【老害】アマオケプレイヤーの退き際は?【衰え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桶野 四十路
学生時代からオケ一筋に22年。
社会人になってからも、週末のオケだけはどんなに多忙でも欠かしませんでした。
最近とみに自分の奏者としての衰えを感じずにはいられません。
うまく表現できませんが、以前と「どこかが」違うのです。
このまま老害となっていくのも甚だ苦痛です。
しかし、オケを辞めたところで「さて、何をすればいいのだろうか?」と。
さしずめ、20年早く定年が来たような気分です。
退き際がうまく見つけられず、悩んでいるアマオケの皆さんも多いのではないでしょうか?
同じ思いの皆さん、引退したみなさんのお話を聞きたく思っております。
2名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:09:26 ID:s4dDIpJa BE:247498463-
>>1
3名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:10:04 ID:s4dDIpJa BE:55000122-
>>1
4名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:18:32 ID:sIR8pfzY
老後は合唱に逝くヨロシ。
特に男性は人材不足。
譜読みが出来る人自体できる人が少ない団体もあるから、重宝されるぞ!
5名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:19:11 ID:bCDwgYSd
重複
 【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146693079/

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145722665/
アマ桶のコンマスの呆れた行状を糾弾しろ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148884435/
6名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 01:03:11 ID:ccK8Nufs
楽器にもよる 
7名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 16:05:37 ID:LHPalPm8
管はきついかも
8名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 22:43:01 ID:cY3yC5XL
弦なら邪魔にならないようおとなしく弾いてればいいんだけど。
9ボントロ奏者(42):2006/06/05(月) 23:17:21 ID:TB38Dfuc
高音に張りが無くなって来たしな。
腕の方は常に右肩下がりさ。

10名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:25:11 ID:hnXVQDKx
42歳でもうダメか・・そりゃ練習サボってりゃそうなるわな。
ご愁傷様w
11名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:45:39 ID:0SALIZ8k
>>9
IDがトロンボーンだ。

>>10
IDがホルンだ。
12名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:50:46 ID:pdZ1Qubq
イエローカードでいうと・・・
40過ぎたら、トップは譲るべき。
あと、体臭や口臭も勘弁してね。
レッドカードでいうと・・
昔、昔、音大卒業した、昔プロは退出してほしい。
いつまでもコンマス・コンミスに座ってられたらかなわない。
そういうのにかぎって地元の有力者だからたちが悪い。
13sage:2006/06/06(火) 00:55:58 ID:11ycXUFe
1の方、何の楽器か分りませんが、同じ様に感じている方と小編成合奏を楽しむ方向に
少しずつ活動の場を変えていくというのはどうでしょうか。もしそういう場が
無いような楽器ならば、自分で編曲したりするとかしていけば良いのでは。
14名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 00:56:46 ID:11ycXUFe
すまん、sageミス。
15名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 01:56:06 ID:Jt3IYKLo
弦楽器→自然にビブラートがかかる…。
16名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 12:52:47 ID:L3VdQt8X
>>15
右手にもビブラートがかかってきてます…。
17名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:36:01 ID:HqKVKqFm
俺も30過ぎたホルンだけど、もうダメだね。
体力の限界。

フォルテ以上出なくなりました。
まだ高音は出せますが、それもいつまで続くやら。

あ〜あ、年取るってやーね。
18ホルン(48):2006/06/06(火) 20:39:20 ID:taHYepVM
まだまだ居座るぞ!
まだまだ吹ける!!
19名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:41:33 ID:yE5sP5ag
まともにやってりゃ50歳くらいまでそう衰えないよ。
そして60歳くらいまでは現役でいけるはずだ。
30や40で衰えるなんて、衰える以前にずっと下手だったんだろ?
20名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:05:35 ID:tj8TSMol
練習不足ってさ、普通に仕事してりゃ練習不足にもなるさ。
管楽器は辛いね。
上手い若者が入ってくるとね。
認めざるを得ないよ。
21よんじゅうです:2006/06/06(火) 23:33:55 ID:TYxFlNLr
ぼちぼち辞めるかな。
引退後はJリーグても毎週行くことにするか。

22名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:41:36 ID:4HzJcLci
うちのオケにも70過ぎの設立から居た人がいるけど、
確かに細かい部分とか弾けなくなってる。
でも、ときどき曲に関する深いアドバイスをくれるので、
貴重な存在。
弦楽器だからだけど・・・・。
年齢幅が広いのがアマオケの醍醐味。
23ポザウネ(妙齢):2006/06/07(水) 15:12:29 ID:RLi9dAmJ
>>17
三十路にして衰えることは無いと思うのだが?
もしかしてアンブッシュアとか変になってねか?
漏れの周りのラッパ、ホルン吹きの知り合いでも壊れそうになったところで
プロのセンセにレッスンしてもらって吹き方直して、何とか復活したのが
何人かいたぞ。
漏れはボーンなので、そういった苦労はよくワカランが、小さいマッピ使う
パートは気を付けたほうが良いらしいぞ。プロの先生に相談することをお勧めする。

亀レスすまソ。
24名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 23:43:38 ID:yPFlb6fJ
一部の低脳が言い出した『ろうがい』

まにうけて引退するなよ。

年齢差のあるものが集まって何かをやるコミュニティって他にはなかなか無い。
25名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 23:53:24 ID:TdYTKL4d
親知らずが伸びて来た頃からヘンだ。
26名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 23:54:54 ID:bE6kTa9N
金柑だけど、40過ぎてからゴマカシ効かなくなってきたかな。
仕事の影響とかもあるけど。
27名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 13:00:00 ID:GkjJ8Mlp
そりゃあ年取れば体力的には落ちるのは当然だ。集中力も若い時に比べたら続かない。
でも40過ぎて判ってくる事も多いし、演奏の深い味わいも60でようやく到達できる
のかも知れない。
楽器を置いて身を引くのは簡単。恥を掻きながら、老害等と蔑まれても己の信念で
一生涯音楽を続ける姿こそ誰よりも尊い。



28名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:14:43 ID:ssuT9Y8s
>>27
でも、うちのホルン、50越えてるのに、ここ数年で上手くなってる。
もともと上手かったんだけど、さらにパワーアップしてるw
俺も40手前、
家で、時間あれば楽器吹いて(って、夜中でも練習できるように防音室作った)
指揮者、また師匠からも上達を認められたが、
いくら上達しても、あのお方を追い越せそうにないw
29名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 20:53:51 ID:WYsRWp85
金管の場合は、楽器のほうで勝手に鳴ってくれるような効率の良い奏法
が出来るかどうかが分かれ道だな。
30代にこれを身につけないと唇が持たないだろう。後は衰退を待つだけ。
効率良い奏法が出来れば、40を過ぎ50を過ぎても演奏力は伸びる。
30名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:13:37 ID:emn/MVj+
指揮者やオケの仲間から注意や助言をもらったときに、素直に聞かず、言い訳したり
逆切れするようになったら退き際だ。腕の衰え以上に嫌われる。
31名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:20:49 ID:N38oSUrw
所属しているオケの弦楽器はトップを除いて、若いものから順番に
前から座っていく不文律がある。出席率とかで微調整が入るけど。

40過ぎた自分はまだ真ん中あたりだ。オケ自体が歳食ってるなw
32名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 00:26:06 ID:iyZOpR/c
>>30
だね。もっと言えば、指揮者の来ない練習時に
オケの仲間からダメ出しの一つも来ないようじゃ
退き際を考えた方がいいのかもしれん。
裸の王様扱いされてるか、「あいつには
言うだけ無駄」と思われてるのかもしれんし。
まあオケ全体のふいんきにもよるけど。
33名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 09:19:27 ID:/sqgWOs8
認めたくないものだな、自分自身の老いたゆえの過ちというものを・・・・
34名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 13:14:21 ID:im/oNWSl
てゆうか若い頃より進化してるしー(^.^)
35名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:44:33 ID:qG4BWY1T
34の脳は退化して、判断力が無くなっとるな。
36名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 11:05:52 ID:NYj3KIl3
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、トラで
関東アマオケを全出演することである。
学校出たら、トオルんとこのオケ、入って
金ためてオイドクサか、シノクサを、迷ってるが買って、
楽器も改造して、バリバリいい音出して演奏する。
俺は、ずっと将来現役で、弾き続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
37名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 00:51:43 ID:B/X1BdOJ
ここで発言してる連中は、自分のウデがわかってないヤツばかりだね。
38名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 01:48:07 ID:CAn7mHew
老害同士でケンカするなぁ〜!
藻前ら、そうやって進歩がね〜から周りから老害呼ばわりされんだよ!
39名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 21:25:46 ID:/tzc0A+W
泥棒カササギのピッコロは、10代に1回、20代に1回、30台前半に1回、後半に1回やったけど、最後はさすがに年だなこりゃって感じたよ。
40名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 08:00:24 ID:Q1WhKrXl
あげます
41名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:50:53 ID:wN58k/aF
ホルンの老害(55)を退治しました。
3年かかりました。
基本は若人を重用してパートを与えないこと。
42名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:28:57 ID:jVCtx2Oc
うちの場合は、とにかくトップを吹き続けさせる。

前、その人が休みでソロを代吹きしたら、
後日その老外さんへ指揮者が「あ、ソロは悪いけど、変わってくれ」ってw
43名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 23:58:14 ID:5v+m697j
恐ろしいブログを見つけてしまった…!
40半ばでバイオリンを始め、定年後はアマオケに入るんだと。
読んだ感じではクラオタでかなりの薀蓄。
入団と同時に老g(ry
44名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 02:38:14 ID:g7Ppkd3N
素敵なことじゃないか
薀蓄ひけらかさないなら歓迎するよ
45名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 10:31:31 ID:wJweWxSm
薀蓄の魔力>持ってるとひけらかさずにはいられない
ウザイこと>薀蓄クン同士のいさかい。溜めこんだ知識の量で勝負!腕前関係ナシ!
46名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 11:08:20 ID:28t4pr68
うっとうしい薀蓄を語る老gには
『へー。それ、どうやって吹くんですか?』
って吹かせちゃう。

とにかく腕の伴っていない奴には【その理論を実践するとどんな音が出るか】を
ハッキリさせちゃえばいいと思ってる。
公衆の面前でしかも録音して、後で本人と聞いてみれば完璧。
自分がその人よりマシな音を出してる前提での方法だけどね。

音がショボいと薀蓄も説得力が無くてインチキっぽく聞こえるよね。
実践した結果がそれかよ、みたいな。
47名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 14:15:32 ID:6CRK5znP
薀蓄人間も自分の中に無いことはうまく語れてないよ。注意してみてると説得力に
濃淡あるって気づく。実体験のない薄さ+知ってるってことだけでできあがった
自尊心の厚さが痛々しい。
48名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 10:18:20 ID:pZ/5f3On
>>41-42
労咳角狩りの諸君、は、はよう、ワシんとこにも来てくれんか
・・ハァハァ・・ゼィゼィ・・ゲホッ!!

おとっつぁん!だめじゃないの、寝てなきゃ!!
49 :2006/06/25(日) 10:38:15 ID:qj2+tOb7
チンコの勃起角度で引退されせばえーやん 
50名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:46:05 ID:ZFp2NAcJ
今週末退団届け出しました。
25年のオケ人生にピリオドです。
練習後送別会がありました。
帰り一人になって思わず涙が出ました。
51名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 00:44:42 ID:JPpnfklS
なんで止めたの?漏れも同じくらいのオケキャリアだけど、オケを替わることは
考えても、合奏を止めることは考えられない。
52名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 19:37:03 ID:uiZNb9LN
乙だったね >50
おれは合奏を止(と)めることはあっても合奏はまだ止(や)めないよ
もうちょい労咳させてもらう。
53名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 13:10:12 ID:kbXJHpuK
70過ぎたコントラバス弾きってどうよ?譜面見てるのかと聞きたくなるくらい間違いだらけよ、でも音デカイ。しかもトラに同世代の友達呼ぶんだから
54名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 23:57:14 ID:E/19Yrsq
おいら50前のバス弾きだが、あと20年は弾けるってことか。。
こういうバス弾きに私はなりたい。
55名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 06:23:28 ID:twE4WifJ
そのじいさんに弦長110a超全長195a超ネック極太の巨大5弦コントラバス弾かせてみたらどうなるか見てみたい。第九かモツ40かマラ5弾いてもらいたいな。コワイモノ見たさで…
56名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:14:39 ID:OP2Gh0pn
演奏中に楽譜が老眼で見にくくなったら終わりでしょ。
57名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:50:55 ID:o1VGUII4
おれ、50のベース弾きだが、もう楽譜は見づらい。
基本的には覚えないと弾けない。
覚えきれなかった場合は、専用のプルトを真ん前に置いてひく。
5853:2006/07/04(火) 23:38:15 ID:z5j9BCVj
トラのほうが5弦ベース弾き、しかも6分の5だったかな…少しおおきかった


59名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:59:06 ID:BOYtFs45
打ち上げで0:00前なのに眠くて帰りたくなった時だな
60名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 05:11:09 ID:J2ZcnLhM
朝立ちがなくなった時 
61名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 11:32:23 ID:Ni/JbJJl
いつまでも仕切ってんじゃねーよ
62名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:48:10 ID:RIoDlvNy
さすがに息子ぐらいの大学生が入って来て、相当の実力者だったことで引き際を感じたな。
ちなみに当方元トロンボーンです。
63名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 10:28:49 ID:K+B+OVZa
>>62
私既婚の28歳ですが、そろそろ子供ができる位の年代になり練習時間もなかなか
とりにくくなってくるものと思われます。
退職間近の方でそこそこ演奏できている方を見ると
『自分があの歳になった時、どれだけの力でいられるだろうか』
って最近考えます。

まあ自分が【力を蓄える】じゃなくて【維持】を考えるようになったってだけで
もうこれから先、飛躍的なレベルアップは望めないかもしれませんが。

学生の頃なんか、上しか見てなかったのになー・・・。
64名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 11:25:36 ID:AZipDxYM
べつにやめる必要はないのでは。
ただの【老】ならば。
60才近くなってもまだ若い人をつぶす、とかしなければ。
悪いことにそういう人たちって自覚がない(いまだに若者と同等と思っている)けどね。
65名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 11:30:04 ID:X/QCJTy1
駄目になってきたらビオラですよ。(ジョークです)
66名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 22:29:51 ID:0UFPl45X
素晴らしいジョークですね。
死なないでね。
67名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 13:25:32 ID:aWlEYsFR
ヴィオラジョークならぬジョークヴィオラを目指す
68名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 02:50:27 ID:S70B1XLb
68
69ペペペ