1 :
名無しの笛の踊り:
才能教育研究会にお子様を預けてしまい
「なんだか違うかも?」あるいは音大への
進学を考えている、ご両親や子供さんの悩みに
お答えします。
2 :
名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 18:35:52 ID:Qs3U1FWy
宣伝age
3 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 02:03:10 ID:JQExBRXl
BCJかと思た
4 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 14:49:55 ID:5uzF3cqp
bcjて何
5 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 16:01:35 ID:JQExBRXl
ばっばこれぎうむやーぱん
6 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 17:25:06 ID:iOZSidOo
sinichi age
7 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 01:05:13 ID:dXUbTqmN
奪回の進め?
8 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 10:06:06 ID:CVNajVpk
奪回て何?
9 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 13:35:29 ID:Hst1qEe2
kouji age
10 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 17:20:42 ID:0d+xkBPd
amano age
11 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:57:00 ID:TDkEvlIs
脱会の勧め だろ
12 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 16:45:12 ID:wjUh519f
nanami age
13 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:55:01 ID:xX2fZ3Pp
現在9歳の子供は4歳からスズキの教室に通いました。
最初はずっとダンボールのヴァイオリンの弾き真似ばかり。それでしっかり月謝はとられました。
本物のヴァイオリンを弾き始めてからは、子供が弾けないと「お母さんの教え方が悪い」
といわれました。私は素人ですよ・・。先生は弾き方を見せてくれるけれど、
詳しい説明や練習の仕方を教えてくれたことはありませんでした。
なのに「母親が悪いから子供が育たない」と皆の前で罵られ、
「何千回でも何万回でもひたすらCDを聞かせなさい」と言われ、本当に一日中聞かせました。
「言われたようにやっています!」と言うと、今度は
「お宅は2歳から始めなかったからだ」と罵倒されました。
大事な時期に正しい音感教育の一つもしてくれず、ただただ自宅でCDを聞かせるだけで
結局子供は音感が無く、音符は全く読めません。
ようやくスズキの他の教室に見学に行きましたが「ここまでの悪癖がついていて音感が無いとなると
ウチでも直しようがありませんから」と断られ、別の先生にも
「酷なようですがスズキで習ってしまったのが悪かったですね。
これからやり直そうとするよりスッパリ辞めて別の事を始めた方がお子さんも苦しまないですむ」
と言われました。スズキで間違った回路を作られてしまうとほとんど直すのは無理と聞いて
愕然としています。実際、他のお教室で弾いているお子さん達を見て、
スズキで信じてやってきたことが全て間違っており、ウチの子供が生れ変るには無理があると
悟りました。
鈴木先生の『愛に生きる』を読んで感銘を受けて入会したのですが、
全ては嘘・・・本には都合の良い事だけを一方的に書いているだけだと思い知りました。
結局『情操教育』どころか、子供を深く傷つけてしまいました。
子供も楽譜を読んで正しい音程で弾いている他の教室の子供達を見てから
スズキの先生の言う事は間違っていたと本能的に悟ったようです。
(スズキの先生は、楽譜を媒介することで子供の音楽的センスが破壊されるとの主張でした。)
私が知りたいのは、子供に何て言って詫びれば許されるのかということです・・・
>>13 この文がホントなら、お子さん、よっぽどヴァイオリンの素質がないのでは・・・。
私もスズキ出で苦労してますが、そこまで言われたことありませんよ
15 :
1:2006/06/16(金) 13:29:01 ID:QxsEFOzL
>>13 音楽の才能もなく親の見栄で、しかも親も音楽を知らず・・・
そうした家の子供がなんとなく研究科を卒業し、松本で指導者になる。
才能教育研究会の先生はほとんどがこのパターンです。
音大出や、レッスンプロで指導をうけた先生もいますが、別にプロを
養成する機関ではないと開き直り、運弓・運指のレッスンも
おろそかになりがちです。当然、読譜など夢の話。。
指導者は、ちんぴらから、ソリストまで幅広いと言えば実態が見えてきます。
ご家族が何を目標にされているのかは分かりませんが、音楽を続けたいの
であれば、必要になるのはピアノです。
ピアノの教室で気分を変え、ヴァイオリンがどうしてもやりたければ、
著名なレッスンプロを探すとよいのではと考えます。
謝るより、「ピアノでもやってみる?」が効果的です。
「子供は育つ、賢い親次第」きらきら星を弾いている場合ではありません。
16 :
名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 13:33:55 ID:XWdD+a13
コピペにマジレスワロスwww
17 :
1:2006/06/16(金) 13:37:25 ID:QxsEFOzL
>>14 苦労しましたか?いつ頃正体に気づきましたか?
私なんて14のころですよ。
師を某オケのコンミスに変えてからは、一年ぐらい、開放弦でボウイング
でした。さすがに泣けましたね。それまでの11年が無駄になったわけですから。
上の親御さんの例は確実にあるんですよ。あなたがそこまで言われて
いないというのはラッキーでしたね。
少なくとも、人格形成には影響がなさそうですもの。
18 :
1:2006/06/16(金) 13:51:54 ID:QxsEFOzL
>コピペにマジレスワロスwww
の意味が分からないので訳をお願いしますね
19 :
名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 16:33:43 ID:8bWaiKyN
honda age
20 :
名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 18:10:57 ID:MslOEtYA
スズキの先生が高卒ばかりだということが判明して
いまどき大卒でナイト、、、
止めました
21 :
名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 18:12:53 ID:gjFiY4go
ok gj
22 :
名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:06:20 ID:TH7SD3lP
>>13 お子さん、まだ9歳なんでしょ、なんで諦めちゃうんだろう?
小野アンナさんなんて、10歳からヴァイオリン始めたはずだよ。
小4ぐらいから始めて、コンチェルト弾く子もざらにいるのに。
本人も楽譜を読むということに気付いているんだから、心機一転
始めればいいのに。鈴木から、普通の先生に転向する人は多いでしょ。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:36:04 ID:N6yCRi1H
>>22 だから。
10才で0からでも『正しい方法で始める』ことが出来た人は幸せ。
スズキに腰を据えてしまった人はヒドイ癖や間違った回路を作成され、刷り込まれて
しまっているから、10才から『正しく』始める人よりずっと難しいハンディー背負わされてるよ。
本人も周りも「何もやってないよりマシ」と思っているけど、
スズキなんてやるなら、何もやってなかった方がマシですよ。
本当に壮絶です。
あと、独特な精神教育してるから親子して精神論で音楽できると勘違いしてたり
全然弾けない癖に、妙にプライドだけ一人前だったりするから
変な親子が多い気がする。(情操教育にもなってない。)
たまにスズキ脱会者に育て直しを頼まれる現場の教師の感想です。
24 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:13:31 ID:tRy+jteP
私の先生もスズキ出身の子供が入門してきた時に、独特の単調ボウイングを直すのに
てこずってました。
25 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:09:05 ID:LkMtopR/
何事も、最初から正しい指導を受ける、これが一番大事。
それは趣味だろうと、プロを目指そうと同じ事。
そう考えればスズキなんて必要ないし、
これだけスズキがダメだってことが明らかになっているのに
いまだにスズキメソードを選ぶ親は低学歴&負け組みの思考回路の持ち主と言わざるをえないな。
ヴァイオリン教室と思うからダメなんだよ。
スズキは最初から「ヴァイオリンによる情操教育」って言ってるじゃん。
技術じゃなくて、情緒を養うメソードなのよ。
私の知っている教室では、しょっちゅう親が手伝う機会があるから
親同士子供同士もすごく結束していて、お友達作りにはすごく良さそう。
個人の教室ではなかなか出来ないことよね?ww
正に情操教育。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:48:45 ID:LkMtopR/
情操教育ならヴァイオリン使うべきではないね。
ヴァイオリンや音楽、文化について大きな勘違いをさせながら学ばせる情操教育
なんて贋物だよな。自分ならその時点で却下。ボーイスカウトで十分w
しかも、親同士の結束も実は「親の会」という名のお茶汲み&タダ働き組織なんでしょ?
仲良し倶楽部化しているかと思うと脱会者を恫喝して思い留まらせるとか聞くし。
時代遅れだよね。
因みにウチは個人の教室だけれど、演奏の向上という同じ目標を通して
非常に良い交流に恵まれてるよ。
変な親の会とかなくても必要な時には助け合うし、色々な考えを尊重するゆとりもある。
正しい社会通念や高度に発達した情操は本物を通してしか身に付かないのだから
わざわざヴァイオリンを使った情操教育なんて解りづらくて贋物臭漂う所に逝くってわかんない。
29 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 12:56:07 ID:exIJl6GD
31 :
:
音楽人生を台無しにしたければどぞってことだな