1 :
名無しの笛の踊り:
フェデリコ・モンポウについて語ろう。
2 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:53:58 ID:jP37dHzJ
歌と踊り。
民謡、良いね。
3 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:55:21 ID:cJYqMGFU
即死防止
自作自演集(・∀・)イイ!
4 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 00:26:37 ID:rfqCdrac
大田胃酸の変奏曲もいいよね。
5 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:58:31 ID:b66ncFfY
保守しますね
6 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 04:01:26 ID:sqRxuora
7 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 12:50:24 ID:Kf+iF2s2
8 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 23:22:44 ID:E3JfREIB
即死しませんように
9 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:27:37 ID:1sAUKhCo
10 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:30:49 ID:K+LkT1oc
お!モンポウのスレじゃねーか!
「ひそやかな音楽」いいぞ。
ナクソスのやつしか持ってないけど、
自作自演買うべきか?いや買うべきだよな。
寺嶋陸也が自作の中で「歌と踊り」第3番を引用してるね。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:50:54 ID:OXgQgQ89
鰤のピアノ買うべき?
13 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:53:20 ID:6pT9I00z
>>12 これを持つと他の聴く気なくなる 諸刃の剣
ラローチャのを持ってたんだがどこかに隠れちまった
15 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 20:46:51 ID:QysuIYPB
あげますね
16 :
名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 19:49:02 ID:zhrlFVdg
この人どういう作風なの?
17 :
名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 18:22:14 ID:X5Z7Mr8l
>>16 疎と密で言えば疎。
全然見たことない和音とか使うけれども、
出てくる響きは至って平明で、かつ切ない。
ほとんどがピアノ作品で、
「ピアノの詩人」って称号はこの人のためだったっけ?
モンポウがんがれage
18 :
名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 18:29:15 ID:nx+WIt0W
詳しくまとめたサイトとかあったら知りたい。
>>17 そうなんだ?つかオレ質問者じゃないけど
マジで聞いていい?
例えばどういう和音使ってるの?
聴いてるだけじゃ分かんない。楽譜も一冊だけ持ってる
けど苦手なんだよ。
コードネームにできないようなモノなのかな。
20 :
名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 12:19:05 ID:gFt7E4iE
>>17 10度の和音ていうのはあまり聞いた事ないよな。
>>20 「金属和音」って名称も初めて見た。
他にだれか使ってるのだろうか。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 17:06:02 ID:Vk7LIDGI
鰤の買ってきたよ
まだ聴かない
24 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 17:17:24 ID:6Ttnh8L3
一週間以上もレスがないスレ
熊本マリ姐の全集、良く出来てたのに現役盤ないみたい?
マリ姐のCDデビューもモンポウ、しかもポップス
アレンジ版。これがまたオシャレ
26 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:12:23 ID:C6YAuYF+
マリ姐のは譜面の読み間違いを指摘されてたが。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 12:40:58 ID:KGRel+y2
自作自演とラローチャので、双璧って感じだよね。
他に押さえておくべき録音ってある?
>>25 懐かしい。オレはCDだいぶ昔に処分したよ。
また聴いてみたい。
あれは確かフュージョン系のミュージシャンだったか?
>>27 ラローチャ盤の「内なる印象」聴くと懐かしい気分になる。
30 :
名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:31:23 ID:MqRpP2Ew
閑散としてるな
31 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 01:04:41 ID:g9UT2DoH
32 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 01:11:02 ID:i/ohMlNt
>>27 俺も挙げとこう
Hispa Vox原盤のカルメン・ブラーボ、街はずれや子供の情景など13曲。
自演盤と並んで歴史的モンポウ演奏だと思う。(彼女はモンポウ夫人である)
このCDにはゴンサロ・ソリアーノの歌と踊りが8番まで収録されてるが、
これもファンなら一度は耳にしておくべき名演。
33 :
名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 05:35:37 ID:l22oi8Ux
age
4枚組の輸入盤買った
悲しい鳥しか知らんのだけど買ってみた
35 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:45:10 ID:W3BQ69Uv
モンポウの自作自演、クラシックのCDらしからぬ音がすると思ったら
エフェクトが掛かってね?
36 :
名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 21:59:30 ID:AcvqHdPW
今度よく聴いてみる
あのギターっぽい弾き方がモンポウの個性なんだと思っていた
38 :
名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 21:33:59 ID:pSDLQCcO
鰤の4枚組み買ったんですが、それぞれの邦題
が分かりません。
スペイン語の題名がどの邦題に対応してるのか
説明してるサイトありませんか?
40 :
38:2006/08/25(金) 00:22:48 ID:PDc6reVV
41 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:30:47 ID:F6sZZJVJ
あーあ退屈だ
モンプー
保守
44 :
名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:11:32 ID:G1YQRiRx
あいうー
45 :
名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:21:16 ID:W6LIVVWB
内なる印象age
大好きです
47 :
名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:56:47 ID:EaWBLARK
熊本マリの新譜がでました
リンクぐらい貼ってよw
ちょっとさがしたけどわかんなかった。
49 :
名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:43:43 ID:7g8MF0Cv
50 :
名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 16:11:13 ID:92AadcKa
この人の音楽は懐かしさがあるね
51 :
名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:00:00 ID:0Xn3Pcf5
Rei Harakamiってテクノ系のを作ってる人つながりで知った
いいですね
犬の鰤セールで買ってみました
ハラカミレイがモンポウに言及してたのか。なんだか意外。
そういえばマウスオンマーズにもモンポウって曲あるよね。
あれもやっぱフェデリコモンポウのことなんでしょうか。
実はテクノ畑でかなり人気あるのかな。
55 :
名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:40:40 ID:Rm4XcE5E
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n*‘∀‘)η 歌と踊り〜♪
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
○⌒\
ミ'""""'ミ
O(*^∀‘) O 庭の乙女たちお〜♪
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
音大生とかって知らない人いたりして
59 :
名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:43:02 ID:sW07+WZ0
リー・リトナーが(確か)コンポステーラ
をアレンジして演奏してたな
内なる印象は
ないなる?
うちなる?何と読むのが普通ですか?
>>60 釣りだろうが、レスを稼いでくれたことに感謝。
四文字入力して変換すればわかることだが。
和音や音の使い方が哀しい。
他にも哀しい曲を書く作曲家はいるけど、
この人のは、一人で噛み締めるワビサビに似た切なさ。
「内なる印象」の舟歌、歌と踊り第14番の歌とか特に
63 :
名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 07:13:58 ID:wAa5lCeR
熊本マリ さんへ
お願いですから、あなたみたいに才能のかけらもない人は
モンポウ弾かないで下さい。
あなたの演奏でモンポウを初めて聴いてしまった人は
不幸・・・
音が少なくて、メカニック的に簡単だからってモンポウを
日本に紹介するような触れ込みで録音、演奏するのはやめて下さい。
あなたみたいに軽薄、鈍感、自己顕示欲だけのために
ピアノを弾いているような人には一生かかっても
彼のこころを音にのせることはできません。
バラエティ番組で毒舌を披露なさっていれば、それでよろしい。
おれは熊本マリの前にラローチャの演奏を聴いていた。完璧だと思った。
熊本マリのはガイシュツだがアレンジしてあるフュージョンポップス
の類いだった。今にしてみればそれもあれば面白かったかもしれないが
やはりだいぶ前に中古屋に売ってしまった。
ピアノのCDも出してるが試聴コーナーで聴いて買わない決断をしてる。
アンスネスがHORIZONSという新譜でモンポウを2曲取り上げていて、これがなかなか面白い。
モンポウの持つ哀感とは少し離れているような気がするが、いかにもアンスネスらしい作り方だ。
熊本マリは・・・まあしょうがないんじゃない?
フルプライスだから買う人もあまりいない分まだマシだと思うけど。
あれが1000円盤とかで出て「これがモンポウか」みたいな取り上げられ方をしたら激しく鬱だがw
モンポウ自演4枚組を買ったけど、よいね。
最初はピンとこなかったけど、なんとなく繰り返して聴いてると
不思議と引き込まれていくよ。
低音がギターみたいに聴こえるのはどうやって弾いてるのかなぁ。
サティも好きなんだけど、サティの曲って気分が変わりすぎて
ずっと聴いてるとしんどくなるんだよね。
その点、モンポウだと落ち着いて聴けていい。
>>66 同意。不思議ではあるけどヘンではないのだね、モンポウは。
69 :
名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:25:14 ID:bVhNWTH3
>>69 以前出ていたやつが廉価版で出るんだね。いいことだ。
>>7の過去スレの18にそのCDの詳細が出ている。
45-47にある「夢のたたかい」の訳詩はこのCDの日本語解説からのコピペだったりする。
72 :
69:2007/01/26(金) 07:30:16 ID:+nZnnYNE
>>70,71
レスサンクス。
以前から出てたの知らんかった。面白そうなのでさっそく予約しました。
まあ、最近興味を持つようになった私にとってはありがたいですね。
>69
それ、俺の市の図書館にある。どういう選択基準で仕入れているんだろうか…。
ほしゅ
モンポウ自演4枚組の中から、内なる印象聴きながら寝ます。
自演4枚組のみ持っててとても気に入ってるのだけど
どうも歌と踊りの踊り部分であちこち踏んづけちゃってる感じがするんだよね。。。
ラローチャさんなんかだと、きっちりステップ踏んでられるのかなぁ。
>>77 なんかわかるなぁ・・・
作曲者の手による自然さ、素朴さはオリジナルの響きとして捨てがたいのだけど、
すこし物足りなくなる時がある。
ラローチャさんのは、その意味では洗練されたバレリーナのようですよ。
完璧。
79 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 20:44:20 ID:4nDtKFsn
リカルド・オドゥノポソフが弾くモンポウの「庭の乙女たち」(室内楽版?)を
聴きました。
同じもので録音が良いCDはありませんか?
ググッても出てこないのでよろしくお願いします。
ho
81 :
79:2007/03/05(月) 21:51:57 ID:VrdZw/Ch
誰からもレスはなかった…。
83 :
79:2007/03/07(水) 22:03:07 ID:QgYVVlyI
>>82 >>79のやつのこと?
これはとても良いよ。
音数は少ないけどとても色彩豊かな響きでユーモラスかつ美しい。
かなり独自の世界を作ってる。
もっと室内楽を作ったら良かったのに。
あ、そう。だったら買おうかな。
つか見つかんない。
楽器の編成は何?ググッたら出てくるかな。
音数が少ないということはテンポもゆっくりめなのかな。
買うしかないな。
>>85 サンクス
おれもググッタら
43〜46年録音てモンポウとしてはけっこう早めのものだね。
確かに新録音を聞きたい。
さういへばギターの編曲のはあったな。曲がちがうけど。
確か山下何とかの、図書館で借りた覚えがある。
管弦楽作品集買ってきた。
harmonia mundi廉価盤
88 :
名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 22:48:35 ID:iLGqt/Qr
>>87 もう出てんのか?
早く買いに行かないとな。
89 :
名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:11:18 ID:Hhhd37HX
87だけど。いいと思うよ。まだ1回しか聞いてないが、
モンポウらしいと思う。
以前ひょっとしたら見かけたCDかもしれない。
今回廉価盤になった。タワレコでさらに値引きで1000円ちょっとだから
買って損はないと思う。
ピアノ曲の「街はずれ」「子供の情景」「夢のたたかい」を
ロザンタール、タンスマンが1936年にオケ編曲したもの。
本人編曲が夢のたたかい。これは声楽入り。1965年。
他1曲。
>>90 情報サンクス。
明日新宿行くんで、買ってくるわ。
92 :
名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:46:35 ID:AxqfAHfY
ここの皆さんにこそこれを読んでもらいたい
ウディミール・ジャンケレヴィッチ『遥かなる現前 アルベニス、セヴラック、
モンポウ』春秋社、3940円
著者はフランスの哲学者で音楽書・音楽論も書き、ピアノ演奏を嗜みます。
セヴラックのオルガン曲はなかなかいいよ。
ジャンケレヴィッチはラヴェルやドビュッシーの名著もあるよね。
95 :
名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 06:36:47 ID:jdFx8VoF
>>94 おおご存知の方がおられた。そうですそうです。最近は、
フォーレについての大部な著作が翻訳されました。
97 :
名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 18:07:01 ID:gynhgpLl
岩波書店発行の「へるめす 1994年52号」におい
て「ジャンケレヴィッチ特集」が組まれています。そこに、
ジャンケレヴィッチによる「音楽―モンポウのメッセージ」という
論文と千葉文夫「神秘と魅惑 ジャンケレヴィッチとモンポウ」という
論文が収録されています。
ジャンケレヴィッチの作曲家論は、非常にユニークな文章で、
あたかも文章で音楽を読んでいるような感じにさせられます。オススメです。
>>96 見かけましたか。よかよか。
既出だけどモンポウの奥さんがピアノ弾いてるイスパ・ヴォックスのやつが凄くイイ
99 :
名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:55:05 ID:70PGPAQO
あげ
100 :
100ゲト!:2007/04/18(水) 16:27:58 ID:lRi4sVEA
ジエン集(・∀・)イイ!!
たまに足がよろけるような弾き方になったりして思わずガンガレ!!と声を
かけたくなるところが、またイイ!!
途中で、遠くで木戸を開け閉めしてる音とかまで聞こえてくるんだけど、
ホノボノしてて、それもまたイイ!!
昔の本みるとモンプー表記が多いね
102 :
名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:10:09 ID:NtgOEnnS
103 :
名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 22:14:18 ID:6CWG4dA6
>>101 確かに。へんてこりんな名前に思える。プップクプー
105 :
名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 07:28:26 ID:a6dhIRyl
保守
106 :
名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:32:28 ID:V776akcF
保守
107 :
名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:06:43 ID:UbRXE9nc
一度実演で聴いてみたいなぁ・・・
IMPRESIONES INTIMAS と PESSEBRES と CANCONS I DANSES をひとまとめにして
安眠用に使ってるが、ほとんど最後まで行き着く前に寝ちまう
昨日は「聖母の御子」を聴いたあたりまでは覚えてるな・・
109 :
名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 13:02:23 ID:1IiY/2IB
>>109 素晴らしい。前も見たかもしれないが、こういうのたくさん集めてDVDにしてほしい。
アヤツのCDを聴いた人いる?
>>111 全部持ってるよ。演奏はいいけど録音が変。特にI集とII集。
「歌と踊り」の第4番と第5番の順番が逆になってるのも萎え。
作曲者と親交があったらしくジャケ裏にツーショット写真あり。
はあ、そう。アヤツって名前が時代劇みたいだと思って。
ほのぼのした演奏なら聴いてみたい。
>>113 ほのぼのしとるから安心して聴いてよし。
保守
保守
スペイン系はマイナーな名作が多いんだぜ
118 :
名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 02:54:15 ID:3iCefzvX
うん。
119 :
名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 23:33:31 ID:mnnTobfv
やっぱりモンポウで話題なんて無いよ・・・
スレ立てるなんて最初から無茶だったんだよ・・・
スペイン音楽スレがあるからなあ。
総合スレ行けば?
122 :
名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 01:45:58 ID:+IXU967t
セカンドライフでスペイン人の男と話したんだが、
モンポウは知らないって。ラローチャも。ヴィラロボスもロドリーゴも。
パコ・デルシアは偉大だって言ってた。
ピカソとガウディは嫌いだってさ。
123 :
名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 13:21:48 ID:9uRDvWZ7
>>122 なるほど。日本人でも武満知らないよって人もいるしねえ。
自国の過去の偉大な芸術家って若い人にはちょっと煙たいのかもね。
でももう1年以上続いてるんだな
125 :
名無しの笛の踊り: