1 :
名無しの笛の踊り:
第二次大戦を挟んで活躍した近現代ドイツの隠れた巨匠、ハルトマンを語ろう。
ハルトマンこそはヒンデミットで途切れたと思われがちなドイツ交響曲の系譜の正当な後継者だ!
陰鬱で凶暴な曲、不協和音のTutttiや対位法的展開に萌える人はハマる事間違いなし!
2 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 01:29:14 ID:J2MebOOO
2かな
3 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 01:39:49 ID:UL87uHwW
好きなんだけど、なかなか情報がないね。
評伝の翻訳とか出ないかな。
4 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 09:03:42 ID:FsPBu+9D
5 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 16:22:07 ID:Wr9ew6hF
フォルトナーとブラッヒャーも話題にしてもいい?
6 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 20:17:15 ID:ktdHbSJj
7 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 22:39:35 ID:FsPBu+9D
ハルトマンだけで話題が続く訳ない!
だから、フォルトナーもブラッヒャもありじゃね?
んで、フォルトナーってどんな作曲家?
そもそも交響曲は音源出てるのー?
8 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:01:35 ID:0+dwxeBs
ハルトマンのカオスな作風はあまりピアノ曲には馴染まない感じがする
9 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:58:51 ID:kP4pfATP
今のところ葬送協奏曲が一番メジャーか。
ツェートマイヤーTELDEC盤とイザベル・ファウストECM盤を良く聴くけど
(あとKOCH盤もあった)、その他に良さげなCDはあるかしらん。
>>9 他にはスピヴァコフとかラウテンバッハーとか結構あるけど
結局俺もイザベルファウストが一番好きだな。
11 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 08:05:11 ID:DqZkg7r/
交響曲は6番のディスクが多い。
最も良いのはフリッチャイ。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 11:05:48 ID:wONP2VJg
フリッチャの演奏はフーガ楽章が緊迫感あるね。
1楽章まで含めるとクーベリックも良い。
13 :
名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 08:15:31 ID:5pfYXTgd
最近とんとメッツマッヒャーの話を聞かなくなったのだが、
元気してるのかな。
この人の交響曲全集はどうなの?
ハルトマンの曲をはじめて聞いたのは、ライトナーのブル6の併録で。
だから結構最近の話。 すげーな、これ。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 12:26:32 ID:4xqrANgN
メッツマッヒャーの全集おまいら的にはどうよ?
俺はノリが悪い感じがして今イチ好かん。
録音もなんかこもり気味だし。
16 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 12:39:24 ID:NYDREdc8
5番は楽しいにゃ〜
17 :
名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:27:08 ID:2A4fwz+r
弦楽四重奏曲は全部で何曲あるの?
CDで出てるのは1、2番だけだよね?
18 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 04:06:31 ID:hzeEg8jB
もっと知りたい。
19 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:54:13 ID:lWPvKPLb
少なくともCD出てるのは1,2番だけのはず。
CPOがそのカップリングで出してる。
全容は謎。
20 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 22:44:12 ID:MZ/riV7N
SQは2曲だけ。
無伴奏Vnのソナタと組曲がそれぞれ2曲あって、レーガーあたりよりずっと面白い。
21 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 22:46:44 ID:wLv1exjR
>>21 >恥ずかしい・・・
でも感じちゃう・・・
23 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 23:27:18 ID:5/QLzBY2
クーベリックがポートレイトDVDの中で口を極めて褒めているのが
この作曲家だね。滅多にいない、演奏したい同時代の作曲家だ、
最初に会ったときからすぐに通じ合った、などと心酔していたようだ。
Wergoの交響曲全集のうち5曲くらいを指揮しているし、
DGからはスタジオ録音の4/8番が出てるね。
24 :
名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 01:06:46 ID:f/nhGU42
>20
CD出てる?
>>24 何年か前にClavesから出たのを買ったけど、まだ出てるかは不明。
26 :
名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 07:51:02 ID:booCnlzz
27 :
名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 07:57:24 ID:sYJTLG1P
>>26 おまQさん、元気かなぁ〜。
この人、女性だという噂もあるんだよね。
28 :
名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 23:03:27 ID:booCnlzz
有名な人なのか。
暴力的フーガsage
30 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 06:36:52 ID:cKApn3Fk
なんかこの人のフーガってストレス溜まる感じ。
突き抜けそうで突き抜けないと言うかなんと言うか・・・。
Sym2はドホナーニに限る
33 :
名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:06:54 ID:gGQwcMoL
俺も、少なくともメッツマッヒャーよりかは良いと思うぞ。
34 :
名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:05:02 ID:02s/IP/9
メッツマさんはバラで買うと楽しいよ。いろんなおまけカップリングで。
ブリリアントでライセンス販売しないかしら。
35 :
名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 15:31:48 ID:L/a42yB0
ブリでハルトマン出すんだったら先にヒンデミット全集とかを出して欲しいな
昔、N響定期でライトナーがやったのは6番だったか7番だったか
初めて聴いたのにスゲー感動したのを思い出した
あまりCD屋で見かけないから忘れてたよ
37 :
名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:06:59 ID:L/a42yB0
38 :
名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:30:14 ID:WkRdA8pv
いいものがあるんだね。
紹介ありがとう。
それでは、俺が先に掻っ攫っていくことにするか。
39 :
名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:29:55 ID:27bX6T7z
ライトナーの録音は弦が大きく聞こえるので、
金管が鳴ってない部分でも、音量的に物足りるのが良い。
40 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:16:48 ID:dVYJsj1p
>>37のCD買いましたー。
20数分の曲だけどすごい緊張感で、フィナーレは興奮した。これはいけてるかも。
葬送協奏曲、クレーメル盤は有りますか?
>>41 ないと思う。
とりあえずイザベルファウスト持ってないなら買っとくが吉。
43 :
41です:2006/09/03(日) 18:03:22 ID:8yXRDXGG
44 :
名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 18:23:33 ID:wto1RyEe
>40
時間と金に余裕があったら、
このスレ的に評判の良いフリッチャイやクーベリックの演奏もチェックしてみてねん♪
年代の割りに後進的な作風だよね
聴きやすいからそれなりに人気ありそうだけれど、
音楽性の高さはそんな感じないな
みなさんはハルトマンでどの曲を一番評価してますか?
46 :
名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:54:32 ID:KIZ+1t1L
そーそーきょーそーきょく
シンフォニー六番
48 :
名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 10:37:00 ID:2ZvW67WL
弦四の一番は譜面が奇麗。
ハルトマン万歳!
50 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 00:44:18 ID:DtaDeCQ/
このスレに書き込みする香具師は、多くて5人ってところか。
51 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 01:55:25 ID:lBEVl03E
52 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 10:50:56 ID:DtaDeCQ/
Hartmannスレって、どんなに刺々しくて喧しい所かと覗いてみたら
結構マターリしてるのね。
ブーレーズとかカーターの信者みたいに性格悪くないからな。
54 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 22:05:15 ID:DtaDeCQ/
Hartmannは技法の開発に走らなかった人だから、聞く人も心で聞くんでしょうかね。
100も200も言葉を並べ立てないとでも言うか。
いや、単に住人が少ないだけかw
55 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 22:57:38 ID:lBEVl03E
少ないだろうな、住人は。
だけどハルトマンはいいよ。
交響曲6番、弦四1番、傑作だ。
CD少ないが、ヒンデミット聴くならハルトマン聴け。
CDは在庫切れ多し
ハルトマン
57 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 22:18:35 ID:JOUAmlK4
新宿の塔にはそれなりにあるけどな。
ドイツのショスタコーヴィチみたいな感じ?
59 :
名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:57:29 ID:XwVWcOMg
音楽史上に位置づけるならそんな感じだな。
ただショスタコよりも暴力的な楽想が多いかな。
あと諧謔的な楽想は少ない。
61 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 07:42:54 ID:pNdHp+mJ
>>59 そこが、同世代のブラッヒャーと違う点だね。
初期は、割と楽しい曲もあるみたいだけどね。
無駄に不協和音の多い、アンタイルみたいなソナチネとか
どこがジャズやねんって感じのジャズ-トッカータとフーガとか
チャップリンを題材にしたオペラとか。
63 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 10:58:36 ID:JTzouTt0
最近とんとメッツマッヒャーの話を聞かなくなったのだが、
元気してるのかな。
この人の交響曲全集はどうなの
64 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:22:08 ID:aWzSLSDZ
ブラッヒャーってどんな作風なんだ?
65 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:35:42 ID:UNUdxBx2
>>64 ハルトマンとは結構違うと思う。もっと幾何学的というか。。
むしろフランケルみたいな感じ。
ヒンデミットを痩せさせるとブラッハー
ヒンデミットを太らせるとハルトマン
ヒンデミットを縮小コピーするとゲンツマー
69 :
名無しの笛の踊り:
誰だそれ。