アマオケの選曲について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
アマオケの選曲について語りましょ
2名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 05:27:27 ID:g14b84EO
A
3名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 05:46:41 ID:wq/oDFNg
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145722665/
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150991420/
ショスタコの交響曲を選曲会議に出したときの話
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146283068/
4名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 06:32:23 ID:KfXCIPoH
シベリウスはなんで2番ばかり演奏するの?ショスタコはなんで5番しかやらないの?アマオケ業界の謎だな


ベートーヴェン、ブラームス、ドボルザーク、チャイコフスキーの繰り返しで楽しい?
5名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 06:33:51 ID:WeZ3Opja
しかたないよ
6名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 06:39:09 ID:KfXCIPoH
老害連中は有名曲やる事に固執して他の意見に耳傾けないからオケ分裂してダスビやアイノラ、スコアールみたいなオケ出来たんだろうな。
7名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:24:16 ID:UO3cvnIa
交響曲多いよね
バレエ音楽全曲なんてまずやらない
8名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:33:36 ID:8PJ8CoOp
やっぱりさ、知名度のある奴じゃないと来てくれないし。
9名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:45:23 ID:Geo9xz5b
有名曲には汲めども尽きぬ魅力がある。そして何度弾いても
新たな発見と感動がある。
アマオケ奏者は生涯100回くらいの演奏会しかないんだよ。
限られた時間を名曲に賭けたいのは人情だろう。

まるで名曲のローテーションが悪であるように鼻を鳴らして
いる香具師がいるが、秘曲珍曲ひけらかすのがかっこいいと
思っているのだろうか。ハズカシーゾ
10名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:56:16 ID:KfXCIPoH
いわゆる定番の中に難曲、大編成、珍曲、秘曲をバランスよく混ぜれたら理想的だよね
11名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:00:04 ID:DjYI1x+c
結局、何をやるかよりもどうやるかだよ。

店に行けば何十種類もCDが並んでて
プロオケもしょっちゅう採り上げるような曲を
アマオケに惰性で演奏されてもどうしようもない。

かといって、めったにナマで聴けないような曲も
原型をとどめないような完成度では目も当てられない。
12名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 01:41:22 ID:1M7yAB7M
>>7
バレエはむづかしいのばっかなんだよ。しらないの?
13名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 02:27:41 ID:FKuW5aCN
トロンボーンがいて古典ができない
現代音楽拒絶症がいてプロコすらできない
結局無難なロマン派の作品に偏ってく
14名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 09:23:51 ID:juHkmWUV
うちのオケは変な曲しかやらない・・・・。
曲が決まると『・・・この作曲家知らないんだけど』はざら。
たまにはドボ8とかチャイ5とかブラームスやりたい・・・。
15名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 09:54:25 ID:2le+nYl6
>>14

そう言うオケは...。

1.かけもちで入るのが普通。
2.学生時代にアホほど古典を演奏している人達が前提。
3.アンサンブルを作って古典する、オケ曲とは違うけどね...。

って言うかキワモノオケは普通みんなこんなもんですけどね...。
16名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 10:00:25 ID:2le+nYl6
つーか、これから先は団塊の世代がぞくぞくと隠居し、金と時間を持ち余し
ばよりん、チェロ、フルートあたりをレッスンしてぞくぞくとアマオケに怒涛のごとく
押し寄せて来ますぞよ〜。(彼らの音程を想像しただけで鳥肌が立ちますが...。)

嫌と言うほど古典が出来ますよ、皆さん良かったね!

17名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 14:13:53 ID:HbZt3EIq
そこそこ目鼻立ちがついたアマオケなら、編成の関係もあるけど
モーツァルト、ハイドンといった古典曲をやるのは怖くてなかなか
勇気がいる。古典って思い切り難しいよ。

「音符少なくてリズムが単純」だから古典は簡単なんて思っている
のは水槽DQNの発想だな。

編成の関係もあるが、
弦はベートーヴェン、ブラームス
巻はドヴォルザーク、チャイコフスキー
を選曲会議に出して一騎打ちというよくあるパターンだろう。

ここらへんで足腰鍛えておかないと、マーラーやタコみたいな
曲弾いても悲惨な目にある。
18名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 17:28:52 ID:GDl/8baj
と、水槽DQN出身の方が仰られております
19名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 23:31:03 ID:4RIGlRnG
>9
だから、限られた時間で新しい曲にチャレンジしたいんだってば。
わっかんないかなー。

定番曲ばっかりのプログラムだとさらう時間が少なくて済むから、
専門オケに顔を出すチャンスが生まれるというメリットはあるかもだけど。
20名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:40:45 ID:aV1yrEID
タコ10やりてえ!
21名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:50:46 ID:o8rMngi/
レニングラードやりてー
でも、うちのばよりんのレベルじゃむりぽ
22名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:52:39 ID:ZjRWHpkf
>>7
バレエ音楽全曲なんてやられたら、俺は飽きるだろうな。
23名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:05:31 ID:nsTZhcnf
>>19
ならクラシックなんかやるなよ。厨房がw
バンドでもしてりゃ誰も弾いてないオリジナル曲できるよん。

>定番曲ばっかりのプログラムだとさらう時間が少なくて済むから、

なめ過ぎ。落ちずに通れば仕上がったことになるDQNオケ?

つか、選曲が自分の嗜好に合ったオケに逝けよ。ど田舎で地元の
町民オケしか選択肢がないというならそれはスマンかった。
24名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:06:49 ID:OfDoTCR0
演奏したことない曲はできないとか言う老害
25名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:12:26 ID:OfDoTCR0
ドボ7やブラ3すらマイナー曲扱い
邦人作品は過去1度も演奏したことがない
26名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 11:40:04 ID:6KMutssG
経験上、マニアックな曲をやりたがるやつに、
上手い奴は少ない

マニアックな曲を知っているというところに、アイデンティティーを求めてプライドを保っているのだろうか。

定番曲には定番になるだけの内容があり、上手い奴がやればそれぞれの感動を引き出せると思う。
だから、定番曲を「さらう時間が少なくて済む」なんてやつは、芸術として音楽には興味がないのだろう。

軽蔑に値する
27名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 11:47:43 ID:MqEA7SgK
>>26
あまりに同感すぎるので記念カキコ


どこにもいるんだな
28名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 12:44:21 ID:LrlhFYkn
 弱小のアマオケでは、トロンボーンが追放になるまで、非常に大変な運営を
強いられる。 結局のところ、上手くない弦楽器しかいない状態になってしまう。
 トロンボーンをエキストラにすることで、弦楽器のトレーニングになる
楽曲が選択出来る様になり、結果としてオーケストラの実力が付く。
29名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 12:50:34 ID:3K9Pn/RB
トロンボーンがエキストラにならないとトレーニングができないような弦楽器に
実力のつくのりしろがあるわけがない
30名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 13:13:22 ID:OfDoTCR0
>>26
その言葉をぜひプロの連中に聴かせてやりたいものだ
マニアックな曲好きなの多いからな
31名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:50:22 ID:nsTZhcnf
>>30
プロは、生活がかかっているんだから、好き嫌い以前に集客の
ために目新しい曲も必要だろう。そこで名演を続けて定番曲に
してくれればいいんだよ。

20年前で、アマオケのとんがったレパートリーといったら
ショスタコは「革命」、マーラーは「巨人」、ブルックナーは
「ロマンチック」止まりだったが、今は他の番号の交響曲も
ポピュラーになってきたしね。
32名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 18:07:51 ID:X7k77Okp
>>28
トロンボーンを追放したら、今度はフルートやクラリネットが
トロンボーンの役回りになるよ。ハイドンとかモツの編成見りゃ分かるでしょ。
33名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 20:46:55 ID:d5T+eQAF
>31
おかげで今の私たちはそういう曲が普通にできるわけですね。

>23 や >26 みたいなのばっかりだったら、未だに「とんがった」まんまですね。

ついでに言うと、一度でも、半年とか掛けてしっかり作り上げた曲だったら、
曲の構成やアンサンブルの勘所は覚えてるし、早いパッセージも無意識のうちに指が回る。
初めての曲を「落ちずに通る」レベルに持ってくまでがかなり省略できるのは事実。

「定番曲には定番になるだけの内容がある」のか、「慣れ親しんでる物にしか感動できない」のかは、
難しい問題ですねw
34名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 06:25:22 ID:PIvslfGZ
安芸
35名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 08:44:15 ID:DK7TNEwo
マイナーな曲がマイナーなのは結局、曲がその程度の出来だったからじゃないの?
やってて面白くない、聞いてて面白くない、やるのに疲れる、聞くのに疲れる

百年以上経って無名なのは無名たりえる理由があると思うんだが。
36名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 08:50:47 ID:2iNhdwLF
そこで思考停止しないで、本当に出来が良くないのか確かめるべきだと思う。
37名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:53:56 ID:4h0Pjth1
何でまた
チューバ2人も入れるんだ
古典派なんて夢のまた夢
38名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 12:44:10 ID:9BRXHpGM
>>36
やってツマラン方が嫌だ。
39名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 14:06:29 ID:MF4k6STF
>>37
うちはトロンボーン7人います
40名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 14:07:20 ID:tVzQvJVG
うちの桶はラッパが5人にトロンボーンが6人あとチューバも1人いるけど
彼らのほとんどを降り番にしてでも古典をたくさんやるよ
ただ下っ端なのでどういう仕組みで曲が決まっているのかは不明
降り番にされまくって団費を払いつづける金管も何考えてるのか分からん
41名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 19:33:07 ID:tv+SLVPL
やりたい曲をやればいいんじゃないかな?
アマオケなんだからさ。。
42名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 19:59:20 ID:xpLEPIod
金管人はやっぱ悲しいよな

それでもオケで演奏したいのさ
43名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:44:53 ID:P5gA52Nt
>>26
統計学的に見当違い.
× 珍曲やりたがる人に下手が多い
○ 珍曲やりたがる人にもそうでない人にも下手が多い
44名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:57:08 ID:ZQVtJwM7
>やってて面白くない、聞いてて面白くない、やるのに疲れる、聞くのに疲れる
シューベルトの「グレート」
シューマンの交響曲
フランクの交響曲

なるほど、確かにマイナーな駄曲ばかりですねw

>43
珍曲やりたがる下手の方が目立つってことかw
45名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 23:05:45 ID:H7Jv2F3Q
>>33
本質がわかってない
46名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 02:58:42 ID:0+sLsTs5
シューベルトの「グレート」
シューマンの交響曲
フランクの交響曲
あたりは定番曲じゃないの?
ハンス・ロットやカリンニコフの交響曲なら
まだマイナーな駄曲って言われても分かるんだけど
47名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 03:04:30 ID:+MDG34Gc
>>46
>>44>>35への皮肉だろ?
48名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 09:19:57 ID:7ziZ9n/a
>>46
ハンスロットなんかやるオケあんの?
カリンニコフなんかやる(ry
49名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 09:31:53 ID:aFwLC+FU
カリンニコフ、1番ならここ10年で2回やった。
珍しい曲ではあるけど駄曲と言われると、う〜ん…。

2楽章は好きなんだけどなー。
50名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 13:35:19 ID:PLlxgFLL
コルンゴルトの交響曲は聞いてて面白いぜ?
どうして無名なのか>>35は理解できないだろうなw


演奏するとなると、、ちょっとしょっぱいけど
51名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 01:40:56 ID:IGNYsE40
>>50
「面白いのに無名」なのはどうしてか、普通の人間は理解できるのか?
俺に理解できるように理由を説明してくれないか?
52名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 01:48:26 ID:fNFRVLM6
有名な指揮者が演奏していないから
大手レーベルが販売しないから
53名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 02:32:30 ID:XY0T5mtk
>>52
プレヴィン&ロンドン交響楽団(DG)
ウェルザー=メスト&フィラデルフィア管弦楽団(EMI)
54名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 03:04:09 ID:dDXjKAps
面白いと感じる人が少ないから
プロモーションが無いから
55名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 09:15:52 ID:DB0mt5pl
時流に合ってなかったため評価されなかった人や曲ってあるんじゃないか。
無調全盛時代にジョン・ウィリアムズの映画音楽みたいな曲書いてもねぇ。。。
56名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 17:04:46 ID:SaZgg52z
>55
大筋同意。

あと、ウィーンでオペラやってた全盛期の頃にはふんだんにあった「爛熟した感じ」が
(緩徐楽章にはけっこう残ってるけど)ちょっと足りないのが個人的に不満。
映画音楽に書いた旋律をうまく使ってはいるんだけど。

本人も純音楽作るからには現代っぽくしようと思ったのかも。
ここまでコルンゴルトの話ね。

カリ1はやったけど、同じ主題が延々続くだけな所が、ちょっと芸がないっていうか。
駄作とまで言わないが、もうちょっと工夫があってもいいんじゃないかと思う。
57名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 17:09:14 ID:SaZgg52z
パラダイムシフトなんてのはもう古い言い方かもしれないけど、
「よく演奏される曲」が「名曲」なのは「よく演奏されるから」みたいな素朴な論は
ちょっとどうかと思う。

もっとも、こうやって、「たとえマイナーでもどっかに良い曲ないかな」っていう考え方も
ある意味「時流」に乗ってるだけなのかもしれないと思うことはあるw
58名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 21:04:43 ID:1PX2O+o1
あとは演奏上の問題もあるのでは。
アマでRVWやニールセン、オネゲルなんかやってられんだろ。
59名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:08:39 ID:IGNYsE40
演奏上の問題?
60名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:33:45 ID:bM2u9TKh
アマオケの不良債権とは

 多すぎるトロンボーン。
 多すぎるフルート
 多すぎるクラリネット
 多すぎる特殊楽器奏者

そんなに派手な曲やってたら、弦が荒れる。
61名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:39:05 ID:B1Xi9EzG
派手な曲やったら弦が荒れるなんて勘違いしている人っているんだね
それは単に基本的な能力が足りないからに過ぎないよ それを曲のせいにして言い訳にしてるだけ

62名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:07:26 ID:9LeGDmDk
勘違いじゃないっしょ。アマオケの話をしているわけだから、

>それは単に基本的な能力が足りないからに過ぎないよ 

って、当然考慮すべき点だと思うが
63名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:09:02 ID:FUCza0ui
弦が下手なのは当たり前。
加えて、不良債権が不良債権なのは言うに及ばずだが。
64名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 09:09:08 ID:HQcwGpiN
偉そうな管プレイヤーは吹奏からの経験か、小学校の鼓笛隊くらいからやってる奴が多いのかな。
弦は市民オケとかだと社会人になってから始める奴も多いから管から見れば下手なんだろな。

弦でもトップとかやる連中は3歳くらいからやってるのが多く、積み上げてきた量が全然違うので
管の下手さが耳につくわけだが。
65名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 10:33:53 ID:mt0YY8fg
漏れの経験では、大きい曲をやると弦より管の方が荒れるように思えるが?
管のバカ吹きはウザったい。
しゃかりきに吹けば、通る迫力のある音になるという考えは違ってるぞ。
66名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 10:53:09 ID:HPAGf8sr
>>65
ちょっと違うかもしれん。
実力的に何とか音を出すだけで精一杯で、それ以上の処理が追いつかず、
結果として「しゃかりきなバカ吹き」になってしまう場合もある。
67名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 14:24:46 ID:VioHnRaC
音量以外の要素(音色・音程・音の始まりと終わりの処理など)を何も考える余裕が無いから
めちゃくちゃな(水槽チックな)バカ吹きになってしまうのでは?
68名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 18:28:10 ID:mt0YY8fg
漏れの団の金管どもだが、端で聞いていると嫌になる位フォルテが汚い。
本人たちが「俺達、OK!」とか勘違いしてるのはまだ解るのだか
、指揮者までが「いいねぇ〜いい感じだねぇ〜」とか言ってる。
客席で聞いても、雑な汚い演奏に聞こえるのだか…。
漏れの耳が悪いのか?
69名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 22:30:09 ID:wLAdAQ9/
指揮者の望んでいる音を出しているのだったらそれが正解なんだよ。
オケってそういうもの。団員個人の好き嫌いをいちいち聞いていられない。


70選曲例:2006/06/30(金) 01:54:52 ID:0Yxylpmi
【幼恥園】
運命、英雄、未完成、ブラ1、ブラ2、ブラ4、新世界、ドボ8、
チャイ5、悲愴、カルメン、フィンランディア、ロザムンデ、マイジン

【消防】
ベト4、第九、ブラ3、ドボ7、チャイ4、ドンファン、ルスラン

【厨房】
革命、ロマンチック、巨人、幻想、オルガン

【工房】
ブル7〜9番、マラ5・6・9番、オケコン

【ニート/ホームレス】
カリンニコフとかコルンゴルトとか
71名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 02:21:44 ID:XWv+vhNs
>>70
下らん。
72名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 14:23:28 ID:CwBZWfqD
>>68
プロでも旧ソ連のオケなんか聞くと金管がベチャーと汚い音出してるだろう。
結局、指揮者と金を払う聴衆の大半(プロの場合は)が納得するかどうかで決まる。
73名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 19:16:37 ID:hQgca4zm
>>48

>ハンスロットなんかやるオケあんの?
http://www.kyotophilo.com/history.html
一番下

>カリンニコフなんかやる(ry
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/fromme/kali/past.html
http://6009.teacup.com/kali/bbs
7465:2006/06/30(金) 20:10:24 ID:SbHPdDkF
>>72
それがねぇ、ブルックナーやベルディとかでも、そういった汚い音なのよ。
ブルックナーは聞くに堪えねぇorz
75名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 20:38:49 ID:ls6R2YT7
>74
たとえ音が汚くてもやりたい曲をやれるなんてうらやましい。
76名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 01:05:29 ID:00Ju4rOY
>>74
チェリビダッゲの香りのするきっつい指揮者にネチネチやられると
上手くなるかもねwwww
77名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 15:19:13 ID:vhaI1oqI
>>74
そうか。察するにたぶん音質が悪いだけでなく音程も音の処理もバラバラなんだろうな。お気の毒に。
78名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 16:16:57 ID:XQqUgw69
でも指揮者がそういう演奏を誉めるって…指揮台の上と離れたとこでは
聞こえ方が違うの?
それとも、指揮者の好みからか?
79名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 21:52:13 ID:jI1kefZT
弦や木管の汚さへの抗議かもよ?
なんたって演奏するより聴いてる時間の方が圧倒的に長いからねえ金管は…
80名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 23:53:12 ID:OAqujNlO
音聴いてないので確かなことは言えんが、

・指揮者がヘボ
・オケ全体の相対レベルでは金管がまだマシ
・そもそも65個人が金管の音自体に嫌悪感を持っている
 (モーツァルトにもそういう逸話があるが、特にアマオケの場合、
  自らの出自を忌み嫌う木管あたりにそういう手合いが多い)

このあたりが考えられるかなあ。
8165:2006/07/02(日) 22:11:54 ID:lw7NpldJ
いやぁ〜、自分が以前学生オケの金管の方が、よっぽど音が
まとまっていた希ガス。
82名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 02:51:32 ID:JBHpQ/AK
>>81
自分の耳が良くなってきて、あ・の・頃・の・バ・カ・さ・加減を忘れてしまうと、
こういう感想を書いてしまうんだと思う。昔取った杵柄。
83名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 14:18:12 ID:TrC1ko7L
後世に残る名曲が必ずしも、いつの年代においても名曲と評価されていたわけではないじゃないか。
ブルックナーだって生前はほとんど評価されていなかったし。
20世紀の作曲家の中にはまだ評価が確立していない作曲家も多いのではないだろうか。
シチェドリンなんかは、今後化けるのではないかと思う。
84名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 14:30:04 ID:dWlJdwg3
プフィッツナーは化けて出そうな顔をしている。
8581:2006/07/03(月) 19:25:54 ID:5t+70diw
>>82
いや、ホントになんだって。
今の現役学生と較べても劣る…
年寄りが多いせいか?
86名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:25:06 ID:bEZzE8Kw
金管の場合、年寄りは唇が劣化するから変な音しか出なくなるんじゃないの?
うちの桶のバストロ爺さんは年々汚くなる自分の音に自ら耐えられなくなって退団。
87名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:28:29 ID:K4KSNwtT

>>85-86


まだこんな人間としての最低限の礼節をわきまえてない不遜なガキが居るんだな
匿名に隠れてしかものの言えないネクラの薄汚い卑しい卑怯者どもめ
88名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:51:17 ID:JBHpQ/AK
>>87
廃Cが音にならない廃ペット吹きが何を仰るウサギさん。
89名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 23:52:29 ID:uAZ7b9Me
運命と田園ってどっちがいいかな?
90名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 23:54:47 ID:MLFNjNGy
両方ともヤダ
91名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 01:27:20 ID:O3jY78KX
運命のほうが体力的に疲れるし、精神的にも戦い終わった疲労感が嫌。
田園は、上手ければ何とか楽しめるけど、色々調整が必要で神経使うから嫌。
92名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 01:31:39 ID:7x4Kd1ah
>>89
英雄でもいいと思う。
93名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:00:56 ID:/0d1mJ/2
運命はかけ出しの団体でも勉強になるが、相当こなれた団体でも
届かない高みにもあるとも言える。

田園は、ある程度の技量がないと弾く方も聴く方もつらいな。
ベートーヴェンはなにげに4番が鬼門でムズい。
94名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:32:09 ID:O3jY78KX
>>93
まさにアマオケにとってベートーヴェンは基本であり、終着点の一つだよネ。
 第9交響曲も、いくつもいくつも難所が控えており、アマチュアでキチンと演奏した
なんて誇ってる所があるなら教えて欲しいくらいだ。 私が知る限りゴマカされたり、
縦線がずれたり、譜面が修正されてなかったり・・・まあ幾らでも問題があるわけ。

 運命・田園の難しさは、何度やっても常に発見があること。
おいらはチェロで、いまや殆ど暗譜に近い(今でも運命と田園の
パート譜のパターンが脳裏に焼きついてる)から、いつでも
エキストラに呼んでもらってかまわないけど、どこで演奏しても
満足行くことはありえない。 ブラームスでは暗譜したいと思わないけど
ベートーヴェンは3,5、6、8のハードローテーションのおかげでで、
プルト相方のミスで譜面が吹っ飛んでも独りで弾いてたりする。

 つくづくベートーヴェンが嫌いな人はアマオケに向いてないと思う。
自分の楽器が全然使われてないっていう香具師は、水槽所属で、
たまにオーケストラに呼んで貰う立場が楽しいと思う。
95名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 07:38:15 ID:8I97GXVK
大学時代、弦の連中がオケ牛耳ってたおかげでベートーヴェンばかり
やらされ、すっかり嫌いになりましたとさ。

弦が相当弾けるオケ以外は、むしろベートーヴェンは避けるべきだろう。
聴いていて苦痛。
96名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 10:35:52 ID:O3jY78KX
>>95
弦楽器が牛耳るようじゃなかったらオーケストラじゃない。
それは吹奏楽団<<弦楽付き>>という。
弦バス付きウィンドアンサンブルとなんら変わらん。

大学の桶でベートーヴェンのハードローテーションは仕方ないだろ。
たまにブラームスやってもらえるんだからそれに甘ん汁こと。
ハイドンやシューベルトでハードローテーションだったらラッパの載り番は
もっとつまらない(笑)
97名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 10:46:44 ID:6KydiXOg
>>96
逆じゃねーのか
98名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 13:25:59 ID:7ZZkb/oU
絶対古典主義を掲げてオケを支配してきた弦階級に対し、力を蓄えてきた管市民階級
の間では不満が高まっていた。選曲会議で管の曲が否決されると、遂に革命が勃発した。
つづく
99名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 18:21:14 ID:Q3ApnZEB
アントワネットがルイ16世と初めて会ったとこまで読んだ。
100名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 21:36:54 ID:jiCIHjsQ
うちのオケは「ベートーヴェン=完璧=究極のクラシック」みたいなイタイ連中がいたが
そいつらを追い出して、今では幅広いレパートリーを手がけることが出来ている。快適な日々。
101名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:08:38 ID:g+T/8/ve
やっぱり管の権力が強いと後期ロマン派〜現代物中心になるんだろうか。
それこそ水槽コンクールの自由曲集みたいなプログラムとか。
102名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:47:01 ID:/0d1mJ/2
>>101
そういうオケは弦もバリバリ弾きたがるから利害が一致する。

古典モノにこだわるオケの弦は、クラシックを極めるとかいう
高尚な理念以前に「指が回る」レベルでの技術が追いついて
いないのが実情だろう。

普段はマーラーやシュトラウスで、聴衆をうならせる名演を
続ける団体が、特別に管を絞ってベートーヴェンをやるって
いうのら(E)と思う。
103名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:04:23 ID:O3jY78KX
>>102
そんな粗雑な桶の内情は決まって派手好きでアホばかり。
弦楽器奏者として恥ずかしい。
104名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:17:31 ID:jiCIHjsQ
新響や都民響といった名門と呼ばれるアマオケはバリバリの大曲中心
よって>>103は池沼決定
105名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:19:59 ID:8oSASaqH
>>95
それは珍しいな
普通の年功序列の大学オケだと
中心学年が全員メインに乗ることが選曲の条件になって
ベトができないもんだが
106名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:44:57 ID:/0d1mJ/2
ある程度、難易度の高い選曲をしているアマオケの方に技術の上手い
団員が集まるというのは真理だろう。

無謀な選曲をすれば人が集まるという勘違いをしてはいけないが。
107名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:50:46 ID:twE4WifJ
ルスコ系のオケどうなの?
まあ上手くないとあんな選曲出来ないだろうな
108名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 00:55:47 ID:OL+4NZKx
>>104
そんなものは、 アメリカ人の味覚だね。 繊細さが微塵も感じられると思わない。
そうさね、カレーは辛ければ辛いほどいいと考えているのとか、
喰いきれないほどの料理をだすことが、歓待していると考える田舎モノの志向。

そもそも、誰が聞いてもいいものか悪いものかも
判らん曲ばっカリやってるってtことだろwwww 
所詮名門だなんてアマチュア仲間内の評価だよ。
109名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 00:59:40 ID:5w8ytS+6
スレ住人の中にどなたか通訳の方はいらっしゃいませんか?
110名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 01:00:35 ID:OL+4NZKx
>>105
全員載りねぇ。
そういえば、トラで行った先でドヴォルザークの7番と8番どっちが好きかって
話で盛り上がった。俺は、7番で手を焼いていたころだから、手馴れた
八番を推したんだけど、7番のほうが大学オケでやったから好きって人がいた
あ、関係ないか。

俺はどっちもいいけど、7番の難しさ(=俺にとっては面白さ)
は2楽章にありだな。
111名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 01:09:46 ID:V7ztm8zJ
>>101でいう曲は特殊楽器が多すぎて金がかかるから学生オケには難しい。
112名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 01:32:35 ID:SdxGLp/y
>>111
じゃあ、水槽の連中はどこから金が湧いてくるんだ?
きゃつらが、純オケより収入が多いわけではないだろう。
113名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 03:12:30 ID:V7ztm8zJ
>>112
多分彼らは編成の点において多少ごまかしをしている。
代用したりカットしたり
114名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:05:22 ID:S3ngCmdU
>>112
依頼演奏の謝礼。これが馬鹿にならん。
115名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 10:08:34 ID:ixCqpU+M
>>112
彼らは楽器が全部揃っていなくても演奏してしまうという図太い神経をしているので無問題。
116名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 06:58:43 ID:opmW+LBN
オケと吹奏楽では指揮に支払う謝礼の金額が全然違う
117名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 07:36:02 ID:FGXU4jLp
吹奏楽はアマ指揮者が圧倒的だからね
118名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 09:13:36 ID:V06DSh7k
というか団員が指揮もやっている団体は謝礼なんてない
119名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 10:31:11 ID:sQ1b28p5
連中はコピー譜普通だろ。
俺ントコ貧乏な癖して演奏用楽譜は垢出宮で買うんだ。
ま、コピー代もバカにならんけどな。
120名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 20:17:10 ID:FGXU4jLp
団員指揮者は気安くて安上がりでよいが、反面馴れ合いで緊張感に欠ける。
それでもうまくいっている内はいいけどね。
やっぱり技術や音楽面を真面目にやろうと思ったら、団費倍にしても謝礼積んで
外から呼んだ方がいいんじゃない?
お互い良い緊張感の中でやれる。指揮者が良くなければクビにすればいいし、
逆にバンドのほうがダメなら、指揮者は「自分には荷が重いから」と言って
止めればいい。
121名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 03:37:22 ID:Lf9ttPNF
とある団創立者指揮者は、ワンマンなので遠慮しますです。
122名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 08:57:57 ID:m+gB+ofL
ひょっとして…
予備運動なしにいきなり棒を振り下ろして「これにアインザッツを合わせろ」と言ったり、
振り直すたびにテンポが変わるのに「縦を揃えられないあんたらは下手だ」と逆ギレする
某桶のご老体のことでしょうか?
123名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 10:47:14 ID:1BtruGtD
>>122
うちのトレーナーは棒がだんだん速くなったり遅くなったり。
まあ指揮そんなに必要な曲じゃないからどうでもいいんだが
みんな棒が不安定なのわかった上で
(せんせーがんばれー)
ってオーラ出してる。

まあ無償だしw
124名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 07:53:04 ID:yBP9QFmD
>>122
そんなご老体は俺が知ってるだけでも何人かいて特定できん
創立者兼指揮者って独裁政権になりやすいんだよな
125名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:46:20 ID:akeryugu
独裁は独裁で機動的な運営が可能だから、
下手な民主的システムより効率がいい。
全員の意見を反映させてたらキリないし。
126名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 15:36:32 ID:sjrZCd/T
>>125
透明性、公平性、客観性、合理性がある間はな。
どれか欠けると、クーデターがおきる場合もある。
127名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:01:25 ID:12eJbTiJ
そういう独裁者が勝手に曲を決めているオケの団員にとってはこのスレは不要だな
議論しても反映できず かわいそうに
128名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 16:52:52 ID:duprgrDB
独裁選曲や飲み会→組織票選曲はともかくとして、みんなのオケの選曲の投票は団員一票?パートで一票?どっち?

よりフェアなのは前者だけど管の意向が反映されにくい
後者は弦の意向がやや反映されにくい。もし弦の頭が裏で管と手を組んだら弦の意向は潰される…

選曲は難しいなあ
129名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:30:26 ID:12eJbTiJ
>>128
うちはパートで1票

こういう悩みのない水槽がちょっとうらやましかったりする
水槽は曲の編成がほぼ固定しているし、倍管にしてでも全員乗るもんな
130名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 19:50:13 ID:pyEFymz5
なかなか有益な情報がありましたよ。

●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。
  メールアドレス入力後に、クラシック→「cls」、オーケストラ→「och」、と入れる。他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています

●接続ミスしないためのコツ
1・朝10時〜昼3時頃は繋がりやすい。
2・会社や教育機関等の基幹ネットワークに近い場所からだと繋がりやすい。
3・プロバイダの認証を簡単に終わらせるためmail欄の最後に[/(自分の年齢)]を入力すると入り易くなる 例[och/18]

ちなみに裏2chに既存の板は勿論存在します、それにサーバーは外国のサーバーなので日本のややこしい法律に抵触する事も無いです
それに完全な匿名性を誇るので違法行為を繰り返しても逮捕される事はまずありません
131名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:39:12 ID:gaF+vDME
> パートで1票
国会の選挙じゃあるまいし、1票の重みがパートによって違うなんて信じられない。
漏れだったらそんなオケには行かない。
132P140083.ppp.dion.ne.jp/tky:2006/07/10(月) 22:43:40 ID:gaF+vDME
uhcustan/guest
133名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:14:30 ID:A+Rz6Hey
俺としては雰囲気で決まることがあると思ってるんだが、
振らせる指揮者の意向が強く出たりするときがあってきにkwn。
134名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 01:24:15 ID:z7irW8ls
団員一票じゃシューマンとブルックナーの交響曲ができなそうだな
弦が嫌がる
135名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 04:43:08 ID:CmJOjYRk
>>134
弦楽器にしてみれば、練習場でトロンボーンが五月蝿いから、
お前らふざけんな、そんな爆音ホールで出せって感じ。
136名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 09:36:41 ID:K194RvI5
ペット、ボーンのffは木管奏者の方が困ってるんじゃない?
海外のプロオケには透明の衝立で爆音を防いでいるところもあるそうだし。
137名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 10:48:39 ID:CmJOjYRk
>>136
スライドの防御装置が欲しいって思う木管後列・・・・
138名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 16:24:16 ID:3LEfp0Eb
>>136
ワーグナーやマーラーを毎日合奏してたら木管が難聴になりそうだな。
139名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 02:41:47 ID:jdZsHqt1
>135
普段から出してないといざというとき出ないんです。
某金管
140名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 02:58:15 ID:Chx9Lg9R
ってか>>135のレスが意味不明なんだが..
141名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 04:13:08 ID:01Tsvfvc
>>139
弦とかは指がある程度回ってればそれなりに聴き映えする
とでも思ってるのか、楽器の鳴りまで考えてない人もいる。

>>135
スレの趣旨に沿って選曲という観点からマジレスするが、
本番を想定した音量が出せる練習環境を用意できないんなら、
最初からトロンボーンの入った曲なんか選ぶべきじゃないな。
何より、本番のダイナミクスレンジが本番当日まで分からない
というのはオケ全体にとって不幸だ。練習の効率も悪いだろ。
142名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 07:41:25 ID:yvQRaTI5
どのオケでも狭い練習場でやりくりしている。
狭いところでは、金管や打楽器がうるさいのは当たり前。
狭いところで丁度いいように吹いていたら、ホールでは貧弱になる。
また、普段抑え目に吹いていて直前に大きくしろと言われても、
不安定な音になるか、出しすぎるか、音をはずしてお仕舞い。
143名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 11:29:25 ID:MI+AOuIC
アマオケでやたら金管が小さいところはホール練習していないってことだねえ
144名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:28:49 ID:mQMf1Msy
デカきゃいいってもんじゃアリマセ〜ン!
音程や音質も考えて吹こうねW
145名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 20:35:32 ID:yvQRaTI5
弦や木管から「苦情」が出るのは、ボリュームの大小ではなく、響かせ方が
良くなくて音楽的に聴こえないからだろう。

弦楽器は音は大きくなくても、ギシギシ耳障りな音がするのと同じw
146名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:17:20 ID:Q1C8t1GW
バストロ、ホルンの下、打楽器陣が爆演するのが大好きな弦楽器の自分ってかなり変?


変だよね…
147名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:45:29 ID:Chx9Lg9R
変って言ってほしくて書いたんだろ
148名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:30:36 ID:YFkis4xW
>>146
あんたとは気が合いそうだ。
149名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:32:51 ID:ca4wAxVd
要するに金管と打楽器の爆音で下手くそなのを隠してほしいわけだな
150名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:54:17 ID:L7r01t3y
>>143
逆に、やたら大きい、というケースもありうる。
要は加減が分からない(そういう練習をしていない)
ということだから。

それに、ホール練習でなくてもいいんじゃない?
オペラなんかだとそれこそトロンボーンのスライドを伸ばす
隙間もないような狭いピットに押し込められるわけで、
そこでワーグナーやったりすることを考えたら、ね。

>>145
オケの中での響かせ方を普段の練習で覚えさせないと。
練習でやってこなかったことが本番で急にできないなんてのは
アマチュアの場合は本人を責めてもしょうがないというか、
オケの練習の組み方や選曲への考え方にも問題があるでしょ。
そういう部分も含めてそのオケの練習環境なんだろうし。
151名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 13:37:38 ID:3MmLNmGE
>>149
よく言えば、心が若い。
悪く言えば、餓鬼っぽい。
152名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 22:33:48 ID:y856A4vE
どこのオケにも選曲会議乱しまくる困ったちゃんっているよな
153名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 23:03:14 ID:mL3VBaLQ
チェロの意見を無視してウィリアムテルをやりたい。
154名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:07:27 ID:fYZLaoNm
>>153
団員3人しかいないのに。。
155名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:16:13 ID:sc9inECW
>>154
虎を呼ぶしかない。
156名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:16:40 ID:sA4JAo+F
>153
良いよ、やってもw
157名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:29:48 ID:ZuWlNWZx
158名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 01:16:25 ID:fYZLaoNm
>>157
団員が一人になちゃたよorz
159金恥満:2006/07/21(金) 10:21:46 ID:qZEHln2p
ガソバレ!
キムチマソ

タノムソダ!


160名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 10:39:51 ID:3gydqGrb
>>156
やっぱり十字軍の兵士にしますw
161名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:47:38 ID:BK+Vh/q0
遅レスだが・・・
>113,115
ベートーベンsym5のコントラBnを省略するオケいねが?
162名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:56:55 ID:9YXivyDc
ハウス!!!

【頑張れ】グリーンフォレスト交響楽団【緑森】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152635374/l50
163名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:19:53 ID:s2jh/DWz
>>161
何故省略するの?
164名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:40:49 ID:SSkJt+K9
C.B.とかぶってるしトラ代ないから。
165名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:44:16 ID:oab/C8PA
>>161
そんなオケ聞いたことないが・・。
166名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 01:16:56 ID:Lud4bX3X
ブラ3が弦の人に難しいからって落とされた
そんなに難しいの?
167名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 03:53:00 ID:oEmq0wYB
>>166
ったく、響かないへ調なんて弾いてられるか。
吹くほうは勝手に吹いてろ。
168名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 10:17:04 ID:CF0Votqi
当方チューバだがブラ3ブラ4なら許せる
ブラ1は許せん
169名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 11:50:50 ID:oab/C8PA
皆さんのオケではどのような選曲の仕方をしていますか?
うちのオケでは少数の役員のみで決めてしまっています。
一般の団員には曲の選挙権も被選挙権もありません。
パートリーダーにすら選曲会議に出席する権利がありません。
170名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 12:37:05 ID:FFnF4hK3
実はその役員達が選曲会議と称して飲み会を開き酔っ払った勢いで曲を決めその飲み代を領収書切ってオケに出してるのです
171名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 15:04:38 ID:DFGmvFqy
>>170
本当に「領収書切っている」事実知っているの?
曲が勝手に決められた腹いせで憶測で言ってるんじゃないよな?

役員が頑張ってくれているとか遠慮は不要。総会とかの場で、
おかしいことはおかしいといえばよい。

2ちゃんでぷー垂れても何も変わらんよ。
172名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 16:35:40 ID:oab/C8PA
170はオレじゃない。
IDみろ
173名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 21:53:34 ID:FFnF4hK3
【アマオケ】痛いオーケストラ【プロオケ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153570715/
174名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:04:30 ID:s2jh/DWz
ブラ3がヘ調だから駄目、という理由で却下されるならベト6も駄目なんだろうな。
175名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:38:44 ID:Py0SUvaP
ブラ3なんか全然難しくねーよ
みんなこの曲を神聖化しすぎ
176名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 06:58:54 ID:MsqpBEvj
ブラ3は難しいが、ブラ2の名演も無いような気がする。
ブラ3は曲そのものが、ブラ2は合奏技術の難しさが、
「熱意で押し切る」ことの邪魔をする。
177名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 01:24:26 ID:cW4hYoi/
>>174
そうだよ。あんな難しい曲、間違ってもアマチュアはやっちゃいかん・・・。
って、何回も乗ってるので、暗譜してしまった orz...
178softbank218124222076.bbtec.net/osk:2006/07/25(火) 00:07:27 ID:6P44Qe6U
uhcustan/guest
179名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 00:29:46 ID:FNCqyyPt
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152635374/155
ぉぃ!これにやられたのか?
180名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 03:37:44 ID:dmZdWHmi
トランペットのためにマラ5をやりたい。
181名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 13:36:28 ID:fgr3Hkji
トランペットのためにリエンチの序曲やりたい。
182名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 14:00:26 ID:PmyFZW/C
トランペットのためにモツ40をやりたい。
183名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 16:28:49 ID:DxAKkl17
シベリウスの交響曲ってどれが一番簡単かな?
184名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 16:40:59 ID:5WX2sSKv
>>183
やっぱり2番だろ
185名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 16:44:27 ID:DxAKkl17
>>184
二番は最近やったばっかりなんですよね。
186名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 17:13:36 ID:V6N23EYD
その次は1番
187名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 18:10:10 ID:DxAKkl17
>>186
やっぱそうか。
ほかは?
188名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 18:17:11 ID:fF3Z09BE
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150991420/349
そんで喪前3番がムズかったんだろ!
189名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 14:55:01 ID:fHsLwSwj
ウチのオケ、ベートーヴェンの交響曲2番をやっている。
面白い、この曲は地味に好い曲だと思う。(当方1st.Vnパート)
190名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:24:40 ID:NLVUxnP+
>>189
地味やけど実は難易度高し。
漏れの実体験。
そんな地味な曲やってんのって、だいたいどこの桶か分かるがな(藁
地道にがんがれや!
191名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 15:37:22 ID:2dJl3zvP
>>189
ホール近辺に駅が無いとこ?
192名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 19:23:31 ID:VdNlyHER
>>189
いいですねぇ。 うちはモーツァルトのパリ交響曲やってますよん。
ニ長調つながり。
193アマビオラ:2006/08/01(火) 19:30:01 ID:X0X1yL06
『パリ』六月の定期でやったー。
技術的に簡単だったけど…難しかった
194名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 15:13:45 ID:uVN9DpsZ
みんなよくそんなにトロンボーンを蔑ろにできるな。
195名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 15:46:09 ID:XoJipRzO
チューバパーカッションからしたらトロンボーンは恵まれてるよ。
196名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 17:25:33 ID:uVN9DpsZ
>>195
打楽器はティンパニがあるじゃん。
チューバはコントラバスかトロンボーンと二刀流。
197名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 18:30:08 ID:nUm+gEk1
ハウス!!!

【閣下主催】ウンターメンシュ楽団【劣等楽器】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152635374/
198名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 19:12:02 ID:lXDc264S
>>194
代わりはいくらでもいるからね。
199名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 21:25:31 ID:qZgQniXy
チューバもやってるんなら、トロンボーンも何か別の楽器と二刀流すればいいじゃないか。
200名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 21:47:20 ID:jv8hU9LK
タチとネコの二刀流…
201名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 09:26:42 ID:rltrzXLz
だから、トロンボーンは世俗のオケに来てはいかん!教会音楽だけやっていろとあれほど(ry
202名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 09:57:46 ID:TcnvwBtl
今期の選曲で
魔笛序曲
シューベルト5番
ジュピター交響曲
に決まった

トロンボーン中心に、アンサンブル演奏会やるそうです。
203名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 23:20:04 ID:dYgpBU9T
>>202
Trbは演奏会費払うの?
204名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 01:17:03 ID:QvgH5lRY
全降りならまだしも前乗ってるし払うだろう
205名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 08:07:27 ID:ILcqIINg
俺がそのオケのTrbなら報復措置として全員で休団をする
206名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 08:19:00 ID:cyV9lshv
その次の演奏会でトロンボーンが報われなければ俺なら退団。
207名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 08:46:28 ID:0qohxOb/
ヒント:アンコール
208名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 15:08:58 ID:MCBpm801
>>205
代わりはいくらでもいるからオケ側は痛くも痒くもないだろうな
ということで報復にも何にもならん
209名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 15:50:03 ID:XVJqboUi
結局、オケでトロンボーンやチューバをやる人は徹底的に禁欲的でマゾでなければ務まらんということだ。
それが嫌な人は水槽へGO
210名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 18:33:42 ID:Gshg27hD
思い切ってトロンボーン拭きは、チェロ敷きになっちゃえば丸く収まる。
テナー記号もあるでよ。
211名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 18:46:16 ID:lIcgGil8
ブラームスの一番や四番を出番が少ないから嫌って言うtbは
なんでオーケストラやってるのか本気でわからん。
いっぱい吹きたいなら吹奏楽があるじゃん。(吹奏楽を馬鹿にするわけではないよ。)
出番が少なくてもホントにおいしくて素敵だと思うんだけどなぁ。
技術難てのはまだわかるけどさ。
212名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 22:49:11 ID:FxuU/XzS
>>211
口には出さなくても、難易度も理由になっているかもしれない。
単純に譜面が難しいという意味ではなくて(そういう面もないとは言い切れないが)、
第4楽章までずっと出番がなく、吹き始めでいきなり重要な役割を演じるという点で、
楽器と体のコンディションづくり、精神面のコントロールが難しい。
仮に第3楽章までに1小節でも出番があれば、話はけっこう違ってくるのではないだろうか。
213名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 01:25:42 ID:4n/RYIhf
チューバを考慮するとかいいながら、
B♭管しか持ってない人に幻想やらせようとしたり…
214名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 21:11:11 ID:RPz9fmWL
来年のJAOの酒田大会はマラ9だよ。3日で仕上がるのかなあ…

といいつつも自分は参加するよん
215名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:15:56 ID:LmZuWSi2
>>208
休団なら新規に団員を入れるわけにも行かないし、オケ側にとってトラ代だけ負担になる
216名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 00:25:51 ID:nYa65tEa
>>215
じゃあ、休団制度そのものを無くしてしまえばいいな。
217名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 18:15:12 ID:yoOYhEVf
マラ9やりてえ!
218名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 18:49:28 ID:WklIzUsN
マラ8やりてぇ!
219名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:17:38 ID:KiOf8oto
>218
漏れも!!

マラ3もいいなあ…
220名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:57:10 ID:P3MiaDej
マーラー全曲やったアマチュアって新響と慶応くらい?
221名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:42:56 ID:Dpf+bSpW
できるかできないかは別としてブラ1のトロンボーンは凄くやりがいがある曲だよ。
222ペペペ:2006/08/16(水) 22:21:45 ID:/nBoaj9Z
223名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:26:03 ID:EdTxU/3h
>>221
ブラ1の4楽章のTromboneセクションのソロ、いいですねぇ!
224名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 01:28:54 ID:FCAvAse2
うちのオケは、トロンボーンだけは、害虫にしてる。
やはり汚れ仕事請負と同じで、アレだけの轟音を正しく届けるには
団員ではなく、外侮からの私怨が必要だ。
225名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 18:29:11 ID:jxV11jxd
トロンボーンは正規オケ団員に向いてないかも。
ベートーベンとか来たら可哀想だし必要なときにうちはトラで呼んでいる。
そんなトラのメンバーもブラス含めて掛け持ちたくさんしてるってさ。
226名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 22:32:19 ID:ym1GmAdW
トラで呼ばれるアテがないから正規の団員として活動したい。
227名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:29:21 ID:rGQg6BPW
質問でつが、アマオケのTrombone奏者になると、他の楽団にトラで呼ばれたりするんですか?
228名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:50:10 ID:Log6of6l
>227
人によるんじゃない。漏れは下手っぴなんであまり呼ばれませんがw

229名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 00:13:56 ID:UL0x7KDF
>>227
トロンボーンのいない室内オケから、曲によって声がかかる時がある。
230名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 06:36:51 ID:cwCrVfje
>>227
そらツテと腕によるわな。ツテの方が大きいか。
Tromboneのいるオケでも団員が用事で出れないときとか呼ばれたりする。
231名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:10:30 ID:AffZTFse
トロンボーンの人達はショスタコの交響曲はかなり吹きたいもの?それとも仕事多すぎて体力的&技術的にしんどい?

232名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:57:01 ID:Aew6UHlu
>>231

人に寄ると思うが、ボーン吹きの俺は楽譜の枚数が多ければ嬉しい。
233名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:17:49 ID:O8UZdaDw
ショスタコ嫌がるやつなんてトロンボーン吹きじゃないだろ
234名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:10:14 ID:B5T9g/i/
ブラームス嫌がるやつなんてトロンボーン吹きじゃないだろ
235名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:20:43 ID:QJzB1ih7
モーツァルトを嫌がるやつなんて・・・
236名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:39:21 ID:AffZTFse
とあるオケは20年間モーツァルトを取り上げないという事をやり遂げた
237名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 21:43:20 ID:B5T9g/i/
>>236
モーツァルトは魔笛以外は基本的にトロンボーンが無いからやりたくない。
238名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:24:30 ID:sR1QosHI
そういうボントロがいて苦労しました。今はボントロお断りのオケへ移り、楽しく
やってます。
239名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:51:30 ID:st5CHdSq
>237
おいおい、レクイエム忘れてないかい?

あと、戴冠ミサ曲にも使われてるみたいで…
240名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:35:29 ID:nHchM60M
その楽器が使われているのと、演奏しがいがあるのとは別だろ。

打楽器とかは?ティンパニだったらおいしいけど、曲によったら
トライアングル1発だけ、みたいなのもあるわけだし。
241名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:40:08 ID:aFLEpnUN
そういえば、アニムス・クラールスって古典宗教曲ばかり演奏する団体があるけど、
ああいう所ってローテーションはどうしてるんだろ?
やはりClはトラなのか?
242名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 01:12:48 ID:VLUYaMXG
トロンボーンは一応歴史のある楽器だからいいけどチューバw
243名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 01:55:54 ID:mwfFq+GH
ハープ弾きでオケに所属してたら、結構いい目をみることが
できそうだな。
その昔、一ツ橋大学だっけ現役でハープ奏者いたよ。
244名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 08:53:52 ID:nzkBZpD5
ひたすら団費だけ払い続けるチューバ
245名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 21:03:04 ID:TDponSaB
>>239
演奏する頻度を考えてください。
246239:2006/08/24(木) 23:15:57 ID:sb2DR4Mv
>246
おいおい、漏れは「モーツァルトは魔笛以外は基本的にトロンボーンが無いから」にツッコミ入れただけですよ。舌足らずスマソ。

まあ漏れもトロンボーン吹きなんで、>236みたいにハイドンやモーツァルトがメインに入ると萎えちゃいますな。シューベルトのグレイトなんかは結構やりがいがあると思のだがいかがなものか。
247名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 10:12:03 ID:5hcdsiHu
>>246
グレイトはあの時代の曲にしてはだいぶトロンボーンが活躍する方だと思う
248名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 16:44:35 ID:8/x24/la
・・・・オレ、ホルンで良かったわ。
249名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 22:58:53 ID:INOe998a
曲の価値をまったく省みず、自分のパートがやりがいあるだの無いだのしか言わない
管楽器は、オケを去って欲しいというのが弦の本音。
250名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:11:37 ID:5oZuOQO8
邦人の曲を採りあげる所ってありますか?
うちの桶では以前、伊福部昭の「交響譚詩」を演奏しました。
関連はないのだが、いつか武満徹の「ファミリー・トゥリー」を演奏したいのですが、毎回選曲であぼーんされてしまいますw
251名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:55:58 ID:6ZEEKQJk
>>250
生涯の演奏会の数なんてたかが限られてるアマチュアオケで、
そんなくだらん曲で半年間つぶせってか?他にもっとやるべき
曲が残ってるだろ。
252名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:52:12 ID:IuiHs3LP
>>249
自分のパートがやりがいがある曲に価値を見出してはいけないか?
253名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:52:36 ID:BYjf0IM7
>>250
新響に行ったら?
邦人作品出来るよ
254名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:53:33 ID:BYjf0IM7
>>250
新響に入ったら?
邦人作品出来るよ

それか一発オケ主催したら?
255名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 02:14:39 ID:xhBTC1Sg
自パートのやりがいのみに価値を見出してはいけなくはないけど、作品自体の良さも考えないとダメだよね。ガキっぽい。
256名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 02:36:56 ID:/xGY9MgH
降り番が嫌な方は水槽へどうぞ
257名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 10:44:03 ID:ylevLA2W
吹奏楽はつまらない。
調変えたりカットしたりするから。
だからやっぱりオケでしっかり沢山演奏したい。
258名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 19:33:28 ID:CPfUwAiK
吹奏楽で、調を変えたりカットしなければいい。
そこで思い切りやってくれ。
259名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 20:13:33 ID:ylevLA2W
>>258
そんな吹奏楽団あるの?
260名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 20:51:54 ID:CPfUwAiK
あるよ。
原調どおりに演奏し、編曲もオーケストラの管パートはほぼ変えずに演奏する。
そこそこ上手いバンドだった。
261名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 21:16:17 ID:ylevLA2W
>>260
その名は?
262名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 02:07:08 ID:iE5/z/5q
>>249
おまい何様?
一生ベートーベンのカルテットやってればいいんじゃねえの?

と突っ込みたくなったのは漏れ1人だけじゃないと思う


>>260
アマオケは曲がりなりにも日本中に多数あるわけだが、おまいの言うバンドも日本中にあるのか?
それともおまいの脳内(ry
263名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 03:33:41 ID:3OU0Gd32
>>262
その発言は不用意にもベートーヴェンを愛好する多くの人を敵に回したと思う。

そんなこと以前に、あなたの吹いている楽器がベートーヴェンにとって
未知の物だったら、それはそれで不幸なことだと同情も出来るが。
264名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 09:41:51 ID:+iGeooNn
M8とかニューサウンズをやらない水槽だったら入ってもいいよ
265名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:34:37 ID:aM7NwI32
>>262
おまえこそ何様?
と思ったのは俺1人だけじゃないと思う.
266262:2006/08/28(月) 00:47:05 ID:c+BSu1us
>>263
何故ベートーベン愛好者を敵に回したと?
弦楽器奏者にとってこれほど価値のある曲は無いと思うが

それからベートーベンにとって未知の楽器って、金属製フルートとかバルブ付きトランペットやホルンとか、
ペダル付きティンパニ、それにキーがてんこ盛りの木管楽器とか、弓が逆反りでネックに角度のついた弦楽器
やエンドピンのついたチェロとか5弦ベースのこと?
確かに自分の楽器はこの中のどれかだけど
267名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:16:10 ID:V0aCF8Xe
流れからしてトロンボーンの事なのにそれが分からないのか、
知ったうえで意地張って半端な知識をひけらかして喜んでるのか。
うーん
268名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:50:44 ID:nXKIZ2Ru
俺はてっきり弦なのにカルテットに入れない
Cb.のことかと思った
269名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 02:51:04 ID:nAEa81F6
待て待てトロンボーンはないだろwwwwあれだけ派手に使ってるじゃないか。
俺はチューバ、ユーフォ、サックスとかの水槽楽器をさしているんだと思うが
270名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 02:56:13 ID:fylJgrVg
俺も話題のトロンボーンです。
バッハとかベートーベン大好きですよ。やっぱ良い曲書くよね。
でもメインで古典の交響曲をやるなら他にチャイコフスキーをやるなどしてバランスをとって欲しいですね。
全部古典やりたいって人はそういう小規模な団体に入ればいいわけだし…
好きで集まってるアマオケなんだから各パートのやりがいを考慮したっていいじゃないですか。
弦楽器の人だって名曲だけど自分が面白くない曲はあんまりやりたくないんじゃないかな?
(弦の友達はタンホイザーとか展覧会の絵はやりたくねーとか言ってる)
271名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 09:11:52 ID:en8YApSn
>>266
はい不幸不幸。
272名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:41:09 ID:UyhDWVbG
保守しとこう
273名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 07:18:39 ID:bxiFMhhe
UP
274名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 11:09:32 ID:AfSF0lIn
うちの金管低音はなかなかつかえるよ
この前の
マイスター前奏曲
モツ39
エロイカ
って演奏会のときは、食い散らかした弁当や楽屋の片付け、2次会の手配やってくれてた。
一曲でも出番あればいいほうだって。
275名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:45:07 ID:xsY5WP3s
江戸川フィルってDQN度高いって聞いたけど、実際のとこ、どうよ。
この板では名前さえ出てないってことは、レベル論外?
276名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:58:12 ID:doGdQz2t
名前が出ているところは、みな上手いのか?

カーニバルとか凄いんだろうなあ。
277名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:24:34 ID:uMbJw7x+
府中市民交響楽団は?
278名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:33:39 ID:ARtOnkP+
>>275
江戸フィルは取りまとめの人が精神的にまずいって話だよ。
279名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:08:06 ID:O6adyhEE
280sage:2006/09/06(水) 08:20:47 ID:yXDVh723
Sonodahy Rossi
281名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:45:10 ID:98ZG9kOy
ワインの名前?
282名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:30:22 ID:8dwNBzFd
まだ溺死してないの?
283名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 16:23:41 ID:1DfEDjv6
>>274
まあ、オケの金柑の人は演奏面はともかく躾が良い場合が多々あるな。
高弦の無責任さとエラい違う。 オイラは低弦だが、そういう意味では
弦楽器より管楽器にシンパシーを感じることがあるよ。
284名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 18:52:24 ID:y7zc89Mi
>>283
ヒント:吹奏楽部出身
285名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 21:39:18 ID:O9Wa/DTE
高弦と木管って確かに自分達に関係ないのもあると思うけど、
セッティングや打楽器運び手伝わないよな。
大体金管打楽器と、自分の楽器運ぶのも大変なのにチェロバスあたりがやってるイメージ。
286名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 07:06:40 ID:qZtRIVlb
ブル5って普通のアマオケがやるのは技術的にも精神的にもきついかなあ?
287名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 09:52:44 ID:lxyi/DjI
>>286
そんなときは、ブル6にしておこう。
288名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 11:23:13 ID:pqRJVNxy
>>286
体力的にきつい
289名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 11:31:39 ID:ajJZ/TuX
>>285
そんなことはない
木管より金柑の方が動かない
木管は働き者
金柑は怠け者
290名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 12:08:23 ID:PUD173cN
木管は、楽器の組み立て・片付けに時間がかかるからなぁ。
でも、確信犯的に、ゆっくりやってる奴大杉。
フルートは簡単だから、男は運ぶよね。女は譜面台の片付けとか。

金管の方が動かない、ということはないと思う。
よく働く順は、チューバ>トロンボーン>ホルン>ラッパ(あくまでもイメージ)
291名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 12:21:42 ID:UN06REmo
低弦・チューバ・トロンボーンがよく働くのはうちの桶でもそうだな。
雑用を買って出たり、打楽器の運搬を手伝ったり…
292名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 21:30:18 ID:eF3n8Vpp
高弦が無責任でおしゃべりでプライド高くて可愛い子が多いって

どこのオケでも似たようなもんなんだな。
293名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 22:40:47 ID:RQSAYo9j
うちのフルートは、いつまでも自分の楽器掃除してるぞ。
まあ、早く練習所に来た時は、他人の譜面台とかセットしてるけど。
294名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:37:54 ID:X3AwNg9M
選曲の話はどうなったw
295名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:47:38 ID:5GdKIulT
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
296名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 14:19:15 ID:RKhmuGLs
桜モエェェェェ
297名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 15:54:20 ID:/9FJ7Gg+
桜吹雪うぜえよ
298名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 20:33:13 ID:yPRxVrFB
金ないけど惑星やりたい。
299名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 00:05:23 ID:Li4l1brr
アメリカ物やりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 00:06:07 ID:9tnBFVFk
他の人がセッティングやってんのに音出し始める木管もいるよ
注意したら楽器あっためるのに時間がかかると・・・
それを言うなら金管もだろうが!
チュートロは確かに良く働いてる
曲少なくてやることないからかもしれん
301名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 02:59:41 ID:GRDsYWEF
>>299
今まで演奏したアメリカものを思い出してみると、

アンダーソン:いろいろ(10曲くらい?)
バーンスタイン:キェンディード序曲、シンフォニックダンス
バーバー:弦楽のためのアダージョ
ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー、パリのアメリカ人、ピアノ協奏曲
グローフェ:グランドキャニオン組曲
ジョン・ウィリアムス:スターウォーズ組曲
ほかはディズニーやハリウッド映画もの、星条旗よ永遠なれとか。

まあ、アマチュアだとこんなものだろ。
客のウケはいいけどさあ。好んでアメリカものやりたいか?どんな曲よ?
302名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 09:27:05 ID:FIaEVWRI
コープランドやアイブスの交響曲
303名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 09:44:14 ID:6IOv0O45
「エル・サロン・メヒコ」面白かったよ。
304名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 11:18:35 ID:iaiSACIO
コルンゴルトをアメリカ物というなら。
305名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 17:36:14 ID:pc49oqHT
それ言ったら晩年のバルトークやシェーンベルクなんかもアメリカ物になってしまう
306名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 00:12:53 ID:5VcH/zi2
コープランドは市民のためのファンファーレやったな。
交響曲の3番ならやってもいいかな。
307名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:07:17 ID:OTSohbBG
タコ6タコ10のダブルシンフォニーのコンサートやりたい!
308名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:11:31 ID:0oRU0uy4
来年のダスビに参加表明して、選曲会議で推して下さい。

309名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:26:21 ID:n85tm8oq
ダスビは15番、バイオリン協奏曲第1番、ピロゴフです。
310名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:48:36 ID:0FzrBBg9
15番なんてまともに出来るとは思えん
311名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:13:34 ID:mldyheFW
まあそういってたら「名曲」なんて選曲なんてできんがな。
ましてや「タコ専オケ」なんて百年河清をまってもできんがな。


312名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:52:13 ID:OZ8Liv8j
関西のほうのアマオケが演奏してたじゃん>15番
313名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:00:22 ID:tl8AaL2P
芦屋が15やった。
どっかバビヤールやる気合いの入ったオケ無い?
314名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 00:16:38 ID:R3zsWEhD
バビ・ヤール自体でっち上げだという話もあるしなあ・・・
315名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:16:43 ID:i7OCW3IK
>>310
15番はまだしも、14番はダスビの選曲会議を通るのだろうか?
316名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 18:32:46 ID:Y8Ln4HUj
選曲がシベリウスのみ、毎回ブルックナーの交響曲、ショスタコのみ、モーツァルトのみってオケあるけど
ベートーベンのみのオケやドボルザークのみのオケってありそうでないよな。
ベト桶はあれば参加してみたいな
317名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 23:54:05 ID:hjcCfVai
毎回同じ作曲家ばっかで飽きないのかな・・・
318名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:17:42 ID:+svwYYT8
アマオケにピアノで入団しようとする。
319318:2006/09/21(木) 14:39:18 ID:+svwYYT8
↑スマン間違えた
320名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 15:03:26 ID:hhfDthqx
>>317
好きだからイインダヨ
321名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:14:49 ID:6Uk13o8n
>>316L.V.B.室内管弦楽団がありますよ。10月8日に府中の森で演奏会です。
322名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 00:23:32 ID:rB6ac77j
>>321
ベトのみではないよね。
他がどうなのかはよく知らんが。
323名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:14:01 ID:fvjo/v+M
これもトゥーランとどかよ!
324名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 07:06:06 ID:D07sfpMT
昨日テレビでアルプス交響曲見たけど凄い難しい曲だよね。こんな曲を仕上げる東京のアマオケ、マジで凄いわ…金管プロ級な人ばかりなんだろうな
当方、地方在住です
325名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 16:35:46 ID:U6ykv6A2
このスレ立てて他のアマオケ叩き、追い出された数多くの楽団叩きが生き甲斐の中丸うぜえよ
326名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:37:18 ID:NfVn3FHl
>>324
プロのトラばかりかもしれんがな。。。
327名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:56:58 ID:+HUteFRa
>>324
どこも出鱈目だから安心しろ。
328名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:15:29 ID:BuKlxqMX
尼オケでも風呂オケでもいいけど、吹奏楽曲の編曲やる所無い?
いっぺん聴いてみたいよね、オケのリードとか。
(フサのプラハは除外)
329名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:22:44 ID:hb5cCCpa
>>328
脳内オケ
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 13:00:05 ID:aE5yKvOM
R・シュトラウスの死と変容ってアマオケあんまり取り上げないですよね。なんでかな?いい曲なのに…
332名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 15:54:16 ID:eZ/vWPEu
「死」とか「悲劇」って名前がついてる曲はあんまり人気ない気がする。
「悲劇的序曲」とか「死の舞踏」とか「マーラーの悲劇的交響曲」とか
333名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 23:47:56 ID:PqdNbTxz
オペラは悲劇物多いのにね
334名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 02:33:30 ID:2fdOh2Ev
>>331
いい曲かどうかは別にして、結構、取り上げられてる。
335名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 12:06:56 ID:DzvLRAY0
ハンスロットの交響曲とかやってくれないかな。
336名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 14:45:40 ID:dcPDsAyG
337名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:34:53 ID:N5zUJOly
>>336
どうした!?
338名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:05:51 ID:dcPDsAyG
339名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:04:53 ID:Bg1UOYSK
340名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:22:25 ID:bzKg2q04
なのに見栄張って5弦弾いてアホみたいにオクターブ下げて弾いて顰蹙かってる

と、勝手な想像する
341名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 02:11:26 ID:DLTRzt4i
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1156261171/805
こういうことだから大丈夫だおw
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:01:09 ID:p4EREcEf
これマルチポストしてるだけやさかい。ごっつ迷惑。
344名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 02:00:19 ID:T/PJQgs7
>>328
アーノルドの第六の幸福をもたらす宿やるよ
って元々管弦楽曲だが
345名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 08:19:46 ID:G64juSm6
>>344
TK大?
なんか,水槽出身が無理矢理通したプログラムって感じ

少なくとも弦の連中は興味がなさそう.
346名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:16:58 ID:FblzUyDX
ヴォーン・ウィリアムスのイギリス民謡組曲は弾いたことある。
これ原曲吹奏楽のオケ編だよね? 自分は弦だけど楽しかったよ。
田舎っぽくてなごむ。
347名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:18:58 ID:pOVqDAsO
>>346
オケ版あるんだ。
やったのか。
うらやましいなー
348名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:57:47 ID:hQSrUVDI
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 15:17:34 ID:BjB08GPV
>>346
デッカのイギリス音楽集にマリナー指揮の演奏が残されてるね
351名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 16:29:47 ID:hsEo2ECs
労働を拒否して生活保護ねらうことこそが最も効率のよいテロだ
成功すれば一石三鳥、しかも成功例が増えるほどうらやましがる奴 が出てきて自分も、自分も、という連鎖生活保護テロが可能になる
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152635374/599
352名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 01:52:34 ID:dAslZ6Rp
age
353名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 03:07:34 ID:/vGvZzBr
吹奏板じゃないけど、「アルヴァマー序曲」とか「序奏とファンタジア」の
オケ編曲版も誰か作ってよ。
354名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 05:04:54 ID:O526QC5I
なんで、わざわざそんな曲をオケでやりたいの?
355名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 05:59:24 ID:/E4axjJz
吹奏楽には戻りたくないからじゃない?

ホルストの吹奏楽のための〜はオケで弾いてみたい気がする。
356名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 11:40:16 ID:M1TpFi2I
2組は既に編曲された楽譜が出ているらしい
357名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:56:43 ID:2gXX/ldq
組曲2番の最後の曲は弦楽合奏でも使われてるね。
セント=ポール組曲。
こっちは2回くらい弾いたことがある。
358名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 17:53:06 ID:b6yYCwrN
359名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:50:31 ID:hpqnhAFZ
春定期の演目がきまった。
春の声
モツ35ハフナー
ベト7

うちにはチューバもトロンボーンも一人づついます。

秋はチャイコあたりでバランスをとります。
360名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:28:45 ID:9zrQZHFF
チューバがいるのにトロンボーン一人ってのが…カワイソス
361名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 04:21:40 ID:00KQs0h2
>>348
10月21日は、入場整理券が必要だ。
12:30開演、15:30終演
ttp://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:51:11 ID:6ZnZq+Iy
佐賀
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:04:56 ID:DjAxZDPN
今アマオケで選曲をしてます。
少し聞きたいことがあるのですが、
前・メイン・アンコールという編成で
メインをベートーベンもしくはドボルザークにするとしたら
前プロはどういった曲がいいですかね?(短めな曲)
何かいい選曲がありましたらアドバイス頂ければ幸いです。
366名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 00:50:16 ID:l0xgRzHy
こんばんぽ〜!
佐倉です。私ゎ、かむカムタコ・麦ねりおたくです。
皆、2つのおかしい効いたことゎ有りますか??
うまいから利きにいってみてはどうですか??
あまり、やっているところゎ、ありませんが、みつけたら
訊きにいってみてくださいっっ!!
367名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 03:29:51 ID:BZdjdYff
>>365
そういうことはメインの曲が決まってからの話では?
あまりにアバウトすぎだよ
368名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:10:03 ID:T8J0Wwqd
>>364
ブログに写真はあったけど、そいつ知る人ぞ知るアマオケ有名人。
演奏会行ったら、かならず一度は見たことあるくらいね。
ま、 これを見てる厨房は信じないだろうけどね。
あ、俺も見てるから、俺も厨房か。
まぁいいや、入団した今でも、 俺はオナニストだし。
さて問題、誰でしょう?わかるわけねーよな、ヒントはアマオケ有名人だけだから。
369名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:16:44 ID:SPB1uCNC
>>365
ブラームスの大学祝典序曲とリストのレプレの2曲
370名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:18:30 ID:pWkPHShZ
中卒が必死ですね
371名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:29:08 ID:CfFr0Nhe
>>365
スラブ舞曲
372名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:36:29 ID:lgGEKgIY
>>368
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
373名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 15:47:06 ID:AP6ubvGV
保守
374名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 16:57:42 ID:ZLd/NhEK
375名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 01:54:49 ID:Sf7pY5Ur
俺様のおかげさまで楯突くやつはみーんなあぼーんの刑だ!ワッハッハざまーミソシレ俺様はクラ板の警察官となったのだ!てめーらこの桜吹雪様様に図が高いんだお
376名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:00:55 ID:avYCy5qT
Trb・Tubセクション代表のチューバ吹きが推す曲

グレート
ライン
ブラ1
ブラ4
シベ7

彼は何がしたいんだ…
377名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:13:44 ID:9of0+Ow2
>>376
どう見てもトロンボーンの意向
378名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:28:19 ID:xfRsUS93
まさか 偽仕掛屋が
いるなんて
379名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 11:02:27 ID:mCvdk7PH
>>376に追加

タコ4
ブラ2
マラ2
マラ3
マラ6
380名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 18:43:38 ID:/ZFlVqBS
さらに追加

タコ8
モツ2
ルス6
381名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 21:18:33 ID:mCvdk7PH
またまた追加

モツレク
382名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 21:25:50 ID:BBTpiQc5
>>376
どれもチューバないじゃん!
383名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 22:49:14 ID:imIHeNqU
チューバ吹きのためにシベ2を推そう。
384名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 23:09:19 ID:w+QNJ0Pw
ブラームスなんてトロンボーンから推すのかな?俺はボーン吹きだが、推すなら2番だけだな…。
385名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 10:31:34 ID:PjGrvFXy
これも追加

サバ2
カキ8
ミカ3
ドブ6
386名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 11:14:03 ID:PXVoPf4m
>>384
うちの桶、ブラームスやるときは誰も1番を吹きたがらない
音外すから
387名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 11:15:00 ID:PXVoPf4m
舌足らずだった
トロンボーンの1stを吹きたがらない、という意味
388名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:21:51 ID:5JzNQ0tK
ブラ1は聞くだけでいい。

時にトランペットとトロンボーン的には田園てどう?
389名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 02:09:32 ID:byUQmcHQ
>>388
2楽章のE♭管ナチュラルトランペットのソロ、3楽章のトリオ主題などカッコいいと思う。
ボーンは3,4楽章のみだが4楽章のソリがおいしいね。
390名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 07:15:35 ID:w4Q9epqg
アマオケの場合アルトトロンボーンってどっから調達してくんの?
誰でも持ってるような代物じゃないよね
391名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 08:45:14 ID:XYEEOc6W
>>388
田園はラストのHiDが当たるか心配

アルトで吹いたらいいのだが、他のところが低くてたまらない
392名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 12:18:56 ID:voF8+mmL
>>389
ちょw それRVWの田園w

>>390
20年前ならともかく、いまは個人で持ってる人も少なくない。
(アメリカのプロオケあたりで復興してきたのが大きい。)
逆に、急に借りてきてパッと吹ける楽器じゃないよ。
基本の管長が違うからポジションを一から
体に覚え込ませないといけない。

>>391
それ・・・ブラ2?
393名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:06:00 ID:XYEEOc6W
>>392
ブラ2だよ
394名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 14:26:24 ID:BieYbnnZ
アルメニアンダンスの桶版てあるの?
395名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 14:48:05 ID:JbBlYhm6
>>394
ねーよ!
自分の板に帰れよ
396名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 15:01:10 ID:BieYbnnZ
>>395
セロ弾きですけど?
397名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 17:00:21 ID:JbBlYhm6
>>396
反論乙
398名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 18:04:08 ID:BieYbnnZ
>>397
それほどでも。今日は暇なんだ。
399名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 19:47:48 ID:gDgRa8kF
アルトトロンボーンの音域が高すぎる件について…
シューマン1番1楽章の最後にあるぴょこっと飛び出たDなんか、1オクターブ下げても誰も気付かない
他にもそういう無駄なハイトーンは多いと思う
400名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:05:11 ID:BieYbnnZ
ブルックナー5番やったことある金管厨おる?弦内で根回しして選曲で挙げても金管内部分裂でいつもあぼーんなんだが。やっぱりきついんか?
401名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:30:17 ID:hW9k6UYf
>>399
運命のハイFとかね。
402名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:35:43 ID:h3ctbNgw
>>400
ブルックナーの交響曲の中では一番きつい。
特に第4楽章のコーダ。
403名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 05:20:20 ID:z+eZdti2
目立つっちゃー目立つけど、きついしこれといって面白みもないような
暇よりはマシだが
404名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 20:12:17 ID:UPy5r697
楽譜の指定はアルトTrbだが、テナーでなんとかできそうな曲
ブラームスの全交響曲
シューマンの交響曲のうちライン以外
ベルリオーズ:幻想交響曲(かなりキツい?)

アルトが必要だと自分が思う曲
ベートーベンの交響曲(5.6.9)
シューマン:ライン
モーツァルト:レクイエム、耐寒ミサ

演奏経験がないのでよく分からない曲
シューベルト:グレート、未完成
古典派とそれ以前の宗教曲

>>401
運命のハイFとラストのほうに出てくるハイEは
無駄なハイトーンかもしれないけど、思いっきり吹きたいw

嘘書いてるかもしれない。ご容赦を。
405名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:20:18 ID:9VGMiy2R
>>404
隣のボーン吹きを見る限りでは、
シューベルト、シューマン4、ブラ1はテナーでいけてたっぽい。
運命、ラインはアルトだった。
406名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:56:11 ID:msoXLK4/
>>404
モツレク、ベト9はアルト指定じゃない?
407名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:00:32 ID:XctbaKFF
ドヴォルザークのシンフォニー、チェロコンもアルトで書いてるよ。テナーでいいけど。
408名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:14:36 ID:UuUD58YS
ブラ2はアルトって話も聴くけど、
1楽章の出だしが難しいよ・・・
409名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 10:41:25 ID:OrGw3Xpo
R・シュトラウス:死と変容
ブルックナー:交響曲第3番

なんてプログラムのコンサートやりたい弦の人間です。

金管はきついかな?


ついでにもうひとつ

エルガー:エニグマ変奏曲
ホルスト:惑星(あえて冥王星付き)

冥王星はプログラムに載せずにシークレットで演奏してお客さんをびっくりさせる
410名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 13:01:28 ID:Z8rQQmVm
>>409
自分はHr吹き。
それらの曲はぜひやりたいと思っているが大抵弦から「難しい」「つまらない」と即刻却下され続けている。
弦からそのような意見が出てくることはとても嬉しい。
411名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 20:51:22 ID:dFRT6iaI
>>409
でも冥王星って、もうw(ry
412名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 21:16:34 ID:UJRk3KZv
冥王星はプログラムに載せといて
「冥王星の都合により演奏出来なくなりました」の方がウケたりしてw
413名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 21:53:15 ID:r2yjmFjG
>>409
ブル3はチューバ無いよorz
414名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 00:45:15 ID:417SC14v
一生つきまとってお前の人生めちゃめちゃにしてやる。学校や音楽の世界にも顔を出せなくしてやる!覚えとけよ!
415名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 01:33:42 ID:eWaEVBNs
ではブル6にしましょう
416名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 02:23:12 ID:Al2dZOAi
ああああああああチュ―バとボ―ンうぜええええええ
お前らさえ居なければ古典や初期ロマン派の交響曲もできるのに……
もうチャイコブラドボマラ……は飽きたよ馬鹿
態度までデカいから更にムカつく
417名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 02:41:31 ID:Y1QOc3Lz
室内楽でもやってろハゲ
418名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 03:24:11 ID:0zn10hcB
選曲に計画性無いからそうなる。
419名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 23:37:26 ID:lahAl1yl
>>416
チューバがブラやドボをやりたがるわけがない
420名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 23:41:53 ID:s/q2yBxD
トロンボーンとチューバの区別がつかない白痴なんだろう
421名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 00:38:28 ID:KDRfBZh0
実際問題、最大に配慮しなければならないパートはチューバ
たった1人だし、資金に余裕があるなら正規団員を置かずに毎回トラで済ませた方がいい
422名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 19:52:24 ID:4nR+3tS0
トロンボーンも是非ともトラで済ませたいものだ
423名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:03:22 ID:Rfo/EHDG
シベ一って難しいのかね。三楽章はなかなかやりづらそうだけど……
来年は50周年だし、次回の交響曲は是非ともシベリウス!と思っているんだが。
やっぱり有名な二番が無難かな。
424名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:25:20 ID:lvwF4MGG
>>423
50周年ならもっとデカい曲やんなよ。
425名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:30:56 ID:NFiYLTwI
>>423
同じシベリウスなら、クレルヴォ交響曲に挑んでほすぃ
426名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:31:57 ID:kSIf/hjJ
アイノラが来年やるよ
427名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:37:24 ID:NFiYLTwI
>>426
アイノラのHP見たら、次回は3番をやるとのことだけど・・・
428名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:44:27 ID:VH0byRQk
>>424
違、シベリウスが没後50周年っていうね^^;
>>425
その発想は無かったわ


因みにうちはボ―ンもチュ―バも正規団員なもんで、メインになる交響曲の選曲はやっぱり難航するぜ
429名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 02:02:31 ID:kSIf/hjJ
定期演奏会で3番をやって、それ以外に特別演奏会を開くらしい>アイノラ
430名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 04:54:06 ID:MMIh2fTy
TGオケみたいにチューバ休み無い桶もあるのに
みんな行きたくもない桶いっているんだな
431名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 14:50:29 ID:rdc/FI4E
今年はやけにタコ10が流行ってる件について
432名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 02:56:18 ID:rHXP+F5J
今度 イベールのフルート協奏曲をやるのですが

未だにどんな曲か 理解できない。
もうすぐ ソリストとあわせる予定。



指揮者は 先にソリストに謝っておくよ と投げやり状態。

だれだ んな曲を選んだのは??
433名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 03:04:02 ID:SkWA0cZq
早大生「ハメ撮り流出」?ファイル交換ソフトで

都の西北、名門早稲田大学。日本を代表する超一流大学である。
そんな名門大学生の「恥ずかしい写真」がネット上で公開されてしまっている。
恥ずかしい写真の主は政治経済学部政治学科4年のA氏(21)。
テニスサークルの活動や女性との性交を撮影した画像数百枚が「御開帳」
されてしまった。
中には公園で性行為に及んでいるものもあるという。
流出経路は話題の「winny」というファイル交換ソフトだ。
winnyを通じウィルスに感染したPCから画像が流出した模様だ。
現在大学側は「確認中」としている。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1158938011/l50
434名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 19:44:17 ID:D6QIO4gl
>>433
こんなとこ貼るよりもっと相応しいいいスレあるだろw
435名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:42:47 ID:ftafpDI1
>>432
イベールのフルートコンチェルトってそんなにわかりにくい曲なんだ
俺やった事ないけど、結構好きな曲なんだけどな
436名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:59:29 ID:w9czztJH
>>404
幻想はファゴットもきつくね?
437名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 13:57:55 ID:C/Aqv9m/
弦5部、木管2管(Picc、Cfgのみ追加可。)、金管最大Hr4、Tp2、Trb3、打3。Tubは極力無し。

メイン曲でこれはイイ!って曲ありますかね?ベーシックなレパートリーはやり尽くした感あり。

ここで出していただいた曲はすべて会議に出します。
ベト、シュベ、シュマ、ブラ、ドヴォ、チャイ、メンデはほぼやりました。
438名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 15:27:13 ID:7R6U63Gt
>>437
とりあえずこちらを貼らせてもらおう。
ttp://www.philharmonic.jp/henseihyo/
439名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:56:55 ID:ELugbUHK
>>437
シベリウスやブルックナーなんていかが?
440名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:22:12 ID:6MPFJOod
たしかにシベなんか効果あがっていいかもよ!
Trp3かな??
441名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:35:39 ID:nquG1lKO
3番と4番以外はTrp3だったような
442名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:43:03 ID:VDBO+BGG
ブルックナーは第2番まで、シベリウスは第3・4番が条件に当てはまるはず。
木管各2、ホルン4、ラッパ2、ボーン3、チューバなし。

ブルの初期交響曲は規模もそれほど大きくないし、金管も突出していない。
(後の作品では持続低音だらけな感のあるファゴットにも、ここでは目立つソロがあったりする)
ブル嫌いの弦・木管には受け入れやすいかも。
443名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:43:12 ID:T26Z0kDZ
トランペットの女の子にブル6のCD貸してあげたらカッコイイけどくどいと言われた…
444名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:40:57 ID:beUHj+WV
>>443
先にマーラー聴かせるべきだった
445名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 19:48:03 ID:T26Z0kDZ
マラ5はアマチュアは聞くものであって弾くもん吹くもんじゃないでしょ。ってその彼女は言ってた。

自分はやったことないからわからないけど、東京のアマオケってよくマーラーの5、6、7なんてウルトラスーパー難曲を仕上げるよな。脱帽だよ。

自分ら地方のプレイヤーは夢のまた夢だよ
446名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:01:29 ID:YiEB9HZg
うちも地方だけど、やっぱりマーラーはめったにやらないな。聴くのは好きだけど弾ける気がしないよ。そのかわり中プロに近・現代物を入れてるよ。かならず1曲は難曲がある。
447名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 10:17:19 ID:tlE/RXg5
過去マーラー1、2、5やったけど、他のプログラムに
影響するのであまりやりたくない。(関西圏)
ブル6のがマシ
448名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:25:51 ID:yA2yGJ+k
関西以西ってあんまりブル8やらないよね。気のせい?
449名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:04:57 ID:MweXeLj6
コントラファゴット個人持ちのオケってあるか?
450名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:17:26 ID:R3fPt7DR
↑俺が所属しているアマオケのFg吹きはコントラもっている。
451名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:36:01 ID:gCb+sfFr
オケは水槽とちがって代替えがきかんから大変・・・・
俺は指揮者からロータリートランペットを求められたが金ないから無理・・・orz
452名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:36:46 ID:EIDAzxue
テスト
453名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:49:40 ID:R3fPt7DR
コントラファゴットは需要あるから案外と個人持ち多いみたいね。







むしろコントラバストロンボーン持ってるやつの方が珍しい。
454名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:07:15 ID:lWEeLUck
うちのチューバはチンバッソのパートだろうがオフィクレイドのパートだろうがB♭管で吹くぜw
455名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:16:35 ID:Sqa4kVeA
トランペットのLow F管もめったにいなさそう・・・・
456名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 08:30:46 ID:hRoJiBOi
惑星やりたい
457名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:53:27 ID:Sqa4kVeA
ぜったいきつい・・・・
けどしてみたい
458名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:56:59 ID:YdBvFKF/
ノヴェンバー・ステップスやりたい
459名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 14:31:56 ID:hRoJiBOi
エスクラ、バスクラ、コンファゴ、アングレ…この辺はまだなんとかなる。
バスフルートとかバスオーボエなんて誰が持ってるんだよ。
460名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:34:40 ID:MmkeX5BJ
ヤナーチェクのシンフォニエッタをやるときはふつうにトラ呼ぶの?
461名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:43:58 ID:AGpzl2IL
うちのFl吹きは、惑星のためにアルトフルート買ったよ
462名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:51:22 ID:kKR7eZd+
アルトFl持ってる奴はそこまで珍しくないがバスFlは…
つーか惑星ってアルトも必要だったっけ?
463名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:11:44 ID:/keU5iqY
アルトフルートがあると・・・・・・









ぎゃはっはっはっはっはっはっ・・・・・・orz
464名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:15:57 ID:j35bvRMZ
ダフクロのソロができる
465名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:18:17 ID:j35bvRMZ
…ダフクロって何だか水槽みたいな略し方してしまったorz
466名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:35:11 ID:+uClCNTj
惑星、今イチ面白くないぞ。楽譜の音並べたら練習の先が見えてる
って感じ。盛り下がって終わるし。

景気づけに木星だけというのがアマオケとしてはオススメかも試練。
467名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:52:59 ID:hRoJiBOi
>>466
海王星をただ盛り下がる曲だと思っちゃいかんよ。
それでももし嫌なら冥王星もやればいい。
468名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:29:39 ID:Q6/Ld6Mz
ただし冥王星やると練習時間かなり冥王星に回さないといけないよ。めっちゃ難しい。
469名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:43:21 ID:hRoJiBOi
>>468
じゃぁ練習すればいい。
7曲やるのが8曲になるだけだ。
470名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:46:25 ID:AGpzl2IL
惑星シリーズで地球ってあったっけ?
471名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:29:59 ID:FBJC+Irh
(゚Д゚)ハァ?
472名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:33:41 ID:6uEMZd77
あるよ。あとソラリスもあるから。
473名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 02:53:20 ID:JBL+YaIn
ホルストちがうし
474名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:27:28 ID:HMGkoE5D
冥王星も最後めっちゃ静かに終わります
475名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:03:00 ID:DUKDVEa4
>>472 渋めでクラ絡みならザルドスとか
476名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 01:16:50 ID:zOj6go/u
惑星、幻想、巨人、不滅…どれもやりたいけどティンパニ2セットをどこからもってくるか。
477名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:36:45 ID:YxeD+q0I
>>476
アマオケや大学オケからレンタル

もしくは、利率8% 10年償還 団債(格付けBBB)を発行して購入
478名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 14:15:36 ID:7RJ7zE0s
ネット上で選曲投票やってるオケ発見!
六曲から選べるお!
479名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:36:54 ID:OnXVt3PW
マイナーな局をやりたいばかりに駄作を選ぼうとするのは勘弁してくれ!
駄作で、スコア激高、音源稀少なんてねぇ〜
これは駄作だと自信をもっと言える曲、何やったことある?
480名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:43:43 ID:HQlH2BuV
ショスタコの10番とか選曲に出したらマイナーな駄作扱いされて却下されたお
481名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:44:26 ID:O4QRAgWC
ドボ6
482名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:41:35 ID:WvPksyyG
ドボ6は終楽章がつまらんね。1〜3楽章は結構楽しい。
483名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:58:04 ID:FG7xmxzo
ええーあのイントロのテーマ渋くていいじゃん。ラストの高揚もイケてるし。
3楽章のフリアントが最高なのは確かだが。
484名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:00:59 ID:0qs9xVIf
駄作と言えば「ステンハンマルの2番」だな。
練習時間が不毛な感じがします。
485名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:40:09 ID:p/052UC0
そんなのやったことあるんだ(゜゜)
486名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 02:04:55 ID:xQg+Aysb
チャイニ
487名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 11:54:24 ID:wSsCFMIQ
>>486
3の方が馬鹿っぽくていいぞw
488名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:44:29 ID:qjZOzqZD
いや、チャイ4
489名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 19:32:45 ID:WvPksyyG
駄作ではないが、ベト8は死ぬ(セコバイ、びよら)
490名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:24:54 ID:JgHbhgqo
禿げ山の1夜だろ。
491名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:50:54 ID:dZwf5/Nq
ステンハンメル好きだお。
カリンニコフのようなB級グルメ感がよし。
492名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 00:01:41 ID:VM1Apg9K
マラ2復活をやりたい。
493名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:25:01 ID:bx0LPEyt
来年復活やる一発オケがあるとかいう話を聞いたけど
494名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 01:53:46 ID:L725EXbv
>>493
学生オケでやりたい。
495名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 10:46:58 ID:5zSCocUe
ステンハンマルの2番が駄作だとは聞き捨てならないな。
496名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:08:23 ID:lhXsqi2s
>>492
復活、昔やったからもういい。
今はマラ9やりたい。
497名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 15:57:11 ID:JRznp1kz
そうゆう方は来年のJAOフェスいかが?マラ9ですよ
498名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:03:07 ID:VfPHzheW
>>495
駄作だよ。
499名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:28:50 ID:vY5C6IgE
>>498
駄作だというその根拠を聞かせてくれ。
500名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:37:28 ID:Gel3lcBK
500
501名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:10:32 ID:GM0wYSxj
>>499
ステンハンメルってそんなにいいの?
502名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:00:12 ID:fBUKmh51
幻想交響曲ってどのパートが難しい?
503名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:28:02 ID:kMjFqLY9
ホルン
504名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:28:04 ID:E9AqJQ+j
ハープの調達
505名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:37:34 ID:mw21uHOI
弦でしょ
調達ならカリヨン
506名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:40:24 ID:fBUKmh51
バソンはそうでもない?
507名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:36:07 ID:3BkEknfV
>>502
オフィクレイド
508名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:49:33 ID:4kdpDfv5
>>502
幻想ねぇ〜
ちゅーばが2人揃うと、うれしがってブーブー休憩時間も合わせるんだな〜
いつも1人だから興奮するのかな?
でもワーグナーチューバの4人にはどこか遠慮がちなんだな。
509名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:55:12 ID:fctoItYn
>>502
バウケを2組、用意するのが一番難しい
510名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:36:43 ID:Ji8VXnNW
>>502
出番が来るまで待ち続けているトロンボーン
511名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:44:46 ID:NHcV/wVS
総合するとアングレが一番かな。
512名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:46:12 ID:NNPW63mu
じゃあ、アングレで
513名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:36:09 ID:A1JukNmH
幻想のちゅーば君不要です。
514名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:57:11 ID:I5AEKE4+
幻覚の厨房君は不要でつ。
515名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 19:03:02 ID:89XSVYwU
>>512
いや、E♭クラでしょ
516名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:02:22 ID:zJ8JczbX
じゃあ、E♭クラで
517名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:12:12 ID:gpFzcSsP
やっぱシンバルにしよう。
518名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:38:32 ID:n0Rj8sN9
じゃあ、シン(ry
519名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 17:51:38 ID:yJC3qPeN
タコ11やりてえ
520名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 19:39:24 ID:dGclxiVg
ショスタ5?
ショス5?
タコ5?
521名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 18:50:06 ID:avlxgySQ
東海ではタコ5
522名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:32:10 ID:Ych/LkTm
俺はショス5
523名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:49:45 ID:u/HgXg14
俺は5番とだけ
524名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 23:01:00 ID:DpBEMoWc
ショスタコと言えば、すなわち5番を指します。
525名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 18:08:39 ID:4Y/XQ4jV
俺はし5
526名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 21:53:41 ID:COXoc1e1
レニングラードマンセー
っていうか、タコの交響曲って、結構タイトル有るやつが多いよね
527名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:02:56 ID:aEGZI0Qi
悲劇的序曲(ブラ)
交響曲第6番(ブル)
ってどうですか?
528名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:22:31 ID:gCA21xjG
悲劇的序曲(ブラ)
交響曲第6番「悲劇的」(マーラー)

というプログラムはあったな。語呂合わせのお遊びじゃなく、
マジでいい組み合わせだと思う。
529名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 02:06:19 ID:s9Jzd2eA
>>528
見覚えがあるな・・・。
530名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 03:10:52 ID:w3+BysnF
>>529
荒れる元になるから深くは追求しないことw
531名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:39:30 ID:lZ6RmR2i
>>529
詳しく!
532名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:58:52 ID:BTOV6IoD
古典交響曲(プロ)
交響曲第7番(ブル)は?
533名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 12:35:59 ID:I0p95Bpb
ブル7一曲で十分コンサート成立しない?

古典はおまけで付けるような曲ではないと思うな。難曲だし…
534名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:02:21 ID:e7QaZLyT
別のスレに書いてちょっと話題がそれてしまったので
ここに書かせていただきますね。

アマオケの人でこういう曲を選曲したいという人はいないですか?
こういう曲を聴いてもやりたいとか全く思わないですかね?
ttp://www.halleonard.com/item_detail.jsp?itemid=4490320&order=14&catcode=00&refer=search&type=product&keywords=pirates+of+the+caribbean+

(イヤホンのマーク&アグリーで試聴できます)

アマオケでお客さん入ると思われるし、演奏も純粋に楽しいのに
こういう曲が全然やられないのがとても不思議です。
535名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:48:48 ID:XZRSApvV
そういうのは吹奏楽に任せておけばいい
536名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:50:08 ID:l3gaFoqQ
>>534
やらない。
クラシック音楽が好きな客は来ない。
クラシック音楽の啓蒙にもならない。
一過性の音楽に、時間をかけたくない。
537名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:56:10 ID:6x1LXaUK
>>534
初心者スレで答えを貰っておきながら「話題がずれた」とはどういう意味?
最初に話を出したときには、その曲紹介していないじゃない。
↓始まりはこれだよね?話をずらしてるのは君でしょ。

★クラシック初心者質問スレッド PART37★
660 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 21:32:49 ID:KZWha2gU
吹奏楽は新しい作品ばかり演奏しているのに(というか新しい作品しかないのか?)
どうしてオケって(アマもプロも)新しい作品をもっとたくさん演奏しないの?
ていうか現代作品の再演が吹奏に比べてくそ少ないのはなんで?

あと木星とかローマ三部作とか火の鳥とかシェエラザードとか
ラプソディインブルーとかボレロとか威風堂々とか1812年とか
ああいう一般受けしそうなのもあまり演奏されないのはなぜ?

選曲段階でつぶされているのならその理由が知りたい。
新世界とかカルメンなんかはあきれるほどよくやるのにね。
同じように人気が出てもいいと思うのだけど。

あと別の話だが日本で生オケがピット入って演奏する
歌劇とかバレエとか(くるみ割り人形とか)
してくれる場所(劇場)ってありますか?
というかそういう企画って今まであったことありますか?

ほとんど高音質テープとかでがっかりです。

以上いろんな音楽を聴きあさっている一般人の疑問です。よろしくお願いします。


538名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 01:13:28 ID:e7QaZLyT
>>535
吹奏楽は音がチープであまり好きではないです。
自分は聞くほうなので、聞くならオケの音の方が好きです。

>>536
一過性の音楽とそうでない音楽とどういうふうに分けるのですか?
新作は全くやらない、古いクラシックをひたすら繰り返すだけということですか?

>>537
カテ違いという意見が多くなり、探していたところここを見つけました。
あそこで掘り下げたかったのですが(こちらに書いたあとに結果いろんな意見をいただけましたが)
別のスレでというような意見が多くなったのでこちらに書き込ませていただきました。

話のずれとはそういう批判のことです。
539名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 02:51:05 ID:P/Mp7XmQ
>>534
>演奏も純粋に楽しいのに
それはどうだろうか…
それから、こういうのは得てして難しいよ。
アマがやったりしたらそれは悲惨なことになるでしょう。
540名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 08:46:44 ID:rQ2qE+qT
>>534
それと違う編曲かも知れないが尼桶で客寄せ目的でやったことがある
ジュニアオーケストラとかならみんなやりたいって言うかも
541名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 08:46:48 ID:XZRSApvV
>>538
いや、プロオケの話をしてるならともかく、
アマオケなら正直、そこらの上手い吹奏楽団の方が……と思う。
初心者スレも見たけど、君、クラシックと現代曲(映画音楽等)を
差別するなみたいなことを散々言ってる割に、
自分は随分勝手な思い込みで編成差別をしてるんじゃない?
542名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 09:16:04 ID:89gOtafK
>>537
アマオケでローマの松、火の鳥、シェエラザード、ボレロならやったことあるよ
543名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 19:08:09 ID:e7QaZLyT
レスありがとうございます。

みなさんやっぱり純粋に
「なんだそれは?別にそんな曲やりたいとも思わないし、うまく説明できないけど
 ジャンルが違うというか、アマオケの活動としてその演奏は違うだろ」
みたいなスタンスでしょうか?

アマオケでも、いわゆる選曲段階である曲のポピュラリティをさして
(新世界とか)演奏効果が高い、ということで推したりすることがありますよね。
そういう判断基準が許されるのであれば、上の曲も十分その基準では
演奏効果が高いと思われるのですが・・・ちょっと違うのでしょうか。

>>539
標題の表現、主題の展開等のクラシカル的な音楽性を目指した曲よりは
よほど曲を作りやすいような気がするのですが、どうでしょうか。
音楽性を追求し、自分自身を高める曲とは別の方向で
純粋にメロディックな旋律、印象深い旋律を奏する楽しみがあるのだから
そういう方向の曲も選曲に混ぜられてもいいんじゃないかな、と思いました。
(愛のあいさつなどの方向性?)
544名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 19:10:09 ID:e7QaZLyT
>>540
やはり、楽しくなかったですか?
こんなのは選曲に入れるべきではないと思いましたか?
どう思ったかとその理由が知りたいです。個人的で構いません。

>>541
編成差別というか、オケ曲は純粋にオケで聞きたいと思いませんか?

みなさんの回答を見ているとけっこう技術的?な理由もあるような
雰囲気が感じられるのですが、そんなに大変なんでしょうか?
スターウォーズなんかはプロでもキツい(金管)そうですが、
"そもそも技術的レベルを考えて検討するその余地すらない"という根本的なオーラがちょっと疑問です。

>>542
火の鳥などぜひ聞きたかったです。
やってどうでしたか?やらなければ良かったですか?
個人的な感想でかまいませんので、教えてください。
545名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:34:22 ID:rQ2qE+qT
>>544
540だけど楽しかったよ
編曲がちょっとアレだったのが残念だけど、それは作曲者の責任ではない
546名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 22:52:27 ID:KTBAPNUP
>>544
お前最初に「吹奏楽は音がチープだから」と言ってるじゃん。
オリジナルに近い編成の方がってのは後付の言い訳だろ。
547名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:58:27 ID:e7QaZLyT
>>545
演奏して楽しくても、やっぱり普通のアマオケの選曲に含めるものではないと思いますか?
メインの前にポピュラーシンフォニックなものを一曲というようなのは
やっぱり考えられないでしょうか?
演奏が楽しくとも、普通のアマオケの選曲はあがらない理由を
個人的に思うところでかまいませんのでよろしければお教えください。

>>546
なにか誤解を招いたようですみません。
基本的にオケ曲はオケで聞きたいという気持ちがあります。
そしてオケの曲を吹奏でやってもチープだなという気持ちもずっと持っています。
特に弦の響きがなくなった映画音楽は原曲に比べてとてもチープな感じがしませんか?
もちろん"吹奏楽のため"につくられた曲にも良いものはいっぱいありますし
マーチなどは吹奏楽でこそと思います。
ただオケの編曲した吹奏楽曲というのはなんだかチープな響き、というのは誰もが
感じえることじゃないかな、と思っています。

以上の基本スタンスは変えていないつもりですが、以上の説明でも
変なところがありましたらお教えください。

間違っていましたら謝罪いたします。

よろしくお願いします。
548名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:10:01 ID:cZLVOMFc
ジョン・ウィリアムスのオリジナル版スコアは、立派ですよ。
スターウォーズ組曲とか。

映画音楽のイメージが強いけど、元はシリアス音楽も書いてる
作曲家だし。
549名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:24:14 ID:+NOcCnnf
いや、たとえ立派に出来ていても、
映像があってこその音楽になってしまっては、ちょっとズレてしまう。
そもそも、クラシック音楽は、バレエやオペラを除いて、音だけで勝負してきた
音楽だから、いっしょに比べられない。
550名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:36:09 ID:dfbgJvkE
普通のオケがバロックをやらないのと同じといったら分かってもらえないだろうか。
551名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:37:28 ID:MtdRfnRo
元はジャズ・ピアニストだし
552529:2007/01/11(木) 00:55:33 ID:xNA+H/NA
>>530
そうなの?

>>531
そのプログラムの演奏会があったと思っただけ。大したことはないよ。
553名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:57:49 ID:J+6JB2j+
そのような曲は基本的に映像音楽なので、音楽のための音楽とは作られる意味合いが違う。
だからあのような曲にクラシカルな音楽性を求めるのはお門違いなのはわかると思う。
(ただ、未知との遭遇などとくに現代的な書法で書かれた曲は、映像音楽でありながら
 純粋に音楽性からみても十分評価に値するものもある)

ただ、アメリカはオリジナルスコアが手に入りやすいというのもあってか
昔から市民オケにもそういう系統の曲も積極的に演奏されている。
アンダーソンの曲など日本じゃ知られてる割にそれほど演奏されないが
あっちではアンコールピースなどとしても定着してる。
ボストンポップスやシンシナティなどプロのポップスオーケストラの活動が盛んというのも
理由のひとつだと思うが、それも相まって新譜もどんどん増えている。

そして日本も神奈川ポップスオーケストラ、久石譲の精力的な活動などで
日本もそういう系統の曲もプロによってコンサートが行われるようになってきているとは思う。

そこでアマチュアもそろそろそういう曲を取り上げてもいいような気がするのだが
全くそのような気配がない。

映画音楽をまとめた交響組曲など、コンサートピースとしても良質なスコアが増えているのに、だ。

日本のアマオケがあまりそういう曲を演奏しようとしない理由はなんだろう?
映画などを見て、この曲を自分のオケでも演奏したいと思う人が少しでもいないものだろうか?
554名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:59:37 ID:MtdRfnRo
単純に、それらの楽曲に魅力がないからじゃないの。
555名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:43:52 ID:J+6JB2j+
自分は聞く側なのであれだが、クラシックの演奏会も好きだが
映画音楽の生オーケストラ演奏も聞いていてとても楽しい。

魅力がなければそのようなコンサートにあそこまでお客さんが入らないだろうし、
(下手な定期よりたくさん入ってる気すらするが)どうなのか?
ああいう曲は聞いているほうは楽しくても演奏するほうはつまらないのか?
556名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:44:40 ID:nIraEIi4
やりたくても特殊楽器のレンタルとかその奏者をひっぱってこなきゃならんとか
楽譜代とか著作権料とか…早い話がおカネの問題がでかい。ような気がする。
あとは、オケの方向性とか。
ファミリー向けのプログラムとかだったら、ポップスもいいんじゃない。

映画音楽はやったことあるけど、かなり難易度が高くて大変だったな。
でも、個人的にはどんなジャンルの曲でもやってみたいと思う。
557名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 02:24:22 ID:Jv1r5Oo1
アマ桶なんだから映画音楽専門桶とか作ればいいと思う
やりたい人が集まってやる分には、少々お金がかかったって良いじゃない
558名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 08:36:32 ID:66d4l6pU
>>547 >>553
たまにだがそういう曲をやっている団体もある
久石譲とか、宮川泰とか、すぎやまこういちとか…
だがまだまだ少ない方
うちの桶の指揮者はJ.ウィリアムズがお気に入り

ちなみに水槽の選曲は尼桶に比べてもっと自由奔放・無節操で、上手いところも下手なところも
オリジナル曲以上に積極的に多ジャンルの編曲物を演奏している
559名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 09:11:00 ID:cZLVOMFc
リトルジャックオーケストラ
http://www.littlejack.jp/
>私たちは、ゲームの音楽を中心に演奏活動をしている管弦楽団です。

ここはかなり聴きごたえがある。ドラクエやファイナルファンタジー
などのシンフォニックな作品を手がけている。

オータムリーフ管弦楽団
http://autumn-leaf.org/
>美少女ゲームの音楽をまじめに演奏することをコンセプトに活動しています。

まだ吹奏楽に弦楽アンサンブルがついた程度の発展途上の団体だが、
腕利きの団員が手がけたアレンジが面白い。

いずれも集客力がすごいよ。会場前からすごい長蛇の列の人気団体。
560名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 09:39:38 ID:l2q7ERJX
>>544
火の鳥はTYOC(トヨタ何とかオーケストラキャンプ)でやった
曲自体がスリリングで面白いし、プロの丁寧な指導も受けられて良かった
561名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 10:27:48 ID:nc7Rc98x
うちのオケ、メインはシベ2に決定しました。
前半になにやったら、相性いいですかね?

562名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 11:33:54 ID:yEgsViSF
>>561
カレリア組曲
フィンランディア
ペールギュント
563名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:18:17 ID:Xi0Mtn1p
シベ4とダブルシンフォニーなんていかが?
564名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:43:26 ID:LH/8SbBg
ポピュラーや映画音楽を好きでやる人がいても何も文句はないが、自分の経験で言うと
楽しいのは初練習くらいで、長期間の練習には耐えられない。内容が浅くてすぐ飽きる。
大人の劇団が赤頭巾ちゃんを半年間稽古するようなものか。
565名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:19:12 ID:V/JCpxiV
>>564
べつに、長期的スパンで練習しなきゃいけないという話じゃないのに、何でそういうことを言い出すんだろう
合奏をそんなに数こなさなくてもちゃんとできる面子で集まってやれば良いのに
566名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:46:41 ID:Xf2zykb1
>>565
つ> 自分の経験で言うと
実体験からの意見みたいよ
567名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 17:41:41 ID:m8/fAoQP
長期的スパンでの練習に耐えない曲なんてやりたくもない
568名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 19:35:54 ID:J+6JB2j+
>>564
何の曲をやったんだ?

個人的にも全部ポップスは飽きるので普通の演奏会のメインの前やアンコールに
ポップスも織り交ぜて欲しい・・・という考えなんだが、それもみんな嫌なのか?

ぶっちゃけた話ブラバンみたく1部クラシック2部ポップスとかすれば(逆でも)
というかそういう団体があってもいい感じだが、ないな。

まえに開演前のプレコンで弦楽四重奏のゼルダをやってたが
(これと同じ編曲→http://www.youtube.com/watch?v=Vs3yHJO_nT0
自分はこの曲を知らなかったがメロディが親しみやすく皆楽しんでいたようだった。
(クラシックの弦やっている人は上のような曲を弾いてみたいと思わないのか?)

なんとういうか、こういうノリで1ステージやってもいいと思うのだが・・・
569名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:23:51 ID:6njSamj/
ID:J+6JB2j+よ、昨夜から同じ趣旨の質問してばかりだな。
570名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:31:11 ID:HuidsT66
568

もう、そのへんで引き下がってなよ。

1部2部とか1ステージってターム使う時点で水槽とか合唱厨とか唾棄されて終了だって。

モーツアルトだのショスタコだの演奏会にそれなりのテーマ持たせて一貫した構成にしてるんだよ。そこにいきなりゲーソンやアニソンなんて、統合失調症じみたことはしないんだよ。

アマオケはクラヲタで構成されてるんだよ。クラ曲することにそもそも存在意義があるの。

あと、もう一点言うなら、あくまで自分達のやりたい曲をやるの。会費やチケットノルマの自腹を切ってやりたいことやってるんだよ。

顧客や観客からの要望や意見なんてそれほど意識してないんだって。いい加減気付いてよ。

やりたくないからやらない、しかも著作権のシバリもきつい、ありえないんだよ。

毎月依頼のお座敷が有るような団体なら、おっしゃるような選曲も有りかも知らんが大方、自主公演は年に一度か二度の舞台なんだよ。好きにさせてあげてよ。

どうしてもってなら、幼稚園や小学校から依頼を受けて演奏する先述の訪問公演でなら、そーゆーのをすることもあるかも。聞きたけりゃ父兄として参観したらどうよ。
571名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:38:43 ID:J+6JB2j+
たとえば一時ドラマでアメージンググレイスがはやったとき
アンコールでその曲をやる演奏会がいくるもあったよな。

そういう話題性からきた選曲があるのなら
話題の映画曲も一曲アンコールに・・・とはならんのかなと思ってね。
同じように譜面は存在するのに。

著作権の問題は、ブラバンは大丈夫でオケが無理な理由がちょっとわからん。

あるコンサートのプレコンで
ゆうがたクインテットのテーマ曲をやった団体があったがあのセンスには感動した。
観客は大喜びだった。
572名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:20:08 ID:mOs338t7
>>571
いいかげん粘着だなおまえ。
573名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:21:36 ID:J+6JB2j+
すまぬ
574名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:38:58 ID:p5ZwHSM+
>個人的にも全部ポップスは飽きるので普通の演奏会のメインの前やアンコールに
>ポップスも織り交ぜて欲しい・・・という考えなんだが、それもみんな嫌なのか?

水槽厨の考えそうなことだ
575名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:07:07 ID:h/vz+e4V
だからさー、>>570の言うとおりでさー、生涯かかってもやりたいオケ曲全部できないんだよ

なんで関心のない曲に取り組まなきゃならないんだよ
あんた完全にスレ違いの話題振り続けてるよ

俺は前は依頼演奏の多い団体にいたけど金払わなくて良いかわりに演奏していてひとつもおもしろくなかったよ
今は自分のやりたい嗜好にそったオケにいて楽しいよ

いっとくけど「演奏会用」にかかれてない音楽ってやってて楽しくないことって相当多いよ
合唱曲の伴奏なんて最悪

練習して作り上げていく楽しみが分からない曲に手を出すはずがないじゃん
576名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:16:34 ID:p5ZwHSM+
聴く方も映画音楽とかゲーム音楽とか好むクラシックリスナーなんて激レアだろ
一部のマニア以外誰も喜ばない
水槽と同じにするなよ
水槽の場合はそういうライトミュージック入れないと長時間聴くに耐えないからやってるんだろ
577名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:23:52 ID:h/vz+e4V
吹奏を差別しちゃいかんよ
彼らはバンドなんだから手持ちの編成でやれるもの、やりたいものはなんでもやるってスタンスでしょ。アレンジでもなんでも

俺らは曲プラスその作曲家に興味があったりとかでしょ。
578名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:32:09 ID:6oAvGQ8w
> クラシックの弦やっている人は上のような曲を弾いてみたいと思わないのか?

アンサンブルの素人ならともかく、腕があってカルテットの名品を弾いた経験があれば
おもちゃとホンモノの違いは歴然とわかるのだよ。
579名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:44:06 ID:p5ZwHSM+
>彼らはバンドなんだから手持ちの編成でやれるもの、やりたいものはなんでもやるってスタンスでしょ。アレンジでもなんで

それは構わんがさも同じクラシック音楽同士という勘違いを振りまきながら水槽のルールを押し付けるバカは死んでも良いだろ
580名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:50:09 ID:h/vz+e4V
あー、確かに吹奏=クラシックと思ってる書き込みだな
吹奏はクラシック「も」やる団体だからな
581名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:53:35 ID:J+6JB2j+
そろそろ傾向というか本質的なことがわかってきたよ。
ただちょっと疑問があるので聞きたい。すまんよろしく。

>>575
たとえば、くるみ割り人形、白鳥の湖、ダフニスとクロエなど
バレエの劇伴音楽から演奏会用組曲にしたものもメインの前に演奏されたりするよな。

それと同じように映画音楽から交響組曲という形になったものも
同じように演奏会用につくられたものだと思うが、こちらはだめなのか。

どちらも描写、劇伴音楽という本質は変わらない気がするのだが。

>>576
聞きたい人が多くなければ、アメリカにしても日本にしても
ライトクラシック・映画音楽などの演奏会が増えてきている理由がない。
久石譲のコンサートから入って器楽曲、オーケストラ曲の魅力を知り
クラシックにはまり始めた人を多く知っているが。

>>578
あれはおもちゃだったのか。ひとつ賢くなった。


映画音楽とかいっているとあれだが、たとえばアンダーソンの
タイプライターとかトランペット吹きの休日とか
そういう演奏会用の曲であってもなかなかやられないな。

あんだけ知名度があるのに、なぜだろう。
アメリカじゃアンコールでも定番なんだがな。ここは日本か。

根本的に、やっぱり昔の曲じゃないと演奏してみたいとか微塵も感じないのですかね?
たとえばオケで弦をする人は>>568の曲には演奏してみたい、とかそういう感情を全く持たないと。
582名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:03:31 ID:WQTJryJ3
クラ曲のアマオケやるような人たちは、
アンダーソンのそりすべりやるよりはディーリアスのそりすべりがやってみたいんだよ。
583名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:08:10 ID:wWiCOUsS
アンダーソンとかは音教とかで良くやるよ
でも通常の演奏会でジャンルの垣根を越えてやったりはしない
それは日本以外でも一般的な考え方だと思うが?

久石某の音楽をモツやベトより素晴らしい!聴きたい!って人が多くなればみんなそれを演奏するようになるだろうが
今はまだそんな奴激レアだろ

水槽厨はつまらないことばかり考えてないで一度古典のシンフォニーを全楽章通しでとか聴いてみてはどうか?
タコ5の4楽章だけ聴くとか歪んだことばっかやってるから大事なものが見えてないんだと思うよ
584ID:h/vz+e4V:2007/01/12(金) 00:13:33 ID:aAIPUZim
久石譲もアンダーソンもやったことあるけどあれ練習三回でいいのよ。
簡単というか、奥が深くないというか、半年かけてやる曲じゃない。
いっとくけど俺は宮崎アニメもアンダーソンも好きよ。
でも技術的に練習しがいがあるところも、アンサンブルを磨くところもないんだよ。
逆に言うと劇絆の寄せ集めオケでもすぐできちゃうように書いてあるかもしれん。
こんなもんに半年も付き合ってられないよ。
練習してアンサンブルの精度が上がっていくのが楽しみなのに。

だから突発的な依頼演奏にはこういうのを並べたりするわけだ。クラシックに興味ないお客さんにはうけるし。
585ID:h/vz+e4V:2007/01/12(金) 00:20:31 ID:aAIPUZim
昔の曲、ってのをどう線引きするかは難しいけれど(荒れること必定)
吹奏っぽい近代作品(芥川とか)やると、ああ、これは弦がついてる吹奏の曲だな、ってかんじがしてやる気しないです。
自分が弦だからかもしれないけど。
だからまあ、絶対音楽、付随音楽に限らずある程度年代なり作曲家なりの「やりたいジャンル」が特定されてくるわけで。
「古典派」「ロマン派」って区分けは弾いてみるとだてじゃないと思う次第ですね。
586名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:21:00 ID:yOkiGj8Z
どっちもどっちだな、こりゃw
587名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:22:49 ID:quCRZmON
このバカは水槽厨ではないだろ。
>>538参照。
むしろ、その二つにそれぞれの意義や良さがあるとも分からずに
水槽の高級版=オケと思ってるような低能と見たが。
588名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:38:07 ID:8i5qYffV
>>585
ああ、芥川って弦の人から見るとそんな感じなのか
589名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:39:19 ID:8i5qYffV
>>584
演奏会でやる曲だからって、半年練習しなきゃいけないって事はないですけどね
590名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 00:50:37 ID:wWiCOUsS
やっぱ聴く方もやる方もそれなりの深みを持った音楽を求めているわけで
同じバーンスタインのウエストサイドでもシンフォニックダンスはOKだけどセレクションはちょっとみたいな
少なくとも水槽のようなポップスステージとかを普通の演奏会に持ち込んで欲しいとか思ってる奴は殆ど居ない
591名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:24:30 ID:Ffq6NDEN
オケの選曲について
ttp://baikyo31.fc2web.com/001.htm

非常にわかりやすくまた的確に事情が述べられている

オケの連中のなかにも遅れてると認識している人が増えれば、変わるのかも
世論の問題か とにかく現在アマオケのほとんどが
クラシックしか演奏したいと思わない人ばかりなわけだから仕方がない


ただ>>571

>たとえば一時ドラマでアメージンググレイスがはやったとき
>アンコールでその曲をやる演奏会がいくるもあったよな。

>そういう話題性からきた選曲があるのなら
>話題の映画曲も一曲アンコールに・・・とはならんのかなと思ってね。
>同じように譜面は存在するのに。

>著作権の問題は、ブラバンは大丈夫でオケが無理な理由がちょっとわからん。

という疑問にどんな答えが返ってくるのか気になるところではある
592名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:32:18 ID:Ffq6NDEN
そういえば前にアンコールで大河ドラマのテーマ曲をやってたオケがあったが
あれは結構良かった(たしか武蔵)

万人受けするだろうし曲自体も良くああいうのならもっとやって欲しいかも
593名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 01:36:52 ID:Ffq6NDEN
>>587
吹奏の良さもわかってるらしいよ>>547
594名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 03:03:51 ID:Ffq6NDEN
ようするにこういうのをやって欲しいってことかw
http://www.youtube.com/watch?v=KAoI7cbq1Es&mode=related&search=

つってもこれは高校大学オケみたいな感じだな
でも確かにこれ以上の演出を本気でアマオケがやってくれたら見に行くかもw
595名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 03:17:28 ID:Ffq6NDEN
実際これぐらい上手ければかっこいいな
演奏してる方もかなり楽しそうだが

http://www.youtube.com/watch?v=BdBYxiHjxwI

ひとつの動機を展開していく様はいかにもクラシカルだが
そういう理屈じゃなくアマはやっぱ古いクラシックじゃないと嫌なんだろう
596名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 05:24:05 ID:QPitemF/
>>582
ディーリアス、やってはみたいが(俺含め)
ドビュッシーが満足に出来ないうちのオケじゃ無理かなぁ…
あと知名度の問題も。
597名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 06:28:40 ID:wWiCOUsS
一般的なクラシック曲より映画音楽のほうが聴衆は聴きたいとかそれはそれは聴衆をバカにした考え方だって早く気付けば良いのに
モツやベト聴いてると眠くなってジャンジャカやかましい音楽求めるのは水槽厨だからだろ
598名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:45:26 ID:quCRZmON
>>593
それはほぼ間違いなく>>541に対する後付け言い訳だろ。
599名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:49:56 ID:HrkKmdEd
弦と管の間でも好みが違う
選曲を巡って弦VS木管+金管になったり弦+木管VS金管になったり
いずれにしても弦と金管はソリが合わない
金管の本音「どうせどんな曲を選んでも弦はほとんど全乗りなんだから俺らの出番がある曲をやらせろ」
弦の本音「金管はそんなに降り番が嫌なら辞めればいい」
600名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 09:38:39 ID:G+yYcwts
俺はティンパニだが基本的に何でもいい。
601名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 13:04:06 ID:qj0NRV5V
アマオケは自分達が数ヶ月間練習して楽しい曲をやるというだけの話。聴衆のため
に選曲しているわけじゃない。
602名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 16:14:17 ID:PeUMEHUj
>>599
そうなった場合、たいがいは弦が勝つ
弦の方が人数多いし、立場的にも強い(どこのアマオケも弦は不足気味だが管は供給過剰)
603名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:06:06 ID:UOu70ZMG
>>601
それが激しいのは水槽だろ
桶の場合は聴衆とプレーヤーの趣味はそこまで乖離していない
604名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 19:56:28 ID:Ffq6NDEN
カコユス!!
てかティンパソファゴットテラオオス!!w

http://www.youtube.com/watch?v=4fRx78Oe2ZE
http://www.youtube.com/watch?v=YfQrQkt7jXQ
605名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:06:19 ID:Ffq6NDEN
バーンスタインのこれとか
オープニングピースにぴったりじゃないかと思うけど
あんまり演奏されないね??なんで??

http://www.youtube.com/watch?v=m-w-wCRzlm8
サイモンラトル指揮BPO
606名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:51:36 ID:iF8sbRpU
組み合わせの選択肢が少ないから
607名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:14:47 ID:lRR4YXK6
>591
内容が浅いと思ったら、高校オケの人か。それならよくがんばった、とは思う。
でも弦楽器で刻みや裏打ちがつまらないと思うならオケなんかやめてソロ活動すれば、とも思う。
608名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:21:11 ID:Ffq6NDEN
>>606
フィガロとかはなんにでもくっつけるのにな

>>607
どの点が浅い??参考にkwsk
609名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:26:13 ID:Ffq6NDEN
https://www.webfile.jp/dl.php?i=143584&s=30a73f6122ae37bfd461

この曲をオケでやってくれたらおもしろいなとは思う
そうは思わんかな?
610名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:42:47 ID:wWiCOUsS
>>605
キャンディードは物凄くポピュラーなレパートリーだろ
俺2回やったこと有るよ
611名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:53:44 ID:Ffq6NDEN
>>610
全然見たことない
やっぱ地方は世界を知らないのか(´・ω・`)
612名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:04:19 ID:qseTRuy6
バーンスタインなら、キャンディード序曲とシンフォニック・ダンスは
普通にアマオケのレパートリーに入ってると思うけどな。

どちらも思わぬ「仕掛け」があって結構面白いよ。特に後者はノリを
覚えるまでが難しい!
613名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:10:08 ID:wWiCOUsS
まぁ確かに組み合わせを選ぶけどね
メインにガーシュインとか持ってくるパターンが多いと思う

シンフォニックダンスは…むずい…
614名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:12:42 ID:Ffq6NDEN
http://www.youtube.com/watch?v=ljVfxUpaHI4&mode=related&search=

こういうのが日本でも増えたら楽しいな

これってプロ?アマ?
615名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:16:35 ID:Ffq6NDEN
http://www.youtube.com/watch?v=d5fJ_qcJIZA&mode=related&search=

みんなの入ってる桶じゃこのラッパってやっぱりきついのか?
この曲もだめかな
オープニングでやったら楽しそうだけど
616名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:26:35 ID:wWiCOUsS
まぁあれだな
映画音楽専門のオケでも立ち上げて映画音楽ファンのために演奏すれば良いじゃんって話だな
617名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:33:45 ID:Gk01Vp+u
> 弦の方が人数多いし、立場的にも強い
団員全員の直接民主制で選曲すればそうだけど、選曲委員会で決めるオケのほうが
多くね?なぜか一票の重さがパートによって違い(国政選挙なら憲法違反なみ)、
お邪魔虫のトロンボーンとかが大きな顔して口出しする。
618名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:39:31 ID:qseTRuy6
東大オケだったか聞いたやりかた。昔のことなので今は知らない。

オープニング、メインごとに候補を投票で選んだあと、組み合わせで
いくつかのプロを組む。で、団員が持ち点10点を分散して自分の
好きなプロに投票して最終決定する。
その投票までには根回し権謀術数が蠢くそうだが。
619名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:44:32 ID:GgYTT13A
選曲会議への参加は誰でも自由だけど、管楽器の方が出席率が良い。
結果的には弦対管が1対1くらいに。
620名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:51:14 ID:Ffq6NDEN
>>617
なぜロンボーンはお邪魔虫なの?
というか・・・オケってそんなこと思いながら演奏してるんだ

楽団に入ったことないからわからないけど
選曲もなかなか大変なんだな
621名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:58:59 ID:wWiCOUsS
ボントロはろくに練習来ずに飲み会ばっか一生懸命やってるくせに選曲では大きな顔して派手な曲ばっかやりたがるからな

ってのはウチのオケの話ですが
まぁ選曲は大変だよね
客のことも考えるし自分らのやりたい曲も有るし降り番乗り番も考えてやらなきゃならんし
特殊楽器とかエキストラ沢山使う曲だとお金もかかるからその辺も考えないと駄目だし
622名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:59:47 ID:Ffq6NDEN
>>617
客観的に聞くととくにオケはパートごとにやりたい曲の傾向が違うみたいだし
一票を同じにしてしまうと当然弦の圧勝になるわけだから
むしろ各パートごとの票数を決めて投票をやるほうがよっぽど
理にかなってると思うが・・・現実は違う?
623名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:03:50 ID:wWiCOUsS
弦5部に対して管打のパートはえーと

ということで各代表で作られる選曲委員会で曲決めると管に偏るわな
624名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:06:13 ID:Ffq6NDEN
>>621
なるほど嫌なやつらなのか、大変だな
そういう意味だと水槽は格段に選曲しやすそうだな
なんてったってパートの数も編曲も自由に変えられること前提の曲ばっかりみたいだしw

どちらがいい悪いは言えないが編成が固定されてるってのは
理想のサウンドを極められる分苦労は多そうだ

おお、そこでこの曲で皆のストレス発散てのはどうだ??w
http://www.youtube.com/watch?v=d5fJ_qcJIZA&mode=related&search=
クラシックみたいに編成厳しくない分(聞きなれてないので違和感がないから)
結構自由にできるんじゃない?オープニングに一発どうよ??w
625名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:10:42 ID:wWiCOUsS
そんなカビの生えた中途半端に古い映画の音楽など誰もやりたがらないし聴きたがらないだろ
626名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:16:42 ID:Ffq6NDEN
>>623
たとえば演奏会ごとに希望のローテーション、もしくは
2曲が弦の希望優先、2曲が管の希望優先とかはだめか?
メインはそれこそ演奏会ごとのローテーションで。

大学オケだと卒業とかでそうはいかないかもしれんが
一般オケだとうまい折衷方法だと思ったがどうですか?
そんな簡単な問題じゃないか

ただの客がいろいろいってごめそ

>>625
聞きたいのは自分だけか(´・ω・`)
ということは上の動画で喜んでるのはかなり特異な人というわけね・・・
627名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:25:23 ID:qseTRuy6
メインは団体の力量や指揮者の意向などを反映して定番曲、
つまりは、弦よりのベートーヴェン、ブラームス、管よりでも
ドヴォルザーク、チャイコフスキーというところで落ち着き、

サブメインには、管打楽器が活躍する曲というのがよくある
パターンじゃなかろうか。
628名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:35:06 ID:Ffq6NDEN
>>624も管打楽器は大活躍だけど選択肢には入らないわけね・・・
629名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:40:46 ID:wWiCOUsS
入らないな
誰もやりたがらないし誰も聴きたがらないだろ
630名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:59:25 ID:gu0cINma
とりあえずチューバの団員がいないオケにいる俺は勝ち組
631名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:50:01 ID:IGiSzmWr
>>630
新世界できないんだ・・・ちょっと残念
632名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:57:12 ID:3ss2HLsu
チューバ無しでやっても、ばれないよ
633名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 01:26:11 ID:7GP860Ug
いや、チューバがいる曲にはエキストラを呼べばいいんであって、
最初からチューバが入る曲を意識して選曲しなければならないのとは
格段に選曲の自由度が異なる。
634名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 04:03:17 ID:slyBYysG
>>633
そうそう
チューバは正規団員じゃないほうがいい
正規団員にしちゃうと、本人もフラストレーションたまるしね

ボントロも同様な扱いにしたほうがいいと思うんだけど
古典専門桶でもないかぎりは非現実的なんだよねぇ
635名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 09:41:06 ID:4c6sJdQE
うちの大學は各パートから1名ずつ選出された選曲委員によって
曲決めされる。
チューバ・ボーンは1つのパートとして認識されている。
弦楽器と金管楽器で対立することもあるが、そんな場合のキャスティング
ボードは木管チームが握っている。よって選曲の時期が近づくと根回し、
裏工作に動くことはよくある。
636名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:09:51 ID:l5dyZCCS
>>635
お前國學院だろ
637名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:26:52 ID:7GP860Ug
弦5パート、木管4パート、金管3パートに打楽器となると、
弦の影響力は逆に小さくなるな。

高弦、低弦、木管、金管の各セクションで話し合ったあとで
各セクションリーダーの4〜5人くらいで詰めていったほうが
会議としてスムーズに運ぶんじゃないか。
638名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:39:53 ID:veqDKVi9
>>613
ウェストサイドのシンフォニックダンスはプロでもかなり難しいそうだ(某プロ関係者談)
639名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:53:15 ID:Ua/YTfD/
うちは最後のほうになると対立するのは弦と木管だな。
激しく自己主張してぶつかる。

金打はというと
Hr…どっちやっても難しいからどっちでも良い。
Tb・Tu…どっちやってもつまらんから(or編成にないから)どっちでも良い。
Tp・Perc…何でもいい、やれと言われたらやるよ。
と思ってる節がある。
640名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:59:56 ID:slyBYysG
>>539
そもそも金管の意見がまったく通らない選曲会議なんですね
そのじてんで、そういう曲しか残っていないという事は
641名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 20:01:53 ID:Ni064b9P
俺はラッパ吹きだが映画音楽とか欠片もやりたいと思わないなぁ
ウチはTbとTuba除く管はみんな古典好き
何故か弦がマーラーだのショスタコだのストラビンスキーだのやりたがるんだよな

ちなみに日本のアマオケラッパ吹きのやりたい曲アンケート取ればベトのシンフォニーがトップだろうなと思っている
642名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 20:55:56 ID:J3Afl8UI
うちのオケはドヴォルザークが好きみたい。
必ず最後の対立候補にドヴォ8か新世界が残る。
で、何故かいつも落ちるw
643名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:30:14 ID:3ss2HLsu
金管です。
学生オケ時代は、出番のある曲通すのに必死だった。
卒業まで、後何回演奏会あるか分からんからね。
市民オケの今は、そんなに必死になる必要もなし。
644名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:13:40 ID:Ni064b9P
ドボ8も9も何度吹いても良い曲だな
やっぱ名曲は名曲なんだとメジャーな曲やるたびに思う
645名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:17:14 ID:IGiSzmWr
のだめに感化されてラプソディーとかやる桶ないのかな?
かなりお客さん入りそうだけど
646名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:27:37 ID:slyBYysG
ドボは7もいいぞ
647名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:29:16 ID:slyBYysG
>>645
固定スポンサー付のアマ桶ならありうるかもね
普通のアマ桶なら、どうせピアニスト呼ぶならトラディショナルな協奏曲を優先するでしょう
648名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:32:39 ID:Fhc+keUb
>641
そもそもラッパ族が交響曲やって楽しいの?
たまに打楽器並みの単調な合いの手入れて長い休み、の繰り返しじゃない。
バロックまで遡ればメロディあるけど楽器の構造も違った時代のものだから
鬼譜面だし現代の楽器でやってもいまいちズレた感じの音だし。
649名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:43:55 ID:ofQn8ufr
>>648
ベートーヴェンを知らない奴ハケーン
650名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:52:43 ID:Fhc+keUb
こっちがシコシコ弾き通してるのにたまにバカでかい音出して、のんびり
休んだりお茶とか飲んでる連中のことなら知ってる。
楽そうだねえ、ファンファーレ屋は。
ホルンはなんか頑張ってるの伝わってくるけど。
651名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:08:04 ID:ZVoOSP8f
パートごとの対立つーかいがみ合いは水槽より激しそうだなw

なんかそれぞれの楽器に求められてる役割がそうなんだから
曲が決まったらあとは文句言わずに各自のパートを突き詰め
お互い意見があれば建設的に話し合う場をもって・・・とかこんなの理想論ですか
相手をけなすの楽しいもんね

>>648
マラ1は楽しいな

>>650
音符がたくさんあったらあったで暇な奴に不満を言って、音符あるだけいいと思わんのかw


自分は弦もラッパも両方やったが(今はラッパ)
あの長い休符の後にくる高音の恐怖というか、
唇ひとつで音程が決まる、外すリスクは絶対なくならないという
あの緊張感は絶対弦楽器にはわからないと思う。
(プロでもプロムナードのラッパソロ外したりするもんな)

弦でも曲中ソロをした時は死ぬほど緊張はしたが、金管の緊張はそれとはまた種類が違う。
(しっかり練習しとけば指が勝手に動くから最悪でも形にはなる)

一度でいいから他パートをみんな経験してみれば
おいそれとは文句言えないと思うんだがなぁ


ただホルンがずるいという思いはひたすら積もるばかりだがw
652名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 09:55:49 ID:uAcrwfNk
金管の楽器の事情は知らないが、展覧会の頭はプロでも鬼門だな。
本当に曲の冒頭だけに、残りいい演奏しても、徹底的にイメージ
ダウンになる。

ぶっちゃけチャイコフスキーなら当たらない箇所があっても勢いで
突き進めるが、ブルックナーだと要所でぷるってひっくり返ると
それだけで曲が台無しになるような希ガス。
653名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 15:56:54 ID:+AEumFRE
>>651
ホルンがずるいって何の事よ
654名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:49:11 ID:BaOjvPf4
割と満遍なく出番があるってことじゃない?
たまに出番少な目のTpや時代によっては編成外のTbよりはさ。
655名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:54:34 ID:sNR8WfUp
>>651
両方ともそれなりにできなくちゃわからないじゃん

そんな簡単に他の楽器やれといわれてもなあ



そもそも2種類の楽器がそれなりに上手いやつなんて
見たこと無いぞ(ピアノ+何かというパターンは除く)
656名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:00:25 ID:+AEumFRE
>>654
そんな事でずるいといわれてもなぁ
657名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:02:19 ID:uAcrwfNk
一番ずるいのはヴァイオリンでFA?
658名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:19:23 ID:ZVoOSP8f
>>652
展覧会は特にアマの場合はむしろ精神的ダメージが大きく
それに引きづられる形でコンディション悪化→演奏悪化と
非常にまずい連鎖が起きる場合が多い・・・
最初はミスってもパッと切り替えてあとはまたいつもの演奏を取り戻し
ほかは完璧な演奏ができるプロは、また別の意味で尊敬してしまう

>>655
現実はそうだよね。ごめそ
ただお互い知りえない苦労をたくさん抱えているのに半端な知識で
文句を言うのはやだなぁ・・・と両方経験した人間として個人的におもたということです。

あ、ただ音楽面以外では俺もおおいに文句を言うけどねw

>>656
やりがいの感じられる譜面やおいしい場面がいつも多くていいな・・・というような
どちらかというとうらやましすの意味です。その分大変なんだとは思うけど。
軽蔑的な意味は全くない。ごめんね。
659名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:32:48 ID:BxwrZbW0
トランペットが一番ずるいよ。
クラシックでもジャズでも吹奏でも演歌でもお呼びがかかるし、
夜空に一人で吹いても絵になる。
660名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 10:44:14 ID:qCHVkwe3
パワーあるだけのホルン吹きにとってはオケは地獄だろ・・・。
661名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 15:02:36 ID:CyIR+xbq
トロンボーンのやつらはおねえちゃんひっかけにくるだけだから団員にするな。つかおじいちゃんのみにしろ。
662名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:14:24 ID:ctacrXTI
バレてたっすかwwwサーセンwwwwww
663名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:25:31 ID:3LYuUmdF
>>660
パワーだけのホルン吹きが桶に興味を持つもんかねぇ
というか、自称パワー自慢の吹奏ホルン吹きは、楽器をぜんぜん鳴らせてない事が多いねぇ

>>661
そうでもないよ
ひたすら飲み友達が欲しいだけというやつも結構いる
664名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:39:53 ID:JKpOUC2j
ホルンは吹奏より桶のほうがパワーを100倍使います。
吹奏のホルンは木管サックスコルネットあたりと音色を溶け込ませるのが
主眼でホルン自体があまり目立たないというストレスがありますが、
桶はマーラーやブルックナーなど力任せのバカ吹きを要求されるケースが
圧倒的に多いからです。パワーだけのホルン吹きに限って桶に興味を持つ
ものですよ。663は無知ですね。

パワー自慢のホルン吹きは桶のほうが圧倒的に多いんじゃないですかね?
「俺ブルックナーやマーラーが得意なんだぜ」と豪語して、ひたすらうるさい
汚らわしい音を吹き散らかす人、いっぱいいますよね。
19○紀桶やル○コあたりに乗っている(た)連中などその典型ですね。
というかジュネス崩れはだいたいそうですね。
665名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:10:26 ID:A22Of34T
>>664
桶のホルンがパワーを要求されるのは勿論知ってるさ
でも、俺の知ってる桶のホルン吹きで、パワーオンリーのやつなんて皆無だもん
大学桶時代も経験者はピアノ、ピアニッシモにこだわりを持ってるやつしか入ってこなかったし
666名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:14:35 ID:8yv33sJy
まあ、ブルックナーで始終「力任せのバカ吹き」されると台無しなんだけどね。
667名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:24:03 ID:+I3IOO/f
665それはお前のまわりだけ。アマオケのホルン吹きは力任せのバカ吹きだけがとりえの連中が8割。
668名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:16:41 ID:wYknLVno
667それはお前のまわりだけ。アマオケのホルン吹きはピアノ、ピアニッシモにこだわりを持ってる連中が8割。
669名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:18:50 ID:RNdhhY3n
そんなの見たこともねーよw
こだわる以前にまともに音も当てられねー素人ばかりじゃねーかw
ピアノだのなんだのの前にまず音を外さずにちゃんと当ててみよろwww
670名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:21:00 ID:V0/tp8+S
どうもすみません
671名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:36:34 ID:wYknLVno
いやいや自分こそすいません
672名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:42:35 ID:HvdGtGyC
>>666
その通り

あのショルティでさえ、「CSOでブルックナーをやると金管が主役でないところまで
金管が構わず鳴らしまくるから困る」などと自伝に書いてた
673パーリー:2007/01/17(水) 00:12:53 ID:feQXBboA
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ハイポジ弾けないけど何か文句あっか?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_____________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
674名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:05:51 ID:wKc/3ktz
>>669
レベルの低い桶しか体験したことないんだな。。。
675名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:28:20 ID:aHkTEksl
アマオケスレでAAにランクインしているオケですが何かプゲラ
676名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 02:17:13 ID:YAcs7FyC
>>675
うちのオケでないことを願う。確率4分の1・・・。
677名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:05:06 ID:AyRQsSIf
新響、都民響、ハモン、水星、ルスコアールあたりはよく聞くが
確かにホルンはバカ吹きばかりでデリカシーないな。
ピアノになるとすぐぶるぶるいって外すし。
そのミスをごまかすようにフォルテで爆裂というパターン。
ピアノが上手なホルンのいるオケって都内で具体的にあるか?

678名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:16:35 ID:N5RYCsqh
>ピアノが上手なホルンのいるオケ

1人2人上手い人がいても残りがヘタレならホルンセクションとして×。
上記のAAクラスオケだって1人くらいは上手い人いるでしょ。
いかにセクションとして聴かせられるかがオケのホルンの醍醐味。
679名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 10:02:30 ID:h1nWnb/U
軌道修正

ブラ2にあう前半プロある?
ブラームス以外の予定です。編成はブラ2と同程度です。
680名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 11:22:41 ID:GK5rpFgx
先週聴いた某アマオケのエルガー1番はよかったな
681名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:57:48 ID:pF5cWUik
>>679
田園でいいんじゃね?
あと、ドボのチェロコンとか。

ベタベタだがね。
682名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:56:04 ID:pR8BGo5S
>>679
モーツァルトの交響曲は?
25とか40とか。
683名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:05:37 ID:18Qhmk1E
mixiで暴れてるオケだろ?前プロなんてやる余裕ないよ
684名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 08:29:35 ID:3WOEJuTs
>>680
うちも前回の選曲で挙がった。
弦難しい、金管難しいであっという間に落ちた。
685名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 10:28:36 ID:5+e02Dvc
今度レオポルド・モーツァルトの「おもちゃの交響曲」を
やろうとしているんですが、カッコウ笛とかウズラ笛とか
皆さんどうやって調達してますか?
市販のおもちゃの楽器だと、なんだか音がシャビーで・・・
686名無しの笛の踊り :2007/01/20(土) 11:40:14 ID:wRtoUd0n
おもちゃの交響曲専用の笛セットがあったと思う。
カッコウは音程が外れると非常におマヌーなので
専用楽器を強く推奨します。
教育用教材にあるかと思うので、学校関係者に聞いてみてください。

一穴開閉タイプの「小枝のカッコウ笛」は笑えます。ウケ狙いならアリw
687名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:06:34 ID:KapjPq/+
幻想や1812とか専用の鐘なんかもレンタルされてるね。
大体、この曲でしか使わないって楽器って迷惑なこと。

今日の京大のアルペン、風の音はどうするかな。
688名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:39:28 ID:d7zK+3MR
ウインドマシーンなんか幻想のカリヨンよりよっぽど数が出ていると思う
689名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:26:04 ID:XesBG7RK
サントリー到着。京大オケの当日券20枚だけって、まだ残ってりか?
ウインドマシンは確かめておくよ。
690名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:42:55 ID:UhbXc8gj
689
列の前でケータイいじっている君か?
前売り発売の1時間前だが、おいらまで残っているかちょっとビミョーぽい
691名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:23:52 ID:Bfvy/2uw
でっかいトイレットペーパーみたいなウィンドマシン回してたよ@京大
さすがにサンダーマシンは、ほかで使う機会はないだろうな。
ギャグで田園や幻想で使ったら面白かろうがw

しかしまあアルペン、目の前で奇跡が繰り広げられていた。
一部のトップのアマオケには選曲の壁なんかないんだろうな。
692名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:29:44 ID:Df4nqhpS
>>683
なんなら新潟スレ立てるぞ
693685:2007/01/21(日) 11:38:42 ID:rYrXAL+T
>>686
専用セットがあるんですね。探してみます。
ありがとうございました!
694名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:51:40 ID:nwv3YuCH
自演板の新潟人と同じ奴?>682
695名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:13:30 ID:NNTlRaBy
>687 >691
ちなみに、サンダーマシーンは自作らしいです。
板買ってきて作ったと団員が言ってました。
696名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:38:27 ID:HplxYX0F
出来合いのもの買ってきて聞かされるより工夫した手作り楽器でどれだけそう聞こえるかの方が聞かされる方も面白み増す希ガス
697名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:25:43 ID:Bfvy/2uw
>>695
京大は過去に幻想を2回聴いたことがあるけど、伝統?でその年次の
工学部の学生がおっきな鐘を自作していた。

冶金学科(?)の学生が入部したときは、幻想を演奏するチャンスに
なっているのかもしれないw
698名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:04:20 ID:xz/vozLY
そういう伝統ってあったらユニークで面白いねw
楽器の出来とかその度ごとに違って聞きに行く価値アリでww
699名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:32:17 ID:0NB/OfOf
タコ2のサイレンも自作するのかな?
700名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 10:00:31 ID:Yt7gf0VY
700
701名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 11:36:10 ID:6GfbGwzU
ローマのナイチンゲールはみんなどうしてる?
702名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:35:09 ID:UbP7Fs3c
>>701
水笛使うことが多いんじゃない?
703名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:01:54 ID:G4otaYTG
インコを握り締める。
704名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 14:11:39 ID:6GfbGwzU
>>702
やっぱり録音使う人は少ないですかね
>>703
うんこ出ません?
705名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 16:52:34 ID:CZJXKArN
ベートーヴェンなんかはコントラバスに下のE♭以下の音をよく要求するけど、皆はちゃんと5弦バスとか使ってる?
706 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/22(月) 20:56:04 ID:ntZJn5Ra
         ,. -ー冖'⌒'ー-、            
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
707名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:28:31 ID:7X2IfIFZ
とーぜん、使ってるよ
708名無しの笛の踊り :2007/01/22(月) 23:55:42 ID:sNQNHeig
>>705
当時コントラバスのチューニングは定まってなかった。
オリジナル楽器のオケでは、上からGDADでチューニングしているようだ。
ハモらない開放Eを嫌うのかもしれないな。

4弦のコントラバスの調弦が現在と同じGDAEになったのは、
ウェーバー以降だとどこかで見た記憶がある。
709名無しの笛の踊り :2007/01/23(火) 00:27:33 ID:Iahcbe/C
答えになってなかった・・・
当時は3弦の楽器もあったわけで、
必ずしも記譜の音を出さなければならないとは言い切れない
出せない音はオクターブ上げ
演奏困難ならパッセージごと上げるもあり
4弦ならGDADで弾くのもあり

俺は5弦だけどな!
710名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 05:28:15 ID:XvK4twab
2楽章のあの2ヶ所のコントラC!ここ5弦の一番の聞かせ所


当方運命の時はC調弦の5弦弾き
711そろそろスレ違いか? :2007/01/23(火) 13:03:17 ID:jY72mXI8
>>710
ベト5の2楽章の話なら
三拍子の二拍目を強調する演奏は最近流行っていないぉ

張り切って弾きたくなるところなんだけどな;;
712名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:48:23 ID:aFgaTasj
ベト5の3楽章はきつそう
713名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:54:59 ID:W951fBKr
そいつハイポジも弾けないんだぜw
714名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:16:15 ID:EXhQcMwz
なるほど、ベト6はG-Violone調弦GDAF(C)を念頭に書かれているのか。
今度機会があったらソロ弦でやってみるわ。
715名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:52:06 ID:B7KjvMNg
第九オフはどした?
716名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:10:49 ID:Lzio7t+8
>>714
当方Violinでベースには詳しくないんだが
5度調弦ならGDAEじゃないの?
Fだと1弦高すぎて弾きづらそ
717名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 02:30:43 ID:0pt8Sj4+
細い弦からG→D→…だと思う(つまり4度)
5弦をCに調弦するバス弾きも多いし、3度調弦にも比較的柔軟に対応できると思う
話の流れは、バスの調弦がGDAEに固まったのはウェーバー以降であって
ベートーベンなどは調弦も研究の対象になるのではないか、ということ。

・・・ぇ?そんな話してない?
718名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 13:07:00 ID:RiX9dJQ4
クラプロはどした?
719716:2007/01/26(金) 23:07:21 ID:Lzio7t+8
>>717
なるほど上から言っているのね
最近5度調弦ベースの話を読んだから
勘違いしちった
720名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:24:21 ID:CVpi8ZWu
706で晒されてる香具師は五弦もってないし(藁
721名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:27:31 ID:9aWX7XVC
弦・・・オーソドックスな曲を選ぶ(ブラームス・ベト等)
金管打・・・かなりマニアックな曲を選ぶor金管打が目立つ曲を選ぶ
木菅・・・消極的で意見をあまり出さない。とりあえず弦に味方することが多い

さんざん揉めた末にブラームス・チャイコ・ベトのいずれかに落ち着く
これがうちのアマオケ
722名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:44:52 ID:duVOSCfY
>>721
ブラームス・チャイコ・ベト・・・

うちと同じだ。
そしてたまに金管の意見が通り、マーラー。
723名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:14:53 ID:YBw7kTq2
弾けないのに威張るやつ何とかしろよ>713
724名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 04:15:50 ID:/9XtxaMi
王宮の花火の音楽(原典版)死ぬまでに一度はやってみたいな・・・

>>721,722
おまいら、さてはうちの桶の団員だな!?
725名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:07:20 ID:4OJJdr1E
うちは学生オケということもあって、一応みんなが出られる曲を選ぶ。
Trb,Tubaがいるのに弦がモーツァルトやベートーベンを推したりはしない。でもブラドボチャイコあたりは食傷ぎみだなー
人が多いんだから大編成の曲をやりたいのにバスクラやコントラFgを出したがらない木管に腹が立つ。楽器はあるのに。木管だって人あまってるのに。
726名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:53:38 ID:GYiO5839
今までやった交響曲(楽器はhr)
ブラ1・2・3・4
ベト1・3・5・6・7・9
チャイコ4・5 ショスタコ5・9・10
ドボ8・9
モツ35・36・40・41
マラ1・2・5 ニールセン3・4
ブル6・9 シベ2 フランク二短調

最近オケも飽きてきた、木5とか9重奏とかが楽しいと思える日々。
727名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:04:05 ID:ZTHR8zSa
人それぞれに嗜好はあるだろうが、オケ活動は飽きるどころか、
やりたい曲をやるのに、人生は短すぎる@45歳
728名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:30:19 ID:ZucrDSJT
私はピアノですが、アマオケやっている人に、伴奏するからデュオ
やろうよと持ちかけたら飛びついてきて、さらにそれが口コミで
広がって、あっという間に室内楽サークルができちまった。
大勢でやるのも楽しいけど、自分の存在主張できるソロとかデュオとか、
やりたい人多いんだなあと思った。
ピアノだと人と合わせる機会が極端に少ないので、オケって、楽しそうだなー
という羨望があって、そういうお誘いしたんだけどねw
729名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:31:27 ID:ZucrDSJT
って、ちょっとスレ違いでしたね、スマソ
730名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:08:24 ID:rPKJMFuZ
つーか両方やればいいんじゃね?
俺は桶も水槽もアンサンブルの3団体に所属してトラで呼ばれればスケジュールの許す限りどこにでも行くぞ
731名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:39:50 ID:oe9p0QUA
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162282860/750-
この変なの何が言いたいのか分かる人いる?
732716:2007/01/27(土) 17:32:03 ID:+EkXFnCr
>>726
あきるほどやってないじゃん
733名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:40:32 ID:QY151OQf
「中丸」と「緑森」はNGワード推奨。
ってか選曲スレに持ち込むな
734名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:13:33 ID:NRKT4++r
ベト7とかみんなやんないの?
リズム難しいのは感じるけどのだめ効果で
新たなお客さん獲得の宣伝にもうってつけなわけだし
せっかくだからどんどんやればいいのにと思うけど
735名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:48:46 ID:PgnOfjdH
━━━mm━━━━━━━━━
      | | 
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| 
  |||  | | (____)    ________
     | | ω□-□ω  /
     \\( 皿 ) <  緑 森 ってなんだ?
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /  つ  ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
736名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:07:50 ID:vI3IbEb0
>リズム難しいのは感じるけどのだめ効果で

この間の映画音楽君と同じ匂いが
737名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:57:55 ID:ZTHR8zSa
738名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:30:44 ID:mgcRYjRP

ブラクラ危険!?
739名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:01:23 ID:sxCPqogA
>>734
言語道断 by Trb・Tub
740名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:19:21 ID:d5pH1gKw
>>739
ユーたちも吹けばいいんじゃない?
741名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:54:32 ID:akIBNvnw
て言うか、YOU、吹いちゃいなYO!
742名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 21:32:57 ID:1mL0sa0z
>>737
言語道断 by Cb・Vn
743そいつ・・・:2007/01/28(日) 22:25:46 ID:Ny68eMTS
言語どうなん?
744名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 01:29:24 ID:4vU5SH8O
横断歩道
745名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 01:41:27 ID:UO5V/6Du
中国人並みらしい>743
746名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 06:12:49 ID:6h9M/42n
マラ1とかカリ1とか女の子が言ってると困るよな
747名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 10:35:30 ID:/+zoVdWZ
マラGo!
748名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:57:32 ID:poFDZD2A
金管にやたらと人気があるカリ1
749名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:55:55 ID:dgyVdHh5
>>748
チューバは4楽章のみだがな。
750名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:00:28 ID:RVThpswA
751名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:07:40 ID:LO7c3RAA
>>728
そうやってピアニストに誘われて、一緒にバイオリンソナタに取り組みました。
ひどく大変です。「ハーモニー」ってことを知らない。
いくらショパンやベートーベンのピアノソナタをばりばり弾けたところで
簡単な連弾もしくは結婚式の伴奏の経験程度の人では無理な話だったかも。
だから、アマオケや室内楽でハーモニーの経験を積めるのだと今更実感してます。
ただ、最近、他のピアニストが参加してきて、同様に経験が無いはずの彼らの見事な演奏を前にして
単に最初のピアニストにセンスがなかったとようやく気付きました・・・
752751:2007/02/01(木) 01:13:52 ID:LO7c3RAA
すいません。スレ違いでしたね。
753名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:20:39 ID:TC+zk5Xo
アマオケ(特に市民オケ)の場合

チャイコ→ドボルザーク→ブラームス→ベートーベン→
↑_____________________↓
754名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 23:33:49 ID:k61GOFbB
若い頃は、もっとマイナーな曲をやろう!と意気込んでたけど、最近はメジャー曲やるほうがいいと思うようになった。アマオケじゃ、そもそもお客がついてこない。
755名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 10:32:41 ID:vEqLxJUE
うちのオケは比較的演奏頻度の少ないマイナー曲を取り上げる。
集客を考えないわけではないが、こんな隠れた名曲があるものだな、
思わせる作品も有る。
756名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 11:15:49 ID:fthzhP+t
頭わるいもん>750
757名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 15:06:27 ID:9yPRNlQp
>>751
ピアノは平均律だからね。こういう時はヴァイオリンの方が
音程をピアノに合わせるしかないそうだ。家の嫁がそう言っていた。
室内楽ができるピアニストは、少ないそうだよ。
758名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 18:07:23 ID:KDvb6B9J
>>756
すごいことになってるらしい。哀れだな。そいつら。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/l50
759名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:44:58 ID:Y3brYxL/
>>757
「ハーモニー」なんて書いてしまったので誤解させてしまいましたね。要は「合わせ」が出来ないのです、そのピアニストは。
相手が何をしたいのか考えず頭の中は自分のことだけ。だからさらい方も当然雑、指が廻るかとそればかり。
別にこちらを立てろとは言いません。でも、相手の良さを引き出すことで、さらに自分が楽しめる、
それがデュオの醍醐味だと思うのです。オケの素晴らしいソロのアシストの時もそんな気持ちになりますよね。
そういう歓びが無くて、何が楽しいのだろうか。とても音程の問題までたどりつきそうもありません。
760759:2007/02/02(金) 21:48:13 ID:Y3brYxL/
すいません、皆様。つい熱くなって、またしても。
761名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:42:29 ID:6Y0I4y3P
まあ、どの楽器でもそういう人いるから・・・
762名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:56:51 ID:48VG4HlQ
人生オhル>>758
763名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:43:45 ID:2SFifG3M
>>761
そうですね。
デュオをやってみて、室内楽やオケでの自分は他人の足を引っ張っているだけかもしれないと思うようになりました。
764名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:13:51 ID:JTYK4on+
>>759
よくまあ自分のパートナーのことをそこまで悪しざまに言えると
感心した。
一発限りでパートナーとは思ってないんだろうし、面と向かって言えないから、
ここで吐き出しているのかもしれないが。
でも合奏って、こわいほど考えてることが伝わるからね。
「合わせ」がうまくいかないのは、そのピアニストのセンスがないだけでは
ないんじゃないか、という気が、一連の文読んで感じたな。
765名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:25:43 ID:10xKLfgo
人の悪いところばかり気にするやつほど自分のことが見えてなかったりする
766名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:27:38 ID:fajqIokb
反省文書いた直後にいじめるなよ w
767名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:35:23 ID:JTYK4on+
反省文というより、そのピアニストが自分の足を引っ張っている、
という文に読めたわけだが。
768名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 08:47:36 ID:2SFifG3M
朝からすいません。
>人の悪いところばかり気にするやつほど自分のことが見えてなかったりする
まさにおっしゃるとおりです。そういう狭さが自分にあることは認めます。
さて、そのピアニストと組んでかれこれ2年以上経ちます。相手に誘われて小さな演奏会で発表したことも何度か。つい半年前までは、お互いに足りないところを補って上手くなっていけばいいと思っていました。オケと違う魅力があり何よりも一緒に演奏することが楽しかったし。
769名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 08:52:21 ID:VrnNdezh
何かあったの?
770名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:05:39 ID:2SFifG3M
(768のつづきです)
ただ、うまくいかなくなって、ピアニストと何度も話し合ううちに、お互いの経験不足が問題ではなく、その方向性がずれていることがわかったのです。
音楽をやりたいのか、人前で見栄を張りたいのか、そのバランスの違い。どうやらセンスの違いもそこからくるようです。もっとも私だって見栄はありますが、人の見栄の道具にされるのは。
でも一緒に上手くなりたいと思った時期が長かっただけに、まだ何とかならないかと考えています。
764-767の皆様、頭冷やして下さってありがとうございます。長文失礼しました。
771名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:25:30 ID:zQaUK3Mj
>>758
ttp://ameblo.jp/ran-tan/entry-10024757275.html
お花畑ってつくづく自分中心だといういい例。
772名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 06:48:39 ID:Bcug96er
そろそろここがアマオケ選曲すれだってこと思い出そうぜ
773名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 12:19:35 ID:odIv5g0z
ぉぃぉぃヤベー!

実名晒して叩きあってるっぽいゾ>758
774名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 14:59:12 ID:DRxXCsRO
>>773
そりゃおめえだろ中丸雄一郎
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 25
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162282860/291-315
775:2007/02/07(水) 16:01:26 ID:UZEMpT5q
興味無いから変な誘導するなよクソガキ
776名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:23:54 ID:Qb+lkacT
つまり773のようにバレると774のように叩かれるっつーわけだな。
ヤバイ連中の大学の団体なんだな。やっぱそこは。
777名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 22:02:44 ID:LxOG5NK5
さて。
778名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 01:02:42 ID:oED4lxAp
776>二月末に何か起こすらしいぞ!?!
779名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 17:54:12 ID:jd6IR3VR
アゲ
780名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 18:21:12 ID:Sxz71JeF
アマオケでプロぶってるやつうざい
781名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:44:17 ID:NIWTdGmY
782名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:18:44 ID:utn6ZMOJ
おまえらワロスwwwww
783名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 12:29:53 ID:jj7P5fcv
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
784名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 06:32:58 ID:5xuwddAc
タコ15
785名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 14:23:40 ID:lphx+1lw
アマオケだから出来る珍曲が聞きたい。
786名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 02:04:22 ID:TCGoagkc
京都フ●ロムジカ聞けばいいんじゃない
787名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 21:54:39 ID:T+BR7hs3
>>785
コラーゲンII
788名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:20:23 ID:TiOVAdvH
>>785
○友はおかしいぞ
789名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 11:59:09 ID:9tW6RefZ
チャイ7アマチュア日本初演は何処がやるのかな?
790名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 01:26:38 ID:RnUZuTFr
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
791名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 06:19:57 ID:ga9fjo1e
上げ
792名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 05:55:09 ID:Mlv14YpF
@GE
793名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:54:48 ID:kiRX23Ab
794名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 05:49:11 ID:1VmY4DC9
最近シベ1やるオケ少し少なくなってきたような気がする
795名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 23:32:16 ID:BR5BgpAN
>>793
カルトオケの話題で沸騰してるね。
796名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 14:53:41 ID:osNbcdMq
保守
797名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 07:58:39 ID:zjXfnl7A
マラ8やるアマオケどっかない?
798名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 09:45:52 ID:kNuyT0/c
>>797
都民響がやってた
799名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 16:14:19 ID:3rispxP6
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
800名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 04:18:30 ID:TARslX+h
医家管弦楽団・オケ所属の医者集合!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170599976/
801名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:08:53 ID:p/GLEb9q
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/
802名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 12:27:54 ID:YJt8VLi2
アマチュアなんか永遠にベートーヴェンまでのハードローテーション
ヤッテりゃいいのに。 音程があやしい弦と、音程を気にしない管楽器、
音程破壊しかできない打楽器でロマン派以降をやることの意味が、


お・れ・に・は・さ・っ・ぱ・り ワカラネー!


ためしにシューベルトあたりでテストすりゃ、その先にいけるかどうか
すぐわかるのに。 未完成の2楽章の音程で気持悪くならなったら合格だ。


といわせてくださいごめんなさい。
803名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 19:18:48 ID:Mfn3Jwef
アマオケスレ荒れまくって話にならないからこちらでまともな会話しましょう。
804名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:29:33 ID:s948joVU
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
805名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 02:34:09 ID:Jod4DJmg
>>802
それを凄いこの桶にやらせたらおもろいだしょw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/784-
806名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:00:12 ID:0P4LG620
あげるんじゃ
807名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:11:25 ID:2NhtSfKo
>>805
フロ桶より凄いと自慢しはじめたよ〜ん
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/l50x
808名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:51:36 ID:CumtXRY2
>>807
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。
809名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 22:32:34 ID:aS5R7zoC
アマチュア(弦)にとって難関なのは、

1.バイオリンのE線で5ポジ以高の音かつ、
 その辺りで収まってくれず、7ポジ位まで上がるもの。

2.ビオラのソロ(パートソロ除く)

3. Allegro Vivace/Presto で、コントラバスに8分音符のパセジ

4. チェロパートのソロ

これらは、弦楽合奏ならあたりまえにあるので、アマオケの弦は
まず弦楽合奏を演奏会サイクル以外でも取り組むべきだ。
810名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 09:27:15 ID:d3t8wv0S
オケやりたくてアマオケ入ってるのに
なんで弦楽合奏やらにゃならんのだ
811名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 18:38:33 ID:uRrVMR6g
オケやりたくてアマオケ入ってたのに
なんで低脳Fランに叩かれにゃならんのだ
812名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 18:45:40 ID:JklDSYJC
>>810
でも弦の上手い人ってわりとオケより弦楽アンサンブルに走るよね。
その方が楽しいんだと。
当方管。
813名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 21:10:47 ID:ufzQbX+v
そりゃ弦楽だけだから、管にもってかれて悔しい、フレーズも
みんなで分け合って美味しく頂けるからな。
814名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 21:40:49 ID:HFl+HNN6
弦楽やるかオケやるかって普通、どんな曲をやりたいかに依存するんじゃないの?
上手だから弦楽、って・・・俺はどんなに上手になっても弦楽一本にしたくはないな。オケ曲が好きだから。
815名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 22:47:01 ID:nkyrXE/e
弦楽合奏、4人でカルテットする程度ならオケよりずっと楽じゃない?
楽器が少ないほど合わせるお互いの調節幅が狭くなるわけだし。
四重奏でなくても別に弦楽合奏がうまくないとできないとは思わないな。

ビオラまはだしも旋律楽器でもあるチェロでソロできないの致命的でしょ。
役割分担が伴奏なだけであって弾けないから伴奏してるわけじゃあるまいし。
816名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:00:12 ID:WPS446Ay
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄  
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
817名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 07:03:17 ID:XXLXCvBy
>>815
曲による

っていうかカルテットあまりやったことないでしょ
818名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 09:16:31 ID:j5o/BRQw
弦めっちゃ上手い人は派手な選曲の4管オケより地味な選曲の2管オケ選ぶよね
819名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 09:34:22 ID:5bUdlIa8
だから>>814だって
俺は弦ウマーだけど近現代大好き
820名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 16:17:05 ID:F0RgMbHr
>817
初心者とはやったことないね。
有名曲なら譜面なくてもある程度思い出しながら弾けちゃう人達だし。
きっちり合わせるっていうより、緩く合奏そのものを内輪で楽しんでる。
821名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:51:37 ID:XXLXCvBy
>>820
初級者にありがちな
ゆるい集団ってことだね
822名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:18:56 ID:mf96d+gp
スポ根でみっちり練習できるのって学生の時までだよなあ。
この時期にぬるいオケで楽してた奴は一生、口だけ君のまま。
823名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 22:56:25 ID:KRiuHTQ/
オレは、20年くらいやってて、自分の音が下手に聞こえる低弦だ。
周りから、頼りにされるようにはなったが、一音一音に魂を入れるがごとく
弾くように心がけるようになったら、もうそれは楽しめる状態じゃないわ。
決して荒ぶらないフォルテシモとか、かすまないピアニシモ。

くぅぅーつらい。
824名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:37:13 ID:Qvo+ozMf
>>808
49 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/04(月) 20:49:22 ID:rmi/M8GA
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/49
>アンサンブル・ジュイール、アイノラ交響楽団所属の
>ど下手フルート中丸雄一郎(無職・通院歴有り)が共栄大学スレを荒らしてるんだよ。

>学生はよく覚えておくように。
825名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 11:32:09 ID:PFQaP54A
シューマンのピアノコンチェルトやりたい。
なんか、衝動的になっている。 べつにウルトラマンセブン世代だからじゃない。
826名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 12:02:37 ID:Yw8p6oGn
伊藤恵をソリストに招いてやったことあるよ
やっぱ名曲ですな
827名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 16:53:40 ID:84dQIVwN
3楽章が難しかった!
聴いてる分には普通の3拍子に聞こえるのに、楽譜みたら全然違うんだもん。
828名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 12:28:29 ID:q/+4h4VK
あの3楽章は思い出したくない。 こけつまろびつ。ピアノ聞いてると落ちるし最悪。
んぱー、んぱー、パッパラッパ! オゥイ!
829名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 13:40:38 ID:ED7+0mPJ
バカ原梓うるさい
830名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 02:10:15 ID:SovcHApy
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★学校裏サイト問題★ [教育・先生]
【( ゚д゚)ウッウー 】共立女子part3【Fight-】 [お受験]
【江古田】武蔵野音楽大学 part8【仏子】 [音楽系学校]
【良スレに】共立女子中スレpart2【しよう☆】 [お受験]
桐朋学園大学 Op.3 [音楽系学校]
831名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 06:38:40 ID:lSzeu9+t
832名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 02:31:33 ID:8AlHXcyo BE:416869463-2BP(0)
只今冬の定期の曲の選曲に向けて準備が進んでる

やっぱアマオケは制約が多く手厳しいね
Cfg、Ehr、Per・・・要するに人が足りないんだな
かといってトラを呼ぶのにも金が掛かるし、あわせられるかも不安だし

というわけでage
833名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:35:32 ID:FA8cR4Gd
じゃあ古典特集で。
曲によってはClすら要らなくなるよ。
古すぎるとガンバやらチェンバロやら逆に困るけど。
834名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 22:37:39 ID:rTsxc2r2
層化尼桶名無しの大学生と協力者は、日本から出て行け!

イルジョン(出自はチョソ部落の穢多非人)
櫻から日本名を名乗り出す。
下級生の恐喝屋の経歴で学生社会に対して、幼き時から危害を及ぼす。
詐欺犯罪者で有名。「オウム草加桶」がやらかした「未解決事件は、無数に及ぶ!」

危険なカルト楽団として、他団体からもカルト認定されている。
層化患者は全員追放が必要だね!、これ以外の選択はなにがなんでも有り得ない。

今日も藁人形が打ちつけられた!

破壊活動恐喝者カルト草加患者と才多麿狂Aチョソなんぞ生存権を剥奪しないと詐欺が無策に正当化されるだけだ!
835名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 02:00:08 ID:cnOjw1wt BE:1459042597-2BP(0)
>>833
いや、要らなくなるのは困るぞ
Clも、そしてTbも団員が多いから
普通の2管編成が丁度いい
836名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 02:05:59 ID:wFe1LTWK
「僕ら、ペッパーランチでバイトしてます!すいません!」
「心斎橋店の隣の店です」
「千日前店なんですけどね、苦情の電話かかってきます。『いい加減にしろ』とか。いい加減にしろって、一回だけなんですが…」

「あの店長も知ってるんですよ。俺にあの店の店長やらせてくれ!って何故か言い出してね」
「それから一ヶ月もしないうちにあの事件を…」
「俺らより先にテレビ出て有名なりやがって」(笑)

「僕らね、店の片付けの手伝いにも行ったんですよ」
「そしたらエロDVDが20本ぐらい出てきた」
「やっぱりそういう変態やったんですね」
「たらこ唇のええ人やったんですけどね」

「それでね、これはここだけの話」
「2ちゃんに書くなよ!」「ミクシィに書け!」(笑)
「いやそれ皆やってるし!すぐ伝わるし!」

「あの、店長ともう一人と男二人で、女の人一人泉佐野まで連れてって、レイプしてたんですけど…」
「あれね、ホンマはね、女の人三人おったんですよ」
「三人泉佐野まで連れてって、睡眠薬飲まされて」
「で、一人脱出して見付かって・・・・・・あとの二人、まだ行方不明なんです」
837名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 18:17:39 ID:WguBv3As
【中国】北京市内にも、おでん缶。エヴァやドラゴンボール!?【コピー天国】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
838名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 20:16:16 ID:xzQ75OuO
ボントロやチューバは団員扱いにしなけりゃいいだけの話だと思うけどな。
音楽やりたいだけなら水槽やジャズでも需要あるし、クラシックに拘るなら
他の楽器に転向すればいい。
ビオラなんて万年人手不足だから大人になってから始めても間に合うさ。
839名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:50:10 ID:CYmEHxig
創価学会員ってこんなずうずうしいドメイン取るのな
 http://www.chibaken.jp

しかも中にはこんな画像も
 http://www.chibaken.jp/dioxin/dioxin4.jpg
840名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 02:07:07 ID:2NORbxgr
難しいね
841名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:50:47 ID:WBcdwgzF
 ♪偽装コンビが先生を囲んでおちんちん シュッ!シュッ!シュッ!♪
    ,,,,,,,.-‐‐‐----,,,,,                      -─=三=- 、
  /::::ノ ヽ::::::::::::::::; :;:::"ヽ                   /イイイ   ヽ三\ヽ\
 /::::;;ノ   ""'''''‐‐-‐'' ;:::ヽ       -=-::.       ///イ 犬___作 命ヽ トトト
 l ;/  犬 作 命   '、;: l   /       \:\  i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
 トイ ニニミ,  ∠ニニ  |;;i   .|  カ ル ト  ミ:::|  |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
 !|:|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐__|:|!  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ |:|:||| -|..-o-| ̄::|-o―ヽ|:|:|
 f''.| 丶(゚ )"ハ 丶(。)',イ |T   ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ  ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
ノ.ト|   ̄ |     ̄   |ノヽ  |ヽ二/  \二/  ∂. ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
ノ)|:|     (!___,!     |:|))  /.  ハ - −ハ   |_/  . | \/ (_i  i_)\/ |
从!:|  __/__ヽ__  l:リ从  |  ヽ/__\_ノ  /    |  | / __  \ | |
   ヽ  )| .::::/.|-(, , ノ    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /    \  -| .::::/.|-..//
    \,_ilヽ::::ノ丿 ノ/       \ilヽ::::ノ丿_ /      \ ilヽ:::ノノ_/
       /しw/ノ ( ,人)      /しw/ノ ( ,人)         /しw/ノ ( ,人)
      (  ∪゚  ゚|  |       (  ∪゚  ゚|  |         (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll     \ \__, |  ⊂llll        \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll       \_つ ⊂llll           \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ             (  ノ  ノ
        | (__人_) \       | (__人_) \           | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \ ヽ シ        |   |   \
842名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 04:35:11 ID:ymq0zidk
>>838
したらロマン派以降の曲目ではほぼ毎回トラ呼ぶわけでしょ、結構たいへんじゃない?
古典に特化したオケじゃなきゃ大体トロンボーンも要ると思うけどね

弦のやつらは後期ロマン派とかの管の伴奏多くなる曲は嫌がるよな、難しいけど割に合わないとか言って
こっちはいつも弦の伴奏でどんだけ命かけてるかっての!
843名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 16:11:06 ID:uIUlo88S
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178639288/313

313 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/07/11(水) 14:04:34 ID:AxgNIEjp
>>306=312
2006年12月6日東京芸術劇場で行われた東京ニューシティ管弦楽団の定期演奏会で
アマオケクラッシャーまると統失女がリアルバトル。
と言っても○が基地外みたいにギャーギャー言ってるだけ。
しかも「私がたかあきだって言いたいんですか?」とか
痛い自作自演つき。
その後統失女が池袋駅構内で倒れて救急車で運ばれた事件で
○が書類送検されたらしい。

って、後日統失女の先生って人や
その日一緒にいたステッラのメンバーから聞いた。

アマオケクラッシャーまる=中丸雄一郎(アイノラ交響楽団、アンサンブル・ジュイール、mixi赤いハリネズミのフルート)
844 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/11(水) 23:05:13 ID:M7RhAjrU
         ,. -ー冖'⌒'ー-、            
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
845名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 12:27:41 ID:NEi+CTd7
バカなクダ楽器。
846名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 12:41:34 ID:dZ0AQtFe
うちの桶マーラー全然取り上げないから面白くない。ベト、ブラ、チャイコ、ドボの繰り返し…

管打は完全に4管体制なのに!

マラ6やりてぇ!
847名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 13:06:20 ID:NEi+CTd7
>>846
弦と訣別すれば、ウィンドアンサンブルでやれるよ。
848名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 14:02:00 ID:NEi+CTd7
>>846
弦がこれぐらい弾けてるなら、やってもいいと思うが。 ちなみに俺トップ海苔。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000233092.mp3
849名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 21:30:23 ID:q4/WN6pv
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< おおさまおおさまおおさま!
おおさま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」

850名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 12:49:51 ID:AIzr8nue
なんか凄いあっちこっちのオケに粘着してるみたいだけど、こういう粘着みたいなの書き込んでる人は何が目的でやってるんだろう?

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181409662/59
59 :名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 18:00:40 ID:uIUlo88S
> 府●市民交響楽団、新●区民オペラのファゴット佐●(トゥーランとど)の親友書類送検だって
>
> 赤いハ●ネズミはア●ノラ、フ●イハイト、新●、ア●デミッシェカ●レ、大●戸、
> ダ●ビ、ダ●ァーイ、豊●区管弦楽団、エ●ムの鐘、ザ・シンフ●ニカ、中●区民なんかのあぶれた奏者の巣窟
>
> アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
> http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178639288/313
>
> 313 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/07/11(水) 14:04:34 ID:AxgNIEjp
> >>306=312
> 2006年12月6日東京芸術劇場で行われた東京ニ●ーシティ管弦楽団の定期演奏会で
> アマオケクラッシャーまると統失女がリアルバトル。
> と言っても○が基地外みたいにギャーギャー言ってるだけ。
> しかも「私がた●あきだって言いたいんですか?」とか
> 痛い自作自演つき。
> その後統失女が池袋駅構内で倒れて救急車で運ばれた事件で
> ○が書類送検されたらしい。
>
> って、後日統失女の先生って人や
> その日一緒にいたステッラのメンバーから聞いた。
>
> アマオケクラッシャーまる=中●雄一郎(ア●ノラ交響楽団、アンサンブル・ジ●イール、mixi赤いハ●ネズミのフルート)
851名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 03:50:56 ID:KIEaqf5a
>>847
むしろ吹奏楽でマーラーできたらすごいと思うw


やっぱ俺らはオケがやりたいんよ
でも俺が求めるオケと弦楽器どもや木管どもが求めるオケはそれぞれ違うんだよな…
852名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 22:20:53 ID:K40z06Wt
>>851
金管の人が求めるオケってどんなオケなん?
俺は、緻密なアンサンブルを求めたい低弦だが。
最近金管の奴らの気持ちがわからん。
まあ分かろうと思うことに無理があるんだろうけど。
853名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 22:53:15 ID:SoXon8UV
んなもん人によるだろ
金管がどうとか弦がどうとかカテゴライズして決め付けようと
するのは頭が悪い人間のすることだ

854名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:48:54 ID:K40z06Wt
確かに、俺は頭悪いが。

ただ、ときには100人もの人間がよってたかって一つの音楽を
こね回すオケっていう形態で、カテゴライズせずにオケの
方向性を見ようとするのは頭の悪い人間には辛くないか?

>>851はまわりの金管と共感することが多そうだなと思ったので、
そこのオケの金管の奴らがどう思ってるんか気になっただけ。

あと、ソリスト楽器とトゥッティー楽器をやってる奴らの間には
あくまで平均値だけどメンタリティーの差は存在すると思うがなあ。
855名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:19:11 ID:H/D+1iR9
706 :名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:55:23 ID:IwpStITK
削除依頼してんのは個人叩きの基地外自身じゃねーのw
スレがなくなれば告訴の証拠がなくなるとでも思ってんじゃねw
856名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:34:46 ID:V+9YDzwk
>>854の頭の中ではどうせもう答えは出てるんでしょ?
金管は派手でうるさい曲好きで、緻密なアンサンブルなど一切求めずに、
自分だけ目立てればいいと思っているチンドン屋だと決めてかかってるんでしょ?
857851:2007/07/15(日) 03:39:22 ID:7juV6daA
自分は確かにチャイコみたいな派手な曲も好きだけど、
古典派のような単純な譜面にもやりがいを感じる。
でもうちの弦はワーグナーやシベリウスとかは難しいけど管の伴奏が多くて嫌だと言う、
結局は弦だって自分たちが目立ちたいだけと思ってしまう。
俺は古典から近代まで幅広くやりたいけど、結局毎回プログラムは同じようなものばっかりなんだよな。

あと弦は、うるさい所はどうせ金管に消されるからって適当に弾かないでもっとしっかり鳴らして欲しい。

858名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 07:00:49 ID:zfovHigE
金管と言っても古典で出番の無いTbとTpHrを一緒にしないで欲しいな
Tpとか小編成桶好き古典好き多いだろ
859名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 07:48:30 ID:vWKrfPbL
>>858
何言ってんの
Tbだって古典派以前は宗教曲やオペラで出番あるだろ
1835年発明のTuこそ哀れ
860名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 09:10:08 ID:hz9G+loo
古典派以前の宗教曲やオペラでアマオケでやるような曲ってあるか?
861名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 09:31:14 ID:oa1z6JMg
弦楽器は管の少ない古典派が好きなようだが、それだと本当に弦楽器だけ
で聴かせるところが多くなるから、全く手を抜けないと思う。
逆にロマン派から近代の曲は管が活躍して聴き映えするので、弦はある意味
楽ではないか。管楽器のレベルの方が高い桶なら、お客さんにとっても
管のよさを生かした曲のほうが楽しめると思う。
862名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 09:44:54 ID:TQOa702a
>>860
パッと思いつくのはモツレクぐらいかねえ。

俺はトロンボーンだが、とりあえず>>852に答えるなら、
アンサンブルや音程以前の基礎の部分だけど、
まず一人一人が楽器をしっかり鳴らしてほしい。
物理的な音量というより響きの問題。
ppでカスカスのか細い音になるとピッチが合ってても
ハーモニーに聴こえなかったりする。
弦や木管はある程度指が回ってさえいればそれなりに
聴き映えするのかもしれんが、トロンボーンみたいな
パート譜だとそういうわけにもいかんのでね。
逆に、箱庭を極めたいなら最初からトロンボーンのない
曲だけやっててほしい。練習で、本番とかけ離れた
音量でしか吹かせてもらえないんじゃ練習にならんのよ。
極端な話、ブレスの位置すら変わってくることがありうるわけで。
863854:2007/07/15(日) 10:10:35 ID:M96bOMde
あーいう書き方したらベートーヴェン好きとか思われるなあ。
マーラーやブルックナーをやりたいなーと思ってたりもするんだけど。
ワーグナーもシベリウスもアウトラインはかっこいいけど、その裏で
信じられないような楽譜が展開されてるんだから、そこの音符を
無視されると主に弦は辛いよ。(こっちが32分音符必死で弾いているときに、
メロディー吹いてる楽器に無神経に伸び縮みされたときとか。
神経使って伸び縮みしてる分にはなぜか平気なんだけど。)
そういうところを緻密にやりたいという意味で言ったんだけど
普通はそうは見えないか。

金管木管との間に合奏中に感じる壁を何とかしたいと思ってるんだけど、
管の人に何か言うと個人攻撃に取られそうで。

でも管から見たら、弦の人は他人に責任押し付けて逃げそうとか
思ってて何も言う気しなくなるのかなあ。

あと、金管がうるさいとき弦が適当に弾いているのは、それを放置している
指揮者にも問題があるかも。消されないように弾くのは凄く疲れるから、
大勢いると自分一人ぐらいと思う人が数人出てくるものだから。
周りの弦が適当に弾いてるのを見ると腹は立つが言えないんだよな。
指揮者に言って欲しいって思うよ。
864名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 10:38:02 ID:YeVOqjnM

          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< おおさまおおさまおおさま!
おおさま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
865名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 11:22:42 ID:bloby2k7
エロAAや誹謗中傷の連投って何年前の2ちゃんだよw
866名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 11:26:12 ID:kNOXvvi9
>>861
管の少ない古典が好きというよりは、管に邪魔されない曲が好きなんだろう。

→ 弦楽器:伴奏に身が入らない
→ 弦楽器:音量小さい、さらわない、響き乏しい
→ ソロ:音量出せない、練習にならない
→ オーケストラ:ソロ下手だし伴奏もやる気なし
→ モチベーション下がる
→ 弦楽器:古典でもやりてーなー
→ 管楽器:ストレス発散にでかい曲やりてーなー
→ 弦楽器:よくわかんねー曲ばっかだなー
→ 管楽器:古典じゃ出番がねーよ。 しょーがないからクワイヤーでもやって遊ぶか
→ 弦楽器:あいつらオケの曲やらずに遊んでんのカヨ
→ モチベーション下がる
→ うさばらしに 2ch の選曲スレに書き込み ★←今ここ
867名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:02:01 ID:Wv36BglI
151 :(仮称)名無し邸新築工事:03/11/01 14:40 ID:zj219J7I
土建屋の2代目が馬鹿が多くて駄目というわけじゃないが、創業者が甘やかして本人も全く努力しないのが多いから
馬鹿が多いと思われてるんじゃないか。
2代目に馬鹿が多いのは土建屋だけじゃない。運送会社の丸八にも馬鹿で使い物にならない2代目がいた。
甘やかされて育だてられたせいか、常識が全くなくて世間知らずな男だった。とにかく、世の中にはこんな使えない奴が
ゴロゴロしていると思う。
868名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:27:38 ID:PlmPk2kr
弦と管の壁よりも、弦・木管・ホルンと、その他金管の壁を感じる
869名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:56:16 ID:0+9BidIW
ウチの派閥

・チェロ以上の弦
・Fg以外の木管
・コンバス、チューバ、ファゴット
・直管系金管
・ホルン
・打楽器
870名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 12:58:00 ID:kHPw82LN
ホルンは場合によって上手く立ち回るけどね。
ていうか、

・モーツァルト、ブラームスが好き、金五より木五をやりたい
・マーラー、リヒャルトが好き、金五どころかPJBEも望むところ

の2タイプがいるような気がする。
871名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 13:06:53 ID:PlmPk2kr
うちは特殊楽器(あえてはいわない。推測して))が、暇が多いから、
粗探しにうるさい。
特殊楽器は水槽もかけもちしてたりするから、
木管吹きの俺は、橋渡しのために水槽に参加するという苦難を引き受けている
872名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 13:14:43 ID:HTqmNGbq
わたしゃマーラー、リヒャルト大好きホルンだが
アンサンブルは木五組んでる。
変かな。
873名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 13:41:19 ID:kNOXvvi9
マーラー、ブルックナー、シベリウスなどなど金管が活躍する曲大好き弦楽器だが、
ここぞっていうところで金管からヘボい音しか出てこないとかなりがっかりする。

テンポなんぞいくらでもあわせられるから死ぬ気で吹け。
874名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 15:22:17 ID:oa1z6JMg
自分はホルンですが、バッハヘンデルハイドンモーツァルトベートーベンブラームス
ブルックナーワーグナーチャイコフスキーラヴェルRシュトラウスシベリウスショスタ
コーヴィチストラヴィンスキー何でも楽しいので構いませんw
875名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 15:30:04 ID:+2X0rQg1
質問コーナーだってさ。
誰か質問してやれよ。
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=162566685&owner_id=342742
876名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 16:20:38 ID:iJhF9hWR
>>869
確かに低音はセクションを越えて団結することが多いな…
最近彼らはしきりにシベリウスやRVWを推してくる。
シベリウスはわかるが、RVWってそんなに低音おいしいか??
877名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 16:28:03 ID:A3y9D9KL
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178639288/313
313 :名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 14:04:34 ID:AxgNIEjp

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170599976/126-127
126 :卵の名無しさん:2007/07/11(水) 16:05:23 ID:s4JYv8z10
127 :卵の名無しさん:2007/07/11(水) 16:06:35 ID:s4JYv8z10

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173797637/472
472 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/11(水) 16:07:52 ID:ISsOAb3M

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1151008024/843
843 :名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 16:11:06 ID:uIUlo88S

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1180967045/352
352 :名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 16:12:10 ID:uIUlo88S



なんだ???  この連投は?


878名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 21:12:46 ID:GiQzChwn
バロック古典あとは室内楽しか興味ないから管なんぞ皆ゲスト同然。
ダブルリードとホルンだけはお友達だな。
879名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 01:09:06 ID:bJaBr8fw
 アマチュアの弦楽器奏者にとっては、シューマンの管弦楽曲あたりが
試金石だな。 交響曲第4番終楽章の管が盛り上げてる裏で、カリカリカリカリ
弾いて聞こえてくるぐらい弾けてると、いろいろ逝けちゃう。あの苦悩が好きな人は
大抵変な人で、文句もいわないでマーラーもできるかも。ウェーバー、メンデルス
ゾーン、シューマンあたりの弦をあっさりこなせるなら、後期ロマン派も苦じゃないし、
ハイドンもちゃんと弾けて無問題だ。
 問題は、ベートーヴェンがちゃんとできてなくて、新ベーレンライターなんかを格好だけ
苦労して弾いても、違いわかってないあたり(そんなとこのトラは良く逝くことあり)とか、
チャイコフスキーの交響曲山脈に激突してもがいてたりとか、ドヴォルザークあたりで
早々に撃墜されてしまう弦のレベル・・・。  ブラームスが好きなのは判るが、できるのが
交響曲第2番がせいぜい・・・なんてのは、もう正直。

>>873
ああ、シューマンで、パリッとしたトランペットがでないと泣けてくる。
880名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 01:11:59 ID:sGg+5ICx
ハイポジがまともに弾けなくても、コンバスはトップが勤まるの?
バヨリン弾きには想像もできないよ。
コンバスを見る目が変わりそうだ。


mixi 2月20日の日記

「コントラバス弾きバトン」

■最低音域とハイポジ、どっちがカッコイイと思います?

低い音のほうがかっこいい。
ただハイポジの音が出ません
881名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 02:05:04 ID:pbqal4FM
>>879
最近はシューマンあたりでもピリオド風味?かどうか
指揮者によってはラッパやホルンをけっこうバシバシ
鳴らさせたりするね。
882名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 20:34:38 ID:YMvzTW1z
トランペットのパリッとした音はみんな文句ないと思うけど
トロンボーンのブリッとした音は好き嫌いあると思う。
883名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:05:23 ID:1ktjd8pA
主観丸出しワロタ
884名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:11:38 ID:fv+bCDWy
トロンボーンの「ぶり」ってそれは下手なだけだろう
885名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:22:31 ID:j/UO9vvy
ホルン、テューバのぷるんみたいなもんか。
886名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:43:29 ID:u3ZtkH1/
アマオケはだいたいどこも中低弦が弱いから、
トロンボーンがラッパとバランスをとろうと吹くと
トロンボーンだけ飛び出てきてしまったりしがち。
887名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 02:34:04 ID:X4rh6HSm
ショスタコって弦的にはどう?
888名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 10:35:39 ID:dpWILojR
災害ボランティアとか行っても尊師は
自分の身勝手な行動でまわりに迷惑して
勝手に粘着して暴れてそう(爆)
889名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 13:22:05 ID:JhqBNzFv
>>887
5番ならそれほど難しくはないと思う。しかしそれ以外は激ムズ。
この人は管のみで演奏する個所、弦のみで演奏する個所、という風に
はっきり分けてオーケストレーションするから、実は管の爆音で
弦をごまかすことができない個所が非常に多い。
890名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 22:43:01 ID:rfSh7DMM
弦楽器的には、弦楽四重奏曲には、手が届いても
決して決して、弾けたなんて云ってはばちがあたるという
べきもの。 チャイコフスキーで大火傷して、ショスタコで
焼死するのがおち。
891名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 22:45:43 ID:rfSh7DMM
>>886
うちは、ヴィオラに強烈な魔女軍団(+ヨーダ)が現れて以来
へなへなラッパを消す勢い。
892名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:47:40 ID:u8c3L8Kz
>>887
聞いたことないし興味もないからよくわからん。 ということで
建前上、「ユニゾンが多く、あまり勉強にならない」とコメントする。
っていうやつが多い。

11番やりてー。
893名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:50:23 ID:kGEa4B3G
>あまり勉強にならない」とコメントする。
こういうこというヤツを見る度に「お勉強のためにオケやってんのかよw」といいたくなる
894名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:56:30 ID:VPONYSbu
895名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 15:26:24 ID:ryp/yAaJ
>>893
(;゚д゚)ァ....
勉強のためにオケやってる漏れ。
896名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 17:01:26 ID:ufNFKlC9
いや、日々勉強なのはもちろんだけど、
それが選曲の根拠といった重要な目的になってしまうと、
その状態で有料の演奏会を開くってのはどうなのよ?
お客をなめてることにならない? 外部の人間シャットアウトで
内輪の「おさらい会」なら何ら咎められる筋合いはないけどね。
897名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:02:01 ID:aP+N/uOF
>>89211番ってショスタコですか?
898名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:50:56 ID:HiixJf6H
話の流れからするとタコだわな
899名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:01:47 ID:sB33n3CM
>>896
でもアマオケなんて自分が楽しむためにやるものでしょ?
お客さんもただ良い演奏聞くならプロオケ行くでしょ。
でもそう考えるとアマオケって結局プレイヤーの自己満足だよなあ…
900名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 00:13:13 ID:Pi/A/Tv5
>>899
アマオケの演奏会のレビューや感想文を書いてくれてる
ブログなんかを見ると、「なぜこのオケは今回この曲を
採り上げたのだろうか」というのを意外に重視していたりする。
つまり、採り上げた曲を通して何を客席に伝えたかったのか、だな。
それが「これだけ勉強してきました」じゃあ、ガッカリじゃないか?
つかそれじゃ子どものピアノ発表会と変わらんだろ。
901名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 22:38:42 ID:I/acnRFa
>>900
何故採り上げたかって言ったら、
だいたいが弦楽器の面白さと金管打楽器の出番と木管楽器の特殊管との妥協の結果だけどな
ちゃんとコンセプトを持ったオールフランスやオールロシアみたいなプログラムもやりたいなー
902名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:02:23 ID:SGy+2pvh
弦が楽しみたければ弦楽合奏でも室内楽でも選択肢はいっぱいある。
オケしてナンボの金管・木管に選曲の楽しみは譲ってやるべきだ。
903名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:49:28 ID:3pDW8CWq
昔、2管のオケで弾いてたことがある。
シューベルトの初期のシンフォニーなどができた。
904名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 11:43:31 ID:q6JJGkBl
 二管のオケのいいところは、まず費用が掛からないこと。
打楽器いっぱい入れたり、ソリスト頼まなければ、赤字にならない。
弦楽器も3プルトくらいでいい(33221)なんてあっさりだし。

 ハイドン・モーツァルトの交響曲は普通のローテーションに入り、
膨大な曲数のためハードローテーションに陥ることは先ず無い・・・
つか、弦セクションが年毎に良くなる感じがする。 ただし、オーケストラ
スタディみたいで、たまにフランスもの、ウィンナワルツがやりたくなる。
905名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 11:53:44 ID:q6JJGkBl
>>902
巧いんだったら良いと思うけど、ヘタなのにムリして難しい選曲をだして自滅する。
酷い目にあうのは弦楽器もそうなんだけど、最後まで吹き切れない曲とかは
いっしょにやりたくない。 特にチャイ4とか、練習番号Q以降ヘロヘロのホルンとかは
もう勘弁して欲しいわ。 チャイコフスキーのバレエ曲・序曲物をやりたがるのは
いいけど、いい加減未消化で他人に聞かせるものじゃない場合がほとんどだ。
906名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 17:13:31 ID:goUwTnPu
>>904
あ、うちそんな感じだ。
2管編成で、Tbなし。Hrも2人。ヴァイオリンも3〜4プルト程度。
バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンが主なレパートリー。
足りない楽器は賛助ですますためか、選曲も古典ならこだわらない感じだ。

これで今度第9をやるけど、アシなし(当方木管)。
907名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 20:59:37 ID:EkSOxa6X
オケって副業のエレベの出番ないからつまんないなあ。
マーチとかポップスステージあればブリブリ弾きまくるのに。
管弦楽編成でディスコパーティーとかDPメドレーとかやろうよ〜
908名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 23:40:53 ID:vniMqT9k
>>904
メンバー多い方が運営費稼げそうな気がするけど。
909名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 01:04:01 ID:FTYq4b5w
三管だとハープ、コントラファゴット、ベース4ぐらいが常トラで必要だったり
演奏会場も運営もそれなりに大規模になって大変でしょ。
それと、滞納者の取り立てまで手が回らない。

二管だと指揮者なしという奥の手があるしw
910名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 23:39:25 ID:8CJc84aG
古典を少人数でやるオケだとそれぞれが上手くないと駄目じゃない?
そこそこ人数いた方がまあ聴ける演奏にはなると思うなあ。
でもあんまり大編成はできないからどこもドボルザークやチャイコフスキーに落ち着くのかな。
911名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 20:45:19 ID:gwHT9ea5
各自それなりのレベルの曲を弾ける人が普通集まってるでしょ?
Vnだったらメジャーなソナタやコンチェルトさらっと弾けて当たり前。
それ以前の人間がオケやろうと思うことが間違いなわけだし。
元の技術や経験にアンサンブル力をプラスして初めてオケは成り立つからね。
912名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 21:26:10 ID:SKXl/G1s
個人技がないのを集団でごまかそうってんじゃ
水槽と変わらんしなw
913名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 21:47:11 ID:KEw2zAXj
いま参加している桶の管、個人技もイマイチだが、何よりアンサンブルする気がないっぽい。
たとえば、音の切るタイミングが、管のパート内でまったくバラバラ…。
出席率も悪い。 個人練習の時間、管は誰もいない。 合奏もいつも欠けてる。
ほんっと腹立つ。
914名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 22:37:26 ID:GYc7M1tX
>>911
メジャーなコンチェルトって、チャイコとかブラームスとか?

そんなのさらっと弾けるのはいないよ

915名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 23:39:46 ID:fED7MVjg
ま、音階さえ弾けないような>>911でも、ネットではなんとでも書けるからな。

916名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 01:11:23 ID:iS4LoA4f
>>913
弦楽合奏曲をガンガンやってけばいいんじゃね?
917名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 19:41:01 ID:5QNppwAs
いつの間にか弦楽合奏団になる
 ↓
協奏曲のゲストで少数木管を呼んでみる
 ↓
いつの間にか定着して管が増えて結局元に戻る
918名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:53:51 ID:W+JUaZdt
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1180967045/277
277 :名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 12:21:30 ID:XH5Y14ys
    ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新潟に災難だお〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 新潟ササニツキ .|/
919名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 03:36:08 ID:EL8duk29
季節的に弦楽合奏団と2管を行ったり来たりとか。

そろそろシューベルトの交響曲1,2番にチャレンジしたい。
ウェーバー、プレイエル、たまにモーツァルトを取り混ぜると
マニアしか来ない18世紀アマオケ。
920名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 20:42:28 ID:zjEWguHL
緑森はどした?
921名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:25:04 ID:vV8p5zBo
ここは選曲スレなので、荒らし・粘着・自演したければアマオケスレにどうぞ。
922名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 23:35:53 ID:N6Ufpbze
緑森の選曲は?
923名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 01:53:58 ID:zofGTJCw
>>921
NGワード使え。

プレイエルのシンフォニーとモーツァルトの25番前後がよく似てる。
924名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 16:00:20 ID:tTkfsCDv
み−ろ−り−も−り−は
どうした?
925名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 21:15:48 ID:/sUJTV9M
>>924
残念だがブームは去った。
もはや忘れられた存在。
926名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 02:35:29 ID:Vjpti5aE
団名かえて暴れてるらしいぞ!
927名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 09:21:02 ID:DEbCBYhM
どうでもいいよ。

はい、次。
928名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 17:05:41 ID:qAKoRw93
学会員の工作必死だなw
929名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 18:33:46 ID:7kmj4nfx
>>926
何て名前に変えたんだ?
930名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:05:51 ID:w7sNxQfC
お前退場な。

はい、次。
931名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:52:19 ID:TNpY6/gy
マニアックな曲を演奏したい時はどうやって団員を抱きこめばいいのですか?
誰か成功例の体験談を教えてくれ。
932名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:26:17 ID:IEvcpkeT
>>930
お前必死だな。
933名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:31:21 ID:jnuSJcfU
>>931
そーいうオケに移籍したほうが早いと思うぜ。
関東や関西に一つくらいあるでしょ。。
934名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:22:09 ID:nnk8b3uA
>>932
何とかして攪乱しようする学会員イタ杉
935名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 23:50:36 ID:FkGkfezF
>>931
オケ譜(パート譜)を入手してやる気を見せる。
マニアックな曲ができないのは、譜面の入手の問題がほぼ大半。
ここさえクリアすればまず演奏できる。
936名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 00:20:02 ID:4/xqp8pl
全パート分+スコアって2万ぐらいかかるからね。
937名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 03:16:36 ID:zq3LlMXX
そうです!鮮度の高い女性です。
938名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 12:54:23 ID:ODW4aeQO
彩の音
ってどうよ?
939名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 17:41:36 ID:P3j7KOHI
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ イルジョソいくど〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---
940名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:30:40 ID:s7HWSWMr
>>936
2万で済めば安いぞ。
オペラなんか10万でも足りないぞ。

って、オペラ嫌いだから別にいいけど。
941名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 21:34:17 ID:YvNV8EkR
尊師必死杉w
942名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 22:53:01 ID:PVb+y7WH
チャイコフスキーのバレエ全曲を手に入れた時も10万越したなあ
943名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 00:21:41 ID:IS2gMBvZ
>>938
勢いあまった尊師とうとう逮捕になるらしいじゃん。
944名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 20:50:21 ID:1tJhZrDQ
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< おおさまおおさまおおさま!
おおさま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
945名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 18:56:12 ID:AHCBSpsz
タコ11人気ある割にはアマは取り上げないよね。やっぱり演奏難しいんだろうね。
946名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 19:15:33 ID:fdOqnS7o
そうでもないよ。俺が知っているだけで、ワグネル、オーケストラ1905、
ラ・ボエームがやっている。ダスビも来年2回目の11番だ。

947名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 12:51:08 ID:TdADOEX8
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   桶部 と水槽部 が 解散 しますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
948名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 01:49:43 ID:24MXaYsE
>>945
人気あるかは疑問
3管編成できるならもっと他の曲やりたいな
949名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 02:46:35 ID:nUCPI7Hl
おまいらミどリモりって桶どうなったのか知ってるか?
950名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 10:42:24 ID:tD0GEzw3
>>946
そゆオケは普通じゃないから。



951名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:00:50 ID:z5DHqcd5
そっかー縁森ってやっぱ異常だよね。
952名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 20:37:52 ID:nKFny07K
うん、異常だと思うよ。
みんなにもそれが分かるように、まとめたのを貼ってくれないかな?
953名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:24:45 ID:/n/ph8Jv
層化そうかw
954名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:15:05 ID:LbO6lVSN
>>951
悪評広まっちゃったから団名変えてまた他のオケの粘着続けてるらしいじゃん?
955名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 21:08:14 ID:kEIbUvU+
そりゃ大変だ。
近づいてはいけない団体をみんなに教えてあげないと。
956名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 18:22:05 ID:1Jt+EnKd
ttp://tt.mop.com/club/read_139126.html
そんなやつらは・・・・
957名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 18:59:08 ID:EjRKIBae
>>945
ショスタコは好き嫌い分かれる、ってか嫌いな人が多いと思う
妙に諧謔的だし
弦もユニゾン、コラール楽器のボントロもユニゾン
958名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:14:32 ID:Vs6skFsa
>>957
11番はそんなかんじの曲ではないよ。
959名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 08:24:40 ID:FvHhnYi8
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   桶部 と水槽部 が 解散 しますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
960名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 10:19:41 ID:iYsjG/1M
>>957
むしろ徹底的にユニゾってるのは、シューマンだろ。
あわねえ、聞こえねえ(弦)、弾けねえ(弦)、吹けねえ(管)、かったるい(管)の
五重苦だが、そのヘレン・ケラー的状況を打開するサリバン先生的指揮者が
居ればなんてことはない・・・ことはないか。
961名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 01:25:58 ID:RBsBXz9F
>>960
俺はトロンボーンだけど3番の4楽章くらいしか聴かないんだけどw
それ聴く限りじゃ徹底的にユニゾってるようには感じないな
962名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:09:51 ID:rijR7c5r
>>961
トロンボソ吹きは自分の好きなところしか聞かない。
そして自分とユニゾンしてくれる奴がどれほど神経質な奴らかも知らない。
963名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 09:56:11 ID:LVJZs7CT
>>958
タコ11の発砲場面は怖すぎる。
964名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:11:35 ID:eFdb3OgX
>>957はタコといえば、5番しか知らないと思われ。
965名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:28:04 ID:rijR7c5r
とかいって、お茶らけた9番の冒頭しか思い出せないオレガイル
966名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 18:02:21 ID:sknamTXA
曲を知らなくても8番のウケはいい。
967名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 21:48:48 ID:XH6MIFey
ええーー!!
8番ってかなりマニアックな部類だと思うんだけど
968名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 23:17:02 ID:sknamTXA
いや、だから曲を知らなくても、「タコ八」っていう
ネーミングだけで意外と票が集まっちゃうのよ。
969名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 23:29:28 ID:XH6MIFey
ワロタ そういうことね
しかし実際に曲を聞いたら投票するヤツいないと思うがな
ダスビ、新教、グローバルみたいな大物オケしか手が出せない曲だとおも

970名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 07:50:19 ID:soLZM3Hg
しかしそのタコ8を北海道の某アマオケはやったんだよね。しかも北海道初演らしいし
971名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 14:01:07 ID:j2KJAAeu
アマオケはスケールとロングトーンを必ず選曲に入れる義務にすべし

もちろんそれ終わったら帰るが

曲やるのは禁止

972名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 19:02:15 ID:PxEg6dsh
>>970
道響?
あそこなら納得
ハイレベルなアマオケだよ
973名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 21:28:28 ID:pc8one3m
>>962
トロンボーンが吹きまくるから聴こえなくなる低弦か?
数少ない出番なんだから多めに見てくれよw
974名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 22:32:27 ID:4Ky6oa4U
>>973
ブラ4とかで、まわりを聞けないトロンボソは高音の管も
いらいらする
975名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 22:37:25 ID:S4QfeyFq
空気読めない直管系金管はチューバや打楽器ですら嫌がる
976名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 09:35:04 ID:D5iTu0Wg
>>968
やってみると、死人の咆哮のような第一楽章とか、
シンプルな第三楽章とか、面白い気はする。

普段の練習で常時弦楽器がパートかけなく、50人以上、
管完備、打楽器が3人いれば何とかって感じな。
977名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 18:24:11 ID:tvgRQ9pX
結局声の大きい者が騒げば周りは手出しできないってことよ。
うるさいクレーマーの例えとしても、楽器にも当てはまる。
弦が大勢束になったってラッパ隊のひと吹きで軽く対抗できるんだからさ。
978名無しの笛の踊り
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   桶部 と水槽部 が 解散 しますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、