【低音】コントラバススレ第二楽章【オケの支え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
需要があったようなので立てました。
オケに限らずソロ・室内楽などコントラバス関連の話題なら何でもありです。

楽器板でのスレは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135654801/
2名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 06:36:09 ID:9SH9pss5
2げっとぉ〜
3名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 07:07:58 ID:AiOnz3hv
とりあえずマーラー1番第3楽章
4名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 08:34:04 ID:vRhDEYgC
>>1乙!
じゃあ第九四楽章
5名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 08:36:11 ID:PuDipMaN
>>1乙。
チャイ5
6名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 10:54:40 ID:kfe0pzcq
スレたて乙です。ちなみに前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111486426/l50
7宇野珍ポーコー:2006/05/07(日) 12:47:17 ID:9SH9pss5
ブル7のコントラバスは神の領域に到着したと言えよう
8名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 00:01:49 ID:9SH9pss5
ドボ8とりあえずベース美味しい
9名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:56:44 ID:DR9/BSM3
>>8
ドボ8はみんな美味しいよね。
10名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:03:27 ID:4NDtVh5e
タコ10イントロ◎ただしC線ないとかなりマヌケ
11名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 19:50:00 ID:CAKGHmAk
前スレで出てた左足を楽器に添える構え方
自分も先生に薦められたからやってみてるんだけど
どうもコツが掴めない・・・
12名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:45:32 ID:v+7YnWwU
>>11
添えるというより骨盤と左足で楽器を支える感じではないかな?
13名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 01:22:34 ID:mgV7qyUc
>>11
まさか先生はH和尚では…
14名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 08:24:46 ID:XzLftgfK
エッチか?
15名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 09:48:55 ID:YCEyaH2U
>>13
特定しました
16名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 13:21:06 ID:IljeCuaH
左足に楽器を添える場合って、やっぱりエンドピンはまったく出さないんですか?
17名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:54:06 ID:RktxkLnn
>>13
残念ながら違います。
>>16
そうでもないみたいです。
左足を外側に開いて腿の辺りを当てがうのですが
・・・文章で説明しても訳が分からないですねorz
18名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 09:04:54 ID:tzVuHhL0
保守
19名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:33:09 ID:999ZzT70
ちょっとお尋ねしますが
20名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:19:48 ID:bD5Bj2JA
コンバスで始まりコンバスで終わる曲
















悲愴
21名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:29:54 ID:nX88qnLa
他のスレでこんなカキコ発見。こんな事言われないよう音楽的にきれいにコントラバス弾きましょう。


俺が呆れたアマオケの多くがそうだったが、 集団で暴れる弦楽器のほうが野蛮だ。 なぜ、木管を覆い隠す? ピアノとピアニッシモって、意味わかってる?? ちゃんと区別しろよ。
22名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:58:47 ID:CFQ8VdSu
むしろ木管がきちんと吹けていない悪寒
23名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:53:13 ID:foQYVbli
>>21,22
きれいにコントラバス弾く方が良い時も
集団で暴れて木管を覆い隠す方が良い時もある気がする
24名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 11:19:43 ID:lB6wCIXo
だって日本の管楽器奏者はプロでもあれなのに、
尼の分際でなに言ってんだか(@w荒
25名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:14:07 ID:DeCsNbiL
初心者なのでお聞きしたいんですが
ハイポジションの「目印」のことです

上のAとかBとか当たらないので濃い鉛筆で少し目印を書いたんですけど
ポップスステージなどかなり暗い舞台で弾く時は全く見えなくなります
そういうとこでも見えやすくて楽器にあまり影響のない「目印」ってありますか?
できれば明暗両用の消せる筆記具があればいいんですが
26名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 16:03:47 ID:SK+QjaF1
>>25
練習して慣れた方が早い
27名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 17:42:03 ID:DeCsNbiL
>>26
練習時間がなくて本番が近くて
急場しのぎにしかたなく…という状況と思ってください
28名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 20:08:13 ID:9NY1p1vA
>>25
漏れは、携帯なんかに貼る小さなトトロのシールを貼ってる。
29名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:44:51 ID:/4jmIYsN
フラジオでごまかす、というか確率up
30名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:22:16 ID:elzMQA14
>>27
こんなところに書く暇があるなら練習しましょう。
その尾練習の時の腕の位置等を覚えましょう
それが一番近道です。
31名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:27:21 ID:GUySpl8P
>>25
暗いところでも見える程度の目立たない色のシール貼ることかな
32名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 02:36:32 ID:CbOSh9qX
今までコントラバスのことは何も知らなかったし
(今も大して知らないが)興味も持っていなかったのですが
先日行った演奏会でコントラバスの人達がやけに
かっこよく見えました。立ってるからかな…
演奏してる様子がなんだか妙に素敵でした。
33名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 10:35:38 ID:YlhoiEt8
>>25
メイヤーの指板には貝が埋め込んであった気がする。
彼は見ながら弾いてないと思うが。
>>32
妙に素敵とは?
やっぱ普通に素敵じゃなかったのか
34名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:19:21 ID:b/DbK+DQ
どうでもいいけど
知り合いの母校のオケ部では全てのポジションに白いビニールテープを貼ってた
本番でもその楽器使ってるらしい。恥ずかしすぎる…
35名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 05:59:51 ID:/oG+7vIM
それは恥ずかしいなあ。せめて柔らかい鉛筆でマーキングする位にしとかないと…
コントラバスの指板もベースギターみたいにフレットマークが標準装備されてると楽なんだけどなあ。
音程劇悪かつ爆演系なアマオケでチューニング狂った時視覚で弾いて間違った音程で弾いてしまうリスクありますが
36名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 12:06:22 ID:WqFCDojM
視覚で弾いてるから音程が狂ってないと主張する香具師もいる。
37名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 10:26:01 ID:D6ehYbe2
温度やら湿度で押さえる位置って1cmくらいは変わらないか?
38名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 14:33:06 ID:xDX3QmS8
指板を見る行為だけでも十分みっともないからね・・・。
私は目隠しして練習したよ。
39名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 16:02:06 ID:bj3hto8J
プロもたまに指板見てない?
40名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:04:57 ID:EV6rxJ8x
指板に印付けるのは少しも恥ずかしいことではない。
一流のプロでも印をつけていて、時々見ている。
漏れもE線のGのところに小さなシールを貼っている。
高い音から下がってきた時とか、ちらっと目視で確認。
低い音は耳で聞いているだけでは分かりにくい時もあるので、目で確認した方が絶対音程は安定する。間違いない。
41名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:37:40 ID:xMyxF7Wb
先生に「指板は基本的に見るな」と言われた
でも跳躍の時とかはやっぱり先生もチラ見してるらしい
42名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:08:20 ID:Q3M+xA3R
どうせ見るなら、印があった方が効果的だよね。
43名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 11:06:20 ID:+qZULMkC
ベルリンフィルのシュトールさんって、
弦を押さえるとき左手の形が少し自己流って聞いたんだけど、詳しい人教えて。
44名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:37:36 ID:+k8mKBwR
ゲーリーって楽器変えたの?
新録音(2005年12月)のCDはアマティじゃないし…
45名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:31:45 ID:vKrjCWVC
>>44
だいぶ前からジェイムズ・ハンを使っているけど。
アマティはそろそろ寿命かもな。
http://www.yamamoto-bass.com/bass/ham/ham.html
46名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 17:31:10 ID:3QQmAlwo
関西シティフィルって、急にコンバスが何人も辞めたって聞いたんだが 何かあったの?
47名無しの笛の踊り
アマオケスレでも訊いてたね