1 :
名無しの笛の踊り:
フランスが誇る名作曲家、ダリウス・ミヨーについて
語りあおう!!
2 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 09:59:20 ID:ijRqbT4g
ミヨーを語ってみよー
3 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 10:59:47 ID:TIF4GOdG
cpoの交響曲セットはどーでしょうか。
4 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 14:11:39 ID:q1gaXWqC
ミヨーの音楽はキャラメルの様だ
5 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 15:43:40 ID:r8MIWM8/
独特のふざけた感じが好きだな。
交響曲第1番第2楽章とか12番2楽章とかかなり面白い。
6 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:22:49 ID:eYX5ZpIl
7 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:58:33 ID:oPhrnyQi
交響曲なら2番が傑作だと思うな。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 10:05:34 ID:uTkVSlV+
良い合唱曲があったら教えてくらはい
9 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 10:10:39 ID:H+/x4yHF
ミヨーの「母と子のカンタータ」というのが五味康祐に出てきて
聴いてみたいんですが原題を教えてもらえませんか?
10 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 11:34:02 ID:RgfwK6mS
>>9 Cantate de l' enfant et de la mère op.185
11 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 16:45:44 ID:H+/x4yHF
>>10 ありがとうございます。検索してみましたが
いまCDは出てないようですねえ。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 19:45:00 ID:RgfwK6mS
>>11 何かのセット物に入ってたような気がする。
自分が愛聴してるのはミヨーが指揮を担当してる自演盤。
ジュリアードSQにレオニード・ハンブロのピアノ、
朗読を担当してる夫人のマドレーヌ・ミヨーが実に素敵。
>>12 五味康祐の本に書かれていたのもたぶんその演奏です。
LPを探してみます。そのメンバーだと米コロンビアですよね。
ありがとうございました。
これは伸びんぞw
プラッソンの録音、彼の中では最もいい部類だね。2枚で終了はなぜ?ドイッチュグラムフォンさん。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:09:28 ID:V3UPHfMm
ミヨーは厳しいな。
今後、どの作品が残るのだろうか。
メンタリティとしてはいいものを持った作曲家だとは思うけど。
ブラジルの女のピアノ譜探したけど無かった
しょぼん
17 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:11:40 ID:wVJQYGD5
いやいや、ミヨーすげえよ。
ストラやプロコ程度には評価されてしかるべき作曲家だと思うけど
この二人に比べて、録音に恵まれてないのが辛いところ。
昨日もコエフォール聴き直したんだけど、良いね。
でも、オレスティア三部作の他の二作は聴いたことがない。
ピアノ協奏曲の3番って、どんな曲ですか?
「サラード」って、ストラヴィンスキーの「狐」みたいな曲なのかしら?
とか、不満はそんな感じ。
18 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:25:27 ID:i9rnsEl6
フランスの作曲家でしかも多作家だから軽く見られるのか?
デュカスやデュリュフレみたいな寡作家だったら扱いが違うんだろうか
プラッソンの6番7番のCDを買い逃したので再発希望う。
20 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:48:53 ID:wVJQYGD5
ミヨーの自演で、サティのびっくり箱編曲とか、
インディアナ州のための音楽とか、男とその欲望とか入ってる
BBC放送録音シリーズのやつ再発希望。
最近、レコファンでこのシリーズよく見るんだけど、ミヨーのは見当たらない。
21 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:50:34 ID:TT6Piy4W
>>15 フランス組曲は今や水槽のベーシックレパートリー化したので100年後も残ると思う
水槽界でだけ
22 :
名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 12:50:36 ID:PAqKTCFV
>>21 去年なにわオーケストラルウィンズが演奏してたね
23 :
名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 18:52:44 ID:Prizyhfx
>>18 デュカスやデュリュフレとはランクが違う。もちろんミヨーが上。
24 :
名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 19:04:13 ID:BP7uXIC6
【聴いてみよー】ダリウス・ミヨー【語ってみよー】
>>19 おいら、それ持ってる。6番はとても愉快で綺麗な旋律。
7番もいい感じ。
26 :
19:2006/06/02(金) 00:10:08 ID:Tfxfpcet
交響曲全集は持ってるの。
でもプラッソンとトゥールーズ市管は1と2とプロヴァンス組曲、オネゲルの作品集の演奏がすごく良かったから、
ああ買っときゃよかったと後悔した次第。
全集のフランシス/バーゼル放送響のは、なんというか、フランス臭がしてこない。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 12:32:18 ID:nS5PdXNW
>>26 申し訳ないが、俺は勝っておいてよかったなあ。
28 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 20:14:29 ID:bJdOl3Ic
スカラムーシュしか知らない初心者ですが、何から聴いたらいいですか?
弦楽四重奏って面白いのかな?
買おうにも9千円ぐらいする全集しか売ってないので
余程面白いなら買ってみるけど
30 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 20:55:02 ID:ocmmZdwX BE:233460454-
>>29 昔出てた全集(当時は1枚3,000円くらいx5)持ってるけど
これはこれで結構おもしろい。個人的お気に入りは2番
弦楽四重奏って面白いのかな?
9千円近くする全集しか売ってないので試しに買ってみるわけにもいかん…
やばいダブった失礼
33 :
名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 23:01:19 ID:mlqUUBb+
保守っとこう。
35 :
名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 03:04:09 ID:NkcMPZJq
マリンバ、ヴィブラフォンとオーケストラの為のコンチェルトも
楽しいで。酷すぎる演奏で無い限り!
ソリストパートは”聞いため”よりずっと弾きにくいのです。
みよー、わざとですか。
36 :
名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 00:49:22 ID:lmKXWtLY
37 :
名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:43:19 ID:3Txinto5
ザドロに決まってる。
38 :
名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:05:53 ID:/hwAo35R
感じ悪いなあ
39 :
名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:20:40 ID:e531QhIm
ザドロ(Peter Sadlo)amazonで試聴できます。
”Concert in Percussion”の1-3曲がミヨーのコンチェルトです。
Markus Leosonの”Percusson”に入ってるのがすきです。
録音の技術的な面と固めの撥を使ってるのもあって、ソロがくっきり
鮮やかに聞こえます。
ミヨーの曲にしてはオケもかなり良いです。
40 :
名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:28:00 ID:e531QhIm
39です。
”Percusson”ー>"Percussion"。
丁寧の意味で。
41 :
名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 03:23:39 ID:57IOV7op
ピアノと管弦楽のための5つのエチュード
これ本当に名曲
マイナーだけどすごくいい曲
42 :
名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 10:00:34 ID:wefxQWQY
> ピアノと管弦楽のための5つのエチュード
収録CD存在する?
ミヨーはなんでこんなに録音少ないんだろ?
43 :
名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:36:57 ID:1SGl0RKI
ultimaのやつに入ってたよ。エルフェのピアノで、
エクスの謝肉祭とピアノ協奏曲1と4、ピアノと管弦楽のバラードと一緒に入ってる。
ロバートソン/フランス国立管。
もう一枚はナガノ/リヨン国立管による「屋根の上の牛」「世界の創造」とハープ協奏曲。
44 :
名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:41:06 ID:41eIRNgD
ミヨーの代表作って何?
酢からむーしゅ
46 :
名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:12:39 ID:pXQE1GtU
アルテノバのスカラムーシュは録音が悪いな
糞ディスク
オーディオにもう40万円ほど投資してみれ。驚くぞ。
48 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 17:24:44 ID:9YrPYfzm
プロヴァンスのTVをやっていたらプロヴァンス組曲が、やたら使われていた
49 :
夏は来ぬ か・・・:2006/07/26(水) 10:26:57 ID:DgEF0kYf
/⌒彡:::
/冫、 )::: モウ…夏カ…
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
50 :
名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 18:47:15 ID:f1zoIJJe
ミヨーの二枚組を聴こう!
交響曲とかのやつ
52 :
名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 02:59:54 ID:aZLLy5ng
>>51 多分自作自演の2枚組じゃないか?
レーベルや収録曲詳細は忘れたが、交響曲1番が入ってる。
ところで、オペラとストリングトリオがカップリングされたCD買ったんだがオペラが中々おもしろかった。
3幕あるのに全部で30分というサイズもいいね。
ブーレーズが振ったのが欲しいんだけど
>>52 ルクセンブルク放送管弦楽団との2枚組(VoxBox)なら持っているが、
交響曲は入っていないよ。
たしかに、SIX LITTLE SYMPHONIES の中に、
No.1 "Le printemps," Op.43 (1917) というのがあるが、
Symphonie no.1, Op.210 (1939) とは別物。
55 :
54:2006/08/05(土) 18:18:28 ID:UKieS04O
そのCD、小交響曲の演奏が雑だと思う。
>>52(オペラとストリングトリオがカップリングされたCD)
自分はトリオのほうが素晴らしいと思った。
逝ってミヨー
きいてミヨー
ひいてミヨー
やってミヨー
噴いてミヨー
62 :
名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 14:33:48 ID:rsegmSJp
さらしあげてミヨー
さげてミヨー
今年来日公演のあったアラベラ・美歩・シュタインバッハーのミヨー作品集はいいぞ。
ヴァイオリン協奏曲目当てで買ったんだが、屋根牛もノリのいい演奏で好きだ。
買ってミヨー
66 :
名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 15:50:35 ID:b/xOnPRo
一流作曲家か?
68 :
名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 15:29:41 ID:S2MvxQhi
ミヨーのすごいとこは
「調性」という枠内で抽象的音楽を書いた事。
この調子じゃいつまでたっても 作品番号>>>レス数 だなー。
バレエ「エッフェル塔の花婿花嫁」
>>69 調べたら443まであるんだねー。道は遠い。
小交響曲が好きだっ
ミヨーの代表作はコロンブスのオペラ
もうちょっと延命させてミヨー
ネタふってミヨー
木管五重奏「ルネ王の暖炉」の元ネタは映画「愛の騎士旅行」の音楽らしいのだけど、
(合作だったかな?ミヨーが中世の音楽を担当したらしい)
この映画のビデオorDVD、もしくはサントラ盤などは入手できませんかね?
そろそろ上げます
77 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:03:56 ID:oy/MiIYZ
ミヨー初心者でスミマセン
2台ピアノのスカラムーシュは技巧的に難しいでつか?
また全曲で何分くらいかかるでしょうか?
>>77 右手のオクターブは結構むつかしい。
速いスピードとさえた音色で弾き切るのが理想。
演奏時間は10分くらい。
79 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:30:40 ID:oy/MiIYZ
>>78 どうもありがとうございました!
発表会で挑戦してみようと思います!
保守ってミヨー
81 :
名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 01:22:44 ID:gY9f7V6E
弦楽8重奏おもしろいね。14+15
82 :
名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 22:53:07 ID:kqKKDk2B
和音の響きが独特で、好きな作曲家さんです。
木管アンサンブルでいい曲多いですね。
ミヨーは曲作りすぎ。
素晴らしいものもあるが、外れも多い。
>>83 1作品でも当たりがあれば立派な作曲家だよ
85 :
名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:32:21 ID:LwVbRkq4
>>83 ついでに素晴らしいものと、ハズレのものをそれぞれあげてもらえると
ありがたいんだけど。
保守
89 :
名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 10:54:05 ID:8Kc9ucM4
>>87 そんなこといわないで・・・
昨日届いたのだが、なかなか楽しめるよ。
91 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 17:32:49 ID:aQqagwlG
今年初あげてミヨー
NAXOSから出てるバレエ組曲集いいですね。気軽にこの作曲家を楽しめる。
92 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 17:37:19 ID:jXbs1hPl
ミシシッピー組曲作った人と
どっこいどっこいの確立で
今後残るんじゃないか?
93 :
名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 17:57:39 ID:NnqA79MF
スカラムーシュのお薦め演奏を教えてください
94 :
名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:09:16 ID:8jfyUKQ+
95 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 20:25:45 ID:zSy6Nmoq
プロヴァンスの陽気が漂ってくるような楽天的な作品が多いね。くしゃくしゃした時に聞くと細かいことがどうでも良くなる。
保守
時々でいいからヴィオラソナタのことも思い出してやってくれ・・。
第一番の三楽章なんかG線上のアリアかシャコンヌか、
という感動的な曲だぞ。
100 :
名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:58:19 ID:4iehkBpy
2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタが大好き。
ピアノの低音の不協和音のスパイスと緩やかな高弦のささやきがなんかこう、
めちゃくちゃ斬新に聞こえる。フレーズ自体はそんな凝ってないはずなのに。
ほしゅ
>>77 手は小さいほう?
わたくしは1オクターブギリギリなので
ブラジリアでの左手和音掴むのがキツかった・・・。
それ以外はリズムに強ければ難なくいけると思われ。
103 :
名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 12:44:57 ID:6hnE3/na
きまぐれに保守ってみる
104 :
名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 12:47:54 ID:LAXY0xRd
保守ってミヨー
ミヨーを聴いてミヨー
ミュンシュが指揮してる
「世界の創造」安かったので買ってミタヨ−
ヴァイオリン協奏曲第2番がちょっとメランコリックでいい感じだよ。
いつものミヨーとは一味違う。
108 :
名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 06:44:18 ID:T5w5oxq4 BE:140076634-2BP(7)
>>106 ミュンシュのミヨーはちと重すぎ。
指揮者としてはミュンシュ好きなんだけどこれはちょっと難あり・・・
ほしゅ
2台のピアノと4つの打楽器のための協奏曲聞いたけど結構良かった
112 :
名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:47:53 ID:YNjjql9D
サルベージage
盛り上がんないのは
語尾に「ミヨー」とか
下らんこと書いてるからだろうな。
∧
∵
・
∧ ´ ボシュッ
(,,゚Д゚)゛
115 :
名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 00:35:09 ID:m67fx73x
レーグナーの「世界の創造」は名演。
116 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 10:54:09 ID:hTK4bXj1
117 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 12:12:26 ID:i96kRSNi
「クリストフ・コロンブ」の録音は手に入らないのでしょうか?
118 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:34:23 ID:d56Cvwai
>>116 それ俺も持ってる。
今普通に手に入る全集はそれだけでしょう。
わりとちゃんとした演奏だから、ポンと買っちゃったら?
気に入った曲があったらバラで探すとか。
プラッソンの1番2番プロヴァンス組曲も持ってるけど、このコンビでの全集を作って欲しかった。
>>118 レスサンクス。
行ってみます。
プラッソンのも前から気になってるけど、その後買います。
ミヨーって小太鼓好きだよね
121 :
名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 16:55:36 ID:9c5XC55b
あんだけ多くの作品があってさ、ミヨーの代表作がさ、「スカラムッシュ」
ていうのは、なんだかなぁ・・・て感じだ。
「ミヨー大橋」って日系フランス人の名前かと思ったら、
実在する橋の名前なんだね。
123 :
名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 21:43:37 ID:iiDG4GQu
124 :
名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:34:03 ID:4BOsGhrv
>>123 俺も猛烈に気になってるが高い。持ってる人、俺からもレビューお願いします。
>>123 俺はミヨーは他にあんまり聴いていないのだが… 20世紀の室内楽が好きな人ならおすすめできるよ
曲はそれぞれ変化に富んでいるけど、どれも堅苦しくない
俺はたまに、この中から一枚選んでかけながら寝る
演奏はどの曲も丁寧に弾き込まれていると思う
126 :
123:2007/03/27(火) 21:12:23 ID:OahvVBQ2
>>125を信じて買ってきたぜ。
まだ四枚目を一回聴いただけだけど、買って良かった!
心がおだやかになるような佳曲揃いですね。背中を押してくれてありがとう。
演奏も素晴らしく、録音も最高。
値段の価値はあるよ、と
>>124を煽ってみる。
127 :
124:2007/03/27(火) 21:19:14 ID:4BOsGhrv
よ、よぉ〜し、かかか買っちゃおうかなあ……
128 :
123:2007/03/27(火) 23:07:28 ID:OahvVBQ2
129 :
125:2007/03/28(水) 00:29:54 ID:JbVY5Wbh
>>126 気に入ったみたいでよかった。
血が通った曲、演奏だから繰り返し聴いて長く楽しめると思うよ。
>>127 このスレに書き込むような人なら損はしないと思うけどな〜
おれは買って損した。
このスレに書くのはたぶん初めてだけど。
確かに演奏は丁寧だけど、曲が全然面白くなかった。
131 :
名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 21:32:45 ID:EBj3vTN/
>>123 大阪の某ショップにて3000円くらいで売ってたなあ
もう買ったのか・・・
>>132 買ったのは4500円ぐらいだから、まあ別にかまわないけど。
それに大阪はちょっと遠すぎるな。
みよちゃん保守
135 :
116:2007/04/24(火) 07:34:34 ID:HtbOJM3J
つかCPOの交響曲全集が、まだ届かない。
136 :
名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 07:35:22 ID:HtbOJM3J
つか下がり過ぎなんでいったん上げておきますね
137 :
名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 08:06:32 ID:Pct4171Z
138 :
名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 08:21:56 ID:D9PNHjC4
>>137 おお!こりゃきた!
しかし、悲しいことに1、2だけ中古で買ったばかりであった…。
まあ、買うけどさ。
139 :
名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 11:17:37 ID:2yRtUYwI
ついに来たか。
地元の中古屋で6番7番が高値だったから買わずにいたんだけど、
我慢した甲斐があった。確か6番7番はレコ芸で宇野功芳先生が
推薦をつけていたから、間違いはないね。
140 :
名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 02:00:21 ID:Y7SpDFgm
地中海序曲って聴いたときない。楽しみage
2枚組かー。
1番2番のディスクは持ってるから何だか嫌。
でも買っちゃう。
142 :
名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:59:10 ID:sPa0N7X1
>レコ芸で宇野功芳先生が推薦をつけていたから、間違いはない
ミヨー聴くのも宇野だのみなのか!
144 :
名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 23:21:24 ID:bVmzn5qD
屋根牛はやっぱりインテンポで押し通す自演盤がいいね。むかし受験勉強しながら聴くと頭が活性化されて数学の問題がスラスラ解けた。
バーンスタインはテンポいじりすぎで逆に乗れない。
クレーメル盤はオーケストラのみの版も聴いてるから面白く聴けるけど、この盤で初めて曲を知った人には、楽しそうに音楽してるオーケストラの前でクレーメルがひとり、やたらと技巧を振り回してブチ壊してるように聴こえるんじゃないかと少し心配。
145 :
名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:28:14 ID:V/3RQyoh
>インテンポ
ミヨーの指揮は全部これなんだよなあ。
屋根牛みたいな曲なら良いんだけど、
交響曲とか、もっと複雑な曲だとわけわかんなくなる。
わけわかんないのが作曲者の狙いだったりして。
147 :
名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 03:42:17 ID:XpcOIBC5
作曲家の自演って、ピアノだとかなり自由に弾いたりするのに、指揮の時はアッサリやることが多いみたいだね。
指揮者がいじらなくても、楽譜どおりに弾けばちゃんと鳴るように作ってあるのさってことかな。
小交響曲集もインテンポ過ぎて雑な感じがする。
149 :
名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 13:26:36 ID:coSD4Rxi
ミヨーといえば、ブラジル大使時代のクローデルの秘書をしていたが、
そのころのエピソードが、ルビンシュタインの2度めの自伝にのってたお。
150 :
名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:37:47 ID:BlTRwT5Y
ねらー受けしそうでしない作曲家orz
ヽ(´ー`)ノ ミヨー
152 :
名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:17:38 ID:obGcLXom
>>150 サティと合わせて過去の人になっちゃったのよ。
好きな人がスレ立てするのはかまわないけど。
153 :
名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 04:27:37 ID:QczpydUY
>>152微笑ましい
一般のクラオタのミヨー認識なんて、まあそんなもんだろうね
154 :
名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:05:43 ID:loCqwOqK
>>111 興味あるので、詳細希望。
打楽器協奏曲は、OEK盤とVox盤で聴いてハマりました。
他にもお薦め盤があれば教えて下さい。
川崎ミヨ
母と子のカンタータで保守ってみよー
158 :
名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 10:48:32 ID:VEEsejmU
プラッソン盤購入age
演奏・録音はまずまずだけど‥
交響曲1番&2番は、曲そのものが面白くなかった
交響曲6番&7番は、旨く書けているのになぁ
159 :
名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 01:35:49 ID:7hLrBKtT
>>158 お、はやいですね。
はやく買いたいなあ…。
保守
161 :
名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 19:40:05 ID:DOLf9i9x
交響曲の2枚組み、あまり売れなかったのかな?
ミヨーと交響曲って、あまり合わない気がするけど。
買ったけど、プラッソン盤の良さについてはガイシュツだから、特に話題も無さげだな。
ミヨーの交響曲はとても良いよ。ミヨー入門には適している。
163 :
名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:44:55 ID:kCiLLjqd
ミヨー入門にはピアノ協奏曲全集の方が適してると思うが。
でもピアノ協奏曲全集は安くて良い廉価盤がないからなあ。
それが難点さ
あげ
167 :
名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 11:48:32 ID:4hvB4rUX
保守
sage
170 :
名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 23:58:45 ID:Tv5M5S/n
デブな多作家、その割にイマイチ人気なし
なぜかレーガーとイメージ重なる
171 :
名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 02:37:34 ID:UT7LlUwC
あげてミヨー
172 :
名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 23:05:23 ID:akwZhM81
待望のフランシス/バーゼル放響の交響曲全集が我が家にやってきて
早一ヶ月が過ぎた。
じっくりと一枚一枚聴いて楽しんでいるけれども、
こりゃ、またずいぶんと下手なオケですね…。
曲自体が弛緩した作風だから巧くなくてもよい
曲自体が死姦した作風だから巧くなくても良い
176 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 00:00:30 ID:9PpsMA4R
弦楽四重奏曲のお薦めCDある?
全集しかないのかな‥
自演盤の母と子のカンタータがみつからん
ひょっとしてCD復刻はされてない?
179 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 01:27:28 ID:eROEoIxK
犬で検索したらアイテム数が61件しかヒットしなかった。
まるでぽっと出の四流作曲家だな。
保守
あげてミヨー
182 :
名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 06:01:20 ID:X6dP2b63
>>179 ぽっと出の4流でCDが61枚も出てる作曲家なんかきいたことないが。
61枚なら正味50種ぐらいか・・・
しかし酷い扱いだなw
このスレに音源コンプしている人いるんジャマイカ!?
当然LP時代からコンプリートしてるよ
185 :
名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 23:30:01 ID:ShfPfway
フルートのソナチネにハマってしまった。
フルーリーとパユを交互に聞きまくりと病みつき。
調べたら、オーボエとか、クラリネットの曲もあるみたいだが、
管の曲に強い人?
186 :
名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 23:43:36 ID:EAgXGcKq
187 :
名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 23:56:08 ID:0WnzVi9U
ミルハウド あげ
188 :
名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 09:13:02 ID:3ruX0Sf2
>>186 すごく沢山の作品があるんですね。
そのうちどれくらい録音があるんだろう??
管の室内楽に興味をもったので、186のリンクも参考にしながら
いろいろ聴いてみます。
保守
ミヨー保守
191 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 17:32:13 ID:1XwIiLAE
「○○のための音楽」
ってどれもこれも
贈られた方が困惑する駄作ぶり。
ミヨーの名を初めて知ったのは、坂本龍一のラジオ番組でだった。
素人が送ったデモテープを紹介するコーナーで、
チューニングが狂ってる変な曲があり
「これは、意図せずに無調の曲になってしまったわけですね」
と言って、坂本がミヨーの名を引き合いに出してたからだった。
いまだに代表作が何だかよく分からない
不思議な多作家、それがミヨー
194 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 22:27:22 ID:7D7qFpRF
世界の創造か屋根の〜あたりじゃね?
フランス組曲じゃね?
スカラムーシュか屋根の上の牛でそ。
197 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 18:29:54 ID:VLG4dCa8 BE:175095353-2BP(100)
プロヴァンス組曲を忘れてもらっちゃ・・・
パリのアメリカ人じゃね?
えっと、それなんか違ったなあ。なんだっけ。
国籍が……えーと、えーと……あ!!
中国の不思議な役人!!
ニューヨークのフランス人じゃなかったっけ?
201 :
名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 19:59:16 ID:eo63DMIe
スパムメールの「河合 みち子」うざっ!
代表作はコロンブスのオペラじゃないの。プーランクのカルメル修道会なみにいいと思う。
サイトウキネンで松本でやるのにうってつけと思ってるがちっともやらないね。
203 :
名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 06:46:42 ID:TEgIpJJS
204 :
名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 09:40:23 ID:D0VRy3JP
提供もスタッフロールもない。それがうまい話。
OPでアニメの男が□や△を食べ、合掌して感謝の意を表す。それがうまい話。
いかにもなおばさんのナレーションでマターリなグルメを紹介する。それがうまい話。
「〜都会の雑踏を逃れ、ふるさとの味に舌鼓を打つのもいいですね」的なまとめ方でいきなりOPの男が満腹になって横たわる。それがうまい話。
205 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 21:53:53 ID:4HAKgijV
サルベージage
保守
ミヨーで200か
208 :
名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:24:32 ID:ttq0j85+
w
209 :
名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 19:46:00 ID:a88c4Lpe
ミヨーの交響曲入門したいんだけど、最初はどれ聞けばいいかなー?
名前の響きから、なんとなく痩身だと思っていたのだが・・・・・
写真を見て唖然
「ダリウス・ミヨー」という響きのどこが痩身を感じさせるのか訊きたい
蛇吏薄身よー
メル欄はスルーで。
214 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 16:48:24 ID:9vjJW6JT
バート・バカラックは一時期
アメリカにわたっていたDミヨーに作曲を習ってたことがあるんだよ
215 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 18:42:02 ID:iJIlhpVZ
ミヨーの二重あごとシュタインのおでこをあわせもった人がいたら
史上最強だろう。
| | | | | | | | | | | | | | | | シュッ
,,..--―-、
/, -----、.ヽ,
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/
/'') ..., '‐-‐、.j
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
___________ ,,,l ;! ::|ヽ、二 イ___________________
/::::::, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、::::::::::::::::::::/
/:::::::::l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ::::::::::/
/:::::::::::,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l::::::/ チャラッチャラッチャーン ミヨヨヨヨーン......
218 :
名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:33:37 ID:m8h7w8m6
バカラック(
>>214)が、グラミー功労賞をもらったね。
ミヨーさん、うまいワインで祝杯あげましょう!
219 :
名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 21:35:57 ID:hVZoz094
でも82歳まで生きたんだから
デブの割に意外と健康体だったんだなー
220 :
名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 17:41:42 ID:aLuCfL7X
失礼なインターネットですね
221 :
名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 18:03:16 ID:LMzhJA1y
屋根牛、初めて聴いたのが、おケツ・フリフリのバンスタのタクトだった。
軽薄な音楽め、2度と聴くまい!と誓った。
それが、シャンゼ・オケとの、おデブの自作自演、
素晴らしいんだ。その重心の位置も、音楽のノリ方も!!
バンスタ、罪な奴め…
それにくらべて、ミヨォの地中海的プロヴァンス的陽気さのたまらなさ
と来たら!!!
222
223 :
名無しの笛の踊り:2008/01/09(水) 12:11:57 ID:Z7dp8VTm
ミヨーはなぜ僕のためにオーボエ協奏曲を書いてくれなかったのですか
224 :
ウシウシ:2008/01/09(水) 12:55:43 ID:hcNGR6Ht
>>223に献呈されなかったけど−−
オーボエ協奏曲 Op.365
があるよ。彼の曲の中では、取り立ててマイナーではないんじゃないかなあ…
Op.365・・・良く書くよな・・・。
226 :
名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 22:36:01 ID:noGyJ7ZC
クラ板は、独音楽(略して独楽…コマじゃん!)の花ざかり。。。
地中海プロヴァンスの人気ないなぁ。。。
冬だからかなぁ。。。
そういう時は、ミヨォの冬協奏曲!
とageてみる。
ほ
228 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:03:19 ID:z87/5nZB BE:186767982-2BP(101)
ACCORDから自作自演のオペラ?みたいなのがいくつか出てるみたい
何を今さら。
230 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 23:42:04 ID:w6c+EA+U
>218
バカラックが東京ニューシティ管弦楽団とコンサート開きまする
age
231 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 23:46:43 ID:w6c+EA+U
>>218 バカラックが東京ニューシティ管弦楽団とコンサート開きまする
age
232 :
名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:21:02 ID:wiPvm5gC
>>70 バレエ「エッフェル塔の花婿花嫁」はプーランクじゃないの?
233 :
名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:24:03 ID:ONuVJqeU
>>232 6人組の合作。
その中の第2,5,10曲がミヨー作曲。
234 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 00:51:29 ID:rWBn92qx
ジャン・コクトーが話書いてて、洒落てて、かつ面白い!
235 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 01:52:21 ID:DBAsTo8/
>>233 そうなの。知らなかった。
ありがとう。
最近プレートルとガウクが指揮したミヨーを聴いた。ちょっとハマりそう。
このスレ保存して今後の参考にします。
237 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 20:30:35 ID:3ebYTERt
238 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 07:30:28 ID:ekDBELWv
みよーの交響曲全集って出てるの?
239 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 11:59:02 ID:otiXNH2x
>>237 カッコEぜ
画家アンドレ・ドランくらいカッコEぜ
2人とも巨漢芸術家だ
240 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 16:48:09 ID:cCFOeAqY BE:280152083-2BP(101)
>>238 過去にcpoから出ていたけどまだあるかなぁ
242 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 09:33:19 ID:SO9m8faY
>>241紹介の犬サイトでミヨー交響曲全集の情報を見ていたら、
《ユーザー同時購入》の所に、俺の知らない北欧の作曲家の交響曲全集がいくつか並んでた。
ふぅ〜ん。
出ているもんだな、色々と。
CPOから出てるよ。廃盤にはなっていないらしく、売れてもたまに補充されてる。
245 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 09:08:13 ID:fMSdjTzV
みなさん、折角カキコんでくれるのだったら、sage設定にしないでくれ
スレの身体重くて、どんどん沈んでいくよ…
沈みゆくカテドラル…
246 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 09:28:39 ID:3JHI5/4D
★ミヨーは獣 ですよ!
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 保守でござる
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
248 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 10:29:37 ID:Cukp2OXM
249 :
名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 12:09:20 ID:CY1jLHof
ピアコンの2か4を聞いた方は居るかのう
CDは買ったが、まだ聴いてないのじゃ
251 :
名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 16:09:24 ID:Gtqaxsoh
あげ
252 :
名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 23:49:31 ID:beniX5Sa
この作曲家の事を知ったきっかけは『フランス組曲』だった元・水槽厨の俺
同じ人いる?
253 :
名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 01:10:02 ID:+tQbj+NE
>>252 オレは屋根牛が初体験の、非・水槽出だなあ
254 :
名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 01:14:33 ID:rGWqnakK
255 :
名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 03:07:05 ID:hPOGLi0m
>>252 フランス組曲から入りましたよ!管弦楽版の。
保守
昨日、フィルムセンターでルノワールの『ボヴァリー夫人』を見たのだが、音楽はミヨーだった。
258 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 01:53:07 ID:XiL6HVnc
シャンドスから出てる室内楽集は良いよ
259 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 03:47:41 ID:A5yIV7b1
>>257 ピアノ独奏に編曲されて「ボヴァリー夫人のアルバム」という曲集になってるよ。
ナクソスから出てる。ミヨーの奥さんのナレーション入り
ミヨーとかオネゲルとか映画音楽もいっぱい書いてるけど
なかなかそこまで手が伸びないな
でもルネ王の暖炉とかも元は映画音楽か
そんで映画は面白かったのだろうか…
260 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 08:49:53 ID:y1+AxEsQ
ミヨーとの出会いはプロヴァンス組曲とピアノとオーケストラのためのエクスの謝肉祭だった。
吹奏楽出ですけど屋根牛でした。
262 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 09:03:42 ID:rra8gvn6
>>260 エクサン・プロヴァンスのお祭りでミヨーと出会ったなんて、
夢のように素晴らしい出逢い!
>>259 私は
>>257でないけど、情報dクスです。
映画音楽は映像あってこそだからね、俺もなかなかね…。
プロコの「アレクサンダー・ネフスキー」みたいに、映像無しでも十分衝撃的な作品はあるけどね
圧縮がそろそろ来そうなので保守。
265 :
名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 19:14:59 ID:eX1E7hi4
>>257 「ルノワール・ルノワール」展の一環だったね。
その映画、観たかったのに見逃した・・・。
メロドラマ風の曲?
>>259
266 :
名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 18:26:31 ID:oSpVfb7P
268 :
名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 16:14:46 ID:lMGalIXI
>>267 “シュールレアリスティック・キャバレー”
ミュージック・ビデオと銘打たれていますね。
葉巻をふかす紳士や、19世紀末的な厚化粧の婦人たちを前に、
音楽に合わせて、舞台上で次々に出し物が繰り広げられます−−
デヴィッド・ボウイみたいなマジシャンが登場したと思ったら、
楽団員はみんな老いぼれの爺さんたち、
盲目の指揮者、ゲイのトリオ、云々・・・。
ベルリン・ラジオ・シンフォニーの演奏。
269 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 13:35:10 ID:Eql+4iiU
ヴァイオリン協奏曲第2番、イイ!
271 :
名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 23:14:19 ID:Fv70ABM3
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 保守でござる
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
273 :
名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 11:08:44 ID:hio+sUfr
/⌒彡:::
/冫、 )::: ミヨーか・・
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
274 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 10:11:00 ID:CedvmCpd
Darius Milhaud
275 :
(|):2008/07/26(土) 14:16:55 ID:+ZSwpOeE
(|)
276 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:31:02 ID:Wh2jwYaT
277 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 17:34:06 ID:egvFM7yc
278 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 12:43:45 ID:EW1hV8n5
279 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 15:23:36 ID:misR3VaA
>>278 珍しいね。コクトー作詞、ミヨー作曲の歌を
コシミハルが、歌唱・振り付け。
280 :
名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 18:24:46 ID:9e75j7JD
雨続きの今週のトーキョーは、
カラッと晴れ空のミヨーを聴きたくなった。
ピアノでスカラムーシュ
281 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 05:06:12 ID:i7/zJXS9 BE:140076926-2BP(150)
バースデーage
282 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 14:21:32 ID:qh33lEEC
おお、よく覚えてるねー
■ダリウス(ダリユス、ダリュスとも)・ミヨー■
Darius Milhaud
1892年9月 4日 南フランス、エクサン=プロヴァンス-
1974年6月22日 スイス、ジュネーヴ
フランスの作曲家。ピアニストや指揮者としても活躍し、自作の録音を残している。
フランス6人組の一人。
283 :
黒猫:2008/09/05(金) 01:02:52 ID:7PTj4q52
誕生祝おうとしたら日が改まった、おやおや。
284 :
名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 01:07:02 ID:LQ6IPFVW
「屋根の上の子牛」良い曲ですよ!
「子牛」じゃないけどな!
286 :
名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:26:22 ID:g9bPDq2z
287 :
286:2008/09/05(金) 23:27:53 ID:g9bPDq2z
「ドナドナ」をモチーフにして、とかw
288 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:11:36 ID:kZPU+nHq
ナクソスで、
ジャン=クロード・カサドシュ指揮リール国立管弦の「世界の創造」を聴いた。
元々アンサンブルの精密なオケでないのだけど、そのおかげというか、
明るく人懐っこい木管パートがよく聞こえてくる。
作曲者の自演の記録をはじめ、この曲は、タイトルどおりの神秘的な霧のなかから始まるのが通例だけど、
カサドシュ盤はそうでなしに、初めから太陽光が当たってる。サンパ――感じいいなぁ
上手い訳じゃないけど、好きだ。神妙な顔つきで通す演奏に比べたら、ずっと俺ごのみだ
289 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:20:15 ID:MVjPiJ0c
291 :
名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 11:07:21 ID:1dwCk8fo
>>289 アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn)
ピンカス・スタインバーグ(指揮)
ミュンヘン・フィル
なのですな。
美歩タンなんて書かれると、無知な我は「またしても湧いてきた美少女系演奏家か…」
と溜息がこぼれて、腰が引けるのだが。犬の演奏家欄には、ミドルネームの“美歩”を抜いた
「アラベラ・シュタインバッハー」と表記されてるね
292 :
名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 19:44:56 ID:do2uITj4 BE:46692522-2BP(150)
ミュンヘン・フィルじゃなくてミュンヘン放送管弦楽団なんだけどw
バイエルン放送が持ってる2つめ?のオケかな
(1つめはもちろんBRSOでショスタコの方はそっち)
おすすめは他に録音がない?1番かな
(2番はM&Aからでてたカウフマン/ミヨー/ORTFのですでに聴いてた)
293 :
名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:42:47 ID:HfqWIkZv
廿
ほっしゅーと
295 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 07:16:55 ID:J1srww1Y
>>284-287 クレーメルやサロニスティが演奏してる小編成の短縮版があるだろう。
あれを子牛という。
296 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 07:24:06 ID:0n1D5fRW
>>284-287 クレーメルやサロニスティが演奏してる小編成の短縮版があるだろう。
あれを子牛という。
>297
初めて知った。
俗称で? 原タイトル自体が違うの?
俗称でそ。
300 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 11:26:56 ID:4o0i/Tql
300
301 :
名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 21:00:50 ID:zVL7wmK8
>>297 面白そうな、その「子牛」演奏、なかなかCDが見付からないのだけど。。。
ほしゅ
昔のレコ芸を読んでて始めて知ったのだけど、
ロストロが弾いてるチェロ協奏曲第1番(ロシアン・ディスク)は
何小節かロストロが即興で作曲してるそうだ。
コンサートのちょっと前に懇意にしてたチェロ奏者が亡くなって
その人のことが頭をよぎり
どこを演奏してるのか分からなくなったかららしい。
304 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 12:48:58 ID:t945RhF2
>>303 それを無意識にできちゃうところが、天才たるゆえんだな
305 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:56:10 ID:ocBoFrT6
ドイツ=オーストリアの作曲家がどんどん作品の規模を肥大化させた後期ロマン派の傾向に対して
フランスのドビュッシーやラヴェル、新ウィーン楽派、ロシアのストラヴィンスキーらが
まったく異なる様式を提示することで、重大な問題を乗り越えた。
コニシキ、曙の時代を終わらせたようなものだ。
ミヨーはドビュッシー・ラヴェルの系譜を引き継ぎながらも
「小交響曲」という名前で交響曲の様式を継続した。
これは大変興味深い考えだと思う。
ローマ時代から人が住み着き、文化の花が咲き、生活も豊かだったプロヴァンスの生まれならではの
歴史感覚だと思う。
どこが興味深いのかさっぱりわからん。
大体誰の考えなのかも書いてないが、>305の自画自賛か?
307 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 03:36:43 ID:JVJYdZw9
INTEGRALから最近出たヴィオラ曲集はいい!最近といっても9月だけど
レネールもティベルギアンもうまい!
今まで三種類ほど聴いた中では一番気に入った。
ところでインストを読んでいたら、ヴィオラソナタ第一番について
「〜ここではむしろ18世紀フランス作曲家たちが用いた主題の引用が特徴となっている」
という記述があったんだけど、具体的にどんな作曲家の引用がどこにあるのか
ご存知の人教えてくれませんか?
自分では聴いててバッハぽいなーなんて思っていたんだけど全然違ったようで…。
インストって何?
309 :
307:2008/11/30(日) 03:42:24 ID:3kAN92/a
CDについてる小冊子のことです…使い方間違ってる?
気にしないで下され
ヴィオラソナタは聴いたことないけど
18世紀のフランス作曲家ならクープランやラモーあたりじゃないかな
>>309 CDについてる小冊子はライナー。
インストはインストゥルメンタルの略で、歌なしの楽曲を指します。
ライナーとかインレイとかブックレットとか言うけどインストとは言わんな。
313 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 01:11:58 ID:MheYfQI4
インストラクションカードのことだったんだろね
314 :
名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:13:26 ID:TAwVal4D
315 :
307:2008/12/05(金) 17:15:22 ID:m7EHKRmB
>>314そうかヴィオラ板の方で聞くのは思いつきませんでした。
しかもそちらで出ている「unpublished and anonymous themes from the 18th century」という一節、
よく見たらうちにある別の輸入盤にも書いてありました、英語だから全く読んでいなかった…。
「コレットによる組曲」でコレットのテーマを自由に使ったように、
未出版や作者不詳の18世紀フランスのメロディに基づいている、ということのようです。
プルチネルラのような、ミヨーがパリにいたころの古い音楽アレンジの流行に乗っている。
すばらしいサワークリームのような和声のタッチはまぎれもなくミヨー自身のものである。
後に第三楽章Airの管弦楽編曲を被献呈者のPrevostのために作った。
というようなことが書いてありました。
こうしてみるとメロディ部分はほぼ全部借用のような感じですね。
プロヴァンス組曲もカンプラの引用があるとかで、ミヨーはなかなか油断ならないです。
>>310さん他レスありがとうございます。よく調べずに聞いてすみません…お騒がせしました。
316 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 02:13:31 ID:purT889y
>>315 刺激的・示唆的なレス、ありがとう。ミヨーを聴き直す、捉え直すのに
いいきっかけになりましたよ!
シュトックハウゼンやクセナキスにどういう教育をしたのか気になる。
妙な教育を施したのは確かだ
性教育
320 :
名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 18:35:47 ID:TwS21Bnt
年の瀬も押し迫りつつ、寒いので
冬のコンチェルティーノ
でage
何となくどっかで無理しながらショスタコばっかり聞いてたけど
たまたまミヨーを初めて聞いたら心が洗われた
何で今まで知らなかったのか・・・
ショスタコも好きな俺が来ましたよ。この野郎。
生タコの好きな俺が来ましたよ。カバ野郎。
牛さんは、刷り込みがドラティー盤だったから、いまだに離れられない。
オデブのジエンもいいねー。
あとはビシュコフかな。ビシュコフのは、いっしょにはいってる
パシフィック2・3・1もよかった。(オネガーだけど・・)
325 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 21:20:41 ID:AOG+RsEE
2009年は 丑歳
ミヨーの年
326 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 21:25:38 ID:4h4QtgUV BE:163423027-2BP(210)
ついでに没後35年
327 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:25:15 ID:JPI17ji0
ミヨーはユダヤ人だよ
丑年のついでに
屋根丑はヴァイオリン協奏曲版がベストだと思うのは俺だけ?
強烈な技巧で卑猥さが全開になる辺りが
しかしこれを♪=140って....
ところでこの曲のカデンツァってオネゲル版以外ある?
329 :
名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 08:51:42 ID:yr+sAgLa
330 :
301:2009/01/08(木) 11:32:59 ID:IhOk6L8o
331 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 14:29:23 ID:p/y8KoRP
イタリア四重奏団できくミヨーの四重奏曲は
しゃれた大人の雰囲気。
日本からこういう曲がなんで生まれないんだろうね
風土がまったく違うから
333 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 19:33:02 ID:c3c4Z0fH
そういうおまえは何人だといいたい
334 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 20:13:45 ID:t1HuwpMf
1人だよ
「なにじん」だろ。
俺は332で日本人だが、なぜ333のような返しが来るのか疑問。
ボケに必死に返すな
しからば
一個人
と、かへすべきだらうか?
だーかーらー、
333はボケでも何でもないだろうがよ。意味がわからないよ。
イラネ
342 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:41:51 ID:vJV0WFZ8
>>339 横浜のセザンヌ展の帰り、ふと、プロヴァンスの田舎で悠々自適、
ミヨーの音楽をたまに取り出して聴く暮らしを夢想した。
この1枚が棚にあると、かなり愉快だろうね
情報dクス
343 :
名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 18:37:39 ID:BmFg3L5z
ご存知の方は教えてください。
屋根の上の牛って、何をもとにしたのでしょうか?
WIKIでは屋根の上の牛というタンゴが元になったと書いてありますが、ブラジルでタンゴはないと思うし。。
何も元にしてない、が正解だろう。
タイトルの由来、を聞きたいの?
345 :
名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 10:17:34 ID:dDeBntJb
ブラジルの酒場にあった飾りとか・・・じゃなかったか?
346 :
名無しの笛の踊り:
タイトルのつけ方のくだらなさはサティと並ぶ。