>>929 京急電車か京急バスで横浜まで30分
そっからみなとみらい線で5分、羽田空港駅・横浜駅の移動入れても1時間でお釣り来るかな。
ホールは駅の真上だし。
>>930どもども
東京には学生時代から8年住んでたんだが、
横浜は寄り付かなかったんで、まるでわかっとらん。かなり参考になる。
京急で横浜駅→みなとみらい線の予定。
横浜駅でわけわからんよ〜にならんよう、調べておかないと。
どうでもいいが前日の15日は九響演奏会『天神でクラシック』ベートーヴェンシリーズ
レオノーレ@序曲 ウェリントンの勝利 エグモント全曲
だ。
>>929 マジレスするが、もう少し早い便にした方が安心だぞ
春の祭典、ひな段がないせいか、やっぱり放送でも音違って聴こえる気がする。
木管、大活躍だな。
>>931 俺は横浜に10年住んでるのでw
時間帯によっては直接、横浜・横須賀中央方面行きが出ているけど
京急蒲田で乗り換えになる可能性が高いので、行き先には気をつけて。京急は行き先が多いから。
(まぁ隣のホームに着いた列車に乗ればいいだけだが)
横浜駅出たら西口に向かって歩いて地下鉄乗ればすぐさ。東口から歩いても20分くらいで着くが
それはおすすめしないw
>>932 そうだな。
制限速度を守って走る車は社会の害悪だ、ということを『春の祭典』で示そうと外山センセイはお考えなのですね
>>932 取れなかったのさ、連休前で。
ま、東急のHPみてシュミレーションして万全にして行くよ。
で、春の祭典だが、時々ヒヤッとするのは演出ですかね?
きょうのおまけ
「交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”
第2楽章 ラルゴ」ドボルザーク作曲
(11分00秒)
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城 宏之
〜オーストラリア・パースで収録〜
<1979/9/7>
GP終了後におおまかな演奏時間載せるようになったな。
この速度バラバラなハルサイは載ってないが。
実況スレに書くべきことだが、
何だ、これ?
やる気なし ミスしまくり ぼろぼろ春祭
佐渡/都響の方がはるかに良かったぞ!
マラ9大失敗だった若杉が今日は良かったのに・・・
さすがタト山、曲に共感も何もない。ただ振ってるだけでうるさい。
若杉はよかったのに。もう消そうっと。
今日のミュージックプラザ、ブリテンの鎮魂交響曲の解説
ちょっと微妙だったな
色々と難しい問題があるんだろうけど・・・
940 :
名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 20:00:10 ID:fQSIq7VQ
ミュージックプラザと言えば昨日と今朝の
「五重奏曲 ニ長調」ジュスマイア作曲
はその前の
「交響曲 第34番 ハ長調 K.338」
よりある意味でモーツァルト的だったな.
>>939 確かに。軍国政府がふざけんなってブリテンに突っ返したわけだが、、、
ブリテン特集&演奏はよかったが。
942 :
名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 12:20:42 ID:tekRCtc2
943 :
名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:08:01 ID:e+8khpks
ベストオブクラシックのはじめと終わりに流れるテーマ曲みたいな曲の名前、誰か知ってますか?
知ってる方いたら教えてほしいです。
>>943 The theme of Bes Cla(Original)
>>942 なお、総務省の後任には植草元教授が就任することに内定した。
あー演歌嫌だ あー演歌嫌だ
947 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:57:08 ID:dzLcMnYX
23日のピアノ三昧できるだけシャベリを押さえるように
要望しておきました.モーツァルト三昧の時はひどかったからね.
本当にピアノ三昧の番組を放送して欲しいものだ.
皆さんもそう要望して何かリクエストしてください.
津軽海峡冬景色をピアノでなんてのもアリだと思う.
>>942 なお、今回の犯行は、手鏡を取り戻すために行ったと、ロイターに語った。
949 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:13:27 ID:vYjTAaZP
>>943 いい曲だよね。何度聴いても飽きない。
北爪さんの曲だっけ?
>>947 市販の音源を流すだけならそういうトークを合わせた番組作りもありだと思うけどね。
951 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:53:26 ID:KadKAfdZ
生なら場繋ぎにトークは必要だと思うが
CD流すだけなら曲名などで充分ジャン。
ピアノ三昧してぇよ。
お手持ちのちぇーでーで、思う存分どうぞ。
953 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:09:44 ID:QDI/V92Y
>>944,950
ありがとうございます!
いい曲ですよね、1度全部聴いてみたいと思ってるんです。
ありがとうございました。
954 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:59:34 ID:1w0VR2gj
ピアノ三昧でその曲や演奏に対するリスナーの思いを紹介するのは
良いと思うけど評論家などの講釈はイラネ.
モツ三昧の時はアナのひどさにお喋りピアニストが加わり
さらに音楽学者らが講釈垂れたので悲惨だったよ.
あのつまらんシャベリを半分にしてその分モツの曲をいくつか余分に
放送すべきだったという意見は大方の人が同意すると思うよ.
民謡三昧は良かった。
普段聞かないジャンルだとかえって楽しく聞けるのかも。
演歌三昧だけは聞きたくないが。
957 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:27:51 ID:pcIJ0DY5
ピアノ三昧
夜十時までじゃないか!
アニソン三昧は結構楽しめた
Part3は完全に余計だったけど
959 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:28:30 ID:ReULfFtF
漏れは
>>919でつ
皆さんのおかげで遅れることなくみなとみらいにたどり着き
聴くことができました。ありがとうございました。
電車男の気分です(笑)
ラジオではかなり雑な春祭でしたが、今日の演奏は緊張感があって
迫力がありましたよ。お客さんガラガラでしたが…
>>955 日曜午前に地味にやってる「邦楽のひととき」って結構好きだな。
自分としてはジャンル違うからきちんと解説はいってた方がいい。
クラシックは解説いらんと思うが初心者にはやっぱり必要じゃないかな。
大体、「ピアノ三昧」とかに高度なもの要求するつもりないし。
961 :
名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:49:22 ID:pcIJ0DY5
小原孝は午前1時まで頑張ってたのに・・・
>>959 おめ^^
正直あの到着時間では心配でした 上陸する?台風に気をつけて無事帰宅されんことを!
963 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 07:46:04 ID:f6HEeoEm
そう言えば前のモーツァルト三昧のとき松田アナはシャベリの後
「この辺で音楽を一つ」なんて言っていた。シャベリの合間に音楽
かよ。これじゃぁAM放送じゃん。藁藁。
964 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 08:08:58 ID:OkiFPJHb
リヒテルのシューマンのソナタだ。
AM放送でな。
965 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 09:31:02 ID:e8+Fi51P
AM放送に負けてるな.
自分で自分の首絞めるような事してどうするの>NHKFM.
将来はデジタルラジオに移行するのだろうけれど
音楽番組かトークショーか分らない番組を作れば同じことだ.
電波の形式よりプロデューサーやアナそして放送に群がる
音楽評論家のセンセイの整理が必要だ.
これを構造改革と言う.
クラシックには堅苦しいとかわからんとかそういうイメージ持たれてるから
なるべくソフトに行こうってことでトークショー風になってるんでないの?
ただ黙って音楽だけ流されると、今度はBGMじゃねーぞって思うし
バランスが難しいよね…
まぁ自分は音楽は聴いて、トークは聞き流す癖がついてるから
一向に構わんのだが
967 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 11:27:49 ID:B5VJrhp1
音楽番組におけるシャベリはFM放送開始以来の問題だ.
以前邦楽の時間でさんざん喋った挙句に最後にかかった
琴のなごり雪が途中で終わってしまって呆れた事があった.
シャベリを少し短くして曲を全部放送するのが音楽放送の
良識,常識だと思うが,NHKFMにはそれが無いのか.
それとこれは良識,常識か分らないけれど音楽番組の
シャベリは少し(-6から-12dbくらい)音を小さくして
くれればあり難いと思っている.
これは以前NHKに要望したが無視された.
総じて言える事はNHKは音楽やリスナーを大事にしていない
のではないか.
>> シャベリは少し(-6から-12dbくらい)音を小さくして
確かに、そこはJ-waveを見習ってほしい。
969 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 14:26:40 ID:gLXaoyba
今日は一日ブルックナー三昧!!
・・・ってないかなぁ。無理だろうな〜・・・。・ω・
970 :
next!!:2006/09/17(日) 14:30:39 ID:WLi/I9C2
− サンフランシスコ交響楽団による“二つの演奏会” −
「5人の打楽器奏者とオーケストラのための“フロム・ミー・
フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム”」武満 徹・作曲 (32分18秒)
(打楽器)ネクサス
「組曲“惑星”作品32」 ホルスト作曲(51分39秒)
(女声合唱)サンフランシスコ交響楽団合唱団
(管弦楽)サンフランシスコ交響楽団
(指揮)アンドルー・デーヴィス
〜アメリカ・サンフランシスコ
デーヴィス・シンフォニー・ホールで収録〜
<2004/6/10>
(クリーブランド放送協会提供)
「4つの練習曲」 ストラヴィンスキー作曲
・第1曲 踊り
・第2曲 風変わり
・第3曲 賛歌
・第4曲 マドリード
(9分14秒)
「ディヴェルティメント」 ストラヴィンスキー作曲
(バレエ音楽“よう精のくちづけ”から編曲)(24分25秒)
「バレエ音楽“プルチネルラ”」 ストラヴィンスキー作曲
(40分03秒)
(メゾ・ソプラノ)イリーナ・ミシュラ
(テノール)フセヴォロト・グリフノフ
(バス・バリトン)ユハ・ウーシタロ
(管弦楽)サンフランシスコ交響楽団
(指揮)MTT西日本
971 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:29:29 ID:t9XvhkG/
FMで気分はAM放送! なんて番組はどうじゃ?
松田アナに担当してもらってシャベリ:音楽の時間比は約8:2で
シャベリの音量は6から12dB位大きくしてブルックナーでも演歌でも
いいからやる.
こんな番組放送すると恭子タンはビクリするだろな.
ミヤコは「さようならー」なんてNHK辞めるかも.
てな訳で気分はAM放送! イッテミヨー
ミヤコは、逆にホメ殺しを極めそう
衣装が綺麗とか、楽器が綺麗とか、天気が良いとか、音楽に関係ないことで・・
973 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:17:01 ID:cqD4A1gG
ミヤコは言うだろうね。「ホントに大きな拍手が鳴り響いています‥」
974 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:16:29 ID:82ro9aaX
いつか「今日は一日現代音楽三昧」や「今日は一日ミニマルミュージック三昧」はやって欲しい。
>>974 たぶん無理だろうけど、やってほしいな
現代音楽といっても、2000年以降の作曲とか日本の作曲家など範囲を狭くしないと
シェーンベルクとかウェーベルン辺りから放送しそうだけど・・・
思い切って海外も含めた複数の会場から完全生演奏、全部初演にする夢のような企画
絶対無理だろうな
ミニマルはいいけど、現代音楽は死んじゃいそう
竹中が辞めたのは、NHK-FMを無くしたからだ。
今日は一日4分33秒三昧
…いや、やっぱりやらなくていいです
今日は一日 イケベェ駄洒落三昧
…いや、やっぱりやらなくていいです