諸岡範澄

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無しの笛の踊り
>>297
顔を真っ赤にして必死にキーボードを叩いているのが目に浮かぶ糞レスだったな。
で、思ったんだが

>今夜は静かにCDを聴いている。勿論ステレオで、だ。いい演奏はいい再生装置でしか
>体感できない。素晴らしい演奏を素晴らしい音で聴く。これは演奏家への最低限の
>礼儀ではないだろうか。
>
>ラジカセなどで音楽を聴こうというのは冒涜だ。恥ずかしいことだと思わねばならない。

そもそもCDという媒体自体、再現性という点では万全なコンディションのレコードより劣るし、
普通のトランジスタ、ICアンプと自作真空管アンプでは真空管アンプの方が上な訳だが。
上を見たらキリがないし、そんな事の優劣が音楽に接する上での基準になるなんて考える方が頭がおかしい。
大体、真空管アンプやら超巨大スピーカーを揃えるオーディオマニアでさえ「自分にとってこっちの方が良いからそうする」のであって、
他人がCDラジカセやミニコンポで音楽聞こうがガタガタ言う事は普通ない。
腐ってる奴は人の環境を小馬鹿にする事があるが、それはそいつの人間性の問題である。

小林某は必死にCDラジカセで音楽聞く奴はクソだのクズだの言ってるが、その心のゆとりの無さ
人を罵倒しつつ自分の流儀こそ最高と主張する姿勢こそ作曲者、演奏者たちにとって失礼だと思う。