1 :
名無しの笛の踊り:
コンサートの出来事について語りましょう。
マナーをスレタイに入れようかと思ったのですが幅広い議論が
出来れば良いと思い、出来事にしました。
・隣の人のせいで見に行ったコンサートが台無し
・こんな事しないで〜!って思うことや
・こんなスマートな人がいた(いい意味で)など
マナー向上の為にいい案がある方もぞうぞ。
2 :
名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 12:49:12 ID:tJGYlXF3
3 :
名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:19:20 ID:PuRb5raV
【餌付け】って何よ?
4 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 05:29:29 ID:MfH0spWC
ブラボーは痛いよ
5 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 03:39:26 ID:lI8348wl
コンサート入場を免許制にする
6 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 18:21:22 ID:BxfYiQtS
たばこカード
みたいに、コンサートカード作るのはいいかもね。
7 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 19:47:33 ID:fJAMsxQ0
子供!椅子の上で、演奏中ずっとがったん、がったんして遊んでいる。
親は全く注意しない。連れてくるなよ。
いびきをかく人。寝るのはいいけど。
演奏中私語!おどろいたことに良い大人でやる人がいる!
携帯の着信音。
バッグのなかなら、何かをがさがさ音をたてて、出す人。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 04:08:07 ID:86Znzr/q
ひでぇ・・・
9 :
名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 04:59:58 ID:ynlXbnuf
どこのホール?
なんといっても、コンサート本番演奏中に開演オルゴール
を鳴らすホール。さすがにオケも演奏中断(でもちょうど
ゲネラルパウゼのところだったが)
11 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 08:17:49 ID:Di8v0Db5
そんな酷いホールあるの?
そこまで酷いとさすがに、キモイクラヲタに「金返せ」と詰め寄られても仕方ないかもね。
12 :
名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 03:40:39 ID:B7Pvv2ce
曲に合わせてゆれる馬鹿がいて台無し。殴り倒してやりたかった。
手で指揮をするアフォも目障り。
咳くらいがまんしろ、いざというときはハンカチか何かでサイレンサーにしろ。
そういえば、舞台上のかたがたは演奏中の咳なんかは気にしないの?
演奏者にとってどうなのか Dona nobis pacem さん 5月10日(水) 9時45分
私は,いくら「ラ・フォル」が敷居の低い,気軽に聴けるコンサートだとしても,
成人の大人でありながら,日常生活レベルのエチケットが守れない人は,聴く資格
に欠けると思うのですが,いかがでしょうか?
↑
その通りだよ、ドナ某!
コイツこそ「成人の大人でありながら,日常生活レベルのエチケットが守れない」。
猫で自分と違う演奏評価を書き込んだ投稿者に必ず執拗な粘着レスを繰り返す。
聴いていないコンサートスレに乱入して関係ない話やCDで聴いたその演奏家
(上原彩子など)をぼろくそに叩く。アシュケN響スレ(これも聴いてない)では
もし指揮者がブロムシュテットだったらもっと良い演奏になったのに、などと声高
に言う。ハーディング東フィル「復活」スレでは(これも聴いてない)、ハーディ
ングにはN響クラスのオケを振ってほしい、などと吐く。苦難の末にハーディング
を招聘した東フィルに失礼だし、N響にそんな見識がないから招聘しなかったのに。
まったくドナ某こそ「成人の大人でありながら,日常生活レベルのエチケットが守
れない」非常識な人間だろう。ジャンクCD専の音盤ヲタでおとなしくしてろよ。
>>12 誰だって、咳なんかしたくないよ。でも、アレルギーで咳が出ちゃうのは
しょうがないんだよ。死ぬほど我慢したあげく、どうしても咳してしまうことがあるのさ。
特に、臭〜〜〜〜い香水ふりかけたヤシが近くに坐ってたりするとな。
コンサート来るときは、香水やめれ!わかったな。他人には臭水なんだよ。
15 :
12:2006/05/11(木) 10:05:44 ID:B7Pvv2ce
>>14 俺もやられたことある、ずっとハンカチを当てていた。俺は鼻炎だからくしゃみが・・
招待券とおぼしきおっさんが、ドボ9の終楽章の追い込みのところで
”はっくしょん・・”もちろん押さえも何もなしの全開!
会場全体、苦笑とブーイングに近い雰囲気。本人はもちろんケロリン。
あれは威力業務妨害だろう?
よこで婆がアイスクリームを食いながらハンガリー舞曲の番号あわせを
パンフみながら必死でやっていて、案の定5番になると隣の爺に"これこれ!"
神経質といわれるかもしれないが、金を出し合っている貴重な公共の場なんだから、
一切の気配を消すことに気を使うのが、アコースティク系のコンサート最低のモラルだと思うのは漏れだけ?
>15
>よこで婆がアイスクリームを食いながら
どこのド田舎だよ?(w
気配を消さない人が以外と多いことに最近気付いた(今までは隣の人に恵まれていたと実感)
特に、複数で来てる人。
明らかに、興味がなく「つきそい」か「無理に誘われた」人。
途中で飽きて、パンフをパラパラ、バッグをがさごそ。
来てきた上着を意味なくたたみ直したり(衣服の擦れる音って結構しませんか?)
ちなみに全部大人。
飽きたなら出て、ホワイエで茶でも飲んでいて欲しい
18 :
15:2006/05/11(木) 13:06:24 ID:B7Pvv2ce
>>16 みなとみらい・・・要するに本人が田舎もんなんだよ。
昔の映画館か芝居小屋の感覚だな。
とにかく招待客は駄目だ。チケットの値段も関係ない。
昨年はエッシェンバッハ・ヨーヨーマンのコンサートで、3連であいていたS席に後半から
しれっとすわったやつが俺のまん前でひざ組んで座り、タイタンの演奏中ずっと体をゆらしていた。
うしろから思いっきりしばきたおしたら気持ちいいだろうなと思ったが、
資格の商売をしているのであきらめた。
当分、ライブに行く気は起きない。
ついでだが、昨年のジュルネでベートーベンのヴァイオリン協のときにしゃべり続けているガキがいた。
指揮者の大友直人が怒って、2楽章の振り始めを止めて客席側をにらんだが
とうの馬鹿親は気にならんのだねぇ・・・・あとは省略。胸糞悪い。
あれは器物損壊だろう?一種の。スタッフもつまみ出すくらいのことはしろよ。
長レス失礼。
展覧会で,みんなが見ている画にペンキぶっかけたら非難されるのは当然。
演奏会で音立てるのはそれと同じことだというのが,何故わからないのか。
>19
じゃ、藻前も息するなよ
鼻息が荒い人も気になる
22 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:34:53 ID:QCu9Qbms
>>18 スタッフが自主的につまみ出すのは無理。
スタッフが演奏中も客席内にいるわけじゃないから。
周囲の客がスタッフに報告してからやっと動ける。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 04:29:58 ID:VPko2BPX
体揺らすのはコンサートを楽しんでるんだからいいでしょ
とある放送オケ定期のおれのとなりいつも寝息がすごい
イビキ音じゃないのだが、イビキ以上にうるさく気になる。
毎回頭から終わりまでずっと・・あいつも会員らしいが、
いったい何しにきてるんだろう。
25 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:11:42 ID:Cu1NIW0w
>>24 そこで寝るのが最高の寝心地なんだろう。
N響?
事務局に言ってもムダか?
26 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 05:39:35 ID:I/6wZeCR
となりなら直接言えばいいのでは?
27 :
24:2006/05/15(月) 22:42:02 ID:MuydsU/B
いや、おれはまだ死にたくない。
といいながら、真剣に大きくあけたて口と鼻に
濡れタオルをかぶせてやろうと思った。
28 :
名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 09:50:04 ID:fAqQj3Yh
死にたくないとは?
>>12 演奏してると客席で起こってることには結構気づかないもんだよ。
イスが揺れるんでふと隣見たら、隣の人が口にハンカチか何かを押し付けて音を出さないようにして咳をしてた、なんてこともあった。
そんな人がいる中でイビキかいて寝てる奴がいると思わず殺したくなる。
隣の席がカチカチと大きな音を立てて動く腕時計をしていたオッサンだった。
弱音に浸りたいと思っても常にカチカチウルサいので気になってしょうがなかった。普段の生活でもウザそうなのに、よりによってコンサートでそんなもんしてくんな!音楽を楽しみたい人がするものとは思えない・・・。
カチカチって何の音だ?
隣の椰子の時計の音だよ・・
っていわれ実は背中に火を点けられ
ってカチカチ山じゃねえよ!!
32 :
30:2006/05/20(土) 16:03:33 ID:1h6yucr5
>>31 腕時計の秒針が動く音です。なので、毎秒ウルサいです(>_<)。
隣の人が最初から最後まで手を擦り合わせてた。
ずーっとスリスリ。
お前は蝿男か!
スレタイ
35 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 15:09:33 ID:DsxkxHGz
隣の人が靴を脱いでいるので臭くて参りました。
先月も来ていたので定期会員だと思います。
私も定期会員なので、これから暑くなるので憂鬱です。
36 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:55:46 ID:lGtQDOml
>>35 そいつぁ、DQNな田舎者だね。
なんとかならないのか?
37 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:58:21 ID:u4Sp0Pgb
で、結局【餌付け】って何なのか
40 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 18:59:01 ID:hHK/jDKX
【餌付け】はホールでペットに餌をやること
41 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:07:35 ID:cNhVsE8P
客席で飲み食いすること だろ
餌付けの光景にはもう慣れた。
所詮、自己満足だし。
あわよくば覚えてもらおうって訳でしょ?
覚える訳ないじゃん
大勢の中の一人なんだし。
43 :
名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 01:47:06 ID:BJKl1pci
いつも穏やかだよね〜て人から言われるが、
ホールでマナーが悪い(動く・音を出す)客がいると、
首絞めたろか・・と本気で思う。
自分的に最悪なのは、音に合わせて微妙に微かに身体を動かすヤツ。
少しなら許されるとでも? 余計に気になるんだけど。
演奏中は 自分の唾飲み込む音にも気をつける位の気持ちでいろ。
45 :
名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 08:56:01 ID:2UnWB9nf
どうして「常連」て最前列にこだわるわけ?
何度も行ってたら、奏者だってだんだん気味悪く感じてしまうんじゃないかと思うけど。
奏者も、初めは嬉しくても、顔を覚えるくらい来てるなと認識したら
あとは、しつこいとちょっと退くかもしれないじゃないか。
46 :
sage:2006/07/10(月) 11:08:09 ID:MOa0D6G4
来月、佐渡裕&シエナのコンサートへ行きます。
クラシックコンサートへ行くのは初めてなので、お聞きします。
皆さん服装はどんなんでしょうか? 主人はTシャツにジーンズで
行くみたいでして・・・女性はやはりスカートの方が良いですか?
( ̄□ ̄;)!! スイマセン。ageでしまいました。逝ってきまつ。
>>46-47 シエナは、その名に「ウインドオーケストラ」とあるように吹奏楽なんだけどね…
(レパートリーとして吹奏楽用に編曲したクラシック音楽もやるけれど)
まあ、その辺を詮索すると煩いからやめておく。
初心者質問スレのテンプレにあるとおり、また、同スレに時々質問があることだけれど、
一般論として、日本で開かれる大半のクラシックコンサートにおいて、
特に服装を気にする必要はない(ドレスコードはない)。
過度にだらしない、汚らしい格好でなければ、普段外出するときの服装で問題ないということ。
吹奏楽のコンサートについても考え方は同様(というか、吹奏楽の方が多分に緩い)。
とりわけ「佐渡裕&シエナ」のコンサートなら、場の雰囲気も堅苦しく考えるべきものではないだろう。
参考
★クラシック初心者質問スレッド PART 33★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148226573/5
>48 とてもよく分かりました。感謝いたします。ありがとうございました。
途中で飴の袋を剥く音はとてもデカイ!
51 :
夏こそよけれ・・:2006/07/25(火) 11:38:16 ID:sa57kjlj
/⌒彡:::
/冫、 )::: モウ…夏カ…
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
52 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 19:18:30 ID:CtUbydZG
古い話だけどご存知の方いるかしら。
サントリーホールが開場した1986年、オープニングシリーズで来日した
バレンボイムのリサイタルで演奏中、突然子供が泣き出したのよ〜。
あの響きの良いホールで親に抱かれて寝ていた赤子が目覚めて大騒ぎ!
後日、新聞や音楽誌に書かれましたよ。「何だあれは」ってね。
バレンボイムはチラッと会場に眼を向け、その後演奏に戻ったけど
聴衆のほうが集中力が切れてしまった感じでした。
曲は「ハンマークラヴィーア」の第3楽章、アダージオソステヌート。
弾く方も聴く方も大変な曲です。
53 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 20:11:22 ID:B6qeEp0Q
しかし実際にベートーヴェンが生きていた頃なんかの演奏会なんて
もっと酷いものだったらしいがね。
誰も音楽なんて聞いてないと言う…
54 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 20:18:30 ID:eE7fxz46
>>52 係が文句を言おうとしたら逆切れしたという話
>>52 後日インタビューかなんかでその話が出て
「ポルノじゃないんだから○○歳以上ってするわけにもいかないだろう」って
答えてたとかいう。
昔札幌ででかいコンクールに入賞したピアニストが公演にきて
緊張のあまり演奏中に倒れたことがあったが名前が思いだせない。
56 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 05:14:20 ID:JkeLwV1z
フランス・クリダが東京文化会館でのリサイタルで
リストのハンガリー狂詩曲を演奏中、突然イスから転げ落ち、
そのまま動かなくなったことがありましたよ。
貧血だったらしく、しばらく休憩のあと、また出てきて
何事もなかったように弾き始め、無事リサイタルを終えました。
57 :
名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:02:02 ID:9IHX2kBE
携帯のストラップにつけた鈴や風鈴の音がコンサートの最中に鳴るのが気になる。
2006年の上半期に70回コンサートに通ったが、その約半数で鳴った。
最近はどんどんエスカレートした、ひとつの携帯に5個、10個とつけてるバカ女が
いて、自分は音をい出してると気づかない。
7月の新日フィルの「英雄の生涯」の冒頭。直前まで、メールチェックしてたアホ女
がアルミンクが指揮台に出てきて拍手が鳴ったので、慌ててバッグに携帯をしまおうとして
20個くらいの鈴が盛大に鳴った。そした、静かな冒頭が鈴の値で埋まった。
状況はdふぉんどん悪化している。
58 :
名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:16:36 ID:ti4FiOjH
>>52>>55 壮年期のポリーニのコンサートでそれが起きたとしたらどうだっただろう?
考えるだけで寒気が走る・・・
>>57 中世のヨーロッパでは、癩病患者は鈴をつけて存在を人々に知らせることを
強要された。バカな流行ですね。コンサートで変な音を立てるのは、
(絶対数は少ないとはいえ)女性が多いのよね。
60 :
名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 05:52:00 ID:ZUGz5LEN
途中入場するバカ女の履く「ミュール」の靴音は
最悪。
それとガマ口に鈴をつけてるおばさん、
開演直前までバッグの中をゴソゴソしてるのは
どういう理由なの。
ったく。
以前、サイドのバルコニー席で、私の隣に座ったカップルの女が、
子供みたいに身を乗り出して、目の前の手すりに掴まり続けていた
まるでみえなかったよー
隣の男もまるで注意しないし、訳ワカラン薀蓄とか垂れ流してたし
っていうか、そういう仕草が可愛いとでも互いに勘違いしてるのか?
とにかく、とんだ馬鹿っぷる
62 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 22:47:02 ID:AaXeTgCt
>>61 ちょっと後半に嫉妬の混じっていてなかなかよい文章だった.
演奏中ずっと貧乏ゆすりするメガネかけた中年男性
衣擦れの音がやかましくてしょうがない
64 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 23:45:10 ID:1NfEJgx9
演奏している間、となりのババアのイビキがうるさくて、
ウザかった。
まあ寝るのは仕方ないが、イビキだけなんとかならんか
なぁと思った。
ここまではよくある話。
話には続きがある。
演奏が終わった直後、そのババアが起きて、誰よりもでかい
拍手をかまし、「ブラヴォー!」だって。
演奏時間の9割は寝てたババアが・・・。
睡眠には最適な演奏だったという意味の「ブラヴォー!」
か?
ちなみにマーラー2番でした。
65 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 04:35:40 ID:6iDKmjAH
きっとブラヴォー言う練習に来てたんだよ.
×ブラヴォー
○ブラーヴォ
大体、コンサート開演前に「こいつ、何やらやらかしそう」と思ったヒトは
まず十中八九、雑音を出したり、目障りだったりする
でもそんな予感だけで、事前に注意なんて出来ないしねー
演奏中は、もう泣き寝入りだし
だから、自由席の場合は、自分の勘を信じて席を移ることも多いけど…
折角良い席をキープしてたのにーっと、かなり悲しいことが多々
68 :
名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 12:07:34 ID:Q/xFu/gK
最近多いのが、ずーっと携帯電話を持っている若い女。
この前なんか、楽章間の小休憩の時にも、携帯電話を見ているのには驚いた。
いったい何しにホールにきたのか。
69 :
名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 15:31:34 ID:YWl7iq8H
>68
その女が、携帯にじゃらじゃら鈴をつけていなくてよかったね。
想像するだけで・・・
70 :
名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 19:45:36 ID:rQBvedPe
会場前で配るチラシを演奏中に見るんじゃねーよババァ
71 :
名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 21:03:12 ID:Q/xFu/gK
電車に「女性専用車両」があるんだから
ホールにも「女性専用ブロック」を設けて、ばばあを隔離しろ。
ついでに、40以上独身クラヲタ専用ブロックも設けるべきだ。
某ロシア人ピアニストのコンサートに行ったとき、
有名曲になると途端にエアピアノを始める音大生風の若者の隣だった。
貧乏ゆすり並に気になった。
今日行ってきたコンサートで唖然呆然
その1
ずーっとずーっと洟すすってるガキンチョが一人、かなり煩かった
隣にいる親は、ティッシュくらい渡せないのか?
その2
美しいピアニシモ&ソロ演奏の部分で大音量のオナラをぶっ放したヤツ
あ…ありえない…あれは一体誰だったんだろうか?
その3
メジャーな曲(展覧会の絵デシタ)でいきなり鼻歌を歌いだしたヤツ
これには、かなりたまげました
トランペットソロの部分だけビミョーな音程でうたってるしー
そりゃね、お祭りチケットで安価だったけど、それなりに期待してはるばる出かけたのに
演奏自体は良かっただけに…何とも後味悪かったデス
74 :
名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 23:23:01 ID:yecy0sZN
2〜3年前、熊哲の名古屋公演のバレエのチケットを取ってあげた人の話だけど、
同じ並びの席の人が、気持ち悪くなってゲーって吐いちゃったんだって。
さっさとトイレに行けばいいのにねえ。
おかげで17000円も払ったのにいやな思い出しか残らなかったって。
アレってにおいが残るので最悪らしい。
もう歌舞伎とか田舎芝居みたいになんでもありにしちまった方が
どんな騒音立てられようが平静さを保って聴けるような気がするw
77 :
名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 22:08:57 ID:XXsvyZqf
>>74 文中に名古屋弁が入ってるのがほほえましい
78 :
名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 22:30:03 ID:NDyWoNsO
>>74 関西フィルの演奏会でも同じようなことがあった。
ほんとあれは臭いがキツイんですよね。こちらまで吐きそうになった覚えがある。
79 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:33:44 ID:9hhy/OsF
むかしサントリーホールの2階で
演奏会が終わってロビーに出てきた途端、
ゲロ吐いた女がいたわよ。
その回りだけサーっと人がひきました。
当たり前か。
80 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:58:07 ID:x/9GGiqV
サントリーホールなら客席でも嘔吐したひといました…
まえにもどこかに書いたことあるけど、悲愴の演奏中
号泣し始めた女性がおりました。かなりビックリしたけど
なにか最近男に振られたとか辛い事があったのかなあ、などと
思ってスルーしてましたところ、休憩時間に(あれ?後半も
シンフォニーだったのかな? 楽章間だったかも…)ロビーで
オッサンがその女性に詰め寄って説教してました。オイオイ確かにう
るさくて迷惑だったけど、そりゃないだろうとw
82 :
81:2006/08/22(火) 22:19:35 ID:rWv5f+Zl
いま思いだした。
確か10年位前の大友直人指揮/JVO(こんな略し方あるのか?w)。
83 :
77:2006/08/28(月) 03:17:33 ID:2Vlc3+05
>>74 あぁ「だって」っていう語尾は伝え聞いたってことか.それなら名古屋弁じゃないわ.スマソ
保守
85 :
名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 06:16:25 ID:jg3f4iK9
年末恒例、第9の演奏会でのこと。
合唱団が第1楽章からステージ上で待機させれられ
肝心の合唱が始まる前に、ソリストの入場と入れ替わりに
気分が悪くなって退場した人が複数いた、
というはなしを声楽科の友人から聞いたことがあります。
やっぱ、楽章の合間でコーラスがぞろぞろと入場するのは、興ざめなんじゃない?
ソリストが途中から入るのでも、一瞬「隙間」を感じてしまってイタダケナイこともあるし
そもそも、あーいうときに拍手って…するもんなんでしょうか?(素朴な疑問)
私は…曲間の緊張が途切れるから…あまりしたくないケド
立ちっ放しで待つならつらいかも知れんけど、
オケでも出番を待ち続けている人間はいるわけで…
88 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 04:14:53 ID:mMO232Fy
89 :
名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:50:51 ID:vg0cHloe
ずいぶん前の話でなおかつアマオケ伴奏の演奏会だけど、
児童合唱が入るショスタコ「森の歌」で
お子様がおもらしをした、って聞いたことがある。
子供が出る物って、こういうことはよくあるそうですが、ホントでしょうか?
確かに本番中はトイレに行けないけど。
以前、確かカルミナブラーナだったと思うけど、緊張のせいなのか
舞台袖で吐いちゃったお子様がいた…とは、聞いた事あります
>>89 そのお子様…トラウマになって音楽嫌いになってなきゃいいケド…
92 :
名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:54:53 ID:WKX8wuJs
今日紀尾井で5時くらいにアラーム鳴らしてた馬鹿は本当に死んで欲しいと思った。
93 :
名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 01:24:11 ID:YRo19/AL
>>44 すいません・・・タコ5の盛り上がるところで
つい身を乗り出して、多分に頭と体ををゆすり
エアピアノみたいに指を動かしていたと思います。
端の席でしたけど隣の女性は嫌だったかも…
気を付けます(><;)
本日放送の若杉氏&N響のマラ9抜粋、凄く良かったんだけど
静かなところで、恐らく同一人物の咳払いが何度も強烈に入ってた
録音であれだけ音がクリアに拾われているってことは・・・
ライブで聴いてた人は、かなりムカついただろうなぁー
>>94 マラ9、あの信じられない演奏のどんなところが「凄く良かった」
のか、ご指導いただけますか?
96 :
名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 04:26:39 ID:t8HPS14p
97 :
名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 08:47:43 ID:5aydeb3X
来週末のコンサートのために雇われたよ。いまのうちにブラボー発声練習しておかないと。
ブーの音を書き消さないと速攻で帰国するらしいからなw
いろんなコンサート聴きに行っても「ブラヴィ」とかは聴いたこと無いかも。
賞賛の対象によって使い分けるものだと思ってたんだけど、実際のところどうなの?
99 :
名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 02:06:10 ID:M/nN2wtY
そういえばオペラのカーテンコールで、隣のヤツがソプラノ歌手1人にブラヴィって叫んで恥ずかしかった。
ブラーバなら先週の寝医局リサイタルに1名いた。
101 :
名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:20:59 ID:ohKZVBj5
日本吹奏楽指導者協会理事子供に付き添ってきた母親をレイプ
マリンバ楽団を主宰する男が飯田市に公演に来た際、楽団員の子どもに付き添ってきた
母親を暴行したとして、昨夜、逮捕されました。
逮捕されたのは、マリンバ楽団を主宰するさいたま市の小川雅弘容疑者73歳です。
調べによりますと、小川容疑者は、7月中旬、飯田市内で行われた楽団の公演が
終わったあと、宿泊先のホテルで、楽団員の子どもに付き添ってきた36歳の母親を
自分の部屋に呼び寄せて、体を触るなどしたあと酒を飲ませ、暴行した疑いが持たれて
います。
調べに対して小川容疑者は、事実関係は、大筋で認めているものの、「同意の上だった」と
話しているということです。
小川容疑者は、幼児から中学生までの子どもにマリンバを教え、国内外でコンサートを
開いてる他、CDの発売などの活動もしています。
102 :
98:
わたしが聞いたことないだけだったんだね
レスありがとう