1 :
名無しの笛の踊り :
2006/04/11(火) 15:11:39 ID:yIbL1q7B ∧∧
(*^ー^) いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
ノ | 感想などもあわせて書き込むと、面白いかも知れません。
過去スレは
>>2 以降。
2 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 15:13:19 ID:yIbL1q7B
3 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 15:14:19 ID:QlpdQP6h
2get
4 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 15:14:53 ID:yIbL1q7B
5 :
3 :2006/04/11(火) 15:15:26 ID:QlpdQP6h
ミスった 鬱
6 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 15:16:52 ID:yIbL1q7B
7 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 16:14:56 ID:mM+YIJIA
乙 今聞いているものは 無音
8 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 16:27:36 ID:uxSRAYPx
パルシファル/クナの60年/
9 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 17:36:50 ID:uk75BBYl BE:7807542-
>>1 乙
モーツァルト:セレナード第7番ニ長調K.250「ハフナー」
ベーム指揮ベルリン・フィル
10 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 18:49:32 ID:GqoRCrMr
メシアン 主の降誕 アランのオルガン キモチ(゚∀゚)イイ
スレチ気味だが、FMを聴いていて、アイネクライネ…に ラップが乗ってた。他にもある。流行なの?
>>1 乙です。
モーツァルト 交響曲第39番
シュミット=イッセルシュテット 北ドイツ放送響
13 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 11:10:16 ID:2c6DsPep
ブラームス 交響曲第4番 ハーディング、マーラー室内管弦楽団
バッハ Vn協奏曲 BVW1041 オイストラフ/グーセンス DG
カントルーブ オーヴェルニュの歌 フォン・シュターデ/アルミーダ/ロイヤルフィル CBS Masterwork 気品ある声だ。
バルトークの弦楽四重奏曲全集 ケラー四重奏団 他の演奏を聴いたことはないのですが、なかなか神秘的な響きがして、心が安まります。
17 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 13:46:52 ID:s9Uud/xt
バッハ ゴルドベルク変奏曲 グールドの古い方
>>16 バルトークの四重奏聴いて心が休まるというのは希有な感性だ。
演奏のせいかな?
18 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 13:54:14 ID:XE/F6Ad3
ドヴォルザーク 交響曲第7番 マリス・ヤンソンス/オスロフィル
シューベルト SQ死と乙女 ウィーンフィルハーモニーSQ LONDON
20 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 15:11:24 ID:XE/F6Ad3
ハチャトゥリアン 交響曲第3番「交響詩曲」 グルシチェンコ/BBCフィル
21 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 16:14:46 ID:FFc+SkXO
モーツァルト コンサートアリア集 エルツェ/ヘンヒェン/CPE室内管弦楽団 なかなか面白い作品が揃っている。
ブルックナー交響曲第9番 マタチッチ/フィルハーモニア
ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲「アメリカ」・弦楽六重奏曲 スメタナSQ(クレスト1000シリーズのCD) とりあえずアメリカから聴き始めてみた マターリのんびりした演奏。これはこれでいいかもしれない。
シューマンの交響曲全集 ガーディナー/Orchestre Revolutionaire et Romantique
25 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 23:02:19 ID:5brkACMd
Beethoven : Symphonie Nr.5 c-moll op.67 Furtwaengler/Berliner Philharmoniker
ファリャ:恋は魔術師 アルヘンタ/パリ音楽院管弦楽団 20世紀の偉大な指揮者シリーズ3 ブックレットP4-5の写真の目鼻立ちがなんとなくゲルギエフに似てる
ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 セゴビア/ホルダ/シンフォニーオブジエア リュートのための古代舞曲とアリアみたいなメロディだな
28 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 00:11:35 ID:DAw0JTzf
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー ニューヨークに行きたいなぁ
29 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 00:20:46 ID:mlaA/r7v
フォーレ ピアノ五重奏曲第2番 ローマ・フォーレ五重奏団
30 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 01:17:39 ID:5xjG+wqs
ラヴェル マ・メール・ロア全曲 パリ音楽管弦楽団/クリュイタンス 亡き王女のためのパヴァーヌを買おうとして間違えて買ったがために はからずも俺の初めてのクラシックCDとなった一枚
31 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 01:21:16 ID:o+Waol2c
リムスキー・コルサコフ『シェへラザード』 メータ指揮イスラエル・フィル演奏1987年テルアビヴでのスタジオ録音(CBS盤) 弱音部になると統率力を失い、緊張感を維持できないと咎められることが多いメータ だけれども、この録音は見事な出来で素晴らしい。 オケの音色も美しく、Vn独奏の出来も申し分ない。
32 :
30 :2006/04/13(木) 01:32:48 ID:5xjG+wqs
女とパヴァーヌしか合ってないという…
33 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 01:35:53 ID:vmqUdiUu
田園 ライナー シカゴ 以外と端正な演奏。嵐が止むところで不気味なおとがした。
34 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 02:03:15 ID:mlaA/r7v
モーツァルト フルート協奏曲第1番 ヴァルター/ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン ドレスデンの音色が素晴らしい。
Bruckner Symphonie Nr.9 Leitner, Ferdinand Radio-Sinfonieorchester Stuttgart Des SWR 凄い名演、Adagioが秀逸
36 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 11:24:43 ID:A8Locnr+
マーラー 第9 バルビローリBPO 今日は仕事がはかどらんなあ。
37 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 15:22:09 ID:tIm70Zj1
ベートーベン 英雄 クライバー/コンセルトヘボウ ウイーンフィルのやつの方が好きだ。 やっと申請書1ページ書いたぞ。
Schumann Symphonie Nr.1 Gardiner, John Eliot Orchestre Revolutionaire et Romantique
Bruckner Symphonie Nr.9 Kubelik, Rafael Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks 1993
ブルックナー 交響曲第3番 第一稿 Nagano, Kent Deutsches Symphonie-Orchester Berlin
コープランド ピアノ協奏曲 オールソン、M.T.トーマス&サンフランシスコ響
42 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 00:11:51 ID:oq3ZuiSg
Mahler: Symphonie Nr.6 Abbado/Berliner Philharmoniker
43 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 02:32:16 ID:ispHzGuC
R・シュトラウス「ドン・ファン」 クレンペラー/ウィーン・フィル
モーツアルト ジュピター ベーム/VPO DG トーンアーム/カートリッジのバーニング・インで聞いてます。 なかなか力強い演奏ですね。
モーツアルト コシファントゥッテ スイトナー/SKD コロンビア
ブラームス ヨーゼフ・ハイドンの主題による変奏曲(ピアノデュオ版) ペライア、ショルティ
47 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 11:25:00 ID:K+EWoFO+
ショスタコーヴィチ 森の歌 アシュケナージ/RPO やっぱメロディア盤の肯定的な演奏の方が感動するなあ。
モーツアルト P協奏曲19 ピリス/ジョーダン ERATO 宝物LPのひとつ。
49 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 12:34:37 ID:l6f+L0a1
ウエーベルン Im Sommerwind ブレーズ/BPO ジョルダンだ。ジョルダン。
ブラームス交響曲第4番 ヴァントNDR あんまり講義が眠いからつい
51 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 14:09:10 ID:1PancfBQ
ストラヴィンスキー 3楽章の交響曲 ブレーズ/BPO 講義やる俺の方は音楽は聴けないんだよ。 ちきしょう今日もう1コマやりたくねえ。
>>51 がんがれ!!
ストラヴィンスキー:春の祭典
フリッチャイ/RIAS
もし、あと5年遅く、ステレオ録音で残っていたなら同曲最高の演奏だった
と聴く度に残念に思う演奏。今、第2部の11拍。
ブルックナー:交響曲第3番「ワーグナー」(第1稿) インバル フランクフルト 終楽章でラッパがヘタってきてるのはご愛嬌で、とってもいい演奏。
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より 第1幕への前奏曲
ギーレン SWR
>>53 で書いたブル3、インバルだとばっかり思って聴いてたらギーレンだった・・・orz
犬で500円で買った盤。この曲もいい演奏。
>>51 がんがれ!一日に複数コマこなすのはつらいよな。
55 :
51 :2006/04/14(金) 18:10:23 ID:1PancfBQ
モーツアルト ホルン協奏曲1番 ブレイン/カラヤン/フィルハーモニア 今日は2コマやってその後会議で今やっと戻って来た。 疲れ切ってブレインのモーツアルトを聴く。
56 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 19:15:44 ID:Pfq8daVZ BE:39036858-
ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第7番「南極」 ボールト指揮ロンドン・フィル
Bizet:Carmen Kegel Dresdner Philharmonic なかなか暗く重いカルメンだな。
58 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 21:09:59 ID:B8ci9lzk
アルウィン:ピアノ協奏曲第1番 ピーター・ドノホー(P), ジェイムズ・ジャッド指揮ボーンマス交響楽団
59 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 21:35:57 ID:B8ci9lzk
アルウィン:ピアノ協奏曲第2番 ピーター・ドノホー(P), ジェイムズ・ジャッド指揮ボーンマス交響楽団 2番イイ!
チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」 カラヤンBPO 仕事で悲しい思いをしてたので、聞いてたら涙が
61 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 21:50:39 ID:34a/608x
メンデルスゾーン チェロソナタ第1番 シュタルク/エッシェンバッハ ゼミ疲れた('A`)
62 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 22:53:42 ID:TJZh2LbX
ブラームス クラリネット五重奏曲 プリンツ ウィーン室内
Beethoven:Violin Sonata #7 in C minor, op.30 no.2 Violin:Mutter, Anne-Sophie Piano:Orkis, Lampert
64 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 23:57:34 ID:Ls4i7eeI
モーツァルト交響曲#41 ショルティ指揮ヨーロッバ室内オケの演奏(DECCA1984年録音盤)。 ドライで推進力ばかりを求める力ずくの演奏だと見なされることの多いショルティ だが、この演奏でもその通りの印象を受ける。 けれども、さすがに#40&#41に限ってはCSOではなく室内オケで録音した こともあって、力ずくの演奏の負の部分よりも、この作品の持つ音の大伽藍とも云う べき構築性を存分に感じさせてくれる点では、これほど成功した演奏を他に知らない。 中間楽章には魅力を全く感じないが、第T楽章の冒頭部分や壮麗な終楽章は聴いてい て惚れ々れしてしまう。素晴らしい。しかし、これはモーツァルトではなく、ここま でやるとベートーヴェンの交響曲のようで、違和感も残る。
65 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 00:09:54 ID:4ODsloEh
モラヴェック:時の回廊 ベル 祈祷の時間 エイス・ブラックバード
66 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 00:33:06 ID:5lD/frCa
アリシア・デ・ラローチャのモーツアルトピアノソナタ。絶品じゃ!
バッハ ブランデンブルグ5番 C・ミュンシュ/BSO Living Stereo ピアノ使用。 予想に反してじっくり密度こく進めていく演奏だ。音に古さは感じるが臨場感は抜群。特にピアノが良い。
ドボルザーク Vc協奏曲
ロストロポーヴィッチ/カラヤン/BPO
DG
昭和44年芸術祭参加と書かれている。
>>64 で、結局良かったの?
69 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 01:10:56 ID:oKUPrDzF
マーラー Sym No.9 マデルナ BBCSO す・す・す・スゴい・・・疲れたので寝ようかと思ったが神経ビリビリ状態 何か落ち着きそうなもの聴いてみます。
シューマン 交響的練習曲 リヒテル Victor ’71 9月 クレスハイム宮 にて録音 これがリヒテルのOP13で一番好きな演奏だ。リヒテルの良さが全て出ている 超優秀作。
71 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 09:46:21 ID:WKwTRMxK
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番二短調 アルバン・ベルク
72 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 10:04:27 ID:CfIW87il BE:35132966-
シューベルト:歌曲集「冬の旅」 ホッター(バリトン)、ムーア(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調KV466 アンデルジェフスキ(ピアノ) デュトワ N響
ベートーヴェン 交響曲第7番 シューリヒト/VPO 第一楽章の途中。ちょっと期待はずれ感がしてきた。
75 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 12:21:30 ID:pgopp+/Y
ペルルミュー のラベル
76 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 14:22:57 ID:Ikxd7xeq
ペーター・ダムとマリナーでモーツァルトのホルン協奏曲集
J・Sバッハの管弦楽組曲第1番ハ長調BWV1066
78 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 15:59:56 ID:Ikxd7xeq
マリナーでモーツァルトのレクイエム。デッカの方 予想外に良いな
バッハ:ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン
80 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 16:24:17 ID:cKl1c35w
71年録音のカラヤン&ベルリンpoのチャイコフスキー4番。 新潟で起きた少女監禁事件のノンフィクション「14階段」を読みながら聴いてる。 怒濤のように破滅へと突き進む犯人・佐藤とその老いた母の描写に、執拗な運命の動機が重なり鳥肌!
ブルックナー 交響曲第9番 メータ ウィーンフィル 1965年録音 これは凄いや! 曲の抑揚というかメリハリがあり、それが感情過多とかではなく、さらに各パーツがよく聞こえる。 特にVPOのお家芸の弦が美しく、それが、この曲で活かされている。 アダージョは、身悶えするほど。
ブルックナー交響曲第4番 ドホナーニ クリーブランド
アシュケナージ・ショルティ・シカゴ響 べと・P協Nr.2 結構いい。
84 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 21:43:22 ID:pgopp+/Y
マーラー復活 バーンスタ
ラフコン3 ピアノ・ホロヴィッツ 指揮・オーマンディ 楽団・NYP ホロヴィッツの「ラフコン3」では最高。
>>81 それ素晴らしい演奏だと思う。私も聴いてびくった。
アシュケナージ・ショルティ・シカゴ響
べと・P協Nr.4
結構いい。
87 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 23:06:53 ID:wBDeIZmq
ベトの第九、ジュリーニ指揮LSO演奏、EMI盤1973年録音 この頃でも晩年と同様にゆったりしたテンポを採っている。終楽章の合唱と 独唱陣が凄い。Sheila Armstrong, Anna Reynolds, Robert Tear, John Shirley-Quirk という顔ぶれで、どちらかというと二流の独唱陣のように 思えるけれども、熱唱していて、聴き応えがある。
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 内田光子
モラヴェック エーリエル幻想曲(ヴァイオリンとピアノのための) ペーター・シェパード=スカーヴェド(vn), アーロン・ショル(p) 名曲。
ストラヴィンスキー 「火の鳥」から抜粋 MTT/SFS カスチェイの踊りすごいす。
モンテヴェルディ オルフェオ アルノンクール/モンテヴェルディアンサンブル TELEFUNKEN 久々に聞いた、オルフェオ!本当に美しい曲で充ち満ちている。
槇原敬之 世界に一つだけの花 ヨイトマケの唄 眠れなくて、天ぷらうどん作って、食いながらなにげにNHK見てたら、感動しちまって、iTMSでポチった。
シューマン:交響曲第3番「ライン」 ホルスト・シュタイン指揮 ウィーン響 あのへなちょこなウィーン響が、こんなにいい演奏するとは、正直驚いた。 サヴァリッシュともいい演奏だったし、やはり普段は手を抜いているのか。
94 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 11:16:01 ID:SjiMRUuh
ウィーン国立歌劇場再建50周年ガラ・コンサート 今をときめく巨匠の指揮の下、名歌手たちが歌うオペラ名場面の数々。 贅沢の極み!
チャイ2 アンタル・ドラティ指揮/英国ロンドン交響楽団
インバルのマラ4 いいなあきれいだな インバルのマラってなんで最近発売当初の人気がないんだろ
チャイコフスキー 4番 ロジェストヴェンスキ- Victor このチャイコシリーズ、圧倒的にLPが良いね!吠えまくり。
シューベルト 交響曲9番 ハ長調 ハイティンク/アムステルダム・コウセルトヘボウ フィリップス 輸入メタル原盤使用 音は良いのだが、今となっては演奏がちょっと流れている感じだ。
Schumann Symphonie in G min, ("Zwickau") Gardiner, John Eliot Orchestre Revolutionaire et Romantique 生まれて初めて聴くシューマンのシンフォニー?だが、作曲家の才能をうまく炙り出す演奏。
指揮者の名前忘れたけど ドヴォルザークの交響曲第1番
バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント アダム・フィッシャー&ハンガリー国立交響楽団
ラフコン3 ピアノ ブロフマン 指揮 サロネン オケ フィルハーモニア管弦楽団 ホロヴィッツに比べて、あっさりしてるような……
サティ ヴェクサシオン ループ再生中・・・・・・
Strauss Also Sprach Zarathustra Blomstedt Staatskapelle Dresden
マラ5 ワルター/紐育フィル
マラ5 しぇる変……
ドビュッシーのボヘミアン・ダンスのオーボエ編曲番
Bruckner Symphonie Nr.4 Kempe Munchener Philharmoniker しかし、MPOは誰が振っても、ブルックナーは聴ける演奏になるなぁ。
今は「Make Me Work」 たまにはユーロビート聴いてもいいじゃんか。 寝しなにマラ「大地の歌」でも聴くか。
110 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 22:44:27 ID:Y5hP+YZF
シューベルト 交響曲第1番 グッドマン/ハノーヴァーバンド
111 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 22:56:22 ID:ySOx/i6U
モーツァルト「魔笛」 スウィトナー/ドレスデン・シュターツカペレ、ライプツィヒ放送合唱団 シュライアー、ドナート、ライプ、ホフ、ゲスティ、アダム、他 凄く美しい演奏だと思う。一番のお気に入り。
112 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 23:33:37 ID:/rDbewX7
シューマン ケルナー歌曲集 シュライアー/シェトラー ピアノパートがいかにもシューマンらしい。
113 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 23:53:57 ID:PBKPY13U
Chopin Pf Con No.1.2 Martino Tirimo F.Glurhchenko/Po 以外と大穴演奏かもしれない。弱音が美しい
カリンニコフ 交響曲2番 ウクライナ国立交響楽団 テオドレ・クチャル
フェルドマン:弦楽四重奏 ゆりかごみたいで(使ったこと無いけど)心地良い
ハイドン 交響曲100番 b−チャム
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 アンスネス
オネガー 交響曲4番 C・ミュンシュ ERATO まぁ聴きやすい曲だ。
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 アシュケナージ(pf) ハイティンク アムステルダム・コンセルトヘボウ
120 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 10:12:58 ID:W+JdiGYd
シベ5 カラヤン/フィルハーモニア 70年代のアメリカエンジェル盤だけど期待よりずっとよい音だ。
121 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 10:32:23 ID:acH45Yo/
高嶋ちさ子 ルパンさんせー
Bruckner Symphonie Nr.9 Jochum Berliner Philharmoniker
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第二番 トマス・ツェートマイヤー、アヌ・タリ/ブレーメン・ドイツ室内管弦楽団
ブルックナー:交響曲第9番 ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ハンブルク国立フィルハーモニー 1958年頃
125 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 13:54:55 ID:W+JdiGYd
ブラームス ピアノ協奏曲2番 ゼルキン/セル/クリーブランド いい演奏だ。
モーツァルト 弦楽五重奏曲全集 クイケン四重奏団 寺神戸亮 最近は、室内楽、オリジナル楽器演奏、そういったものに心惹かれる。
チャイコフスキー 交響曲第5番 バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック
128 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 18:18:17 ID:acH45Yo/
オレンジレンジ 超名曲
オケゲム ミサ・プロラツィオーヌム カペラ・ノヴァ 手持ちのAVアンプで教会効果をつけて聴いてる。 気持ちええ!
130 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 21:05:38 ID:gGUh1odO
蒼星石ラジオ 小林盛久 ◆yfyrQYUUAに釣られてVIPからきました
131 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 21:10:46 ID:W+JdiGYd
バッハ ヴァイオリン協奏曲1番 ムローヴァ このCD大好きなのにもう売ってないみたい。
ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 ロジェストヴェンスキー ソ連文科省交響楽団 コンドラシンよりいいと思う。
133 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 21:13:56 ID:016jaQme
ケンペ&ドレスデンSt.K.OのR・シュトラウス全集。 アルプス交響曲、愉しい! ドン・ファン、燃える! 死と変容、怖い! 買ってよかった〜〜〜〜〜〜!!! これからティルとマクベスを聴きます。
134 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 22:06:35 ID:qErpQlpC
Lekeu/ Adagio Ensemble Musique Oblique 月並みな言い方だけど、切なくて美しい。聞きほれてます。
モツ・クラリネット協奏曲イ長調
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番『ジュノーム』 ブレンデル&ヤニグロ&ザグレブ合奏団
ガブリエリ 金管のための作品集 第2集(NAXOS) 何回聴いても飽きねーわ。
138 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 23:54:58 ID:0wzKUtJE
J.S.Bach : Partita No.2 in C minor Martha Algerich
チャイコ第5番ホ短調 BPO カラヤン
モーツァルト:交響曲第36番(管楽合奏版) コンソリティウム・クラシクム(MDG) MDGレーベルから出ている「Mozart?」という7枚組のセットの 中に収録されている演奏。ほかの作曲家の場合、楽器を変え、パートを減らす ことで音楽が「骨抜き」になってしまうことが多いけど、モーツァルトは どういう編成でも鑑賞に耐えうるのがスゴイ。にしても、管楽八重奏って 編成に編曲するような需要があったとは到底思えないのだが… 今3楽章。非常にふわふわした心地よいメヌエット。
ハイドン/弦楽四重奏曲 Op.77-2 エンジェルSQ マターリほのぼのしてて楽しい
R・シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯 オットー・クレンペラー(指揮)ケルン放送交響楽団 1956年2月27日放送用録音 テンポの揺れが絶妙。ソロ楽器のけたたましい音色も最高。痛快
143 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 08:17:11 ID:NpE9Mo8c
バルトーク 2つの絵 エルデリ/ブダペストフィル バルトーク全集も少しずつ集まってきた。 演奏も録音もよいので見つけたら買っている。
G.ガブリエリ Sacrae Sinfoniae The Sofia Soloists Chamber Orchestra Harmonia Mundi 巷ではブリリアントのセットものの廉価販売でにぎわっているようだが、 これはもう15年近く前、たたき売り$1.99で買ったLP。 取っておいて良かった。何と美しい調べであることか!
モーツアルト Pコンチェルト27番 ギレリス/ベーム・VPO DG これは宝物レコードの一つなのだが、限りなく残念なのが日本ポリドールのプレス品であること。 ま、それは置いて於いて演奏が実に何とも素晴らしい。
ブクステフーデ Nun lob, mein seel, den berren BuxWV213
147 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 12:23:31 ID:Xh16A2kg
シューベルト ミサ曲第6番 サヴァリッシュ/バイエルン放送交響楽団 1828年のシューベルトはネ申
モーツァルト ピアノ協奏曲26番 カサドシュ/セル(SONY) 強烈な印象とかはないが、素直にいい演奏だと思ふ。
149 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 13:25:23 ID:NpE9Mo8c
ヴィヴァルディ 調和の幻想 ホグウッド 午後の仕事が嫌だ。
ベートーヴェン 交響曲第7番 オーマンディ フィラ管 LIVE IN RUSSIA
脳内音楽 べと3第1楽章 テンポはショルティくらい。
152 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 19:08:04 ID:NpE9Mo8c
ヴィヴァルディ 四季 スタンデージ,ピノック 午後の仕事は終わったが夜の仕事が嫌だ。
鈴木杏樹は大好きです。
ヤナーチェク:シンフォニエッタ オットー・クレンペラー(指揮)ケルン放送交響楽団 1956年2月27日放送用録音 これはスゴイ。アタマをこのテンポでやられると病みつきになる
155 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 21:53:42 ID:iEyCAOC6
ショスタコーヴィチ 交響曲第12番 ギーレン/南西ドイツ放送響
156 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 21:58:44 ID:CQui/yjh
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 ベルトラン・ド・ビリー指揮ウィーン放送交響楽団、ほか クワンチュル・ヨウンはフィガロはやや違和感があったが ジョヴァンニはいい感じ。
157 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/18(火) 22:00:36 ID:qmw06a2D
ベートーヴェン エロイカ アンサンブル28
マーラー 交響曲第五番 第四楽章 指揮 マゼール 演奏 ウィーンフィル ヴェネチアへ逝きたくなるな♪
159 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/18(火) 22:10:16 ID:qmw06a2D
ルセル フランク人の戦いの歌 トーヴィ/リュクサンブール・フィル
160 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/18(火) 22:55:04 ID:qmw06a2D
オネゲル 死者の踊り ラジオフランス合唱団 コロメル/ピカルディ管
161 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 23:09:35 ID:TF55jLtS
ブルックナー:交響曲第6番、テ・デウム オットー・クレンペラー指揮BBC響 1961年2月12日のライヴ録音 オケのへたれ具合が泣かせる。 これまでに聴いてきたクレンペラーとNPOやカイルベルトとBPO、 ヴァントのNDRライヴ等のどれと比べても、アンサンブルの乱れではピカイチだ orz ストリングスの音はわりと好きなんだけどね…
162 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/18(火) 23:25:34 ID:qmw06a2D
ミヨ 男とその欲望 コロメル/ピカルディ管
163 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 00:26:52 ID:iybTftct
Sibelius: Symphony No.1 Saraste/Finnish RSO
164 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 00:32:11 ID:0G7OxiPk
プッチーニのトゥーランドットで指揮はカラヤン
165 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 05:42:09 ID:iybTftct
Ravel: Pavane pour une infante defunte Skrowaczewski/Minnesota Orchestra
シュトラウス 家庭交響曲 ミトプ ケルン放響
サン=サーンス チェロ協奏曲 デュ・プレ、バレンボイム/フィラデルフィア管弦楽団
アルビノーニ IL NASCIMENTO DELL'AURORA シモーネ/イ・ソリスティヴェネティ ERATO 何ともうっとりする素晴らしい美音。
169 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 13:30:44 ID:s9n1Y0Lu
シベ2 オッコ・カム/BPO 最初に買ったシベ2。今でもこれでないと感動しない。
ヴォーン・ウィリアムス 旅の歌 ロデリック・ウィリアムス(バリトン),イアン・バーンサイド(ピアノ)
171 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 16:42:55 ID:s9n1Y0Lu
マーラー 第9 クレンペラー レコード持っているの忘れてCD買ってしまった。
バルトーク:ピアノ協奏曲第1番 マウリツィオ・ポリーニ 爽快、爽快
173 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/19(水) 20:55:04 ID:OvDAdMIA
ブラームス 絃楽六重奏 第二番 ト長調 アルバーニQほか
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ホロヴィッツ、バルビローリ(指揮)ニューヨークフィルハー(ry (・∀・)イイ!!
175 :
名無しの笛の踊り[ :2006/04/19(水) 21:38:45 ID:OvDAdMIA
ブラームス 絃楽六重奏 第一番 変ロ長調 アルバーニQほか
モーツァルト 交響曲35番「ハフナー」 クリュイタンス指揮VPO この指揮者フランス物しか聴いたことなかったけどモツもなかなか。
177 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 23:29:32 ID:iybTftct
Beethoven: Bagatelle Op.33 Jando
178 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 00:34:01 ID:vc0YYNbp
ベートーヴェンVn協奏曲、独奏メニューイン、クレンペラー指揮PO演奏 1966年録音EMI盤。 クレンペラーにはシェリングと共演したTestament盤もあるようだが、この伴奏の 格調の高さはスーク独奏ボールト指揮LSOの録音と互角、もしくはそれを凌ぐ ほど素晴らしい。 メニューインのヴァイオリン演奏を波乱がなくこじんまりとした優等生的演奏と と貶す向きもあるようだが、どうしてどうして素晴らしい(むしろ、それをいう ならオイストラフとのブラームスVnコンの録音の方がオイストラフの他の指揮者 と入れた表現に比べておとなしくこじんまりした印象を持つ)。 メニューインの独奏は、ただただ美しく伸びやかだ。
178追記。国内盤も出ているようだが、輸入盤はEMI STUDIO PLUS シリーズの1枚 (原産国オランダ、念のため付言すると、Copy Controlled CDではない)。 線の細いメニューインの音色には、オイストラフやシェリングにはない、また別の 清新な味わいを楽しめる。
180 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 08:26:24 ID:JzpZu90M
バッハ バイオリン協奏曲2番 ハーン
>>178 このスレではカキコは3行まで
181 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 10:06:53 ID:mX7LSXif
CPEバッハ チェンバロとフォルテピアノの協奏曲 コープマン、cembalo マト、fortepiano アムステルダム・バロックO
>>180 別に長文でもいいんじゃないか。
ベートーヴェン 交響曲第一番
フルトヴェングラー/VPO
>>180 別に長文でもいいんじゃないか。
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番
ケネディ、テイト イギリス室内管 EMI
>>180 別に長文でもいいんじゃないか。
ショスタコーヴィチ 交響曲第13番
ロジェストヴェンスキー ソ連文科省交響楽団
どぼ・・・ 交響的変奏
歌劇ザンパ序曲・・・ 元ラッパ吹きとしては死んでも演奏したくない曲だ・・・
188 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 16:57:38 ID:aYZt3BW0
ヨハン・シュトラウス 皇帝円舞曲 シェーンベルク編曲 バーデンバーデン合奏団
ブラP協1
190 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 18:09:48 ID:zyJKY7ov
バッハ 管弦楽組曲第2番 鈴木さん&BCJのSACD。メチャメチャ良い。
191 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 18:14:14 ID:63NYl2Cf
ブラームス 交響曲第1番 ドホナーニ/クリーヴランド管弦楽団
ドヴォルザーク 交響曲第7番 ドホナーニ クリーブランド / アーノンクール コンセルトヘボウ ドホナーニの演奏がすばらしかったので、アーノンクールでこの曲を再確認中。 あとで、セル・クリーブランドも聴いてみる予定。
193 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 19:04:45 ID:lEfjoJlt
ブル7 ヨッフム/BPO
194 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 19:22:29 ID:Izlvj2ZV
CPEバッハ ハンブルク交響曲集 Wq.183 コープマン/アムステルダム・バロックO
ベートーヴェン 合唱 フリッチャイ/BPO 低音が薄い気がする…
196 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 20:04:00 ID:Izlvj2ZV
CPEバッハ ハンブルク交響曲集 Wq.183 アルパーマン/ベルリン古楽アカデミー こっちのほうがいける
シューベルト:冬の旅 トーマス・ハンプソン&ヴォルフガング・サヴァリッシュ
198 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 21:03:20 ID:Izlvj2ZV
CPEバッハ イエズの復活と昇天 Wq.240 ヘレヴェッヘ/コレギウム・ヴォカーレ/啓蒙時代管
マーラーNr.5-4 ショルティ&CSO 旧録。新録もいいけど、アナログ録音が一層いい。
200 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 21:47:16 ID:Izlvj2ZV
ルトスワフスキ 交響曲第一番 ヴィト/ポーランド国立放送響
201 :
133だが :2006/04/20(木) 22:04:57 ID:Id9em18T
>>133 今、ケンペ指揮、ドレスデン国立歌劇場管の「英雄の生涯」を聴き終わった。
すばらしい・・・しなやかさと迫力と諦観が十二分に表されてる。
カラヤン盤を愛聴していたが、ケンペ盤はカラヤン盤を越えていると思う。
202 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 22:07:58 ID:Izlvj2ZV
シマノフスキ 神話 ウルフ・ヘルシャー、violin ミシェル・ベロフ、piano
203 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 23:06:18 ID:GlpJV/op
>>180 ∧∧
(*^ー^) いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
ノ | 感想などもあわせて書き込むと、面白いかも知れません。
ってことだし別に長文でもいいんじゃないのか伊?
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番より第4楽章 パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団 N響アワー。HDDから消す前にもう一回見てる。なんか「変な」演奏 と思ったら、都響の笠松が吹いてた。どうりでHrがいつにない音色
シューマン 民謡風の五つの小品 ロストロポーヴィチ、ブリテン
206 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 01:42:10 ID:JCaeO6aE
ポンキエッリ 「自殺」 マリア・カラス
ショスタコ バビヤール ハイティンク ちょっと気になってルドルフィヌムのサイトを見ようと思ったら ウィルス感染。今、バスターで隔離しつつ第1楽章鑑賞中。鬱だ…orz
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104 ヨーヨーマ(Vc) マゼール ベルリンフィル
いま、 ルービンシュタインとバレンボイムによるベートーベンPコン4番を レコードで聞いているのだが、凄く良いな!むちゃくくちゃ興奮する!
純分気合いが入ったところで、 トリスタンとイゾルデ ベーム・バイロイト66 ニルソン他 捨てなくて良かった、このレコード箱!
ドホナーニ 「童謡の主題による変奏曲」 ショルティ シフ CSO DECCA ティンクル・ティンクル・リトルスター
212 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 16:08:25 ID:o7gBR40g
JCバッハ 五重奏曲ニ長調 Op.22/1 カメラータ・ケルン
マーラー:交響曲第2番「復活」 キャプラン指揮 ロンドン響
214 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 17:32:24 ID:o7gBR40g
シェーンベルク 絃楽四重奏 ニ長調 ラサールQ
215 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 18:53:23 ID:o7gBR40g
ヴェーベルン 絃楽四重奏(1905) ラサールQ
216 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 19:26:24 ID:o7gBR40g
ヒンデミット マリアの生涯(初版) ロクソラーナ・ロスラック、soprano グレン・グールド、piano & voice
コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 ドラティ&フィルハーモニア・フンガリカ
218 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 20:11:12 ID:MNMA0ItR
R.シュトラウス 4つの最後の歌 ヤノヴィッツ/カラヤンBPO これはやっぱりすごいな。
マーラー:交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ディミトリ・ミトロプーロス指揮ケルン放送交響楽団 1959年8月31日放送用ライヴ録音 開始まもなくのラッパ。茶噴いたよ
220 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 21:40:09 ID:ggvfQRRo
シューベルト 冬の旅 プライ/エンゲル 何回か録音しているけれど、これが一番好き。長生きして欲しかった。
221 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 22:20:36 ID:o7gBR40g
ベルク 絃楽四重奏(1910) ラサールQ
222 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 22:43:33 ID:o7gBR40g
アドルノ 絃楽四重奏の二つの小品(1926) ブッフベルガーQ
223 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 22:54:36 ID:fv0cRL+z
バッハ ロ短調ミサBWV232 カール・リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
224 :
杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/21(金) 23:00:04 ID:e55TKaQc
べと5 サバリッシュ&N響(1982) RCA(輸)でもN響の録音あってびっくり。
225 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 23:05:12 ID:/Jcgf8zg
ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ エマニュエル・アックス
226 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 23:12:56 ID:o7gBR40g
ドビュッシー ヴァイオリンソナタ グリュミオ、violin カスタニョーネ、piano
227 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 23:13:44 ID:el/JGYiq
Crave
228 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 23:15:34 ID:iuhY3QKF
ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 ハン/ファウスト/ジュランナ/ムニエ
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第三番 アルヘリッチ、デュトワ/モントリオール交響楽団
230 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 00:49:48 ID:hwXdUdsp
マニャール 絃楽四重奏(1904) アルティスQ
231 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 00:58:19 ID:4Tojnk/j
ベートーベン クロイツエル・ソナタ ジノ・フランチェスカッティVN カサドシュP
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番「バビ・ヤール」 キリル・コンドラシン/バイエルン放送交響楽団(フィリップス LP) やっぱり、この曲はこの演奏に限る。第1楽章の恐ろしさは尋常ではない。 今、第2楽章を鑑賞中。タワレコから6月にCD出るそうな。
233 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 01:03:56 ID:4Tojnk/j
231です DVDでみてます。
234 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 01:07:22 ID:4Tojnk/j
今日のサントリーホール、バルシャイ&読響のショスタコは名演だったらしい。 明日芸劇で同じプロをやるので是非行ってみたい。
235 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 01:12:51 ID:jl51iOKP
ラヴェル ヴァイオリンソナタ ジャリ/プルデルマシェール ラヴェルの室内楽は(・∀・)イイ!
236 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 01:31:53 ID:LM2ORas8
ラフマニノフ前奏曲集
237 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 03:17:59 ID:4Vo0Wy0/
ルーセルの4番 ミュンシュ/ORTF VALOISのライヴ盤
モンテヴェルディ ヴェスプロ シュナイト ARCHIV/ポリドール 名演であることは置いて於いて、CDの音はとても良く機種選びのレファレアンスにも 使っていたのだが、このLPは更に凄い。幸せだ!
239 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 10:17:36 ID:eSELUL06
マーラー 6番 ミトロプーロス/WDR 1960ケルンライヴ
240 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 10:26:32 ID:yPDByxjo
シベリウス 7番 バーンスタイン/ウィーンフィル この演奏の評価はどうなんだろう・・・ 初めてシベリウスの2番以外を聞いたが良い曲だね
ムソルグスキー/ラヴェル シノーポリ NYフィル DGG
242 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 11:02:01 ID:eSELUL06
モーツァルト 40番 ヴァルター/BPO 1950
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 スラトキン、フィルハーモニア管弦楽団
Tchaikovsky Sinfonie Nr,6 Wilhelm Furtwaengler Berliner Philharmoniker 悲愴の代表的名演だそうで、聴いてみることにしました。
ベートーヴェン 英雄 フリッチャイ/BPO
246 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 13:52:24 ID:5vvuIXXz
シューベルト 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 ライプツィヒ弦楽四重奏団 ずいぶん安らかな曲
247 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 14:17:55 ID:dBjZ47Z8
クナのブル9。
248 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 15:06:20 ID:y/NF0UDo
ブラームス ピアノ協奏曲2番 ゼルキン/セル/クリーブランド 演奏はすごくいいのだが少なくともこのCBSソニー製のレコードは音が悪い。
249 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 18:01:46 ID:TPQgH2uu
ブラームス アルトラプソディ ルートビヒ/クレンペラー 良い曲なのかもしれない。
ヴァントのベトベン8
251 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 18:14:00 ID:y/NF0UDo
ベートーベン エグモント序曲 フリッチャイBPO 俺的にはベートーベンで一番すごい曲。
252 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 18:41:35 ID:TPQgH2uu
ベートーベン 第九 フリッチャイBPO 俺的には第九で一番すごい演奏。 ソリストがリヒターのマタイ受難曲のメンバーなんだよね。
253 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 19:07:14 ID:syBvHU4d
シュニトケ 交響曲第1番 ロジェストヴェンスキー/Russian State Symphony Orchestra ・・・何を思ってこんな曲を書いたのか凄く気になる。
ラヴェル:ダフニスとクロエ デュトワ&モントリオール交響楽団
マーラー 第五交響曲 アダージェット 指揮 マゼール 演奏 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ぶら3 しゅーりひと 渋い
257 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 21:18:36 ID:hwXdUdsp
ルトスワフスキ 交響曲第二番 ヴィト/ポーランド国立放送響
リゲティ:ヴォルーミナ サットマリー トーンクラスターも作曲家によって 表情が違って聞こえるのは興味深い。
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン 渋い
ショパン スケルツォ第2番 プレトニョフ
261 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 22:05:58 ID:hwXdUdsp
ルトスワフスキ ピアノ協奏曲 パレチニ、piano ヴィト/ポーランド国立放送響
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ヴァロドス、レヴァイン指揮ベルリン・フィ(ry (・∀・)イイ!!
263 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 22:40:04 ID:hwXdUdsp
シド・バレット 帽子が笑う シド・バレット、vo&guitar 他
264 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 22:41:29 ID:UYKabsKk
バッハ ゴールドベルク変奏曲 グールド新
265 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 22:43:18 ID:Yfx21SaA
ブラームス 2つのラプソディーの一番
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ハイフェッツ、ミュンシュ/ボストン交響楽団
ヴァントのベトベン3
268 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 00:35:36 ID:dZNS5BFj
ブランデンブルグ協奏曲 レオンハルトと愉快な仲間達(SONY) 何度聴いても飽きないわ。
269 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 00:44:01 ID:2fHfbjUN
ショスタコーヴィチ 交響曲第三番変ホ長調「メーデー」 コンドラシン/モスクワ・フィル
270 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 00:48:50 ID:JBZk5RB9
ドイツのゲッベルス宣伝相の、ドイツ国民に与える警告
非常に強大な超国家的勢力が、文明の破壊にもつながる心理戦、神経戦を挑んできている。
これに対してドイツ国民は十分警戒せねばならない。
この心理戦、神経戦の目的とするところは、人間の純度を落とすことにより現存する国家を内部からむしばんでいこうとするものである。
ゲッベルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、道徳軽視
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、義理人情抹殺
俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義
国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe803.html
271 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 01:11:43 ID:2fHfbjUN
ショスタコーヴィチ 交響曲第一番ヘ短調 コンドラシン/モスクワ・フィル
自作のMD オリビア・ニュートン・ジョン 「そよ風の誘惑」 イーグルス 「ホテル・カリフォルニア」 カーペンターズ 「イエスタデイ・ワンス・モア」 サイモン&ガーファンクル 「スカボロ・フェア」 プロコルハルム 「青い影」 ビリー・ジョエル 「素顔のままで」 デビー・ブーン 「恋するデビー」 ギルバート・オサリバン 「アローン・アゲイン」 クイーン 「ボヘミアン・ラプソディー」 ベット・ミドラー 「ローズ」 エリック・クラプトン 「レイラ」 ジョン・レノン 「イマジン」 いやーん、年齢がバレる〜wwwwwwww
>>272 まるでクラシックヲタのようだ。pupu
274 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 07:58:38 ID:37DCEI/O
リュリ 歌劇「アルセスト」 マルゴワール指揮 王室大厩舎・王宮付楽団 他 1992年1月、シャンゼリゼ劇場におけるライブ録音 ASTRÈE E 8527 朝の寝覚めに聴いているところ。 フランスのバロックオペラというのは2ちゃんクラシック板に なじみにくいのだろうか?
ヴィラ=ロボス Modinha ウイリアムベネット アンド フレンズ 小気味良い。
ランゴー:花のスケッチ ベヴァン モロにシューマン
277 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 10:00:50 ID:1iWGhGrO
ラフコン3 ピアノ ホロヴィッツ 指揮 オーマンディ 演奏 NYフィル 秀逸♪
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 フライシャー/セル/クリーヴランド管 リヒテル聴こうとしたが、とろくて変更。
スッペ:軽騎兵序曲 岩城宏之 N響 1960年代 FM、20世紀の名演奏。なかなかいい演奏じゃないか。
ブラームス 交響曲第1番 ドラティ ロンドン響 Mercury 無骨な演奏。でもそれがイイ!
グリーク ペールギュント マリナー PHILIPS 美しいね
Giovanni Angeleriのアルバム「Incredible Violin」 トラック1:Zigeunerweisen op.20(Sarasate) (・∀・)ツィゴイネ!! すげえ鼻息録音されてた。(・∀・)スンスンス-ン♪ 鼻息気になって仕様がないですwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラームス P小品集OP118 バックハウス LONDON 凄い!
284 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 14:18:18 ID:2fHfbjUN
ブラームス ピアノ四重奏第二番 イ長調 Op.26 ハン、ファウスト、ジュランナ、ムニエ
シャイーのマラ6 最近シャイーのマーラーが好物なんです。
B・マルティーヌ チェロ・ソナタNo.1 Roel Dieltiens-Cello 味わい深い深み。チェロ音が綺麗です。
>>286 は日本語が変だな。
味わい深い深み・・・歯痛が痛いみたいだな。w
今聴いているのは引き続き
B・マルティーヌ
チェロ・ソナタNo.2
Roel Dieltiens-Cello
なんか爆発的だ!
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ライスター(Cl)、アマデウスSQ 第3楽章のシンコペーションが 何度聞いてもリズムが崩れたようにしか聞こえない
メンデルスゾーン スコットランド カラヤン/BPO 綺麗って言葉がよく似合う
J.S.バッハの管弦楽組曲3番ニ長調 BWV1068 ザ・ブランデンブルク・コンサート ロイ・グッドマン指揮 hyperion ウキウキする。弦楽器とトランペット、オーボエの絡み合いがキクぜ!
291 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 18:27:30 ID:g4SaA1t3
ブラ1 クレンペラー/フィルハーモニア この曲が終わったらスキヤキを作る。4楽章もすでに終末部に入った。
ショスタコ11番1905年 不穏な第1楽章からアタッカで第二楽章へ・・・爆音。 GSO ヤルヴィ指揮 キクぜ!
293 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 20:24:00 ID:UvaUVAtF BE:9759825-
ハイドン:交響曲第65番イ長調Hob.T-65 ピノック指揮イングリッシュ・コンサート 典雅な雰囲気だ
294 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 21:11:42 ID:2fHfbjUN
ストラヴィンスキー 春の祭典 マイケル・ティルスン・トーマス/ボストン響
295 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 21:46:55 ID:ISYWQqwj
海、展覧会、ボレロ カラヤン・ベルリン うまいんだけどなんか変!
296 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 22:34:47 ID:2fHfbjUN
ニルス・ロシング=スコウ 風の形 レイフ・セーゲルスタム/デンマーク国立放送響
297 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 23:24:00 ID:2fHfbjUN
CPEバッハ 救世主の最後の受難 クイケン/コレギウム・ヴォカーレ/プティット・バンド
298 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 23:51:17 ID:Npxia9RG
スコットランド カラヤン BPO やはり何度聞いても良いなぁ
299 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 00:02:16 ID:pqVZs5xG
夢の中へ 井上ようすい
ワーグナー 「ファウスト序曲」 ヒュー・ウルフ/フランクフルト放送響 NRKのネットラジオ。この後もベルリオーズ、 リストで「ファウスト」つながりの曲をやるらしい。
301 :
杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/24(月) 00:37:33 ID:YEka/GvW
ショルティ&CSO ベト「田園」、旧アナログ録音 新録もいいけど旧アナ録も素晴らしい。
302 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 00:51:53 ID:0jx0O8Kt
サティ スポーツと遊戯 チッコリーニ
303 :
あらら :2006/04/24(月) 02:24:01 ID:aWB/Waqy
加古隆 パリは燃えているか クラシックにはいるかな・・・・
304 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 02:35:44 ID:s/rTIkj/
Walton Symphony No.1
305 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 05:36:13 ID:KfT5bcDZ
モーツァルト交響曲#39 イッセルシュテット&NDR、海賊green HILL盤。 EMIから出ている#40、#41はもうひとつピンと来ない演奏だが、 green HILLの#39は出色の出来で素晴らしい(スタジオ録音)。 イッセルシュテットには、モスクワライヴの#41も一気呵成に登りつめる ような終楽章を聴かせる録音も鮮烈な記憶に残っている。
306 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 05:52:52 ID:KfT5bcDZ
続いて、マーラー交響曲#4 クレンペラー&BRSO、ソロはエリザベート・リンデンマイアー テスタメントからVSOの録音が出ているようだが、高くて手がでない。 テレサ・スティッチ=ランダルは人気がある歌手のようだが、どんな歌唱なんだろう。
ハンソン 交響曲第2番 ハンソン/イーストマン・ロチェスター管弦楽団 エイリアンキター
ストラヴィンスキー 「春の祭典」 MTT/SFS
309 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 13:46:42 ID:iI72xlM4
クリュイタンス指揮 パリ音楽院管弦楽団 ビゼー ファランドール 金管爆発(・∀・)イイ!
「狩」「不協和音」 ウィーン弦楽四重奏団
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン 案外だるいw曲が案外緊迫してて(・∀・)イイ!!
312 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 18:33:30 ID:0+/lG9tf
シューベルト 交響曲第4番 スイトナー/シュターツカペレ・ベルリン
ブルックナー 交響曲第8番 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル
314 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 21:56:01 ID:0LFJ5ZiT
グラズノフ 交響曲第1番 ネーメ・ヤルヴィ&バイエルン放送響 10代でこれだけの曲が書けたとは(後年改訂はされているが) 早熟さではメンデルスゾーン級の天才だ(ほめたことになるのかな?)
サンサーンスの交響曲第三番・アンセルメ。62年の録音とは思えぬ。人工美の極み。美しい。
ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー バンスタ コロンビア響 CBS 極めつけの名盤。 バンスタが自らピアノを彈き指揮をしたものが 2種類あるが、旧盤のほうが優れている。
B・マルティヌー ヴィオラとオーケストラのためのラプソディー・コンチェルト ヴィオラ:Nobuko Imai 指揮:James DePreist マルメ交響楽団 BIS ヴィオラの濃厚な響きが( ゜∀゜)イイ! キクぜ!
引き続き ・・・ B・マルティヌー ピアノ、ティンパニィと二つの弦楽オーケストラのためのダブル協奏曲 指揮:James DePreist マルメ交響楽団 BIS 爆演手前の沸々とした感じが続く・・・。
319 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 01:47:08 ID:bYa/+bRo
ブルックナー:交響曲第9番 シューリヒト/VPO 1955年3月17日のライヴ
ブルックナー交響曲第5番 シューリヒト/VPO (ウィーン・フィル創立150周年記念盤・DG)
R・シュトラウス ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 AV132 ホルン:ラドヴァン・ヴラトコヴィチ 指揮:ジェフリー・テイト イギリス室内管弦楽団 モーツァルトのクラリネット協奏曲同様、晩年の孤高な響きが 何とも言えない。
322 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 05:49:19 ID:ABJBI0a4
ラフ3 ホロ
323 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 06:49:17 ID:436uSOud
バロックの森。 しかしこの赤塚健太郎って奴、滑舌悪すぎ!!
シューベルト 4手のための幻想曲ヘ短調 スコダ、デムス DG 良い演奏ですね。
ポリーニのポロネーズ
326 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 15:31:44 ID:83FkUf35
シューベルト ピアノソナタ13番 イ長調(D664) by Kyoko Tabe
三浦友理枝のクープランの墓
ブランデンブルク協奏曲第4番 カザルス/プラド音楽祭管弦楽団 アンサンブルが重いしギクシャクしてる。 だが、それが良い。
モーツァルト ピアノ・ソナタ イ短調K310 ピアノ:マリア・ジョアオ・ピリス DG 物静かでモーツァルト独自の煌びやかな旋律。端麗ダァ〜。
331 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 21:33:12 ID:Knu1EUfh
シューマン ピアノ五重奏曲 ライナ/アルバーニ弦楽四重奏団
332 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:11:53 ID:7wd4dWtz
シャイーでブルックナー交響曲第2番
333 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:13:23 ID:ABJBI0a4
エステ荘の噴水
334 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:14:01 ID:aenh72t7
ベトベンの七番 ヴァント/北ドイツ放送交響楽団
335 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:27:05 ID:Fj8WuOYW
ヘンデル ベルシャザル ピノック/イングリッシュ・コンサート
エルガー チェロ協奏曲ホ短調 op.85 チェロ:ミッシャ・マイスキー 指揮:シノーポリ フィルハーモニカ・オーケストラ DG 第1楽章の爆演。第三楽章の詫び寂び。 キクぜ!
337 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 22:46:39 ID:91R56hqE
シュワルツコップのモーツァルト・アリア集 ドンナ・エルヴィーラのアリアが2つ(8番と21番b)入ってるが、 抜群の素晴らしさだ。全曲盤のドン・ジョヴァンニではまだ シュワルツコップは聴いたことがないが、これだけを聴いても彼女が 最高のエルヴィーラと言われるわけがよくわかった。すごいな。
338 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 00:03:05 ID:YWu8S6lo
フィンジ クラリネット協奏曲
339 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 01:12:16 ID:8qR0ph7T
チャイコ くるみ割り人形 全曲 きらびやかだね・・・・ねむい・・ ゲルギエフ
340 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 06:05:27 ID:bwKxHbyq
Beethoven: Symphony No.4 Erich Leinsdorf/Boston Symphony Orchestra
341 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 08:34:54 ID:+LabW1iU
スコダでモーツァルトのピアノソナタK.332
サンサーンス 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール オーマンディ フィラ管 CBS
343 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 10:38:48 ID:YlwZwyoO
ブレンデルのベートーヴェン・ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」 1983年2月2日のライブ録音。 ブレンデルはライブで燃え上がる演奏家だね。
344 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 11:17:51 ID:hlXRIzeC
スチャダラパー・・・。
345 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 11:43:43 ID:9NznBKUM
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ムター、カラヤン&ベルリン・フィル 新盤(マズア)より断然こっちのほうが好き。
346 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 14:13:27 ID:Ry9im/pu
RVW:交響曲第6番 パーセル(バルビローリ編):第2組曲 エルガー:交響曲第2番 ディーリアス:天上の庭への道 バルビローリ/BSO 1964年のライヴ録音 ステレオ録音で音質良好。 正直エルガーは1番のほうが好きだが (コンサートで聴いた尾高の指揮がすばらしかった) ヴォーン・ウィリアムズの6番は凄い こんな衝撃を受けたのはコンドラシンのニル5以来。 ミュンシュ/BSOのオネゲル3番とあわせて 「暴れたいときに聴く3枚」に認定しますた(;´∀`)
ブリス メレ幻想曲 今日はNAXOS祭じゃ。
348 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 16:04:23 ID:GJFoCgLH
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 リンゼイSQ
ヤナーチェック カプリッチョ(ピアノ、フルート、トランペット、トロンボーン・チューバ) ERAIO 第1楽章冒頭の爆演と、その後の静かな第2楽章の 物静かな雰囲気がいい。
350 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 17:36:51 ID:t2R0wz6c
シューベルト 美しき水車小屋の娘 ヘフリガー/デーラー 気持ちのいい演奏
ベト7 ブリュッヘン/18世紀オケ これは全集の白眉だと思う。 よりによって何故これが廃盤なのかわからないな。
マーラー 交響曲第8番 ラトル ベルリソフィル グロンサンのCMでマラ8が使われている。マジ驚いたお。
プーランクのオルガン協奏曲ト短調 オルガン:アライン 指揮:ジェームス・コンロン ロッテルダム・フィルハーモニッシュ・オーケストラ 第1楽章イキナリ爆演。何となくオカルト。 だが、それがいい。 第2楽章のチェンバロと木管が絡む清冽なメロディ。 そこに痺れるゥ 憧れるゥ!
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 自演(NAXOS) (・∀・)イイ!!
355 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 21:47:21 ID:HlyBglwe
ベンダ ヴィオラ協奏曲 スーク/ベンダ/スーク室内管弦楽団 楽しい。
プーランク オーボエ・ソナタ シェレンベルガー
358 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 22:36:13 ID:HlyBglwe
バルトーク 無伴奏ヴァイオリンソナタ パウク
359 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 22:37:53 ID:gY385/4Z
アイヴズ 祝日(交響曲) キャプラン/カメラータ・シンガーズ バーンスタイン/ニューヨーク・フィル
ブーレーズ&シューターツカペレ・ベルリンでマーラー復活。 これは理想的名演。素晴らしい。つーかブーレーズも遂に対抗配置とは感慨深いな。
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ヒラリー・ハーン
ラフマニノフ:四手のための六つの小品 ゴルデンヴェイゼル&ギンズブルグ
363 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:19:10 ID:gY385/4Z
アイヴズ 宵闇のセントラルパーク 小沢&ペレス/ニューヨーク・フィル 1962年 小沢の初レコーディングと思われる
364 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:21:00 ID:6Vy1o0WO
ライナー指揮CSOのドビッシー交響詩『海』 年代の割には音の状態も良い。マルティノンほどの繊細さはないけれども、骨太 な構成力で聴き応えがある(仏RCA盤)。同レーベルからベト響選集2枚組も 廉価に入手できる。
シャルパンティエ ノエルとクリスマス・モテット NAXOS祭はまだまだ続く。
366 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:28:39 ID:T+lCokPj
ムーティ モツレク 気持ちいいから眠くて…
367 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:37:37 ID:9NznBKUM
バルトークの「オケコン」 エッシェンバッハ指揮フィラデルフィア管のSACDマルチ。 マルチを知ると通常のCDつまらない。
368 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:40:57 ID:m1P1vk+k
ドンジョバンニ、カラヤン/BPO
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 リンパニー(ピアノ) (・∀・)イイ!!
370 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 00:07:47 ID:bwKxHbyq
Beethoven: Symphony No.5 Eugene Ormandy/VPO
371 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 00:25:38 ID:pK/BFGyL
タコ12。 バルシャイ。
リヒャルト・シュトラウス アルプス交響曲 デ・ワールト/ミネソタ管弦楽団(ヴァージン) 香港フィルの音楽監督になって、ますます近くて遠い指揮者まっしぐらの デ・ワールト。もっと日本に来てほしい希ガス。 今、嵐の部分。これだけ「やかましくない」嵐はヨッフム以来では…
373 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 00:34:04 ID:hIBofuVu
ベートーヴェン ピアノソナタ 第31番 野平一郎
374 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 00:40:16 ID:x8EsBKHd
楽興のとき ラフマ byPiano1001
フルトベングラー ベト7第一楽章
376 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 02:41:33 ID:pK/BFGyL
クイーンスライク「オペレーション・マインドクライム」
377 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 02:46:33 ID:9w89W132
ブラームス ピアノトリオ二番 スーク・トリオ ドイツ物はベートーヴェンよりブラームスの方が合っている気がする
378 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 02:50:51 ID:MpdsaIuI
『ラーメン大好き小池さん』
379 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 03:18:46 ID:fY/6i4gb
藍川由美『神風特別攻撃隊』
380 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 18:47:20 ID:FSshUsGH
モーツァルトでプレリュードとフーガK.404 ハイモヴィッツらのトリオ。 静謐な感じが良いね。
ベートーヴェン:交響曲第7番 カルロス・クライバー/バイエルン国立歌劇場管弦楽団
マーr-ア コウキョウキョキュ第九番 第一楽章 バーソステーン
383 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 19:23:44 ID:RZHnzbPK
シベリウス エン・サガ Op.9 ミッコ・フランク/スウェーデン放送響
384 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 19:49:14 ID:nHo7PlDL
ロッシーニ 歌劇「試金石」 リッツィ指揮 ボローニャ・コムナーレ劇場管弦楽団、他 2002年8月、ペーザロにおけるライブ盤 ロッシーニ・オペラ・フェスティバル製作CD 10053 元気の良い管弦楽と旬な歌手たちとのコラボが楽しい。
モーツァルト:レクイエム ムーティ&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 軽快だね
386 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 19:55:33 ID:RZHnzbPK
シベリウス レンミンカイネン伝説 Op.22 ミッコ・フランク/スウェーデン放送響
ベートーヴェン:交響曲第4番 カルロス・クライバー指揮 バイエルン国立歌劇場管弦楽団
ベートーヴェン:交響曲第7番 ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ガブリエリ 第9カンツォーナ
390 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 21:18:17 ID:fZCnd+1O
変容、カラヤン&BPO、新しい方。ただひたすらに美しい演奏。晩年の予感だが寂びょう感は無い。
391 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 21:31:55 ID:FSshUsGH
ポール・パレー&デトロイト響でドヴォルザークの新世界。 なかなか格好良い演奏
392 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 22:02:31 ID:FSshUsGH
続いて同CDカップリングのシベリウス交響曲第2番。 パレーの唸り声入りまくりw
393 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 22:18:54 ID:RZHnzbPK
JSバッハ 半音階的幻想曲とフーガ レオンハルト、Cembalo(新)
394 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 22:23:01 ID:pBRFemgp
ショスタコ「レニングラード」 インバル&ウィーン響。
395 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 22:33:07 ID:hKZmYDel
documentのartoneシリーズの「INGEBORG HALLSTEIN」。 昨日TOWER新宿で。4CDで1690円。選曲も歌も 音質もなかなか良いです。
ローエングリン 第一幕への前奏曲 クレソペラー/PO artリマスタ
シベーリウスの3番ロジェストヴェンスーキ
398 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 22:49:36 ID:RZHnzbPK
ヒンデミット ヴェーバーの主題による交響的変容 アバド/ロンドン交響楽団
399 :
SK ◆huxx9y/AHg :2006/04/27(木) 23:13:48 ID:awRX9UEz
マーラー8番 クーベリック
400 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 23:17:43 ID:RZHnzbPK
ヒンデミット 画家マティス交響曲 クレツキ/スイス・ロマンド管
グバイドゥーリナ:シャコンヌ Yurigin-Klevke 全く聞いたことないピアニストだけどメチャクチャ巧い
402 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 23:43:56 ID:rt7QxEvL
>>394 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れはロストロポーヴィチ/ナショナル響
ドビュッシー エチュード エマール
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47 ヴァイオリン:クリスチャン・フェラス 指揮:カラヤン BPO 静謐な中に躍動と翳りが見える。最高!
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 ヴァント/ベルリン・フィル
バルトーク Tanz-Suite Sz77 シカゴシンフォニーオーケストラ 指揮:ブーレーズ DG 第2楽章の爆演と、そのあとに続く寂漠としたメロディが良い。 ファゴット→フルート→弦楽器の部分もキクぜ!
407 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 02:55:51 ID:aMotHOgl
ベルリオーズ テ・デウム インバル/フランクフルト放送響 レジュメやる気しない…音楽聴いて現実逃避(*´∀`*)ノ
シューマン:レクイエム ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮 バイエルン放送交響楽団・放送合唱団
モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ルドルフ・ゼルキン(ピアノ) ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団
R.シュトラウス 死と変容 カラヤンBPO
>>407 授業やる気がしない。音楽聴いて現実逃避。
ベートーヴェン レオノーレ序曲第三番 朝比奈隆/大阪フィルハーモニー交響楽団 英語表記が単にOrchestraなのに管弦楽団 でないのは何故?
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 インバル&スイス・ロマンド管弦楽団 おとなしめだけど、第5楽章は案外(・∀・)イイ!!
413 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 18:47:11 ID:FJrcxHi0
Beethoven Piano Sonata no.12 in A-flat major, op.26 ブレンデルの2回目のPhilips録音。
414 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 18:56:25 ID:KSU1+LIJ
マイナスターズ
415 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 19:22:51 ID:FJrcxHi0
Sonata No.16 in G major Op.31, no.1 ブレンデルの2回目のPhilips録音。
416 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 19:38:41 ID:bTp5Y+Ym
ブラームス ホルントリオ 変ホ長調 Op.40 ナッシュ・アンサンブル
418 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 20:54:40 ID:bTp5Y+Ym
ブラームス ピアノ四重奏曲第一番ト短調Op.25 ハン、ファウスト、ジュランナ、ムニエ
髑髏ラッティ ソナタ栄へ単調 K25
マーラー4、バンスタ&コンセルトへボウ。造りすぎ、でもそういう曲。
421 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 22:59:42 ID:FrXimD4Z
モーツァルト レクイエム(レヴィン版) パールマン/ボストン・バロック 月並みだけど、やっぱりこの版のアーメン・フーカは聞きものだね。
422 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 23:23:58 ID:FJrcxHi0
バーバラ・ボニーでMy Name is BarbaraってCD。 やっぱボニーの歌声は良いね。癒される。
423 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 23:28:56 ID:CqeyCmz8
ハイドン 交響曲第1番 A・フィッシャー/ハイドン管弦楽団 清々しくて(・∀・)イイ!
424 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 23:40:55 ID:YqbXuZ30
Brahms: Symphony No.4 Bernstein/VPO
425 :
SK ◆huxx9y/AHg :2006/04/28(金) 23:50:02 ID:nsZTEwbz
マーラー7番 コバケン
426 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 23:58:41 ID:bTp5Y+Ym
ブルックナー 交響曲第八番ハ短調(ハース版) クーベリック/バイエルンRSO 1977 LIVE
ラフマニノフ 前奏曲op.23 リンパニー (・∀・)イイ!! セブン、セブン♪
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 変ニ長調 op.10 ピアノ:キーッシン ベルリン・フィルハーモニカ 指揮:アバド 第1楽章の冒頭が格好いい。
429 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 02:22:35 ID:RiJSPuPB
エルガー:交響曲第2番
バルビローリ指揮BSO
>>346 の続き。
マラ7みたいな錯綜ぶりがキモチ(゚∀゚)イイ
ベートーヴェン:交響曲第7番 アバド指揮BPO 初心者だけど、このスレは参考になります。
カサドシュのヴァイオリンソナタ第1番
432 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 09:11:04 ID:9pQ1Pdi5
モーツァルト「フィガロの結婚」 ベーム/ベルリン・ドイツ・オペラ、1963年日本公演ライブ 最高に楽しい
ペーター・マーク指揮ハイドン「太鼓連打」のDVD
ショパン スケルツォ第一番 ポリーニ
435 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 12:24:41 ID:bedGWqpn
モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K504「プラハ」 カラヤン/ベルリン・フィル
436 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 12:27:55 ID:6fSqOk3y
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番 ハイフェッツ
ブルックナー 交響曲第6番 クレソペウー BBC交響楽団 Testament 珍しいBBC響との録音には理由がある。 ウォルター・レッグがなかなか録音させてくれず、クレンペラーは BBCに交渉して演奏にこぎつけたとのことだ。
438 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 15:39:18 ID:ZkbNlDEq
ヨッフムのブル7
439 :
杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/29(土) 15:57:42 ID:r6w/nf+k
ドボルザーク Vn協 スコア見ながら聴いている。 譜面面は優しいけど、弾くの大変そう。
440 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 16:22:58 ID:ys80ZIjh
チェリビダッケでチャイコフスキーの胡桃割り人形。
441 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 16:32:29 ID:sEPnFjaG
ドビュッシー ベルガマスク組曲 モニク・アース
442 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 17:32:58 ID:CB0LwzK2
バルトーク:オケコン ライナー&シカゴ響のSACD。 演奏も素晴らしいが録音も秀逸。 もうコレ買ってから10回は聞いてる。
ポップ サヴァリッシュのリヒャルト・シュトラウス歌曲集 心が洗われる。
444 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 18:27:42 ID:K00DjJGP
ブラームス ピアノ五重奏曲 レーゼル/ブラームス弦楽四重奏団
チャイコ ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 ピアノ:リヒテル 指揮:カラヤン VSO スゲー久しぶりに聴いている。
446 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 20:52:38 ID:ys80ZIjh
バーンスタイン&ウィーンフィルでマーラー交響曲第8番。 映像のやつ。やっぱバーンスタインの指揮振り格好良いな。
447 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 21:18:20 ID:5PN/d0lP
ルネッサンス「四季」 アニーたん最高。
マラ7 スヴェトラ
シューマン ピアノ協奏曲イ短調 op.54 ピアノ:Marry Perahia 指揮:Sir Colin Davis SOBR 第1楽章終盤のピアノソロの部分で敢えて遅めの テンポ。これはこれでなかなかの味わい。
450 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:19:07 ID:UXh0QlIe
451 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:27:01 ID:j9tHFdjG
モーツァルト ピアノ協奏曲第6番変ロ長調 K.238 アンネローゼ・シュミット(ピアノ)、クルト・マズア(指揮) ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 後のウィーン時代の一連の傑作と比べても何ら遜色ない素晴らしい曲だと思う。
452 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:45:39 ID:dBjiZSTc
マーラー4 ベイヌム ACO こんなに濃かったか・・・疲れる演奏だかはまりそう
453 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:50:57 ID:azK855gb
ブラームス 交響曲第4番 ノリントン LCP
454 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 23:41:53 ID:nDpcSZAA
Serge Liapnov Rhapsody on Ukrainian Themes for Piano and Orchestra Op.28 Michael Ponti(Piano) Sigfried Landau/Westphalian Symphony Orchestra 今を去る事20数年前の正に厨房の頃はまった曲。 ロシア民族主義の野趣味溢れる曲想とラフマニノフバリのロシアン=ヴィルトゥオーズ なピアノがあいまって中々の佳曲なんだけどな。 今だ当時必死に探した Vox以外の盤にお目にかかったことが無い。 ピアノも往年のキワモノ・ピアニストのポンティだしな・・・・orz Naxosで出してくれないかなぁ・・・・
モーツァルト:Vn協奏曲第3番 Vn:クレーメル/アーノンクール&VPO ( ̄ヘ ̄;)ウーン重い。なんか馴染めない。
チャイコフスキー 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32 アンタル・ドラティ指揮/ミネアポリス交響楽団 もうちょっとしっとりした演奏を聴きたくなった。 それと弦の音が古臭く聴こえる。
マラ5 アバド/ベルリンフィル(1993)
チャイ5 ネヴィル・マリナー指揮/アカデミー室内管 なんつーか、いつものマリナーな感じ。
459 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 01:13:15 ID:tA+LiyQH
へヴィー・メタル・シンジケート(ラジオ)
460 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 01:19:38 ID:gHlBMRTT
スメタナ:連作交響詩『わが祖国』全曲 サー・コリン・デイヴィス&ロンドン交響楽団(2004年ライヴ)
461 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 01:24:31 ID:U17oA/t/
ショスタ5 ミトロプーロス/NYP 1952年1月21日の録音 このあとは体力がもつならタコ10
ショスタコーヴィチ 交響曲第九番 バーンスタイン/NYP
463 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 01:49:35 ID:YRvqLvY4
聖飢魔U
464 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 01:53:50 ID:eCxGwCX1
フォレ 主題と変奏 キャスリン・ストット
バッハ:オルガン曲集 ヘルムート・ヴァルヒャ(org) モノラル録音 ドキュメントの10枚組みの4枚目。いまはBWV572。 心が癒される。
467 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 02:23:41 ID:jY3qhGzU
シューベルト ピアノソナタ第21番 内田光子 マターリ・・・・・・
468 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 09:47:47 ID:asCNG7OL
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 クリップス/ウィーン・フィル チェーザレ・シエピは勿論すばらしいが、他では特に ドンナ・アンナのシュザンヌ・ダンコがいいと思う。
469 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 09:52:13 ID:eqE0yDyE
シューベルトの第九グレード ベーム指揮。 最初聞いたらワーグナーかと思った。
470 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 10:13:44 ID:0ySz2zN8
あゆ!さいこう☆
ラシーヌ雅歌 フォーレ合唱&歌曲集 ジョン・オールディス指揮 美しい・・
チャイコ 悲愴 小澤 パリ管 600円で買ったけど、意外と良いぞ。
ドビュッシー 「祭」 バーンスタイン/NYP ヤング・ピープルズ・コンサート 「旋法ってなに?」。 「ミクソリディア旋法」の説明でThe Kinksの"You really got me"を歌う バンスタタソ萌えw
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 ブルーノ・ワルター シンフォニー・オブ・ジ・エア 1957年2月3日、トスカニーニ追悼公演のライブ録音。 ワルターのライブの最高傑作。超名演。
ぶる5 ティーレマン&ミュンヘンフィル この曲もアマオケで弾いたなぁ。 地震で目が覚めた。
476 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 15:10:10 ID:eCxGwCX1
ヒンデミット 3台のトラウトニウムのための7つの小品 オスカール・ザラ、Mixturtrautonium und elektronisches Studio, Berlin
シチェドリン:カルメン組曲
ダンツィ:木管五重奏曲第1集 ベルリン・フィルハーモニー木管五重奏団 BIS 普段セカンドを吹いている奏者がメロディを吹いている五重奏ってのも、なかなか面白い。
N響定期公演@FM モーツァルト:ジュビター スクロヴァ どんな演奏になるだろう。
ラフコン3 ピアノ リーリャ・ジルベルシュテイン 指揮 クラウディオ・アバド 楽団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 う〜〜ん……
481 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 17:00:08 ID:97jqAhYl
ネーメ・ヤルヴィでシベリウスの合唱曲。CD-314。
482 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 17:24:56 ID:fV+q23kB
シューマンのチェロ協奏曲 Ludwig Hoelscher独奏、ヨッフム指揮バイエルン放送響の歴史的録音。 あまり馴染みの無い曲だが、泣かせてくれる。
483 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 19:42:07 ID:83//TSDP BE:29277656-
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67 クナッパーツブッシュ指揮ヘッセン放送交響楽団
484 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 19:43:50 ID:97jqAhYl
ゲルギエフでプロコフィエフの交響曲第5番。 あんまり聴いてない曲なんだけどなかなか良いな。
タコ5 バンスタ NYフィル 東京ライヴ
フィンジ クラリネット協奏曲
モーツァルト交響曲第21番 クリップス コンセルトヘボウ管
モーツァルト、ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」
カール・エンゲル(p)
>>404 フェラス(vn)カラヤンBPOのシベコン、自分も狙っています。ちなみに、
近所のCDショップにフェラスのベートーヴェンvnソナタ全集があります。
確か共演者はバルビゼ、モノラル録音です。売れる気配全くなし。
489 :
SK ◆huxx9y/AHg :2006/04/30(日) 21:40:30 ID:4F3QE9kM
ベルリオーズ 幻想 コバケン NHK
490 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 21:53:14 ID:97jqAhYl
ポール・パレー&デトロイトでサン=サーンス:交響曲第3番。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 プレトニュフ(ピアノ)、ロストロポーヴィチ(指揮)ロシア・ナショナル(ry (・∀・)
492 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 23:11:04 ID:3TW9XJYB
バッハ カンタータ第93番「尊き神の統べたもうままにまつろい」 オジェー/リリング/バッハ・コレギウム・シュトゥットガルト オジェーの美声に惚れ惚れ。一度でいいから生で聴きたかった…
493 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 05:53:39 ID:iQiPF7b9
フィッシャー=ディースカウ&バレンボイムでシューベルト:冬の旅
ホルスト:組曲「惑星」NO.4木星 エイドリアン・ボールド指揮 ロンドン交響楽団
495 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 09:03:07 ID:iQiPF7b9
ドラティ&シュタルケルでドヴォルザーク:チェロ協奏曲
ブルックナー 交響曲第8番 メータ/ロスフィル すっかりチェックを忘れてた。今繋いだらもう第二楽章。
ドビュッシー フルート,ヴィオラ,ハープのためのソナタ モイーズ,ラスキーヌともうひとり誰か。 パールのCD 80年前の録音をiTunesとAirMacExpress経由で聴く。
498 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 09:43:57 ID:Pfen6ypv
ポール・パレーでベルリオーズ:幻想交響曲。 快速テンポの引き締まった良い演奏。
ブラームス ハイドンバリエーション アバド指揮 ベルリソフィル DGG 誰も褒めないが、かなりの名演。 セル盤に匹敵する。
エリクソン:序曲「祝典」 因みに私はユーフォをふいてました。 ソファ#シ−ソファ#シレドシラ〜
501 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 11:07:33 ID:GG32Mycy
ウェーバー歌劇「魔弾の射手」 クライバー指揮 ドレスデン・シュターツカペレ
502 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 13:03:44 ID:UrDF6v6v
シューマン:ピアノ五重奏曲 ボザール・トリオ他。 フィリップス LP時代から聞き続けている。これはCD。録音も良い。
レスピーギ 古風な舞曲 シモーネ/イ・ソリスティ・ヴェネティ ERATO 久々に聞いた。ジャケットのヴィーナスの誕生が良い。
ショパン ピアノ協奏曲1番 ポリーニ/クレツキ/フィルハーモニア
>>500 それはクラシックではない。
505 :
500 :2006/05/01(月) 14:21:39 ID:iubgueT+
吹奏楽曲でした。失礼。
506 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 15:38:28 ID:ZZMSDQT9
アイヴズ 交響曲第二番 バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック
507 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 15:41:03 ID:7Dk2Aob+
モトリー・クルー「ライヴ・ワイアー」
サン=サーンス「オルガン」フィナーレ ミュンシュ/BSOのSACD オルガンの重低音が響いたときちょうど地震がきた。びびった。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 シゲティ/メンゲスLSO
>>507 それはクラシックの仲間だから許す。
ブルックナー 交響曲第3番 1877年版 第二稿 アーノンクール コンセルトヘボウ
511 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 16:29:56 ID:ZZMSDQT9
アイヴズ 交響曲第三番「キャンプ・ミーティング」 バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック
512 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 16:53:43 ID:ZZMSDQT9
ヒンデミット 葬送音楽 ダヴィア・ビンダー、viola ケーゲル/ライプツィヒRSO
513 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 20:00:34 ID:1HMAqtR3
クレーメルでバッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ。ECMの方。
オーリック フェードラ ツィピーヌ/パリ音楽院
>>513 ECMの方はクラシックではないね(笑)。
515 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 21:28:31 ID:hcyD0dhH
プッチーニ トゥーランドット ニルソンほか/モリナーリ=プラデッリ/ローマ国立歌劇場管弦楽団 図書館から借りてきた。群衆の合唱などはまんまムソルグスキー。
516 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 21:52:19 ID:aZv6Y+St
モーツァルト レクイエム ベーム/ウィーン交響楽団(DVD) ノイマン、コープマン、パールマン(レヴィン版)もよく聴くが やはりここ一番では(なんのこっちゃ)ベームになってしまう。
517 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 23:14:44 ID:mEAdUeKo
バルトーク 2台のピアノと打楽器の為のソナタ プルーデルマルシェ他
518 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 23:16:52 ID:hcyD0dhH
バッハ クリスマスオラトリオ 第5部 オジェ/ブルマイスター/シュライアー/アダム/ドレスデン十字架合唱団 フレーミヒ指揮ドレスデン・フィル ソリスト達の声が若々しくて(・∀・)イイ!
519 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 23:24:27 ID:cOC/dgwB
Brahms: Konzert fuer Klavier und Orchester Nr.1 d-moll Pollini, Boehm/Wiener Philharmoniker
しょうじさやかの めんこん
521 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 23:50:55 ID:1JLtVOIc
522 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 23:59:50 ID:5gds+OEw
まぁクラシック板だし…。
Brahms Ballades,Op.10 Glenn Gould
ラフマニノフ#2 交響曲の方。アシュケナージ/コンセルトヘボウ プレヴィンやスヴェトラより好きかも。
「トゥーランドット」のヴァイオリン・ファンタジー(ヴァネッサ・メイ) 11分24秒の完全全曲版よりも、荒川静香短縮版の方がスッキリしててイイと思う。 クラシック・エバー・ベストなんて買うもんじゃなかった、と後悔しきり。
526 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 00:57:33 ID:A122PWI6
野平一郎 フルートとピアノのための『迷宮の渦』
527 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 01:36:34 ID:PYTcuAVZ
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第6番 ヘンシェル弦楽四重奏団
528 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 08:25:21 ID:kNaeqy+b
アバド&ベルリンフィルでマーラー:交響曲第5番。 ルツェルンの方が好きだけど偶にはこっちも良い。
ロッシーニ セビリアの理髪師 レヴァイン/LSO EMI 音は固いが音像の定位、スピード感がべらぼうに良い。 今、フィガルフィガリフィガロ〜のところまで来たがむちゃくちゃ楽しいオペラだね。 今までの食わず嫌いを激しく後悔。
530 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 09:29:35 ID:kNaeqy+b
ウゴルスキでムソルグスキー:展覧会の絵
531 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 09:43:01 ID:SplzDPNe
ラヴェル ボレロ 小澤 ボストン響
ボロディン:ダッタン人の踊り 序奏の第二主題。牧歌的で泣けてくる。
533 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 10:16:20 ID:hr+Jqec8
プロコフィエフ 交響曲第5番 マズア NYフィル Teldec クラヲタの評価はいまいち芳しくないマズア。 「悪くないぞ、マズア、悪くない!みんなが言う程悪くない ぞ」 そんなクレンペラーのエピソードを思い出す。 ただし相手はカラヤンだった。
シベリウス 交響曲第五番 サー・コリン・デイヴィス/ロンドン交響楽団
モツ Pコン5番 A・シュミット/マズア/ドレスデンPO 例の10枚組超特価品、これまで何度聞いてもアンネローゼの美貌を彷彿させるピアノの音は聞こえてこなかった。 ステレオ装置をアップグレードする度に「今度こそ」と期待を抱いて聞くのだが、今回も外れ。 マズアの頑張りはビシビシ伝わってくるのだが、 アンちゃん、ごめんね。全然ピンとこないよ。
537 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 12:17:28 ID:LHfGOpjz
カリニコフ 交響曲第1番 スヴェトラ/ソビエト国立響 流石はスヴェトラらしい演奏です。4楽章めちゃくちゃ速いテンポで突き進んでる。
ラフマニノフ 交響曲1番 アシュケナージ/コンセルトヘボウ この人の交響曲を冗長だと感じさせない演奏ってあるのか....
539 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 12:58:35 ID:kNaeqy+b
ドラティ&ロンドン響でストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」
ディーリアス ブリッグの市 マッケラス/ウエールズ国立オペラ ムード音楽みたいだがどこか違う。
541 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 13:24:33 ID:hr+Jqec8
ベートーヴェンP協奏曲第2番 アルゲリッチ、シノーポリ&フィルハーモニア この頃のアルゲリッチは切れ味するどい。
モン チェロ協奏曲 デュプレ/バルビローリ/LSO いい曲だよな....
543 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 14:49:04 ID:hr+Jqec8
ブルックナー「ロマンティック」 アルブレヒト&チェコ・フィル オケの響き、空気感のある録音。
544 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 15:41:19 ID:YQXur1j2
ポール・パレー&デトロイト響でフランク:交響曲 ダイナミックで引き締まった良い演奏。
545 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 15:43:42 ID:hr+Jqec8
プロコフィエフ:交響曲第5番 デュトワ指揮 モントリオール響 このコンビのロシアものは素晴らしい。
546 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 15:45:38 ID:hTlnN/PT
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ヴィスロツキ指揮 ワルシャワフィル 第2楽章がやさしくこころに響く。ショパンっぽいね。
ショパン マズルカ7番 フランソワ 10枚組全集をiTunesに読み込み中......
548 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 16:23:44 ID:YQXur1j2
ポール・パレー&デトロイト響でラフマニノフ:交響曲第2番 ラフマニノフ苦手だけどこうゆうピシッとした演奏なら良いな。
549 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 16:30:47 ID:hmKKs9/K
ゲーゼ 水彩画(ホフマン編絃楽合奏版) フローヴァイン/シンフォニエッタ・ケルン
550 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 17:09:31 ID:YQXur1j2
ドラティ&ロンドン響でバルトーク:管弦楽の為の協奏曲
551 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 17:19:14 ID:BtbPFLK8
モトリークルー「Girls, Girls, Girls!」
べと7 デーヴィス&ドレスデン・シュターツカペレ かなりいいのではないか?全リピートのおまけつき。
バルトーク:弦楽四重奏曲第5番 フェルメール四重奏団
554 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 20:53:22 ID:9tyqlSYO
シューベルト ピアノソナタ第21番 D960 ケンプ ネ申曲のネ申演奏(つД`)
Prokofiev: Symphony No.5 MTT/LSO
ブルッフ Adagio nach keltischen Motiven fuer Violincello und Orchester (Adagio Celtic Melodies) Julius Berger Vc AntoniWit Nationales Rundfunk-Sinfonieorchester Polen 書き込んでいる間に終わりそう スコットランド幻想曲の女装のような曲 15年位前に買ったCDが世界初録音とか
557 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 23:40:04 ID:kIkWfnQ4
チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」 オッコ・カム/日本フィル 昨年10月の定期演奏会の録音。東京定期の年間特典盤。 日本フィルってコバケソ以外のときはいいんだけどねぇ…(爆)
558 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 00:03:50 ID:eOfEo8DA
バッハ カンタータ第76番「もろもろの天は神の栄光を語り」 オジェ/ヴァッツ/クラウス/ニムスゲルン/シュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊 リリング/シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム
しぶやライヴ館/千住真理子/ベートーヴェンの主題によるロンディーノ ん〜。。。非常に非常に微妙であ〜る。トークも、バイオリンも・・・・
560 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 00:38:39 ID:0+I3FXGl
マーラー:交響曲第2番「復活」 クレンペラー/NPO 1972年のライヴ録音 …風邪のせいで耳がつまってよく聞こえない そろそろ1楽章がおわるとこだけど、すでにへこたれ気味
561 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 00:49:12 ID:gDababGd
>>560 気をつけるがよろし。
シューマン:ピアノ協奏曲
コルトー、フリッチャイ/RIAS
これだけテンポを揺らし続ける演奏も珍しい。ってか、上手いのか
下手なのかよくわからん。でも、不思議な味わい。
五嶋みどり アンコール! 今 エルガーの「愛の挨拶」が終わったところ テクの事は分からないけど技巧的には上手いんだろ・・上手いんだよね・・ いや、日本人としては文句無く上手い部類に入るんだけどさぁ〜多分 何でかな、小品集なのに楽しめない。 「愛の挨拶」が「愛の情念」に聞える俺は精神的に病んでいるのかな? 最後まで聞きとおせるのか?
563 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 01:06:46 ID:Wa2d+QBL
ベートーヴェン 交響曲第五番ハ短調 ガーディナー/オルケストル・レヴォリュショネール・エ・ロマンティーク
564 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 01:14:46 ID:MEYIBirx
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」 ネヴィル・マリナー/アカデミー室内管 ・・・・・・だんだん眠くなってきた
565 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 01:15:34 ID:eOfEo8DA
マルティヌー 交響曲第6番 コウト/聖ガレン交響楽団
タンホイザー序曲 クリュイタンス/パリ・オペラ座管弦楽団 (・∀・)カコイイ!
567 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 07:17:54 ID:53DofBTP
ハイドン 交響曲 7〜10 A.フィッシャー すんなり入ってくる曲だよなー
568 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 07:40:00 ID:7PSqOsZu
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
コーガン/コンドラシン/モスクワ・フィル
1960年のMelodiya録音
いろいろあるけどやっぱコーガン&コンドラシンの2枚で決まり。
>>566 私的に最強のワーグナー管弦楽曲集っす。 (・∀・)ノシ
569 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 11:48:33 ID:nFrlu8iU
田園 クレンペラー/コンセルトヘボウ 1957年2月7日のライヴ 最後のほうにクレンペラーの気合い声が入ってて萌え 併収のベト8はピッチが高くてきもちわるい
570 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 13:11:10 ID:8rO9Cz8O
べと5番 コリン・デーヴィス&ドレスデン・シュターツカペレ オケがものすごく上手い。 ドレスデンのオケはクライバーの「魔弾の射手」で実証済だが デーヴィスのベートーヴェン全集も素晴らしい。 特に金管、ホルンがすごい。
ラインの黄金 カラヤン ベルリンフィル
572 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 14:49:46 ID:Wa2d+QBL
ヒンデミット ヴァイオリン協奏曲 オイストラッフ、vn ヒンデミット/ロンドン交響楽団
573 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 15:52:34 ID:KUmaA2s8
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 諏訪内晶子 サカリ・オラモ指揮バーミンガム市響のSACD。 この演奏切ない。諏訪内さん、ご結婚おめでとうございます。
おいらもオラモのシベリウス聴いてる。 Symの方だけど。
575 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 16:51:25 ID:KUmaA2s8
ショパン:バラード4番 アシュケナージ 1999年録音のSACD。音の粒立ちが素晴らしい。
グリーグ 忠誠行進曲 ヤルヴィ/GSO
577 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 18:15:51 ID:8VxBcBnG
ベルク ヴァイオリン協奏曲 スーク/アンチェル/チェコフィル 暖かい演奏。
マーラー さすらう若人の歌 シノポリ/PO ファスベンダー(s)
調理時間に合せて シューベルト グレイト クーベリック
580 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 19:06:10 ID:8VxBcBnG
マルシュナー 吸血鬼 ベーメ/オジェ/トモワ=シントウほか リーガー/ミュンヘン管弦楽団(?) プレ「オランダ人」な名曲。
581 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 19:23:04 ID:Wa2d+QBL
ヒンデミット ピッツバーグ交響曲 ロジェストヴェンスキー/ソビエト放送大交響楽団 ゲーゲルよりはこちらを採る
582 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 19:27:26 ID:ZtAKuUSA
降誕の祝日の第1ミサ ヨッピヒ神父/ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊 超ィィ!
583 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 20:09:30 ID:ZtAKuUSA
レッド・ツェッペリン「狂熱のライヴ」(BS2) カッチョェェ!
584 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 20:13:25 ID:j1TNtbJM
ワーグナーのワルキューレの騎行 聞いてるとヒトラーか小泉総理になった気分がする
クレヨンしんちゃん
ワルキューレ カラヤン ベルリンフィル
587 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 20:44:04 ID:Wa2d+QBL
ブルックナー 交響曲第六番イ長調 スタインバーグ/ボストン交響楽団
モーツァルト 交響曲第29番 クレソペラー ベルリンRIAS響 1950年12月22日 放送録音 urania クレソのモーツァルト録音は複数あるが、なかでも50年代に ベルリンRIASと残した放送録音が素晴らしい。 25番、38番、セレナータ・ノットゥルナを併録。
スメタナ 我が祖国 コリン・デイヴィス/LSO 評判が良いようだが、いまいち気に入らない。
590 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 21:24:10 ID:W0or0k47
モーツァルトのフィガロの結婚。 23歳の私はこういうのを聴くようになったのも老けたのかな。。
591 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 21:29:58 ID:8VxBcBnG
シューベルト 弦楽五重奏曲 ビルスマほか テンポのせいか生き急いでいる感じがする。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ハイフェツ いいものはいい。
593 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 22:33:22 ID:53DofBTP
ベートーヴェン第4交響曲 カルロスクライバー→セルジュチェリビダッケ→ブルーノワルター →ヘルベルトフォンカラヤン→ウィルヘルムフルトヴェングラー の順番でIpodで聴いてきた。
594 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 22:34:28 ID:vBcYYWTW
モリコーネ即興集
595 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 22:38:56 ID:8VxBcBnG
ブラームス 歌曲集 DFD/サヴァリッシュ 鰤セットの2枚目。声もピアノも(・∀・)イイ!
596 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 22:46:03 ID:Wa2d+QBL
スタインバーグのブル6をスコアみて聴き直してた
>>593 レボヴィッツが入ってないのが残念
プロコフィエフ?のロミオとジュリエット
598 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 22:50:03 ID:qsjLwJzi
Jeux Debussy
599 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:04:17 ID:MEYIBirx
アッテルベリ 交響曲第2番 ラシライネン/フランクフルト放送交響楽団
600 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:08:44 ID:Ib9vaQOJ
R.シュトラウス「死と変容」 カラヤン&ベルリン・フィル デジタル録音。 大変ドラマティックな演奏。SACD化希望。
601 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:15:41 ID:imIl+YiJ
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
602 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:21:35 ID:6cy5tEAO
モーツァルト フィガロの結婚 クイケン/ラ・プティット・バンド クイケンの娘のマリー・クイケンがケルビーノをやってるが、 独特の憂いのある声でおもしろい。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:23:11 ID:6cy5tEAO
>>602 まちがった
ケルビーノでなくてバルバリーナ
Tchaikovsky: Violin Concerto in D Vengerov, Abbado/BPO
バルトーク:無伴奏ヴァイオリンソナタ ミリヤム・コンツェン
606 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 23:35:20 ID:KUmaA2s8
バッハの無伴奏チェロ組曲 ロストロポーヴィチ この曲はこのCDが一番好き。
グルダ ノンストップ あ〜おいしかった
608 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 00:21:55 ID:4Aj0U96r
シャルパンティエ:死者のための4声のミサ曲 H.7 エルヴェ・ニケ/コンセール・スピリテュエル
609 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 01:06:36 ID:+Ed8ju9E
シベリウス 交響曲第5番 ベルグルンド/ヘルシンキ・フィル
610 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 01:16:02 ID:yeKeccdc
マルシュナー ハンス・ハイリング プライほか/カイルベルト指揮ケルン交響楽団 合唱と金管が面白い
ガブリロフのショパエチュ
612 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 10:27:58 ID:dIdSg3mp
突然連休になったのでこれを機に全曲聴きまくり。 ロジェトヴェンスキー シベリウス交響曲全集 なんだかど派手。でもイイ!
613 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 10:33:53 ID:KLsJZQF6
モートン・フェルドマン 弦楽四重奏曲第2番をモード盤のDVD オーディオで 今朝から流しっぱなし。全曲(演奏時間6時間以上)聞き終わるのが お昼過ぎだなw
614 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 10:41:42 ID:Z7eL6MPS
シューベルト ピアノ三重奏曲1番 スーク・トリオ
ショパン ピアノ協奏曲第二番 ポリーニ、アツモン/北ドイツ放送交響楽団
616 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 12:00:30 ID:Z7eL6MPS
チャイコフスキー 悲愴 ジュリーニ/フィルハーモニア管 昨日送られてきた、1300の3:1プレゼント。 音色は明るめ、真摯な演奏。
617 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 12:59:10 ID:doBLEOrg
ストラヴィンスキー バレエの情景 ストラヴィンスキー/コロムビア響
618 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 13:23:57 ID:doBLEOrg
ストラヴィンスキー オルフェ ストラヴィンスキー/シカゴ響
619 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 14:39:49 ID:doBLEOrg
アイヴズ ヴァイオリンソナタ第一番 若林暢、violin トーマス・ワイズ、piano
620 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 15:04:38 ID:doBLEOrg
アイヴズ ヴァイオリンソナタ第二番 若林暢、violin トーマス・ワイズ、piano
朝からヨッ踏むロンドンベトベン
622 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 16:00:56 ID:fueob5qb
ブル5。クナ。
レスピーギ:ローマ3部作 ムーティ指揮 フィラ菅 通しで聴きましたが“ローマの松”がお気に入りです。
オイストラフ・ロストロポーヴィチ、セル/クリーブランド管のブラームス/二重協奏曲
モーツァルト:フリーメーソンのための音楽集 イシュトヴァン・ケルテス&ロンドン交響楽団
626 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 19:41:27 ID:6ntdEd7u
ドヴォルザーク レクイエム コシュラー指揮スロヴァキアフィル 鰤箱届いた。幸せ…
ジークフリート カラヤン ベルリンフィル
628 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 20:12:13 ID:YVZJel+l
シューベルトピアノ即興曲を聴いた後にラヴェルピアノ曲全集を聴いた。一種の拷問だったので 改めてシューベルトピアノ即興曲を聴き直す。
629 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 21:14:39 ID:6ntdEd7u
ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲ニ長調 アメスピアノ四重奏団 鄙びた曲。ほんの少し陰りを帯びるのがいい
ブラームス 交響曲第3番 ケルテス/ウィーンフィル あんま面白みがないけど、真剣に音楽と向き合ってるように感じる。
631 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 22:47:41 ID:+K24xTek
ブル3 ケント・ナガノ指揮ベルリン・ドイツ響のSACD。 良い演奏だ。
632 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:09:47 ID:9CglC4cN
インギーの小フーガ スレ違い?
633 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:14:08 ID:+K24xTek
>>632 イングヴェイはチェコ・フィルと共演したCDあるね。
634 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:34:07 ID:YnIr5LYK
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 チェロ パブロ・カザルス ヴァイオリン ジャック・ティポー 指揮 アルフレッド・コルトー バルセロナ・パブロ・カザルス管弦楽団 CD NAXOSヒストリカル 録音 '29 10,11 MAYバルセロナ
635 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:47:21 ID:OEQLc/nh
クナ・BPOのハイドン「驚愕」 分厚いのに優雅。第二楽章はほんとに驚愕した。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ハーン、マリナー/ASMF
637 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 00:53:09 ID:99vFUAPo
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 第1楽章 ワイセンベルク 第2楽章 ガヴリーロフ 第3楽章 プレトニョフ 第4楽章 プレトニョフ
638 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 07:27:21 ID:6FgY4XN6
スカルラッティのソナタをペライアのピアノで。 ホロヴィッツの温もり、プレトニョフの冷たさ、ミケランジェリの緊張感 どれも捨てがたいが、ペライアのしっとりとした響きが朝の耳に心地よい。
ビクトリア 聖週間聖務曲集 (シロスのサント・ドミンゴ派修道士会) たまには朝から厳かな気分に浸るのもよきかなと。 (聖週間はもう過ぎたけど。)
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲集 ハーゲン弦楽四重奏団 イライライライラ
641 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 09:17:57 ID:EzCnFX0C
ラフコン2 指揮 カラヤン ピアノ ワイゼンベルク 演奏 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
642 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 09:44:13 ID:JpuacjT5
ドボルザーク 交響曲1番 ゾロニツァの鐘 ネーメ・ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・オーケストラ 朝からヘビーなの聴いちゃった・・・・
メシアン トゥランガリーラ交響曲 オンドマルトノ:原田 節 ロイヤルコンセルトヘボウ菅弦楽団
644 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 11:11:51 ID:h0vFk4WM
マーチ演奏の巨匠・吉永雅弘3等陸佐指揮、陸上自衛隊第1音楽隊による 瀬戸口藤吉作曲の「軍艦行進曲」。合唱も入っている。 いろんな経緯から拒否反応を示される曲だが、 「星条旗よ永遠なれ」や「旧友」と並ぶマーチの名曲だと思うよ。
645 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 11:57:16 ID:6FgY4XN6
シェーンベルク ピアノ作品集 アシュケナージ プロコフィエフ同様に変てこで美しい。演奏も遊び心があっていい。
ショスタコーヴィッチだった 失礼
647 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 13:48:20 ID:+y7E8Las
フォレ 舟歌第二番 キャスリン・ストット
648 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 13:49:13 ID:X8XqAPLY
アンダーソン:タイプライター おもしれえw この曲のいい演奏ってある?いま聴いてるのは知人から借りたMDだから誰の演奏かわかんない
アンダーソンは他にも面白い曲がありますよ。 トランペット吹きの休日、ワルツィングキャット等
650 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 14:08:07 ID:X8XqAPLY
651 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 14:39:52 ID:6FgY4XN6
再びスカルラッティのソナタ集をツァハリアスで。
自己主張強めだが、朗々とした歌のような演奏。
>>648 定番はアーサー・フィードラー/ボストン・ポップスかな。
フィードラーは軽いモノを指揮させると巧い。
652 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 15:32:02 ID:h0vFk4WM
>>648 エリック・カンゼル指揮
シンシナティ・ポップス管弦楽団もいいよ。
653 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 16:25:46 ID:SN+Tjwh4
バレエ組曲集 白鳥の湖『ワルツ』 くるみ割りのアラビアとあし笛と金平糖もいい
654 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 16:45:12 ID:AiYHfDT4
R.シュトラウス「ドン・キホーテ」 カラヤン&ベルリン・フィル メネセス(Vc)
655 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 17:04:24 ID:TUk4UTIP
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」 ネヴィル・マリナー/アカデミー室内管
656 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 17:04:40 ID:qYx4ALNo
グリーグ トロルドハウゲンの婚礼の日
チャイコフスキー:白鳥の湖(全曲) プレヴィン&ロンドン交響楽団
658 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 20:06:41 ID:YzQYpWtn
ショパン ピアノコンチェルトNo.1.2 ボレット/デュトワ
659 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 20:26:49 ID:X8XqAPLY
ブリス:色彩交響曲(NAXOS)
660 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 22:05:31 ID:IiPdlBEe
オリバー・ナッセン&クリーヴランド管でムソルグスキー:展覧会の絵 ストコフスキーverもなかなか良いな。
Beethoven: Klaviersonate Nr.23 Fazil Say
662 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 23:25:27 ID:UP20oGDj
ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲第2番 リヒテル/ボロディン弦楽四重奏団
663 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 23:30:13 ID:f3+UBjze
ラフマニノフ 交響的舞曲 プレヴィン/ロイヤル
664 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 23:30:21 ID:YzQYpWtn
モーツァルトピアノコンチェルト20.21 アンダ VSO いい演奏だなぁ 旧録より好きだ
665 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 23:34:55 ID:ooxlBa8a
モーツァルト 魔笛 エストマン/ドロットニングホルム宮廷劇場(CD) すっきり溌剌でいい
666 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 00:16:54 ID:BJpVZlSw
春の祭典 マゼール/VPO (74)
667 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 00:20:44 ID:P34If1eA
レーガー ヒラーの愉快な主題によるオーケストラのための変奏曲とフーガ コンヴィチュニー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 気負いなく演奏していて楽しい。
ラフマニノフ 交響的舞曲 スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立交響楽団 (・∀・)イイ!!
669 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 00:57:19 ID:sl5ASVgA
プロコフィエフ:道化師 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響 よくわからない曲だ。 そりゃあ「メロディア・マニア15選」にもなるわな…
670 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 01:30:08 ID:jW07IAaQ
ショパン ピアノソナタ第2番 ヴィルヘルム・ケンプ
671 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 01:36:43 ID:qUFFQbUM
スヴェトラーノフ ソ連国立交響楽団 フレンニコフ交響曲全集 いっきに聞くことの出来る魅力のある曲(。・_・。)_・。)_・。)_・。)_・。)ポッ
672 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 07:11:27 ID:DJE4aubC
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第17番op.31-2ニ短調「テンペスト」 バックハウス(p) 1968年ライヴ
673 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 09:55:54 ID:Z7Ru71t8
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 トラーゼ/ゲルギエフ 最強の燃焼度!少なくともプレトニョフは要らないな。
J.S.バッハ:マタイ受難曲 リヒター&ミュンヘン・バッハ
675 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 10:44:38 ID:Z7Ru71t8
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 ギレリス/コンドラシン これまた熱い演奏。しかし骨太な音色だなぁ・・・。
676 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 12:40:42 ID:Z7Ru71t8
エイト・シーズンズ クレーメル/クレメラータ・バルティカ ヴィヴァルディとピアソラの「四季」を交互に演奏するという風変わりな企画もの。 若きクレーメルのヴァイオリンは鋭く挑発的。
677 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 12:45:48 ID:Lvl8/uZ9
モツ・オペラ鰤箱に入ってた。 魔笛・全曲版CD/マッケラス
678 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 12:54:06 ID:BKGVYaN3
スケルツォ3番 アルゲリッチ
神々の黄昏 カラヤン ベルリンフィル
680 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 14:47:39 ID:4t8ylkrG
ジュリーニのバッハ ミサ曲ロ短調
681 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 14:48:41 ID:yqUvlsVE
故アイオナ・ブラウンのモーツァルトVn協奏曲全曲(2枚ともにAustralian Eloquence廉価盤)。 来日時に実演を聴いたことのある数少ないヴァイオリニストの一人だが、改めてこの佳曲の素晴ら しさを満喫している。
マーラー 大地の歌 ワルター/NYPO/Millar CBS SONY いまだにLPで聞いてますが、演奏瑞々しいですね。
展覧会の絵 ストコ編 ロジェヴェン&文化省交響楽団 ウヒョー
シェーンベルク 室内交響曲第1番 ラトル/バーミンガム・コンテンポラリー・ミュージック・グループ
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 Vn:アン・アキコ・マイヤース 指揮:アンドリュー・リットン フィルハーモニア管弦楽団 久しぶりにメンコンを聴きたくなったので・・・。 続いて、RVWの「揚げひばり」を聴くことに。
シューベルト 交響曲第九番 シッパース シンシナティ響 VOX 一般には無名だが、ロマンティックな名演。 忘れるには惜しい指揮者だとオモタ。
687 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 20:04:30 ID:yqUvlsVE
リムスキー・コルサコフ『シェアラザード』ピアノ版 ラヴェル『同上』ピアノ版 演奏はピアノ・デュオで、 Stefano Malferrari & Carlo Mazzoli(NUOVA ERA盤) 海外の中古ショップが誤送してきた縁で聴くことができた。ピアノ編曲はともに 作曲家自身の手によるもの。デュオならではの音色・音域の広さがあって、オケ 版とは別の作品として聴く分には良い。 曲
688 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 21:28:04 ID:q38b7ebg
ドラティ&ロンドン響でドヴォルザーク:交響曲第7番。 1950年代とは思えないほど音が鮮明で生々しいな。
ロパルツ ヴァイオリンソナタ2番 Cantoreggi/Rauchs
シベリウス「夜の騎行と日の出」 ネーメ・ヤルヴィ、エーテボリ響 DG
691 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 22:21:47 ID:lCK7cjSo
シューベルト 3つのピアノ曲(即興曲遺作)D946 Drei Klavierstucke 第2曲 変ホ長調 。・゚・(ノД`)・゚・。 (隠れた名手 京子さま)
692 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 22:28:27 ID:LAmd/Jab
ルーセル 詩篇80 ヨーロッパ・コールアカデミー トーヴィ/ルクセンブルク・フィル
ワーグナー「ラインの黄金」 クレメンス・クラウス/バイロイト1953
694 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 23:05:44 ID:LAmd/Jab
ルーセル エネアス ヨーロッパ・コールアカデミー トーヴィ/ルクセンブルク・フィル
695 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 23:06:05 ID:Um3v/SV9
モーツァルト「ジュピター」 ワルター/ニューヨーク ワルター/ウィーン・フィル テイト/イギリス室内 アーノンクール/コンセルトヘボウ ホグウッド/エンシェント室内 ヴァント/北ドイツ カラヤン/ウィーン・フィル クーベリック/バイエルン クレンペラー/フィルハーモニア … 連続聴き比べ実行中
696 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 23:16:17 ID:Z7Ru71t8
プロコフィエフ カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」 ヤルヴィ/スコットランド国立管弦楽団
やっぱりシッパーズのほうがいいなあ。
>>691 田部京子?僕も好きです。ロマンティックな弾き手ですよね。
697 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 23:24:02 ID:k1QAjRai
ベートーヴェン 合唱幻想曲 クレンペラー バレンボイム
ブラ4 小澤/サイトウキネン 評論家の福嶋氏にボロクソ書かれてしまった小澤。 心情的には汚名挽回の評価をしてあげたいんだけど 、、、なんか分かる気がする>福嶋評
700 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 00:01:52 ID:jW07IAaQ
モーツァルト レクイエム コープマン/アムステルダム・バロック管弦楽団 「モーツァルトのレクイエムのベスト演奏だ──宇野功芳」 (CD帯より)
701 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 00:03:02 ID:aJxW42Qd
よくあることだ シベ2 セル/クリーヴランド
ベートーヴェン アパッショナータ ゲルバー
バッハ カンタータ9番
リヒター/ミュンヘンバッハ管弦楽団/ディスカウ他
アルヒーフ
>>691 , 696
実は僕もファンだったりして。それでいて2枚しか持ってないので宣言できない。
705 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 00:48:20 ID:EXf17mpC
アレクサンドル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 トレチャコフ/カッツ/ソヴィエト国立交響楽団 今さらながらミスに気づいた人はすごいと思う
706 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 00:55:37 ID:JCGcuHIE
コシ・ファン・トゥッテ序曲 アーノンクール/コンセルトへボウ
707 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 01:20:17 ID:rgQpwpv6
タコ7 ロジェストヴェンスキー 文化省so う〜ん・・・疲れたので寝ます。オヤスミナサイ
モーツァルト:セレナード第12番「ナハトムジーク」 コンソルティウム・クラシクム ゲルノルト・シュマルフス(ob)ほか 昨日、丸の内の東京ビルのロビーで初めて生で全曲聴いてきました。
ホフマン物語、ドミンゴ、グルベローバ、小澤&仏国立。いい演奏。小澤、オペラが駄目とは思わない。どのみち評論は叩いてなんぼ。
クレンペラWPh蜜柑製
ドヴォルザーク 交響曲第7番 クーベリック ベルリンフィル
712 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 08:00:32 ID:CiwY/UKo
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 朝はコレが1番だょ。
シューベルト ロザムンデ E・マーグ/フィルハーモニア・フンガリカ Turnaboul VOX 期待の1枚だったのだが、リズムが硬直し全然楽しめない。 音はRecorded with Dolby Strecherと表示されているのだが 生彩さがない。 要は外れ。
ドヴォルザーク 交響曲第8番 セル/クリーブランド カコイイ
715 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 09:08:15 ID:ihUF8FEi
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 ヒューイット シフほどではないがややのっぺり感がある。 靄のかかった森林のなかで聴きたい感じ。
716 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 10:20:39 ID:X9k/LvGi
ドビュッシー 交響詩「海」 カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 DG デジタル録音。この曲で一番好きな演奏。
717 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 10:21:41 ID:AiOnz3hv
ブラームス ホルン三重奏曲 ロイド/クレイフォード/ブラウン 今さらブラームスとチャイコフスキーの誕生日であることを思い出した
ブリギット・ニルソン リサイタル Living Stereo (Victor) 「空前絶後、ニルソンの初リサイタル」と書かれているジャケットを買ってきた。 シューベルトーワグナーーグリークーシベリウスと続くが 確かに凄っごい。 たった一人で空間全部を支配する歌いっぷりはイゾルデでありブリュンヒルデでありサロメだ。
719 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 11:34:02 ID:ihUF8FEi
リゲティ リゲティ・エディション3 エマール コンテンポラリー派のなかで目下お気に入りの奏者。アムランではこうは弾けない。
720 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 11:37:17 ID:4fHLDi34
もつ 歌曲集 アー目リンク
ローマ三部作 トスカニーニ/NBC マンガちっくな演奏。 最新録音で聴きなおしたくなるな。
722 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 13:16:56 ID:ihUF8FEi
ベルリオーズ 幻想交響曲 バティス/フィルハーモニア管弦楽団 こんな荒々しい演奏が他にあるだろうか。ベト7も凄い咆哮だったけどこれも相当イッてしまってるw
723 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 13:25:14 ID:JCGcuHIE
サリエリ/オルムズの王アクスール全曲版/クレマンシック モツ生誕祭にはサリエリだな。
724 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 14:04:48 ID:HKfuLvxy
じy89
ショスタコ 弦四第6番 エーデル
726 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 14:21:30 ID:F2lzL2xK
ラヴェル ピアノ協奏曲 フィリップ・カサール、piano リコ・サッカーニ/BPO
727 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 15:29:30 ID:0v4OUHgY
ゴルトベルク変奏曲、イタリア協奏曲 ワンダランドフスカ かなりイイ!
728 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 16:09:07 ID:F2lzL2xK
チャイコフスキー 交響曲第一番 リコ・サッカーニ/BPO このセットはいいなあ
729 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 16:28:38 ID:KfoBznq7
ベルグルンドのシベリウス4
春の祭典 ヤンソンス/オスロ これヤバイっすよ、マジ凄い。
ブルックナー ロマンティック カラヤン/BPO(EMI) まだ第1楽章だけどちょっと驚いた。 後年のグラモフォン版よりも押し付けがましくなく悠然と時が流れていく。 カラヤンのブルックナーなんて、って敬遠することもないかな。
732 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 19:30:39 ID:Ozp1aasA
ブルックナー9 ヴラディーミル・デルマン エミリア・ロマーニャ「アルトゥーロ・トスカニーニ」交響楽団 グレートコンダクターの中の1枚。 録音演奏ともにさすがにおまけの域を出ないな〜。
733 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 21:33:50 ID:o5YZ7361
しゃるる・でゅとわ
734 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 21:39:10 ID:dKgnJrnV
BS朝日の盲目の天才ピアニストのショパン
モーツァルトピアノソナタ集 ギーゼキング うちのチープな装置だとやっぱり音の貧しさが気になって ダメだった。でもK.545はなかなか良かった。
ベトベン第3番「英雄」 カラヤン/ベルリンフィル なかなか( ゜∀゜)イイ! 感じ。第4楽章萌え。
椿姫
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 クライバーン、コンドラシン&シンフォニー・オブ・ジ・エア (・∀・)イイ!!
モツレク ベーム
740 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 22:48:14 ID:QU/qBrbj
バッハ パルティータNO.4 グールド 久々よ。
741 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 23:03:08 ID:IavRnBZy
モーツァルト:大ミサ曲ハ短調 K.427 ヨッフム/バイエルン放送響 1956年6月20日のライヴ 終了間近のオクを睨みながら。気が気じゃない…(´Д`;)
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 自演(リマスターされたコンプリート・コレクション) NAXOS盤よりこっちが(・∀・)イイ!!
743 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 23:16:20 ID:jSfs8AA1
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 クリップス/VPO、シエピ、ほか 歌手が皆のびやかな歌いっぷりだし、定番だけどやっぱりいいなあ。
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 ザビーネ・マイヤー(cl) ハンス・フォンク指揮 ドレスデン・シュターツカペレ
745 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 00:35:20 ID:4c023tUQ
F1マシンのエンジン音
モーツァルト:協奏交響曲 K.297b(Khh.9) ディートヘルム・ヨナス(ob)ザビーネ・マイヤー(cl)ほか ハンス・フォンク指揮 ドレスデン・シュターツカペレ
リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲 マンフレート・クレーメント(ob) ルドルフ・ケンペ指揮 ドレスデン・シュターツカペレ
シェーンベルク:ピアノ協奏曲op.42
ピアノ:ポリーニ
指揮:アバド
ベルリンフィル
DG
>>745 今、ヨーロッパGP放映してるね。
749 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 01:34:22 ID:4QiLCera
ショスタコーヴィチ 交響曲第一番ヘ短調op.10 コンドラシン/モスクワ・フィル
750 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 02:47:09 ID:TP8sxNMV
チャイコの5 クランペラー
751 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 03:07:04 ID:4c023tUQ
モーツァルト「リンツ」 ジュリーニ/フィルハーモニア
752 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 04:09:16 ID:4c023tUQ
ブラームス 交響曲第1番 ジュリーニ/フィルハーモニア
アルヴォ・ペルト カントゥス:ベンジャミン・ブリテンの思い出に リッカルド・シャイー/ニューヨーク・フィルハーモニック
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 モグレリア指揮 ウクライナ国立交響楽団 たっぷり2時間30分拝聴しました。 引き続き プロコフィエフ:バレエ組曲「ロメオとジュリエット」 スクロバチェフスキー指揮 を聞きます。
シューベルト ロザムンデ マズア/ゲバントハウスドレスデン Philips オーディオをアップグレードするときその程度を確認するCDなりLPというのは 多数存在するわけだけど、何でも良いから聞きたいという曲とか演奏のひとつがこれ。 どんな音で鳴っても兎に角聞けるることが嬉しい。
756 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 15:45:51 ID:rnn4EVAM
シベ7 ベルグルンド
マーラー 交響曲第5番 ギーレン SWR Sinfonieorchester Barden-Barden und Freiburg この演奏で、はじめていい曲だなと思った。
758 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 18:05:39 ID:4QiLCera
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第三番 クンウー・パイク リコ・サッカーニ/BPO
759 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 18:36:07 ID:fvgVNJE7
ドヴォルザーク モラヴィア地方の二重唱曲 ミストル/プラハ・シンガーズ
760 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 18:37:13 ID:/5pu9ZUF
バルトーク 子供のために ベロフ
R・シュトラウス オーボエ協奏曲ニ長調 ob:シェレンベルガー レヴァイン指揮 ベルリンフィル DG 長調の作品なのに透き通った哀しみ、美しさを感じる。 同様に感じる作品としてモーツァルトのクラリネット協奏曲と 並ぶと思う。
762 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 20:17:30 ID:IIxmt/hp
シューマン:ピアノ協奏曲 ポリーニ(P) カラヤン指揮 ウィーン・フィル DG盤
バルトーク:戸外にて ミシェル・ベロフ
クレンペラーのマタイ 圧倒的な貫禄があるなぁ。。
ブラームス ドイツ・レクイエム シノーポリ チェコフィル DGG
766 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 20:34:00 ID:mVJYQpBA
ドラティ&デトロイト響でストラヴィンスキー:春の祭典
ヴェルディ レクイエム トスカニーニ/NBC このぐらいはじけなくちゃだめだよな
768 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 21:16:22 ID:5YzyyelJ
プロコフィエフ プレイズ プロコフィエフ
何といっても僕の大好きな「ピアノ協奏曲第3番」と、抜粋とはいえ「束の間の幻影」が
作曲者自演で聴けるのがありがたい。ハイテンポでありながらちょっとした装飾音も
逃さず弾いていてかなりの名手であったことがよく分かる。
>>758 パイクいいですよね。Naxosの録音もこの曲のベスト5に入る演奏だと思います。
769 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 21:29:04 ID:231MkX55
ブルックナー ミサ曲第1番 マット/ヨーロッパ室内合唱団/ロイトリンゲン・ヴュルテンベルクフィル
770 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 21:54:42 ID:pWZvDRVK
ドビュッシー 交響詩《海》 指揮:ベルナルト・ハイティンク 演奏:王立アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
771 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 22:04:50 ID:4QiLCera
バルバラ・ストロッツィ マドリガーリ第一巻 オルランド・ディ・ラッソ・アンサンブル
デュリュフレ:レクイエム ミシェル・コルボ指揮パリ声楽アンサンブル コロンヌ管弦楽団&合唱団 コルボは合唱のネ申
773 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 22:43:53 ID:4QiLCera
メルーラ モテッティ・エ・ソナーティ・ダ・キエザ ジャン・ガヤール/アンサンブル・スオナーレ・エ・カンターレ
モーツァルト:ジュピター アバド/LSO DG
775 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 23:07:56 ID:IIxmt/hp
モーツァルト39番 カラヤン&ベルリン・フィル 70年代のDG盤
ベートーヴェンVn協奏曲 独奏シゲティ、指揮ドラティ まったり、まったりと
777 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 23:49:23 ID:bbujTSMy
マーラー 千人の交響曲 ショルティ指揮 シカゴ交響楽団
モーツァルト 第7番 ニ長調K250(ハフナー・セレナーデ) ベルリンフィル カール・ベーム DG ・・・昨日今日と鬱なおいらに優しく聞こえる。 のんびりと・・・。のんびりと。
Brahms: Piano Concerto No.1 in D minor Pollini, Abbado/BPO
780 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 00:46:22 ID:5ZCgKzMN
シューベルト 冬の旅 ゲルハルトヒュッシュ 70年以上前の吹込みって・・・なんか凄くね?
781 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 01:06:03 ID:XnDkwa/+
ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 ウォータンの告別と魔の炎の音楽 クナッパーツブッシュ/ウィーンフィル/ロンドン #それまで「詩人の恋」を聞いてたのに、珍ポーコースレをみたら 連想してしまい、何故か無性に聞きたくなってしまった。。
782 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 01:08:28 ID:7EQNhGNP
今日やっと入手できた中村姉妹のCD!今ジュピター聴いてます!!
783 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 02:25:33 ID:+nU90WD7
ラヴェル:夜のギャスパール アルゲリッチ これ聞き終わったら寝ます。
784 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 02:29:53 ID:Hb4F+J2c
タンスマン ラ・グランド・ヴィル アンデルセン&ブルメンタール、pianos
785 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 02:55:34 ID:k3P3d5y+
今度裸身、シエラザード
786 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 03:18:37 ID:Hb4F+J2c
タンスマン 2台のピアノのソナタ アンデルセン&ブルメンタール、pianos
787 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 04:06:08 ID:POeH0qaz
伊福部昭 ピアノと管弦学のためのリトミカ・オスティナータ 生まれてはじめての伊福部の純粋音楽でした。意外にいいものだなあ・・。
788 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 04:12:43 ID:Hb4F+J2c
ハーゲン コンチェルトイ長調 スミス、luth バンキーニ、プランティエ、violons クルヴォワジェ、alto ディルティンス、violoncelle
789 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 04:13:16 ID:g8fdJ03N
ヴィヴァルディ オリンピアーデ クレマンシック/クレマンシック・コンソート レポート終わらない…orz
ベートーベン 英雄 サージェント/ロンドンフィル 同僚からもらった古レコード。堅実な良い演奏。
791 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 13:07:17 ID:zPPq8i55
もしも ちいさな こやのとがあいたら♪ まっててごらん ほら あのこがかけてくる♪ 2ひきのこやぎといっしょに♪ すきとおった ひざしのなかを♪ もしも ちいさな あしおとがきこえたら♪ まっててごらん ほら あのこがかけてくる♪ パヤヤ パヤヤ パヤヤ パヤヤ パヤヤ〜♪
792 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 13:38:05 ID:9yNBUmNp
シベリウス・ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47 カミラ・ウィックス(Vn) エールリンク指揮ストックホルム放送so. ウィックスには、楽屋に訪れたシベリウスから「私のヴァイオリン協奏曲の 最高の解釈者」と賞賛されたエピソードがある。驚異的な技巧、溢れる歌。 彼女の演奏でいっぺんにこの曲が好きになった。 彼女に匹敵するのは、オイストラフしかいない。
793 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 15:17:12 ID:8m49V1YE
モーツァルト:リンツ交響曲 ベーム&ベルリン・フィル 生誕250周年は意識してるつもりないのに 最近モーツァルトが多い。
794 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 15:22:27 ID:qHlc2pz9
>>793 身体が求めてるんだよ。
こちらもリンツ
ジュリーニ指揮フィルハーモニア管
795 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 17:30:44 ID:Hb4F+J2c
サティ ピアノ曲集 フランス・クリダ
796 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 18:26:18 ID:48v/b5/F
モーツァルト グラスハーモニカのためのアダージョハ長調K356 カール・エンゲル(p) 大曲は苦手なもので…
797 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 20:58:10 ID:48v/b5/F
リスト 超絶技巧練習曲集 演奏はClaire-Marie Le Guay(p) こんなに繊細なリストは初めて聴いた。
椿姫、ネトレプコ。DVD欲しい。でもMr.ビーンが…。CDは顔見えん。
799 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 21:04:55 ID:DKf1fWqC
ベートーヴェン ピアノトリオ 変ロ長調 作品97 "Archduke" スーク・トリオ(ヤン・パネンカ、ヨセフ・スーク、ヨゼフ・フッフロ) こんなのを探してたのよ。暖かいです。
800 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 21:10:31 ID:+nU90WD7
カルメン
カラヤン/ベルリン・フィル
アグネス・バルツァ カレーラス他
>>798 おれもそのCD愛聴盤。
映像はおとといNHKでハイライトやってたね。
ちょっと演出が??な部分あったけどネトレプコはいいよ。
ビーンてネトレプコの彼氏じゃなかった?
ベートーヴェン交響曲1番 ハノーヴァーバンド こんな古楽器古楽器した演奏を聴きたかったので満足
802 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 22:17:38 ID:LnV7EV4d
ベートーヴェン 交響曲第9番 フルトヴェングラー/フィルハーモニア管(ルツェルン音楽祭) 最近は古楽器ものをよく聴くけど、久しぶりに聴いた。 やっぱりいいなぁ。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ホロヴィッツ、クーセヴィツキー&ハリウッドボウル(ry (・∀・)イイ!! けど音悪っ!
バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1集 スヴャトスラフ・リヒテル
ラフマニノフ交響曲2番 ザンデルリング/PO これは当りですね。廉価盤を中古で買ったから 安かったけど大満足。もっと低音が出るオーディオで 聴きたいっ
アルトゥール・ルリエ:小室内楽曲 ドイツ・カンマーフィル DG 刻んだようなメロディだわ〜♪
807 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 23:49:29 ID:qqU4227l
フンパーディンク ヘンゼルとグレーテル 序曲 カラヤン ナクソスミュージックライブラリーで聞いてる 録音悪いな。
ブラームス交響曲2番 モントゥー/LSO 枯れた演奏なのかと思ってたらすげーエネルギッシュ。
809 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 23:58:38 ID:Hb4F+J2c
サティ デブ木製人形のスケッチとからかい フランス・クリダ
810 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 00:33:57 ID:vANeJf9D
シューベルト ロザムンデ エリー・アーメリング、sop マズア/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス
ショスタコ 室内交響曲 op.110a ヨーロッパ室内管弦楽団 指揮:R・バルシャイ DG
ブルックナー:交響曲第6番 カラヤン BPO 第2楽章 祈りの音楽だな。
ブルックナー:交響曲第8番 カラヤン BPO この演奏もいいけど、88年のVPOとの演奏もよさそうだなぁ。
ブルックナー:交響曲第7番 ヴァント NDR 静謐の美 かな。
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68 ロリン・マゼール指揮 クリーブランド管弦楽団 キムラヤ新橋烏森口で980円。 BGMとして聴くにはいいブラームスかも。
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 アンスネス
817 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 16:21:09 ID:jm0Kk9JO
ブロムシュテットでブラームス:ドイツレクイエム
マーラー 巨人 テンシュテット/CSO テンシュテットのライヴはあたりはずれがあるようだけどこれは当たり。 LPOとのはどうなんだろう。
819 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 18:45:40 ID:0Npe+oRD
シューベルト 交響曲第3番 サヴァリッシュ/スイス・イタリア語放送管弦楽団 サヴァリッシュも引退か…('A`)
ドヴォルザーク ヴァイオリン協 五嶋みどり 諏訪内もそこそこだが、みどりに決定か。
821 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 19:26:35 ID:0Npe+oRD
シューベルト ピアノソナタ第16番イ短調 ケンプ
822 :
818 :2006/05/10(水) 20:23:17 ID:Hk6EGGKQ
今から考えると痛恨事だがこのテンシュテットのライヴ演奏時オレはシカゴに住んでいたのだ。 当時のCSOの定期演奏会一番安い席は5ドル・・・500円でこの演奏が生で聴けたのに・・・
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番 ゲルハルト・ヘッツェル
ブラームスたん ピアノ協奏曲1番ニ短調Op.15 ピアノ:ポリーニ 指揮:ベーム VPO DG ベタなブラームスたんらしい作品だと思う。 なかなかピアノが登場しない第一楽章冒頭にも萌える。
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第2番 ギレリス&マゼールNPO 第2番、良い曲なのにね・・・
826 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 21:25:52 ID:KfGFuZMk
ベートーヴェン 交響曲+序曲 今はフィデリオ序曲 スウィトナー シュターツカペレ・ベルリン なにげにいい。驚き。
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番第一楽章 ヴラディーミル・アシュケナージ ロンドン交響楽団 指揮ロリン・マゼール この曲ってFCシティ・コネクションで使われていた曲ですよねー。
ブラームスVn協 クレーメル バーンスタイン/VPO こぶしがきいてる
引き続き・・・ブラームスたん ピアノ協奏曲2番変ロ長調Op.83
ピアノ:ポリーニ
指揮:アバド
VPO
DG
変ロ長調っておいらは結構好きな調性。仄暗い感じがいい。
>>825 ソレ、持っているけど、他のCD達に埋もれて
何処に行ったか分からない。CD戸棚(かなりデカイ)も
もう飽和状態ですわ。
2番、確かに( ゜∀゜)イイ! 曲です。
3番も持ってるけどね。これも戸棚の奥深くで眠っている。
探してみようかなぁ。
モーツァルト ミサ曲ハ長調 K,317戴冠ミサ コープマン アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団 1994 いいアルバムだと思うよ。曲の組み合わせが好き。
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ナージャ・サレルノ=ソネンバーグ マイケル・T・トーマス指揮 ロンドン交響楽団 廃盤が再発されてたので買ってきました 泣きの入るナージャ節がたまりません
832 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 22:45:47 ID:EbdGJ3FG
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ブロンフマン/ゲルギエフ/VPO 2004サントリーライブ録音 当日の興奮が忘れられずBS放送を録画して何十回も聞いている。
833 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 22:48:32 ID:uU1NVNpe
ヘンデル イェフタ エルツェほか/RIAS室内合唱団 クリード/ベルリン古楽アカデミー
834 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 22:50:17 ID:WHwLaAxI
>>832 ぼくもそれ行った。
画面に映ってる。
ベートーヴェン:七重奏曲
ウィーン七重奏団 DECCA
J.S.Bach: Sonata No.1 in G minor, BWV 1001 Julia Fischer
836 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 23:03:20 ID:WHwLaAxI
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第16番 ブレンデル Ph
837 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 23:38:43 ID:U12a+nnq
オネゲル クリスマスカンタータ マルティノン指揮フランス国立
838 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 23:44:27 ID:SlV7JSID
ヴェルディ レクイエム ヨッフム/バイエルン放送響 フリッチャイの「聖歌四篇」(DGとは別の演奏)目当てで買ったCD。 当然、2枚目の「聖歌四篇」しか聴いていなかったので、思い立ってヨッフムの ヴェル・レクを聴いているところ。 録音年代から考えてしょうがないことなんだけど、ボリュームレベルがぐらぐら 揺れてる(クレッシェンドする部分で、ガクガクッと音量が落ちたり…)のが 何とも痛い。演奏が良いだけに非常に残念。 今、レックス・トレメンデ。
839 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:10:02 ID:z4ifYjIe
メンデルスZONE 「宗教改革」 インマゼール/オランダ放送なんちゃら
840 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:13:54 ID:p6h25MBI
バッハ:イタリア協奏曲 ブレンデル Ph 久しぶりに聴いたけど、こんなテンポ遅かったっけ?・・・と思った。
バルトーク/ピアノ協奏曲第一番/第一楽章Allegro moderato クラウディオアバド指揮シカゴ交響楽団 ポリーニさんがピアノ演奏だったことに最近気がついた。今更。 爆音効くわ。
842 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:26:10 ID:Fss2Ej3Y
モーツァルト
交響曲第39番 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
端正で快速なテンポ。引きずり込まれるようなものがないだけに、ながら聞きに向いている。
>>827 CD時代になってから初めて買ったのがそれです。ピアノ弱いですよね。
なんであんなもの買ってしまったんだろうと・・・・・orz
843 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:27:31 ID:LeajrmLh
ブルックナー:交響曲第8番 ミヒャエル・ギーレン
ボワモルティエ:ソナタ ホ短調Op.37 No.2 フルート:I・グラフェナウエアー PHILIPS 清新な気持ち良さがある。
845 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:56:26 ID:8T4lfBdS
ブルックナー 交響曲第8番 ベーム/ウィーンフィル
モンポウ自作自演版。 透明な音色…
847 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 01:50:29 ID:p6h25MBI
チャイコフスキー:「悲愴」の第2楽章 カラヤン指揮ウィーン・フィル デジタル DG カラヤン先生の術中にハマった。 この演奏のみ泣ける。
ヴィヴァルディ ファゴット協奏曲イ短調 RV497 F・ヘルマン:ファゴット スロヴァキア室内合奏団 SUPRAPHON これを聴き終えたら寝る!
849 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 02:14:53 ID:ykq6zjTB
マーラー 交響曲第一番ニ長調 コンドラシン/NDR響
850 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 02:30:49 ID:XUBfCYDR
モーツァルト クラリネット五重奏曲 クラリネット三重奏曲 W.マイヤー、コーエン、モザイクQ バセットクラリネットの音色が心地よい。
エルガー ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ミドリ、マクドナルド
852 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 18:18:19 ID:FXQQf70p
ショパン スケルツォ第2番変ロ短調op.31 ホロヴィッツ(p)
853 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 18:29:14 ID:FXQQf70p
バッハ ゴールドベルク変奏曲ト長調BWV988 カークパトリック(cemb)
854 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 19:34:55 ID:dN47eL3F
ヘンデル ベルシャザール シュライアーほか/ベルリン・ジングアカデミー クノーテ/ベルリン室内管弦楽団
855 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 19:49:20 ID:qQ8qyfk9
アーノンクールでバッハ:カンタータBWV.4 敬虔な気分に。
856 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 19:53:14 ID:XxJo4yvj
NHK-FM 「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」 ショスタコーヴィチ作曲 (バイオリン)ヴァディム・レーピン (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ワレリー・ゲルギエフ
857 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 21:05:15 ID:rjZS6/lG
テンホルト カント・オスティナート
858 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 21:38:54 ID:z4ifYjIe
ケンペ=ドレスデン 「アルプス交響曲」 (゜∀゜)イイ!
859 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 22:05:08 ID:qQ8qyfk9
カラヤン&ベルリン・フィルでチャイコフスキー:交響曲第4番。EMIのやつ。 やっぱカラヤンはEMI録音が一番だな。
860 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 22:33:28 ID:aLNG37ut
ヴィヴァルディ 「愛よ、お前の勝ちだ」RV651
862 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 22:51:51 ID:aLNG37ut
ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲ハ長調 RV184 グレツナー/ショルンシャイム/ポマー/ノイエ・バッハ・コレギウム・ムジクム 当分ヘンデルとヴィヴァルディ祭りになりそうな悪寒
マーラー交響曲第四番 バーンスタイン ウィーンフィル 以外にもつまらない演奏だな。許は絶賛してたが・・
ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21 ピアノ:マリア・ジョアオ・ピリス A・プレヴィン RPO
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番 シルヴェストリ ウィーソフィル EMI
866 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 00:45:44 ID:Q3Xwb6h8
>>860 名曲だよな。
最初のアリアの中間部がほとんどフラメンコになっちゃうのが好きww
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調K.488 グルダ(弾き振り) NDR EMI LFJで完全にモツに侵された漏れです。 今まで後期のシンフォニーとレクイエムくらいしか聴いたことなかったのに・・・ でこれと一緒に戴冠式・ヴェスペレ(ぴノック)とフリーメイソン関連(蹴るテス)を買ってしまいました('A`) ピアノコンチェルトの後は何を聞いたらいいんだろう・・・
なんちゅう変換だよ('A`) × ぴノック → ○ ピノック × 蹴るテス → ○ ケルテス
プロコフィエフ ロメオとジュリエット ロイヤル・コンセルトヘボウ・オーケストラ MYUNG-WHUN-CHUNG DG
870 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 06:27:56 ID:YQ5qzLyk
シェリンク&ドラティでシューマン:ヴァイオリン協奏曲。 なかなか悪くないな。
ブーレーズのレポン アンサンブル・アンテルコンタンポラン
モーツアルトベスト100 いまレクイエム
873 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 13:04:51 ID:YQ5qzLyk
ポール・パレー&デトロイト響でラヴェル:ダフニスとクロエ
ヘンデル メサイア リヒター/LPO
ブルックナー 交響曲第8番 シノーポリ SKD 理性と官能が両立した名演。 天使と悪魔、淑女と娼婦、大学教授とヤンキー、松嶋菜々子と蒼井そら、etc
ヤナーチェク 利口な女狐による組曲 ノイマン/南西ドイツ放送響 名曲の名演。しかしこれを聴き終わったら講義…欝出し能
ベートーベン 英雄 バレンボイム/SKB 末端肥大症的な流れの悪い演奏だな・・・ BPOとの、ベルリンの壁崩壊記念ライヴのベト7なんかすごかったのに・・・
878 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 18:21:39 ID:w9329cx8
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ヤンソンス VPO 迫力ね〜の
879 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 18:33:10 ID:MGJGG0nq
マーラーSyM.3 ミトロプーロス カットが多くてCD一枚に・・・ 今車の中で聴いているが心臓に悪い・・・走行中に聴くのはやめておこう
モーツァルト:ピアノ協奏曲ニ短調K.466 アンデジェフスキ/デュトワ/NHK響 BSで録画しておいたのを、見てる 今、第二楽章だけど、超あっさりしてて、不満なんだが… もう少し、陰があるふうに演奏してほしい曲です
>>880 おれも今観てる。 シマノフスキは初めて聞くんだが、結構好きだな。
観光列車 クラウス/VPO(1952) これってデッカ録音だろうか。音質が違う。
883 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 22:40:39 ID:Sa3GXsc2
チャイコフスキー 白鳥の湖(全曲盤より数曲カットあり) ジョン・ランチベリー指揮/フィルハーモニア管弦楽団 第2幕の情景等、数曲がカットされている。 演奏内容には満足できる。
884 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 23:00:37 ID:4a46A6d7
マーラー 交響曲第9番 シノーポリ フィルハーモニア
モーツァルト:ハフナー R・シュトラウス:ドン・ファン ラヴェル:マ・メール・ロワ、ダフニスとクロエ クリュイタンス/VPO 55年のモノラルとは思えない音の良さ。 ワイド感はないけど、スケール感はバッチリ。 このライヴを生で聴いた人がうらやましい。
シマノフスキ:交響曲第4番 アンデジェフスキ/デュトワ/NHK響 自分もはじめて聞く曲。ピアノ付きだなんて知らなかったけど、イイ曲だね。 アンデジェフスキもモーツァルトのときと違って、心こめていて素敵でした。 今回の4曲の並びは、実はなかなか洒落ているモノだったみたい。 Obが池田さんだったら・・・。
887 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 23:17:44 ID:0y2aTywq
すげー
888 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 23:31:46 ID:V76SeJ/B
>>875 >松嶋菜々子と蒼井そら
天使と悪魔ならむしろ逆だろう
ワロスwwwwww
J.S.Bach/Busoni: Toccata, Adagio and Fugue in C, BWV564 Evgeny Kissin
891 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 03:07:45 ID:8hQPf5Hr
>>834 手前で演奏終わるまで頬杖ついているような姿勢で見てる人ですか?
シェーンベルク:ピアノ協奏曲op.42 Pf:ポリーニ ベルリン・フィル アバド
893 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 06:18:39 ID:LrdRqnsB
ツィマーマン&バーンスタインでブラームス:ピアノ協奏曲第2番 これは名演。
894 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 07:40:21 ID:L0YvDaaC
シューマン・幻想小曲集op.12 〜第1曲「夕べに」 グルダ(p)
895 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 07:45:56 ID:UYOzJB8s
フォーレ「レクイエム」 クリヴィヌ/国立リヨン管弦楽団 (゜∀゜)イイ!
896 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 07:50:37 ID:yAtyoeSP
フォーレ「レクイエム」コルボ盤
897 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 07:58:45 ID:DdoQrRFg
バッハ 音楽の捧げもの レオンハルト/クイケン三兄弟 最高だね。 古楽器で二百数十年前の曲を演奏しているのに、非常に新しく感じ、かつ神秘的ですらある。 これ名盤!
898 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 08:17:25 ID:mvpp9O60
ブラームス ピアノ三重奏曲第1番 カリヒシュタイン/ラレード/ロビンソン
899 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 10:13:37 ID:WSJ9au5g
Sergei Rachmaninoff Piano Concerto No1 Piano Concerto No4 最近やたらと好き。
900 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 10:30:58 ID:AQTWIQiy
マーラー:「巨人」 テンシュテット指揮シカゴ響 EMI 「松井、ガンバレ!!」と念じながら聴いている。
モーツァルト39、スウィトナー&SKD。素晴らしい演奏だが、絶滅危惧種なのが残念。
902 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 13:38:59 ID:LrdRqnsB
コンドラシンでショスタコーヴィチ:交響曲第6番 お祭り騒ぎ的な終楽章がなんか好き
903 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 13:48:36 ID:3Nl6kC40
www.youtube.com/watch?v=9XTpwihpddI&search=liszt これ。
ブラームス 弦六第1番 ラルキブデッリ この曲は最初にこの団体から入ってしまったので スメタナとか普通のを受け付けなくなってしまった(特に第2楽章)。
905 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 14:56:59 ID:QZNxdR8R
ブラームス ピアノ四重奏曲第四番ハ短調Op.60 ハン、ファウスト、ジュランナ、ムニエ
906 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 15:19:07 ID:AQTWIQiy
ラヴェル「道化師の朝の歌」
ブーレーズ指揮ベルリン・フィル DG
>>902 それLP時代の愛聴盤だった。
イイよね。
チャイコフスキー 交響曲第5番 ムラヴィンスキー/レニングラード(1977東京ライヴ) 噂に違わずすごいね。
908 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 16:15:04 ID:QZNxdR8R
ブラームス ヴァイオリンソナタ第一番ト長調 Op.78 パウク、vn ヴィニョレス、pf
909 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 16:43:23 ID:4hBlKFYo
スメタナ ピアノ三重奏曲 ヨアヒム・トリオ
1812シモノフ
911 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 16:47:20 ID:UYOzJB8s
「ドン・ファン」 ブロムシュテット&SKD 派手さとは全く無縁の演奏、が(゜∀゜)イイ!
912 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 17:20:18 ID:QZNxdR8R
ブラームス ヴァイオリンソナタ第三番ニ短調 Op.108 パウク、vn ヴィニョレス、pf
913 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 17:51:40 ID:QZNxdR8R
マーラー 交響曲第一番ニ長調 サッカーニ/BPO LIVE
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲ホ長調 R.271「恋人」 Vn:フェリックス・アーヨ イ・ムジチ合奏団
マーラー 交響曲第5番 バーンスタイン/VPO
916 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 18:17:29 ID:UYOzJB8s
>>915 あ、あのハリウッド映画的なおちゃらけマラ5ですか?
917 :
↑余計なレスはすんな! :2006/05/13(土) 18:33:17 ID:DdoQrRFg
ベートーヴェン チェロソナタ全集 ビルスマ/インマゼール バロック・チェロとフォルテ・ピアノ なかなか凄い!
918 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 18:47:04 ID:LrdRqnsB
パドゥラ=スコダでベートーヴェン:ピアノソナタ第11番
919 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 18:53:02 ID:4hBlKFYo
ヘンデル カンタータ「ひっそりと静かな夜」 ザードリ/ポプケン/ネーメト/カペラサヴァリア ヘンデルの声楽曲に外れなし。ザードリの甘い声もいい。
920 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 19:04:32 ID:QZNxdR8R
マーラー 交響曲第三番ニ短調 サッカーニ/BPO LIVE
ショパソ ピアノ協奏曲第1番 ポリーニ クレツキ EMI この曲の私的決定盤。
ウィーン気質、京王オペレッタ。簡素な舞台と半端に豪華な衣装。浦沢義雄だな、まるで。
923 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 20:00:07 ID:4hBlKFYo
ヘンデル エイシスとガラテア ベアードほか/ラドゥ/アマデウスアンサンブル
924 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 20:16:03 ID:tWrq/CI2
モーツァルト セレナード ポストホルン アバド BPO
925 :
スレ違い :2006/05/13(土) 20:50:54 ID:xoJyCBYL
俺の家の前に実はパチンコ屋がある・・・・正直最低の環境なのだが、 今、山口百恵の「秋桜」がかかっている・・・・・ヤバイ何か泣けて来た。
プーランク オーボエソナタ シェレンベルガー
927 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:23:41 ID:DdoQrRFg
Beethoven, Ludwig van (1770-1827) Symphonie no.9 Herreweghe, Philippe (1947- ) Orchestre Des Champs Elysees 古楽器・ピリオド奏法では一番…かも
928 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:24:54 ID:QZNxdR8R
マーラー 交響曲第一番ニ長調 コンドラシン/NDR LIVE
ベト9 フルヴェン/バイロイト EMIのreferences盤全集のCD5。 某スレで、CDにとある処理を施すと音が変わって聴こえるという話を聞いたので早速実験。
930 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 21:46:58 ID:8hQPf5Hr
ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調 アルゲリッチ/デュトワ フランス国立管弦楽団 映像 天気のいい週末の昼下がりに聴きたい爽やかな演奏。しかしこの頃のアルゲリッチ、 50歳ぐらいか・・・・巧すぎる。
ヘンデル 戴冠式アンセム ウィルコックス/オランダ少年合唱団/オランダ・バロックオーケストラ 気持ちの良い曲。
932 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 22:05:38 ID:QZNxdR8R
ブルックナー 交響曲第九番フィナーレ断片のドキュメント アーノンクール/ウィーン・フィル
933 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 22:22:13 ID:LrdRqnsB
コンドラシン&ウィーン・フィルでドヴォルザーク:交響曲第9番 余り期待せず聴いたけどこれはなかなかの名演だな。第一楽章もリピートしてくれてるのも嬉しい。
934 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 22:38:01 ID:8hQPf5Hr
レスピーギ 交響詩「ローマの松」 デュトワ/モントリオール交響楽団 こういう軽いものは本当に上手いな。しかしカラヤンには及ばない。
フォーレ:ラシーヌ雅歌 ジョン・オールディス
936 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 22:44:05 ID:QZNxdR8R
ブルックナー 交響曲第九番フィナーレ断片のドキュメント(英語) アーノンクール/ウィーン・フィル
937 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 23:02:40 ID:QZNxdR8R
シューベルト 交響曲第十番ニ長調(ニューボールド再構成) バルトロメ/リエージュ・フィル でっち上げにしては上出来 ちゃんとシューベルトの曲に聞こえる
938 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 23:27:34 ID:sQ2SpPIn
マラ5 インバル
939 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 23:30:53 ID:DdoQrRFg
モーツァルト クラリネット五重奏曲 メイヤー/モザイク弦楽四重奏団 名曲が、秀逸な演奏によって、さらに感銘を与える。
940 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:07:14 ID:QZNxdR8R
シューベルト 交響曲第一番ニ長調 スイトナー/シュターツカペレ・ベルリン 15歳でこんなの書いたのかよ・・・
チャイコフスキー 交響曲第二番 マイケル・ティルソン=トーマス/サンフランシスコ交響楽団
942 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:39:10 ID:PZ83H+7w
ウェーバー クラリネット協奏曲第1番ヘ短調 アンドルー・マリナー/ネヴィル・マリナー アカデミー室内管弦楽団 親子共演。朗々としたクラリネットの響きが気持ちいい。夜聴くのには向いていないかも。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ボレ、インディアナ大学の楽団 (・∀・)イイ!! ハイビジョンのブロンフマン観たかったなぁ(´・ω・`)
944 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:42:04 ID:ylAiJQLu
ラヴェル 洋上の小舟 ウーセ
945 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:43:55 ID:jbtMwdcF
ロッシーニ 歌劇「アルミーダ」 ガッティ指揮 ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団、合唱団 ルネ・フレミングその他が出演 1993年8月、ペーザロでのライブ SONY S3K58968 快活な舞台が音からも想像できて楽しい演奏。
946 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:44:07 ID:pjBOgJpx
シューベルト 交響曲第四番ハ短調 スイトナー/シュターツカペレ・ベルリン
947 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 00:50:57 ID:qVC1FB4W
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 フリッチャイ/ベルリンRIAS響 この曲で一番好きな演奏を、あえて真夜中に聴いてみる。
948 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:02:52 ID:8iT1Foq5
モーツァルトPfCon.9.21 小菅優 L.フォスター NDRso うーんいい演奏だ 21の自作カデンツァも格好良い
949 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:04:51 ID:PZ83H+7w
J.S.バッハ ゴールドベルク変奏曲 ヒューイットのライブ音源から 立体的で連弾のような響きがするバッハだ。もう少しパラパラした音で弾かれていたら尚良い。
950 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:29:37 ID:EAW807dh
ポルカ「憂いもなく」 ゲルギエフ/VPO いやぁ 楽しい!
951 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:32:13 ID:jdimLZkC
中村姉妹最高!
952 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:32:42 ID:lIRUrMXS
ハイドン 交響曲68番 アーノンクール RCO 二楽章がメヌエット、三楽章がアダージョ。 すでに、ハイドンも斬新なシンフォニーの形式にチャレンジしてたのね。
953 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 07:27:32 ID:fgpUAsuP
コンドラシンでショスタコーヴィチ:交響曲第7番
954 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 07:35:28 ID:E9XKwM6i
ニールセン 交響曲第4番 ブロムシュテット/デンマーク放送交響楽団
955 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 07:46:33 ID:38ZRLeqk
ベルリオーズ「幻想交響曲」第4楽章 orz ↓ o|rz ガシャン!! ↓ o… |rz ↓ o…. rz
>>955 日曜の朝から断頭台とはシュールでいいっすね。
テレマン リコーダー・ソナタ ブリュッヘン
こちらは当たり前すぎるか。
ヴィヴァルディ 調和の霊感 マルティーニほか/アカデミア・イ・フィラルモニチ オーボエ協奏曲も良かったがこちらはさらに(゚д゚)ウマー
ブルックナー 交響曲第八番 ベーム/トーンハレ・オーケストラ・チューリヒ
959 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 11:33:19 ID:D6DH7IXU
マラ6 MTT・SFO 演奏軽めだがさすがに音は良い。 同じSACDでもアバドのとはえらい違い。
960 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 11:38:20 ID:/yYWZ18Q
ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 ブリリアントの全集から
961 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 11:43:13 ID:j8iYslM6
MTT・SFO と書けばカッコいいと思ってるバカ
962 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 11:58:15 ID:L6wzzQo7
ショルティのタンホイザー。
963 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 12:13:40 ID:gJb4z575
ショスタコーヴィチ 交響曲第13番 エイゼン/コンドラシン/モスクワフィル バビ・ヤール(・∀・)イイ!
964 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 12:19:19 ID:jyeEAlg4
過剰に反応するバカな病人がいるな。
965 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 16:07:36 ID:pjBOgJpx
ジュフリー モビール(クラリネットと弦楽オーケストラのための) ジミー・ジュフリー、cl レーリヒ/バーデンバーデン南西ドイツ放送響
スコット・ジョプリンのピアノ・ラグ集 ジョシュア・リフキン(ピアノ)
ラフマニノフ 交響曲第二番 ザンデルリンク フィルハーモニア管 第一楽章ムダに長い・・・
ジェフスキ 「不屈の民」変奏曲 高橋悠治(Pf) Diabelli-variations of the 20th century
969 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:14:58 ID:lIRUrMXS
バッハ マタイ受難曲 ヘレヴェッヘ 1998年録音盤 マタイ受難曲は、ほかの指揮者で何度も聞いていたが、ヘレヴェッヘの演奏で初めて、感動させられた。
バルトーク「中国の不思議な役人」 ブーレーズ/NYP
R.シュトラウス メタモルフォーゼン シノーポリ ドレスデン
牧神の午後への前奏曲 byカラヤン 世界最高のクラシックじゃーーー
エルガー ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン、コリン・デイヴィス/LSO
974 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 00:20:53 ID:k1g09/i8
ブル9 ハイティンク ふつう
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 ユベール・スダーン指揮東京交響楽団 4月にBS2で放送されてたのを今さら見ているけど、これCDにもなってるんだね。 軽いのにねばねばしてて不思議な演奏だ。明日があるので、第2楽章でやめておこう。
モーツァルト:弦楽五重奏曲ハ短調 K.406 (オーボエ版) インゴ・ゴリツキ(ob) ベルン弦楽四重奏団 セレナード第12番「ナハトムジーク」の弦楽五重奏版。 1stヴァイオリンのパートをオーボエがそのまま吹いている。
バッハ:ミサ曲ロ短調 リヒター&ミュンヘン・バッハ管弦楽団
シューマン:3つのロマンス 作品94 若尾圭介(ob) クリストフ・エッシェンバッハ(P)
979 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 18:00:10 ID:TfEysFJM
シューマン 幻想曲 リヒテル
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 フルトヴェングラー/BPO シュナイダーハン
シューマン 子供の情景 アラウ
982 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 18:35:07 ID:TfEysFJM
エルガー 交響曲第2番 シノーポリ フィルハーモニア
983 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 19:07:07 ID:VWy2RmMh
コンドラシンでショスタコーヴィチ:交響曲第8番 録音の悪さが気にならないぐらい鬼気迫る演奏だな
984 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 19:11:18 ID:uvNO4HXm
メルーラ 12のワルシャワのカンツォーナ シュピッカー/ケルナー・ヴィオーレン・コンゾルト
985 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 20:12:48 ID:VWy2RmMh
モラヴェッツ&ビエロフラーヴェクでブラームス:ピアノ協奏曲第2番 予想外に良い演奏
986 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 20:29:10 ID:pk7mnWx+
ドヴォルザーク 交響曲第8番 セル クリーヴランド 1970年
987 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:08:57 ID:TpkCn8Uf
自鳥の湖 第4幕 リチャード・ボニング指揮 英国ナショナルフィル管 あんまり巧くないな。
988 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:13:28 ID:BvTMrbYC
だにえるばれんぼいむ ヴぁるきゅーれ 第三幕 DVD 足音がうるさい
989 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:28:01 ID:TpkCn8Uf
チャイ4 チェクナヴォ
990 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:30:59 ID:ERHEjE+4
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番へ短調op.57「熱情」 ディーター・ツェヒリン(p)
991 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:53:06 ID:GQQfy5xk
チャイコフスキー 弦楽セレナード カラヤン ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
マーラー 交響曲 第三番 ニ短調 指揮 マゼール 演奏 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
994 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 22:13:03 ID:ARvIod1G
マラ2 MTT・SFSO MTTってちゃんと書くと長いんだもの(w
ヘンデル ファラモンド ベアードほか/パルマー/ブリュワー室内管弦楽団
Mozart: Variations on "Ah, vous dirai-je maman" K.265 Fazil Say
庄司紗矢香のド演歌チャイコンwithチョンミュンフン&東フィル
998 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 23:28:47 ID:i6BKoCiH
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番 アルゲリッチ(指揮とピアノ) ロンドンシンフォニエッタ これマジいいお!
999 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 23:29:52 ID:QII5UlnI
1000
1000埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。