 ティボーと組んだ「バイオリンソナタ」と「子守唄」はあった気がするよ。
>>19 この録音がされた時とコルトーは70後半〜80だよね。天才が円熟するとこんな解釈になるのか、と思った。
海より深い文学性・・・
24 :
22 :2006/08/08(火) 21:34:30 ID:Ip9HyXpO
>>23 サンクスです。
ティボーといえば、コルトーとともに、
腰掛けているフォーレを囲んだ写真に写っているあの人ですね。
録音に出会えるといいなぁ。
25 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 21:56:36 ID:TFkaWf+Z
ティボー&コルトーはロマンの境地だよ。しかもフォーレ。録音悪いですがオススメです。
sage
27 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 23:28:45 ID:e9fkAFLb
あげ∩(゚∀゚)∩
28 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 18:41:44 ID:5WTtozjG
ミスタッチの雄 ショパンとシューマン、どっちが面白い?
29 :
名無しの笛の踊り :2006/08/13(日) 06:56:01 ID:X7TKR03R
個人的にはショパン。正直シューマンの良さがあまりわからないw
30 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 23:03:20 ID:yhsrUuI0
ショパン練習曲大丈夫? テク的に。
タッチの強弱のテクや、「間」のテクが耳に心地よい。 ミスタッチなんて気にならない。 コルトー先生は偉大。
32 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 12:59:31 ID:Gw6JacnD
ティボー&コルトーのフォーレの入っているCDゲットしました。 思ったよりすぐ手に入りました。 (どちらかと言えば、ティボー先生メインのヴァイオリンソナタ集のCDだが) 音のあまり良くない古臭い録音だけど、ティボー&コルトーの演奏の センスは感じます。 コルトー先生の伴奏素敵です!
33 :
名無しの笛の踊り :2006/09/01(金) 00:01:50 ID:du9PRj4T
聞く人すべてが正確な楽譜を知っているわけがない。 粗探しよりも音楽しめれば良いじゃん!
34 :
名無しの笛の踊り :2006/09/01(金) 12:13:28 ID:t4i3Y373
正確な楽譜を知ってるだけにますます楽しめるし 感心するんだけどな.....
alfred 骨董
36 :
名無しの笛の踊り :2006/09/01(金) 18:32:37 ID:ZZ/cYpsk
グリーンドアから出ているスゼー&コルトーの詩人の恋は絶品です。
暖かい演奏でほっとする
38 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 17:23:37 ID:cQvFWL5i
コルトーは何年代の演奏が良いと思う? 個人的には50年代が好きだが。
39 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 01:53:33 ID:qPaM2UC1
>>38 20年代は結構技巧派。ショパンのアンスピはこの頃のりに乗っている。かなり飛ばしすぎな印象もあるが。リストソナタやシューマン謝肉祭はこの時に録音されて良かった。一方、ショパンの9-2のノクターンは超ルバート。50年代の方がシンプルに弾いている。
30年代は過渡期かなぁ。技巧はかなり落ちているが、バランスのとれた演奏。特にショパン前奏曲集とバラードが良いと思う。
あと晩年は技巧はもうダメだけど、はまった曲ではこれまで以上に絶妙なニュアンスを放つ。ドビュッシーとか良いけど。
こうみたら、テンポの速い曲では年々遅くなっているが、遅い曲は速くなってきている。これってホロヴィッツもそうだね〜
このひとの弾くシューマンの交響的練習曲は大好きです。
41 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 06:07:48 ID:BGm6pU7i
「子犬のワルツ」は52年の日本録音までテンポが落ちないよね。スゴス。 シューマンもよく聴いてみようかな〜 コルトー先生お気に入りだもんね。 やっぱり「謝肉祭」「クライスレリアーナ」あたりからですか? 1957年の録音(ショパン前奏曲、バラード、ベートヴェンソナタ)あるらしいね。聴いてみたい。
42 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 07:32:02 ID:qPaM2UC1
>>41 日本録音の小犬って結構ちがう装飾音があるよね。コルトーはシューマンについては有名どころをいくつか押さえて録音しただけなので、あまり多くはないですね。
あー、映像で見てみたい。
43 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 15:26:27 ID:EwKW8OvG
よくテクニック面での問題の指摘があるが、若い頃はむしろテクニシャンといって良いかと思います。よく聴いてみると難曲でもかなりハイテンポで弾き飛ばしているものもあります。ミスタッチが多いことが(気にしなかったのだろう)マイナス評価されているのだと思います。
44 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 20:34:27 ID:blI5iudM
20年代のハンガリー狂詩曲やショパンのエチュードはすごいよなあ。
45 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 18:14:03 ID:8EdHfsad
大体、ミスの気にしない時代だったからそれを抜きにして考えると本当に素晴らしいと思う。 後年のテクニック的に衰えた時期を聴いても、本当に良い音楽をしている。 フィリップ・アントルモンがコルトーのミスさえも美しく響いたと言っていた。
46 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 18:18:59 ID:DtHNQ5p8
コルトーがレコード嫌いだった、ってのも頷ける話だよな。
47 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 10:48:03 ID:Xnf3TRju
>>45 アントルモンはコルトーに心酔してたみたいだね。
スレ違いだけど、アントルモンってなぜかいまいち話題にならないような。
こないだNHKでレッスンしてて驚いたけど。
48 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 21:40:48 ID:nFpyHnE9
「子供の情景」1953年のテイク聴いたことある人いる? 35,47年のと比べてどうだい?
子供の情景、’53年盤で印象的なのは 第11曲「びっくり」の左手がメロディーを奏するところ。 ’35年よりもさらに速い。むちゃくちゃ速い。 右手はちゃんと弾いてないというか、ほとんど聴こえない。
股に薬を塗ることにした。デカパイと買い物に行って、レジ待ちで並んでたら股間がどうしようも なく痒くなって、ポケットに手を突っ込んでゴソゴソ掻いてたらデカパイに見つかってしまい、 帰りの車の中で厳しく説得されて、遠くのドラッグストアまで行って薬を買った。 「これでいいんじゃない?」と言うので見ると、「コザックコート」という薬で、「水虫治療薬」と書いて あるから「俺は水虫なんかじゃねぇ」と文句言ったら、「いんきんたむしってちゃんと書いてあるで しょ」と他のお客に聞こえるようなでかい声で怒るもんだから、もう恥ずかしくて恥ずかしくて、 精算をデカパイに任せてさっさと店を出てきた。他のお客は二度と会う人たちじゃないけどさぁ、 いんきん男と見られるのは恥ずかしいよな。 帰宅して開封して説明書を読んだら、「湿疹」か「みずむし・ぜにたむし・いんきんたむし」がはっきり しない人は医師に相談すること、と書かれているから、やっぱり塗るのをやめようかな、なんて 笑ってたら、「いんきんに違いないから塗りなさい」とまたデカパイが怒ってる。医者でもないクセに いんきんと決め付けやがって。頭に来るぜ。 あいつ、俺のいんきんの疑いが無くなるまでは一緒に入浴できないし、エッチもできないから、かなり イラついてるようだな。 いつ塗ろうかな、と思ってる。風呂上がりがいいかな。アルコールが主成分の薬なのでスゥーッと するんだろうね。気持ち良さそう。デカパイは早く塗れ塗れとうるさい。無視してると「塗ってあげる からそこに寝な」とやたらと急かしてくる。 股の痒みの件に関して、デカパイはいつになく口うるさく干渉したがるんだけどどうしてだろう。 いんきん、かもね。
r ‐‐ ''  ̄ '' - ,, /´ _ " ‐ ,, _ / k 彡 ' \ . l /  ̄ ` ヽノ l .l / l . l ヽ-' ・ 、 ヽ ・ _".ヽ ', 、 "" ,, ‐ " ` l 間もなく塗るよ。 . し' ` 、 ( / ソ/ ` 、 _ ` '' "/ し ─ ‐‐ ''
52 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 08:59:53 ID:x7wnTrUM
>>49 今はもう手に入らないよね・・・53年盤・・・(´・ω・`)
「○○さんの奥さんがあなたのことを真面目で優しそうで羨ましいって褒めてたから、そんなこと ないよって言っといたわ、あははは。」 ○○さんの奥さんとは近所の若奥さんで、盆踊りの際に 踊り担当だったあの女性だ。小柄で可愛い奥さんで、ごくたまに会うけど、照れくさくて挨拶する のが精一杯で、話し掛けられない。 盆踊りで俺は太鼓担当だったが、2日目に緊急の出張が入ってしまい、1日目に少し叩いただけで、 2日目は他のオッサンに代役をお願いした。2日目が終わると御疲れさん会があるから、俺はそこで ○○さんの奥さんと話をするのを楽しみにしてたのに、つまらん仕事が入っちまったおかげで 話す機会が得られなかった。 「○○さんの旦那さんってすごい気難し屋で、相手するのが疲れるって奥さん嘆いてた。そんな 人には見えないよねー。ハンサムでイイ人だと思ってたのに。」 踊りの練習の時、奥さんは一見 楽しそうだったが、何か悩みを抱えてるような雰囲気があるのを俺は感じていたが、そういう事情が あったのか。 「うちの人はバカなことばかりやってるし、下品だよって話したら、それくらいの旦那さんのほうが いいって羨ましがってた。そうなのかね。あはははは。」 デカパイめ、余計なことを喋りやがって。 「まだ痒い?」「もう気にならない。」「よかったじゃん。」「今晩で薬やめる。」「完全に治るまで 塗りなよ。」「面倒臭い。」「塗ってあげるから治るまで続けな。」「お前が塗るんだったら自分で 塗る。」「遠慮することないよ。」「バカ、何が遠慮だ!恥ずかしいだろ。」「何が恥ずかしいのさ!」 「股に薬なんか塗られたくないわ!」「じゃぁ、あなた、病気しておしっこやウンチを自分でできなく なったらどうすんのよ。」「自分でできなくなったら頼るけど自分でできるうちは自分でやる。」 「いいじゃんか、遠慮すんな。」「うるさい、自分で塗る。」「親切に言ってやってんのにさぁ、何よ!」 デカパイ、怒って風呂の片付けに行った。 なんなのかねぇ、このデカパイの毎晩のしつこさは。 ○○さんの奥さん、こんな夫婦が羨ましいですか? デカパイってすごいヒステリックでしつこくて、相手するのが疲れるって心の中で嘆いてるんだ。そんな 女には見えないよなー。美人でイイ女だと思ってたのに。
54 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 13:43:06 ID:d6O6fUkj
「24の前奏曲」を改めて聴きなおしてみたが、26年盤が最高だと思ってたら、4,6,13,17番なんかは55年盤の方に軍配も上げられるな〜 やっぱりこのじいさんは死ぬまで進化していたのか・・・
55 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 18:47:31 ID:jTVWuUmb
いや、55年盤は8番が凄くないか?
56 :
J从‘∀‘リし♪ :2006/09/26(火) 18:48:35 ID:P6kUmUFO
じゃむまが死ね。氏ねじゃなく死ね。
57 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 20:39:17 ID:5YAaBoGb
アントルモンはコルトーに心酔したかもしれんが、 コルトーの片鱗でも受け継がれているのか?
58 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 23:30:44 ID:1shElzzO
>>57 さあ、どうだろう??
心酔していたといっても、もう50年以上前の話だしね〜。
ミケランジェリも、昔はコルトーに心酔していたという話もある訳だし、
それだけコルトーは説得力のある演奏をしていた、という程度で受け取ったら良いんじゃないか。
59 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 06:13:35 ID:FN53pLx5
>>55 なんか・・・いろんな意味で壮絶だよな。のたうちまわってるみたいな。
個人的には、「24のプレリュード」弾かせたらコルトー以上の人は思いつかないな。
初めてコルトーのCDを聴くならどれがオススメですか?
ダビッド同盟舞曲集。
やっぱ「24の前奏曲」でしょ。
ワルツ集かな? 自分がそうだったので。
64 :
名無しの笛の踊り :2006/10/01(日) 18:59:25 ID:1Cov10vn
ワルツ集はピアノが悪いのか、コルトーの調子がでないのかイマイチな感じ。もちろん誰にも真似できない魅力があるけど。むしろ併録のバラードがとても良いと思う。
65 :
名無しの笛の踊り :2006/10/02(月) 18:05:52 ID:LUylzems
ワルツは良くも悪くもコルトーの味が濃いよな。けど9番は絶対不滅の名演。
>>64 に同意してバラード集もいいと思う。
66 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 09:37:08 ID:xOidfQB2
コルトーは、数年前の20世紀のピアニスト集の2と、 復刻集を少々(幻想曲、シューマン感謝祭など)しか持ってないんですが、 EMIでオススメはなにがありますか?
50代でショパンエチュード全曲なんだからたいしたものだ
園田は60代じゃなかったかな。 コルトーのエチュードではOp.10-11が最高。
69 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 17:44:05 ID:pw64D/NS
>>66 「子供の情景」があればいいんだけどね・・・EMIのショパンなら、外れはないと思っていい。
ホロヴィッツやグールドスレとかだと、熱狂的なファンがいるようだがコルトーはどうなんだ? 俺はかなり好きなんだが。
70 :
64 :2006/10/03(火) 17:56:18 ID:qViPIpLb
>>65 確かに64-1はコルトーが一番上手い、というか凄い。あと、1934年の録音では70-3や
作品18が良いかな。作品18は特にコルトーの味が出ている。
小犬と70-1は日本録音の方が好き。
>>67 日本に来た1952年には、ショパンエチュード全曲とプレリュード全曲を一晩の
リサイタルで弾いている!!!これこそ凄い!!
>>69 アマゾンやHMVで調べれば、輸入盤であるかも。
私もコルトーがとても好きです。
ところで、彼の映像資料はどの位あるのですか?
>>70 早いレスになんか安心、というか親近感w
個人的にワルツは、テンポの緩やかな曲がいいと思います。2、4、5番もいいけど・・・リパッティ盤があるからな〜
意外と戦時中の録音も良かったりします。装飾音、音の変更が多彩。
>>1 にあるサイトのディスコグラフィでは・・・
・「子供の領分」の大部分。
「アート・オブ・ピアノ」収録の
・初期のショパン「Etude Op10−1」
・戦時中の「告別のワルツ」
・エコール・ノルマルでのレッスン「詩人は語る」
らしいですが、多分晩年のレッスン映像はもっとあるんでしょうね。
>>68 彼の世代になると、70代で全曲やってるのがいるから。
73 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 20:09:21 ID:Dbuz0gIy
74 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 21:52:18 ID:FQ4uwd2c
オーパス蔵のシューマン「ピアノ協奏曲、クライスレリアーナ」を購入。 コルトーのシューマンの楽しみどころはどこでしょうか?
75 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 23:01:19 ID:U1FhepRy
>>74 テンポの振幅の大きさ(不自然な感じはしない)とタメの絶妙さ
あと抽象的になるが、作品の内側から外側に向って弾いている様な妙な感覚
>>75 成るほど・・・ dです。じっくり時間をかけて味わいたいと思います。
77 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 02:52:18 ID:l+pe8Vox
age
78 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 06:34:03 ID:O6KudKmA
バラード全集って2テイクあるの?
79 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 11:24:15 ID:6UY0i2hW
確かそう。
80 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 16:02:38 ID:LBmUucdB
ワルツ集に併録されてるテイク持ってない…
>>78 手元にあるCDを調べたら、1929年の録音のと、
1933年のとがあるね。コルトーのリストのピアノソナタ
もはちゃめちゃな演奏でおもしろかったんだが、CD
化されているのかな?
82 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 20:53:12 ID:Bpkb37El
>>81 コルトーのリストはCD化されていますよ。現在は輸入盤で入手可能。以前はコルトーの遺産がありましたけど…
ところで、バラードの29年の演奏はどうですか?
83 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 22:11:05 ID:gwe5HmIG
>>82 俺も気になる。33年と29年のを比較してどうですか?
あとショパンソナタ2番も20年代のテイクがあるはず。それも聴いてみたい。
ところで、ソナタ2番の第1楽章は30年代と50年代で、たしか30秒くらい差があるけど、
どっちがコルトーの真意を含んでいるのだろう。若いころも実演では5分半くらいで弾いていたのだろうか。
84 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 22:43:26 ID:U813tUTe
>>83 いや、若い頃は総じてテンポが速いと思う。特に、テンポの速い曲で。
例えば、25年録音のバラ1より、33年の方が40秒ほど遅い。
たった8年程度でこんなに変化があるなんて、なんかあったんでしょうかね。
85 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 22:51:17 ID:h2RnS1tM
バラ1は25,29,33があるってことですか?
57年の録音もあるらしい・・・
87 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 23:14:01 ID:h2RnS1tM
>>86 それが一番聴きたいな
細かいの入れればマスタークラスのもあるね
88 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 23:27:39 ID:gwe5HmIG
つーか一番聴きたいのは57年録音という、ベートーヴェンソナタ全集でしょう!! 本当にあるのか!?w あとチラ裏だが、2ちゃんで「やっぱコルトー下手だよなw」ってカキコ見るたび、 「ショパンの一連の録音が、あとせめて5年早く録音されていれば・・・」と思ってしまう。 ラッパ録音やロールを聴いてみろよなー!! ショパンのエチュードなんかポリーニも真っ青だぞ。
89 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 02:51:43 ID:4gYofy7s
あまり話題になっていないがフランスEMIの今年発売された2枚組 1947〜1953年までの録音だが神の演奏しているぞ。特に右手・・・ 目が眩む様なタッチ・揺れ・ズレ・・・コルトー凄すぎる。
90 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 06:56:33 ID:0izRT+cL
>>89 そんなのありました? 適当でいいんで、曲目教えてください。
91 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 10:09:12 ID:4gYofy7s
ショパンはエチュード・ワルツ・ノクターンなど21曲 他にシューベルト・ブラームス・バッハ・パーセルの小品 あとメンデルスゾーン・シューマン・ドビュッシーです。 戦後の演奏も悪くないどころか、印象が変わる程の激しい演奏も多い。
92 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 10:48:31 ID:mruHy3QK
マズルカ全集のCD化まだですかね?
93 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 10:48:41 ID:AuECzJMK
>>91 うわお 激しくキキタス 特にエチュード。 「コルトーの遺産」で出てた「ポピュラー・アンコールT」も聴きたいなあ・・・
晩年のコルトーも凄い。
若い頃のコルトーはマシーンだね 借金を返すための執念か、、、。
95 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 15:23:14 ID:AuECzJMK
>>94 40代のコルトーに野村光一が惚れこんだのも頷ける。あの詩情にメカニックが備わればそれこそホロヴィッツなんて(ry
>>92 実在はするんですよね? マズルカ全集。 レーベルがどこかも聴いた事がない・・・
マズルカ全集なんてありません。
97 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 16:58:55 ID:fnBSA/Er
マズルカ全集、持ってるよ。出来は今ひとつ。 大手レーベルから出ないのも分かる気がする。英国の弱小レーベルから出ています。 96は知ったかぶりはやめるように。
98 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 17:50:40 ID:haeDDmVs
マスタークラスの冊子には素人は20年代のを聴けってあるんだけど CDで20年代ってないよね?
あ、失言したすまそwwwwwwww マスタークラスのプレイエルの音に感激した件 CD集めたい
100 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 18:25:56 ID:AuECzJMK
>>99 20年代の録音のCDはたしか国内盤では出てない。自分が持ってるのは海外盤だ。
(「アルフレッド・コルトーの遺産」シリーズにはイロイロ入ってたが、今は絶版)
ミスの無いコルトーを聴きたいなら、ピアノロール盤がいい。ショパン、リスト、ベトベンにスクリャービンやシャブリエなんかも入ってる。
しかし20年代はまとまった電気録音が少ない。naxosから26年録音の「24の前奏曲」出てるからそれもいいかもしれない。ミスは探せばあるけどね・・・
>>97 ショパンのマズルカは50曲近くあったと思いますが、
コルトは全部弾いているのでしょうか?
>>100 ミスに対しては神経質じゃないから大丈夫。
ってかCDであんないい音をきいたのはフランソワ依頼だし。
海外盤のを探してみます、knozamaで。
103 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 22:31:11 ID:oBgdMBPq
日本録音の音すごく良くない?
104 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 23:11:17 ID:AuECzJMK
タッチまで鮮明だね。SP時代は「ショパン=コルトー」という風潮だったらしいから、録音側の熱の入り方も尋常じゃなかったんだろう。
105 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 23:42:26 ID:PfyjBXx6
>>89 型番、あるいはHMV等のリンクきぼんぬぬぬぬぬぬ!!!
106 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 00:43:57 ID:XUH+1pv1
>>105 LES RARISSIMES DE ALFRED CORTOT 0946 351857 2 0
の事だと思う。私は今年の春頃購入した記憶がある。
戦後のコルトーも悪くはない。誰にも出来ない演奏だと思う。
107 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 08:21:22 ID:UPpoL2ub
>>105 それは、タワレコだと2枚組で1200円位だったので、とてもお得!
ポピュラーアンコールも含まれているんじゃないかな。
108 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 09:20:34 ID:/n1WPPOM
>>91 の作曲者見ると、aprから復刻されたモノと日本録音とかぶってるのも多いみたい。
既出の音源だったのかな?
109 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 11:46:44 ID:XWhF2Eo8
111 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 11:56:24 ID:XWhF2Eo8
>>98 Biddulphから二枚組で1919-の録音が(音が堅い)
Pearl(針音盛大だがピアノの音が聞ける)にもありましたね、
あとは新星堂のシリーズで、ショパンもシューマンも20年代のまとまったのが聞けます
1926のバラード、24のプレリュードはM&Aからも出てました、あとは1902年のりつびぬとの録音がありますね トリスタンとかも良いです
112 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 12:00:26 ID:XWhF2Eo8
>>89 >>105 新星堂ともかぶってますが、音質も良く素晴らしい、ライナーにミスがありますがw
51年の絶品な舟歌も入れておいてほしかった
<EMI FRANCE>
CZS-3518572 2枚組 \1450
ショパン:子守歌; 練習曲変ト長調Op.10-5; ワルツ変ニ長調Op.64-1
夜想曲ヘ長調Op.15-1; 前奏曲変ニ長調Op.28-15;
シューマン:子供の情景
ドビュッシー:子供の領分 他
アルフレッド・コルトー(ピアノ)
ビダルフでいっぱい出てたよね、20年代のコルトー 俺の手持ちでオススメは ・The complete acoustic HMV recordings シューマンの協奏曲(1923年)、謝肉祭(1923年)、ドビュッシーの子供の領分(1923年)など ・The complete acoustic Victor recordings(CD2枚) 1919年録音(7曲)から1925年のものまで37曲収録
・Cortot plays short works 30年代のパーセルやヴィヴァルディ、シューベルトも入ってるがショパンの電気Victor全録音がいい ・ドビュッシー&ラヴェル集 子供の領分(1928年)、前奏曲集第1巻、ティボーとのVnソナタ(1929年)他 ラヴェルは31年のソナチネと水の戯れ
・ウェーバー&メンデルスゾーン集 20年代のものは、26年の舞踏への勧誘にカザルストリオのメンデルスゾーンの1番(27年) ・シューマン(Vol.1,Vol.2, Vol.3) どれも素晴らしい。シューマンファン、コルトーファン必携。 20年代だと、ピアノ協奏曲(1927年)、謝肉祭(1928年)、交響的練習曲(1929年)、 カザルストリオで第1番(1928年)といったところ
フランクのピアノ五重奏曲忘れてた(1927年録音) ビダルフの復刻CDにはティボーとのショーソン(Vn, P, SQのための協奏曲、1931年) とあまりにも有名な子守歌(1931年)が一緒に入ってる。このCD大好き。
117 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 15:13:08 ID:XWhF2Eo8
Beethoven's 32 Sonatas were recorded twice, once with Cortot's comments. They ought to be in Pathe Marconi's Paris archive. They may date from 1957. マスタークラスのもミスなんてどうでもいいほど味があったので、復刻してほしいものですね
>>117 マズルカもベトベンのピアノソナタもパテ社か・・・
正直、晩年のコルトーの演奏を録っても売れないとでも思って、大手は声を掛けなかったんだろうな・・・
うらめしい・・・
>>109 ありがとう。全曲弾いていたんですね。50年代の演奏だから、
どうですかね。51年か52年の頃のショパンピアノソナタ2番などは、
くずれにくずれていて、こんなにくずれていてどうまとまりをつける
のだろう、と思うぐらい崩れた演奏で、コルトの何とも
言えない魅力を十二分に発揮した演奏でした。しかし、50年代での
演奏でそのような演奏はむしろ例外的で、むしろそのようなスタイルの
ためだけの演奏、ある種の形骸化見られる演奏が多くなったと思う。
120 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 22:37:54 ID:LfvIMVO/
コルトーが卓越した技巧派からミスの多い人になったのは、手の形を丸い一般的な形から、ショパン独特の指を伸ばす形に変えたから? それとも若い時から指は伸ばしていたの?
121 :
名無しの笛の踊り :2006/10/27(金) 22:35:03 ID:Q5KPLus5
サンサーンスのワルツエチュードの超絶技巧はどうやって弾いた?ズルした?
>120 だーかーら、借金完済したから気が抜けたんだってw あてずっぽうだけど意外とこういうのが真実かもよ。 元々指揮者になりたかったが初演が失敗で 借金かかえて仕方なしにピアニストへ転向したとか。
123 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 17:10:01 ID:4Kng3LDp
>>121 一応録音残してるからロールの速さいじったりはしてないと思うが…
>>122 気が抜けたっていうか、「やっとピアノと間を空けられるぜ、全く」ぐらいには考えてたのかもなw フルトベングラーも自分を指揮者としてより、作曲家だと見ていたらしいしな。やっぱり天才達も人間かw
だからフルトヴェングラーはあんな独特な指揮を大胆にも実行できたのか!
125 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 18:20:41 ID:Zqe2a6ST
フルトヴェングラーとコルトーってタイプが似ていない?
似てると思う。 カザルス、コルトー、クライスラー、フルトヴェングラー、このへんのひとたちは音楽を 超越した人格者って感じだね。魂を求める、多くの人々から必要とされた偉人であり、 カリスマ。彼らの名演奏は、社会現象的なものだったかもしれないなぁ。 あ、「社会現象」といっても、次元の高い方ね。ぶっちゃけて言えば「精神性」。
127 :
126 :2006/10/29(日) 20:44:09 ID:WYrOJG+x
もうちょっと付け足すと、音楽家というより、芸術家。宗教家の一歩手前。
>>125 似ているか似ていないかはともかく、戦時中のコルトと
フルヴェンのシューマンのP協の録音が旧ソビエト
に没収されたテープの中にかなりの確率であるはずだと
だいぶ前に仏フルヴェン協会の会長が言っていたけで、
見つからないのかな?大いに興味をそそるのだが。
>>128 ありそうな組み合わせだね。個人的にはショパンPコンを聴いてみたいが。
130 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 23:16:45 ID:AHX5ufGm
> 戦時中のコルトと > フルヴェンのシューマンのP協の録音 聴きてえええぇーー!!!
>>128 露西亜文化局はガードが固い。
……と、チャイコフスキー絡みで西村某が言っていたが……聞きたいな。
132 :
131でつ。 :2006/11/01(水) 14:22:32 ID:OCrJOMjn
西村じゃなくて西本某だった。 あの指揮者だ。
134 :
名無しの笛の踊り :2006/11/07(火) 11:57:20 ID:BpgnkT3i
age
135 :
名無しの笛の踊り :2006/11/07(火) 23:35:24 ID:uNnQ4tp5
マズルカやベトベンのソナタの全集よりショパンの夜想曲の全集を残して欲しかった…
リング全曲録音してほしかったなぁ… ブラームスのダブコンの指揮なんか強烈だもの・・・
137 :
名無しの笛の踊り :2006/11/09(木) 21:31:40 ID:UehT3Oaz
ベトヴェンのピアノソナタ32曲って本当に本当なの?
138 :
J从‘∀‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/11/13(月) 23:08:39 ID:3uKzV7pl
な糞からちょぴんソナタ2&3がでるみたいね
139 :
名無しの笛の踊り :2006/11/15(水) 16:41:06 ID:LwAOZMyi
>>137 この頃にベトベンのソナタ全集してる人は有名人が多いから、信憑性はあると思う。が、確実とは言えませんよな(´・ω・)
>>138 既出の音源だよね?
140 :
名無しの笛の踊り :2006/11/20(月) 02:08:38 ID:/1NVvCBM
あげ
コルトーの弾く25-5がすげえ速くて切れがあってかっこよすぎる
142 :
名無しの笛の踊り :2006/11/26(日) 15:13:21 ID:5U/aIVVb
読書家だったんだろうな。
保守
144 :
名無しの笛の踊り :2006/12/03(日) 02:24:46 ID:2Jz9cERw
保守なら上げろ!
145 :
名無しの笛の踊り :2006/12/10(日) 10:25:12 ID:4sUKrkbO
ほしゅ
146 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 18:16:40 ID:R06PWuCT
コルトット(笑)
147 :
名無しの笛の踊り :2006/12/15(金) 11:22:44 ID:FSsXdMvj
コルトー保守
148 :
名無しの笛の踊り :2006/12/15(金) 18:54:19 ID:RdrteQrA
コルトーのウェーバー・ピアノソナタ2番のCDは入手可能なのでしょうか? みつからなかったので教えていただけますか? この曲が大好きなのですが、俵孝太郎の著書でコルトーがふれてありどうしても聞きたくなりました。 よろしくお願いします。
149 :
J从‘∀‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/12/15(金) 19:00:29 ID:qVygJatC
今は売ってないんじゃね?前はパールとかM&Aから出てたみたいだし 東芝EMIの箱物にも入ってた気がするけど。。。。
>>148 Cortot plays Weber & Mendelssohn (Biddulph LHW002)
このビダルフの復刻CDで聴いてます。
正直それほど面白い曲とは思わないけど、コルトーはさすが聞かせますね。
151 :
J从‘∀‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/12/15(金) 19:37:05 ID:qVygJatC
( ^ω^)ビダルフ盤も廃盤だお ( ^ω^)今ビダルフで入手可能なのはSchumann vol,1だけみたい。。。。
152 :
名無しの笛の踊り :2006/12/16(土) 08:33:32 ID:ce4L6PY3
コルトーの「舞踏への誘い」は何故あんなに快速なんだろう?
153 :
148 :2006/12/20(水) 00:08:36 ID:RD2nNBf4
ありがとうございました。 廃盤ですか・・・残念無念。 中古屋で探すしかありませんね。 いつか手に入れられたらいいな。
154 :
名無しの笛の踊り :2006/12/23(土) 22:43:06 ID:6FUAgFJX
コルトーのショパンPソナタ2番素晴らしいあげ∩(゚∀゚)∩
155 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 10:32:28 ID:ufd5W+cP
「子供の領分」の映像ようつべにあったが・・・既出?
>>135 実はあるらしい。録音がひどくて復元できないという噂(あくまで噂
>>156 粘着失礼。しかしノクターンが!!? 正直「これだ!!」っていうノクターン全集が見当たらず・・・
コルトーかパハマンに残して欲しかった・・・
しかし「録音が酷い」とはどういう意味なんだろう。 晩年のテープ録音か?
158 :
名無しの笛の踊り :2007/01/02(火) 00:55:01 ID:MOYpseuA
良スレ
コルトーの27-1にはがっかりした。 まあ70歳代だから仕方ないか。 もっと若い頃に録音しとけよおおおおおおおおおおおおお 惜しい。
いや、中間部の盛り上がりのところのミスタッチが多いというだけ。
163 :
名無しの笛の踊り :2007/01/12(金) 00:09:45 ID:T8E70Fex
age
164 :
名無しの笛の踊り :2007/01/12(金) 00:27:57 ID:GpchT+LG
「秋のソナタ」でイングリット・バーグマンが コルトーの運指法を勉強しろって言ってたYO
165 :
名無しの笛の踊り :2007/01/12(金) 19:38:35 ID:N8cxqm1s
コルトーの運指は手の小さい人向け。最初「なんだこれは!?」と思うが意外としっくりくる、という面白いもの。
ショパンの歌曲「春」がいい!
167 :
名無しの笛の踊り :2007/01/18(木) 16:55:31 ID:QJslZW9n
age
168 :
名無しの笛の踊り :2007/01/18(木) 17:51:32 ID:bTq9/UTR
とあるショパンサイトのショパン弾き紹介でコルトーのコーナーがさっくり削られたのが個人的に不満w そこまで骨董品扱いしますか・・・
169 :
名無しの笛の踊り :2007/01/18(木) 17:55:34 ID:/A4v77DO
クライスレリアーナムズカシス
171 :
名無しの笛の踊り :2007/01/21(日) 21:30:02 ID:ZXp45ll8
173 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 21:31:03 ID:Mg+5+4ru
この人の印象派はもう骨董なのだろうか。久々に聴いた「水の戯れ」が心に沁みた。
174 :
名無しの笛の踊り :2007/01/27(土) 18:51:25 ID:6mVKwpQz
すげえよなあw 確か日本でも同じプログラム組んでたよね。
176 :
名無しの笛の踊り :2007/01/28(日) 02:49:42 ID:grjD+VlX
177 :
名無しの笛の踊り :2007/01/28(日) 05:37:15 ID:pZfeiGRq
コルトーがピアノだけで弾けるようにアレンジした フランクのバイオリンソナタの楽譜が出てきたので 譜読みしてさらってみたけどもなかなかよくできてる 10度〜11度必須のデカイ手がないと弾けないけどいいアレンジだ こんな感じでショパンのチェロソナタも全曲やってほしかった ところで原曲の演奏をコルトーは録音しているの?
ティボーと録音している。
ショパンのチェロソナタは?
ない。
181 :
名無しの笛の踊り :2007/01/29(月) 20:50:00 ID:x+X2exza
28年のショパンソナタ二番は33年のと比較してどうですか?音質や演奏、ミスタッチ等。 この曲は33年が一番と聞いたけど。
182 :
名無しの笛の踊り :2007/01/30(火) 11:48:37 ID:1BH5dif9
183 :
名無しの笛の踊り :2007/01/30(火) 23:59:30 ID:w7aW/nsf
ハ ハ (*‘∀‘)ニャンニャン! c(_uuノ
184 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 01:12:19 ID:FDOfMl/2
クリスティアン・ツィメルマン「コルトーのショパンのエチュードの録音は この世で最も美しい録音です」 クラウディオ・アラウ「コルトーの弾くショパンが一番好きでした」 ヴラディーミル・ホロヴィッツ「彼以上にシューマンを情熱的に、そして 精神的に弾くことのできるピアニストはいない」 内田光子「こるトー以上にルバートが何であるかを知っている者はいない」 「私はコルトーの奏法を研究しています」 コルトーを尊敬すると公言しているピアニスト マウリツィオ・ポリーニ、フィリップ・アントルモンetc.....
>>184 コルトーをほめられるのはいいんだが、
アラウにはいわれたくない
186 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 16:31:42 ID:FDOfMl/2
187 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 17:42:01 ID:ReY6GDGD
別に
>>185 を誉めている訳ではないのだから気にするな。
188 :
名無しの笛の踊り :2007/02/10(土) 06:16:41 ID:DLd9fyg0
age 久々に聴いたがショパンの練習曲が素晴らしい。
保守
190 :
名無しの笛の踊り :2007/02/13(火) 18:02:12 ID:k2HhExFW
保守あげ。生誕130周年。
191 :
名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 13:34:49 ID:tHSK4oHO
ほ
ほ
ほ?
194 :
名無しの笛の踊り :2007/03/03(土) 18:36:32 ID:GRjqiW/t
しゅ?
話題がないのう・・・ 俺は、アマゾンにたのんだナクソスのショパンソナタ2番の28年のテイクが届くかどうかやきもきしてる。
ネット上の音源で気に入った 「アンダンテスピナート」の入っているCDは コルトーinジャパンだけですか?
197 :
名無しの笛の踊り :2007/03/07(水) 18:24:44 ID:Ed3/kkR5
198 :
196 :2007/03/12(月) 01:25:27 ID:k4ng0wVo
>>197 神!
早速購入して聞いてみました。
1920年代中心でコルトー40歳代と若いから技巧的に問題ないし
音質が凄く良いし、買って良かった。
30歳代のコルトーを聞いてみたかったな・・・。
199 :
197 :2007/03/12(月) 11:16:46 ID:fahcbUu2
それはよかった。個人的には「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ」が好きだな。
200 :
マーサ アージェリック :2007/03/25(日) 04:27:06 ID:MpQEGlC6
日本のみなさん、 7月のジャパン・ツアーをキャンセルしてしまって本当にごめんなさい。 近い内に必ず演奏するために行きます。 私もコルトーの演奏は好きよ! コルトーのコメントが付いた楽譜もよく使ってるわ。
201 :
名無しの笛の踊り :2007/03/25(日) 07:49:27 ID:fZyCtHPj
28年のショパンソナタ2番がやっと手に入った・・・! 解釈が後のと随分違うし、何より若い! すごいぜコルトー
Naxosのバラード、夜想曲集が出回り始めたみたい
203 :
名無しの笛の踊り :2007/03/30(金) 09:55:51 ID:iNLd2n44
205 :
名無しの笛の踊り :2007/03/30(金) 12:15:53 ID:iNLd2n44
206 :
ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪ :2007/04/04(水) 23:18:15 ID:CtOUPKHb
ハ ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*‘∀‘) < さよう、このスレは常時ageじゃ \________________
207 :
名無しの笛の踊り :2007/04/05(木) 20:26:51 ID:oBj5lXP2
29年のショパンのバラード届いた。トントン。 ただ・・・正直、2回目の方が好みだ。ピアノソナタ2番も。
208 :
名無しの笛の踊り :2007/04/19(木) 18:23:26 ID:o4tIMd0E
保守挙げ。
どうみてもネタ切れです 本当にありがとうございました
ショパンノクターンのコルトー版(日本版)がないのは、なぜなのでしょうか?
212 :
名無しの笛の踊り :2007/05/01(火) 20:47:24 ID:ViEhVc2f
保守
>>213 こんなんがあったんだね。注文しました!
情報、ありがとう。ついでに、フリチャイとの
シューマンP協も注文しました。別のメーカのを
もっているんですが、今回のは正規盤で
音質も格段に改善されているという宣伝
文句を信じました。演奏は、ま、すごい!
の一言です。出だしのピアノの幻想的なこと!
216 :
名無しの笛の踊り :2007/05/14(月) 00:07:00 ID:IQEm+RtC
孤留島のオハナシでしょ? 余程日本での厚遇に感激したんだろうなあ。
217 :
名無しの笛の踊り :2007/05/19(土) 09:18:17 ID:Cmqh1psP
コルトーの日本ビクター録音って、新星堂のCDで 全部出たんだっけか?
218 :
名無しの笛の踊り :2007/05/19(土) 09:28:34 ID:D16rtEEJ
BMGの「コルトー・イン・ジャパン1952」で全てでは。サンサーンスの「ブレー」別テイクもボーナスでついていたし。
219 :
名無しの笛の踊り :2007/05/19(土) 09:58:53 ID:Cmqh1psP
>218 サンクス
無茶苦茶楽譜を変えてる。