レナード・バーンスタイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
何故かスレがのびないバンスタスレに栄光あれ!!
2名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 18:14:44 ID:k98NUp8M

1は玉木正之
3名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 18:14:53 ID:+hswgrd5
君の指摘を受けてレコードを聴き直してみたが、私の解釈は間違っていないと思う。しかし、それが万全なものであるとも限らないはずだ。貴重な忠告をありがとう
4名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 18:29:00 ID:HkTmjPwS
新盤マーラー8番聴きたかった
5名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:09:00 ID:HKhs5kn1
タコ五番をウィーンフィルで再録
して欲しかった。
6名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:15:06 ID:tzL9mNsA
ウィーンフィルのタコなんて
7名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 20:35:48 ID:xXQrBuAp
レナード・バーンスタイン
8名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 20:40:40 ID:R9jIWv6X
>>5
海賊で存在する



しかし、実はAヤンソンスの演奏
9名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:00:49 ID:BumH4dZl

さすがにバンスタは聴き飽きたな

そろそろ新譜でも出してくんないかなw
10名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:22:44 ID:mrwUIJVP
Young People's Concert を見たかった。
11名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 08:51:06 ID:xo2NC0pp

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   バンスタバンスタ!をやっていいですか? .      |
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
12名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 16:54:15 ID:4Q4/ZT7t
>>8
http://vista.xii.jp/img/vi5286303536.jpg

これ? バンスタじゃないの? マジで?
オケはウィーンpoっぽいし(チャルメラ・オーボエやバリバリ・ホルン)、
Largoやフィナーレのテンポ設定もバンスタみたいだヨ。
13名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 17:05:16 ID:vy/S677R
 
管財人が厳しいのか、未発売音源のメディア化が進んでいないんだな。
個人的には、ザルツブルクでのベートーヴェンの第9ライブ
(DGへの公式ライブ録音と同じ面子)を、ぜひとも許諾を得て
発売してほしい。
14名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 00:15:09 ID:AbJgpZdi
レニーのマーラーのどの辺りが良いの?
15名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 08:33:55 ID:bUOaIoer
>>14
ややこしくなくて、かっとんでいるところ。
オケが結構自由にやりたい放題やっているところ。
16名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 09:26:56 ID:kAb3WaU/
DGのチャイ5は好きではない
スローテンポでもDGのモツレクは名演と思うが
17名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 10:53:41 ID:pvsXAi9B
モツレクは凄い。情念の権化。
18名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 22:20:03 ID:wY2XB1xh
悲愴86NPO裏青、ほんとに実演でやってたんだと感心してしまった。
スタジオとは少し印象が違うけど、やっぱりディープな演奏。
19名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 08:52:06 ID:dp34QONi
59年モスクワでのブラ1のような演奏はちょっと他の識者では聞けないね
20名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 20:00:21 ID:hi+N5/v+
ウィーンフィルとのモツ40番はしっとりしていてすきだなぁ。
21名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 20:25:48 ID:NijCHPFN
答えのない質問DVD
買っちゃった。
22名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:55:44 ID:UdPKcGYu
>>21
ゼヒ感想をきかせてください。
おれは情けないことに金欠で買えない。。
23名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 19:59:01 ID:yreZKI5d
最近、この人のDVD作品の再発が盛んだけど
トリスタンやフィデリオの映像は正規で出てこないのかな。
ドリームライフあたりに期待しているのだが
24名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:28:32 ID:Ek20NmLx
>>23
俺もフィデリオの発売に期待してる。これの海賊DVDは持ってるけど。12月6日に
ようやくベルリン第九も出るね。あとはVPOとのブラームス・シューマンが出ないかな。
参考にウニテルの所有映像
ttp://www.unitel.de/ucatalog/conduct/bernstei.htm
25名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:43:17 ID:5JOZALV8
SONYのバーンスタイン・ロイヤル・エディション全巻持ってるよ。
当時、チャールズがこれだけイメージが悪くなるとは思わなかった。
26名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 00:50:37 ID:Wb8cjPo9
おお、21さん、それは、ぜひ感想を聞かせてくださいませ。
27名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:48:36 ID:+OFeD7zY
>>24
これを見てるとレニーがグラモフォンに残した録音の7割方くらいは同時に
映像も収録してるってことが分かるな。
ところで、ショスタコ6,9とかモーツァルトのDVD観た人いる?
28名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:04:58 ID:++l/Aghk
SONYのチャイコフスキー、結構良くない?
29名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 01:00:37 ID:nmbHwIVg
>>27
90年代前半にNHKBS、90年代中頃にWOWOW、90年代末からCSクラシカジャパンで
ほとんどが放映されていると思う。主なもので俺が見たことないのはミヨーの
2曲とシベリウスの1番くらい。ミヨーの2曲は、見たいな〜。
30名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 09:04:11 ID:dz2fVYpf
>>22
>>26
答えのない質問。。。
31名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 01:33:44 ID:oGI0R5ST
アラウとのベートーベンのピアノ協奏曲4番、運命はCD化されないのかな。
32名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:06:46 ID:Yc9lo6d/
>>10
DVD出てるよ。9枚組全集で。
ご参考までに↓

http://www.arkivmusic.com/classical/Namedrill?album_group=2&name_id=1033&name_role=3
33名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 17:17:26 ID:JyKMzBLf
34名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 00:11:39 ID:nhwzU3F0
>>33
すごいアイテムが並んでますが、何かここで購入されました?
35名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 08:21:27 ID:QADP/l4b
>>33
この店、なんか胡散臭くね? 大丈夫なんだろうか。
36名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 17:40:49 ID:IrxgsDRx
カードのセキュリティがどうかな?
37名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:59:09 ID:0G6q9fHc
>>33-36
ココで買ったことあるけど、カードなんだか心配になってきた
今のとこ、不明な利用記録はない模様だが、
思い悩むなら、再発行してもらうのが精神衛生上、得策かな?
38名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 11:50:00 ID:ASWYEcSf
商品が届くか届かないかより、カード番号教えるほうが怖いな…
俺なら番号変えてもらうな
39名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:52:30 ID:8+tK+Hzu
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=607250082
フィデリオついにDVD発売!
40名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 01:05:29 ID:jaFfPfaG
>>39
注文した!
41名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 12:42:07 ID:6GZly36v
この人のライブ一発録音ってのは本当に凄いよなっ!この人は現在それなりの評価をうけているとは思うが、もっともっと評価されても良いだろ…人格者だし、やっぱ性癖のせいで今の評価に甘んじてるのかなぁ…。
42名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 13:44:51 ID:NggTuuuL
>>41
ここアメリカでは、充分に ネ申 あつかいだと思う。
加えて作曲家としての評価も(アメリカでは)高いし。
43名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:37:32 ID:IBoGO4sU
自由の大工、輸入盤入荷!
44名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:38:05 ID:IBoGO4sU
↑DVD
45名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:59:54 ID:WA7QqbQ1
↑Euroartsのやつなー。注文したのが先日届いた。
ゆっくり目で凄い演奏だ。Freude を Freiheit と唄い替えている。
46名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 22:16:36 ID:8ShOHMVz
モツDVD昨日地元のHMVで買いますた

モーツァルト:交響曲集U
【曲目】
交響曲 第25番、第36番、第1番、交響曲 第31番、第38番
ボーナス映像:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
【演奏】
カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【録音】
1974年11月(第36番、K.525)、1978年5月ウィーンで収録
収録時間:110分+20分(ボーナス映像)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=971856&GOODS_SORT_CD=103

http://www.dreamlife.co.jp/menu/1168.html
〜モーツァルト生誕250年記念初回出荷限定特別価格〜
モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183  
指 揮レナード・バーンスタイン
演 奏ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
監 督ハンフリー・バートン
製 作ユニテル 1988年
このモーツァルトの交響曲第25番の映像は、バーンスタインが
亡くなる2年前の1988年10月にウィーン楽友協会で収録されたものである。
バーンスタインは、交響曲第25番にモーツァルトの晩年に
通じるものを見出し、わざとそれを強調しようとしたのかもしれない。
逆説的ではあるが、このモーツァルトの17歳の交響曲の演奏は、
マーラーやブラームスの交響曲の演奏以上に、晩年のバーンスタインの
重くて濃厚な演奏様式を際立たせているといえるだろう。
47名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 00:41:57 ID:IjSV/wKo
Euroartsの第九は、犬サイトから消されているが問題があったのだろうか。
48名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 00:59:21 ID:bVnMsY/H
>>47
「限定盤の為完売しております。申し訳ございませんがご注文いただけません。」
こうなってる。ドリームライフが出るまで待つしかないのかな。俺は3枚も買い込んだ。
49名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 03:10:41 ID:IjSV/wKo
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FVQUNK/503-9159909-2798341?v=glance&n=561958&s=dvd

↑で確認したら、リージョン1でした。
ブルックナー含め、ドリームライフ待ちですかね。
50名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 06:49:03 ID:c0iXLQVe
>>49
俺の手元にあるEuroartsの第九は、リージョン0だぞ。
51名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 09:33:19 ID:DIAe6YEW
42 IDすげー
52名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 01:09:01 ID:n9Qn5cYm
Euroartsの第9は高画質高音質だべ。DGのLDではカットされてた最後の拍手も
NHKの放送と同じように最後まで入ってる。でもバーンスタインのインタビューは
ないけど。お奨め!
53名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 01:10:13 ID:2en3CrCH
ベートーヴェン交響曲全集の再DVD化はないのかな・・・
54名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:57:52 ID:Hm/IFCDd
何か聴きたい曲があると、まずバンスタで聴いていた。そういう人って結構いるだろうね。
55名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 01:05:10 ID:843KRj9Q
>>54
カラヤンのほうが多そうじゃない?
56名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 01:06:18 ID:yVEgQbSO
オーマンディって人も、(オーマンディ・スレには)多いよ
57名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 04:01:47 ID:/R0AHYTU
>>54

まさにそれは私。
58名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 05:01:21 ID:2LUBUl9X
ブラームス全集はそうだった
で、いろんな指揮者を聞いて、結局は一周して帰ってくるという・・・
59名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 17:10:14 ID:iIheg/mq
裏青で出てる演奏に名演が多いよな。
特に80年代の録音がいい。たとえばブラームスのシンフォニーを
例に挙げると、3番はバイエルン、4番はFirst Classicsから出てるやつ
の方が正規より好みだし、バイエルンとの大ハ長調交響曲やシューマンの2番
も然り。
やっぱり共通してるのは、無修正ってことなんだろうな。
60名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 17:28:25 ID:bIZwfDtk
First Classicsのってスローテンポだよね
61名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:27:59 ID:vobtbxH8
一発録音、無修正…本当、神だよな…。俺はマラヲタだが、やっぱり最後はバーンスタイン。ブラームスも、やっぱり最後はバーンスタイン。他にも最後はバーンスタインあるが、ベトだけは…??になってしまう。みんな、どうなん?
62名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 06:47:27 ID:66JDVU8A
VPOの第九はいいけどね
ベルリン壁とは違ったよさがある
63名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:13:45 ID:hxnm1F4G
俺の場合「最後はバーンスタイン」は悲愴かな
あまりの過激さに面白がって何回も聴いていたら
他の演奏には不感症になってしまったw
64名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 00:38:27 ID:5i6TsfVE
俺はVPOとのエロイカに一票
65名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 05:01:31 ID:xGTc37Gd
このひと足音がすごいよね
66名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 07:07:41 ID:OsZAvLAW
クーベリックとどっちが凄い?<足音
67名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 13:53:56 ID:nRh2DdbT
VPOとの9と3か、それは解るが、2なんかはダメダメじゃないか?
68名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:13:29 ID:fKuD8WO3
2番なんかなんだっていいじゃないかw
69名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:49:24 ID:7aadRW34
>>67
これはおどろき。
VPOとの2番の終楽章コーダなんて
聴くたびに熱くなっちゃうけど、
どのへんがダメダメと感じます?
70名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:32:24 ID:fvjNX8hr
俺、モーツァルトのレクイエム好きだな
ギドギドの燃えるような感情が出ていて
71名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 08:31:22 ID:qvEFVt9P
答えのない質問見た?
72名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 08:34:18 ID:qvEFVt9P
答えのない質問見た?
73名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 10:05:08 ID:p5xPAQPB
何で、2回聞くの??
74名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 10:06:19 ID:p5xPAQPB
何で、2回聞くの??
75名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 10:07:29 ID:pCYXHr4z
亡くなった時、AIDSでは? なんてうわさあったが真偽は?
なぜかカラヤンの時はそういううわさなかったな。
いくらなんでも年取りすぎと思ったのか。
76名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 11:46:24 ID:uJW1PgPc
肺がんじゃなかったっけ。
超ヘビースモーカーだったし
77名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 12:39:03 ID:IIofAOWV
まあ、バイセクシャルだったというのがその噂の根拠だろうな。当時AIDSはホモがかかる病気という認識があったし。
78名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 14:49:14 ID:yPT7HcO4
>>71

2つ目の講義まで見た。メシ食いながら気楽に見れるものじゃない
ので、なかなか進まん。

それで?
79名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:01:20 ID:Kkx8WPs0
一日タバコ百本にウイスキーボトル一本!これを毎日のノルマみたいに消費してたということだから、正直大往生だよね…あの歳まで生きるなんて…。エイズでなくても死んじゃうよ。
80名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:46:24 ID:3eWICBwW
しかしそれにしても、「答えのない質問」って、ひどい邦訳だよね。
意味が全然ちがうじゃん。
8167:2006/08/13(日) 00:19:15 ID:MdMiwMHm
>>69

第一楽章が酔っ払ったみたいで…金管が…と書きたかったが!ごめん、あれから何回か聴いたが、どうやら俺の勘違い、誰かの演奏と間違えてたようだ、ごめんなさい。
82名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 19:38:46 ID:ucOXZVMe
ライヴクラシック100のショスタコ5番て別人の演奏なの?
83名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:11:47 ID:tw8Op22w
アルヴィド・ヤンソンスの演奏です
84名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:48:43 ID:jCmrmeR0
NYPとの『新世界より』『巨人』が好き。
パシフィック231も良いね。
85名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:44:47 ID:Dzyj3rEQ
なんか、ニューヨークPOで昔売ってたボレロが、
えらく元気いいという噂を聞いたんですが、聞いたことある人いますか。
86名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 17:44:22 ID:d69+O62c
>>85
「展覧会の絵」とカップリングになってるLPを持ってますが、
ラストのトランペットがジャズを意識したのかどうか、
やたらにレガート気味で吹きまくるのが萎えます。
NYフィルも、コンディション最悪の時期ですし。
(BIG5からはずれるんじゃないか、なんて言われてた頃)
フランス国立オケとのDVDの方をお薦めしますよ。
87名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:58:40 ID:p3vvsjvD
フランス国立とのDVDではラ・ヴァルスがカッコ良い指揮ぶり
88名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 14:46:33 ID:F/l9kZFk
フランスものはフランスオケでつかっ…。
89名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:41:39 ID:NT5qdmEa
バーンスタインというと、
@ニューヨークPOとの古い復活
AロンドンSOとの春の祭典
Bウェストサイドのメイキングヴィデオ
がお気に入りです。
これらを超える感動ものがあったら教えてください。
90名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 01:58:57 ID:1erQQfrN
悲愴の新盤と新世界の新盤とタコ7
91名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 02:08:49 ID:yExMcn/c
バンスタはNYP時代がやっぱり一番好きだな。晩年はテンポがのろすぎ。
お気には新世界、マラ9、シベ2、タコ5(すべてNYPの)。
92名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 06:13:13 ID:N9gLxcBm
ベスト10
・プロコ 第5交響曲 イスラエルフィル
・リスト ファウスト ボストン響
・幻想交響曲  フランス国立管
・シューベルト グレート バイエルン放送響
・シューマン 第3「ライン」 ウィーンフィル
・アイヴズ 第2交響曲 ニューヨークフィル(旧録音)
・ローマの祭  ニューヨークフィル
・バンスタ 第2「不安の時代」 イスラエルフィル
・ブラームス ドッペル クレーメル&マイスキー
・ショスタコ 第2ピアノ協奏曲  弾き振り
93名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 09:43:09 ID:T/KSYaLB
「音楽の贈り物」というドキュメンタリーで、
肉の値上がりを巡る夫婦の会話を
モーツァルト
ヴェルディ
ワーグナー
のレチタティーヴォのパロディで
演奏するシーンにばか受けしました。
94名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 14:31:31 ID:vzc0JxVd
ベスト10わかりました。しかし、マーラーがないのが意外。
95名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 14:41:02 ID:sAWVbW3J
今はギーレンがマーラーのスタンダード。
96名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 18:58:26 ID:RMNsh8a0
君の、な
97名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 20:19:59 ID:djNSiOpC
何で80年代はライブ録音ばかりなのか。
98名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:27:10 ID:IXNLf551
スタジオ録音のセッションを入れたくなかったから。
単なるわがままでw
ライヴといっても,ほぼすべてが複数日のコンサートのいいとこ録りよ。

81年ブラ1の映像を見たいんで,DVD化を待っている。
99名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 02:18:23 ID:awLzh94N
でも、60年代のCBSの録音もたいがいが極めて一発取りに近い、
ライブみたいなもんだったんでしょ?ちまちま作り上げた所謂
「スタジオ録音」ってこの人の場合ほとんどないと思う。
100名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 03:23:29 ID:BKHdlN65
100ゲトc
101名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 10:35:06 ID:Lm6ZtYtA
>>90
5番の新盤も
102名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 12:00:08 ID:WIAl77CC
しかしニューヨークフィルの劣化はこの人が原因
103名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 12:23:47 ID:XOlONf+N
そこでミトプーですよ。
104名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 12:23:51 ID:j+q7mpi5
例えば最近のテンシュテットのショスタコーヴィチ5番とかみたいに、いつか発掘されるかもしれないけど今のところ録音がないっていうレパートリーは何かあるのでしょうか。

個人的にはラフマニノフの交響曲第2番とか、オルフのカルミナ・ブラーナとか聴いてみたかったなぁ…
105名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 13:03:11 ID:pdN6tZSu
ベルリオーズの「幻想」NYP2度目の録音がはしゃぎすぎで大好き。
これを聞いてしまうと他の録音は物足りない。ストコですら。
しかし5楽章の鐘の音が調子外れで濁って聞こえるのは意図して?。
106名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 13:23:32 ID:0komeWl2
初めて買ったCDがDGの「ハフナー」「ジュピター」でした。
その後、39番、40番のCDも買って繰り返し聞いてしました。
これらも名演だけど、印象に残っているのは、シューマン「春」と4番。
特に春の1楽章は、春の喜びに胸がワクワクしてくるような感じを受けてしまいます。
(4番もフルトヴェングラーに並ぶ名演)。
あとは、威風堂々、バーバーも忘れ難い。
107名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 13:55:54 ID:2ZHjQk3+
 いれたい曲はほとんど録音できた人だからね。
 英雄の生涯はレパでないね。自己崇拝みたいな楽想を嫌っていたのだろう。
 意外なところでは、ドヴォ8がレパでない。
 それから初演をしたトゥランガリラ。
108名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 15:24:28 ID:WIAl77CC
たしか、大植がバーンスタインは英雄の生涯の演奏は気が進まなかったといっていた。
大植はそれを曲解して、R.シュトラウスがナチスに協力したからだろうと頓珍漢なことをいっていたが、
だったらどうしてバラの騎士を録音したんだw
109名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 15:46:50 ID:BJfs72eH
ホモなのでタイトルに惹かれたのでは
110名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 19:46:27 ID:2ZHjQk3+
 シュトラウスの他の曲は、結構録音してますよ。
 ツァラ、ドンキー、ティル、カバリエとの歌曲集+サロメ(一部)
 それとバラの騎士。

111名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 22:42:52 ID:zWvHw0be
ウィーンフィルとのブラ4
NYPとのパシフィック231
112名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 23:18:16 ID:dvYssdK4
>>108
日経の記事ね。おれもヘンだと思った。
ワルターの代役でデビューした時も
「ドン・キホーテ」だったのにね。
113名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 04:31:39 ID:VofSgIIg
大植氏の考えが浅いということでFA
114名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 19:53:58 ID:EBhtutKI
バンスタのマラ全DVD買ってきた。やっぱりバーンスタインのマーラーはすごいな。一時期テンシュテットにもはまったけど、最後はやっぱりバーンスタインだ。
115名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 02:43:48 ID:Zng477PK
ウィーンpoとのやつ?いくらだった?
116名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 08:18:53 ID:SdPXCcNI
渋谷塔で16690円。ポイントが66もたまったぜ。
117名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 09:24:00 ID:w/aV85j/
大植は、ただの奇形左翼
118名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:11:07 ID:MEiiKLaf
やっとまともなスレになってきたようだ。
119名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:31:56 ID:RhBqjJ8v
おいらのお気に入り。
1位:ショスタコーヴィチ/交響曲第5番(ニューヨーク・フィル 79年録音)
2位:コープランド/交響曲第3番(ニューヨーク・フィル 85年録音)
3位:シューマン/交響曲全集(ウィーン・フィル 84〜85年録音)
4位:ヒンデミット/画家マティス他(イスラエル・フィル 89年録音)
5位:マーラー/交響曲第7番(ニューヨーク・フィル 85年録音)
6位:バーンスタイン/ウェスト・サイド・ストーリー(ロス・フィル 82年録音)
7位:ストラヴィンスキー/ペトルーシュカ(イスラエル・フィル 82年録音)
120名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:45:47 ID:PBDpGz9l
レオナード ”熊” バーンスタイン
121名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:11:08 ID:D+zWqDXz
>106
 威風堂々で思い出したけど、
 バーンスタインのプロムナード・コンサートのライブってあった
 記憶があるけど?

 猛烈な演奏で、曲が終わるか終わらないかのうちに拍手が沸いていた
 演奏だった。

 録音していたテープがおしゃかになったので、未だにCD−Rがないか
 探しているが見つからないので。
 
122名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:29:00 ID:eIVT0xAS
8月25日
お誕生日おめでとうございます

同じ日に生まれた人
夏焼雅(Berryz工房)
高部知子(わらべ)
ショーン・コネリー(007)
コシノ・ジュンコ(デザイナー)
123名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 18:55:37 ID:55s+My7o
1985年、イスラエルフィルとの来日公演は・・・・・神。
大阪での「ウエストサイド」とブラ1は、
昔CSから録ったビデオが、もうヨレヨレになっちゃった。
NHKホールでのマラ9も、何処からか出て来ないかなぁ・・・。
124名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 19:21:09 ID:vMmp1HAA
バーンスタインBBCの威風堂々は良いな
NYPとのは微妙だが
125名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:33:59 ID:wWm6Bvi9
■ブルックナー「交響曲第9番」1970.6/7, Live 世界初出!!
   バーンスタイン指揮 VPO 
                   WME(WME-S-1052)
126名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 03:55:37 ID:8CcixGrj
>>116
海外から取り寄せれば、全く同じ物の新品が半額で手に入りますがなにか?
127名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 22:04:09 ID:nkU6lgM+
文句なしでカッコイイ
128名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:40:04 ID:3NQsdscy
『ティファニーで朝食を』の中でオードリーがバーンスタインの名前を出すよ。
観てない人はぜひ。このDVDは1000円程度で売ってるし。
129名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:16:45 ID:9Iwn5JC/
今日bunkamuraのウエストサイド観てきたよん。生きてて良かった!明日が最後だよー
130名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 10:40:41 ID:z/vZoYul
>>93
あれはほんと核心を衝いてて笑えるね!
ギャグとしてみても超一流だわ
とくにワグネル、ワラタ
131名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 23:18:20 ID:crUozzUe
>>126
そんなめんどくさいことはしたくない
132名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 04:12:04 ID:IGU2g8UZ
DRUMCANとかいうレーベルの第九ってどんなものですか?
133名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 08:41:26 ID:J3I0AUsl
バーンスタのベト交響曲全集っていい?
134名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 10:34:27 ID:7f8dUQH0
いいよ。9番感動するよー。
135名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 13:53:10 ID:Y99ZBmzw
ジュリーニもそうだが、コンセルトヘボウとの共演には駄盤がないと思う。
136名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:54:32 ID:JFOFgr9E
137名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:47:22 ID:hbniVab1
>>132
見つけたら即買え!かなり傷ついてても再生可能なら躊躇するな。絶対損なし。
138名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 15:01:45 ID:xhkff0L2
>>132

バーンスタインがザルツブルクでウィーンフィルその他を相手に
指揮したベートーヴェンの第9。面子はDGの公式ライブ盤と全く同じ。
しかし、DGの公式ライブ盤では、熱演ではあるが、指揮しながら
考え込むような印象であるのに対し、DRUMCAN盤のほうは
脳内思考と体の動きが一致しているように思えて、良い意味で
DGの公式ライブ盤よりもスムーズな出来。特に第3楽章が。

なお、市場に流布したDRUMCAN盤は、肉眼でもはっきりわかる
ピンホールが開いているので、古いCDプレーヤで再生すると
その部分にさしかかったとき「ブツッブツッ」と耳障りなノイズに
襲われるだろう。
139名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 19:18:10 ID:WnLoSopX
以下のマラ2聴いた人います?感想キボン

@イスラエルフィルとのヘブライ語での演奏
A'67年ウィーン芸術週間でのVPOとの演奏
140名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 02:48:36 ID:msEMpN9n
質問! バーンスタインは、晩年の巨大なスケールの
演奏に惹かれていたんだけど、最近、ファルスタッフ聴いたら、
スピード感や、エネルギーみなぎる若々しい演奏に驚き、
他にもいろいろ聴いてみたくなりました。
オーケストラの音色もすごく気に入りました。
60年代の頃の録音みたいですが、こんな感じの、
若さあふれるバーンスタインの名盤を教えてください。
141名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 04:35:34 ID:+J0hRFTn
59年にロシアで振ったブラームス交響曲1番
142名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:37:38 ID:8EjJHVog
ラプソディ・イン・ブルーの旧盤。
143名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:26:33 ID:QZhY4tsG
バーンスタインはできれば映像で見たほうが楽しめますな。特に黒髪が残っている時代の演奏は、
いかにも彼ならではの魅力に溢れていた。アメリカではその若手の時代のコンサートの模様が
テレビで放送されていましたが、ああいった映像は発売されることはないんでしょうかね。
(一部は発売されているようですが。)
144名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:45:28 ID:Rz1nRx7D
>>143
young people's concert DVD
unanswered question DVD

>>140
Shostako Sym5('59
145名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:05:36 ID:QZhY4tsG
>>144
それら二つが出ているのは知っていますが、回答ありがとう。
146名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 14:57:43 ID:487+va3L
ヒゲはやしてたのってマラ6だけですか?
147名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 16:58:22 ID:88wgEXC7
バンスタってヒゲはやすと漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の
ジョセフ・ジョースター(晩年の)みたいだな。
148名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:32:09 ID:6V/MHAva
>>140
自分はニューヨークフィル時代の元気なレニーがやっぱり好きだな。
自分のお気に入りは
オッフェンバック パリの喜び(カンカンのあたりはぶっ飛んでる)
レスピーギ ローマの祭り(まさにお祭り騒ぎ)
スーザ マーチ集
ラベル ダフニスとクロエ(笑える位がさつ)
コープランド エル・サロン・メヒコ、ロデオ
バーンスタイン キャンディード序曲
ドボルザーク 新世界(晩年のとは全然違う)
ミヨー 屋根の上の牛(フランス国立管、EMI)など
149名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:50:04 ID:DIY2h8rA
マラ全DVD新品で今一番安く買う方法教えて
150名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:41:05 ID:JI7hxqmc
今日ショスタコービッチのDVD買ってきたよ
幸せ
151名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 16:47:30 ID:tlXLRwvk
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。
俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて、帰りはリムジンで家まで送ってくれて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
152名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 17:18:30 ID:FzabQ7sY
三井住友VISAとセゾンVISAで何が違うんだか。
OIBPリマスターと初期盤の差をごちゃごちゃ議論してる暇なアホオタ
みたいなもんだな。
153名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 18:32:17 ID:WYpsgetm
>>146
アムネスティの慈善演奏会で
バイエルン放送響振った演奏会では髭生えてた
映像は市販されてないかもしれないけど
スカパーのクラシカで放送してた
あとロストロがソロのシューマンの
チェロ協奏曲も生やしてたような
こっちもDVD化されてないかもしれない
154<>609:2006/09/18(月) 18:53:23 ID:pSvD0YrS
ベートヴェンの第5番(VPO)の第1楽章は、普通は派手に演奏
するけど、バーンスタインはかなりセーブして演奏している
と思う。

第4番や第8番に通じる優美さを浮かびあがらせようとして
いるのか、それとも最終楽章に向かってテンションを上げて
いこうとしているのか、よくわからないけど、フルトヴェン
グラーやカルロス・クライバーの演奏に聞きなれていた自分
には新鮮な感じがしました。
155名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 18:55:05 ID:8Mg15Y3C
っていうか、やる気無い感じ。
最悪だよ。
156<>609:2006/09/18(月) 18:59:25 ID:pSvD0YrS
人によって受けとめ方が違うんですねぇ。
157名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 19:00:34 ID:pSvD0YrS
腹立つなぁ。<>609消したのに何ではいるんだ?
158名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 20:51:13 ID:8Mg15Y3C
>>149
US Amazonでは、$86だったが、、、
159名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:12:26 ID:tgy1/WFi
>>152
三井住○カードは、国内で発行されるクレジットカードの中でもかなり審査が厳しいという事で有名です。
そんな中、2chのクレ板では三井住○の審査に落ちる人が続出。
アンチになって三井住○ホルダーを叩き始めるわけですが、、

ただ三井住○ホルダーを叩くだけでは面白くないわけで、
三井住○ホルダーのふりをして痛い体験談を書き込み、まわりの反応を見て楽しんでいるわけです。
160名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 04:41:40 ID:pLY+n27T
>>159
俺も落ちたw
実質ニートとはいえ、ちゃんと実在する親の会社の役員だったのにw
マジ厳しいw
161名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 08:05:51 ID:ZZa3J7fJ
ねぇ、VISAの話よりもレナードバーンスタインの話しようよ
162名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:18:09 ID:TiCTSlH6
今日、宮内庁から内々に電話がありました。私一年前から三井住友VISAカード
持っているのですが、何処で聞きつけてきたのか宮内庁から現在継承者がいなくて
断絶している、旧宮家のひとつである有栖川家を継承してもらえないかとの事でした
もちろん私は皇族でもなんでもないことを理由に断りましたが、最初は宮内庁の
担当者だったのが、次には宮内庁長官に代わり、それでも辞退をすると、貴方のような
方が平民で終わるのはおかしい、三井住友VISAカードは皇室でも限られた人間しか
持っていないのだとのことでした。ここで長官はどうしても固辞されるのなら
陛下が貴方のお屋敷まで行かれる事になってしまうがそれでもかまわないのかとのことで
最後には、その話を受ける事にしました。あらためて三井住友VISAカードのステータス
の高さを思い知った一日でした。
163名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:29:10 ID:Cx0oJtsK
意外とわらえる
164名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:27:02 ID:ZZa3J7fJ
>>162

陛下からのお言葉

皇居に向かって割腹自殺して詫びよ。
165名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:12:37 ID:YroSFcyR
バーンスタインのブラ2のCDって何種類あるんですか?
166名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 02:44:24 ID:8UnYy+cL
昨日さ、会社の上司と小料理屋に飲みに行ったんだよ。
で、会計の時に三井住友VISA出したらママがさ
「まさか三井住友VISAカードをお持ちのお客様とは知らずに不味い料理を出してしまい申し訳ありませんでした」
っていきなり土下座されたよ。店内で飲んでた他の客が
「いやぁ、三井住友VISAカードをお持ちの方と同じ店で飲めるなんて最高だ」
って言われてとにかく店内騒然。
上司もビックリして「いや、まさか三井住友VISAをお持ちとは・・・」
って敬語になってさ。
帰りはママに送って貰った上にセックスまでしちゃったよ。
凄いね。このカード。
ステータスはもちろんの事、女を淫らにするフェロモンを漂わせてるよ。どえらいカードだね。
選ばれた人間しか持てないVISAの中のVISAって言われてる理由がわかったよ。
167名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:18:54 ID:honBXedi
三井住友VISAでもセゾンVISAでもVISAはVISAだろ死ね。
168名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 09:13:54 ID:+7gIa+jx
>>165
正規2種(ニューヨークとウィーン)の他は70年代のボストンのCDRがあったと思う
他にもあるのかもしれないけど
169名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 15:35:56 ID:k8Es68Xq
昔、FMレコパルって雑誌でのアーティストシリーズの漫画があったんだけど
何かの演奏会のシーンが中心的に扱われてた
なんだかバーンスタインにとって大事な演奏会かのように
あれ、なんだったんだろ?
170名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 20:20:47 ID:qf/PL/VW
手塚治虫の奴だろ。ここに入っている筈。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480037276

たしかベトナム反戦の演奏会をバーンスタインが開くという奴。
オーマンディが悪役(というほどでもないが)にされていてかわいそうだった。
171名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 20:53:55 ID:7ktOSqIw
ハイドン「戦時のミサ」のフリーコンサートですね。
ニクソンが大統領に再選されて祝賀演奏会をオーマンディがふった。
高額の入場料を払った正装の客を前に1812年を演奏したという。
まったく同じ時間に寄せ集められたノーギャラの演奏者が
バーンスタインの指揮のもと「戦時のミサ」をやったというわけです。
演奏会終了後に同じメンバーでレコーディングもされ、
LPもCDも出てましたが、今でも手に入るかな?
172名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:26:00 ID:O1R8qc12
そんなエピソード初めて知った
173名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 06:34:10 ID:pnlrAiWn
あの曲ってなんかタイトルの割りに明るくね?歌詞は良く知らないけどw
174名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:09:29 ID:kCX9381T
>>170-171
どうもありがとうございます。昔、ちょっと見ただけなのでよくわかってなかったのです。
すっきりしました。
175名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:54:12 ID:Zegn+Ydw
LP引っ張り出してライナー読み返してみた。
オーマンディの演奏会は就任式委員会の企画した公式行事で、
もちろん正装、250ドル以上の席を買った人には
仔鴨とワイン付のディナーも用意されたそうだ。
一方ワシントン大聖堂のバーンスタインのほうは、
席は無料、早いもの勝ち、大聖堂の中に3000人、
会場の外にも1万2千から1万5千もの人がスピーカーを通して
バーンスタインの熱演に耳を傾けたそうな。
176名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:02:07 ID:DnMs+B2S
モツレクのオマケ映像みてたらバーンスタインがドイツ語でしゃべってますね。
名前とか顔は明らかにドイツ系ってことはドイツからの先祖は移民組なんですか?
177名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:36:05 ID:DnMs+B2S
間違えた……

○……先祖はドイツからの移民組なんですか?
178名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:41:34 ID:o9Dkxs50
名前はドイツ系と言うより思いっきりユダヤ系だと思うが。
指揮者なら英独仏伊の4カ国語は話せるというのは基礎スキル。
179名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:48:55 ID:dN3GgHDg
小澤征爾は、イタリア語が不自由なんじゃなかったっけ。
オペラをやろうとしているってのに。
で、今になって苦労している。
180名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:22:59 ID:6Bboys4h
小沢ってイタリアのオケ振ったっけか
イタリアのおけ、あんまりないけど
181179:2006/09/27(水) 01:25:17 ID:+CZe/SkD
>>180
いや、イタリアのオケを振るという話じゃなくて、イタリアオペラを
振ろうとしているのに肝心のイタリア語がよく分からない、と言う話。

ソースは週刊新潮ですw
182名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:05:04 ID:3dPmNUeh
バーンスタイイン+VPOの「合唱」どうですか?

クレンペラーのを試聴してみたけど(クレンペラーは好きな指揮者だけど)、
テノール歌手かバリトン歌手の声質が高くて気に入らなかった。

11月にHMVからバーンスタインのが発売されるみたいだから、聞いたことが
ある人の感想が聞きたくて。
183名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:11:37 ID:6ondmwtx
>>177
ユダヤ系のロシア移民の家系だったはず。
親父さんは理髪店経営。
184名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:20:09 ID:CKPuJh4y
Bernstein って ドイツ語で翡翠だよな。
ドイツ系のロシア人だった。
185名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:24:47 ID:p31S5eJL
佐渡裕が「バーンスタインはウィーンなまりのドイツ語を流暢に話す」
と語っていた。
186名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:46:29 ID:+VXQc6z2
>>182
ま、とりあえず聴いてみてください。
演奏はなかなかと思います。
歌劇場の合唱団の歌いっぷりも見事です。
バス独唱のクルト・モルの声質は個人的には
好みではありませんが、
それでも、聴いてみる気が少しでもおありなら
お聴きになるべきです。
映像化もされてますから、それをご覧になった方が、
更に宜しいでしょう。
還暦を過ぎたばかりの白髪のレニーが、
渾身の力を振り絞っている姿、
演奏者との一体感に感動した思い出があります。
187名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 15:00:11 ID:3dPmNUeh
>>186

ありがとうございます。HMVに発注してみます。
188名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 17:46:55 ID:nkKCgWdm
そっか、廉価で再発売だったな
189名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 18:52:59 ID:YLNpT6Pn
>>178>>179

つーかバーンスタインはハーバード卒の超インテリだぞ。
190名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:53:50 ID:+NLpI20s
バーンスタインは大学ではドイツ語も学んでいる。
191名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 02:17:57 ID:T/1aOy3n
>>184
> Bernstein って ドイツ語で翡翠だよな。
琥珀だけど。。。
192名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 12:05:20 ID:+QfimPJg
>>189

>>178>>179の内容とハーバード卒がどう関係するのかわからない

193名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 12:35:10 ID:IDT7MT8N
>>192

189ではないが、ハーバード卒のインテリだから、語学が達者だと言いたいんジャマイカ?
194名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:20:18 ID:RTprfi0I
ぶっちゃけレニーになら掘られても良いよな
195名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:51:56 ID:alSSkXZe
ぶっちゃけレニーに掘られたのかな
セイジはカラヤン先生とはいってもレニーはレニー。
インタビューでもカラヤンの賛辞は惜しまないがレニーを語る事は少ない。
まっ蝙蝠セイジなんぞどうでもいいが。ウィーンのレベルも落ちたね。

196名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 18:25:10 ID:kmk8o4zd
ウィーンなんてもともとレベルそんなものです
197名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:01:11 ID:DjeuWT5K
>>183
ロシアは「ドイツ系ユダヤ人」も結構いた。
(帝制ロシアがドイツ系の技術者を招聘したため)
クレーメルもそう。
198名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:58:14 ID:P/Lv7u6s
レニーの父親はラビ(ユダヤ教の司祭、でいいの?)で、ロシアから
アメリカに移民した後レニーが生まれました。
ユダヤ人の苗字って、ルービンシュッタイン、とかゴールドマン、コルンゴールドとか、
宝石や金とか、かね目のものが多いんだよねw
なお、バーンスタイン(ベルンシュタイン)は琥珀です。

199名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:17:38 ID:mQ+b7GOB
英語でアンバー、琥珀ですな
200名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 17:39:03 ID:tWuNG4Rt
NYPとのJ・シュトラウス/ジプシー男爵はCD化されていますか。
ウィンナワルツやポルカはロイヤル・エディションで出たんですが。


201名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:56:06 ID:ZDrJQvBm
「スラヴァ」って曲があるけど、ロストロの人柄を表現したわけ?
しつれいじゃないか?
202名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 02:05:33 ID:SCH+kApS
>>201

いゃ〜ん!
203名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 16:47:55 ID:ExttnTag
ウィーンフィルのベト交響曲全集とブラ交響曲全集をはじめて聴いてみました
今はブラ4聴いてるんだけどいつもはヴァントのがっちりしたのを好んでましたが
こういうゲロはきそうな熱いのもいいね
204名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 17:13:18 ID:ExttnTag
ヴァントがそうかは知らんけど、あっさりめの指揮者の録音を聴いたあとにバンスタを聴くと
過激さが際立っていいね
205名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 16:23:36 ID:sHMdgrGe
自演いいね
206名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 16:38:09 ID:hg47JFwn
>>200
喜歌劇はどれ位録音したんですか?
207名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 16:39:08 ID:Oj+EZ84K
>>203-205
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208203,204:2006/10/05(木) 23:23:09 ID:gC9ur4dT
言い訳をすると、ただのつけたしのつもりだったんだけど…
でも改めて見ると確かに自演に見えるw
209名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:33:34 ID:TxWH2PEt
>>206
というかLPでジプシー男爵序曲やこうもり序曲を演奏したやつを持ってい
たんでCDになっていないのかと。
210名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:38:36 ID:c9o0evZX
MTT、小澤 とおホモ達です
211名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 05:30:37 ID:3ylTnTPJ
バンスタの振ったサン・サーンスのオルガン付きは再発されてないのかな?
聴いたことのある人、どんな演奏か教えて頂戴。
212名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:44:32 ID:ZTfTSRxa
>211
アマゾンかHMVで検索するとCD化されてまだ残ってる様子。
バンスタにしてはこれと言って特長のない演奏。
カラヤンみたいにオルガンをギラギラに強調していないのは好感がもてるけど
HYPもあまり元気がない。
でも個人的には好きです。
213名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:46:27 ID:ZTfTSRxa
>212
NYPの間違いです。
214名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 17:09:39 ID:a9K0vDVT
小澤ってカラヤンのことは先生って持ち上げるのにバンスタのことほとんど
言わないのは何故なんでしょうね。
215名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 17:13:12 ID:2Zh8W1pf
カラヤンとバンスタとでは格が違いすぎる。
216195:2006/10/08(日) 19:11:25 ID:+7T1vx//
>>214
だから、掘られたのを恨んでるんだよ。
217名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 21:36:48 ID:c0MzwrL3
>>214
実技(指揮法)の指導はバンスタからは受けなかったんじゃないの?
カラヤンからは実際に指揮を教わってたよね。
218名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 21:55:36 ID:5GEiISOG
気安い感じのレニーは就いた時からレニーだったと思うが

カラヤンはヘルベルトと呼べ、と本人が言ったが
怖くて呼べなかったと小澤が語っていた。
219名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 22:28:42 ID:HeqBQZK/
作曲家バーンスタインとしての名曲となるとどのあたりになるんですか?

私聴いた範囲では
・ウェストサイドストーリーのいくつか
・プレリュード、フーガとリフ
・チチェスター詩篇
・ホワイトハウス・カンタータ

辺りを聴いています。これは聴いておけっていうのがあれば。
220名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:13:34 ID:5yx+z417
セレナード
交響曲1,2,3
も聴いて欲しい
221名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:49:57 ID:O55EcOfy
なんでもいいから5分間だけ好きな曲を指揮してもよい、といわれたら躊躇無く「キャンディード」序曲にする俺は
222名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:57:52 ID:OmpK+vTa
マイナーで悪いが、「ピーター・パン」
223名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:15:14 ID:dSmgKr4v
>>219

the Mass

聴かないと損するよ
224名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:15:58 ID:Ja5ptJkO
>>219
波止場もなかなか良かったりする。ぜひ聴いてみてください。

>>221
仲間
225名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:16:22 ID:+2PGfWVg
キャンディードは聴いたことあった。

交響曲は全然しらなんだ。セレナードはハーンが録音してたっけ。
ピーター・パンはミュージカル?
226名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:20:47 ID:qBHvC4o3
オン・ザ・タウンも
227名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:27:23 ID:SS+07pHM
以前NHKBSで放映してた70歳バースデーコンサートってDVDにならんのかな
あの中の「メイクなんとかガーデン」って曲がトテモ良かった
キャンディードの曲だったっけね
228名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:51:21 ID:N9SF9q8A
メイキング・オブ・ウエストサイド・ストーリーも見所満載だった。
カレーラスとの確執やマックルーアに「窓越しの指導はやめろ」とか
「マラカスはどうした」等スタジオに険悪なムードが漂うところがある。
フレンドリーな性格と気難し屋が同居してたね。
229名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:22:51 ID:hY4iOl0I
>>228
同意 
バーンスタインという人物が
ティーンネイジャーだった俺の脳内を
激しく揺さぶったことをハッキリ覚えてる。

ところでおれはWSSよりキャンディード全曲に
はまった時期がある。歌詞カード見ながら歌ったりして。
そんな香具師ほかにもいる?
230名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:32:04 ID:UrUBK5FN
キャンディードのレーザーディスク出たころは毎日のように見まくってたな
231229:2006/10/09(月) 09:44:23 ID:hY4iOl0I
>>230
おれも、おれも!
あのライブのとき、ロンドンではインフルエンザが流行っていて
みんな大変だったらしいよね。
それから、バーンスタインの最後のスピーチにおれはくゎんどーした。
232名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:19:32 ID:dSmgKr4v
>>227

make our garden grow

カンディードのラストナンバー。
これは生で聴いたら生涯忘れられないよ
233名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:01:32 ID:D7TLrpQE
>>232
聴きたいね〜
ところでLBが振った全曲CDでは
誰か(男)がくしゃみしてない?
<合唱>make our garden gro〜w(クシュン)
初めて聴いたときあれはスコアにそういう指示があるのかとおもた
234名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 00:58:05 ID:TyrWsAvL
あ〜〜んたがやった〜〜
235名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:09:42 ID:eZuIXlDa
>>234
アメリカ空耳w
自分もその部分はそうとしか聞こえない
本当は何て言ってるんだろう・・・
236名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:21:01 ID:G9HVcNrI
ウィーンPO振ってたころのお薦めのCD教えてください。
237名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 10:08:53 ID:jwxJFIkO
いろいろ考えたけど…
ベト響全集どうでしょう
238名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 10:36:02 ID:W+iD3Cpl
バラなら…
シューマン2番、ハイドン・オックスフォード/V字、モツ・ジュピター、エロ医か、ブラ1・・・

239名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 11:32:58 ID:YL+eU//u
バースタインといえばバイセクシャルな指揮者で有名
240名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 11:42:10 ID:EAFqH8vW
>>236
ツィマーマンとのブラームス・ピアノ協奏曲2番なんかもいいぞ。
241名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 09:50:54 ID:9oBFg09+
話は違うが、最晩年に来日して横アリ公演キャンセルした日に
聴きに行ってがっかりした香具師いる?
おりはそれがクラコン初体験の日だったから超ショックだった
生きたバーンスタインに会いたかったよう!
242名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:47:29 ID:WMiq1vAT
行ってがっかりした香具師ここにもいるよ。
ウエストサイド代振りしたのって佐渡だったけか?
243241:2006/10/14(土) 14:33:02 ID:9oBFg09+
>>242
たしか大植だよ
ちなみに佐渡はフランチェスカ・ダ・リミニを
レニー譲りのおそおいテンポで振ってた記憶があるよ
244名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 14:49:07 ID:WMiq1vAT
そうだった! 良い指揮だったけどすごく小柄な人だなあと思った>大植。
アリーナがドデカいし、佐渡もウンデカだからね・・・
245241:2006/10/14(土) 15:04:16 ID:9oBFg09+
>>244
懐かしいね…
16年も昔のことだよ!
大植や佐渡が海外で認められたとき、
おりは正直うれしかったな
246名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:08:54 ID:PoLwE6ir
>>242
当時レニーの病状はかなり進んでいて楽屋に酸素吸入器持参で乗り
切ったとのこと。
サントリー、オーチャード公演のウエストサイドを大植に振らせ
前後のブリテンとベト7を自身で振った後でドクターストップ
がかかり帰国したのはご承知の通り。
事情を知らない聴衆が一部を大植にやらせたことで抗議に楽屋
へ押しかけたらしい。
オーチャードのほうはブル9が予定されていたがとても無理と
いうことで同一プロになった。
レニーファンならご存知だと思うが長文スマン
247名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:11:20 ID:WMiq1vAT
16年前になるのかあ・・・。
当時は「誰?この代理の指揮者、およびでない。レニーどこよ」だったもんなあ・・
248名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:22:32 ID:M13psyVX
バーンスタインはむしろ日本の聴衆は喜んでくれると思っていたそうだ。
野村がお得意様用にチケットを大量に抱え込んでいたり、いろいろあった
コンサートだったな。
249名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:33:31 ID:OtwgGn3g
>>236
ブル9
250名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:36:01 ID:WMiq1vAT
横浜アリーナ(PMFO合同)にしか行かなかったから、その噂は後から耳にしたよ。
当日になって「病気で急遽帰国」と聞いたもんだから(( ;゜Д゜))な、なんだってー だったよ
朝刊で報道されてたらしいけど・・・。
そんなこんなで記憶が薄いです。プログラムも忘れてしもた。
確かティルソン・トーマスがメイン指揮者だったはず・・・。覚えている人、教えてくり!
251名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 15:59:36 ID:umSmOwEA
俺はNHKホールの公演でキャンディード序曲&セレナード(バーンスタイン指揮)、
英雄の生涯(T=トーマス指揮)のチケットもってたけど、帰国しちゃって、
みどりのはシベコンに変わってた。京都の公演は払い戻した。

そういえば、今日が命日じゃん・・・
252名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 16:31:28 ID:nXvr91aW
命日age。今日はNYPのマーラー4番でもきくか。
253名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:07:22 ID:PoLwE6ir
>>251
実はレニーが亡くなった時
偶然ニューヨークに滞在していた。
TVは一日中レニーの訃報を流していた。
ABCのモーニングショーではアイザック・スターンが
ゲスト出演して涙ながらにインタビューに応じていた。
マンハッタン中のビルが反旗を掲げていた。
急いで住まいのダコタアパートへ行ってみたが
特に変わった様子はなかったが翌日遺体を載せた車列がそこから
出発してブルックリン墓地へ向かって埋葬されたと聞いて地団太踏んだ。
翌週のNY定期は予定を変更してオールバーンスタインプロ。
スラトキンの指揮でマラ5アダージェットの追悼演奏の後、
キャンディード序曲、セレナード、エレミア交響曲、シチェスター詩篇
が演奏された。ほとんどリハの時間も限られていたと思うがよくあれだけ
のソリストや合唱を総動員して公演にこぎつけたと思う。
オケのメンバーのレニーへの敬意がそうさせたのか、スタンデング
オベーションが延々と続いた。
稚拙な文ですまん。
254名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 17:11:54 ID:lQT2L3AT
フィデリオのDVD発売!
255名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:01:59 ID:DcU4iHhp
>>253

貴重なお話ありがとう。
256名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 19:29:52 ID:hC8S1L7H
'90ロンドン響演奏会は、初日指揮者交代でもめて、ファンの何人かが主催者
をつるしあげて、新聞沙汰になった。もともと一般発売が異常に少なくて手に
入れられなかったこと、ロンドン響のコンサートとしては破格の2万円超えの
値付けだったこと。招待席が多くそれで来た人のマナーが悪かったこと(いび
きかいて寝てた)、など潜在的不満が指揮者交代で爆発したもの。俺は2日目
のチケットを持っていったが、すでにもめていることを知って会場に行った。前半の
キャンディードとか、ウェストサイドなんかをやはり大植さんが振った。
そして後半、50分くらいかけてベト7をバーンスタインが振った。演奏が進む
ほどにテンポが落ち、速いはずの終楽章は、途中で止まるのではと思うほどの
スローテンポだった。そしてこの日が日本での最後の演奏会になって、その
後の予定をキャンセルして帰国した。舞台裏では、医師がつきそい倒れる
寸前だったという。FOCUSなどでは、わがままレニーなどと書かれていた。
そして、3ヵ月後に帰らぬ人になった・・・・
 日本で最後の演奏会が僕の唯一のレニー体験となったが、あまりに痛々しい
姿で、思い出すのも辛い・・・

ちなみに'92にウィーンフィルのニューイヤーの指揮者に選ばれていたが、叶わぬ
夢となって、代役でスケジュールが無くて暇なクライバーになったのは、有名な
話。
257名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 19:39:52 ID:lQT2L3AT
日本公演と最後の演奏会ではどっちが遅いテンポだったのでしょう?
258名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 19:45:48 ID:hC8S1L7H
最後のって、多分タングルウッド? 持ってないんだよねぇ。あの痛々しい姿があったので
買う気にならんかった。日本公演は記憶の中にしか残ってないので、正確な
時間は無理ですねぇ。お役に立てなくて・・・ 

しかし本当に止まりそうなテンポだった。ロンドン響はなんとか緊張感を保とう
と必死だったと思う。音量はすごかった。
259名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:18:15 ID:WMiq1vAT
(DGから出てる)ファイナル・コンサートは確かに遅めのテンポだけど曲にはなってるよね。
タングルウッドでは来日時より快復していたとのことだけど、
東京公演は帰国するくらい容体が最悪だったわけだから・・・
でも話を伺っているとLSOとの瀕死のベト7も凄そうですね。聴きたかったよ・・・・・
確かTVもFMも入ってなかったでしょう。

今後は作曲に専念すると発表した矢先の訃報でしたね・・・
260名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:35:52 ID:hC8S1L7H
テンポはものすごく遅かったけど、音楽自体が死んでいたわけではないよ。
舞台上のレニーは、もちろんパフォーマンスもあるだろうけど、飛び跳ねこそ
しないものの笑顔だったし。なんとか元気に振舞おうとしていた。その時には
まさか3ヵ月後に亡くなってしまうとは想像だにできなかった。
 痛々しいというのは、後で色んな情報を知って思ったことですよ。

あと遅く感じたの理由の一つが、その前に聴いた生のベト7が、クライバーの
快速演奏だったのもあるかもしれない。
'86 クライバー ベト4、ベト7
'88 カラヤン ベト4(遅かった) 
'89 カラヤン死去
'90.7 バーンスタイン べト7(すごく遅かった)
  10 バーンスタイン死去

なんだかなぁ・・・豪華な悲しい思い出・・・
  
261名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 21:11:26 ID:M13psyVX
上の書き込みをしたときは気が付かなかったのだが、今日はバーンスタインの命日だったのか。
訃報が夕刊の1面に載っていたような記憶がある。
262名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:20:01 ID:dRpScCCU
1990年にバーンスタインが引退発表をアナウンスした時のこと。
「今後は後進育成に意を注ぐ」とのことだったが、この瞬間、レニーの死を予感したものだった。
263241:2006/10/14(土) 23:23:38 ID:9oBFg09+
享年72、は早すぎた。
残念無念。
264名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:35:01 ID:umSmOwEA
PMFのリハーサル風景や本番の映像でも、苦痛で顔をしかめる瞬間が多々あった
実際のところ病気の進行で身体はボロボロだったんだろうね
涼しい札幌ではまだ元気だったが、クソ暑い東京に来て一気に体力が落ちたらしい
ただ、あれだけ不摂生をしての72だから、じゅうぶんとも言えたのかも
265241:2006/10/14(土) 23:42:33 ID:9oBFg09+
そのVTR、初めて観た時、泣いた。
レニーに相当感情移入していた時期だったから。
うん。確かに一人の人間としての人生を考えれば
彼はじゅうにぶんに生きたかもしれない。
でも、彼はもっともっと生きたかったであろうに、
そう思って泣けたんだ。
今日はたくさんのことを思い出した。
みんな、ありがとう。
266名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:43:22 ID:S8x6GAwt
バースタインって両刀だよね?
267名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:50:23 ID:WMiq1vAT
バースタインって・・・
268名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:56:51 ID:sUh3gRQD
今日命日だったのか
269名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 00:05:17 ID:UU90uwdT
日付けは変わってしまったが皆の熱い思い出が十分17回忌の供養になっ
たと思う。
270名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 02:49:28 ID:ME4u7qOo
 命日をすっかり忘れていたが皆の書きこみで思い出してきた。出張でアムステルダム
郊外のヒルバーサムに着いた夜、時差で夜中にベッドの中で目が覚めてラジオをつける
と、ヨーロッパのどの局のニュースも Bernstein・・・といっているので、おやっと思った
矢先の・・・He was 72 years old・・・に眠れなくなってしまった。テレビは多くの局が
バラバラに、例のカレーラス等とのウエストサイド録音のドキュメンタリーを放送して
いた。翌日コンビニのような売店で、読めもしないのにバーンスタインの写真をトップ
にでかでかと載せたオランダ語の新聞を、いくつか買いあさった。その10日ばかり後、
ウィーンに立ち寄って初めて国立歌劇場を訪れると、ロビーにメモリアル展示のコーナ
ーがカラヤンと並べて設けてあり、バーンスタインとウィーンとの関わりあいを述べた
追悼文があった。ショップも大きな写真を掲げてバーンスタインのCDを並べていた。
やはりここでは破格の扱いなんだ、などと思ったりしたものだ。自分にはイスラエル・
フィルとの85年のマラ9とブラ1の2夜しかない実演経験が宝だが、晩年のウィスキーの
水割りとタバコが手放せない姿には痛々しいものを感じた。長文お許しを。
271名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 10:11:08 ID:kMkaYbHb
何で死ぬほど酒と煙草を手放さなかったんだろうね。
死への衝動があったのかしら。
272名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 12:17:31 ID:tRSXGfQp
>>271
死への衝動よりも、恐れがあったのではないかな。
マーラーを得意としたのもその部分で共感したのが
大きかったのだろうと私は勝手に推測している。

父からの重圧。母からの期待。
天才たちとの出会い、そして作曲家、指揮者としての成功。
政治的にも影響力を持つ。音楽の都、ウィーン進出。
妻フェリーシアとの別居・死別。
凡才にはわからぬ天才ゆえの苦悩、孤独。
それから、バイセクシュアル。
たしか、彼は精神分析を受けていなかっただろうか。
まだまだ思い浮かぶことはつきない…
273名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 12:43:19 ID:ioLnWo3S
ワルターの代演でいきなりデビュー。
マスコミにはアメリカ初のチャンピオンとして祭り上げられてしまい、
自信と共に実際は青い果実状態の自らにジレンマがあったと思う。
しかし順風満帆状態の最中、初の映画音楽「波止場」はアカデミー賞が取れず、
以降映画音楽を作ることはなかった。プライドが許さなかったんだろうね。
「ウエストサイド物語」ではブロードウェーのチャンピオンとなり、
映画も世界的ヒット。しかし映画版の音楽には直接携わっていない。
同時期NYPのシェフにおさまり、事実上アメリカの音楽界の頂点に。
残るは世界タイトルのみ。
274名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:25:14 ID:b2bCKw0I
所詮アメリカ人
275名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 15:31:53 ID:4NXim1fW
>>274

>所詮アメリカ人

というお前は日本人(ないしは在日)だろ
276名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:21:05 ID:UbUtCYyw
DGから来春ベートーヴェンのピアノ協奏曲DVD全集2枚組が再販になってるね。
277名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:22:22 ID:QQEvnL0B
>>270
日本ではテレビ・ラジオで特番が組まれることもなく、思いのほか冷めたものだった。
新聞やテレビのニュースですら注意深く見なければ見落としてしまうほどだった!
日本人って死んだ人を静かに偲び、から騒ぎをしない。そういうお国柄だと思う。
当時まだクラシック音楽が今よりマイナーな文化だったということもあるだろうな。
278名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:35:53 ID:FTQR/k7S
>>277
題名のない音楽会で黛さんと岩城さんが追悼対談やったのを見たよ。
85年大阪のブラ1を流してた。
黛さんて涅槃交響曲をどうしてもレニーにアメリカ初演して貰いたくて
NYまでいったけど結局アソシエイトの小澤が振ったことを
残念がってたのを聞いたことがある。
279名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:44:50 ID:tn2q2Zyx
レニーは信仰面ではやはり最後までユダヤ教だったの?
生前に「なぜユダヤ教のあなたがレクイエムを演奏するのか」と質問されたときに
「キリスト教からも学ぶことは多いからね」と答えたそうだけど。
葬儀などはどのように行われたのだろう。
ちなみに前述の記者の質問は自分もナンセンスだとは思うけど。
280名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 16:46:31 ID:QQEvnL0B
>>278
黛さんも岩城さんも・・・
281名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:06:10 ID:+B3+JIs3
>>277
>当時まだクラシック音楽が今よりマイナーな文化だったということもあるだ
ろうな。

クラッシック音楽は当時のほうがメジャーだったよ。音楽産業としても成り
立ってたし。今やCDの録音もあまりされない、本当に産業としてマイナーな
ものになりつつある。やはりスターの不在というのが大きいと思う。カラヤン
とかバーンスタインとか、たくさん売れるスターが。

NHKは追悼番組幾つか流したよ。BSとかで札幌のPMFとのシューマンのリハーサル・
コンサートの風景も真っ先に流された。ただしファンにとって充分なものとはい
えないだろうけどね。'80後半から'90初頭は本当に巨星が次々と落ちていった。
'87ヨッフム、'88ムラヴィンスキー、'89カラヤン、ホロヴィッツ、'90バーンスタイン
'91 ゼルキン、ケンプ、アラウ などなど。

282名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:48:40 ID:Uz9gH5hc
テレビ朝日系列でも追悼番組やってたなあ
タコ流したんだっけ
283名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 15:12:38 ID:+7EQ21Bw
レニーっていう言い方やめようよ。
親しい友達でもないし。
284名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:01:48 ID:Y3O8mCn8
本人が「ファンにはレニーと呼んでもらいたい」て言っててもですか?
子スラットキン「僕もレナードだけど、
アメリカ人にレニーと呼ばれていいのはミスター・バーンスタインだけだ」とか言っててもですか?
285名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:43:37 ID:IhH98app
ホモ野郎に「ぼくをレニーって呼んでよ!」って言われてもなぁ・・・
286名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:45:18 ID:Ut+cwCpy
>>283
バンスタよりはいいだろ。
287名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:09:44 ID:0VNl3msO
LB
288名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:35:26 ID:qPu34qtS
レナードって芸名なんだよね
本名はルイじゃなかったっけ?
289名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:37:55 ID:k/JE1cWb
>>287
昔、DGの景品だった「LB時計」持ってた。いまだにこの時計を動かしてる香具師いるのかな?
290名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:08:16 ID:z7p/+HK7
>>288
子どもの頃は違う名前だったと
何かの本(ジョーン・パイザー?の分厚い著作)で読みました
ルイ、あるいはルイス
291名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:15:42 ID:gluaJwPq
>>290
ルイス。
ハンフリー・バートンの上下2冊のやつ。
パイザーのはタチの悪い暴露本。
292名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:16:20 ID:kGAeK8Dh
「画家マティス」久々に聴いてみたら中々悪くない

しかしイスラエル人達は「埋葬」をどんな気分で弾いていたのだろう?
293名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:17:58 ID:z7p/+HK7
>>291さん
その通り!
294名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:41:47 ID:Xp5OFmZi
>>291
バートン乙
295名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:37:41 ID:mBet4nvY
>>289
philips日本フォノグラムかなんかの景品で「クラウディオ・アラウのお風呂(洗う)セット」ってあったの知ってる?
ネタじゃなく本当です。当たった人いたんだろうな・・・ ホスィ・・・
296名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:08:33 ID:P/lCV8Fk
>>251
京都公演の大植が格好良かったのに。シンフォニックダンスのゲネラルパウゼで
一部の観客が間違って拍手しだしたのを、客席に向かって手をかざして静止させ、
何事もなかったように演奏を続けたんだよ。
297名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:59:37 ID:ZZT6kgVR
LBがワルターの代役で初舞台を踏んだことを考えると
LBの代役でロン響振った弟子たちが、今世界的に活躍
してることは、感無量ならずや?
298名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:36:09 ID:xliCKFuU
>>279
愚問で恐縮だが具体的に誰?
299名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:27:53 ID:x37t2FrC
大植さん
300名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:20:35 ID:KolZqwBO
ライバルカラヤンのスレが17まで立っているのに我らが
バーンスタインのスレは立っては消えの連続だった。
まだ300だ。盛り上げようぜ。
301名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 09:04:31 ID:DEJopxWL
彼がバイエルン振った天地創造がいいね〜。
最後のAmen,Amenで鳥肌。
302名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:57:34 ID:LBj4moHO
シューマン全集買った。これからもりもり聴くお。
303名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 22:24:42 ID:Es6ket3T
>>301
バイエルンと言えばモツレクやトリスタンも聴き応えあり。
304301:2006/10/19(木) 23:26:16 ID:DEJopxWL
>>303さん
モツレクもいいね!最後のesを思い切り伸ばしてdim,圧巻!
今度トリスタンは図書館から借りる。
実はオペラ苦手で未聴だったんだ。
あと最晩年のモツミサのディスクも好き!
305名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:32:16 ID:DEJopxWL
>>302さん
全集、もりもりっと聴きました?(#^.^#)
あと、マイスキーとのチェロ協奏曲もいいんですけど…
もう聴きました?
306名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:11:34 ID:AtBbGelK
>>305
ドボコンも宜しく
307305:2006/10/20(金) 00:32:02 ID:fdtgHV+Y
308We love LB:2006/10/20(金) 01:39:55 ID:4Yyz8QcH
おいら、シューマンコン(with VPO)とドボコン(with IPO)とが
カップリングされたCD持ってます。

先日、ようつべで、ウェストサイドのメイキングの一部がUP
されているのを見ました。
カレラスとLBがぶつかりあって生まれたGreat take、今度
もっぺん聴きなおしたいと思ってます。
309名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 09:22:34 ID:fdtgHV+Y
>>308
ウェストサイドのメイキングは全部がお薦め!
310302:2006/10/20(金) 22:29:24 ID:fsQ6Ghgb
>>305
もりもりと、しかしじっくりと聴くことに決めますた。
昨日1番聴いて、今2番を聴き始めたところでつ。
311名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:53:22 ID:i2hMmfUh
>>308
つか、共演のキリ・テ・カナワの扱いと比べると、レニーが
カレーラスを一方的にいじめているように見える。

曲がりなりにも世界のテナーを、オケ団員の前でコケにしてる。
英語の発音がなまっていることもあるだろうけど、ありゃ人種差別?
312305&309:2006/10/20(金) 23:24:08 ID:fdtgHV+Y
>>310
2番!いいでつよ〜!耳の奥によみがえってきた。
>>311
テ・カナワの英語もなまりはあるだろうと思う。たぶん。
記憶が確かならば彼女はニュージーランド出身で先住民の血を引くから、
あれはカレーラスに対する人種差別とはいいがたいのでは、とおもたりする。
313名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:58:08 ID:i2hMmfUh
>>312
キリ・テ・カナワの出生はそうだけど、幼少からイギリスの
いいとこの夫婦に引き取られて育てられたおぜうさま。

オセアニアの訛りどころか、お手本になるような美しいキングス・
イングリッシュだお。
314名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:38:32 ID:OLnr7rdK
2番初めて聴いたけど、1番より好きかも。
3番開始。
315名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 07:26:36 ID:bAC4wPS/
>>313

じゃあ、
マリア役の歌手をスペイン系に、トニー役の歌手をイギリス系に
すればよかったんだ!

スペイン人のカレーラスがトニーで、イギリス育ちのテ・カナワが
マリア役じゃ、歌手と役柄が逆じゃんか!
316312:2006/10/21(土) 09:21:43 ID:dosc5AMu
>>313
レスd
そーだったんだ!
>>315
まあ、そもそもトニー役に白血病を克服した
カレーラスをもってきたことは話題づくり?
>>314
2番よかったでしょ?わたしも2番好き。
3番ライン!ドイツ行きたいお。

317名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:28:06 ID:gfgW45bD
ウエストサイド
親しみやすい曲ばがりですが、変拍子ばかりだし演奏する方は
難曲なんでしょうか?
318名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:17:45 ID:VRhwPHb5
んなもん春祭にくらべればやさしいやさしい
319名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:35:40 ID:NTh5bpHy
それにしても、バーンスタインって7拍子が好きだねえ。
320名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:45:28 ID:WOrqA/wZ
ハルサイ
オケがヒーヒー演っているイメージがあったが
シャイーROCの実演を見て楽々と演っているんで
拍子抜けしたよ。
321名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:53:26 ID:emdTGEzD
>>318
アマオケ奏者だけど、バーンスタイン侮るべからず、随所にハルサイ
どころじゃない、ひっかけがあるんだな。これが。
322名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:01:13 ID:7NOJxZ2Z
アマオケではシンフォニックダンスのかけ声ってやるの?
N響が昔やった時は「無言」だった
323名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:09:19 ID:WOrqA/wZ
アマオケは知らんがNYPのは掛け声なしで
LAPOはありだね。余計なことスマン。
324名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:10:19 ID:emdTGEzD
>>322
出版スコアには「マンボ!」の部分、実は指定がないんだよ。
レニーが自演で入れているので慣例になってるけどね。

アマオケや吹奏楽では大抵、かけ声入れてるんじゃないかな。
325名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:15:29 ID:7NOJxZ2Z
指定はないのか。シランカッタ
326名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:52:19 ID:Jz5m/P37
Wiener Philharmoniker Live Exklusive Editionのバーンスタインが中止になった理由ってなんだろうね?
327名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:14:22 ID:cHAxQNkJ
>>326
バーンスタインもショックだけど
クライバーの中止が超ショック
リンツとブラ2もしくは33と英雄の生涯
のいずれか期待していたのに
代わりもバレンボイムとクラウスとはorz
328名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:40:54 ID:L8blPqex
どこを見ればわかる?
329名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 04:52:01 ID:zVmEePof
クライバーはたぶん33、英雄だったんだと予想
それでいったんお蔵入りしたものだから今回も遺族がNGと予想
バーンスタインはわからんw
DGのとかぶるならカラヤンのシューマンだってNGだろうし。
330名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 14:54:19 ID:42klupMp
メモリーズでバイエルンとのブラ3が出たらしいが、メモリーズのはどれも
初出プレスCDのものに比べて音質劣化してるからな…
以前の持ってない場合には良いんだけど
331名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 14:58:24 ID:MKS/REdg
クライバーは英雄が嫌なら吉田秀和が海賊をかけたことで有名な88年だかのリンツ/ブラ2
でもいいのに。あれの正規なら十分価値がある。
332名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 16:48:23 ID:I3mz0d2k
>>329
33はヤンソンスで既出だからリンツとブラ2だったと思われ。
バーンスタインは弾き振りのピアノ協奏曲17番だったのかな。
333名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 16:58:00 ID:b2HA43rq
クライバーの英雄の生涯
前にも発売直前に中止になったよね。
レコード会社は出す前に問題が残っていればクリアにしてから
広告出して欲しいと思う。
334名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 17:44:11 ID:cVmAirFn
バーンスタインはすでにレコードで出てる84年に演奏した曲のどれかの未編集・拍手付の予定だったんじゃないかな
それとラトルのは最後に出て今までに出た曲とかぶりそうな気がするなw
そんなにウィーンでモツ振ってないよ、きっと。ひょっとすると今年のものかも。
335名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:48:41 ID:gEvtotD7
vpoとのブラ交響曲全集映像が残ってると思うんだが
発売予定はないのかな。2番はBSで見た。
336名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:36:40 ID:7UzrJFNq
>>335
ブラ全は、クラシカジャパンで全曲放映したのをビデオに録ってる。
DVDに焼きたいから、また再放送しないかな。
337名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:55:39 ID:VGeGKR1f
ブラシンフォニーのビデオ見てえ
338名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:10:12 ID:pIyNzbcs
ベートーヴェンやマーラーの交響曲全集も、LDやDVDだと
演奏部分だけに編集してるけど、BSやクラシカで放送したときは、
リハーサル映像やレニーが曲の解説(タバコ片手でw)してたり
特典映像が多くて面白かったな。
339名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:56:11 ID:IqVj+LuZ
マーラーの解説ってあるの?
みてえええええ
340名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 03:19:47 ID:VwrDVlB7
そんな特典映像をつけないでどうするんですか!ユニバーサルは!
341名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 03:26:01 ID:jVzvqlLy
本編ですら未試聴が山ほどあるのに特典なんかいらんてw
342名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 03:32:30 ID:BPrfztwS
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
343名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 04:09:22 ID:3H7cWXUN
>>342
お、似てる似てる!

344名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:03:52 ID:vUgHYntH
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    わしが育てたバーンスタインの音楽は凄いやろ
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    

星野1001
345名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:07:46 ID:jVzvqlLy
バーンスタインも星野も目がやさしすぎてそこだけが不釣り合いな顔なんだよな。
346名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:05:19 ID:Gn/qBWdc
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.lへ  へi.)
  (^'ミ/.◎ .〈◎リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
347名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:33:17 ID:rvgR5gBI
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´3 .〈3 リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
348名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 18:18:45 ID:EixTxLx0
     ____
   /  .))ノノ
   .|ミ(⌒_ _i.
  (^'ミ/.´◕. 〈◕リ  
  .しi   r、_)|    
    |  `ニニ'/    
   ノ `ー―´    

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
349名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 18:58:14 ID:vUgHYntH
星野だがわしが育てた 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161170292/
350名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 21:28:45 ID:2+0GzWFo
>>346
データ少佐に見える
351名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 16:35:06 ID:MMl2hCDQ
>>311
ホセがレニーの(ベッドへの)誘いを断ったからに違いない。
352名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 18:28:36 ID:f5IwuFmL
このあいだ中古で2300円で買ったDGの伝説ボックスが良かった。スバラシイ!

353名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:21:38 ID:T2lgFH7R
VPOとのモーツアルト後期六代交響曲も映像残っているのかな。
39番は見たことあるが。
354名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:35:18 ID:oCeZqd71
355名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:42:30 ID:T2lgFH7R
>>354
thanks
ところでロイヤルエデイション再発されないかねえ。
他にも買い損なった人多いと思うんだが。
356名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:04:48 ID:dTKetIfZ
Bernstein Centuryシリーズが、ほぼ同じカップリングでジャケと
レーベルをバーンスタインのにして再発されてるけど、一部廃盤の
ものもあるし、このシリーズで初CD化されたものも多く含まれてる。
http://search.tower.jp/results.php?TYPE=CLASSICAL&STR=bernstein+century&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&BUTTON=DUMMY&MT=
357名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:33:22 ID:T2lgFH7R
>>356さん有難う。
358名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 10:59:22 ID:2zF6Denp
ソニーからでてるカーネギーホールの史上最大のコンサートってバーンスタインの聴き所多い?
359名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 22:12:02 ID:fPVxgX4Z
>>355
ロイヤルエディション。塔で安売り放出したときに、全巻手で
持ち帰った思い出が。組みモノもあったから全部で109枚
(だったか)重くて死ぬかと思ったw

ダイアナ妃との離婚ですっかり株を下げたチャールズだが、
ジャケットの絵画は統一感があって良かったな。

国内版が発売始めたときに、懸賞でジャケット絵を集めた画集が
あったんだけど、誰か持っているひといる?
360名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:06:19 ID:ZIKBibi5
>>359
スゲエ
即金払い?
361名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:12:14 ID:FioIYbBB
NYP自主制作箱のブル6が気になってます
音質はどうなんでしょうか?
362名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:19:41 ID:XTRfsABl
>>358 ホロヴィッツのファンだから持っているけど、純粋なバーンスタインの
指揮は、「レオノーレ」序曲だけだよ。後はバッハの2つのヴァイオリンのた
めの協奏曲でハープシコードの弾き振りしてる(共演はメニューイン、スタ
ーンと豪華)。おまけで最後のハレルヤコーラスでは歌っている!
歌っているのは
バーンスタイン、フィッシャーディスカウ、ホロヴィッツ、メニューイン
ロストロポーヴィッチ、スターン とまさに世紀の演奏会!

363名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:28:33 ID:ZIKBibi5
NYP自主制作のバーンスタインのライブ録音集も
あったように記憶していますが録音も含めて買いですか。
364名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:32:28 ID:+euWDtAe
>>360
(当時としては)激安のが、5セットくらい店頭にならんで、
数日よだれを垂らして悩んでたんだけど、ある日BOXの1つが
残り1つになったので、あわててカードで買った。

後日、2セットくらい追加されてヤラレタと思ったけどねw
でも後悔はしていない!家宝です。
365名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:27:46 ID:wuRK+tiO
スレ止まってしまったね。
俺のライブ体験は2回。一度は今も語り継がれる85・9・8
のマラ9。
もう一回は79NYPとのハイドン104と巨人。
万博のときのNYPとのマラ9体験したかった。
366名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:09:18 ID:yXlMowcD
バーンスタインとメータのドボチェロ協
同じ独奏者(マイスキー)でもこうも違うかってほど違うね
メータ盤つまんな杉
367名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 23:07:36 ID:KX7kAlhx
>>366
バーンスタインとマイスキーって相性良いですね。
共にコッテリタイプで。
メータのは聴いていませんがあっさり過ぎるのかな
と勝手に想像しています。
368名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:31:40 ID:yLMsd34K
今更だけどはじめてBPOとのマーラー9番聴きました。
第四楽章とかめちゃくちゃいいじゃないですか!
全集盤より好きだ。
369名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 23:05:54 ID:WH/DTXYZ
>>368
BPOとのマラ9は4楽章のtbがごっそりぬけちゃったり
あちこち破綻だらけの名演ですね。
BPOとは一期一会で終わってしまったが、両者はどうも
そりが会わなかったらしい。
ゲネプロを見た高関健さんもバーンスタインが終始不機嫌
だったと言っています。
370名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:13:18 ID:eGxubM+E
>>368 369
カラヤンサイドからの妨害や嫌がらせが色々あったらしいね。
メンバー自体も2軍だったと聞いている。
カラヤンはその直後にマラ9をレコーディングしたうえに、
レニーのライブは封印してしまい、生前発売される事はなかった。
371名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:29:18 ID:ZdNeCNqW
なんでカラヤンはそんなに嫌がらせをしなければ
ならなかったのだ。
嫌な奴だ。
372名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:33:49 ID:URSFYxMe
>>371
自分の演奏に自信が無かったからだろ
373名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:56:03 ID:ZkRyGqhS
カラヤンがナチだからだろ。
374名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 02:43:05 ID:FmBnNDMb
カラヤンがツンデレだったからだろ
375名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 03:30:47 ID://DoJE9+
             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.|
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__
   /  / // 〉‐--ヽ      //::::// ヽ
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }

      ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908−1989)
376名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 06:23:13 ID:yL3mZvhn
故意に嫌がらせ説とたまたまそうなった説とあるんだよね
今となっては確かめようもないが。
DGの商品は2回の演奏を編集しすぎのため、オンエアと印象が違いすぎるとの意見もあるし。
ベルリンの自主盤シリーズで一発どりのを出してくれたら嬉しいが
377名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:41:05 ID:d3Av5aK1
ウエストサイドストーリーがいいよね
378名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 09:06:19 ID:AqeoIIg9
つーか、カラヤンの嫌がらせは単なる邪推からくる噂に過ぎない。
カラヤン自身は以前からバーンスタインと仲が良く、客演をさせようとしていたが
オケ側が拒否し続けていた。
379名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 09:55:13 ID:dJ0FW9xR
そうらしいな。よくお忍びでブロードウェイのウェストサイドとか行ってたみたいだし。
380名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 11:02:11 ID:7FccqJe4
>>375

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  < ケツ穴の小さい奴だな。
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
381愛撫 先:2006/11/02(木) 11:27:29 ID:mTvv5z6K
>376
 CDの解説書によると、録音されたのは初日の10/4で、翌日10/5は録音されなかったとある。
平林のを真に受けないように・・・
 編集してたら、個々のミスは修正されているハズ
382名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 11:59:07 ID:gvoehSaK
BOOK OFFでマーラーの交響曲全集(旧盤の方)が
8000円だったので衝動買いしてしまいました。
これって正しい選択でしょうか?
383名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:08:15 ID:pqDzsZrb
ソニー?
384名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:02:41 ID:eGxubM+E
>>378
当時のカリスマ性を持った指揮者(クライバーやショルティ)が
立たなかったのもBPOが嫌ったから?
しかしそのBPOにマイヤーを強引に入団させるほどのカラヤンだったはず。
385名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:47:00 ID:XjyBID12
>>376
パンドラ盤の存在意義は依然としてあるってわけか。
情けない話だな。
386名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:22:11 ID:lci3SaJ3
ネタをネタと(ry
387名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:25:12 ID:W0UblI7T
      ノ´⌒@⌒(⌒`,⌒@ヽ
    (()@(ヽノ(@)ノ((ノ@)ノ)
   ゝー '_ W       (9)ノ(@)ノヽ)
 ノ(@)   . _ __ .. .._   )ノ(ノノ(@))
(@(@ヽ   ..____ ..........      (9)ノ(@)
(ヽノ(o)                (ノノノ(8()
(()ノ(@)          二__    (ノノ(9ヽ))
(()@ヽ    二__, --、r'"___、 ヾ ト-' @)ノ(ノ8)
(o)ゝノレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \(9)ノ(@)
  ゝ K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ@)ノヽ)
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ
.      `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

     ジェームズ・レヴァイン(1943 〜
388名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:41:18 ID:2lH35G18
マラ9演奏後もBPOはバーンスタインに出演交渉を依頼したが、
断られたとか、カラヤンが私のオーケストラを自由に振ってくれたまえ
と言ったとか、全く逆のエピソードも残っているし真相は藪の中だね。
389名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:55:12 ID:6BHhexcy
>>382
高いよな。新品買えるぜ、輸入版。
390名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:58:11 ID:6BHhexcy
  /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´3 .〈3 リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
jenkins 1938-
391名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 10:01:45 ID:NS3X1ogY
妄想が渦巻いていすごい臭いがするぞ、ここwwwwwwwwwwwww
392名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 10:02:09 ID:zPckhz2G
隔離スレだろ
393名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 10:27:45 ID:yx/OFyot
メモリーズよ、昔のブートレッグをプレスで再発するなら復活もやってみてくれ
394名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 15:30:18 ID:pMmd9m2Q
VPOのブラームス二重奏協奏曲DVD化して欲しい
395名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 18:23:06 ID:nn8zpQyW

再発って事?
396名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 01:28:23 ID:yiHnfJSU
CBSにはまだオクラ入りテープが沢山あるように思うんだが発売希望する。
現にスターンとのチャイコはロイヤルエデイションの時初リリースだし。
397名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 01:31:32 ID:G+oBOhVX
バーンスタインのやりすぎなとこ好きだな
レニングラード交響曲でpizzをバルトークpizzに変えたり。
ハイドンも好きだ
398名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 10:30:26 ID:DXe/MlhN
>>396
70年代にペライアとシューマンの協奏曲をレコーディングしたそうですね。
ペライアがレニーのテンポに納得がいかず、ボツになっているとか。
プロデューサーのポール・マイヤーズに言わせると
その遅すぎるテンポは「滑稽」であるとか。
おれも>>397さんと同じく、彼の「やりすぎ」が好きなので
聴いてみたいなぁ。。。
399名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 11:52:26 ID:1+msY2t1
チェリxバレンボイムのより遅いのかな?
400名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:53:27 ID:BzKsMXkt
テンポで意見の食い違いと言えばグールドとのブラP1が有名だけど
ワッツとのチャイコも超スローテンポ。ワッツが譲歩したんだと思う
けれど晩年DGでの超スローが話題になりがちだが若い頃の録音からも探すと
幾つかある。
401名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 22:19:13 ID:zNy0zymC
若い頃のレニーはテンポ早い印象あるなあ
なるほどね
402名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 15:35:31 ID:aYdlypLs
シューマンの2番(FC106)って録音いつなんでしょう?
Memoriesから出たものに記されたデータは(83年11月10日)は違うようなのですが・・・
403名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 17:27:01 ID:cC6XvET/
>>402
バイエルンでの定期なら83/11/10or11
ブダペストでの公演なら83/11/15or16
たぶん83/11/10で合ってる
404名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 18:38:53 ID:ltiGWLVS
>>403
どうもありがとうございます。
2つほどサイトを見てみたんですが、よくわからなかったもので。
405名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:19:58 ID:eElXWfoo
VPOライブのマーラー8番。
LDは字幕無しだった。DVDはどうなのだろうか?。
406名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:22:08 ID:7jwoyl4/
>>405
正方形のパッケージの奴は付いてないと思う。あれの大地の歌は付いてなかったから。
最近出てる長方形の奴は付いてる
407名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 01:19:02 ID:h3LljQ+P
すげっ!400越えてる…
408名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 15:58:53 ID:8Z4QbPe0
VPOとのジュピターの第二楽章の美しさと言ったら・・・
バーンスタインを知ったらもう麻薬
409名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 23:06:48 ID:EESKqP9r
>>408
リピート全部忠実に実行しているから演奏時間も長い。
でもそこが麻薬のように素晴らしい。
410名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:28:37 ID:ceBbAGUt
ロイヤルエデイションはまだ何点かアマゾンやHMVで買えますね。
LP時代より音質が向上していて有難い。
この頃のNYPは荒削りだけれどぶっ飛んでるね。























411名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 23:03:54 ID:N4hQWcPE
また止まっているけれど落ちる心配はないのかな。
カラヤンも止まっているが。
十数年前毎日曜の午後NHKFMで毎週バーンスタインの録音
やっていたの覚えている人いる。
最初がNYPとの新世界か復活だった。
412名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 23:51:56 ID:cH6oSGqd
質問なんですが、
バーンスタインのマラ全をDVDで買おうと思うんですが、国内版と輸入版って
リージョンコード以外に大きな違いありますか?
声楽つきの曲とかは、訳が字幕表示されたりするんでしょうか?
値段は国内版のほうが安いようですが…
よろしくお願いします。
413名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 18:47:15 ID:FB4G732o
昔、山本直純が「飛んだり跳ねたりする指揮者がいるが、ろくな指揮者じゃない」と言っていたが、あれはバーンスタインのことだったのだろうか?それともスマイリー小原のことだったのだろうか?
414名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 19:57:36 ID:U5lNYM7t
>>413

自虐ネタですね
415名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 01:29:42 ID:dht46lz4
飛んだり跳ねたり派手なパフォーマンスに見えるが、
カーティス音楽院でフリッツ・ライナーに叩き込まれた指揮法は
斉藤秀雄も絶賛したそうな。
416名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 01:37:42 ID:6/5uHVyh
派手なパフォーマンスについてはむしろ、ミュンシュ(タングルウッドで
指導受けてる)の影響が大きいと思うよ。特に体をひねったり、
のけぞらせるポーズはミュンシュそっくり。
417名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 01:52:46 ID:dht46lz4
ミュンシュに指導受ける前はライナー流に必要最低限の
動きしかしなかったのかな。
418名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 02:17:20 ID:6/5uHVyh
ヤング・ピープルズ・コンサートの映像見ると、結構
神経質そうに端正な指揮してる姿も散見されるから、
基礎はしっかり叩き込まれてたんだろうね。
419名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 13:46:51 ID:OzMaHOZP
バーンスタイン時代NYPは超多忙なオケだった。
週4回の定期、毎月曜はCBSのレコーディング、
そしてヤング・ピープルズ・コンサート。
アメオケのハードワーキング振りの一例。
サイトをみると今も相当な演奏回数をこなしているようだ。
420名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 17:33:42 ID:0nhCu3vT
一番の名演は?
421名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 22:03:50 ID:sN0P2hoI
マラ9@ACOデジタル
422名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 01:47:12 ID:PC7F+At1
レニーのチャイ5(DG)は明らかにおかしい。
423名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 03:10:25 ID:7cnuFId+
ある意味そこが素晴らしい
424クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/11/30(木) 05:50:24 ID:4SFQY4IO
>>420
マーラーの『巨人』だとおもうけど、
MAHLER    SYMPHONY  NO.1
“Titan" SYMPHONY NO.10(Adagio)がおまけ
New York Philharmonic cond.LEONARD BERNSTEIN
アマゾンデ買った、最も親しみやすい『巨人』と思う。
425名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 13:39:12 ID:JCE2RQsf
>>420
プロムスのマラ5
426名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:14:40 ID:gJGKTlKT
>>424
ACOとのより好き。
427名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 00:38:07 ID:ppfwD4gQ
ファウスト交響曲とブル9のDVD届いたので
これから見るYO
wktk
428名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 19:14:21 ID:pSlS3Vy5
僕のブル9ベスト3

1.バーンスタインVPO
2.ジュリーニVPO
3.クーベリックBRSO
429名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:42:59 ID:8VpHbt07
>>428
NYPのはベストにはいらないの?
430名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 03:13:34 ID:+2mS92Rr
まあマーラー振れない奴はブル8止まりだよなしょせん。
ヴァントとかベームとかヴァントとかベームとか。
431名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 07:22:58 ID:jBkFbztb
ベームはマジで俺も存在意義が分からない
432名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 07:32:04 ID:UJOvjuHp
イスラエルフィルとのヒンデミットを聴いたが、遅すぎて音楽の流れを殺している
NYPとの若い頃のもあるそうだけど、それはテンポどうなのかな?
433名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 07:33:39 ID:Cn708oYq
自分にとってのバンスタベスト3
1,ドヴォ9
2,マラ7
3,コプ3

以上全てCBS
434名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 07:37:11 ID:Cn708oYq
>>432
交響曲変ホ調、交響的変容、演奏会用音楽op.50を持ってる。
そんなに遅くないよ。
ってか、画家マチスはCBSには録音してるの?

op.50は凄いよ、音楽がハンパじゃない。
435名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 11:42:26 ID:UJOvjuHp
>>434
Op.50が一番気になるので、聴いてみます
IPOのはいくらなんでも遅すぎる
436名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 12:28:18 ID:BPi6DtaE
なんでバンスタはブル9だけ2回録音して
他のは手掛けなかったのねえ。
437名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 12:33:43 ID:pJwANad8
でででんでんでん(でででんでんでん)ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃららららん
438名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:31:37 ID:FOL0VcIv
2楽章か
439名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 20:21:42 ID:OJTfTheD
バンスタイン/ウィンフィルでマラの10番全曲を聴きたかったでス
440名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 22:01:40 ID:Z3gzR59f
>>439
きみが今からマーラーに会いにいって書いてもらえば?今は冬だから早くあえるよ。
441名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 22:50:12 ID:0/Cu3Idx
>>436
ブル6はオンエアされたらしいよ
442名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:38:20 ID:6n4SKkX1
>>441
それNYP自主制作盤に入ってたよね。
今でも買えるのかな。
それにしても6番とは・・・。
8番聴きたかった。
443名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 15:16:12 ID:4zRhcyOh
Jimmy Classicってとこから出てる1959年のレニングラードでの
ブラ1ってカット部分があるというのは本当ですか?
444名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:40:31 ID:mEDJsggD
85年の来日マラ9はいつ市販?
445名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 04:14:13 ID:XN/Y/FC4
昔CSで、ザ・シンフォニー・ホールでやった
イスラエル・フィルとの「ウェストサイド」と「ブラ1」を放送したけど、
これも85年だよね。
♪チャチャッチャ ッチャッチャチャッチャ
♪チャチャチャチャ  マンボォ!!!
ロス・フィルより、こっちの方が好き。
446名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 13:19:05 ID:P2ypqphm
>>445
ブラ1を暗譜で振って自作を譜面めくりながらというのが
不思議だった。
IPO、ロスフィル共に掛け声入りでいいね。
肝心のNYPのがちょっと冴えないかな。
447名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 16:00:08 ID:GEg1it6n
自作を間違える方が恥だから
448名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 18:31:35 ID:iIWVY2YB
バーンスタインはヴォーカルスコアを書き下ろしただけで、「ウェスト・サイド・ストーリー」のブロードウェイ用オーケストレーション、
「シンフォニックダンス」の管弦楽団用オーケストレーションのいずれもしていないから。
449名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:43:41 ID:AeRPLYlt
>>448
随分詳しいこと知っているなあ。
因みマラ9はスコア置いていた。

ところでユニテルのマラ全は何故2番だけ暗譜なのか
分かります?
450名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 13:12:53 ID:xj0NfMbZ
Bernstein Plays Ravel's Concerto in G
http://www.youtube.com/watch?v=xjdAyy1xatA
451名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 13:30:04 ID:IdCCn1rX
>>450
ラヴェル
若くて溌剌としているね。
まだ50代の頃か。
CBSのはオケがコロムビア響で
NYPじゃないんだよね。
452名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 13:48:05 ID:d9fNHUD5
>>431
60年代のBPOとの録音は引き締まった良いものが多いです。
でも、バーンスタインが好きなら、その良さも解らないかも…。
453405:2006/12/11(月) 23:31:10 ID:ao7YZbYq
>>406
ありがとうございます。
人大杉で来られず、遅れて申し訳有りませんでした。
454名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:29:38 ID:YCCWjUph
>>420最近好きな録音
・ロデオ
・NYPとのヒンデミット
・カルメン アルルの女

あと、バーンスタインのラフ2てのをきいてみたかった

>>446 ただ、あの時期のNYPの異常なテンションはロスフィルにもイスラエルにもないと思ってる
455名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:32:03 ID:eZlt6iZm
NYPとの「キャンディード序曲」も異常なテンションですね。
疾風怒濤。
456名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:25:06 ID:pyJ/WMrD
>>454
NYPのウエストサイド
saxが凄くjazzっぽくて好きだよ。
80年代の再録もLAPOじゃなくNYPとやって欲しかった。
457名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 05:29:06 ID:+SLqE/eP
>>455>>434にもあるけど、ヒンデミットOp50のエンディングがテンションMAXでスゴい、何度聴いても笑ってしまう。あの時期のNYPてある意味最高のオケだったかも。コステラネッツ指揮のマーチ集とかも凄過ぎでやっぱり笑っちまう。
>>456確かに。スミスやアレッシ加入後のウェストサイド、興味あるなぁ。ただ旧録みたいないい意味でのラフさはなくなりそう。
458名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 18:23:32 ID:3fP3dHOd
>>456
いやぁ〜、このノリの悪さは・・・
バンスタはグイグイ引っ張ってるんだけど・・・
「マンボッ!!」も無いし・・・

http://neko-loader.ddo.jp/up/src/neko20397.wmv
459名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 18:46:57 ID:hsJDDbej
ウィーンフィルとのべト全、購入しようと思ってるんですが、
おすすめのセットをご教示いただけないでしょうか。
国内盤やら輸入盤やら数多くあって、困っております。
460名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:27:33 ID:SGWFnMU9
バーンスタインのでいいの?
ウィーンフィルとの全集なら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1883054
ただし、これ序曲は省かれてるよ。序曲も欲しければ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80159
演奏的にはニューヨークフィルとの旧全集(ソニー)の方が
粗いけど覇気があっていいんだけどね。こちらはバラで揃え
るか中古探すしかないみたいだね。
461名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:29:54 ID:3drpnOmv
>>460
NYPとのベト
bernstein centuryで買えるんじゃない。
結局バラっていうことだけど。
462名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:26:44 ID:w53WN1Id
今、21 century Schizoid Man→America→From The New World → 21 Century 聞いてるとこ
キースってバーンスタインファンだね
ウエストサイドからの曲やった時もあるんだよね
463名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 18:03:54 ID:jCkkKWhh
>>462
キースってキースジャレット?
それは結構な話だね。
オスカーピーターソンのウエストサイド聴いた時は
ずっこけた。
オスピー好きだけどさ。
464名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 05:47:05 ID:qLIi1qcI
最後の来日コンサートのDVDがLDに比べて酷いと聞いて敬遠してましたが
他のDVDを頼むついでに頼んでみました。どう酷いのかある意味楽しみ。
465名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:28:04 ID:5WKEUsgn
>>464
酷いってつらそうな映像でも追加されているのかな。
そういうのは見たくないな。
466名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:41:33 ID:E5ZWpCFx
>>454
NYPとのカルメン前奏曲バスドラとシンバル前回で痛快。
中間部でスーッとテンポを落とすところも憎い。
アルルはジュリアス・ベイカーのフルートが満喫できて素晴らしいぜ。
467名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:44:14 ID:Fv/Q+Cd+
DGのペートーベン・ブラームス・マーラー等は大家の風格。
しかしNYPごく初期の録音はDGの再録より好きだ。
とりわけストラビンスキーや「新世界より」の活きの良さは絶品。
468名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:00:43 ID:cJXqg31t
>>467
NYPの新世界好きな人多いね。
演奏のみならず録音も良い。

ハルサイもエネルギッシュで元気一杯だ。
469454:2006/12/24(日) 01:27:37 ID:ad76mXt0
>>466ビゼー曲のツボが同じだわ ベイカーのプレイはアルルのカリヨンが一番クル。あとカルメンではコリリアーノ(?)のソロとか、ジプシーのaccel.とか。

最近はシェヘラザード、パシフィック231とかがイイ
470名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 10:09:37 ID:5DO2/IIn
初心者スレより天災

154 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 08:44:57 ID:c4AagSQP
若干スレ違い気味で申し訳ないですが、

作曲家としてのバーンスタインが好きなんですけど、クラシックファンからは
ミュージカル以外の曲については相手にされてないようなイメージがあります。
特に交響曲など聴きやすくて良いと思うんですが何故話題にならないんでしょうか?

155 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 10:42:50 ID:1nW7umM1
>>154
交響曲あったのか。知らなかったよ。
曲紹介ブログでも書いてみたら?
それをきっかけに流行るかもよ。

157 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 13:14:15 ID:chNwTxqJ
バーンスタインスレで話題をふってみた方が、盛り上がると思うよ。
# 不安の時代しか聞いたことない。

159 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 19:00:07 ID:nz07rcsi
>>154
外的要因でいえばジャズやロック取り入れた折衷的な様式や調性にのっとった後ろ向きの作風が前衛の時代にそぐわなかったからだろ。
それと演奏家としてあまりに有名でマジメな作曲家とはみなされなかった。
ラフマニノフもバーンスタインもね。
ただそういうこと抜きに第一級の才能でないのは確かだな。
二十世紀後半でいえばブリテン、ショスタコ、メシアンあたりと並ぶ大作曲家と見なされる事は将来もないと思うね。
471名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:18:36 ID:O7d9oZJT
バーンスタインが何級の作曲家でもいいんだけど
ブリテンとメシアンが第一級な作曲家の理由をしりたいなあ
俺は彼らの熱心な聞き手ではないから
472名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 13:13:12 ID:/RH7M2pe
勝手に言わせておけばいいじゃない。
バーンスタインは指揮者としてのみならず
数々の名曲を残したよ。
473名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 13:59:15 ID:djFtOIqO
ちょっと初心者スレを荒らしてくるかな
474名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 04:07:22 ID:qFpb2xkH
レーナードスキナード
475名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:34:42 ID:SxOUDyHV
今日、ボストン響との最後のベト7を聴いてたまげた。
低弦が全盛期のカラヤン&ベルリンフィルばりにうなってるし、
クナやフルヴェンのような深淵たる響きを獲得している。
吉田秀和がいったように「ここまで深くなったのか」って感じだった。
もし、バーンスタインがもう少し長生きしていたらどこまで深くなって
いったのだろう。
476名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:41:51 ID:CEARZEUe
もうすこし煙草を控えて長生きしてほしかったな・・・
477名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:04:49 ID:KvLLGKfk
煙草のせいかいな?( ̄ー ̄)y-~~~
478名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:06:47 ID:qPb7cFVc
昔知り合いがウィーン・フィルとの
ブラームス3番のテンポの遅さを話してたんだが
479名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:08:11 ID:v+o34wvF
これってバンスタ?
http://www.youtube.com/watch?v=h7Uim5KUADo
480名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 04:04:47 ID:JLsqtknd
糞、ジャケット写真の笑顔の格好良さに負けて1979-9月ウィーンの第9を買ってきてしまった
中味はちょっと落ち着き過ぎかなと感じた。フルベンの聞きすぎかなw
481名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 04:08:28 ID:0B7okgcl
>>479
2006/9/11ならばバーンスタインは生きてないだろうねえ
482名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:43:48 ID:aZD2GSyO
MLB
483名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:32:41 ID:tQD45TNf
バーンスタイン/VPOのベートーヴェン交響曲第7番(’78年収録)ですが・・・
これを初めて聴いた時、第4楽章の出だしがズレているというか、どうもしっくりしない様に感じました。
お持ちの方、聴いたことのある方がいらっしゃれば、どう思うかをお聞きしたいです。
484名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:56:05 ID:P9KEk6Ye
ずれてるかどうか余り気にならんが
ピッチがおかしいとか音が落ちてるとか、ずれてるとか
そうでないのを聞きたいのなら他の人のを聞くことをお勧めする
485名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:44:19 ID:YJcQI4PP
バンスタ自身は若い頃徹底的に基礎を叩き込まれてるけど、
彼が晩年目指した音楽作りは、教科書的なものではなく創造
的なものだったと思う。
486名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 01:58:18 ID:BOMp8ODZ
>>485
その通り、と思う。
487名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 02:03:06 ID:Ajj4nbK1
>>485
そこについていけるかどうかだね。
488名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 00:51:26 ID:iePCkgyw
バーンスタインはミサ・ソレムニスを映像で残したそうですけど
バーンスタインベートーベンのように演奏前の解説あったんでしょうか?
あれば見てみたいのですが
489名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:58:26 ID:8U8WqKLF
>>488
ttp://www.unitel.de/ucatalog/concert/63_1.htm
88分という時間は微妙ですね。拍手の時間を考慮すれば解説抜きかな〜
490名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 19:59:34 ID:iePCkgyw
>>489
どうもありがとうです
491名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 11:52:53 ID:HD4G8YqP
DGのモーツァルト40,41、大変な名演なんですが音質がいまひとつに思います
再発されたもので音質が改良されたものないですか?
492名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 02:02:56 ID:+oUf6nB1
LBのはどれも「ライブ録音」だからいまひとつなのかねえ
仮にOIBP化したところで、たいして変わらないでしょ?
493名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 16:55:13 ID:q2QH4Mlu
>>79
それかっこいい
494名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 19:55:35 ID:q2QH4Mlu
レナード・コーエンもいいよね
バーンスタインとジョン・ウィリアムスってどっちが凄いの?
495名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 21:08:46 ID:bZ0ceIvO
どうやったら一日で百本吸えるんだ?一時も火が消えないってことか?これぞ本当のチェーンスモーカーか……
496名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:38:48 ID:opoT9Uum
>>495
もみ消したら点けるの繰り返しなんじゃ?
497名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:47:12 ID:s1xN+9GL
そんだけヘビースモーカーだったら、
長い楽曲(マラ9とか)の最後のほうは禁断症状が出てたんじゃ?
498名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:05:41 ID:O/MWcy+W
煙草は二口か三口しか吸わないで新しいのに火を点ける。チェーンスモーカーはここぞという時の集中力が凄い。なぜなら少しでも気を抜いたら煙草が吸いたくなる。だから今取り組んでいることに没頭できる。
499名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:44:37 ID:BZqMBW+D
タバコはひと時も離さず、酒はがぶ飲み、鳥の丸焼きをわしづかみでかぶり付く。
男も女も愛しまくり、感激すると年齢性別構わず口に接吻。
人生を最高にエンジョイしてたんだろうね。
500名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:54:19 ID:U5MQWqm/
>>499
僕の場合
タバコは辞めた、酒も程ほど、鳥は我慢して豆腐と納豆。
女は大好き、若いの大好き。
人生は最高にエンジョイ。
501名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:26:53 ID:aNxHjep2
誰が自分の話しろとwwww
502名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 19:56:28 ID:gOj9fXwi
自演のLAPO版シンフォニックダンス入手したんだけど、こりゃまたスリリングなマンボですね。
503名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 22:36:27 ID:d3RIMrIK
>>502
やっぱり掛け声入りいいね。
NYPのは入ってないんだよなあ。
504名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:24:04 ID:wMBH0A6M
wikipediaに載ってるウエスト・サイド(ミュージカル)のあらすじって、あれは映画版じゃないか?
505名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:29:38 ID:BE7Mx5zp
そう思ったら自分で編集しよう
506名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 01:41:15 ID:51JXKpLG
>>500
誰が自分の話しろとwwww
誰が自分の話しろとwwww
誰が自分の話しろとwwww
507名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:32:18 ID:zYfzNwCU
僕の場合
綺麗な女はだけは愛するよ。年を取ってても綺麗で臭くなければやりたくなる。
熟れた体にも興奮する。それと熟女はなんでもしてくれるし。
人生を最高にエンジョイ中
508名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:35:32 ID:51JXKpLG
>>507
誰が自分の話しろとwwww
509名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:12:24 ID:YybdfyQu
バーンステイン(昔はこう発音してた)はCBSコロムビア時代、それも1960年前後の頃
は颯爽としていて若々しい演奏が聴けたね、オレはその頃の方が好きだったな。30cmステレオ
LPが一枚¥2,000(当時としては高価)もしたんだぜ、キミらには分かるまい、
あの頃はよかったぜ。
510名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:17:12 ID:fqq3sps2
当時2ちゃんがあったら「バンステ」って略されてたんだね
511名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:52:12 ID:/oLun+ug
やっぱり、新世界からと火の鳥のカップリングだな。
512名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 17:05:27 ID:hNz9dt7+
>キミらには分かるまい、

おまえはクラ板住民の平均年齢も知らないのか?
513名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 17:06:18 ID:RotW1oMQ
丁度今年齢調査のスレが立ってるね。
まあ、全員が書き込んでるわけじゃないんだろうけど。
514名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:55:12 ID:n0cEWt3n
バンステってゲイなんでしょ??
515名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:30:19 ID:1od7WIcV
バイと言ってほしいな。
516名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:34:04 ID:nlyiv3Oz
もしかしたら俺達もレニーに抱かれてたかもしれない。
517名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:36:11 ID:51JXKpLG
ハグくらいなら喜んで。
518名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:26:59 ID:+hiS493O
何か嫌らしい腐臭ただよう御仁がいるな。
519名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 05:38:43 ID:ziaSCQKc
小澤征爾は「ばーんしゅたいん」と発音してました。
520名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 21:35:11 ID:NcNT9HAz
512の小僧がナマ言うんじゃねぇ!
521名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:10:35 ID:IH5ZUNvA
またageて腐臭を放ってるよ、クソが
おまえ、みんなから嗤われてるのに、恥ずかしくないのか?
522名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:49:06 ID:6jJnvsiD
>>509
60年代の彼は、当時のハリウッドスターみたいな風貌だったし、
ほんと颯爽としてかっこよかったな。
70年代になるとすっかり白髪になってしまったが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2pypUXtDgX0
523名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:08:21 ID:BFKW5uNe
70年代以降は歳より老けて見えたな。
ベト全のポートレート見て驚いた覚えがある。
524名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:02:26 ID:FoEGpv42
あの頃、ヨーロッパの音楽界はカラヤンが君臨していたため、バーンステインはアメリカの
音楽家ぐらいにしか見られてなかったんだ、ミュージカルの作曲家というイメージが強かった
んだ、でも、日本では彼のレコードが毎月のように新譜で発売されてたな、ほとんどの名曲が
NYPとのコンビで出てたんだけど、66年にVPOとデッカ(日本ではロンドン)に録音を
した時は驚いたな、これが評判がよくてバーンステインがヨーロッパに進出するきっかけに
なったんだ。その時の大地の歌のレコードの初期盤持ってるけどだいぶ痛んでるぜ。

525名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:28:54 ID:TpmcmIcG
最後の来日公演の時は天皇・皇后両陛下御臨席だったなー。
526名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:34:45 ID:GOCn0DYU
>>524
ま、まさか、これ書いてるの、うちの親父じゃねえよな?
うちにボロボロの大地の歌のレコードがあるんだが・・・
527名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:44:42 ID:t1995Eec
同じ家に住みながらネット越しでしか会話のない親子
528名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:50:21 ID:Kc1kCJWO
大地の歌の国内盤LPなら、うちにもあるよ。
529名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:56:19 ID:0FVGQNJQ
わかったわかったからもう。
腐臭が抜けないぜ。
530名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:18:41 ID:ViszTUCh
>>529
このスレでそのあおりはちょっと無理があるな。3点。
531名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:12:56 ID:7l6eqOuf
チェーンフェラ
532名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:13:34 ID:PQIbukH0
>>526
よく分かったな!
貴様の親父だよm9(^Д^)プギャーーッ!!!!
533名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:28:54 ID:o4zYMBCB
やっぱバーンスタインといやあ立川直樹でしょ








534名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 02:39:33 ID:NgdJVI5p
http://www.youtube.com/watch?v=xjdAyy1xatA
   ↑
弾き振りカコイイ
535名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 03:46:13 ID:IdzmfiYr
バーンスタインはラヴェルのPコンを好んでいたようね。
引き振りするとオケの精度が落ちるというけど、彼の
場合はどうだったのかしら。
536名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:44:49 ID:YF67Jru8
バンスタ弾き振りの極め付けは、タコ2番だと思う。
フィナーレの7拍子とか、カッコいいったらありゃしない。
537名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:51:36 ID:mRfvherB
弾き振りの極め付きはラプソディー・イン・ブルーだろ。
特にCBS。
538名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:04:49 ID:FxgW0t8Q
ラヴェルのト調ピアノ協奏曲もなかなか。
539名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 10:00:05 ID:FsQcI9nM
バーンスタインって、歳とってからもピアノが上手かったな。
よくこんなに早く弾けたもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xjdAyy1xatA
540名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 10:05:55 ID:dUWJOlXB
>>539
神映像だね。LBにしかできない芸当かもしれん。
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集なんかも全部弾き振りすればよかったのに。
541名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 10:35:44 ID:FsQcI9nM
>>540
カラヤンもチェンバロ弾いたけど、レニーには敵わんね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NK_BsZeUD2k

ひょっとしてLBはモーツァルトの生まれ変わり?
542名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 11:56:41 ID:tIqC/Rtl
>>539
神映像ktkr!!!!!!!!
543名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 13:00:34 ID:F1nUtYG4
レニーの指揮振りのブラームス2番持ってるぜ、おまいらには教えてやるもんか。
544名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 16:28:25 ID:cvNMK71c
小学生みたいなこと書くなよ。
545名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:58:07 ID:4hmVd1uC
>>543
「指揮振り」?「弾き振り」じゃなくて?
LBが「指揮振り」したブラームスの交響曲第二番なら普通に出回ってるだろ。
546名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 21:04:09 ID:SM/yLXo/
>>545
可哀想だから、突っ込むなよ。
547名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 21:12:23 ID:tIqC/Rtl
ワロス
548名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 22:56:16 ID:BQ3Cj3qi
ちょいとききたいんだが、89か90年のレコ芸のDGの広告で、バーンスタインがレニングラードフィル振ってショスタコの5番をレコーディング!みたいのをみてwktkして待ってたんだけど、しばらく音沙汰ないわ本人亡くなるわで アレどうなったか知ってる人います?
549名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:21:45 ID:CRM6szF6
>>548
計画はあったが没。BSOとのLIVEは放送用録音は残ってるが発売されず。
550名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:33:04 ID:tNTzoQrb
>>548
ついでに1990年12月NYP定期でライブレコーディングの予定だったが
本人没。
551名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:22:00 ID:vhXjLW9C
>>550
げ、それは初耳。マジかよ!

でも、オレは旧盤でも満足だけどね。
552名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:30:01 ID:SwXmtt02
CSOとの7番が発売されたのが、せめてもの救いだね。
でもあれ、それほど人気ないないみたいだけど。

レニングラードと西側大物指揮者の組み合わせだと、ショルティの
悲愴かな。カラヤンはないし。
553名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:05:32 ID:2Koj+JyU
>>549>>550 ありがとうございます、長年のつっかえがとれましたw ショスタコといえばVPOのライブCDきいたけど4楽章timpがえらいことになってましたな
554名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:40:39 ID:UW0KtKQW
>>539って誰の何の曲?
555名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:45:10 ID:fxqZkOD2
>>554
画面の上にタイトルがあるでしょ。
556名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:51:22 ID:UW0KtKQW
>>555
ごめんなさい、携帯からです
557名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 02:08:07 ID:fxqZkOD2
>>556
Bernstein Plays Ravel's Concerto in G
558名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 02:13:32 ID:xmsQ8EJo
>>554
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調、第3楽章
559名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:23:04 ID:V0bys4FJ
古い話です、40年くらい前
上野の文化会館にバーンスタイン、入浴フィル、小澤が来た時
私は二階左サイド前列席で見ていました。

一部で小澤が振って、休憩になりました、だれかが走って来た、小澤氏です。
私の目の前の席にいた外人とサンキューを連発して握手したり抱擁したりしていましたが、なんとバーンスタインでした、
私の二つ前の席…まったく気がつかなかった。

指揮が終わると同時に息もつがせず師の元にかけつける・・・・

「なる程、小澤氏も優秀なだけじゃーない、こんな心遣いもあるからこそ…」と
 思いました。

 (ニ部)はバーンスタイン氏
 終わってファンがくれた花束を次々とゼスチャーたっぷりにメンバーに投げ付ける
 その一つがオーボエのリードにあたってしまった。
 オーボエ奏者…びっくりして楽器をひっくり返したりリードくわえたり
 あわてていました。 

 その時のニューヨークフィルの透明感のある音色は、未だにカルチャーショックとし てよく思い出します。   
560名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:27:01 ID:Rki1rb4L
>>559
おにゃのこ?
561名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:45:37 ID:sqSN/JG3
レニーが小沢とNYPを引き連れて初来日したのは1961年だったよな。
562名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:56:25 ID:R9Fs5pdi
>>559
その頃のNYPは最高の時期だったんじゃないかな。
ディスクを聴いてもそう思える。
トスカニーニ時代は知らないが。
563名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:06:56 ID:SwXmtt02
フルヴぇンの第九を生で聴いた秀和なら、トスカニーニも聴いたんじゃないか。
もっとも秀雄ならニキッシュも聴いたかもしれんが。

そういう自分は、バーンスタインとイスラエルフィルの組み合わせしか
生で聴いたことない。
564名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:30:15 ID:V0bys4FJ
>>559 です

>>560 …じじいです。   ご免
>>561  …それが知りたかったのです。
>>562  …全盛期のニューヨークフィルをもらったチケットで最高の場所で
     聴けたわけですね。

1961年だとすると私は27才。
日フィルや東フィルでエキストラをしていた時代です
読響が出来たのはその3年後ですね。

日フィルの指揮者の渡辺暁雄氏が心が優しくて年輩のオーボエ奏者を若い人に
変えられない。
「絹のきざはし」のオーボエSOLOで正にめちゃくちゃになるのがわかっているのに
 変えない。
 隣にいる二番オーボエが私の友人・・・飲んでは愚痴…でした 当然ですね
 でも渡辺暁雄氏、大紳士なので大好きでした。

 年寄りはすぐに昔話…ご免ね
565名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:38:43 ID:vhXjLW9C
>>564
>年寄りはすぐに昔話…ご免ね

いえいえ、光栄です。
566名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:15:57 ID:qLCZicEe
上野のこけら落としだね。
567名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:07:23 ID:TW+b9z83
話題変えてスマソ

ケルビーニ:メデーア
マリア・カラス、ミラノ・スカラ座

ってCDをパリで買って、後で指揮者を見たらバーンスタインだったので驚いた。
ちょっとイメージに合わなかったんで・・・
568名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 02:11:57 ID:oxtBX4Gy
バーンスタインは、オペラの指揮なんて時間の無駄と言ってあまりやらなかったね。
確か晩年、指輪に挑戦したとき、評論家から酷評され、天才も分を知るべきだとなどと
書かれたりした。

フィデリオとか結構あってたんだけどね。
569名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 03:02:31 ID:qLCZicEe
リングに挑戦したのは74年頃じゃなったかな。
記憶違いかもしれないが。
練習不足も酷評されていた覚えがある。
570名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 09:57:12 ID:IIOlU9RC
そういえばGalaのワーグナー集ってライブなんですか?放送ものですかね?音質はどうでしょう?
他のGalaではカラスのノルマ(55/12)聞きましたが、これはこの日の録音の盤の中ではまあまあな方でしたよ。
571名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:10:39 ID:NOIJzD7A
読売日本交響楽団か、懐かしいのー。今じゃ考えられないけど、昔は民放でも
クラシック音楽中継をやってたんだよ。
572名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:29:59 ID:cRum3Fs8
>>568
それなりに録音は残してるよね。
ボエーム、カルメン、フィデリオ、トリスタン、ばらの騎士、
ファルスタッフ、自作自演のウェストサイド・・・

レパートリーはカルロス・クライバーよりも多いかも。
名曲中の名曲はしっかり振っているという印象。
573名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:44:18 ID:WC00jTMp
トリスタンのリハーサルにはベームが聞きに来て後で「これぞワーグナーだ」と
誉めていたそうだ。なにかの本で読んだ。2人のテンポは大違いだけどね。
574名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:24:15 ID:6R+x0bUL
>>570
ライヴだよ。
「黄昏」抜粋は演奏会の全曲じゃない(確か最後が抜けてた)と思うけど、
音質はこの時期のものとしてはまあまあ。
ただ、あからさまに盗み録りな音だけどね。
575名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:54:45 ID:CXYPYIUC
>>574
NYPOの自主制作版では79分収録で聴ける。

>>569
ウィーン国立歌劇場とワルキューレ3幕、ジークフリート3幕を演奏した映像が残っているが
演奏会形式で、バーンスタインも何をやりたいのかわからない迷演になり、
リング録音はなくなり、ドホナーニが予定されたがウィーンと喧嘩して終了。
576名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 09:37:26 ID:LjCa00ZN
>>574
どうもありがとうございます。今度聞いてみます。

NYP自主の黄昏も隠し録りなんですよね。しかし上手く録ってますよね。誰にも邪魔されなかったようでw
577名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:58:29 ID:p35IlQy9
Birdman&Lil Wayneはどうよ?


578名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:55:03 ID:/MZ6YLPq
>>575 ウィーン国立歌劇場とワルキューレ3幕、ジークフリート3幕
この映像ってUNITELなんですか?

>>576 NYP自主の黄昏も隠し録り
ええっマジですか?あれ時々聴無性に聴きたくなってしまう演奏です。
バンスタの足音とうなり声のタイミングが絶妙で...
確かに音は微妙かと思ってましたが、隠し撮りとは。
それを出すNYPもすごいっすね
579名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 06:57:29 ID:I/s1qsji
解説書206ページ。

でもなんでオペラものだとIn-houseって言うんだろ?
ジャズとか他のジャンルだとAudience recordingって言う英語がよく使われてるようだけど。
580名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 09:01:39 ID:yvUIc/LY
自信はないけど、【In-house】に隠し録りの意味はないような気がする。

【in-house】形容詞、組織内の、社内の
【用例】
in-house advertising:社内広告、in-house database:社内データベース
in-house distribution:自家配送、in-house document:社内文書
in-house education:社内教育、in-house inquiry:内部調査
in-house lawyer:企業内弁護士、in-house magazine:社内報
in-house mail:社内便、in-house policy:社内方針
in-house practice:社内慣習、in-house printing:社内印刷
in-house production:自家生産、社内生産
in-house report:内部調査報告、in-house savings deposits:社内預金
in-house staff recruitment system:社内公募制度
in-house training:社内研修
581名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 14:42:47 ID:v/nbc1zd
僕も最初、in-house =隠しどりって知らなくて海外から海賊盤買ってしまったことあるよ
>>580見ると「内々の」って言うようなニュアンスなのかも
582名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:20:48 ID:04NOuwVD
リング(第1弾はジークフリート)をやろうとして大失敗したのは
85年じゃなかったかな。
583名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:02:32 ID:k2cFijQT
NYPの自主制作盤まだ入手できるの?
584名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:05:01 ID:zIuqv8fT
バーンスタイン指輪やろうとしたのか
勉強になりますわ
585名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:24:21 ID:IroK0dml
>>553
>ショスタコといえばVPOのライブCDきいたけど4楽章timpが
>えらいことになってましたな

そのVPOのライブCDって今、手にはいるのかな?
20年以上前にNHK FMでリアルタイムで聞いたんだけど第4楽章コーダでの
ティンパニーフライングが凄く新鮮で、さすがレニー!と萌えてしまった。
もう一度聞きたいんだよ!
ぜひ教えてください。4649!!
586名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:34:19 ID:BT04mj3K
timpp
587名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:19:31 ID:4EpPT/Rt
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  < この度北京オリンピックの野球、  
    |  `ニニ' /        日本代表監督に就任いたしました。
   ノ `ー―i´    

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
588名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:43:26 ID:JiGFQByI
>>587
星野仙一
 ↓
仙一
 ↓
千一
 ↓
千夜一夜
 ↓
シェヘラザード

つうわけで、バンスタの『シェヘラザード』、意外に名演なんだわ、マジデ。
589名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:23:02 ID:ATl4nF+o
シェエラザードってCBSだけか。EMIでもDGでも再録なしか。ねとねとドロドロな千夜一夜聞きたかったな
590553:2007/01/24(水) 22:55:14 ID:3KItIUe2
>>585うーん申し訳ない、ウチに必ずあるハズなんだけどCDがみあたらない><;
7、8年前に秋葉で購入だから、同じものはもう出回ってないと思う。
あとライブクラシックのシリーズ(駅とかのワゴンで\1000ぐらいで売ってた)でもVPOとのショスタコ5番があった。それももってるハズなんだが…

591名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 05:32:48 ID:JcqNzWKj
>>590
その駅でワゴン売りのウィーンフィルのライブって、
俺も持ってたけど、極めてニセモノくさいんじゃないの?

ttp://nso.soc.or.jp/c_dsch/4.html
592名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 09:50:11 ID:jH+gL6Mk
593590:2007/01/25(木) 19:03:36 ID:wmkcUXDc
>>591あーそうでした、思い出した。なんか期待してたツボとあまりにも違うから、一回聴いて???ってそのまま放置してたんだった。

>>589シェヘラザードはDGでも入れてもらいたかったねー、NYPのでも十分ネットリかとは思うが(3楽章とか)
594名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 20:25:56 ID:Tu+l+CNa
シェエラザードDG再録音
バーンスタイン指揮イスラエル・フィル
595名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:14:09 ID:jH+gL6Mk
ねーよw
596名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:18:46 ID:1zX8Y8M1
シェラザード、EMI70年代録音だったらフランス国立管弦楽団だね。
597名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:23:27 ID:Z/L0nqDc
>>591
俺も持ってるw
青裏盤だけど演奏はすんごいよ!
598名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:31:56 ID:I429wOBR
599名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 05:03:15 ID:EGg6b5P3
バーンスタインのモーツァルト交響曲は買でしょうかね。
DGのやつでパッケージはピンクのやつです。
なかなか人気があるようでそれでいてあまり批評家から
評価されてないような感じなんですが。
やっぱ ワルター ベーム クレンペラー あたりにしといたら
良いんですかね。
600名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 05:41:40 ID:G3G/SNhl
>>599 ワルター、ベームより瑞々しい録音でいいと思うよ。
601名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 06:26:09 ID:35cj+GiQ
レニーのモーツァルトはあまりいただけない。俺は好きになれない。
602名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:05:00 ID:dNeenIk7
レニーのモーツァルトは躍動的&現代的。オススメだ。
603名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:05:02 ID:S4v+uWeA
>>601 俺もそうだな。なんか不自然なひねりがあるように感じる。
604名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:25:55 ID:k2ucKXpH
別におまえらに認めてもらわんでもちゃんと評価されてるから問題なしw
605名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:13:42 ID:Q+WDjNwl
ハイドンは文句無しなんだけどなあ。
606名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:53:17 ID:G5AgL1ST
俺もレニーのモーツァルト買いです。
エネルギッシュなところが好き。
リピートしているし。
607名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:04:32 ID:dnxyOVM7
バンスタってミュンシュに似ている気がしてるんだけど、
テンペラメントというか、即興的な音楽性というか、
全身をダイナミックにつかった演奏姿もそうだし、
クーセヴィツキーとの関係もそうだし、

バンスタはミュンシュに似ている気がするよ。
608名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:35:43 ID:NMxz9nBY
確かに。俺どっちも好きだし
609名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:08:46 ID:mSH4VP2r
> バンスタはミュンシュに似ている気がするよ。
師匠と弟子だもの。指揮ぶりもよく似てるよ
610名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:26:55 ID:j0ZU2eXc
LBの師匠はクーセヴィツキーで、ミュンシュは小澤
の師匠じゃなかったっけ?
ボストン交響楽団つながりってのはありそうだけど。
611名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:32:12 ID:mSH4VP2r
タングルウッドでミュンシュに直接指導受けてたようだよ。
以前、BSで一緒に写ってる映像が流れてた。
612名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:17:04 ID:9imQ2p2j
小沢を最初に認めたのはミュンシュなのだ。その後、レニーとNPOの副指揮者になったのだ。
これが小沢のアメリカ進出の第一歩となり、名声を得るようになったのだ。これでいいのだ。
613名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:20:53 ID:aOnJCmB3
ミュンシュのあとカラヤンの弟子になった。
三大巨匠に可愛がられて凄いなぁ。
614名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:28:02 ID:WyZSLNfM
>>613
>三大巨匠に可愛がられて凄いなぁ。

つ斎藤秀雄(も加えてちょ)

*小澤が一番慕っているのは斎藤先生とか。
615名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 02:17:14 ID:gXaH2JAq
あの指揮ぶりはミトロプーロスだって話だぜ
616名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 03:49:05 ID:2OczI3Wj
齋藤秀雄はLBの指揮法を賞賛し、LBは齋藤の『指揮法教程』を賞賛した
という話だが、ほんとかね。
617名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 04:01:37 ID:MvAw1w9P
ミュンシュとは違うタイプだと思うが・・・
618名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 04:34:58 ID:gXaH2JAq
バーンスタインが若いころ影響を受けた人はフリッツライナー、クーゼビッキー、ミトロプーロス
619名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:16:47 ID:WyZSLNfM
話がごっちゃになってるね。
バンスタのダイナミックな指揮姿は、ミュンシュのそれを想起させるということと、
バンスタの指揮がほかの指揮者の影響を受けていることとは、別の問題。

ちなみにライナーの指揮は極端に動きが小さいことで知られる。
バンスタとは真逆に近い。

もっとも、バンスタもミュンシュもディオニュソス的という点では、近いとは思う。
620名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:29:36 ID:9pcP6Kce
あとはカラッとしてるかネバネバしてるかは個人の資質の違いということか。
621名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:23:15 ID:gXaH2JAq
とりあえずハンフリーバートンの書いた本読んで来い
話はそれからだ
622名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 10:18:57 ID:1FeSjnjB
>>618
NPOとかクーゼビッキーとか無茶苦茶…
623名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:39:18 ID:rVjhBA45
NPOってなに?
624名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:41:28 ID:URuN1E7L
>>623
非営利団体。
625名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:42:30 ID:Ak20Bc7w
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
626名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:45:08 ID:vE3csM2i
ナショナルフィルハーモニックオーケストラ
627名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:03:24 ID:o4FojZHZ
普通は、ニュー・フィルハーモニア・管弦楽団
628名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:12:21 ID:vE3csM2i
いや、普通とか言われてもwwwwwwwwwwwwww
629名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 13:14:19 ID:fDpycSU1
BPOやVPOやACO等は元は英グラモフォン誌が使い始めた略称。
その誌で使われた略称が世界中に伝播し、今日に至るまで使われている。
それ故、
POと言われればフィラデルフィア管ではなくフィルハーモニア管を、
LPOと言われればレニングラードフィルではなくロンドンフィルを
普通のクラシックファンは思い浮かべるわけだ。

それらと同様、一般的にはNPOはニュー・フィルハーモニア管を指す。
ナショナルフィルを指すのは何処かの通ぶったアフォだけ。
630名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:42:23 ID:8Z4YqaNW
ニューヨークフィルはNYP
631名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:36:46 ID:lWIydiIL
長文wwwwwwww
632名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:39:51 ID:lWIydiIL
で>622のニュー・フィルハーモニア管とバーンスタインと何の関係があるんだ?
633名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 12:48:19 ID:xutqluFH
>>628>>631
晒しage
634名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 18:02:02 ID:c6uAoTdS
ライナー「バーンスタインに音楽家としての基礎を叩き込んだのはワシ」
クーセヴィツキー「バーンスタインにジョン・スミス→L.B.に改名を示唆したのはワシ」
ロジンスキー「バーンスタインに指揮者としての姿勢を教えたのはワシ」



ミトロプーロス「バーンスタインに肛門愛を教えたのは拙僧だが何か?」
635名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 21:12:58 ID:MIu9V626
追加 ミュンシュ「タングルウッドでバトンテクニックを教えたのはワシ」
636名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:13:03 ID:HC1LQsnV
W
X
Y
637名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:11:51 ID:caeiDnkF
>>636
おかあさん!
638名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:37:46 ID:7wwYVgpr
追加 ワルター「ブレークするきっかけを作ってやったのはワシ。」
639名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 14:15:24 ID:NTDZ9Blo
バーンスタインの旧名はジョン・スミスじゃないだろ
640名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:53:11 ID:L9JEsuSQ
ルイス・バ−ンスタイン
641名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:12:50 ID:LZFMVGGY
マジレスすると、Elmer Bernstein,
「ウエスト・サイド物語」「波止場(On the Waterfront」「十戒」「荒野の七人」
「大脱走」「モダン・ミリー」など、200以上の映画などで音楽を担当した。
642名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:48:04 ID:70LdVh+z
>>641
そちも÷よの
643名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 01:16:03 ID:EmiLALeh
>>641
はじめの2作は冗談か?
644名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 09:43:50 ID:wBnT2ZKk
ネタにするなら、よっぽど手が込んでるか笑えるのにしてホスィ
一番いらんのはタダの妄想
645名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:09:05 ID:3angUegN
ブラックメタルのエンペラー>>>>>>>>>>バーンスタイン



646名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:50:13 ID:R8m2ifv2
ラストエンペラー>>>>>>>>>ウェストサイド物語
坂本ry>>>>>>>>>>>>>バーンスタイン(レナード)
647名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:17:06 ID:SFQqGa0f
ラストエンペラー>>>>>>>>>ウェストサイド物語
バーンスタイン(レナード)>>>>>>>>>>坂本ry
648名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:23:08 ID:FmNngsI5
どうでもいいけど、どうしてこの世代の日本人ってのは坂本を異常にありがたがるのかねーw
仕事でNYにいたとき、向こうで坂本を知ってる奴は日本のアイドル(女がギャーギャー言うだけの)と思ってたのばかりだったよ。
まあ日本人がありがたがって“世界の”坂本とか言ってる時点で全然駄目なんだけどw
あー、くうだらねw
649名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:43:54 ID:QMh9xEpD
坂本って誰?
650名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:47:58 ID:HRcE5ysK
坂本九
651名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:22:50 ID:I5RrPmKj
LBの評価も国と地域とによって異なるよな?
日本人はとかく「巨匠」をありがたがり、神格化する傾向があるけど、
アメリカ、ヨーロッパではどうなんだろう。
652名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 17:54:22 ID:DAxB5ZPb
いや、アメリカは日本以上だろw
だいたいにおいてアメリカ人はアメリカ人が大好きなんだよ。
そこへ持ってきてレニーなら間違いない。
ヨーロッパは知らん。国によって違いそう。
653名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:21:53 ID:HmyKSGEt
メンデルスゾーンやマーラーは除くとしてミヨー、ダラピッコラ、
ブロッホ等同じユダヤ系作曲家の録音って少ない感じがするが。
あとバービ・ヤールの録音が無いのも結構意外。
654名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:46:15 ID:kfgPUazL
ブロッホは最もユダヤ臭い「アヴォダード・ハコデシ」の録音があるよね。
まだ、バンスタのが手に入らないよ。
655名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:21:05 ID:9iJLaPXR
アメリカではLBの作曲は、ミュージカルを除いたシリアスな分野では、依然として
あまり評価高くないとアメリカ人から最近聞いたのであるが。
656名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 01:51:27 ID:6e1hGjey
バーンスタインはマーラーの伝道師のようにおもわれがちだが
最初マーラーを新規開拓しようとしてLDの全集みたが
そのせいでマーラーおぇっとなっちまたよ
しばらくはマーラーイラねと思ったのをかえてくれたのは
テンシュテットとハイティンクだった
657名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 03:01:38 ID:F1zjXCD6
>>656
いい年したおっさんが中ニ病?
658名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 10:50:01 ID:3uvGewNq
レニーのアメリカ音楽はどうだ?自作自演は別として、ガーシュウイン、グローフェ
コープランドなどいろいろあるけど、俺はみんな好きだな。
659名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 12:21:44 ID:INlAmWV8
LAPOとのバーバーのアダージョ
この曲の凄さ、初めてわかった。
660名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 13:08:16 ID:aXp3Z/4n
>>658
アイヴズが良いと思う。ちゃんとエンターテイメントの域まで昇華されてるし。
661名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 13:25:48 ID:EWWViDyr
最近はバースンタインの指揮したCD(特にDG盤)を鬱陶しいと感じるように
なってしまった。
俺が年を取ったのかな。
逆に言えば晩年まであの粘っこい演奏を続けた彼のエネルギーがすごいと言う事
なんだろうけど。
662名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 16:10:28 ID:zpTz9KTg
チャイコフスキーの5番やドボルザークの9番の遅さは自分もついて行けないw
663名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 16:42:19 ID:WldTQ6Bm
まあ好き嫌いは別れるだろうね。俺は好きだけど。
664名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:51:46 ID:U9Z9/rD+
おれはチャイコ5は別段遅く粘っこく感じないよ。
チャイ4やチャイ6に聴きなれてしまったからかもしれんが・・・
665名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:41:27 ID:Hobq6ZPa
確かに聞きなれないとすごく違和感あると思う
666名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:57:51 ID:3TsH/pIM
最近バンスタのチャイ6聞き過ぎて他のじゃ物足りなくなった。
レニングラードのとか金管がやる気なく感じる。薄っぺらい。
667名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 10:51:40 ID:2he8FF0K
自分はチャイコ初体験が当時でたばっかりのDG悲愴で、それが自分の中でスタンダードになってて他のきき始めたら、みんな淡白なんでビックリしたよ。
668名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:45:49 ID:LJksIgt0
>>667
DGの悲愴得に4楽章が凄く良い。
669667:2007/02/11(日) 03:53:20 ID:qxcBKv+w
自分はどの楽章も好きなんだけど、3楽章の後半、テーマが最後にtuttiで出るとこ、1拍前のcym.からテンポを少し落とすのが効果的で感心したんだけど、あそこって他の指揮者の演奏でもそうだっけ?
670名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:50:28 ID:oGw9QeHs
あのテンポの落とし方はバーンスタイン独特だね。
でも凄く効果的で聞かせ上手。
671名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:57:22 ID:xVXljYQ/
あれは鳥肌が立つよな。悲愴のLD見たけどホント満足げに振ってる。
3楽章終わった途端に拍手喝采するのもうなずける。
672名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 03:35:09 ID:LOgjY2Mv
最後のチャイコはニューヨークフィルとでよかった。
他のオケとだったら、あそこまで徹底できなかっただろう
5、6にくらべ、4はなんかスカスカな感じだけど、
もともと4は苦手なんかな?
673名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 05:27:29 ID:5ZNSz9yz
>>672 確かに、あの頃にNYPの金管が補強されてあのサウンドが聴けた訳だから自分もNYPでよかったとおもうよ。
自分はDGチャイコだと、NYPとのシンフォニーよりも、カップリングのフランチェスカ・ダ・リミニにやられたクチです。ずっと最高の録音だと密かに思ってる。
674名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:24:44 ID:vmifz0+B
録音もHr、Tb、Tpの位置がはっきりしていて
よく分かって素晴らしいね。
675名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 09:13:30 ID:JHvB4+1Q
「ヤング・ピープルズ・コンサート」の日本盤DVDは
いったいいつになったら出るのだろう。。。
676名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 13:35:37 ID:3jnO6lqX
>>673
うっせー馬鹿
677名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 01:55:48 ID:RK0pLuJ4
ごめんあんまり関係ないけど、今日大学受験受けに行ったら英語の長文がバーンスタインの伝記でした。
余計な知識ありすぎて内容把握問題ミスったかも(゚Д゚)
678名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 07:50:39 ID:ZxcVg5t+
あー、そういうことはあるね。
入試はとにかく時間がないから
よけいな感慨にふけってると時間をロスしてかえって不利になることも。
問題文に書いてあることだけを正確に読めるかだけだから。
679名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 16:01:49 ID:G9kxqsr8
俺も>>677と同じ試験を受けた
答えがわからないので、バンスタの交響曲の楽譜を書いた
680名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 16:33:42 ID:oIavKubh
どこの大学だ!
681名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 17:11:06 ID:t9nxM7ye
I love two things,music and people.
I don't know which I like better.

とでも書いておけばよろしかったのでは
682名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:37:40 ID:xRxO31fn
解答用紙に「バンスタ」とか書いたの?
683名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:40:30 ID:+kwXzPpf
だからどこの大学だ?
684名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 22:46:44 ID:G9kxqsr8
ラーメン
685名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:22:37 ID:uBX/Zyhm
早稲田とか?
686名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 03:52:44 ID:+in5Ql2O
15日に早稲田受けたけど違ったよ
687名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 11:47:20 ID:0js/nJ49
14日なら慶応理工じゃない?
688名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:26:13 ID:n+eCR/eN
>>679
合格!
689名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:18:37 ID:ZkmHOwkP
ハンフリー・バートンの原作ですか?
690名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:58:59 ID:XVAfya/N
バーンスタインがジェイムズ・エルロイの小説アメリカンタブロイド
に出てきました。
パーティーシーンで
691名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 21:48:19 ID:NrWvPt1J
>>683
遅くなってすまん。今日受験終わってやっとクラ板に帰ってこれた(´・ω・`)
専修の14日の経営だよ。バーンスタイン中心にニューヨークフィルとの絡みの文章が出た!
692名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:10:10 ID:oMmiGB63
おつかれ。先週の試験だったのか。
693名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:56:46 ID:DXgVcRYF
うかるといいな
694名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:19:51 ID:fjISWZYk
>>691
国立は受けないのか?
695名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 03:01:35 ID:ng6rawE9
>>692-694
トン。今日発表の法政受かったから専修は受かっても行かないと思う。
国立なんかお釣り計算も間違えるDQN頭じゃ恐れ多くて行けないよ;
しかし、受験が終わって改めて聞くバンスタのマーラー7番は心に染みるや(´;ω;`)
696名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 03:11:09 ID:Cifw7tZz
>>695
     ♪       ♪
                ♪
   ♪     ♪
♪     ♪              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \     ∧_∧ ヾ       <  合格オメ!これから心置きなく聴けるね♪
      ミ ( ´∀`)`) ))  ♪   \_______
      ○    ノ〃 /
     /二二二二二ヽ
      (__)|| _)       
697名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 09:12:14 ID:HUAcRwpS
>>695
合格おめでとう!
698名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 09:38:02 ID:CILVBfgO
レニーは「大学祝典序曲」を録音してたっけ。
699名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 11:20:43 ID:8C1C+k2L
VPOとやったやつなら持ってる。ブラ全に入ってる。
700名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 12:15:00 ID:e0YsikV2
>>695
合格おめでとう。良き学生生活を!
701名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 12:30:44 ID:+9eoRz+2
新旧どっちのマラ7ですか。
両方とも良いけどね。
702名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:51:37 ID:2sB9z/vz
>>695
専修いけば神保町でポルノ三昧できたのに
あとカレーも御茶ノ水にはユニオンのクラシック館あるし

クラシックなんて聴かないでブラックメタルのエンペラーきけよ
703名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:00:46 ID:xxvFM8GP
何?ポルノ三昧…?

kwsk
704名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:52:47 ID:YmBnPZHH
>>702
「あとカレーも御茶ノ水にはユニオンのクラシック館あるし」
というのはどういう意味なんでしょうか?
なんかポルノがらみの隠語?
705名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 00:11:09 ID:yj2UQzJ6
精神性がものすごく高い指揮者
フルトヴェングラー クレンペラー アーノンクール

精神性がかなり高い指揮者
テンシュテット チェリビダッケ ヴァント

精神性が普通な指揮者
ベーム シューリヒト デュトワ コバケン

精神性がちょっと低い指揮者
バーンスタイン ワルター 大植

精神性がかなり低い指揮者
カラヤン ショルティ クライパー 佐渡

精神性のかけらもない指揮者
小澤 アバド アシュケナージ
706名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 00:13:03 ID:zO2GdqPb
精神性スレでやれ
ここに持ってくるな
707名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 00:21:43 ID:jhuAgwsM
下にいくほど好きな指揮者が増えるなぁ。
708名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:40:41 ID:jJ1md6C9
それは君の精神性が(ry
709名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 11:14:33 ID:kFcuBfr1
>>705

何だと思ったら、性珍性のランクか。www
710名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 01:17:23 ID:BD4wA4zS
「法悦の詩」と「英雄の生涯」レコーディングして欲しかったな。
711名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 05:23:18 ID:QD4/jNEI
>>710
禿藁
確かに、法悦の詩は聴きたかった。
712名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 12:10:40 ID:6ZwlukaV
精神性だけが目安の音楽なんてイラン
楽しめればいいだろ
713名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 17:43:21 ID:V9VsnTl4
コンセルトヘボウとのシューベルト「未完成」と「大」はどうですか?
714名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 18:32:11 ID:UMZunSQA
>>705
どの指揮者をどのカテゴリに入れても別におかしくはならない。
715名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 19:10:47 ID:2L0ac4Q4
>>713
どうって?まだ聞いてないの?あれ聞かないでどうすんの?
716名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:59:17 ID:RurlQe4s
>>713
買うべし。
717名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:10:58 ID:wDsHFroK
>>713
ワルター以来の名盤といえよう。
718名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:13:42 ID:KKZwsPzw
>>713
レニーとコンセルトヘボウというバッチリの組み合わせの中での駄盤と断言できる
719名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 08:53:50 ID:oAEEV1zZ
>>713
残念だが駄盤なんだ。
720名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 22:28:45 ID:yObVKN8d
>>713
幸運にも名盤なんだ。
721名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 23:01:02 ID:utka8CSv
未完成については古典主義的節度ある演奏なんだってさ
グレイトはしらん
722名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 00:12:52 ID:uaCSp65J
てか、シューベルトはNYフィルとの旧録音が好きかも。

少数意見でスマソ。
723名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 14:26:10 ID:Laj4xA5c
>>713
このスレに書いてる香具師で
あの盤を名盤なんていう奴は
よくよくのヘッポコ。
724名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 14:42:00 ID:WAeQvbmh
意外だけど、たしかハチャトリアン第2『鐘』とメシアンの『トゥランガリラー』の
初演者なんだよね。どちらも、なぜ録音しなかったのだろうか?
725名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:00:04 ID:HeM7QAXN
>>723
屁ッポ子なんて言葉、いまどきよほどのジジイしかつかわねーww
ジジイの妄言はその辺でw
アルツハイマー乙wwwwwwwwwwww
根拠を示せ
どうしょうもないアフォ丸出しの駄文だろうけどwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:03:46 ID:cGidBlZE
>>724
聞くところによれば、「火刑台のジャンヌダルク」も演奏したらしいぞ
日本人では黛敏郎の饗宴も
727名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:07:47 ID:gC7gE8g6
ブリテンのピーター・グライムズも米初演じゃ無かったっけ?
728名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:26:22 ID:kv3P6LqG
ホモの「法悦の詩」はいかんざき
729名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:01:23 ID:n1DjQt8b
そういえばノヴェンバーステップのアメリカ初演だか世界初演のはず
730名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:22:28 ID:iJZ13Fib
>>729
>ノヴェンバーステップス
いや、どっちも小沢/NYフィル
731名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:40:47 ID:n1DjQt8b
そうか、ゴメソ
732名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 11:51:27 ID:s+31L/KR
>>725
まあ餅つけ
あの曲はバイエルン放送響とのはなかなか良いが、
ヘボウとのはまごうことなき駄盤という評価なんだよ。
733名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 16:01:43 ID:s+31L/KR
「未完成」+「グレイト」/ヘボウ(sony)は、
未完成はバンスタらしくメリハリがあって
聴けるが、グレイトがしょぼい。
734名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 18:24:24 ID:vQgyy91D
>>733
sonyじゃなくてDGだろ。
735733:2007/02/28(水) 20:01:09 ID:s+31L/KR
DGて

DEUTSCHE GRAMMOPHONのことか?
736名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:19:56 ID:ANWobNT9
>>732
>ヘボウとのはまごうことなき駄盤という評価なんだよ。

てか、人それぞれでいいんじゃまいか?
この演奏が好きだという人間を侮辱する必要はあるまい。

人それぞれでいいんじゃまいか?
737名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:22:44 ID:s+31L/KR
侮辱などしてないぞ。
738名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:25:16 ID:AUJOVupl
誰の評価だかw
受け売り?
739名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:28:17 ID:ANWobNT9
>>737
しかし、ひとりでも評価する人間がいる以上、「まごうことなき駄盤」
とまで書く必要はないんじゃないかな?

傷つけるつもりがなくても、傷つけることがあるよ。
侮辱するつもりがあなくても、侮辱することもあるよ。

自分が駄盤と思うのは結構なことだよ。好き好きだから・・・
でも、押し付けは良くないんじゃないかな。
740名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 21:20:08 ID:2UiZwCM8
えー、シベリウス2番は傑作だよね?
741名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 22:27:06 ID:/d0dqUOL
>>740
DG or CBS ?
742名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 22:53:15 ID:2UiZwCM8
>>741
DG
743名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:24:57 ID:4f9I8JzE
コンセルトヘボウとのミサ・ソレムニス(DG)
楕円。
744名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:36:49 ID:VvC0zWrt
シベ1(DG)は駄演だと思いますが
ジャケ写がいいので持ってます。
745名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 04:47:18 ID:5g6M5Xsy
>>740
シベ2開眼したのがバーンスタインのCBS盤なんだよね。
2番以外の交響曲は全部聴けたんだけど、2番だけ受け付けなかった。
CBS盤聴いたら一発で2番が好きになったよ。
DG盤の方はあまり感動がなかったな。
そう言う意味でシベ2のCBS盤は、ヴェルスターオリジナルの様な存在だな。
孫にも聴かせそうw
746名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 14:55:44 ID:Dnusd9rf
>>743
一瞬CDが歪んでたのかと思った
747名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 17:40:13 ID:oIrpIrae
んな馬鹿な!
748名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 17:46:02 ID:9sjHljiw
駄演はFirst Classicsとかいう糞ブート全部
749名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 18:13:07 ID:wgkoJRP2
>>739
バンスタは好きだが、あの「グレート」は楕円。
ヴァントでも聴いてみ、違い判るから。
750名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 18:30:12 ID:tc2X+d1c
WSSのピアノ2台番の
「アメリカ」だけ無いのは何故????
版権の問題だっつーんだけど、
なにが問題なのかわからん・・・
751名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 02:33:21 ID:+HqR6i3O
これは名演だと絶対的真理のように語る奴は馬鹿

あれは駄演だと絶対的真理のように語る奴は馬鹿

単に「聞けばわかる」的なことを言う奴は馬鹿

何日か前の書き込みにレスする奴は馬鹿
752名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 02:41:32 ID:Agxp4uEH
そしてそれぞれ個人の感性だと価値相対化の堕落におちいる751みたいなのは

救いようがない馬鹿
753名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 08:22:08 ID:fPJZdb6r
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>152
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
754名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 08:56:49 ID:+HqR6i3O
>>752
自己満足の低脳馬鹿w
オナニージジイwww
755名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:03:53 ID:+HqR6i3O
いいかい低脳さんw、とにかくな、

根       拠        を        示       せ   

何が駄演か、誰でも納得できるようにだw
それができなきゃ、何の説得力もないんだよw 「これの方がいい、聞けばわかる」なんて
アフォそのもの。小学生でもできる評価じゃねーかw
結局文章じゃ照明できないんだろ?
だから馬鹿だてんだよw
756名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:08:21 ID:S/kOp3bS
照明→証明な。修正。下らんミスで揚げ足とらセねーぞ。

さー、銘文書いてくれwwwwwww
757名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:10:44 ID:S/kOp3bS
それにしてもさ、
>「聞けばわかる」
って陳腐な表現だよなーwwwwwwwwwww
758名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:24:57 ID:vAbCbRLH
傍観させていただいた。

どんな駄目な演奏でも素晴らしいと言って譲らない熱狂的な信者を納得させることはできないだろうな。
例えば音程が悪いだとかリズムが甘いだとか言ってみたところで、それが妙味じゃないかと言い出す。
挙句にはこいつの話は聞かないとか、こいつは馬鹿だから無視しようとかのたまう始末。
絶対納得するつもりがない人がいる以上、「誰でも納得できるように根拠を示せ」などという要求は無茶。
できないことを要求されたら、できないと答えるしかないだろうね。

ところで聞こう。彼らが馬鹿だという根拠は? 誰でも納得できるように、君は根拠を示すことができるのかね?
759名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:27:52 ID:M6N66uw6
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【最強?】洗車スポンジ 2【ダメ?】 [アクアリウム]
ジェフ・ベック Jeff Beck Part 10 [楽器・作曲]
笑っていいとも!Part120 [テレビ番組]
sakusaku tvk-yokohama Part89 [テレビ番組]
【休刊】雑誌・演劇界の今後を考える【再スタート】 [伝統芸能]

(笑)
760名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:29:15 ID:1X2eXOj1
僕の好きなディスク、僕が高く評価しているディスクを
君が僕と同じように感じるとは限らない。
なぜなら、君と僕とは他人だから。
育った環境も違うし、経験してきたこと、身につけている知識の量も質も違うだろう。

それでも、これがいいよって君に薦めるのは、
君にも僕と同じ気持ちになって欲しいから。
感動を共有できたらいいなって願望してるから。

つまり、このディスクを通して、君と友だちになれたらいいなって……思ってるから。
761名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 21:12:24 ID:KviMdWL/
なんか良くわからんけど普通に戻れ
762名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 03:05:42 ID:R9e+C8SI
微妙に殺伐としているな。
バンスタも悲しむことだろう。

不毛な争いはよそう。
763名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:29:29 ID:BJuZLEzY
楕円を楕円という自由はあるだろう。
764名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 13:52:14 ID:PxrmV9jO
夢遊病の女はカラスがいなければどうってことはない演奏だな
765名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:22:40 ID:FD/g9d3L
つんぼの集まりかよ
766名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 23:48:44 ID:pge5oP4I
小澤やMTTもやられたの?
767名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:43:14 ID:D/EVl1Df
http://www.youtube.com/watch?v=33oQRhxeIbQ
自分にとっては、これが初めて見たレニーの姿だった。
ホセはまだ元気な頃だよね。
768名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 00:51:42 ID:Fo3RIkBA
オーラの泉で佐渡がバーンスタインの話してたな

江原が司会じゃなかったらもっと見たかったのに

というかオーラなんかでやらなけりゃ良かったのに・・・
769名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:52:24 ID:uyoSslSG
まあそうだね。
770名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:04:11 ID:2WPaUNJ5
バーンスタインの悲愴は三種類あるみたいなんですけど、
一番評価の高い録音はどれになりますか? 
771名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:15:35 ID:MCh6tZ91
>>770
DG
772名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:26:17 ID:a7R1kgVi
>>771
というのは86年NYPの録音になるんですかね?
773名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:44:26 ID:MCh6tZ91
>>772
そうです。
774名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 02:19:56 ID:xq1NNFQM
>>773
即レスありがとうございます。
「バーンスタインの悲愴はいい」と友人に聞いて買ってきたんですけど、
買った後に3種類録音があると知って。。
幸い自分が買ったのは86年NYP盤でした、これ第4楽章凄くいいですね。
775名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 20:22:28 ID:0EUzAOd2
いまここ読んで、俺もバンスタのDG「悲愴」を買おうと思ってる人へ。
パノラマシリーズのチャイコ作品集なら、
バンスタの「5番」と「6番」、おまけに幻想組曲「ロメオとジュリエット」と
ロストロの組曲「くるみ割り人形」がついて、2枚組1500円。
バラで「6番」だけ買うより安いぞ。
776名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 22:30:53 ID:bHo0yTOU
マーラーの交響曲全集は新旧あるみたいだけど、どっちのほうががいいのかなぁ。
できればどちらも聴いてみたいけど、金欠で・・・。
ちょっと意見を聞かせてくれないか。
777名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:07:41 ID:37D69guY
>>776
とりあえず旧から行ってみては。
何はともあれ歴史的名盤だ。
778名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 09:22:27 ID:+R2E1QCK
普通は新からだろ。ヲタになると旧を聴く程度で。
779名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 13:14:02 ID:HRfdpeaV
>>776-778

演奏は置いといて、録音は完全に旧が上だと思う。
低音のたっぷり入った初期のコロンビア録音は極上。
ということで旧を進める。

NYPO時代のバーンスタインってやたら日本で評価が低いんだよな。
ショスタコとかなかなか良いと思うんだけど。

ただ、旧全集(大地以外)は割と値がはるんじゃなかったかな。
780名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 13:45:49 ID:mfXbRuPQ
>>779
5番は酷くね?あとオレには6番もイマイチ。

逆にいえば、それをのぞけば旧盤は文句なしに
素晴らしい全集といえるわけだが・・・
781名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 16:36:52 ID:JBWueF1H
>>780

そうかもしれないなあ。
実を言えば個人的にはバーンスタインのマーラーは好きじゃない。
よく聴くのはワルターとシャイー。4番と9番が好きで他はあまり聴かない。
演奏に関しては皆さんの方がよっぽど詳しいでしょうな。

ただ、演奏全般に関して新全集>旧全集というわけでもないと思うねー。
安くない買い物だし、初めてなら録音のいい旧全集を押したいです。
782名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 17:18:11 ID:xVaXcznp
ようつべで見たチャイ5は熱くて素晴らしかったな
783名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 18:38:41 ID:5ZwlqrTJ
>>777-781

776です。
どうもありがとう。とりあえず旧全集から買ってみようと思います。
熱いんだろうなぁ、バーンスタインのマーラー。
784名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 20:21:46 ID:iWOLEUwM
9番のソニー録音は思う通りのテンポで振らせてもらえなかったって
インタビューで語ってた。
785名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:30:52 ID:ZS0uT+q6
>>784
主兵NYPとでそんなことがあるのかなあ。
BPOとのやつじゃないの。
786名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 01:40:42 ID:kBbBCa1W
本で読んで印象的だったから間違いないと思う。
オケからじゃなくてレコード会社関係からの圧力だったみたい。
時間内に収めてくれとかなんとか。
図書館で借りた70年代におこなわれた指揮者たちへのインタビューを
まとめた本だったんだけど、タイトル忘れた。
787名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 10:18:42 ID:wvnIu5rN
>>786
それ僕も読んだことあるから間違いない。旧全集のほう

だからバーンスタインの意図は新全集のほうが明確なんだろうけど
僕の好きなのは旧のほうが多いんだよね
788名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:30:42 ID:uakjhkym
俺の記憶が確かであれば、指揮者の福永陽一郎氏(故人)がウィーンで見聞き
した話にこういうのがあったと思う。
何かのパーティーで、あのバーンスタインがぼろぼろと涙を流しながら、
当時専属で所属していたCBSの無理解と、望み通りのレパートリーを録音
させて貰えない自身の不遇を嘆いていたそうだ。
DGと契約する前のことだから、75〜78年頃の話なんじゃないかな?

別のインタビューだったと思うけど、9番の話も読んだ記憶がある。
「僕に帝国はない。帝国型の指揮者でもない。」という言葉が印象的だった
インタビューだったか。

ACOとの再録音(85年)に関して、「死に絶えるの指示通り、時間が止まる感覚で
やらないといけないんだ」みたいなことを言っていたような。
これは伝説的なNHKホールでの9番(イスラエルフィル)の直後にあった、
黒田恭一氏のインタビューだったと思う。
789名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:11:57 ID:Lt6it7vW
ウィキペディアには
CBSと録音契約を交わした際には「彼の録音に際しては、録音曲目の決定をほぼ彼に一任する」待遇を受け、
とあるがいかがなものか。
790名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:25:47 ID:u2frFkRv
そもそも大の大人が人前でめそめそ泣くんじゃないってーの。
791名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:56:26 ID:uvu2PHaL
いや、そこで泣いちゃうのはバーンスタインの魅力だろう。
792名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 07:28:48 ID:rcbZ8iYW
泣いてもみっともなくない、むしろ魅力的なのは、バーンスタインの人柄だね。
793名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 23:06:54 ID:ujpgIxlm
>>774
最近友人に悲愴をすすめて買わせたけど、君じゃないよね?
794名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 14:51:42 ID:NzH4Zr2i
未発表録音とか出ねーかな
795名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 17:31:21 ID:GSJ0eW7h
>>780
5番が悪いということは、大変致命的だが、同意する。
796名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 13:26:56 ID:rBGV8FTd
>>795
そうか、5番旧は駄目なのか・・・。俺、あの演奏が刷り込みだあorz

今日、ぶくおふでCBSの買ってきた。
メンデルスゾーンのスコットランドとイタリア、ベルリオーズの幻想、マーチ集
やっぱり、バーンスタインはCBS時代の方が良い演奏してると思う。
797名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 18:15:47 ID:vkTo+3Nq
タコ5は概ね東京ライブが好評らしいが、
59年盤のほうがいいと感じる猛者はおらんのか?
798名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 19:29:55 ID:noMNb5g3
>>797
つ宇野功芳
799名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 19:30:51 ID:NtVQQXiq
確かコーホーが旧盤の方がいいと誉めてたぞ。
オレもどちらかといえば旧盤だな、バカっぽくていい。
800名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 21:41:49 ID:nCIPI30r
>>797
最近、東京ライヴの方を聴いたけど、録音がソフトすぎる。
旧盤の方が、直接的な音で迫力があり、オレは旧盤に軍配をあげる。
801名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:13:02 ID:hjHwDkcf
タコ5を含めてジュリアス・ベイカーが入るまで
のNYPはフルートのトップが弱体。
東京文化に一票
802名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 13:21:29 ID:7qYwDNRJ
糞耳乙
バンスタのショスタコなんか糞w
803名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 13:37:23 ID:WuP3FBGj
ヒント:子供向け
804名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 13:53:19 ID:ZqwGEtU8
東京ライブのタコ5、音楽的には今となってはどうかと思うが、海外では
映像がDVD化されているようなので、是非いつか見てみたい。
805名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 17:49:05 ID:ECtAcgaH
>>804
マジかよ!
806名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 19:54:41 ID:oXqR+H/J
アマゾンで買い物したら、Young People'S ConcertsってののDVDが誤送されてきました。
当方クラシックは普段まったく聞かず、「ディズニーのファンタジアとかホルストの惑星が好き」な程度で、
「指揮者によって演奏結果が異なる」という友人の力説も馬耳東風であり、
クラシックの演奏会でもひょっとしたら寝てしまうような、
多分日本人の80%くらいを占める「一般人」レベルです。

が、DVD自体の内容は興味があり(若い人の教育のため、という点が)、アメリカへ返送するのも面倒なので、
これもなにかの縁かもしれず、内容が面白そうであればこのまま買上げようかなと考えています。

このプログラムは、果たして自分に合うものでしょうか?ちなみに英語はサッパリですが、内容が面白いのであればがんばってヒアリングする気はあります。
どのような意見でも結構です。ご助言ください。
807名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:39:02 ID:P2gI18/l
>>804
タコ5の東京ライブVHS時代から日本で入手できたよ。
808名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:57:44 ID:g8eIK5ty
>>802>>803
で、どこがダメなの?あの演奏は。
809名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:50:46 ID:yqGzDNoB
>>807
15年前にKULTURというレーベルから出てたVHSの持ってます
やっぱ映像付きはいいですよね

DVDは↓ですかね
http://www.amazon.com/Bernstein-Japan-Schumann-Symphony-Shostakovich/dp/B000E3LCX2

でもKULTURのVHSで出ていたののいくつかはドリームライフから出てるので出せばイイのにと思う

http://www.dreamlife.co.jp/news/lb.html
娘さんの顔が父親に酷似してきた…
810名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:16:43 ID:d3+X8Xnc
稚内から記念パピコ
811名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 06:38:43 ID:nqrqnho2
6+5+5で分売されてるマーラー全集って
英語のライナーノーツ付いてますか?
曲名だけのぺら紙だったら11枚組買おうと思うんですが。
812名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:17:48 ID:k9l1pSb8
この遅すぎる「悲愴」てどうなんだろ?
まだ自分の中で定着しない。

第1楽章11分過ぎには、いきなり驚か
される。
813名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 02:23:48 ID:afDTVtzN
>>812
最後の数年のレニーは確かに粘りすぎだね。
でもチャイコなら4番は許容範囲内に収まってるよ。
814名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 02:26:07 ID:afDTVtzN
いろんな「英雄」を聴いたが
レニー/VPOを超える演奏は
ない。と個人的には思う。
815名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 02:31:33 ID:i8ixedec
>>812
チェリ聴くと何ともなくなるよ。さらに遅いからw

>>814
ニューヨークフィルとの旧盤の方がずっといい、と個人的には思う。
816名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 16:04:31 ID:sSQ8jv6C
ここも通り過ぎてるとは、けしからんマルチだ!

■ カルメン    メト  DG
■ アイヴス2,3  NYPO SONY
■ タコ5     NYPO SONY
817名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 16:41:46 ID:qUjjm/jY
NYPOなどというオケは存在しない。正しくはNYPだ。
818名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:41:45 ID:MukuUOqz
うるせーボケ
819名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:44:28 ID:JLxsWCth
NPOなんて書く人もいるんだからいいじゃない
820名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:50:02 ID:n/lbHmFh
「ニューヨーク・フィルハーモニック」が正式名称でしょ。
「ニューヨーク・フィルハーモニック・オーケストラ」ではないよ。
だから、「NYP」に「O」は付かない。
821名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 08:03:19 ID:nZvd0/fw
New York PhilharmOnic
822名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:32:57 ID:JFxh/83x
昔はNYPSOだった。
823名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:09:39 ID:Up2r5KJJ
古い盤にはニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団て書いてあったね。
824名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:08:02 ID:gPFep2jg
ニューヨーク・スタジアム交響楽団は別団体?今でもあるの?
825名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 02:35:01 ID:zYMxfjlM
話をそらすな、今はニューヨーク・フィルの略称の話題だ。
いるんだよね、こういうの。
皆で話してて唐突にしらける事言う奴。
826名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 02:46:19 ID:YbjjAx5d
他のオケもココを見習って、
定期演奏会の音源をネットで流して欲しい
827名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 02:57:38 ID:p52xY0SY
>>824
俺もそれ知りたい。
828名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 08:41:54 ID:vyQmCWTA
レコード契約の都合上、変名したと言われてる
吸収合併説は間違いらしい
829名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:20:29 ID:ddVWXnxR
いやー、バンスタ始めて聞きましたけど、いいですねー
ウィーン・フィルとのモツ交を聞いたんだけど、優雅ですわー
カラヤンと並べ称されているからカラヤンみたいなのを想像してたけど
良い意味で期待を裏切ってくれました
830名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:50:36 ID:WLVm1nXL
ブラ全 聴くほどに良いね!
好みが合ったんだろうな。
831名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:10:39 ID:uGpe8HWj
>>806
もう返してしまっているかもしれないけど、
今、クラシカ・ジャパンで毎週やっているのだが、
「絶対見てほしい」。
832名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:33:21 ID:7EeqA3YL
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ニューヨークフィルは私が育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
833名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:41:36 ID:epv+t8IY
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ニューヨークフィルは私が壊した
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
834名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 23:14:34 ID:jIfFS8P7
>>833
あれはあれでいいんじゃない。
今はアンサンブル整ってるけれど。
835名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 04:58:59 ID:KzG4OllL
>>834
いいわきゃね〜だろ。
ミトロプーロスが折角あそこまで持っていったのに。
836名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 08:58:04 ID:jo5qUXPR
昨日、久しぶりにレニーの指揮したマーチ集を聴いたけど、じつに爽快な気分になった。
やはり行進曲はブラスバンドもいいけどフルオーケストラだとさらに迫力があっていい。
レニーのテンポも速くて活気にあふれている。
837名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 10:30:11 ID:PJ8Yxo0J
>>835
>ミトロプーロスが折角あそこまで持っていったのに。

釣りでつか?
838名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:21:33 ID:ggWdhbVo
バーンスタインの未レコード・CD化音源ってまだあるよな。放送局のアーカイブやオーケストラの自主録音とかで。
何か商品化されないかな。
839名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:27:36 ID:02YKqDEm
↑これテンプレ化してほしいなあ
例えば最後のマラ8とかワルキューレ1幕とか、
トリスタンの映像とかですよね
840名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:43:59 ID:4LKnJ5Zl
最後のマラ8ってコンセルトヘボウとのやつ?
841名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:05:19 ID:z7DqqnmY
没にしたのだから、それなりの理由があると思ってしまう俺はチキソ
842名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:46:06 ID:7kSBwGHh
遺族がOKしないだろう
843名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 08:26:57 ID:0CIRpAmg
まあ遺族もそのうち金が必要になるだろう
遺族と言っても複数の人間がいるわけだし、永遠に同じ状況ということは無い
844名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 14:01:44 ID:ODJwtZDi
とろくさいから好かん
845名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 14:19:38 ID:Ij8Rl5Sw
>>843
よだれ垂れてるぞw
846名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 15:14:34 ID:4pLyeXk1
一ヶ月くらい前にCDRで発売された88年タングルウッドでのチャイ5を買った人
いる?欲しいけど何処にも売ってないよ。70歳誕生日放送で4楽章だけは観た
ことあるんだけど。
847名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 16:02:23 ID:aAiQb21i
ニューヨークフィル時代のタコ7ってどうですか
CSOの方はものすごい演奏だけど旧盤はそうでもない?

それとタコ14があるって聞いたんですけど?
質問ばかりスンマセン
848名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 17:28:15 ID:gavdffKf
>>847
NYPとのタコ14は廃盤中。
849名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:25:19 ID:dKmHtuUs
未だに気になってることなんだが、
俺、1986年8月のイスラエルpoとの来日のマラ9聴きに行ったのね。
(余談だが最初の予定では悲劇的やる筈だった)
で、3楽章がすんごい遅いテンポでびっくりしたんだけど、
あれってついてこれないオケに合わせてたのかな?
850名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:44:14 ID:ZabSAgYD
>>847
4枚組を買ってなかったのかい?
それはチョット痛いかもしれない。
中古屋捜してみたら?
1,5,6,7,9,14が収録されてるよ。
851名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 23:51:44 ID:QtghYo8a
>>849
あれは85年年9月だよ。東京は。
まさかオケがついて行けないから遅くした
っていうことはないでしょう。
852名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 02:15:43 ID:7x9pwgje
NYPの録音場所でセントジョージホテルというのが
あるがオケの録音ができるホールでもあったのか
詳しい人いる?
853849:2007/05/04(金) 12:23:11 ID:s8TYecwS
>>851
ああ、そうか9月の6日か8日だったかな。
当時会社の新人研修で長野に軟禁されてたんだけど、
門限破りの朝帰りした記憶が後から蘇ってきた。
854名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 14:19:49 ID:UAPLRJ9Q
>>853
伝説のマラ9は8日の方です。
あの公演は私服警備が多かったね。
855849:2007/05/04(金) 17:05:08 ID:+lSEhmbr
でもあれだよね
20年以上も前の僅か90分間くらいの興奮と感動が未だに忘れられずにいるんだから・・・
つくづくレニーは凄いと思う


856名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:06:10 ID:bhPNHImi
>>855
あの時は20分位聴衆帰らなかったよね。
最後にレニー一人で舞台登場。
帰り道も何か興奮していたな。
857名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:10:11 ID:kCPT7qV/
あの時レニーは、「自分が聴いたマーラーの中で一番良かった。」と言った。
自分が指揮したのに、「これまで『聴いた』中で」と言ったのが印象に残った。
858名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:41:22 ID:bhPNHImi
>>857
覚えている。
黒田恭一のインタビューだったかな。
マラ9の東京公演もう一日あったんだけれれど
不調だったみたいなこと言っていた。
859名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 00:19:21 ID:ww51HkUY
9月3日大阪
9月5日名古屋
9月8日東京
9月12日東京

これで全部でいいんか?
860名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 03:14:38 ID:WCq+asg7
>>859
9月3日  大阪
9月4日  大阪
9月5日  名古屋
9月7日  大阪
9月8日   東京
9月10日  松戸
9月11日 東京
9月12日 東京
9月14日 東京
861名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 07:47:20 ID:+QuQalRZ
話を豚気ってすみませんが、DGから出てた
キャンディード全曲の自作自演盤って今廃盤
なんですよね…。是非再販して欲しい。
862名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 07:55:27 ID:1GftJeZy
昨日、ブックオフでドヴォ9旧買ってきた。¥500ナリ。
やっぱりこれが一番いいや、刷り込みの演奏でもあるし。
863名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 15:00:12 ID:DYK34b69
補足
9月3日  大阪 大阪フェスティバルホール マラ9
9月4日  大阪 大阪フェスティバルホール ブラ1 ウエストサイド ハリル
9月5日  名古屋 名古屋市民会館大ホール マラ9
9月7日  大阪 シンフォニーホール ブラ1 ウエストサイド ハリル
9月8日   東京 NHKホール マラ9
9月10日  松戸 聖徳学園 川並記念講堂 ブラ1 ウエストサイド ハリル
9月11日 東京 NHKホール ブラ1 ウエストサイド ハリル
9月12日 東京 NHKホール マラ9
9月14日 東京 NHKホール ブラ1 ウエストサイド ハリル
疲れた
864名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 15:38:18 ID:wOB0o04c
>>861
あのキャンディードってLDもあったけど、
今はDVDで売ってないのかな?
865名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 16:00:50 ID:Yj3MJy6+
おれブラ1の日に行ったけど
開演前に「楽章間の拍手はお控え下さい」ってアナウンスが流れた。
どこかであったのかな?って思った。

ところでシンフォニックダンスとブラームスは朝日放送で放映されたけど
至急DVD化してほしいね。
866名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 16:12:11 ID:DYK34b69
>>865
ブラ1、第3楽章カットしたよね。
テレ朝はタコ5も映像を販売化に持っていったから
したからやる気があればやれると思うんだが。
867名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 16:44:16 ID:cqoBT5e/
868名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:50:31 ID:PwkTHFV8
>>861
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1993341
売ってるみたいだけどこれではない?
869名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:35:31 ID:ch8Ekj89
バーンスタインは糞
870名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:49:38 ID:DECu+jdo
バーンスタインは野糞
871名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 06:42:59 ID:2Lr7rCVN
ファーストクラシックスの復活って録音のバランス悪いっすな〜
872名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 19:14:49 ID:kZayYoXI
バーンスタインの演奏はどれも眠たい
873名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 19:47:06 ID:2qmrMnyG
【レナード・バースタイン】

ずうとるびサウンドは、バッハのフーガに匹敵する美しさを持っている。
あらゆる意味において彼らは今世紀最大の作曲家である。
今世紀のみならず、少なくともシューベルトやヘンデルよりは上だ。

【ザ・ずうとるび・クラブ】

「それにしても、ずうとるびソングはその誕生以来、なぜかくも光り続け世界中の人の胸を打ち続けるのだろうか。
ずうとるびに魅せられた人が必ず思うことに、どうしてこんなにたくさんの名曲を作れたのだろう、という驚きがある。」

【中山 康樹】

「広く浅く」聴くにはずうとるびというグループはもったいなさすぎると思います。
「狭く深く」聴くにはずうとるびというグループは今なお新しすぎると思います。
僕は音楽は「好きか・きらいか」ではないと考えます。
「必要か否か」だと考えています。僕にはずうとるびが必要でした。
それはこれからも変わることはないでしょう。(超ずうとるび入門)
874名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:23:57 ID:IPx8ofS8
>>873
あんたそのコピペ好きね〜。
なんか他にないの?なんか!
875名無しの笛の踊り :2007/05/07(月) 21:20:55 ID:mWu01I67
>>865

吊られてマジレス。実は当時はバンスタはカラヤンほどの人気は
なくて、チケットが結構残ってた。主催者が××で、関係者に
動員をかけたため、曲を全然知らない客が多数入っていた。
そしてシンフォニーの楽章間で拍手が起こったものです。
876名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:20:52 ID:t9czVYjj
あれ回転数間違えたかな?
877名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:46:37 ID:xjJ06ZR5
>>875
吊られてマジレス。全く違うよ。当時からバーンスタインのチケットは入手困難
だったよ。しかし、主催者が顧客に超超大量にばら撒くため、空席だらけに
なったり、受け取った無関心な人がやって来て楽章間で拍手が起きたりした。
更にひどくなったのが最後の来日。
878名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 01:28:40 ID:HmIcto+D
最後の来日のとき、最前列に座ってたんだけど、すげー態度悪いヤツがいた。
ふんぞりかえって拍手もしないで。
879名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 01:48:59 ID:T0mvWcQv
85年の公演はマラ9とブラ1両方行ったけど客席一杯だったよ
880名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 07:40:35 ID:9a4OVrvZ
881名無しの笛の踊り :2007/05/09(水) 07:45:38 ID:wXYfjLY1
>>877

吊られてマジレス。ってか主催がどこか知ってて言ってるのか?
コンサートチケット購入者以外の顧客なんていないはず。ある
団体に集合をかけただけだ。

チケット発売当時はプログラムが違っていた。マーラーは6番、
ブラームスはチャイコの「フランチェスカ・ダ・リミニ」で、
売行が芳しくなかったのでプログラム変更と同時に団体の関係者に
斡旋したものだ。
882名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 10:30:29 ID:i1KQ7V3a
ベートーヴェンのSQ第14・16番をバンスタ指揮の合奏で演奏したCD、だれか持ってない?
もしいたら感想おながいしますだ!DGレーベル
883名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 11:04:53 ID:pLMa4/tm
>>882
14番の演奏は、聴くに値しない
という趣旨のことを漫画家の砂川
某が書いていたと思う。

16番の方については、知らない。
884名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 13:29:51 ID:iylfP4fq
そうか?俺は砂川の論評は一切読んだこと無いのでどんな見識の持ち主か知らんが。どんなもんなのか?
885名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 17:32:39 ID:xs9GaijW
>>878
某教授ですか?
886名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 18:49:45 ID:YUz0LvXv
>>882
宇野功芳先生が絶賛していたからまぁ間違いはないんじゃない?
887名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:02:49 ID:h1sMTs/F
>>882
そのCDがHMVでやたら売れてるらしいんだが、なんでだろう。
今現在、「この24時間のHotタイトル」1位だ。
888名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:10:35 ID:Bl2II39q
>>887 そりゃ、そのCDが昨日「本日の特価CD」で大安売りしてたから。
889名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:23:07 ID:DinEuLTH
>>878
ああ、あのひとだw 

「彼(バーンスタイン)が最後に日本でベト7を振ったとき、
ひでえ演奏だなあ、 と私は最前列で脚を投げ出してそっくり返っていた。
コンマスに睨まれたが、気にしなかった」  

著書で得意げに書いてたね。
890名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 10:06:30 ID:TJH/xh7K
遠まわしに言わずにはっきり書けよ
891とーよこ。 ◆LYjQcTOKYU :2007/05/10(木) 11:38:34 ID:7uYQFeuK
1990年夏の第1回PMFだな。>最後の来日
横浜アリーナでのロンドン交響楽団・PMFオーケストラ合同公演も指揮することになっていたんだけど
札幌や苫小牧では持ち直していた体調が東京の暑さで一気に悪くなってしまって
佐渡が代役で振ったんだっけ。

しかし、許ってひどいやつだよな。
892名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:46:46 ID:2fMOBF6/
佐渡じゃねーよ
大植だょ
893名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:20:02 ID:J5t4Pkli
>>891
如何にも在日らしいじゃんw
894名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 06:50:15 ID:VAJ0HD0D
フランチェスカ・ダ・リミニは
ニューヨーク旧、イスラエル、ニューヨーク新のどれが一番?
895名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 23:25:09 ID:JdvYaNvP
>>894
取り敢えずNYP新
896名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 15:02:27 ID:m1RvH3Y2
この音源が出るのを待ってるんだが...俺が死ぬまでに出るだろうか...

Mahler-Achste symfonie o.l.v.
Leonard Bernstein

Ter afsluiting van Leonard Bernstein's, Mahler-cyclus voor
de platenmaatschappij Deutsche Grammophon vinden op zontag 12,
maandag 13 en woensdag 15 november uitvoeringen plaats van
Mahlers Achste symfonie.
Aan deze uitvoeringen wordt meegewerkt door:
Julia Varady, sopran 1; Lucia Popp, sopran 2;
Dawn Upshaw, sopran 3; Anne-Sofie von Otter, alt 1;
Christa Ludwig, alt 2; Neil Rosenshein, tenor;
Thomas Hampson, bariton; Gwynne Howell, bas;
Philharmonia Chorus,London; Sta"dtischer Musikverein,
Duesseldorf en Jongenskoor van de Kathedraal St.Bavo, Haarlem.

Abbonnementhouders es leden van de Vereniging Vrienden van het
Concertgebouw en het Concertgebouworkest kunnen tot
1 september a.s.maximaal 2 kaarten bestellen a f100,-.Andere
belangstellenden kunnen ook nu reeds kaarten bestellen
a f125,- op de bekende manier (zie pagina 9 van deze folder).
897名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 16:26:21 ID:P2g7F7Qo
千人だけに権利者多いな… しかも大物ばっか
さすがバンスタ
898名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 18:51:29 ID:Yss5uaqF
>>896 そもそも、何でこれお蔵入りになったんだっけ?マーラー全集
作るために、これをお蔵入りにしてわざわざ10年以上も前のライブ音源をp
持ってくる意味がわからん。
899名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 11:16:46 ID:jkSs4cjD
>>896
オランダ語か?
900名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:52:09 ID:FZLOICY0
>>882
14番は良い演奏ですよ。バンスタウィーンフィルのコンビの中ではベトやブラームスの全集よりもひょっとしたら上に来るかも知れないと思う。
砂川某などというアホの言うことは気にしなくて良いです。こいつに比べればまだ宇野の方が100万倍信頼できるw
901名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:44:08 ID:BCAWmyvr
砂川しげひさはまだ音楽エッセイ書いているのかな。
902名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:53:57 ID:wvYeTusD
>>901
俺は、砂川氏の著述好きだな。
素人ぽさを全面に出しているし、いかにも音楽が好きそうで。

マーラーに対する複雑な? 想いもわかるような気がする。
903名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 22:16:30 ID:4iHjqCqi
たまたま転勤でスカパー入れたんだけど
ヤングピープルズコンサートみれて、俺は幸せだよ
904名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 22:42:49 ID:GUuYnYzT
>>903
答えの無い質問のDVDも買ってくれYO
905名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:27:59 ID:jJW9MGRW
了解
906名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 23:50:26 ID:kQT7zQKf
レニーって死後再評価ってされてないよね。
907名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 00:13:11 ID:a9YrOLt3
玉木正之によればバーンスタインは死後、高く評価され続けるのに対し、
カラヤンは膨大な録音を残したにもかかわらず全く忘れ去られる・・・、
と十数年前に大予言しとりました。
908名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:00:22 ID:kNl/Wsnr
生きてる間にある程度は語り尽くされたんでないの
自分でも良くしゃべる人だし
909名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 11:41:00 ID:kyBrLp23
>>907
大ハズレだな
910名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 15:33:29 ID:oCTAvZ+H
バーンスタインがコンセルトヘボウ0を指揮した
マーラーの一番ライヴで、Halloo ってレーベルの
持ってるだす。2枚組で、シューベルトのグレートと
一緒だす。

このマラ1がG盤どころじゃない爆演なんだす。でも
録音データが何にもないだす。

何か資料があったら、教えてほしいだす。
911名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 18:45:44 ID:duGZjHV5
へー
Hallooはモツ持ってるけど、音が悪いからあまり聞かないな
912名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:16:22 ID:mDKP2y2d
>>910
たぶん1987年10月25日のベルリン・フィルハーモニーでの演奏じゃないかと
思う。グレートもその前後の演奏会だと思う。たしかグレートの前プロが未
完成で、巨人の前プロが子供の不思議な角笛じゃなかったかな。自分はFM
放送のテープだけど、確かに凄くイイ演奏です。違ってたらスマソ。
913名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 08:18:36 ID:xtDSOWKe
912さん、どうもありありがとうだす。m(__)m

きっとそのデータだと思うだす。FMでも確かに
放送されてた演奏だったと思うだす。

この巨人をまだ知らずにいるレニーファンの皆さんが
多いと思うと、つらいだす。「バーンスタインの
グラモフォン盤が最高といえよう。」なんて、コーホー
評論で満足していちゃいけないだす。だって、そんな
もんじゃないんだす、このらいヴ。叫ぶわ、泣くわ、
爆発するわで、オケの反応もG盤とは別の人たちみたい
なんだす。

Hallooはたしか、もうとっくに無くなったレーベルのはず
だすけど、この音源はどこかで絶対復活させて、ファンの
耳に届けてほしいだす。
914名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 18:01:13 ID:erOi4BSx
こういうライブのやつあるんのか
915名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 18:09:32 ID:fkKFZGvH
初心者の質問で恐縮ですがスタジオ録音で音がよく、
これはすごーいってのはありますか?
916名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 20:55:42 ID:xcKw9aJ6
良い録音かどうかはともかく、聞いて鮮明な録音だと感じたのは
CBSのマラ2。
917名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 21:26:36 ID:K7LQrmSZ
スタジオ録音だと、実質的にCBS録音に限られちゃうね。
918名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 21:52:11 ID:M9kKNbQW
>>907
それ福永陽一郎もカラヤンが死んだときの音楽芸術に書いていたな。
玉木のはそのパクリだろう。
919名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 00:05:47 ID:4X2RQKS7
ヤングピープルズコンサートでヴィバルディとバッハのコンチェルトを指揮振りしてた
バーンスタインのバロックとか聞いたことなかったけど、案外普通だったw
920名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 19:34:30 ID:B8D2BkhX
>>919
メサイア聴いてみそ。びっくりするw
921名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 20:12:43 ID:fSboA5LT
>>918
福永はレニーの大崇拝者だったからな、カラヤン、トスカニーニを徹底的に
軽蔑して、見下していたもの
922名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 10:20:49 ID:E5HDlveV
>>907
ていうかHしたい林との最近の共著でも同じようなこと書いてるぞ
923名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 12:10:57 ID:UUp8VCt3
>>912
ちゃうちゃう。
87.10.24 角笛、グレート
87.10.25 未完成、巨人
だったはず。
翌88年のGWに、NHK-FMで一気に放送された(3時間番組のはず!)

巨人はその後、Sardana 等からCD-R(裏青)が発売された。掛け値なしの超爆演だ。
924名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 06:13:34 ID:RT8KZk5r
アムネスティのためのコンサートが初の正規CD化だって
他の既出CDとの抱き合わせなので嬉しいやら悲しいやらw
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2564113
925名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 07:36:45 ID:ZA/pHyIg
アツいの出たね
926名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 19:58:48 ID:1+twB/F4
ベートーヴェンの序曲集も1枚に纏めたのか。
そういやいま出てる全集に入ってなかったな。
927名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 20:34:11 ID:JCrS7cN2
>>907
予想ハズレたな。

玉木なんかカラヤンが死んだ直後のワイドショーで
受け売りのカラヤン批判を展開。
みんな退(ヒ)いてた。

カラヤンもバーンスタインも聞き継がれるよ。

20年近くなった現在そうなんだから。
928名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 23:47:45 ID:Z2beTZdI
>>924
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ったなあ・・・
929名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:03:24 ID:xUjizfIC
>>927
>カラヤンもバーンスタインも聞き継がれるよ
確かにそうだがラヤンに較べてこっちは進み方が遅いね。
930名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:37:38 ID:xYIi35gE
アラウとの4番だけ欲しい。
931名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 08:06:03 ID:VSnkY1g6
バーンスタインのマーラーが苦手な自分は少数派でしょうか?
(ついでに彼のチャイコ・シベリウスもだめです)。
932名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 08:10:43 ID:X84gtZLi
少数派じゃないよ。
バーンスタインがだめな人多いよ。
カラヤンがだめな人はカラヤン嫌いなのに、そういう人にも嫌われないところが
バーンスタインのいいところです。
933名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 09:47:01 ID:KMuuREWh
何故いちいちカラヤンを出してくるのだろう
934名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 09:58:02 ID:ays6jJ8/
DGのこのところのバーンスタイン箱化投売りは歓迎すべきことなのだろうか。
もちろん何も出ないよりはるかにましだけど、DGはこの先バーンスタインで
商売することを諦めちゃったようにみえる。
935名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 10:08:44 ID:x0hz2SQd
アムネスティのCD化は嬉しいけど、抱き合わせか。。。
ユニヴァーサルもセコイな。
936名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 10:17:49 ID:2MqGVfVz
DGであと箱やオリジナルスになってないのって何
ヒンデミットやブルックナー,フランクあたりか
937名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 11:42:43 ID:ThLLIaOV
>>934
安く入手できることに反感を持つ人はいるみたいだね。
なぜ大手が鰤みたいな商売をするんだ?
みたいな。
938名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 12:17:43 ID:XJoAeVVe
このセット企画シリーズって輸入でしか出て無いじゃん
モツ後期交響曲集は別のを日本では出しちゃってるし
日本だけ分売されたりして・・・とも思う
あとは音質がいじってあるかないか・
939名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:09:47 ID:ulwjnYTi
先日、中古輸入盤でフランス国立とのフランクの交響曲とルーセルの4番の
カップリングのCDがあったけど、ルーセルは国内未発売だよね(国内盤は
オンファールの糸車とのカップリング)。お蔵入りしてるのあるのかな。
940名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 10:47:11 ID:eyWClE/5
941939:2007/06/03(日) 14:56:33 ID:ulwjnYTi
>>940
おお、それです。ルーセルは3番でしたか。フランクは国内盤持ってるし、
ルーセルってどんな曲か分からないので買わなかったけど、買っとくべき
だったかな。
942名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:10:10 ID:XeNx7WHg
さて今日もヤングピープルズコンサートの感想なわけだけど
カントヌーブとかチャベスとか、何この博学ぶりということで
普通に面白かったです
943名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 17:37:38 ID:wu2yRlbz
いいかみんな、ここに「うほっ」と「moon」という脈絡のない二つの文字がある
   うほっ ( ゚д゚)  moon
    \/| y |\/

二つ合わせると「うほっmoon」になるが、これでは意味が不明だ
    ?? ( ゚д゚)うほっmoon
      (\/\/

そこでExciteの英日翻訳で「英→日」に訳してみる
http://www.excite.co.jp/world/english/
      ( ゚д゚ )********
      (\/\/
944名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:03:28 ID:ZtOTKNDy
今日見たヤングピープルズコンサートは印象派だった
ピアノでさらっとドビュッシーの帆や黄金の魚をひいて全音階やら複調性を
弾きながら説明してて器用な感じが面白かった
とりのダニフスとクロエは若い頃のはつらつとした演奏で楽しめた
満足
945名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:35:31 ID:ImPIWVwh
>>943
sugeeeeee!!!
946名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:57:24 ID:+4rkNbN5
>>943
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   うほっ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
947名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:24:19 ID:wA/loscT
スレ違い、ではないなw
moonってそういう意味あるのか
948名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 10:54:49 ID:O1739n59
最後の演奏=ベートーヴェン7番には泣いた




ショボくて。
949名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:32:59 ID:pAWjmur2
先入観があるんじゃない。
最後のベト7立派な演奏だと思うよ。
950名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:41:32 ID:MOQB2o7J
ただの粘着アンチだろ
951名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 00:35:51 ID:L+TEUcXA
そうなの。マジレスしちゃったよ。
952名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 02:08:06 ID:8JOReAZf
ヤングピープルズコンサートの映像が
だんだんよくなっていく点について。

953名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 11:28:16 ID:gx/Sjf0F
>>949
最後の演奏ってだけで、聴くべき何ものもないぞ。
954名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 20:41:32 ID:8/tz+sfB
バーンスタインのブラ1は、ウィーンフィルとニューヨークフィルとどっちがいい?
955名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 22:54:49 ID:DIkI8yZ3
>>945
一般的にはVPOだろうがNYPとのお花畑振りもいいぞ。
956名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 08:45:34 ID:Fs8iZ8Qs
レニーを聴くなら、NYフィルのほうが断然いい、VPOとの演奏には、レニーが
どこか遠慮しがちな部分があり、NYフィルほどの気迫が感じられない。
957名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 11:16:26 ID:PselpgKq
おれは臨時桶の第九が大好きなわけだが
958名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 11:29:18 ID:5dxM0Q8W
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   バンスタはわしが開発した!
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
959名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 13:06:03 ID:pGDT/1qq
ニューヨークフィルのソビエトでのブラ1ってどうなんですか?
960名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 13:09:21 ID:DLOMZr3N
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   バンスタはわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
961名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 02:17:49 ID:RxyH6U6R
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´..〈 .リ   
   .しi   r、_) | 
     |  `ニニ' /  HMVのポイントはワシが育てた。
    ノ `ー―i
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/
 __(__ニつ/  FMV /
      \/____/
962名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 19:38:03 ID:eAWd8fjT
今日は晩年の演奏ばりにねっとりした気候だな。
963名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 21:54:14 ID:PP4nf7je
今日のヤングピープルズコンサートは一部だけだけどビートルズを弾き語っていたのが面白かった
器用なおっさんだ
964名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 01:15:16 ID:pWLbHPQ0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´..〈 .リ   
   .しi   r、_) | 毎日大量にカラヤンのCD買っておるから
     |  `ニニ' /    HMVのポイントが嘘のように育っておる
    ノ `ー―i
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/
 __(__ニつ/  FMV /
      \/____/

レナード・バーンスタイン(1918−1990)
965名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 16:55:27 ID:XE0FuEZC
この人の振ったオペラで一番推薦できるのはトリスタン?
DGのボエームもいいと聞くが・・・
966名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:12:00 ID:GUY1JgZy
>>965
フィデリオのライヴDVD(ウィーン国立歌劇場)がすごい気迫と
熱気で、レオノーレ序曲第3番も躍動感に満ちた名演。
967名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:30:28 ID:xmRO3Z8A
オペラの録音ってそもそも少ないよね。
あとは自作とばらの騎士、ファルスタッフ、カルメン、メデアぐらい?
968名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 17:45:10 ID:GUY1JgZy
晩年に録音した自作のクワイエット・プレイスはオペラに入るのかな
969名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 20:48:43 ID:+FRxKGdI
ごめんよ、話豚切って。クレーメルとのブラコン。クレーメルが自分のパート終わった後に弓でレニー殴るんじゃないかって位のオッサン同士の格闘。すげーよ興奮する!この映像みる度にやる気になる俺の髪型はクレーメル。
970名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 23:37:54 ID:7MrCt1b9
ブラームスのDVDが出るってよ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
971名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 23:51:43 ID:qgQRc9tP
カルメン買ってみたけど面白いね
バーンスタインらしくて
972名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 00:21:59 ID:+iJqJATZ
この間イスラエルフィルとのブラームス出たと思ったら
もうウィーンのが出るのね
973名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 10:09:21 ID:MFcttiyL
>>924
これだけは権利関係でCD化できないのかと思ってたらあっさりされちゃったな。
974名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 17:38:01 ID:j3jJfVqs
ばーんすたいんのおぺらはよくもわるくもこせいてきだね。

わかいころにすからでやった「めであ」と「そんなんぶら」は

まりあからすぜんせいきということもあってすごいえんそう。

とくに「めであ」のえんでぃんぐなんかえんじんがやききれそう
なほどのあくせるぜんかいだいばくそう。

まだのしとはきいてみそ。
975名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 17:41:43 ID:IG9A277Y
ボエームもあるでよ
廃盤かな。
976名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 15:36:52 ID:S1mJ56k9 BE:592395146-2BP(1030)
ウェストサイド良いね
977名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 18:21:35 ID:Na5DW+Dv
ウェストサイズは太かったね
978名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 19:20:27 ID:TXfJU59z
かつてハネケンがそのギャグをやったことがある。>ウェストサイズ
979名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 20:16:51 ID:Y/Cgvd4L
合掌
980名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 21:54:40 ID:iUkd/HP5
もう死んだ人間ばかりになっちまったな
981名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:29:51 ID:aYY3xYIw
バンスタ好きは、マーラーばかり聴いてないでベルリオーズも聴け。
ベルリオーズの矛盾を体現する数少ない指揮者だ。
982名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:56:45 ID:QVK3w1o0
薬中同士でないと解らない事もあるからな。
983名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 21:58:50 ID:PD9Ni8jK
今日のヤングピープルズコンサートはシベリウスだった
フィンランディアの背景とシンフォニーの二番の簡単な分析が面白かった
984名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:38:34 ID:92cUmgvK
途中で指揮棒吹っ飛ばさなかった?
985名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:54:11 ID:PD9Ni8jK
ほんと?気づかなかったw
986名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 00:20:47 ID:ifKblqgm
ブラームスの一番の映像始めてみた
画質的には古い部類なんだな
987名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 05:55:23 ID:nS7XmYDV
そういえば、メシアンのトゥーランガリーラの録音は残っていないのかな?
バーンスタインが初演を振ったんだけどねえ。
988名無しの笛の踊り
リハーサルのみ