Arnold Bax バックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
好き?
2名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 19:43:58 ID:yJd48V09
【ブリス・ランバート】英國音楽スレ op.5【アイアランド・ハウエルズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130073425/
3名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 19:50:06 ID:RF8inAgt
大好き!
4名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 20:01:37 ID:8/w+GDw1
バツ1萌え
5名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 21:17:35 ID:A32YsWx/
なんで「ティンタジェル」は人気出ないんでしょうかね?
6名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 23:22:23 ID:Bvslgw1d
(*´∀`)交響曲第2番がすきー
7名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 23:27:23 ID:c8V48Drq
うわ、立ったのか。交響曲全集3種類持ってる。多分好きな作曲家ベスト3に入る。

交響曲第6番の第一楽章めちゃくちゃかっこいい。とくに終わり方。
8名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 00:27:05 ID:+nOGzVB1
建った!建ったわ!ダーモト・オバーンのスレが建ったのだわ!


好きな作曲家だけれどスレを持続させていくのは難しいのでは。
そういえばエンドレスのピアノ・ソナタ全集が出てた。
9名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 07:26:57 ID:lsJckQok
5番の第2楽章の始まり方が好き。
10名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 12:41:29 ID:ivX/wX5I
渋くね?
11名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 12:59:50 ID:dwbHz9/a
なんで「ティンタジェル」は人気出ないんでしょうかね?
皆、知らないから。いずれは「フィンガルの洞窟」より高く評価されるべ。
12名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 07:43:19 ID:tfMRAD9j
>>11
ティンタジェルは良い曲だよね。
特に冒頭の雄大なこと。
13名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 07:48:59 ID:UYOzJB8s
やっぱこの人は3番でしょ!
14名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 07:54:49 ID:JuXZdVdb
バックスの交響曲全集を三つとも持っている人って、結構いるのかなあ?
15名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 08:39:45 ID:NLTrQI/k
5番はシベリウスに捧げたらしいんだけど、1楽章始まってまもなく
シベ5の2楽章に似た動機がでてくるのは、引用ということでよろしいんでしょうか?
16名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 13:41:25 ID:p1/tMEcS
7曲の交響曲のどれを聞いても同じに聞こえるのでつが、
医者に一度診てもらった方が良いでせうか?
17名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 13:44:13 ID:He077Mcz
医者も匙を投げるでしょう
18名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 15:30:48 ID:xQFnYsHM
この人の交響曲、おいしいフレーズが来て「キター」って思ったあと、
そのフレーズがいつ再度現れるかwktkしながら待ってると、くり返さずに終わっちゃうことが多い。
だから最初のうちなんだかつかみにくかった。でもその分今でも飽きずに聴ける。

>>16
バックスの交響曲の中でもティンタジェル系の雰囲気の4番・7番から聴いてみたらどうだろう。
1916:2006/05/14(日) 20:38:09 ID:/vxr5Cz5
>>18
ども。一応、3番以外の曲は2種ずつの演奏で聞いています。
一時期随分はまったなぁ。最近聞いてないけど。
でも今ブラインドテストされてどの曲って言えるのは1,4くらいだとオモ。
20名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:07:41 ID:5VKnqb7k
クリスマス・イヴという管弦楽曲があるけど、とっても良い曲。
トムソンの振った1番に付いてるから聴いてみてね。
21名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 13:43:42 ID:TYcWfthi
>>16
ネタかもしれんが禿同
22名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:55:29 ID:cytqyeuY
んなことない。1から4は比較的わかりやすい。というのは
一部分にロマンチックなメロディーがちょろっと流れるからだナ。
5,6はやや抽象度がまして、7番は花火大会の最後の打ち上げみたい。
一度聞いただけでは7曲の違いは判らない。数回聞いてはじめて
各曲の個性が感じられるようになる。で、ワシの根本的な疑問だが、
ティンタジェルを超える楽章はないように思うのダ。
23名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:31:39 ID:zWLWZFXo
かなりとっつきにくくて、渋くて、我慢して聴いて、俺はこれが
好きなんだと自己暗示をかけて、はじめて楽しめる作曲家ではないか?
24名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:34:47 ID:5PRWX+eJ
そう? 小曲とか、「オリヴァ・ツイスト」みたいな映画音楽やなんかは
普通に楽しめるけど。
25名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:41:46 ID:Zn3HI7Sg
ロンドン・ページェントを聴いてみなされ。
26名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:48:22 ID:PMLjX0o4
バルビローンリのCDで「ティンタジェル」を聴いてます。
27名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:49:28 ID:4cr1SSah
「11月の森」もいいのじゃっ
28名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 23:34:21 ID:PjpapjfF
ディーリアスが好きな人なら"Into the Twilight"あたりから行く手もある。

でも交響曲が苦手な人には弦楽四重奏第一番を聴いてほしいな。
はじめて聞いたときこんなフレンドリーな曲も書くのか、って驚いた。
29名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 07:40:40 ID:A0ZbM1d6
>>13
バルビローリのは聴いたかい?

1,2番は3種類、3,5,7は4種類、6番は5種類持ってるけど、
やっぱり3番以降が曲としては聴きやすいな。
それから、ティンタジェルの話題は良く出てくるけど、
一昔前はファンドの園の方が有名曲だったんだよ。
あとは、「ロスカタ」っていう交響詩も良い曲だよ。
30名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 16:51:57 ID:4CWGcKEL
>>29

1・2番の3種類=基本=トムソン、ハンドリー、ロイド=ジョーンズ
3番の4種=基本+バルビローリ
5番の4種=基本+レッパード
7番の4種=基本+レッパード
6番の5種=基本+ボストック、デル・マー


4番が分からないけれどこんな感じかな。レコードしかないのもあるだろうにスゴス
バルビローリの3番ってちょっと録音が古くて躊躇してたんだけれど、いいですか?
カップリングのヴァイオリン協奏曲も気になるし買っちゃおうかな。
3116:2006/05/18(木) 20:35:42 ID:OAKto900
>>30

1,2で一番良いのはフレッドマンだべ
しばらく前にナ糞スからブリテンのCD出してたが今どうしてるんだろう。
32名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 21:41:21 ID:3nCG7BVD
イギリス人ってつくづく我慢強い民族だと思う。
列作って待っても怒らないし、ぬるい風呂に入って
自分の体温で湯を1度上げることに快感を覚えるし。
でなきゃバックスなんて「退屈」なもの喜んで聴きゃしないよ。
33名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 06:33:59 ID:fElgP9a7
3番のバルビローリ盤の復刻はDUTTONだから音は聴きやすいよ。演奏も基本三種よりも良いと思う。
34名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:56:48 ID:UgjNE4IC
結局、ベートーヴェンやブルックナーは偉大だけれども、
輪郭がはっきりしているので何十回も聞けば耳にタコができる。
バックスは、元々が退屈で偉大かどうかはっきりしなくて、
数回聞いたくらいでは耳にタコができない。
ということなんじゃないかな。
35名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:26:02 ID:0Ljhf0Oc
交響曲が重くて肌に合わない人は室内楽を試して欲しいな。
ナクソスからは今度はクラリネットソナタも出るね。
36名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:40:59 ID:mzHFUh3G
悲歌の三重奏曲なんて名曲ですね。ドビュッシーのソナタと同じ編成。
37名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:58:50 ID:SRRQ5kTE
確かにバックスは「飽きない」な
同じCDを1日中かけても大丈夫
38 ◆btoriz.2z. :2006/05/23(火) 01:05:56 ID:XY6kQ/6r
ワーグナー→ワグネリアン
モーツァルト→モーツァルティアン
ベートーヴェン
ハイドン
ブラームス
マーラー
ラヴェル
ドビュッシー
チャイコフスキー
ドヴォルザーク
エルガー
ウォルトン
バックス

好きな作曲家をてきとーに付け足してください
39名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 04:04:31 ID:G0pWbz2t
>>37
バクース=環境音楽ってことでおk?
40名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 08:12:20 ID:1pJsSn40
交響曲のの音量差は環境音楽には向かないw 

でも悲歌三重奏曲とかなら寝る前に流してもおk。
41名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 08:26:10 ID:OGgB93q1
ハープ五重奏も良い曲
42名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 20:08:22 ID:EERhxoc5
ピアノソナタだと、4曲のうち、2番だな。
まずまずの名曲といえるだろう。
43名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:43:48 ID:4wTBZUBm
この板にはバックスを聴く人は何人位だろう?
数人かな?
44名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:58:26 ID:kLHOQHjp
5、6人で回してるのか?
45名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 20:53:52 ID:r8MIWM8/
10人はいないかねえ。でも予想外にレス付いてるよ。

んでみんなはそもそもどうしてバックスを聴くようになったの?
自分は交響曲第六番。ケルト音楽好きだったもんで、アイルランドっぽい
クラシックないかと思ってナクソスに手を出したんだけど。
46名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:28:56 ID:kLHOQHjp
自分は、テイチクから出ていたバルビ二枚組のLPに収録されていたファンドの園を聴いて、こんな曲を書く人もいるのかと思ってね。
その後、デル・マーの振った6番のLPを買って嵌まったという訳。
47名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:40:55 ID:eYX5ZpIl
思い出せん・・・・・・最初に聴いたのは
トムソンの交響曲第3番、「野生のイラヴェルの踊り」、「ピーアン」
のカップリングだったか、それともイギリス映画音楽集に収録されていた
「オリヴァ・ツイスト」からの小曲2曲だったろうか?
48名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:04:30 ID:fEBZaEsB
中古で安かったNAXOSを大量購入したときに3番が混じっていた。
最初は全く理解できなかったけど、一旦離れて他のイギリス物を聴いた後に戻ってきたら意外とすんなり聴けた。
それから後はずぶずぶと。
4947:2006/05/26(金) 00:11:47 ID:9cBApykG
もう1枚思い出した。「PJBE/ファンファーレ集」の
「エリザベス王女の結婚式のためのファンファーレ」だったかも知れん。
50名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 08:20:53 ID:o2C3eWgc
みんな、あの写真見たことある?
バルビローリを中心にして、バックス、アルウィン、ラッブラが周りに写ってるやつ。
イギリス音楽ファンとして考えてみると凄い面子だなと思うよ。
51名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 10:43:45 ID:M+5+MNfc
きっかけはクラシックリクエストで聴いた「ティンタジェル」

DJは大友直人だったな
52名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 20:08:24 ID:H4+ArA1Y
大友のDJって、すっごーい昔?
53名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 20:18:17 ID:Un49dBj0
>>52

清水和音の前だったから、10年以上前だね。12年前くらいだったかな。
5452:2006/05/28(日) 21:14:10 ID:H4+ArA1Y
>>53
そのころですか。もっと昔と思った。
大友は25年ぐらい前にもやってたから。
55名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:06:52 ID:KrG9X4we
ひっさしぶりに2ちゃんに来てみたら,こんな渋いスレが。

最初に聞いたのは,気まぐれで買ったトムソンの3番。
良い曲だと思えるまでに3年位かかったかな?
それがいつのまにやら,自分も交響曲全集3つ持ってるし。
北海道の荒野に沈む夕日を見ながら聞いた7番の終楽章は,
本当に感動的でしたよ。
56名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:23:36 ID:EQrzYEeR
どうやら5,6人は確実に書き込んでるみたいだな。

ちょっと最初のうちとっつきにくいけど、そのぶん飽きずに聴けるし
CHANDOSとNAXOSのおかげで録音にも恵まれているほうだよね。
57名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:31:26 ID:LHrR0ltZ
>最初のうちとっつきにくい

以前からそんなこと言う人がいるけど、
ちっともそう思わない。
シベリウスにアイルランドかケルトか何か混じってる感じで、
最初からとても気に入ったよ。
58名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:21:15 ID:9Zgph5da
>>57
幸せな、いい出会いをしたんですね。

バックスが好きな人にはシベリウスはじめ北欧ものも好きな人が多いのかな。
59名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 06:53:47 ID:A0dUDbBm
ケルトの雰囲気と北欧の雰囲気は、重ならないと思うがどうだろう?
俺も北欧好きだが、アッテルベリとペッテションだよ。
60名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 16:46:22 ID:ijQvRdkH
バックス
ヴァイオリン、チェロとピアノのための三重奏曲/クラリネット・ソナタ ニ調/チェロとピアノのための民話/
クラリネット・ソナタ ホ長調*/クラリネットとピアノのためのロマンス*/
ピアノ、ヴァイオリンとクラリネットのための単一楽章による三重奏曲* *印世界初録音
8.557698

NAXOSは有り難いね。本家をあさってたらこの後にはバイオリンソナタが続くらしい。
61名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:28:38 ID:IpB7gNSd
渋いな
62名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 14:30:15 ID:HecmFlVu
交響曲2番(・∀・)イイ!!
63名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:29:33 ID:lMq/WvUL
交響曲全部いい。
64名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:16:47 ID:SmNA1nIE
弦四も全部いい。
65名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 17:55:59 ID:VAVyXeHP
ハリエット・コーエンの弾いたバックスの曲集買ったよ。
66名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:46:46 ID:Rq3FtzTr
もつのか?このスレ
67名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:51:38 ID:KI0DULQr
「オリヴァ・ツイスト」、書店で安売りしてるDVDに仲間入りしてるな。
68名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 00:04:15 ID:5pkzDvLD
>>66
お前は余計な心配するな。
69名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 08:10:58 ID:H+yGZDNl
プリムローズとコーエンのヴィオラ・ソナタ最高でした。
70名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:00:40 ID:K2KI8g2N
バックスの交響的変奏曲(ピアノと管弦楽)が好きなのだけど、
シャンドス盤以外に確か何年か前に新譜が出た記憶があるのですが、
どこのレベルだったか記憶がない。
もし、知っている方がいたら教えてくれませんか。
持っている人がいたら、できれば感想も知りたいのですが。
71名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 19:16:09 ID:sTcRXO1G
>>70
Joyce Hatto (pf.), Guildford Philharmonic Orchestra, Vernon Handley.
Revolution LP: RCF 001; Concert Artist/Fidelio TC: FED-TC-001; Concert Artist CD: CACD 9021-2.

これかな。ハンドリー指揮で1965年録音らしい。
聴いたことがないので感想は言えない。
7270:2006/06/28(水) 22:50:21 ID:YgBGfZu3
>>71
たぶん、このCDだと思います。
ありがとうございます。
ハンドリーの指揮ならぜひ聴いてみたいのですが、
入手が難しそうですね。
バックスの作品の中でも、
特に、雰囲気に浸れる曲で、
最後のカデンツァのあと主題が戻ってくるあたりは、
何度聴いても幸せな気分になります。
とりあえずシャンドス盤に不満があるわけではないのですが、
もっと他の演奏を聴いてみたいので・・・。
73名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 08:09:02 ID:DqZkg7r/
>>72
冬の伝説は聴かないの?
74名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 09:54:29 ID:SI46fMlz
NAXOS,クラリネットのためのロマンスが気に入った。
コワモテの交響曲に対して室内楽はかなり甘い雰囲気の曲が多いね。
75名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 23:48:26 ID:SqGib0oh
>>73
どちらかといえば、交響的変奏曲の方が好きです。
豪快な「冬の伝説」の方がバックスっぽいけど。
シャンドス盤の録音がいまいちなので、新録音を期待。
76名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 20:19:44 ID:wqmol2hP
ナクソスの3番を聞きながら保守
77名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 07:54:22 ID:gktyeH0e
弦四の一番は良い曲だな〜。
グリラーカルテットがいい、録音は古いけど、DUTTONのリマスタで問題なし。
78名無しの笛の踊り
Spring Fire